PS3のキラータイトルがキモイ件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060720/pony.htm

ギャルゲー原作のビデオソフトがキラータイトルかよ。
しかも日本発のブルーレイビデオソフトがこれだし。

PS3キモすぎ。
2名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:18:48 ID:KHbAHa/T
360のキラータイトルも忘れちゃダメだぜ!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060721/imas.htm
3名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:20:18 ID:SrJ7Yxpw
PS3=ギャルゲー
360=エロゲー
俺は360の方がいい。
4名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:22:49 ID:8kGRaYLI
75、000円の上さらにに30、000円かよ・・・

つーか、どんだけの人がこれ目当てに買うんだと・・・
5名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:23:17 ID:6xHHLGuQ
記念すべき日本発のブルーレイビデオソフト第一弾がそれなのか?
6名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:25:12 ID:7+ekvSPX
AIRならキモヲタお兄ちゃんの心をガッチリキャッチするよ
流石は世界に誇る日本のアニメーションだ。これでPS3も安泰だな
7名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:25:25 ID:OBhz7itX
一枚にまとめろよwなんの為のBDなんですかぁ?
8名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:26:40 ID:lOP/8L2m
>>1
. 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
9名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:26:59 ID:SrJ7Yxpw
これはさすがのGKも擁護不能なんじゃないか?ダヴィンチ・コードが最初のBD映画だとか
言ってたけど。
10名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:27:02 ID:7+ekvSPX
バーロー こういうのはディスクのデザインも欲しくなる要素の一つなんだよ
一枚だとバリエーションが減るだろ
11名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:29:52 ID:A/ExIHLW
>>10
さすがよく心得てらっしゃる。
12名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:30:09 ID:BjRjpIQ1
PS3ヲタ好き
13名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:30:48 ID:OBhz7itX
>>10
ならDVDでいいじゃん一話一枚にして書き下ろしピクチャーレーベル、400000セット限定と銘うてばキモいのはこぞって買うよ
14名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:32:46 ID:U4n+wzY5
発売日にはこれが本体の横に並ぶのか?
ハードはオタイメージがつくとやばいよ・・・

10万出して発売日に本体とコレ買う奴が報道されたりして。
15名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:34:00 ID:SrJ7Yxpw
>>14
陵辱痴漢地獄と一緒に旧箱を買ったインタビュー以上の醜態になりそうだなw
16名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:34:28 ID:zGNpAH4T
オタクの俺には願ったり叶ったり
17名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:35:18 ID:QieE1bRp
>発売日がアナウンスされたのは同タイトルが初めて

少なくてもあと30本くらいは発売されそうだな
18名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:35:43 ID:A/ExIHLW
>>14
そもそもロンチが0の可能性があるという惨状だからな
19名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:36:17 ID:v5SQg+sK
この作品を出されたら、もうPS3買うしかないな。
20名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:40:54 ID:OBhz7itX
ロンチ創れないならアークザラッド1〜4までBD一本にぶち込むとかナムコとかコナミに頼んでゼノサーガ1〜3全部入ったやつとかウイイレ7〜10入ったヤツとか出して貰えよな、みじめっぽくさぁ
21名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:41:45 ID:SNZvrUC2
PS3発売日当日〜TSUTAYA渋谷店にて

インタビュア「ソフトは何を買ったんですか?」
PS3購入者「BD版AIRです。観鈴ちんブイ!」
22名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:43:18 ID:A/ExIHLW
>>20
いいな
過去のリメイクをソフトにいれて・・・

それがwiiのばーちゃ(ry
23名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:44:51 ID:zGNpAH4T
オタク市場は一兆円規模だからな
舐めないほうがいい
24名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:45:14 ID:d/d1f0ur
これまでPS3にはまったく魅力を感じなかったが、これが出るとあっては欲しくなる。
間違いなくPS3陣営にとって最も強力なキラータイトルだろう。
25名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:46:22 ID:4y4/XTjA
レボが最高!!
26名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:57:01 ID:L6I2aPyj
つか、AirのBDソフトを買う層は、PS3の再生専用ドライブじゃ満足できないでしょ。
もっと投資してデジタル放送のアニメを高画質で録画するためのHDD BDレコを買うんじゃないのか?
とてもキラータイトルになるとは思えないんだが。

27名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 21:59:34 ID:L6I2aPyj
ところで、1と3はギャルゲーとエロゲーが逆な気がするんだが
誰もつっこまないのな・・・
28名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 22:04:44 ID:8kGRaYLI
オタクが全員「AIR」買うわけじゃない件
29名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 22:05:56 ID:SrJ7Yxpw
>>26
マニアはBDドライブで見るだろうしな。しかしまぁPS3のイメージダウンになりそうだなAIRは。
30名無しさん必死だな :2006/07/21(金) 22:09:34 ID:7IyjzsJ4
これが殻付きでPS3では再生できなかったら大笑いかもシレン。
31名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 22:22:38 ID:uwSvTCaV
ハイビジョンでもアニメだと恩恵少なそうな気がすんだけど。
やっぱ高解像度の方がいいもんなんですか?
32名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 22:33:38 ID:ddZ+91/t
明確な住み分けには大賛成です
少しでも、業界全体が潤いますように…
33名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 22:36:25 ID:F4EKrv91
これはちょっと・・・
34名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 22:39:45 ID:/yq0yfGF
これを買うオタクがPS3なんて中途半端なブルーレイプレイヤー買うかよ
専用の買ったほうが全然いいじゃないか
35名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 22:42:13 ID:9GOJf13H
ブルーレイってDVDの映像よりビットレートが高いんだっけ?
36名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:03:51 ID:lOP/8L2m
>>34
PS3でブルーレイを再生しているのを見たことあるの?
もし見たなら、どこの発表会で見たのか、是非感想を聞かせて
37名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:05:26 ID:lBGq1dmk
発売日近傍に一番うれたソフト
PS2:マトリックス
PS3:AIR
38名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:17:22 ID:tWKK911i
アニオタはソフトだけ買ってハード買わない可能性大だ。
LDプレイヤー持ってないのにアニメのLDソフトだけ買ってたやつが
知り合いに居た。
39名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:20:05 ID:F4EKrv91
>>37
冗談じゃねえって感じなんだがw
アニオタにゃ悪いけど間違いなくイメージダウンだよ。
40名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:23:00 ID:zZdIArPv
エロゲのアニメ化だからなw
41名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:25:00 ID:SrJ7Yxpw
メルティブラッドとかいうのもその系統らしいねw
42名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:34:14 ID:QYvIbTaK
>>31
たまに高解像度のキャプを見る事があるけど確かに綺麗だよ
デジタル放送ってのもあるかも知れんが
43名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:34:50 ID:Wf4fUUSq
これでキモヲタが5万人ほどは殺到するわけだ
44名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:35:49 ID:zZdIArPv
キモヲタ5万人=GK5万人
45名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:37:59 ID:FbU/LoQu
ぶっとい線画にベタ塗りのアニメに高解像度なんていらねーだろw
46名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:40:42 ID:qo0OSoUN
AIRで酷いとか言ってる奴ってなんなの? これがそこそこヒットすると
ただでさえソフト不足の始めの時期に大量のアニメ作品BD化の波が突如PS3に押し寄せるかもよ
これまでにBSデジタルで放映してたものやデジタル制作映画は特に要注意
47名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:41:53 ID:WNcMOfHI
やっぱりみんな思ってたかww
発売日が露骨すぎwwww
48名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:45:46 ID:LbCeAWf9
アニオタの人は、>>16みたいにポジティブだろうな。
10万円も出すのかよ・・・orz といいながらスペックヲタでもあるから満足感があるだろうな。
49名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:47:11 ID:Rx/F8i8b
>映像は16:9のワイドで収録。

と書いてあってハイビジョンとは書いてないが、
これって元はハイビジョン映像なの?
50名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:49:50 ID:F4EKrv91
>>46
そもそもアニメだけでPS3とBDをどこまで牽引できるのやら。
51名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:52:19 ID:LE8vAJfM
10万払ってまでエロのないエロゲ原作のアニメなんか見たくないです><
52名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:54:37 ID:i97TZ/Yf
>>49
そりゃそうだろう。
BSデジタルの番組だったんだから。
53名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:56:31 ID:lOP/8L2m
>>45の目が節穴なのと、HDTVを持ってないことは良くわかった。

>>46
ZEGAPAINが出たら買いたいけど、ZEGAはXbox陣営だからHD DVDでしか出ないんじゃないかと心配。
AIRと同じ京都アニメーション製作の涼宮ハルヒの憂鬱がBD化されたら本当のキラーソフトになる予感。

>>49 ハイビジョンで放送されたし、ハイビジョン映像の参考出展にも使われた。
>>51 www
54名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:57:08 ID:8zQiztUs
別にPS3関係なくね?
55名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:00:15 ID:lOP/8L2m
>>54
言われてみればwww発売日が近いだけwww

PS3が売れる要素が少しでもあるならPS3を叩かなきゃ気が済まないんだろうねww
56名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:01:31 ID:bjoAAOLo
PS3と関係ないならPS3の売れる要素とも関係なくね?
57名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:01:59 ID:DQLetREB
違う。違う。
ロンチ0本だから、BDソフトしかないわけじゃん。
で、そのBDがこれなわけよ。
58名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:02:27 ID:U4n+wzY5
アニメ専用機PS3だな、当分は。
59名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:03:01 ID:YXsqDrCp
唇プルップルッ自慰系ちゃん♪
60名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:03:28 ID:rReSs/v6
今時なら涼宮ハルヒの方が効果が大きそうだが
61名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:04:35 ID:FX2KMgOP
PS3で何ができるんだよ!
スペックってアレ予想で出ないんだろ?
62名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:04:54 ID:wV1Ky+jL
PS3が11月に発売できるわけが無いし、PS3が発売される頃にはBDドライブも出てるから関係無いな。
63名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:05:34 ID:U4r6oK/K
だからコケるって意見が濃厚なんだが
64名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:09:17 ID:Q7k3Q2Ra
ハルヒなんて秋頃には収まってそうだよっていうか言われるまでブーム知らんかったし
65名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:13:50 ID:lqijNfl1
PS3はロンチ0だし互換性目当てに買う人が10万人以上いればいいがね。
66>>1 糞スレたてんな !駄スレ警報!:2006/07/22(土) 00:16:02 ID:41VxhddW
                  /  / /   ヽ  ヽ  >>1
        /^ 7    / // i /| .ト、 !ハ   . やっつぁっつぁっ ぱれでぃっぱりらんらん
        ,′// }.  |ハト、{ヽ! ヽ! ヽト/ハ ! ! でぃっぱりりんらん ぴちたんるんらー
    三  | /  /  | ハ ,=、  =、 ☆ | | りぴたびだんらー るっぱでるぴらん
      _| / ミ  /ノ,, ,, ___ ,, |   ! j| これがんぐぉっこや きりがんぐー
 \  /三L」 ミ  / 二コ、ヽ . _ .ノ ,イ / . ′ぁらっつぁっつぁーや りびだびでぃんらば
    X/  .| | ミ / xく | > ┬  イリ. / /  りちたんでぃんらんでんらんどーあば
  // \ | |__ /   .!斗―/.! / ./ /__{   りっぱった ばりっばりばりべ
  .{_ __ / ̄ヽj      从|  トイヽ_/{ {  ∧  りびりびりすてんてんらんどーやば
   ̄_  {___人   / /` .。ノ     ___ \ りんらすてんらんれんやろーわらば
    //∨ } \< /     ′   ※亠‐┐ 〉
   //ミ ノ_人  \{    {    j!|   }|/!
67名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:17:56 ID:ErxUUa+l
互換性目当てに・・・
PS2持ってる・・・
68:>>1 糞スレたてんな !駄スレ警報!:2006/07/22(土) 00:19:06 ID:WZs3PPiV
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
69名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:23:33 ID:UsxBI6t6
キモオタ自慰系狂喜乱舞だろwオタ向けキラーだな早くも
70名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:26:18 ID:p0A7Cuz7
21世紀のPC-FX。
71名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:26:53 ID:6+aIE/1g
AIRのBDBOX買ったから、PS3買う金無くなりました
って奴も居そう。
どっちも高すぎ。
72名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:32:22 ID:05QROLF1
そーいえば サザエさんもハイビジョン放送してるから
サザエさんのBDでもだせばいいんじゃね?
73名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:33:58 ID:WZs3PPiV
>>72 それだ!お前頭良いな!!
74名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:34:18 ID:Q0EZwXnf
>>72
そ れ だ !!

PS3のキラータイトル決定
75名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:36:01 ID:lqijNfl1
>>72
それとクレヨンしんちゃんのBDも出せばOK。
76名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:38:42 ID:CmAvrk04
待て、サザエさんは東芝だろーが。
77名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:38:52 ID:lJg/Roaf
キモヲタ専用ハードに拍車が
78名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:38:58 ID:rReSs/v6
>>72
サザエさんはHDDVDにしか出ないと思うぞ
番組の提供を思い出せ・・・
79名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:40:08 ID:00RgKZMz
マニアは結局しまい込むだけでロクに見ないんだけどね。
しかもTVシリーズなら既に何度も観てるわけだし。
BD版とか言っても大した差はないんだなぁ。
80名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:40:13 ID:05QROLF1
でも 東芝ってCellつくってるぞ
81名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:42:01 ID:JpaU1Exz
ソニーもPS3買うのはオタだけだって分ってるんだな。
82名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:42:20 ID:WZs3PPiV
>>76
>>78
みなさん、ブルーレイの敗北が決定しました。HD DVDの勝ちです。
国民的アニメのサザエさんにはブルーレイのタイトルがどんなに多くても勝てませんでした。
83名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:46:07 ID:WZs3PPiV
>>79
>BD版とか言っても大した差はないんだなぁ。

そうだよ、DVDもBDも、グラフで比較するとそれほど差は無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:50:35 ID:AnP5CCMF
現行のDVDの改良が進んでるからHDDVD、BD共にヤバイんじゃねーの?
85名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 00:51:25 ID:s5SR9Q0U
AIRってBSiだったからSDアプコンかと思ってた
86名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 01:46:05 ID:9+TKtGA7
HDDVDは大丈夫だよ。MSがついてるから。
87名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 02:05:30 ID:QUINrGag
BDもHDDVDもLDみたいにマニア向け製品になって終わり。
88名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 02:13:23 ID:mmiBahNL
>ただでさえソフト不足の始めの時期に大量のアニメ作品BD化の波が突如PS3に押し寄せるかもよ
>これまでにBSデジタルで放映してたものやデジタル制作映画は特に要注意

「いいBDだな。少し発売するぞ」
89名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 02:19:38 ID:7pkIndud
BDアニメが売れてもSCEに金が入らない・・・無理して赤字でPS3売っているのにかわいそ
90名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 02:26:52 ID:AnP5CCMF
>86
PCはハードディスクあるし一応軽量windowも開発してるらしいから
HDDVDの必然が感じられない・・・ 
そもそもビスタ要らない子だと仮定したらMSが普及させる事できないしどうなんだろ
91名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 02:31:51 ID:2ucrtJSM
お前らは何もわかってない、この商品の最大の魅力は
>放送時90秒だったオープニングが3分にスケールアップ
これだ
早く発売されないかね
そしたら一人くらいうpするやつもいるだろうし
92 ◆XcB18Bks.Y :2006/07/22(土) 04:23:38 ID:sqfMrLsh
>>87
LDみたいになればまだマシで実際にはVHDみたいになる可能性もあります.
93名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 04:57:17 ID:RbGUqiu7
どこにもハイビジョンにしたとは書かれてないからアプコンの予感
ハイビジョン製作だったCCさくらのほうがBDにする価値がある希ガス
94名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 06:49:18 ID:31tKRib4
>>93
いや、BS-@放送時点でフルHD画質の1920×1080iだった希ガス…
BD収録時のビットレートが気になるが流石に29Mbpsは無いかな?
95名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 06:57:10 ID:6q4gfvKk
>>94
bs−i放送分がアプコン画質だった。
なので、それが直ってないと意味無し。

96名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 08:14:20 ID:FevKBazR
ハイビジョン画質じゃなくてもこのさい大容量だからってことでこぞってBDで発売しだすかもな

ゆえにロンチ不足の心配は御無用

あとはファミ痛が総合エンタテインメント誌にリニューアルすればおk
期待の新作TOP30はすべてBDアニメが占拠wwww
97名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 10:06:45 ID:M98p2sl6
>>88
「復活だ! BD様が黒いDVD-BOXを復活されるぞ!」
98名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 10:17:11 ID:K4DnYbs4
BOXで30000円って結構安いよな
99名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 10:41:51 ID:z3B2CD06
1万セット売れればいい方だと思うんだが、それでもキラー?
100名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 12:14:15 ID:ZemKsBUC
しかしこれで変なエンコーダ使って画質悪かったらBDの評判は地に堕ちるな
101名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 15:42:20 ID:Hyv7xPke
ブルーレイの超高画質で見るのが結局アニメてwwwwwww
102名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 17:26:25 ID:EefUDt3y
プラネテス出せよ
103名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 20:25:22 ID:/cyXNiVT
>>101
背景は綺麗らしいよ。
背景だけはな。
104名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 20:37:56 ID:W/R6zMVg


   寝言は寝て言えwwwwwwwww



 
105名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 22:08:56 ID:Wmntn+X7
>>101
DVDだとシャギー出すぎなんだよ!!!!
106名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 23:34:06 ID:5kU6+piM
日本らしくていいじゃない。
107名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 01:38:05 ID:TSpg2fpW
今秋放映のKanonに向けて掴みはバッチリだなw
久夛良木ちんブイ
108名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 01:49:58 ID:b+CGkoO5
コレを買うオタクなら、PS3じゃなくてBDレコ買うだろうな。
TV放送のアニメを、高画質で録画することに執念を燃やすオタは多いと見た。
109名無しさん@秘密の花園:2006/07/23(日) 03:09:35 ID:xFeaMlmo
BDレコはまだ高いし、(っていうか発売されてもいないけど)
まだ初期も初期なのでレコーダーは後回しで
入門的な再生専用としてPS3を買うって人が多いよ

まあ即BDレコ買っちゃう人もいるだろうけどね

未だ超額縁云々で揉めてるしなぁ・・・
まだ現行のHDD-DVDレコを買い増しするだけでいいかな
110名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 03:11:30 ID:NzhAPpbL
>入門的な再生専用としてPS3を買うって人が多いよ

それどこで?
111名無しさん@秘密の花園:2006/07/23(日) 03:12:47 ID:xFeaMlmo
セルアニメを買う人で
112名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 03:15:33 ID:NzhAPpbL
コレクターはアニメでもHD画質と言うか、最新メディアに移行しちゅうのか すげーな
113名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 03:26:15 ID:Rz8UUutF
アニメは良く見てるけどDVD画質で十分だと思うが
そこまで画質に拘ってる人なんているの?
114名無しさん@秘密の花園:2006/07/23(日) 03:28:59 ID:xFeaMlmo
自分みたいな録画もするけどセルソフトも買うって人にとっては
今回のメディアの移行は
遅い、遅すぎる

仮に次期メディアへの移行時期が3ヶ月伸びたとしたら
1クール分のアニメを旧メディアのDVDで嫌々買わなきゃいけないわけだ
115名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 04:10:31 ID:tAmnbIEf
おいおい、12話+@で30000円かよ
1年物なら12万ですかぁ?
BD終わったなw
116名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 04:13:36 ID:NzhAPpbL
なんで録画せずに買ってしまうんだ 不思議だ
117名無しさん@秘密の花園:2006/07/23(日) 04:34:29 ID:xFeaMlmo
BD-BOX安いよね、30000切るとは思わなかった

2クール(6ヶ月)のうたわれのDVD-BOXなんか
計算したら7万超えだったし・・・

まあそれから各々だいたい20%OFFにはなるけど
118名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 04:38:04 ID:RB1lr9jo
保存用としてはBDが一番適してると思うよ。
BDは一般に普及する者としては最後の光ディスクになるだろうしね。
119名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 04:38:57 ID:9iFLw3og
勘違いが多いな

BD版買う奴ようなマニアが開封するとでも思ったか?
120名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 04:41:42 ID:gzWl/qcj
>>119
さらに上のステージに行くと、保存用と視聴用の2セットをw
121名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 04:46:36 ID:tJphGKG8
更に上で店舗毎特典×αでw
122名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 04:46:52 ID:VLIOau7A
ハハハ
通常版本体と併せて10万越え
ハハハ
123名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 04:55:43 ID:c572CZEd
WME 1000Kbps
http://head.egoism.jp/codec/codec/anime/wme1000-1.jpg
WME 500Kbps
http://head.egoism.jp/codec/codec/anime/wme500-1.jpg

この差にこだわるアニオタ
はっきり言って同じですw
124名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 05:28:49 ID:xGkBi8pd
>>123
見比べてみても全然わかんねえw
眉毛の端がピクッってなるくらい
125名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 05:32:41 ID:b6ScFBDt
>>123
髪の毛のハイライトとかは違う気がする。
ただこのためにBDとかは買わないけどwww
126名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 10:26:43 ID:TSpg2fpW
きっとスクエニがロンチいや年末までに
フルスペックハイビジョン画質のBD版FF7アドベントチルドレン出してくれるよ、うん
FF13の宣伝デモムービーつきで
127名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 10:30:01 ID:qGZ/DDPg
>>123
え、DVDとBDの差ってこんなもんなの?

言われてみれば…って思い込みで見たけどw全然差がないように見える。
128名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 10:40:21 ID:TSpg2fpW
イノセンスとかもっとすごいディティールの作品だと違いが鮮明にわかる
129名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 10:41:48 ID:TSpg2fpW
×ディティール
○ディテール
130名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 10:51:03 ID:DczC32Cm
>>123
動画だとブロックノイズがざわざわするから差が分かるんだがな
131名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 10:52:13 ID:VIRvWoCO
>>123
画像の取り込み過程がわからないけど、
50インチ以上の大画面テレビになったときに、DVD画質で粗が気になり出すのは確かだよ。
個人的にはDVD画質で満足できるのは30インチくらいまでかなと思っている。

同じソースをビットレートだけ多少変えてキャプチャしても、再生環境が貧弱なら
見た目に差が出にくいのと同じ。
CDの音質と、その同じCDをソースにしたmp3音質を普通のPCで聴き比べても差がわかりにくい
のと同じ。しかし再生環境をグレードアップ(例えスピーカーやアンプをいのにするとか)すると、
とたんに音質の違いが耳に付くようになる。
132名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 10:52:35 ID:78lgICaC
一画面の情報量が増えれば、単純にウザくなるだけだろ

どれもイノセンスみたいになったら最悪、見る気もおきない
133名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 11:08:15 ID:TSpg2fpW
宮崎ゴローがそんなこと言って批判してるけどなw
134名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 11:12:12 ID:e572mxu4
ゴローは映像に対するこだわりが皆無なだけ
135名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 12:58:23 ID:xPCgbs7U
>128
じゃあ攻殻出るまでイラネ
136名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 13:24:37 ID:FN0KI3Sr
3500くらいは売れるかな・・・
137名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 13:25:56 ID:VBxhNNtQ
きんも−☆
138名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 13:33:27 ID:GK2Y+MdW
このスレに任天堂がどうこう言う奴が出てこないのを見ると
普段、任天堂たたいてるのがどういう層がよくわかるな
139名無しさん@秘密の花園:2006/07/23(日) 14:51:44 ID:xFeaMlmo
DVD画質では32型が限度と言われてるが
個人的にDVDでは28型もきついな

21型TVとかだったらいいんだろうけどね
140名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 14:53:01 ID:CAocNRrv
360のアイマスといい
なんでこんなにきもいんだ
141名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 14:59:25 ID:4uACnVNr
PS3はスーパーオーディオCDとかにも対応らしいよ。
ブルーレイディスクの高画質、高音質の映画や音楽を楽しんだり、
手元にあるスーパーオーディオCDを楽しめる。

それにメモリースティック、同デュオ、SDカード、同mini、CFカードにも
対応しているからデジカメのデータも簡単に取り込める。
みんなで飲み会、合コン→誰かの家ですぐに振り返られる。アルバムにもなる。

そして大容量のブルーレイディスクに積め込められたゲームの新しい世界!
2.5インチの外付けHDもあるみたいだから安心。

そしてCELLネットワーク!

CELL搭載製品はソニー以外の会社でも販売することができる。
PS3からはじまるCELLの家電ネットワーク。
徐々にCELLリソースを買い足していけば一つの家でワークステーション完成。
日本のSONY、東芝、アメリカのIBMが手を組んだ最強タッグ!
CELLが搭載される日立製SEDテレビとPS3から俺は始めます。
これまでの家電を統合して、まったく新しい使い方を提案してくれるだろう。

総合家電、いやエンターテイメントマシンPS3。
142名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 20:23:40 ID:/y29atO4
>>131
俺、19インチのトロン管モニタがメインだからDVDでいいや
143名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 00:10:42 ID:jX+L0IKO
>>141
つまらん。

給料PSPで現物支給。
144名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:41:06 ID:/C3ROnZh
ターゲットがキモオタかあ・・・・
145名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:41:52 ID:N25azKlB
1000 名無しさん必死だな  2006/07/24(月) 02:40:09 ID:K/ZcHbMm
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp42392.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060720/pony.htm
   へヘ
  /〃⌒⌒ヽ
 〈〈 ノノノハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ|| ´∀`|| <クタタン…もう、ゴールしてもいいよね…?
 ⊂[リ∨╂リ]つ \_______
  リ /リリリリリ
    U U
146名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:44:27 ID:jVkn6w4T
>>144-145

上げるなボケ
147名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:45:47 ID:6kxtCL17
このロンチタイトル、ソニーもよく考えたと思う。ターゲットを絞ったんだね★
148名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:46:34 ID:+ouJfOwW
ターゲット以外の層はドン引きだけどね
149名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:46:56 ID:gIjz5h2p
なんにしろ女性は確実に離れてくな・・・
150名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:47:49 ID:2FQ9yJSk
あ 頭がいたい
151名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:48:22 ID:l/TViTbt
あ たまが痛い
152名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:50:32 ID:tYftDdfo
流れが早いなwww
153名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:52:06 ID:uYdK7/d+
女だったらPS3に使う金があったらオシャレに使うだろ
80000円もゲームに使えるかよ
DSLでギリだろ
154名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:54:59 ID:RXZ1mb+U
>>146
頑張って下げてろGKw
155名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:55:02 ID:8ZeD3BDg
きめぇwww
156名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 03:04:23 ID:yN5Aolpf
AIRで泣く奴は子供!!
157名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 03:12:36 ID:TJ/NvS8N
こんなの高画質にしても意味無いな
もっといい選映できなかったのかと
1枚当たり4話+αぐらい収録できるメリットぐらいか?
158名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 03:16:53 ID:KbKnmpBw
どうせ一週間もしたらyoutubeに流れるだろ
159名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 03:20:33 ID:zfnCNYJl
ジャングルクロベーが出るなら即日買い
160名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 03:26:56 ID:8eqR9T2C
アイドルマスターもきっとPS3で出るよ。
360の劣化移植版として。
161名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 03:44:52 ID:eHfG9eVd
>>160
もっとストレートに『ダンシングアイ』だな。
162名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 03:47:05 ID:S8/5wmfU
PS3の性能が生かせるのはエロしかないよな
ハイポリの萌えキャラに期待してるよ
それ以外は買わない
163名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 04:13:06 ID:5dtbv2FC
BDなのに1枚2話www
164名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 04:20:54 ID:SO+hnWeO
>>153
漫画・グッズ・同人誌を8万円ほど買い込む腐女子はめずらしくありませんが
165名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 05:11:34 ID:WI0FDNkl
>163
全話入ってたら利便性で評価されるけど無理なのかな?
166名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 05:57:50 ID:tfObauM6
>>163
うむ。これはいったいどういうことだろうな。
ひょっとしてそんなに入らなかったりするのか?
167名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 06:10:06 ID:BD127rn4
もしAIRじゃなかったら、どんなアニメだったらキラーになれるのよ?
168名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 06:12:05 ID:wfNgyn6R
CCさくらのハイビジョン版、らしいよ?
169名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 06:35:12 ID:8XWn8cgK
妊娠マジ脂肪w痴漢も脂肪wwGK解雇テラワロスwwwww馬鹿共が行くら騒ごうとソニー製品は売れるんだよwwwwwww
170名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 06:38:14 ID:2/8CM5S9
ギャルゲー
ほのぼの日常→分かり易すぎる選択肢でキャラルート確定→急にシリアスに(キャラにトラウマがあったり)→解決→凹凸パコパコ
キャラ人数分繰り返し。
171名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 07:12:30 ID:UNCcOdTU
>>170
それはただのエロゲでは
172名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 08:19:18 ID:Zs2rkZBe
DVDでも簡単なゲームが出来るやつあるけど、BDはもっと高度なのが出来るんじゃなかったっけ?
それならすぐ作れそうだし、大容量のDISCを採用したPS3ゲームらしいしいいんじゃないか?
173名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 08:27:49 ID:6OQbW0L1
>>171
たぶん普通の人はエロゲーとギャルゲーを同じものとして見てるんじゃない?
オレも区別つかないし
174名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 08:29:06 ID:mGAqsUXe
>>173
からみ有り→エロゲ
からみ無し→ギャルゲ
じゃね?
175名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 08:30:08 ID:38FDZ74m
からみ無いならエロくないしなあ・・・普通に考えればわかることだと思う
176名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 08:34:54 ID:LDvO8Frf
ゲーム機の末期にはギャルゲーとかは出て当たり前なんだよ。
 
 
え?1発目がこれ? もうだめかもわからんね。
177名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 08:47:39 ID:8eqR9T2C
ゲームにあんま詳しくない人からみれば、
パッケージだけちょい見て『どっちもエロゲ』と
思いこまれたとしても仕方がない。
仮にそういう友人が近くにいて、
説明すると自分がキモがられるから説明したくないし。
178名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 09:25:23 ID:lvOi9v2j
画像ってそんな綺麗じゃなくてもいくね?
スカパなんて、画質すんげー悪いけど、
みれりゃーいいんだけどな

179名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 09:30:18 ID:gze8iiDB
今一番見てる動画は、ようつべだという真実
180名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 10:33:56 ID:Mziy1V2B
安心しろ、ちゃんと実写フルHD録画のAVが先に発売される!
181名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 11:32:53 ID:t8XxzHb+
AV会社はカメラに金掛けるだろうか。
安HDカメラは確かにHD画素稼いでるけど、画質は悪いからね。
182名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 11:34:54 ID:g8fWSNrO



   マジレスするとアニメにブルーレイはマジで必要ない

   描いた事以上にリアルにはならいんだから・・・映画ならまだ少しは理解できるが



 
183名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 11:38:16 ID:gd0nKQh+
PS3きめぇ
184名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 11:39:50 ID:ZRkZ1z6K
>>181
それなりの規模のAVメーカーならそのくらいの金はある。
企画物作ってるような小さいところは無理。
185名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 11:47:09 ID:1PkAmudy
唯一キラータイトルキターーーー(゚∀゚)ーーーーーーー

PSの支持層中二病に見捨てられたーーーーーーーーーーww


正直言ってこれ買う層は、とっくにDVDもっていて
パッケージだけ買って満足するんじゃねー?
186名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 11:50:20 ID:AlKkAOlR
いくらゲーム機じゃないからって、こんなキモイもんをロンチに据えなくても
187名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 12:12:51 ID:NV1ecYk6
>>182
個人的にはSD画質でいいから2クールもの全話入り、とかを希望しているんですが…
188名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 12:31:00 ID:ZRkZ1z6K
>>187
BDになっても2話しか入れませんよ。
189名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 13:07:38 ID:8vS4jA0v
DVDクオリティだと単純に5〜6倍は入るから
2クール可能じゃない?
190名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 13:09:30 ID:ZRkZ1z6K
>>189
可能かどうかじゃなくて入れない。
191名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 13:10:21 ID:anjbBVxy
>>182
それは違うな。映画と違って画質だけがとりえだから、むしろ画質だけはいくらでも高品質を求める。
192名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 13:11:28 ID:ZRkZ1z6K
>>191
そんな高細密な絵を描く予算があるの?
193名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 13:11:41 ID:8vS4jA0v
AIRは4〜5話収録だよもん
194名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 13:17:11 ID:ZQa2Tz8C
予算が無いのはTVアニメじゃないの?
195名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 14:55:23 ID:AlKkAOlR
>>193
中途半端だなぁ
見る方の都合を何も考えてない
196名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 15:27:32 ID:zqP3l4JY
キモス
197名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 16:24:30 ID:8vS4jA0v
4〜5話ということは
ビットレート最大にしてると思われる

これはファンにとっては嬉しいな
198名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 16:43:34 ID:8XWn8cgK

    キ

    モ

    杉

199名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 16:51:03 ID:7awY6Tzj
>>192
ハイビジョンにする価値があるアニメはたくさんある
緻密な背景を描くのに特別に高い費用は必要なし
必要なのはハイビジョンカメラ等の機材
200名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 17:05:35 ID:WMqsqp6s
>199
普通にでかいスキャナーでいいと思うぞ
大きな背景描いて、いいカメラでとるクオリティなんざジブリくらいしかいらんし
201名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 17:18:22 ID:bRY1L8aD
『MUSASHI -GUN道-』のBD-BOXなら購入を考えたかもしれない
202名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 17:22:03 ID:nN2WavXd
>>201
あるあるwwww
203名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 17:25:39 ID:7awY6Tzj
>>201
それは欲しい!
サザエさんのHD DVD-BOXが出たら車を売ってでも買う
204名無しさん必死だな :2006/07/24(月) 17:35:47 ID:AdiRU9OF
日本初って言うならせめて黒澤映画とかゴジラ映画とかにしたほうが良いと思う。
ハリウッドの印象も良くなると思うし。
205名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 17:39:05 ID:iCRGFaxc
>>201
欲しいけど買う勇気がない…神すぎて
206名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 17:50:30 ID:QRNU4oeO
アニメなんかいらん
207名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 18:04:31 ID:THx/Xjc5

WWE SD vs RawのPS3版が開発中止になった。
Xbox360, PSP, PS2でTHQから発売。
PS3開発ツールの遅れで、開発元のユークス(ランブルローズ等を開発)も打つ手が無かった。

WWE SmackDown vs. Raw 2007
Xbox360, PSP, PS2
http://thq.com/game.asp?1233|55004
208名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 19:21:22 ID:pFKAWZHB
PS2をDVDプレイヤーとして買った人は同じ過ちは繰り返さない
209名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 19:23:34 ID:VIESKyYE
え、当時は安いDVDプレイヤーとして重宝しただろ。
210名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 19:28:50 ID:OpIXP6lk
PS2のDVD機能は確かに意味のあるものだったと思うけどな
画質が専用と変りませんなんてのはハッタリとしても。

211名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 20:09:44 ID:mK3J6f3e
音楽でも映像でも、メディアに対して「このへんでいいかぁ」
という妥協ラインがあるんでしょうよ。

それが音楽の場合CDで映像がDVDだったと。
212名無しさん必死だな :2006/07/24(月) 20:12:48 ID:5sroNqLx
ソニーも落ちるところまで落ちましたねw
213名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 20:43:24 ID:7awY6Tzj
>>211
じゃあHDTVは要らないね
214名無しさん@秘密の花園:2006/07/24(月) 20:53:36 ID:vzEv9yZH
中国でも薄型TV売れてるしね
215名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 20:55:27 ID:j1PEgQgl
>>209
当時すでにPS2より安いDVDプレーヤーはあったからねぇ・・・
216名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:01:10 ID:VIESKyYE
>>215
あったからなに。
217名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:06:54 ID:OpIXP6lk
>>213
HDは実はいらないんだが薄型と大画面は求められている
なので2011年までには勝手に普及していくだろう

真に綺麗さが求められているならハイビジョンブラウン管が全滅するわけは無いのだ
218名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:08:28 ID:7awY6Tzj
>>215
11月の時点でPS3より安いブルーレイ再生機はありえないはずだからPS3はPS2より優れてるって言いたいの?
GK 乙
219名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:10:48 ID:KchgGJq7
>>164
それって「女」?
人類学上は女だろうけどさw
220名無しさん@秘密の花園:2006/07/24(月) 21:13:50 ID:vzEv9yZH
しかし楽しみだな
早く見たい
221名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:13:51 ID:j1PEgQgl
>>216, 218
脊髄反射がすぎるぞ、アホどもww

俺が言いたいのは「DVD観るためにPS2買ったヤツなんてどれだけいたんだ?」ってことだ。
222名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:16:31 ID:7awY6Tzj
>>217
お前 他のスレでもしつこくブラウン管をアゲてた奴だろ
2011年以降も薄型大画面ハイビジョンは勝手に普及していくよ
2007年の家庭向けハイビジョンブラウン管のラインナップはさぞ充実してるんだろうな!!
新商品が一種も無かったらブラウン管は全滅かもな そんなことは絶対ありえないんだろ?
真に綺麗さが求められているからなー
223名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:17:17 ID:AlKkAOlR
買うかどうか迷ってた層には決め手になったろうけど、それ以外にとってはガキ向けのゲーム機でしかないわな
224名無しさん@秘密の花園:2006/07/24(月) 21:21:57 ID:vzEv9yZH
そうなんだよな
中国でさえ都市部では
薄型TV買った世帯が50%近いって話だから
225名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:30:51 ID:7awY6Tzj
>>223
ゲームしないけどDVD観たいしSAKURAモデルが綺麗だから という理由でPS2を買おうとしてる奴がいた
俺の周りはDVDプレイヤーとしてのPS2の認知度は異常だったのかな

もちろん止めた 画質以前にリモコン無しでコントローラーだけでいいのかと小一時間・・・
226名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:35:00 ID:SW3NGkqA
ハイビジョンブラウン管が同じ画面サイズの液晶並の大きさと重さならオレは買う。
227名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:40:09 ID:2H19AnQB
アメリカの老舗映画会社を買収し映画事業に乗り出し一定の成功を収め
そして社運をかけた独自規格を発表
その満を持しての第1弾ソフトがエロゲアニメ・・・・

>5.1ch音声の制作には、ノラ・ジョーンズのアルバムなどを手掛け、
>グラミー賞も獲得したマスタリング・エンジニアのテッド・ジャンセン氏が

何がしたいの?(><)
228名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:46:07 ID:WI0FDNkl
>221
数字出てなかったっけ?
まぁ適当な雑談スレで質問してみ 当時ロンチ目的よりDVD見るために買った人の方が多いから

マトリックス>>>>リッジ
229名無しさん@秘密の花園:2006/07/24(月) 21:46:18 ID:vzEv9yZH
私は別にイイと思うよ

前からこういうゲームは好きだし
230名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 22:07:37 ID:SZx5uJpl
エロDVD>>マトリックス>>>>リッジ
231名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 22:17:03 ID:WD1UoOOK
>>227
>グラミー賞も獲得したマスタリング・エンジニアのテッド・ジャンセン氏

そんな偉そうで凄そうな御方が「が、がお…」や「国崎最高ー!」なんて音声を
真面目な顔で高品質にチューニングしてるのかと思うとなんだか微笑ましいね(w

232名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 22:21:34 ID:iwN1pLzI
まあ、きもかろうとなんだろうと出るだけよろしいのでは?
233名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 22:38:52 ID:WD1UoOOK
PS3発売日→ロクな同発ソフトがない→高画質をアピール出来るBDソフトを宣伝しよう→
AIR BD-BOX好評販売中!→店頭デモもAIRだらけ→世間での認識は「PS3=アニメ絵ゲーム機」に→
ゲームをやりたくて無理してPS3を買った中高生がクラスメイトからアニオタ認定→
ソニーの大事な顧客層だった「任天堂は子供向け。プレステはクール」な中二病層からの支持も失う

なんて最悪の流れも起こりえる。
風が吹けば桶屋が儲かる的理論だけど、ありえそうな気がするんだよなあ。

「おいおい、こいつPS3買ったんだってよ。アニメ見たくて買ったんだろー?」

「ち、違うよ!フェイタルが遊びたくて…あとFFとかメタルギアとか…」

「はぁ?何も出てねーじゃん。あの眼がでけー女が媚びてくるオタアニメしかないだろ」

「………そ、そうだけどさ…」

「わはは!今日からコイツのこと「がおがお君」って呼んでやろーぜ、みんな!」


…なんて悲惨な光景が全国各地の学校で起きそうです。
234名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 22:39:36 ID:y3mREllu
>>231
そんな人を使ってるのに音楽の音質はスカスカなんじゃあな…
235名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 22:40:45 ID:Ug7JvcMb
PS2はDVDプレイヤーとしてはウンコでしたから
BDプレーヤーとしてPS3を買うのには警鐘を鳴らしたい
236名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 22:42:01 ID:D/7gWZNG
>>233
いじめてる奴らも内容知ってんだな
237名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 22:46:31 ID:WD1UoOOK
>>235
PS3初期型はブルーレイがコピー可能になるバグがあった、なんて
ソニーお約束の特典があるかもよ。

>>236
店頭デモやCMで見かけた、って設定でよろしく。
238名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 22:47:57 ID:jVkn6w4T
>>233
なんでガオガオを知ってんだよ
まあ世間ではAIRの認知度など皆無だろうけどな
239名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 22:49:37 ID:iwN1pLzI
>>237
どうせ、ブルレイも普通にコピーされるようになると思うけどね。
240名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 22:54:19 ID:4daPGgDS
BDもコピーできないと普及しないから、
数年後になぜか、どこかのうっかり社員が情報を漏らすと見た。
241名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 23:00:24 ID:rxpbxvqV
>>239-240
( ゚Д゚) BD+ ってしっとるけ
242名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 23:08:28 ID:iwN1pLzI
>>241
知ってるけどさ。
実際にまともに機能するとは思えないよ。
>>240じゃないが、他社を出しぬきたいコンテツンツホルダーが
自分のところは書き換えません(ま、言葉は飾るだろうけど)
って、やれば結局は大勢はそちらに向かうと思うよ。
243名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 23:09:25 ID:7awY6Tzj
>>233
「がおがお君」って呼んでやろーぜ、みんな!」
って言った彼も一緒にハブられる罠
ガキに「宣伝で知ったんだよ!」なんて言い訳は通じない罠
244名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 23:12:30 ID:7awY6Tzj
>>237
新型番の初期型にはコピーしたゲームが起動できる特典もあるかもね
245名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 23:14:33 ID:EiSw46u1
肝心のゲームが出ないけどな
246名無しさん@秘密の花園:2006/07/24(月) 23:51:46 ID:vzEv9yZH
PS3でうたわれとAIRやるよ
247名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 00:19:27 ID:M5w/Q71Y
ロンチがない状態でPS3買ったとなると、このエロゲアニメファン以外あり得ないからなあ。
「俺PS3買ったよ」って言われたらドン引きだ
248名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 00:22:03 ID:SiyDsfUl
正直、アニメマニアはPS2のDVD画質で懲りてるから、
まともなBDプレイヤーを買うと思うよ。
249名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 00:29:30 ID:MGaEII1+
君も観鈴ちんと一緒に、ゴールイン!
250名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 00:31:18 ID:/L3kCQBt
>>249
お前みたいのと一緒にされるのかと思ったらPS3買う気になれないよ
251名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 00:50:59 ID:CJbTNZaF
>>233

A君「おいおい、こいつPS3買ったんだってよ。アニメ見たくて買ったんだろー?」

B君「ち、違うよ!フェイタルが遊びたくて…あとFFとかメタルギアとか…」

A君「はぁ?何も出てねーじゃん。あの眼がでけー女が媚びてくるオタアニメしかないだろ」

B君「なにそれ?」

A君「わはは!今日からコイツのこと「がおがお君」って呼んでやろーぜ、みんな!」

みんな「……」

A君「ネタ元はAirだって!アニオタなら常識だって!だからBをがおがお君って呼ぼうよ…」

B君+みんな「わかったよ「がおがお君」」

A君「……がお」


…なんて悲惨な光景が全国各地の学校で起きそうです。
252名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 00:52:34 ID:T693E8Jh
>>251
なんでA君はそんなに詳しいのかが不思議だな
253名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 01:12:24 ID:MGaEII1+
>>251
惜しい。
最後は「が、がお・・・」で締めるべきだったな。
にはは^^
254名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 01:13:47 ID:Bc1zEqsJ
A君「にはは!今日からコイツのこと「がおがお君」って呼んでやろーぜ、みんな!」

こっちの方がいい
255名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 01:32:29 ID:kW8KZ/It
どんな反応だろうかとAIRのスレ見に行ったら、絶賛ですよwww


122 :名無しさんだよもん :2006/05/12(金) 02:15:00 ID:60JMZNSn0
>91
これを見た前ではPS3がたとえ10万だろうが即買いする!!

ただしAIRが発売されている事が前提だがな〜


超高画質の観鈴ちんと見つめ合ってにははできたら・・・

想像しただけで萌エドナリン出まくりです(;´Д`)ハアハア



オタは好きなものに金に糸目を付けないからPS3買うんだろうなww
256名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 01:37:17 ID:SiyDsfUl
だから、金に糸目を付けないオタクなら、まっとうなBD録再機を買うと(ry
257名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 01:43:03 ID:zRwjLtvU
つまりプアマンズBD機って事ですか?
258名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 01:48:24 ID:T693E8Jh
>>255
Air信者からすれば
BOX発売日に確実に発売される(と思われる
最安のBD再生機がPS3なんじゃね

>>257
デジタル出力だったら
再生機の選択要素なんて値段と操作性ぐらいとおもわれ
259名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 02:00:26 ID:jd28ktSe
デコードに関してはCellは神らしいから
とりあえずPS3買っとくよ
260名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 02:09:33 ID:jd28ktSe
エンコードも優れているらしいから
将来的にできたらいいな
261名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 02:20:52 ID:2a1ymLth
>>258
AirじゃなくてAIRな!
以後気をつけるように
262名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 02:22:54 ID:gUw8hj69
放送当時のBS-iではSDアプコンだった、今春の再放送でもアプコン
三月の東京国際アニメフェアでのBDソフト版展示もアプコンで出展
ボッタクリが常識のアニメ業界において、HD化新作OP等でアニオタの足元見れるはずなのに
何故かDVD版全部揃えるより安い価格設定の怪

こんなクッタリHDの恐れがあるもん、アニオタでも怖くて人柱の報告待たなきゃ手を出せん。
263名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 02:26:10 ID:jd28ktSe
私はアニメフェア行ったけど
真HDだってよ
264名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 02:26:57 ID:jd28ktSe
ちなみに犬夜叉は確認した

やっぱすげかったな
265名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 02:32:55 ID:/7zsZNDc
すげかったか
266名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 02:34:49 ID:jd28ktSe
すげかったZE


まあ別のもの目当てに行ったんだけどね
数万のセル画・・・
267名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 02:50:38 ID:x6EtcJVh
>>262
ボッタクリが常識てw
アニメーターなんて生活すら危うい賃金で働く職業だぞ。
DVDの価格はあれでも安いぐらい。
もっと安く出来るならとっくにしてるだろ。
アニオタはそれがわかってるから次も良い物を作ってもらう為にDVD買うんだよ。
…って、うはwww俺きめぇw
268名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 02:50:52 ID:T693E8Jh
>>261
Sir!! Yes!! Sir!!

>>262
京アニが絡んでるしそんなことならないだろう、多分
BOXだけ買って再生機が安くなるの待とうかな…
269名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 02:54:38 ID:w066njQt
そうだ!!!ジブリに入ればいいんだ!!!
270名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 02:58:36 ID:k2J0G6Sh
>>267
どこぞに中間搾取されてるんだよ
271名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:01:25 ID:SiyDsfUl
つうか、比較対象が洋画とかになるからな>DVD
個人的には円盤の売り上げで成り立つOVAはともかく、
TV放送したものをDVDにした奴は高すぎると感じるな。
272名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:05:26 ID:08GE9SPR
全部バンダイが悪いんです
流通か?
問屋か
まあよく知らんがアニメ会社には全然金が入らない仕組み下出来上がっちゃってるんだろうな
273名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:06:34 ID:T693E8Jh
アニメに関しては手塚が悪いとハヤオがいってたような

まあ、この国はどの業界も孫受けとか曾孫受けとか
そんなんばっかだが…
274名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:09:59 ID:SiyDsfUl
つうか、海外で正規ルートで売られてる日本のDVDの値段を見れば、悪い奴がいるのは明白かw
275名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:10:40 ID:PC3GBcWp
パプリカの予告編きたー

http://www.sonypictures.jp/movies/paprika/index.html
276名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:11:39 ID:zRwjLtvU
悪いのは手塚じゃねーよ
興行界のヤクザ連中。
CDの定価を考えても、
日本はコンテンツ業界が異常だと気付くはず。
277名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:14:23 ID:SiyDsfUl
>>276
CDなんざ、5ドルと3000円だもんな。
278名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:15:05 ID:k2J0G6Sh
もっとアニメーターとかに還元してやれよな…
どうかしてるぜこの業界
279名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:19:04 ID:SiyDsfUl
>>278
音楽なんかは、作るのに必要な絶対人数が少ないんで、
悪の日本音楽著作権協会を通さずに、ネット配信する人もいないではないけど、
アニメは製作に必要な人間が多い分、草の根の動きが期待できないからねぇ。
280名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:21:20 ID:zRwjLtvU
そういやソニーはアップルのダウンロード販売を強硬に邪魔してたな
今もか
中古やコピーに厳しい態度を取ることが、
安値還元じゃなくてコンテンツの高値安定とセットだから、
支持者がいなくなるんだよ
281名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 03:21:58 ID:jd28ktSe
音楽も作者に直に3000円入るんだったら全然惜しくないんだけどね

やっぱライブが出来ないミュージシャンは
きつい時代になっていくのかな
282名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:25:04 ID:SiyDsfUl
>>280
順序が逆だからねぇ。
コンテンツ保護で安くなりますからと言うんじゃなくて、
まず安いものを出してコンテンツ保護にかからないと。
283名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:45:42 ID:zRwjLtvU
還元する気なんか全くないからね
284名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 04:32:36 ID:VHe6pfg5
>>282
それどころか高くしてるからなw
初めはDVDと値段変わらないとか言ってたのにww
285名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 06:36:45 ID:+e/OgFNq
>>233で適当に書いたネタがリアルにいじめられていた人の
トラウマを刺激してしまったようで正直、スマンカッタ。
次からはちゃんと気を付けて書くよ。
286名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 06:49:32 ID:4h6iAbCE
ま、プアマンズBDであろうとも発売時点では最安だろうから、AIR厨には売れるんだろうね。
PS3ならゲームとしても使えるし、プレイヤーは録画機能つきで高性能なやつを買うと。
重度のアニヲタは馬鹿だし、欲しい物があれば我慢できないんじゃないかな?
287名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 06:54:39 ID:skBkMDMU
AIR信者の財布次第なのは解った
今回の行列は凄いことになりそうだな
288名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 07:32:06 ID:7KswdfEh
>>286 悔しいけどその通り
観鈴ちんがオレを待ってるのに「再生機が出るまで待ちだな」なんて冷静になれない
初期の高級再生機なんて3年後の高級録再機と比べたらどーせ見劣りするからプアマンズプルレイで十分っす
>>263で真HDだと聞いて増々欲しくなったし
289名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 08:55:28 ID:buR9xCZa
PS3のキラータイトルがキモヲタホイホイな件について
290名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 09:14:18 ID:jd28ktSe
AV板では初期のレコーダーなんて使い物にならんという見解が多いからね

とりあえずPS3って人が多い
291名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 09:42:14 ID:skBkMDMU
>288
>263は行ったのに伝聞っぽいのは何故だ
>264の犬夜叉は確認したのに変じゃね?
292名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 09:53:54 ID:jd28ktSe
訊いただけだから
犬夜叉は見た。なぜかひっそりと展示されてた。
293名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 09:58:07 ID:skBkMDMU
レスd 犬夜叉のクオリティが高いってのは笑えるな

取りあえず288が人柱になってくれそうだし真HDってことにしておこう
294名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 10:07:40 ID:RHCFDoJw
これでPS3は安泰だ!
サードも力の入れどころが分散せずに済みますし、PS2以上に力を入れてくるでしょう…嬉しい限りです
初回限定ラッシュに期待します
宜しく御願い致します
295名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 10:13:47 ID:7FiDPgJ4
Airって元はエロゲーじゃなかったっけ?
296名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 10:35:38 ID:kZlPQrXF
何で「24」が来ないの〜?
297名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 10:38:29 ID:tG12X/+Y
24なんかは画質で売るような映画じゃない気がするんだが
ディスク一枚で全部見れるなら良いけどね・・・
このAirですら一枚に二話ずつな現実
298名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 12:03:02 ID:9+dCSOGq
>>290
初期のゲーム機兼用プレイヤーも使いもんにならんことくらい、PS2で学習してそうなもんだが。
299名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 14:52:39 ID:g5RGezaj
ヲタク向けは売れることは売れるんだが、
やはり購買層が狭くなるのは避けられない。
ジブリとかじゃだめなんか。
300名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 15:07:18 ID:72tL/xkp
そうか!発売日に例のAA並のAIRヲタが行列をつくり
ヲタがPS3を一番始めに買い、クタとの面白2ショットを撮られるって
散々ヲタAAレス張りを繰り返してたGKへの、壮大な呪詛返し狂想曲の一環なんだなこれは!!
301名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 15:11:56 ID:A/UTB3n5
結局、エロに
302名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 15:14:07 ID:b7BnlsqS
麻雀
303名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 15:22:27 ID:x6EtcJVh
>>298
両方とも大して良いものにはなりえないから
取り合えずゲーム兼用の安いものを先に買うって事だろ?
レコーダーはBDがこなれてきてから買えばいいって事。
304名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 17:07:22 ID:9+dCSOGq
BDがこなれると思ってんのか。
バカすぎだな。
それともよっぽど金が余ってんのか。
305名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 17:21:38 ID:Gemn4wp7
>>303
初期のスゴ録には載ってたDVD+Rだって最新型ではDVD-Rだろ。
同じチョニー規格のBDも同じ運命をたどることぐらい、AVヲタこそ理解してなきゃおかしい。
とりあえずBD買うとか言ってんのはAV板住人じゃなくてエロゲ板住人。
306名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 19:26:41 ID:+r3ZiUPI
第二段はうぐぅ〜でよろしく
307名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 21:19:13 ID:8k9glHty
BDをチョニー規格って…
むしろDVDの時のソニーの立ち位置だろ今の東芝は
308名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 21:23:26 ID:UV9855af
airのアニメ2スレにGKが沸いてるのには流石に驚いた

もう手段なんて選んでないぜあいつ等はwww
309名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 21:24:09 ID:jd28ktSe
>>306
夜神月だな
310名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 21:28:58 ID:jd28ktSe
頼むから東芝エンタテイメントのアニメもはやくBDにしてくれ

と思ったけど海外版はBDになるのかな
311名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 21:32:33 ID:7G0v/CuT
>>310
東芝エンタテインメントがHD−DVDじゃなくてBDっておま・・・・
312名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 21:34:39 ID:k2J0G6Sh
>>308
しかしあのスレ見る限りオタは釣られるみたいだ
よかったなクタ
313名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 21:35:19 ID:ZUw0HP+q
>>311
ソニーピクチャーズからHDDVD版が出たとしても驚くには足らんよ。
314名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 21:38:53 ID:jd28ktSe
>>311
だから待っているのさ・・・
いつ撤退してくれるのか

いちばん好きな作品が東芝エンタなんだもんな
315名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 21:39:41 ID:SQDe9VSV
>>308-309
夏だな
316名無しさん必死だな :2006/07/25(火) 22:27:49 ID:m1DOkLVM
チョニーw
317名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 22:50:22 ID:Qjv06TlR
BD第一号コンテンツが萌えエロアニメか。
無理だろな。生き残り。
318名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 23:06:14 ID:mlZe9+od
開き直ってこの路線で行け
カードキャプターさくら、リリカルなのは、ローゼンメイデン、
あと何があったっけ、発売会社とかもよく知らんが、
とにかく人気のありそうなギャルアニメをBD化し発売。
数撃ちゃゲハの住人でも引っかかる奴が何人かいるはずだw
319名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 23:06:48 ID:T693E8Jh
>>317
ビデオ戦争のときの決め手はエロビデオだったわけだが

PS3が売れるかどうか、って意味なら知らん
320名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 23:08:52 ID:Qjv06TlR
>>319
SONYの中でまだそんな事言ってるβの怨霊みたいなヤツ
いるんだろうな。
321名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 23:09:16 ID:ZUw0HP+q
PSPのUMDは早々にエロに走り、その結果が現状なわけで。
322名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 23:11:37 ID:jd28ktSe
PSP売れてるらしいじゃん

まあBDにエロはまだいらんけど
323名無しさん@秘密の花園:2006/07/25(火) 23:21:32 ID:jd28ktSe
HD DVDは既にエロが出てるらしいね
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/yajiuma/


私はアニメが欲しいがw
324名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 23:37:14 ID:NMYgIy9i
エヴァとガンダムを発売すれば鉄板でしょう。
あとあのね商法BD
325名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 23:54:47 ID:7KswdfEh
>>323
HD DVDにキラータイトル(?)、アダルト作品が登場−“ハイビジョン エロ”が次世代DVD戦線に影響?

ちょwww impressワロスwww
>アダルトUMDビデオ発表時にも触れたように、家庭用ビデオの「VHS vs β」でVHSが勝利したのは、
>VHSの方がアダルトビデオが多かったからだという説も囁かれていた。
>>319の言ってることもバッチリ記事になってるwww

HD DVDもアニメだしてよ エロアニメはイラネ
326名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 23:59:44 ID:A5Os6EDb

AIRは恋愛物では無く「家族愛」がテーマのお話です。
このまま埋もれてしまっては勿体無い神MADの数々を未見の方々にもぜひ…
少しでも多くの人がTVアニメ版AIRに触れるきっかけとなれば嬉しいです。
==================================================================================================

★★★ 鳥の詩フルバージョンをバックにAIRの総集編MAD 6分7秒の大作  ★★★
 「総集編MAD」 (ふたごコンプリートで有名な職人さん作成…) (高画質版:約46MB)
ttp://ul01.com:800/0711/bcr/img/6471.zip

★★★ 夏影ボーカルバージョンをバックに観鈴オンパレード ★★★
 「夏影」 (AIRの雰囲気が抜群にセンス良いです…) (高画質版:約35MB)
ttp://tundere.sytes.net/uploader/src/tuntun0244.zip.html
327名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 00:00:04 ID:KOxIIxQP
★★★ 観鈴の切なさが全編に渡り響き渡る  ★★★
 「affinity」 (思わずホロリと来てしまう感動作…) (高画質版:約56MB)
ttp://ul01.com:800/0711/bcr/img/6469.zip

★★★ 今は泣き岡崎律子さんのユニット、メロキュアの歌が涙を誘う「Agape」 ★★★
 「Agape」 (もう有名ですね、クオリティ高すぎです…) (高画質版:約40MB)
ttp://tundere.sytes.net/uploader/src/tuntun0245.zip.html

★★★ PC版のMADの中でも超絶クオリティで一世風靡した「ずっと探してたもの」をアニメ版で再リメイク ★★★
 「ずっと探してたもの(京アニ版)」 (容量も半端じゃないですが画質も尋常ではないです…) (高画質版:約145MB)
ttp://ul01.com:800/0711/bcr/img/6470.zip

==================================================================================================
TVアニメ版AIR 【厳選お勧めMAD】

328名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 00:04:17 ID:A5Os6EDb
_\_ __,. -┐ ,. ヘ___,r=ニ.__
ミY戈てフ-┴'7//llヽ ー=ニ ` ==ー-
≧vz'´/ //////jヽヽ\ヽヽ  ̄二ニ=-
/ 〃 マ7///////--l、 ヽ ヽ \\`ヽ、
 l|ミミV/-‐'7.ム=ミ lハ jl、lヽ \ ヽ. =- ..__
/l l Y7// {/斗rシ|jノ jノl,.i刈lヽ ヽ,ハヽ、_
 ! V{   ∨ ゙─'     ト}| リl l } !j}、_               TVアニメ版AIRのレンタルも先月から開始され
 ∨ ト、    l  ''''   r_ァヾ}ノ jノjノミ_ー- 二ニ==ー====ー---
厂j∨ jヽ  |      '''/\_ソィー=ニ二ニ==ー--‐==ニニ=ー   BD初のタイトルでも知った方が多いのではないでしょうか
,ハハ∨/!   ト、    / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ``ヽ、\`ヽ、
l 川乂N|  ト、 エ_¨´      ` ー- .__       \ヽ \   改めて、神MADの職人さんに敬意を込めて…
´ ̄`>リ   トミー┴rTー- 、       ̄ ̄_二ニ=ー--─\ヽ
  .   V   ト- 、_ 二¬ー- ハ二ニ=ー-‐==ニ二ニ=ー\   \
〃/ V    |\_  ̄ ー---i}二__,.二ニ=‐-=ニ二二ニ=ー-
329名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 00:32:30 ID:TVvHPkXR
きもい流れになってきたな

どんなに名作だろうとエロゲが原作って時点で普通は引くぞ
330名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 00:43:15 ID:siknZEZX
と言うか、名作といってるのは確実にエロゲもやってる奴。
アニメしか知らずに評価してる奴なんていない。
331名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 00:48:55 ID:TBkLz2XX
KANONで泣かない奴は人間じゃないってネットで吹きまくってた連中の言うことは違うな
332名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 00:53:22 ID:ifd/qHBI
ソニーは何も出さんのか?
ゲームソフトもBDソフトも出さないって普及させる気あるのか?
333名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 00:53:32 ID:q5hHbaDX
ゲーム機のことでウダウダ言ってるおまえらにはお似合いだw
334名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 01:01:42 ID:4hOCOzaS
AIRで泣く奴は子供
335名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 01:14:13 ID:gJG2mF2+
じゃあGUN道で泣いた俺は大人じゃね?
336名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 01:20:45 ID:TVvHPkXR
>>334
いや、こうだろ

AIRで泣く奴はキモオタ
337名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 01:33:46 ID:xTJnzP3L
空気読んでGUN道のBD-BOX出せば生還
338名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 02:05:59 ID:+RDzbchc
ごんぎつねで泣けよおまいら
339名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 02:12:37 ID:Qxssa9p8
>>337
そのGUN道が 何故かMPEG2収録じゃなくて





swfで収録されていたら すげーネ申 !
340名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 02:16:05 ID:Btucwtb/
MUSASHIならGIFアニでもおk
341名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 02:27:30 ID:be0Rd+gW
GUN道はハイビジョン放送だしな
さすがバイビジョン、スゴイキレイだぜ
342名無しさん@秘密の花園:2006/07/26(水) 02:39:49 ID:iw8Dn9xI
MUSASHIの激しい動画枚数だと
BDのビットレートじゃないといけないよね
343名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 02:42:30 ID:33pIgcih
PSPとDSLの差を見ていると、
高画質は本当に必要なのかと疑問に思えてくるな・・・。
映像業界の思惑とは裏腹に、次は携帯の時代になるかも知れない。
344名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 06:11:40 ID:emuLsXJ2
プラネテスは今度衛星ハイビジョンでやるので、
ブルレイ用無し。
345名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 09:38:18 ID:V/iZ/+sn
BSデジはビットレート低い
346名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 19:42:08 ID:8DmyEHO2
地上デジタルよりは高い。
347名無しさん@秘密の花園:2006/07/26(水) 21:10:48 ID:iw8Dn9xI
地デジの汚さは勘弁してほしいね
348名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 21:20:53 ID:Hty1watG
349名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 21:25:47 ID:bIXKkj5a
さすがにソニーピクチャーズが何かしら出すはず・・・
と普通思うところなのにまるで音沙汰ないところを見ると
PS3よっぽどテラヤバス状態なんだろうな。
知ってるからこそ手を出せないってくらいに。
350名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 22:41:55 ID:1BT2/06l
発売日の行列は各マスコミに取り上げられるというのに、
キモオタがたくさん並んでる映像がニュースで流れたら
取り返しが付かないほどのイメージダウンになるぞ
世間の人は想像以上にキモオタを嫌ってるんだぜ
351名無しさん@秘密の花園:2006/07/26(水) 23:20:23 ID:iw8Dn9xI
普通DVDアニメ系統は通販っしょ
通販ならだいたい20%OFFになるからね

もう4位になってるな
私も必死ショップで買うかな・・・
ttp://shop.at-x.com/
352名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 23:56:44 ID:+ClWODlt
ブルーレイでソフトがでるなら、
今はDVDは買い控えたほうがいいな。
わざわざ汚い画質ほうを選択する意味ないし。
353名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 00:16:34 ID:k2tTJgMb
アニメは大して変わらん。
354名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 01:45:41 ID:3bmqZAJ2
>>352
もう一年も買うの控えてる
涼宮ハルヒもスルーしてるけどさすがに後悔しそうorz
355名無しさん@秘密の花園:2006/07/27(木) 02:05:11 ID:o/n3DGay
AIRは実際DVD買い控えてたからね

MEMORIESだけは買ったけど
356名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:12:31 ID:gEdMOziv
>>353
藻前HDTVでHDアニメ見たこと無いだろ?
357名無しさん@秘密の花園:2006/07/27(木) 02:16:14 ID:o/n3DGay
アニメをHDで見ると凄いからね
あとアドベントチルドレンみたいなCGアニメ
358名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:17:36 ID:iip+zgg+
>>356
お、何かスゴもうとしてるのか?してるのか?
359名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:21:07 ID:UNo9nZn4
>356
勿体つけずにに語れよ 読まないけど
360名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:32:12 ID:EnUe05Fz
MPEG2はアニメに向かない云々ってのもそうだけど
アニオタは実写とかのことを深く考慮せずアニメの事だけをよくもわるくも針小棒大に言ってるだけだろ
361名無しさん@秘密の花園:2006/07/27(木) 02:38:31 ID:o/n3DGay
つい最近DVD(実写)買ったんだけど
WOWOW先行放送版ではあったカットが
DVD版では別カットに差し替えられてたんだよな

ありゃ明らかに青色の照明がDVDでは破綻するため
WOWOW版でもちょっとキツイと思ってたから
誤魔化しにきたかwと思った。

BDでならカットそのままに出来たのにと残念だった。
でも差し替え後のカットも面白い効果使ってて悪くは無かったけど。
362名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 05:11:29 ID:5mDrFx5B
鳥の詩は好きだが
363ちけ ◆chikeSPoz6 :2006/07/27(木) 05:44:10 ID:ThtIZJ2m
>>123
これどっちもSD解像度じゃん。
そんなPS3をSDテレビに繋ぐような比較画像出されても意味無いな。
364名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 05:44:23 ID:Q6UAqfEk
ゲームとか(特にエロ)でシナリオがいいとか
言われているものもあるが、

それらは小説・映画の世界だと標準止まりなレベルだったりする

ゲームは音、映像、ゲーム性などに金がかかっている分、
シナリオは弱くなります

他の媒体のストーリーとかも鑑賞しろよ
365名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 06:13:47 ID:Wx7NOVIW

    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・3・) < ぼるじょあがハイパー高速ムーンウォークで>>365辺りをゲットォー!!
  ./ つ つ  \_______________________
〜(_⌒ヽ      (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´
   .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;
       (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;
  ズズズズズズズズズズズザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザザーーーーーーーーーッ
366名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:26:29 ID:WrCn3KWm
どこで予約すればいいかな

予約しないと手に入らなそうだし
367名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:56:47 ID:bqRQAAwq
>>364
つマザー3
368名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:27:44 ID:iz+HLKdK
>>367
マザー3はぶっちゃけつまらなくないか?
2までは好きだったけど。
369名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 19:34:15 ID:3bmqZAJ2
>>363 今頃つっこむなよw めんどいからほっといたのに
それ以前に>>123は背景も単純なギャグシーンでHDにしても大差ない
こんなシーンをHDにされてもうれしくない
370名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 23:13:16 ID:Vn82vEYf
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000H3075S/

予定通り、ブルーレイ初のソフトとして
Amazonに登録された記念すべき第一号は
エロゲアニメのAIRとなりました。

おめでとうございます。

HD-DVDソフトは現時点で21本登録されていますが
ブルーレイはこの1本のみです。

次世代ハイビジョンメディアの第一歩が
美少女エロゲーアニメで始まった事を
規格制定したソニーも嬉しく思っている事でしょう。
371名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 23:17:13 ID:Vn82vEYf
ちなみにUMD Videoの登録数とジャンルはこうなっております。

アニメ (104)
スポーツ・ドキュメンタリー (9)
ミュージック (32)
アイドル (21)
SF・ホラー (59)
アクション (54)
コメディー (10)
ミステリー (7)
その他 (43)

圧倒的にアニメに強い!アニメ好きならソニー製品!ってとこですな…。
372名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 23:22:10 ID:SR4xPTjK
PC-FXのようなポジションすら築けそうにないな
レーザーアクティブの再来か
373名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 23:39:12 ID:yVHM2VnH
>>371
その他がアダルト?
374名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 05:11:27 ID:108eScpf
>>353
来週午後4時から、NHK衛星ハイビジョンでプラネテスを放送するから
大型量販店で、60インチで見てみそ。

はっきり言って別次元。
375名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 09:20:53 ID:WGchKaqh
AIRのような素晴らしいコンテンツが
BD第一弾で良かった
376名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 09:28:29 ID:NVNJgfSQ
つーかなぜBDソフト第1弾がアニメなのかサッパリわからんのだが?

フツーの映画とかは何が、いつ出るんだ?
377名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 09:36:55 ID:mkOcwbWd
キモヲタ専用ハードとして売っていくと決めたんだろw
378名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 10:19:42 ID:5OzdH6Pq
ソニー:PSP伸びず、ゲーム部門大幅赤字 (毎日)

ソニーは27日、06年4〜6月期連結決算を発表。ゲーム部門は、売上高は1225億円と前年同期比29.1%減で、営業損失は268億円と前年同期の59億円から約4.5倍となり、大幅に赤字が拡大する結果となった。
特に、PS2の出荷数は254万台(前年同期353万台)と落ち込み、携帯ゲーム機のPSPは、ライバル任天堂のニンテンドーDSに押され、202万台(同209万台)と伸び悩んだ。さらに、年末発売予定の次世代ゲーム機「PS3」の研究投資がかさんだため、赤字拡大につながった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060727org00m300112000c.html

PSP販売「DSに苦戦」認める・ソニー決算会見 (日経)

会見した大根田伸行・最高財務責任者(CFO)はPSPの売り上げに関して「予想より悪く、国内では(ニンテンドー)DSに苦戦している。だが、時期的にゲームは年末に向かってやるものだから在庫は解消できる」と強気だった。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea001027072006
379名無しさん@秘密の花園:2006/07/29(土) 00:46:29 ID:KJllG8yD
もうアニメはDVD買いたくないな
全部BDも出して欲しい

そういう要望は多いし
380名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 02:35:09 ID:Duunk4KW
HD画質の財前やMUSASHIは、サイコーですね。
381名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 02:56:06 ID:6JclMiTu
確かにBD版のMUSASHIを出されたら買うしかないな
ゲハのみならず他板でも好評を博するだろう
382名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 06:15:41 ID:B9GzvJjo
>>376
BDを求めてる層がヲタしかいないからさ
HDレコーダー買っても最高画質で記録するのはヲタだけ
383名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 06:30:09 ID:EgkjxL8A
最初のうちは確かにそう、ヲタに買わせるためにヲタ向けの商品出すのは戦略として間違っていない
普通の方々にはもう少しDVDを買って頂いて、しばらくしてから、DVDより新しいのが出てるからどうせ
買うならそっちの方がいいんじゃない?と気付いてくださる方が売る側としても都合がいいんです
もう少しDVDで儲けさしてもらいます
384名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 07:39:21 ID:6Vn0OvGa
>>383
箱が通った道だよなぁソレ
385名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 07:53:01 ID:yywiQ+9R
最高画質で保存する奴ってVHSで標準録画するようなやつだろ
一般のひとはここ一番にしか使わないよな標準録画
386名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 08:08:41 ID:uM4aTaZb
画質に拘らない俺は、VHS使ってたときは色んなものをぶっ込んで楽しみたいから
VHS大体3倍速で、録画標準で録るなんて年に数回あるかないかだった
アニメは内容勝負だと思ってるから、なんで高画質で見たいんだって不思議に思う
387名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 12:54:35 ID:9DmxUU76
スターウォーズep1〜6をBOXで出してもらえばいいのに。
388名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:43:54 ID:KkqOx6aw
>>383
LDとレーザーアクティブを思い出した。
389名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 17:03:46 ID:zCAD/2/Z
発売プラットフォーム正式決定(PS3版中止)を受けて
WWE SmackDown vs. RAW 2007 (エキサイティングプロレス8)公式サイトがオープン
X360, PS2, PSPでユークスが開発 THQから今秋発売

http://svr2007.com
WWE SmackDown vs. RAW 2007 COMING THIS FALL

Xbox360
PlayStation2
PSP (PlayStation Portable) system
390名無しさん@秘密の花園:2006/07/29(土) 21:45:38 ID:KJllG8yD
子供の頃はVHS3倍で録っていて、それで10年経って見返して後悔したから
それ以降S-VHS標準で全て録るようになったな

今はHDDレコで最高画質で録ってるため、
DVD一枚で一時間しか入らなくて閉口
391名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 21:50:00 ID:yywiQ+9R
10年前でそんなに綺麗にのこしておきたかった番組ってあるのか
392名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 22:09:07 ID:4j7ycyK5
フェイタルイナーシャを馬鹿にするな!
フェイタルイナーシャを馬鹿にするって事は、グランチェイサーを馬鹿にするのと
同じだぞ!
393名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 00:31:33 ID:1GLheDdE
>>385-386
('A`)エー
俺はそれほど録りたいものも無かったから全部標準で取ってたな。
画質どうこうでなくノイズがウザかったのが理由なんだが。
394名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 00:31:53 ID:QhlwBani
ワカンネー
395名無しさん@秘密の花園:2006/07/30(日) 01:06:20 ID:Zt0FOei3
>>391
ある

残しておくほどのものはビデオ10本分くらいだけど

音楽番組だから権利関係で
再放送やセルソフト化なんてありえないしね
396名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 19:33:48 ID:vIZ66Tca
それでも10年後はBDじゃ物足りなくなるんだぜ
397名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 20:15:43 ID:L31DS7Hf
アニメなんてこれ以上画質良くしても仕方ないしBDで十分
398名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 20:24:14 ID:Z6tiJEKV
アニメならDVDで十分だなぁ
399名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 20:48:26 ID:VGnANUoh
SD画質でいいから2クール分をBD1枚にまとめて入れてくれ。
それなら買う意味も出てくる。
400名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 21:23:32 ID:65DE7SAU
>>399
HDに出来ない大半のデジタル制作のTVアニメの旧作はそうなる予感
401名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 00:46:26 ID:jIQUQgOJ
>>400
ならんだろ。詰め込むとボッタクリ出来なくなるからするわけない。

今でさえ余裕で2時間入るDVDなのにわざわざ2話30分しか入れずに売ってる。
しかも5000〜8000円なんて値段。つまり販売会社は1話単価2500〜4000円は取りたいと思ってる。

2クール24〜26話を詰め込んだBDを今の1話単価で計算すると
ディスク1枚で60000〜104000円。
いくらなんでもボッタクリが露骨すぎるし、ディスク1枚に6万から10万なんて尋常じゃない。

だからBDになってもアニメはあいかわらず2話収録5000〜8000円、
全部買うと6万から10万ですよ、と一枚あたりの値段を下げて誤魔化しながら売るだろう。
そして北米では同じ物を4話収録2000〜3000円、全部買うと1万から2万で売るだろう。
402名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 00:53:12 ID:sRvpd/QA
そもそもアニメDVD市場って一万売れたらヒットって聞いた。
AIRみたく累計十万以上なんてガンダムとジブリ以外では例外だろ。
ゲームで言えばエロゲー市場なみ、よくそんなんでやっていけるな。
アニメ制作費をDVD販売で元を取るというのに無理が有りそうな気がする。
403名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 00:54:13 ID:2V6MNRM3
>>400
PS3ロンチスレに居た真性ヲタさんは、
ピクチャーレーベル?(ディスクに絵が書いてあるやつ)
のためなら1枚1話でも構わない、むしろ減るのは許せない
とのたまっていらっしゃいました。
404名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 00:57:00 ID:+USftIGv
ヒント:ビートルズの赤盤
405名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:00:55 ID:jIQUQgOJ
>>402
そもそも、気に入ったアニメ全話に「保存用に買っても良いな」と
出せる金額は北米での1万〜2万程度が限度な気がする。

金に糸目を付けず買える人は全国で一万人ぐらいしかいない、って事なんだろう。
406名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:16:23 ID:2q0QNA3i
コピーで売り上げが減ってるから、
それ防ぐためにガードかけるって理屈も嘘だよな。
値下げするつもりなんかありっこないんだから。
407名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:17:06 ID:IoWXdXSk
ダビンチコードが第一弾BDソフトになるかとおもったら



エロゲアニメかよ!!!!!!
408名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:19:53 ID:Zb+KWLHy
祖父あたりが、勝手にセットとして盛り上げてくれるだろう。
一緒に買うとポイント10%プラスとか。
409名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:22:59 ID:F+ysASIQ
もしかしてもしかしてだけど、Air延期になるかもな
圧力かかったりして
410名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:33:04 ID:hDBBL+Ci
>>401
そうなるとほんっっとに用無しだな>BD

>>402
ヲタに売る分以外にレンタ屋に出す分が相当数あるからそう無理でもないだろう。
それすら引きがこないようだと厳しいことになりそうだが。
411名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:34:35 ID:IIcogwcd
>>401
新作アニメは今までと同じような販売形態を採ると思うけど>>400が言ってるのは旧作のこと
今でも旧作DVD-BOXは2時間フルに収録してるからBD-BOXも容量の許す限り収録すると思う
旧作でDVD-BOXも発売済なら値段安くして販売数を稼ぐ商法もありだと思う
ただ・・・ヲタから搾取するのを得意とする会社は「HDリマスター」とか言ってアプコンしただけの旧作を
新作BD並みの値段で売るだろう
GAINAXとかEVANGELIONとかエヴァンゲリオンのことじゃないよ
412名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:34:57 ID:2q0QNA3i
BDは認証問題とかあるから、
そう簡単にレンタルされるかな?
LDと同じく、セル中心でひっそり売っていくと思うが。
413名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:37:28 ID:tJFnRjKo
>>401
>いくらなんでもボッタクリが露骨すぎるし、ディスク1枚に6万から10万なんて尋常じゃない。
そもそもディスクを売ってるのではなくて動画という情報を売ってるわけだから、ありえなことではない
アニメでは無いが、DVD4枚組で19万とか言う物も存在する

だからBDで詰め合わせて売ることはできるだろうが、
値段はDVD数枚組と値段は変わらないだろ
414名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:40:28 ID:lwTFROjk
ファーストガンダムのDVDレンタルの特典映像として、
ハイビジョンリマスターでDVD-BOX制作中!とかあったけど、
多分動向見極めて、数年後にBDかHD-DVDで出し直すんだろうと思う
415名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:43:41 ID:hDBBL+Ci
>>412
レンタに出せないメディアは消えるよ。
416名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:45:37 ID:2q0QNA3i
>>415
ていうか、カジュアルコピーできないメディアは消えると思う。
417名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:47:49 ID:IoWXdXSk
音楽でコピーコントロールCDとかあったけど
あれっていまどうなん?
418名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:48:42 ID:lwTFROjk
東芝、ソニーは止めたはず
エイベックスは知らない
419名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:48:54 ID:sRvpd/QA
CCCDは一悶着を起こした上で消えた
420名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:51:52 ID:IoWXdXSk
やっぱし消えたか・・
カジュアルコピーって重要だよね。。
421名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 01:54:40 ID:2q0QNA3i
もちろんガードはかけたほうがいい。
しかし抜け道が同時にあることも重要。
VHS、CD、DVDが覇権を握った理由は明らか。
422名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 02:02:50 ID:hDBBL+Ci
案外、PS3は「アナログ出力可能な数少ないBDプレーヤー」ってことで
数年後に存在価値が出てくるのかも知れんなw
423名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 02:23:50 ID:IIcogwcd
BDはBD+があるから抜け道作りが非常に難しい
HD DVDはACCSを突破するだけだから比較的簡単
違法コピーが原因となりHD DVDに軍配があがったら
皮肉で面白いね
でもEPNで「出力保護付きコピー・フリー」になったら
便利なBDが有利
どちらにしろEPNが採用されるまでレコーダー買うのは待った方がいい
424名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 03:14:06 ID:+x1sINRO
アニメもゲームみたいに売れたら廉価版みたいな感じで
1枚のディスクにたくさん詰めて売るか安くして売るかすればいいのに
425名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 03:16:23 ID:Co8dkvfr
それでも買わないでしょ?
426名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 06:07:27 ID:U9r0H7RH
作品は画質で大きく値段変えるわけにも行かないんですよ
逆にいうとBDだからってそんなに高くなるわけでも無いんだけどね
BDに一杯つめて安く、なんてメーカーには何の利点も無い
427名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 08:09:41 ID:uUXHJuUy
でも映画ソフトはDVD以前はVHSで一本15000とかだったよね。
「映像を買う」という文化そのものが無かったといっていい
高かったからなのか、買われないから高いのかは解らないけど。

で、DVD以降は好きな映画を買うということが「アリ」になって、値段は下手すると新作でも4分の一か5分の一になった
それでますます映画を買うことが一般に浸透する

でもアニメはDVD以前から一応映像を買うということがアリだったのに状況が全く変わってない気がする
安くして大量に売るということはしないんだろうか?

DVDを高い金出して買うマニアと、興味無い一般人というふうに業界が勝手に対象狭めてるんじゃ?
実際はその中間に何段階にも分かれた層が大量に存在するはずだけどね

428名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 09:37:22 ID:PY5jDAy4
>>426
メーカー側の、BDのメリットはコピー防止
429名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 11:10:28 ID:5TJULeVU
>>427
ヒント:ライブビデオ
430名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 11:32:53 ID:XIyV1znH
これからはエロゲアニメGK必死だな
となります。
431名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 11:41:23 ID:PD3OGbbH
Blu-ray/HD DVD発売日一覧 (総タイトル数:30タイトル)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/index.htm

久しぶりに確認してみた。
状況に変化無し・・・
432名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 12:13:13 ID:9KwNIm2j
アニメ板のAIRスレ、テンプレにPS3の発売日がはってあるw
433名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 13:13:24 ID:Sb2ukpr+
>401
> 2クール24〜26話を詰め込んだBDを今の1話単価で計算すると
> ディスク1枚で60000〜104000円。

フォトショップが安く見えてきた!w
434名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 13:35:37 ID:5TJULeVU
じゃあキモくない
「うたわれるもの」
を見ようぜ
435名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 13:47:00 ID:HdXbgsot
うたわれるもの

も元はエロゲだったきがするんだが

しかしあれだなさんざんキモイAA貼りつつ妊娠がどうこうPS信者がやってたけど
エロゲアニメがロンチなゲーム機wwwwwPS3wwww
436名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 13:48:28 ID:sRvpd/QA
そんなことはない。PSPにカムバックした
「こみっくパーティ」がPS信者を支えてくれる。
437名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 14:06:58 ID:S07IbM1S
さらに ゲーマー=キモヲタ が常識になって
日本の据置ゲーム市場は衰退しそうだな
438名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 15:04:27 ID:tpk/aL1b
>>401
アニオタは大変だな。
アニメに興味が無くてよかった・・・。
439名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 03:54:31 ID:Gxuhz0qd
ろくにキラータイトルもないWiiは哀れだなw
440名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 05:24:36 ID:5wSb//uo
>>438
つーか元から貧乏な奴はオタクの資格すら与えられない訳で・・・
まあおかげでオタにすらなり損ねたハンパ者がここに一人います。
441名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 06:02:26 ID:C0/ne6oh
>>440
真のオタクは食うものを削って金を捻出するはず
お前にオタになる資格はねえ!
442名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 06:05:03 ID:Xg+2O2zw
>お前にオタになる資格はねえ!
なぜだろう。とてもホッとした気持ちになったのは。
443名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 06:07:08 ID:mEkzWk6g

>>439
ゼルダの伝説 Twilight Princess は十二分にキラータイトル
これだけのためにWii買おうかと思ってる

今更気付いたけどPS3はキラータイトルがゲームの他に
映画やアニメがあるんだね

キラータイトルがどうしてもゲームに絞られる時点でWiiは
タイトル勝負では少しだけ不利かもね
価格差を考えたら大した差ではないけどね
444名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 06:07:08 ID:06OOHUxh
>>440
オタクの条件が、必ずしもDVD全巻購入して部屋を埋め尽くす事にある訳ではないし、
企業の商売に一から十まで乗ってあげる必要もない。
連中の商売、ナメ過ぎだし。
ビタ一文お金をつかわずとも、オタク趣味は成立するし楽しめるYO!
445名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 06:08:33 ID:mEkzWk6g
443 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 06:07:08 ID:mEkzWk6g
444 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 06:07:08 ID:06OOHUxh

>>444
結婚しないか?
446名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 06:11:24 ID:8Ctgjwrm
>>445
お前ら気が合うとは思えんよw
447名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 06:13:08 ID:mEkzWk6g
>>446
お父さんは黙っててくださいw
448名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 14:00:11 ID:azn9BhMx
お母さんもちょっと心配だな
449名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 14:00:43 ID:i0e5/Bsc
>>447
男同士ならアメリカ逝けば結婚できるお
450名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 14:13:49 ID:azn9BhMx
女同士かもしれないじゃないの
451名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 16:03:15 ID:06OOHUxh
や、やだっ!?(まっ赤)
こんな、1分で結婚を決意するようなヒトはNGです!!
それに、みんなも勝手に話をすすめないでっ!!
みんな帰って!!わたしをひとりにしてっ!!

もう知らないっ!!
452名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 16:22:35 ID:iZL6KcrY
わしのご飯はまだかのう・・・
453名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 20:50:19 ID:O8Wd7CAR
>452
(´・ω・)つ【味噌】
454名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 20:59:50 ID:WlR3q2JT
>>445-451
いますぐ首吊れ
455名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 05:22:16 ID:XwVo8rp8
>>454
おじいちゃん(>>452)も、一緒に逝かせてあげてっ!
456名無しさん@秘密の花園:2006/08/02(水) 20:36:09 ID:Y88kl60u
Kanon放送日程決定したね
457名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 20:40:24 ID:j0XgmrTv
が、がお?
458名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 22:47:10 ID:awjC5pTJ
TVA 「Kanon」 BS-iにて2006年10月5日毎週木曜25時より放送予定

これでkey熱と京アニ熱が加熱したらAirのBD-BOXがマジで入手困難になりそう
459名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 23:46:16 ID:Op5gNEJj
入手困難になったところで鍵信者とアニオタ以外は困らんぞ。
そういや京アニ熱ってのも良く分からんな。
京アニが凄いのは確かだけど、ゲームで例えればトレジャーとかを
神聖視して他を見下すようなもんじゃないのかアレは。
460名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 23:51:26 ID:y7ote/Oa
アニメってHD画質が一番意味がない分野なんでは…。
461名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 23:52:15 ID:TZGivu+J
その通り。
大作に手を出すと終了するから、
そこに気をつければ当分保つと思うけどな。
あくまでもオタ商売の範囲内では。
462名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 23:53:51 ID:ogTJ3XZw
アニメなんざ3倍速かLPで十分だ。
463名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 00:04:09 ID:z+Qn7d+G
BDになったら今のペースで売られてるウニメDVDはどうなるんだろ?
DVDと同じ話数量なら容量余るだろうし
DVDよりたくさん話数入っててもDVDより発売遅れたりしたらDVDのが売れそうだし
464名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 00:40:45 ID:Y7dTTY+l
アニオタの俺でも、アニメを大画面で観るのはキツイ。
ジャンルにもよるが、美少女アニメは特にキツイ。
キャラの顔がどアップになったり、やけにあざといエロが映し出されたり、
安易な構図の時だったり、作画がイカレている場合などに大画面だと気恥ずかしい。
実際、アニメはそんなのばっかだし。
アニメそのものと、観ている自分が同時にいたたまれなくなって、
アニオタを卒業しそうになる。
・・・・・・まだ卒業したくないので、小さい方のTVに移行して視聴を続行するわけだが。
465名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 00:47:36 ID:rWaxsUxM
ようつべ大人気の隠れた原因だな
466名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 02:28:33 ID:RTnxoUet
大画面だと構図がしっかりしてないとキツい
臨場感を出すための大画面だから
実写にしろアニメにしろカメラと視聴者のパースペクティヴがあってないと違和感を覚える
467名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 02:38:59 ID:rWaxsUxM
映画とテレビの絵作りの違いって奴でしょう。
基本的にアニメはこじんまりと作っている。
オタ向けならなおさら。
468名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 03:16:16 ID:s8z1uqjV
>>460
プラネテス・衛星ハイビジョンを見てから言ってくれる?
(月〜金・16時から一括放送中)
469名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 07:26:49 ID:M9oNvGnT
アニオタの逆鱗に触れた模様です
470名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 12:03:42 ID:1MFm/JHQ
>>460
3DCGアニメは質感の表現に凝ってるからいるけど
線とベタ塗りの手描きはなぁ…
471名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 13:05:40 ID:mm57qgLr
だよな、、、
おめめでっかいエロゲ絵をそのままアニメにしたAIRとか
大画面はさすがちょっと。。
472名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 14:40:38 ID:07VNCd60
>>468
兄がアニヲタなのでハイビジョン映像を少し拝見しました。
すごい綺麗!他のアニメとは画質が違いましたね。

でもそれだけ。
473名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 14:56:26 ID:nlTvkMkh
HDだろうがSDだろうがプラネテスは面白いし、結局は内容だよな。
474名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 16:42:19 ID:uQmVQ/5s
28型だとHDじゃないともうアラが見える
475名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 16:45:02 ID:Ms+IweRL
>>1
ゲームのAIRはガチ
476名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 18:26:34 ID:6dOzD74a
>>468
プラネテスなんざ5倍速かEPで十分だ。
477名無しさん@秘密の花園:2006/08/03(木) 18:40:56 ID:EgoXYWER
最近は最大ビットレートで録画しないと満足できない体になってしまったよ

MUSASHIだけはSPに落としちゃうけど
478名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 19:09:45 ID:cJpFvMxo
>>468
実写のソレに比べればパワーアップ度が小さいって意味だよ
無意味とはいってねえ
479名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 23:14:09 ID:fLLuS4mG
>>431
βビデオの再来か!?
480名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 02:43:41 ID:dNiKTLvV
ムサシもハイビジョン放送らしいんだから綺麗じゃねーの?
481名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 09:37:43 ID:pCb+eomL
背景だけはリアルだからなGUN道は
482名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 11:52:10 ID:uJGzN8bP
AIRやムサシの背景は
まるで実写と見まがうほどだよな
483名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 16:20:59 ID:PaP0ARPh
話の流れとは全然関係ないんだけど、ヴィンランドサガのアニメ化ってないのかな。
484名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 16:53:12 ID:RiGBRKvn
各地で週刊連載は無謀だと言われてた奴かw
あれ面白いの?
485名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 17:10:28 ID:PaP0ARPh
かなりおもろいよ。
プラテネスに引けをとらず、話が太くて構成と作画が緻密。
486名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 17:12:37 ID:dNiKTLvV
主人公のとうちゃんの無理やりないいひとっぷりにはちょっと引いたな
今連載どうなってんだ
487名無しさん@秘密の花園:2006/08/05(土) 20:14:42 ID:cTYhP2sp
コピペだけど。見てこようかな

228 名前:名無しさんだよもん 本日の投稿:2006/08/05(土) 15:47:10 ID:jV6COgPY0
http://anime.powerbean.jp/AIR/info/info.html
7/29〜8/31の期間、
銀座ソニービルにてTVアニメ「AIR」BD映像のデモ上映が行われます!
上映時間は、
平日:14:30、16:30、18:30の合計3回。
休日:12:30、13:30、14:30、15:30、16:30、17:30の合計6回。
約10分のコンテンツ放映後、リクエスト受付。
最初の10分間はソニービルでの固定プログラムを上映した後、
リクエストをいただいた方にお好きな作品をご覧いただくスタイルで運用いたします。
場 所:銀座SONYビル

誰か見てくる勇者はおらんかね
488名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 02:52:39 ID:GjzjlMYW
( ゚Д゚)  観鈴ちんだーいすきっ!
ヽ( )ノ
ノ ヽ
( ゚Д゚)  観鈴ちんだーいすきっ!
ヽ( )ノ
ノ ヽ
( ゚Д゚)  観鈴ちんだーいすきっ!
ヽ( )ノ
ノ ヽ
( ゚Д゚)  観鈴ちんだーいすきっ!
ヽ( )ノ
ノ ヽ
( ゚Д゚)  観鈴ちんだーいすきっ!
ヽ( )ノ
ノ ヽ
( ゚Д゚)  観鈴ちんだーいすきっ!
ヽ( )ノ
ノ ヽ
( ゚Д゚)  観鈴ちんだーいすきっ!
ヽ( )ノ
ノ ヽ
( ゚Д゚)  観鈴ちんだーいすきっ!
ヽ( )ノ
ノ ヽ
( ゚Д゚)  観鈴ちんだーいすきっ!
ヽ( )ノ
ノ ヽ
( ゚Д゚)  観鈴ちんだーいすきっ!
ヽ( )ノ
ノ ヽ
489名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 03:12:11 ID:ucKWnHal
>>485
>>486
あれ、面白いのか?今はアフタヌーンでやってるけど..週刊時の知らんかったから、同系統で滞りがちだったヒストリエの埋め合わせかと思ってた
490名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 03:48:29 ID:85/XXNVa

   へヘ   
  /〃⌒⌒ヽ  
 〈〈 ノノノハ)))  
  |ヽ|| ´∀`|| 
  リ(⊃⌒i^O 
  `ー(_)__)
491名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 05:54:42 ID:NNZRx5sO
ヒストリエと被りすぎで読んでない
っつーかげんしけん終わったから買ってすらない
492名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 07:17:52 ID:ubl+5i8H
念のため、一話だけ見ようとしたんだ。
そうしたら金のないバカが汚い人形使って子供の気を引き、
金せびろうとしてるシーンでむかついてやめてしまったよ。

こんなんで本当にお涙頂戴なのかね?
493名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 09:34:52 ID:YvqnUpJU
にははw
494名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:06:19 ID:aaXjNv20
ヴィンランドサガよりはナポレオンのほうが面白いな
495名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 23:07:34 ID:5gb9+lS3
>>123
新海誠 監督作品
『秒速5ゼンチメートル』

HD映像のサンプル(1280x720)
ttp://rd.yahoo.co.jp/tokushu/5cm/teaser01/?http://i.yimg.jp/images/evt/5cm/teaser8000k1280_720.wmv

次世代ディスクでは1980x1080で収録されると思われます
496名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 23:31:08 ID:4dAAhpl3
>>495
このクラスの映像になってくると
作りの荒い作品と作りのいい作品の差が際だってきそうだな
497名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 01:26:44 ID:HMdHyTfZ
つうかこのレベルでTVアニメなんて作ってられないんだし、結局当面関係なさげだな。
498名無しさん@秘密の花園:2006/08/08(火) 02:17:33 ID:+HJxb6io
TVアニメも最近はすごいのあるから
やっぱBDで出して欲しいな

まあここまではいかないけど
499名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 02:50:40 ID:zUX4fHVB
新海誠またなんか創ったのか
500名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:50:02 ID:6+6GZ0BI
正直アニメをハイビジョン放送で見ると
原画の描線見えちゃって微妙な気分なんだが
501名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 16:09:41 ID:Kosa6yZL
502名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 18:54:13 ID:XyzjH3KN
BDソフト第一弾「AIR」はアプコンの糞画質だった
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155046609/

Blu-ray版「AIR」BOXが破格の値段(アニメ価格としては)だったのがなんとなくわかりました。
この作品のBDデモをやってるっていうので、見てきたんですけどジャギジャギのアプコンもアプコンでした。
昨日見たアギトとは雲泥の差。比べるのも失礼ですよね。
さすがにこれで5〜6万あたりの値段はつけられないよなぁ。(2万9800円)

もうちょっとHDかアプコンか判定に苦労するかと思ったんだけど、そんな心配も必要なかった。
BDの国内初タイトルは当然これじゃないと思いますが、この手の商品はHD素材タイトルが普及した後、出すべきじゃないのかな。

とりあえず試作機BDプレーヤーのせいか、全体的に画が甘いという印象。(某所で見たRD-A1の画が凄すぎたというのもあります)
BDプレーヤー自体も固まったりと動作も怪しかった。


http://lolipuni.com/list/cap/0608/060806a.jpg
http://lolipuni.com/list/cap/0608/060806a2.jpg
503名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 19:03:40 ID:qHDwsi9+
新海誠のアニメの背景ってダレがかいてんだ
504名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 19:05:27 ID:HnI8o1k0
マジな話、パナあたりがBDプレーヤー先行発売でもしない限り規格自体がHDに負けるんじゃね?
505名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 20:22:15 ID:dzzlbQnY
プレーヤーなんか出してもダメなんだって。
HDD&DVDレコーダーが3万円台で普通に売ってるんだから。

高い=一般人の興味を引けない=BD&HDはLD&VHDの二の舞
506名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:02:20 ID:6akZlFlK
LDをVHDと一緒にしないでくれ
確かに民生用としてはヲタにしか普及しなかったが
カラオケ用途としてはひとつの時代、ひとつの文化を築いた勝ちメディアなんだ、あれは
507名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 22:56:53 ID:MHLCsQK7
で、二つ仲良くVTRにボロクソに負けたわけですな。
まぁとりあえず、BDもHDもDVDにボロ負けは確定だから。
508名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 00:24:39 ID:Kv01aj8t
まぁ、一般に普及しなくても何の問題もないな。
LDみたいにきちんとソフトがリリースされるんなら。
509名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 21:17:45 ID:8Vp0+zJz
>>506
こういうことだな

PCエンジンをMDと一緒にしないでくれ
確かに普及台数としてはSFC以下としてしか普及しなかったが
オタ用途としてはひとつの時代、ひとつの文化を築いた勝ちハードなんだ、あれは
510名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 22:04:47 ID:prQkOTR+
言いたいことは分かるけどな。
市販ビデオグラム用メディアとしてLDは世帯普及率はVTRに比べるべくもなかったが、
映画やアニメではほとんどのソフトがVHSとLDの両方を発売するくらいには市場があった。
511名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 00:08:55 ID:GRrv4y63
BDかHD-DVDは成功が約束されてます。
DVDじゃ明らかな容量不足
512名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 00:35:44 ID:TiyH/zHZ
何年も前からDVDの大容量化の研究が続いてまして・・・
513名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 00:47:54 ID:GRrv4y63
>>512
どんなに頑張ってーモー9G弱
514名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 00:59:02 ID:TiyH/zHZ
>513
4年前に同じ事言われたので同じレス
ググレカス
515名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 01:15:18 ID:ltdH8LRE
ホログラムディスクの実用化が目前だからBDなんていらないよ。
既存設備を流用できるHD-DVDで繋ぎつつ、ホログラムディスクに移行するのが正解。
516名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 01:42:56 ID:mzBK5M9X
BDやHDDVDなんて半端な容量とタイミングじゃダメだろ
517名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 01:53:15 ID:QRfeZMwq
ホログラムはまだ量産化技術がないはづ。
518名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 01:59:22 ID:QRfeZMwq
コピーワンスもなくなるし、いよいよDVDの次の出番なのはたしか。
519名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:55:43 ID:q3AO/XOW
>>517
実用化は目前だし、需要さえあれば普及はあっという間でしょ。
どっちにしてもHD-DVDは東芝ですら見捨ててるからどうにもならん。
BDはPS3が自爆したせいで映画会社が軒並み離反、UMDの二の舞確定。
520名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 20:03:55 ID:2u1NHL8u
>>519
でもホログラムディスクも100GBだろ?さほど買わんええじゃん。
521名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:12:30 ID:q3AO/XOW
レコに載るHVD-Rなら200GBだが、それでも大して変わらんかね。

まぁ来年あたりからレコーダーにBDとHDが載り始めるだろうけど、メディアがDVD-Rと比べて高いから誰も使わないと思うよ。
ハイビジョンだろうが何だろうが、一般人はDVD-Rで十分満足ですから。
522名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:30:53 ID:7uNDD2iO
>>521
いやいやぁ、それと同じ理屈でHVDもダメだろw
一般人はアプコンとHDの区別なんざつきゃあしないんだし、録画すれば画質が劣化するのが当たり前だと思ってるんだから、BDもHDもHVDも必要ないのよ結局のとこ。

結論:あと15年はDVD、アプコンで十分
523名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:46:10 ID:ZcIr3MgK
とりあえずメディア的に大きな変かが無いとなあ・・・
BD容量だとしても8センチディスクとかさ
524名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 23:21:54 ID:2u1NHL8u
>>521
アレは殻必須なので余り比較対象にはならない
525名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 23:31:03 ID:wIRD3QQm
画質はSDで十分だが長時間録画は欲しい。

最近どこかで1層DVDに40GB分くらい書き込める技術を開発したとか発表なかったっけ?
526名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 17:33:50 ID:DFUY4pMk
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000H3075S/

消えてる…発売延期?中止?何か発表あったっけ?
527名無しさん必死だな :2006/08/13(日) 17:36:32 ID:37k6JTOe
>>525
さぁ。でも、プレイヤー側が対応しないと意味ないな。
528名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 19:10:14 ID:u5qnTgv9
ビデオ→DVD並の感動はないな
つーかDVDとあまり変わらなくね?
529名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 20:20:09 ID:EYBkdn1/
大成功

アナログレコード→CD
カセットテープ→MD→iPod
(VHSソフト)→DVD
VHS(録画)→HDD

失敗or一般からシカト

VHS→SVHS
CD→SACD



成功したものは音質や画質の向上など関係が無い要素で勝った。
むしろ質で言うと落ちてんじゃね?というものすらある

失敗のほうは質の向上以外なにもなかった。おばちゃんでもわかる差があったにもかかわらず駄目だった。

さてDVD→BDかHDDVDはどうだろうか。
今までの例でいくと失敗しそうだが今回は国のアナログテレビが使えなくなるよ!という裏技の混乱に乗じて普及できるかどうか?
個人的にはまだ普及しきってないHDD録画こそ、誰もがもう元には戻れない使い勝手の違いを持つ製品だと考えるが、
それに便乗というのが現実的か

530名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 20:58:14 ID:uAI7Ulya BE:155871252-2BP(30)
アナログレコードとCDの間にレーザーディスクとか入らんの?
531名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 21:03:25 ID:EYBkdn1/
ふつうの音楽のはなしね
532名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 02:11:40 ID:x5jSaF4w
画質より使い勝手のほうが大事だわな
533名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 02:25:25 ID:7iaycQCG
>>529
BDやHD-DVDは質じゃなくて長時間録画のほうが利点大きいよ。
一枚に1クールのドラマを1枚に入れられるからね
534名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 02:27:00 ID:7iaycQCG
1枚に1クールのドラマを入れられるからね、だ。

アニメのDVDボックスとかいうあこぎな商売を1枚でやらせることができるはず。
だけどしねえだろうなあ
535名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 06:01:10 ID:fzY3Wh2v
>だけどしねえだろうなあ

中国人露天商に期待せよ
正規品はやらねぇだろうなぁ・・・便利でも
536名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 09:07:23 ID:XHtlrDAN
409 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/07/31(月) 01:22:59 ID:F+ysASIQ
もしかしてもしかしてだけど、Air延期になるかもな
圧力かかったりして


410 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/07/31(月) 01:33:04 ID:hDBBL+Ci
>>401
そうなるとほんっっとに用無しだな>BD

537名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 09:59:59 ID:nwb8Tumw
テレビ使えなくなるのって嘘だろ?
538名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 10:37:13 ID:1Ydq6Cvw
>>537
表向きは2011年にアナログTVは使えなくなることになってますが
裏向きで言うと100%アナログ停止は無理です。

マスゴミは視聴者層が1割でも落ちれば広告費が連結で落ちますので電通以下
死ぬ気で政治家に働きかけたりTV番組で延長しないと大変と連日流して延長させます。

金が関係すると人はいかなる阿漕でモラルに反する策略をも当たり前のように
行うから。
539名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 15:53:18 ID:npdEF5zX
HDCP対応グラボでHDMI端子を経由しないと商用BDは再生できないって事みたいだから、
今出てるPC用のBDドライブは、記録はできても商用BDが見れるかどうかは環境次第

PS3は、65000円の方は何やっても再生不可能
ちょっと無理して7.5〜9万の方を買っても、HDMI端子で繋がないと再生不可能

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155531670/
540名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 18:20:47 ID:x5jSaF4w
デジタル移行のおかげで大半の家庭がテレビ見なくなってマスコミ死なないかな
541名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 18:29:11 ID:ooPCg5uM
今ではテレビは唯一の娯楽ではないから、
一時的かもしれないがテレビを見ない家庭も増えるかもな。
だけど、視聴率ってどうなるんだろう。
視聴率測定機器を設置してる世帯ってデジタルチューナーも一緒に配布されるんだろうか。
配布されるとしたら、実際には見てる人が減ってるのに
見かけの視聴率は変化しないというようなことはないんだろうか?
542名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 18:53:09 ID:x5jSaF4w
視聴率測定機って都市伝説のように思えてくるこのごろ
543名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 04:50:52 ID:ZlMmXLVX
もう視聴率自体が過去の物かもね
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060801/107256/
544名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 16:14:59 ID:Flr1hzXX
>>538
アナログ停波後の周波数帯の使途がもう決まっちゃってるんで、泣こうが喚こうが停止します。

ですが心配はいりません。

地上波CMに生活かけてる連中がデジタルチューナー無料でバラまけば済む話です。
545名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 18:33:27 ID:Wsqjv/bF
ああ、テレビって無くても大丈夫じゃん

と多くの人が思ってくれればいい時代になるかもね
546名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 19:15:09 ID:CjDEXk52
>>544
3980円くらいで、出力は地アナ並な超簡易チューナー作れれば儲かるかもな!

「とにかくこれがあればテレビが見れるんだコノヤロウ!」みたいなノリで。

じーさんばーさんがテレビが見れなくなるんですよ!とか煽られてデジタルテレビとか買っちゃうのみてらんない
金持ち老人ばかりじゃねーんだよ
547名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 21:22:48 ID:JrL9LOFL
>>546
金持ち爺さんばあさんばかりjana愛が、実は20代前半までの若者よりもずっと貧困層は少ない
548名無しさん@秘密の花園:2006/08/16(水) 01:18:38 ID:5IEgAgm2
AIRのBDとうたわれのSACD買うことに決めました
549名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 08:35:02 ID:jRh9ES6M
にはは
550名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 09:53:08 ID:ipOitjVw
PS3と損豚が醜い件について(笑)
551名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 11:22:46 ID:5MpMwd0e
>>529
マスコミに踊らされてません?

MDやipod HDD録画なんて高年齢者に普及してないでしょう
これが大成功しているのならβやS−VHS、8mmビデオ
も大成功だと思うけど。
マクロで見ればカラオケとか放送機材で普及しているのも
あるし(VHDとかDAT)

>成功したものは音質や画質の向上など関係が無い要素で勝った。

これは同意だけど・・・ってか普及するのは利便性だけね。
不快になる音質や画質じゃなけりゃ なんでもOKでしょう。

552名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 12:05:23 ID:4fVJSBdt
DVDレコは高年齢層にも普及してるぞ
家の親はテープに比べて便利だといって使いまくってるよ
テープ要らず番組表早送り巻き戻しサムネイルが最高だと
でも買ったのはVHSとのコンパチ機なんだけどなw
未だに使って無い人は単にVHSもほとんど使ってなかった連中だろう
553名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 12:05:54 ID:l/KwC4Ir
>>551
iPodとHDD録画は高齢者に普及してないと思うが、MDは十分普及してるぞ
10年ほどトップシェアで売れ続けたのは伊達じゃない

ただ、確かにiPodはPC使えないと行けないから高齢者には厳しそう
iPodというか、デジタル携帯音楽プレーヤー自体の先行きが不安定

普及から淘汰へ デジタル携帯音楽プレーヤー
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060721nt02.htm
>3月時点の調査で回答者の33・4%がデジタル携帯音楽プレーヤーを保有しており、
>普及率はCDプレーヤー(47・1%)、MDプレーヤー(42・8%)に迫っている。

現在ですら保有率のシェアがMDに負けてるってのに減速傾向って
554名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 12:11:33 ID:4fVJSBdt
録画ってしない人は全然しないからな
高年齢層にipodは無理だ

そんなことよりBDに関してだが
DVDはPS2の頃にはもうかなりのタイトルが出てたし
ツタヤでもレンタルも始まってたんだよね
DVDのときとは全く状況が違う、これでBD目的で売れるとか言うのはありえんな
まあPS2が初めてのDVDだった連中にはわからんのだろうけどw
555名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 12:20:59 ID:l/KwC4Ir
>>554
DVDが普及した理由はセルだと思うぞ
PS2が出た当時、映画がCD並の価格で購入できるのは驚きだったし

BDも何か新しい利便性が有れば売れるのだろうけど、
今のところ不透明だし、厳しいだろうね

BD以外にまともな選択しが無ければ自然とBDに移行するかも知れないが
556名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 12:25:59 ID:4fVJSBdt
セルがどうとかじゃなくて
もうレンタルが存在するほどにタイトルはあったし
普及はとっくに始まってたんだよ
俺はアニオタなんであの頃は金も無かったのに必死でカウボーイビバップやら買いましたよ
映画なんてレンタルで十分というスタンスでw
557名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 12:30:25 ID:38ArPqz+
DVDは規格争いも終わってた。
558名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 12:59:22 ID:XaJWm5Ok
DVDでやっと日本のセル価格が北米に近づいた
BDでまた遠ざかる印象
559名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 13:02:53 ID:jRh9ES6M
AIR安いから期待
560名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 13:14:12 ID:I6ynBQvV
ロンゲデブ御用達
561名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 15:23:31 ID:5MpMwd0e
DVDソフトに不満がある人ってどのくらいいるのかね。
メーカも商売だからリサーチしていると思うけど
本気で買い換えてくれると思っているのかな?

ソフトを収集している人だってLDからDVDは
仕方ないと買っただろうけどBDになって買い換える?

私は、付き合いきれないので無視するよ。DVDソフトが
再生できない自体になるなら考えるけど
LDのように捨てるなんてもうできない。持ってる数も
半端じゃないし ぎゃくにBDソフトが将来再生できない自体は十分ありそうだ。
562名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 15:34:10 ID:r26FT2+R
LDを捨てるなんて勿体無い
563名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 15:35:57 ID:6o8HH2fQ BE:420852839-2BP(444)
何その大切なアイテムみたいなのw
564名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 21:28:13 ID:XaJWm5Ok
>>561
俺のようなヨーロッパ映画マニアからすると、
BDはどうせハリウッドの公開数ヶ月後ものからソフト化されるから、
当面興味なし。
565名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 01:27:23 ID:SGPyyaqU
LDって無圧縮で画質最高だって聞いたことある。
566名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 10:59:31 ID:dILueMma
SDのTVで見るならLD綺麗だよ
DVDに乗り換えたのは
初期の酷い画質がまともになったのと取扱いの容易さだな
ビデオよりマシとは言えLDかさ張るからね

でもまあLDは捨てられん
LDでしか出てなくてDVD化は絶望的なのや
DVDでは内容が改変されてるタイトルあるからな…
567名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 11:49:46 ID:csHzP4JD
初期DVDに関してはLDのほうが画質上だって言われてたね。DVDは酷いのは本当に。。。

いまやLDはそのデカさがギャグになるくらいだが。CDDVDしかしらん人に見せるとマジ爆笑される
568名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 18:34:50 ID:Ek+tUuAM
LPレコードの時代だったから、当時はフツーに受け入れられたし、
ジャケのデザインが良いのだと飾って楽しめたよ。
・・・・・・うん、メリットはそれだけだ。
569名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:34:21 ID:e1Bk0NDX
マニアにいわせるとDVDとかは「ジャケットがつまらん」らしいぞ
LDのBOXなんかになるとまじ凝ってるのとかあるからなー
570名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 21:07:15 ID:P9BJ3mxw
>>569
そういうこと言う人いるよね
気むずかしいタイプが多いのであまり近寄りたくない
571名無しさん@秘密の花園:2006/08/17(木) 22:23:08 ID:SUXlwCDP
マリみてのDVDは限定版だと
LPサイズだぞw


・・・もちろん限定版を全部買いましたよ、ええ
572名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 22:42:48 ID:RSC0lSWz
AIRのBDはアプコンという回答が来たそうです。

>現状考えうる最高品質のアップコンバートを実現。スペックを極限まで活かした
>ビデオデータ平均転送レート40Mbps(キャスト・インタビューを除く)の
>鮮明な高画質をお楽しみいただけます。
だそうです。(転載)

ハイビジョンですらないSD映像をBDで出すつもりですw
しかも国内初作品
573名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 22:53:37 ID:tjAGzv8J
>>572
まじ意味ねーw
PS2のゲームをアプコンしてPS3のロンチです!って言ってしまうようなもんか
574名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 22:55:19 ID:RSC0lSWz
まさにそれw
PS2がロンチ
575名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 22:59:11 ID:G3g5Eiki
>>573
あるあるw
576名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:06:48 ID:qRK3+BYi
アプコンで
データレート40Mbps自慢すんなよ。
アホか?

高くなってもマスタリングし直せ、ファンなめてんのか?
577名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:12:18 ID:hnGrWhNA
ヲタは低画質、低性能、高価格でも買うんだろ?

買うんだろ??
578名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:18:49 ID:WkuTVIU2
だってその方がハイビジョンマスター版で2度美味しいじゃん
こっちは勿論6万円コースね
579名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:20:45 ID:RSC0lSWz
ハイビジョンマスターなんてないからw
PS3のソフトも一緒かw
580名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:27:18 ID:csHzP4JD
普通の映画だと、元のフィルムがフルHDよりさらに上だから映画会社はウハウハ
ってのは本当?

そうするとHDHD騒いでるけど元がSDしかないアニメにはあまり意味ない?
581名無しさん@秘密の花園:2006/08/17(木) 23:41:57 ID:SUXlwCDP
映画会社はニハハ?
582名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:42:20 ID:P9BJ3mxw
>>580
昔のフィリム使って撮影しているのはHD化できるよ。
デジタル彩色、制作プロセスのはスキャン解像度がSD用なのでそれは無理。アプコンになる。
583名無しさん@秘密の花園:2006/08/18(金) 00:00:51 ID:SUXlwCDP
デジタルになってからの
HD制作ってどれだけあるのかな

うたわれはHD制作らしいが・・・


とりあえずAIRは買うけど
584名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:02:19 ID:+2rlyk8W
> 『AIR』Blu-ray Disc Box 収録映像について
>
> <> 『AIR』Blu-ray Disc Boxに収録される映像は、本編制作時のSDマスターを、
> 通常のアップコンバートとは異なる、
> よりアニメーションに特化したアルゴリズムを用い、更に最新のデジタル補完技
> 術による画像処理を施すことにより、
> 現状考えうる最高品質のアップコンバートを実現。スペックを極限まで活かした
> ビデオデータ平均転送レート40Mbps
> (キャスト・インタビューを除く)の鮮明な高画質をお楽しみいただけます。
>
> また、特典Disc収録の新作オープニングについてはHD環境にてマスターを作成、
> 本編よりさらに美しいBlu-ray Discならではの高画質をお楽しみいただけます。す。
>
> 今後共、弊社商品ご愛顧の程、よろしくお願いします。
>
> --
> 株式会社 ポニーキャニオン
> カスタマーセンター

PS3&BDのロンチはただのアプコンwww
OP映像だけで3万円の超ボッタクリ仕様wwwwww
585名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:09:20 ID:TSvSmJbq
いくら画像処理したってソース以上に綺麗になるわけないから
コレクターアイテムとして買う人意外は不満だろうな。

3分のHD映像のために7万+3万か・・・。
586名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:10:49 ID:KXqoTnaA
どうせならインタビューもアプコンで収録しろよ
587名無しさん@秘密の花園:2006/08/18(金) 00:21:11 ID:8r061O5M
インタビューはMEMORIESに入ってたやつの
完全版だったような


まあ音響が格段によくなってるらしいので、試してみる

にはは
588名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:29:08 ID:vc6OXxSV
でもPS3は高すぎるからアニオタを狙うのは正しい選択じゃねぇの?
ゲーマーは文句言うだけで買わないからなw
AIRとローゼンメイデン、リリカルなのは辺りが出ればメタルギア、GT5よりもPS3本体を売ることが出来るだろうしな。
俺もメタルギアはやりたいけど6万出してまでやりたくはないな。
589名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:30:51 ID:WnP3d61b
アプコンで満足できるなら、PS3である必要はないんと違う?
アプコン出力できるDVDレコでも十分なわけで
590名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:36:46 ID:JZOXkFSV
箱○とHDTV32型でAIRのDVDみたけど、普通に見れたな
591名無しさん@秘密の花園:2006/08/18(金) 00:38:39 ID:8r061O5M
DVDは盛大にノイズ載ってるらしいよ
592名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:39:14 ID:0rcyYtyB
>>585
コレクターなら本体いらないんじゃない?
593名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:05:04 ID:FUU8IRvx
PS3のキラータイトルと言ってるから、どんなゲームなのか見てみたら、ゲ、ゲームじゃねぇ・・・
ったく期待したのに。ゲームソフト出せよ。
594名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:17:49 ID:qkZ8OoLv
ローゼンはメモリーテック、芝陣営だよw
595名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:25:53 ID:NoLCcyKM
ローゼンはDVDも余り気味だしなぁ
なんだかんだ言ってアニメで影響力あるのはガンダムじゃね
次のガンダムはまだかなり先だから初期需要には全く関係ないが
ジブリは影響あるように見えて一般人が多すぎるからあんまりだろうな
冬にハルヒ2期が製作されて神の出来でHDで製作されるならあるいは
596名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:26:58 ID:qkZ8OoLv
妄想で補うしかないのが今のBD

脳内マシンは最強だ
597名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:28:49 ID:5Ld7Z/tq
>595
よくわからんが、お前がイケてないのだけは判った。
598名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:30:52 ID:RqWl4iaZ
・冬に
・ハルヒ2期が製作されて
・神の出来で
・HDで製作される

厳しいな 無理とも言う
599名無しさん@秘密の花園:2006/08/18(金) 01:39:40 ID:8r061O5M
いや、Kanonだろ
600名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:40:12 ID:iRJAyQzz
素直にみんなのテニスでもロンチにしておけばよかったのに・・・。
なんでこうまで計画性がないんだろうな、ソニーは。
601名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:46:21 ID:BHLr5LOs
つーかPS3以前に、日本初のBDソフトがエロゲアニメって
BDとHDのことよく知らんし興味ない俺でも
BD勢やる気あんのかゴルァ!!、といいたくなるな
602名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:48:04 ID:qkZ8OoLv
>>601
一般人が聞けば眉をひそめる。
現に俺の上司は「マジかよ」と吐き捨てるようにいってだな……

エロゲーだぜ、エロゲー。
腐れオタクが勃起したちんちんをPC前で握りしめて興奮しているイメージが
関の山だからな。
603名無しさん@秘密の花園:2006/08/18(金) 01:49:25 ID:8r061O5M
いきなり葉鍵キラーコンテンツだから
いいほうじゃない?


これでうたわれBD-BOXが同時発売だったら
絶対買ったのになあ
うたわれはDVD-BOXを買わざるを得ないか・・・
604名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:52:13 ID:HwgX13lC
萌えオタなめられすぎ?
605名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:53:04 ID:s0EdjcV7
エロげーの上にアプコンときたもんだ
606名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:56:03 ID:qkZ8OoLv
それを有り難がるBD房、イタすぎ。
607名無しさん@秘密の花園:2006/08/18(金) 02:10:26 ID:8r061O5M
うたわれもBD-BOX出せよ・・・
と思ってしまうな

しかも2クールだし
608名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 02:14:14 ID:s0EdjcV7
BDはいらないだろw
609名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 02:15:31 ID:BHLr5LOs
PS3ってこのエロゲアニメ見る機能のタメだけに本体価格2万円うPしてるんだもんな…
なんつーか、すげーよ、スゴスギルヨPS3
610名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 02:34:04 ID:P90bRjoD
エロゲーのアニメがキラータイトル?
611名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 02:53:43 ID:rrXtQnhH
キラーというかロンチとでも言いましょうか
612名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 03:04:33 ID:fpxLqNtc
ロンチ0本コースに、異例のハード発売前ソフト開発中止祭りだからな。
613名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 05:16:05 ID:GcWBzaGP
>>584
絶望した!!AIR(アプコン)に絶望した!
614名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 05:21:37 ID:/oFnNAFQ
現状考えうる最高品質のアップコンバート! 

・・・無駄な努力のハイディフニッション見本だな、これ
615名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 06:01:42 ID:/7t96KoL
>現状考えうる最高品質のアップコンバート! 

もしかして先日再放送のbs-iがそれですか?
616名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 06:29:20 ID:GiqLXbuH
シムーンとかゼーガペインとか.hackとか、
実際にHD製作で、しかも見ている香具師は筋金入りのアニヲタしかいない、
とかいう作品をBDなりHDDVDなりで発売すればハードごと牽引してくれるんじゃないか、と思う。
617名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 07:12:33 ID:/7t96KoL
>>616
ワンピース(HD制作)

と言ってみる
(今のオハラ過去編が神だから)
618名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 08:23:19 ID:TvkVbZwc
ワンピースはゴールデンからはじかれたり
ゲームがサッパリ売れない昨今なんだがアニメソフトは売れてるのかいな
619ああああ ◆AAAA69sr7g :2006/08/18(金) 11:01:59 ID:6RsJ9y+2
アニメ業界のことは全然わかんないのだが、元データはベクタじゃないのね。
レンダリングしなおせばいいじゃないとか一瞬思ったんだけど。
620名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 14:08:09 ID:LoUFBIT6
エロゲアニメしか見れない状況でPS3が結構売れるようならそれはそれで嫌だな
621名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 14:10:06 ID:UZoubf6B
Airのアプコンがロンチ(笑
622名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 14:31:18 ID:Lx72m9tq
ゲームも全部アプコンだし
買う奴らはアプコンにすら気づかない奴らだろうし
それでいいんでわw
623名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 15:28:44 ID:qzB8MoHc
こんな不誠実な粗悪品がまかり通るなんて、、、、日本人のいい加減な性格のせいね!
山岡さん何とかしてよ!
624名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:09:48 ID:rkMFTaXA
まゐつたなあ…
625名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:13:47 ID:ORHAxq0e
BD初タイトル「Air」糞アプコンを本家が認めましたw
http://www.bs-i.co.jp/anime/AIR/
626名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:22:23 ID:TvkVbZwc
アプコンのBDソフトって何が利点なの
627名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:27:16 ID:YYeJPtCj
普通BDプレイヤー自体にDVDのアプコン機能くらい付くんじゃないのか?
628名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:43:05 ID:TvkVbZwc
つうかテレビに付いてる気が・・・
629名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:45:35 ID:NSdBd6hq
fateとかも出そうだな〜
630名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 18:51:14 ID:ux8uWbpg
そういや、遙か昔に

「ファーストガンダムは全話UMDビデオで発売します」

なんて発表なかったっけ?

DVD版が出る予定が全くない時期だったから
こりゃキラーコンテンツになるか?と思ってたら
今ではすっかり無かったことにされてるようだ(w
631名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 20:37:58 ID:zGlRame1
UMD=チョニー爆弾

BD=ロンチがエロゲアニメ
632名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:03:35 ID:G7kl+4ei
AV Watch
「AIR」のBlu-ray Disc BOXはSDマスターのアプコン
−「最高品質のアプコン」。新作OPはHDマスター
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060818/pony.htm
633名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:24:15 ID:YYeJPtCj
どうせなら作り直せよ

主人公がカラスで必死にもがいてるシーンを特に。
あのアニメじゃなんのためにカラスになったのか、わからん
634名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:36:04 ID:UG6XyMrC
HD画質に耐えられるような画面作るのに一体いくらかかることやら。
このあたりはゲーム製作と同じ構造だな。過剰な環境に対応するため過剰な労力を払う。

アニメなんてSDで十分だ。
635名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:40:28 ID:ORHAxq0e
つまりゲームはSDで良いということですね
636名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:44:18 ID:04wB7e5y
こらこら
素材が同じなら、ただ単にツールの問題だろ?<SD,HD

現に、フィルムベースで残ってる奴は、そのままHDに持って行けるんだから
637名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 21:47:12 ID:TvkVbZwc
ここ5年ぐらいのアニメってどれくらいの解像度で作ってんだろね
フィルム自体使って無さそうだし
638名無しさん@秘密の花園:2006/08/18(金) 22:00:20 ID:8r061O5M
うたわれはHDらしいよ
639名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:01:50 ID:NoLCcyKM
5年なんかで見たら95%がSDだろ
640名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:58:38 ID:JVC7yGzm
アプコン確定かよ
アプコンエロゲアニメがロンチなBD陣営バロス
641名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:38:49 ID:V0jAxiRN
確かに機材を買えればHD用に撮影することは可能だが
それは解像度が上がるというだけであって必ずしも綺麗に見えるというわけじゃないぞ

風景(人物が入っててもいいが)やら緻密に書き込まれた絵なら解像度が上がるだけで綺麗に見えるけど
大道具小道具CGイラストは今まで見えなかったアラが見える危険性があるからな
642名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 00:14:39 ID:Wnj8OBsC
ワンピースのハイビジョン放送みたことあるけど
線が鉛筆みたいだった
643名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 07:40:37 ID:QT+2se/b
なんで他のメーカーはBDタイトル発表しないんだろうね。
一つも無いって異常すぎ。
644名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 07:56:20 ID:Ccl7lxhg
逆に考えると発表した方が無謀なのか?
645名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 10:23:21 ID:qR0+A2f4
AIR糞アプコンの言い訳が始まりました…
予約キャンセルしかけた信者をこれでバッチリ引きとめます。

「AIR」のBlu-ray Disc BOXはSDマスターからのアプコン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060818/pony.htm

−「最高品質のアプコン」。新作OPはHDマスター


『AIR』Blu-ray Disc Box 収録映像について
http://anime.powerbean.jp/AIR/info/blue.html

『AIR』Blu-ray Disc Boxに収録される映像は、本編制作時のSDマスターを、通常のアップコンバートとは異なる、よりアニメーションに特化したアルゴリズムを用い、更に最新のデジタル補完技術による画像処理を施すことにより、現状考えうる最高品質のアップコンバートを実現。
646名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 12:37:48 ID:QT+2se/b
またimpressの提灯記事か。
いよいよどうしようもねぇな。
647名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 13:26:05 ID:zE4d+CKl
>>645
嘘クセーw
まぁAIR信者にはコレクターアイテムとしてそれなりに売れそうだな。

648名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 13:38:07 ID:0LGII09p
現状考えうる最高品質のアップコンバートを実現
=僕らの技術ではこれが精一杯なんですだから買ってね
649名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 16:55:16 ID:QT+2se/b
PCの処理能力が上がっていけば、これからいくらでもアプコンのクオリティは上がるよなぁw
650名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 17:07:08 ID:ifsyKTW1
PS3ってソニー側はハイセンスで高級なイメージで作ったのかな
広くて清潔なリビングで美しい映像を堪能する、これがこれからのゲームスタイル。みたいな感じで

でも実際はフィギュアやアニメポスター、抱き枕に囲まれた四畳半でアニヲタがハァハァしながら美少女アニメを見るハード
651名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 17:20:10 ID:qR0+A2f4
HDアニメではないよな。
アプコンで水増しされたSDアニメが、ブルレイという大きな容器に入ってるだけ・・・・

信者に攻撃されながら、例のブログが告発した事は正しかった。(今でも一部の信者が逆切れ攻撃中)

【HD DVD】この先生きのこるのは?【Blu-ray】Part96
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1155967214/
652名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 18:31:30 ID:ssb+LGk4
まだDVDと同じ解像度でビットレートが2倍
それを1枚に収めましたの方がインパクトあるな。
653名無しさん@秘密の花園:2006/08/19(土) 23:53:06 ID:MwVJKNR8
SDでビットレート2倍は無理だよ
654名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 00:06:41 ID:z2enSOfa
えー
BDやHDDVDて高品質SDモードとかないの
意味ねー
655名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 00:51:19 ID:4ka4W1ki
全く詳しくないけど、4倍とかになるんじゃないの?
656名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 00:56:50 ID:RKASx1Nc
もうハイビジョンLDでいいや。
657名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 01:08:21 ID:WvW2vzH0
>>630
GK、いわく「ガンダムSEED(総集編)」がでていますwww
「ファーストガンダム、何て一言も言ってません!」
だそうです。
658名無しさん@秘密の花園:2006/08/20(日) 03:06:33 ID:lAtAcOsc
そういや、
こみパRのUMDビデオが1巻だけ存在してるけど、
2〜4巻も出てくれないかな

と思ったけど、モロ裸が出てるからダメなのか
659名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 07:38:49 ID:dLlEwv8+
いずれ「GKか、なにもかもみな懐かしい」とか「ソニー、そういや昔、そんな会社もあったね。今はサムソニーだっけ?」

なんて会話をする時代が10年以内に来るのかもしれないねえ。
660名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 07:43:21 ID:uhqWywFD
PSPでガンダムか
ネット配信はされてるんだけどね
http://www.b-ch.com/kikaku/psp/index.html
661名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 07:45:49 ID:uhqWywFD
ちなみにPSPでの視聴ランキング
Ranking TOP 10
1舞-乙HiME 第21話
2舞-乙HiME 第20話
3舞-乙HiME 第26話
4舞-乙HiME 第25話
5舞-HiME 第26話
6劇場版 機動戦士ガンダム/特別版
7舞-乙HiME 第24話
8舞-乙HiME 第23話
9舞-乙HiME 第22話
10舞-乙HiME 第19話

別にアニメ専門じゃないのに・・・
662名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 07:47:31 ID:REWGsEYf
最近GK元気ないな
やっぱ仕事でファビョってるけど苦しいの感じてるんかね
663名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 07:51:40 ID:stepSe2n
でもマジコンで煽りまくってそうとうウザいよ
業者と手を組んだのかな?
664名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 07:52:18 ID:uhqWywFD
相変わらず妄想三昧のアンチを見習えばいいのにね
665名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 08:04:32 ID:4ka4W1ki
>>661
それアニメランキングじゃね?

ttp://www.p-tv.jp/
Ranking TOP 10
1本当にデカップ春野愛子5分
2よしもとセレクション「タカアンドトシ」
3よしもとセレクション「次長課長」
4オリエンタルラジオ
5Lesson/木下ちなつ
6本当にデカップ今野陽佳15分
7舞-乙HiME 第21話
8舞-乙HiME 第20話
9舞-乙HiME 第26話
10舞-乙HiME 第25話

本当にデカップです。ありが(ry
666名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 09:23:13 ID:xVs9jxea
本当にエロハードになってるな
667名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 09:42:36 ID:gjTbqugE
エロハードならNDSに勝てるものは無いがな。

DS「ネギま!?」予約特典
『カモ君の潜入!温泉旅館 乙女のプライベートに密着24時!!(仮題)』

おい、子供向けハードなんじゃないのか(プゲラ
668名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 09:45:03 ID:icqpiSXs
PS3のキラータイトルがアニメかよ・・・
669名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:10:29 ID:ar1N6qZn
>エロハードならNDSに勝てるものは無いがな。

それは全くないですね(笑)
670名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:19:52 ID:hYwCz1oX
すげー今更なんだけどさ
>>1のゲームって、たしかかなり昔のエロゲーじゃなかったっけ?
そんなの今更だして客つくの?
671名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 11:05:25 ID:Acqp0Jv3
>>670
少し前にDVDで出たが、クオリティが高かったからアニメDVDとしては相当売れた。
まぁそれが綺麗になっただけのコレが売れるかどうかは知らんがな。
672名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 11:29:14 ID:rwEI7ru2
>>670
隔離板が作られる程の濃い信者がいるからなー。
一定数は売れるんじゃね?
673名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 11:37:26 ID:eBRSu1s/
HD画質をストレートに再現できるプレイヤーとTVがある場合、
業務用アプコンの画質を体感できるということだな、きっと。
当然DVDも持ってるだろうから、比較できるし。

ものすごくニッチな気がするが…
674名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 11:42:21 ID:QfZIqd4S
葉鍵板みてきたけど、予約キャンセル続出だなw
SDをアプコンしてエンコードするなら、SDのままビットレート上げてくれた方がいいだとか
こんなアプコンで売れたら、他のアニメもSDアプコンをBDにしてくる可能性があるとかなんとか

さすがオタは画質にはうるさいぜ
675名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:05:14 ID:NQfmkDxQ
画質よりむしろ、アプコンを隠してたことの方が問題みたいだな。
さすがに舐められてることに気付いたようで。
676名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:27:08 ID:B4mEjNo1
エロゲオタ・萌えアニオタって、
ふだんから舐められっぱなしだね?
奴等は内容その他にさんざん悪態付いているけど、
しょせんは限定版商法に引っかかるカモだし
677名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:31:39 ID:HHCeZb/o
>>676
コピーしまくってるイメージもあるけどなw
5,000本しか売れてないエロゲーのパッチのダウンロード数が50,000とかw
678名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:39:13 ID:B4mEjNo1
>>677
通常版は買わないって奴が、
友人のキモオタにいる。
コピるか限定版かの二択らしいよ。
679名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 14:22:52 ID:4ka4W1ki
>>674
そんな風に文句を言いながらも買うのが鍵オタ
680名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 22:06:25 ID:k890zhLe
オたむけにするには特典ブックレットとかおまけ短編アニメとかのほうが大事なんじゃないの
ドットハックは温泉アニメのおかげでよく売れたと効いたぞ、そしてその温泉アニメ波酷かったとも聞く

ああおそろしい
681名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 01:31:16 ID:RW4ohChZ
>>674
> SDをアプコンしてエンコードするなら、SDのままビットレート上げてくれた方がいいだとか

これには同意だな。
だってマスターがSDなんでしょ?
マスターを超える画質になるはずがないんだから、アプコンなんて無駄なことせずに
BD規格で許される最高ビットレートで収録すれば良いだけだと思う。
682名無しさん@秘密の花園:2006/08/22(火) 01:58:15 ID:18SfiX/u
MPEG2でSDだと15Mbpsに制限されるよ

MPEG2でHDだと80か100Mbpsだったかな
しかし今度はBD自体の制限の54Mbpsに引っかかるとか
音声が入ってくるとどうなるかは忘れた
683名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 02:06:28 ID:1Fbm3IBz
BDの規格策定そのものが駄目だったってことか
684名無しさん@秘密の花園:2006/08/22(火) 02:14:51 ID:18SfiX/u
それでも片面1層で最高画質で1時間入るから
まあいいんじゃない?

HD-DVDだとさらに低いだろうし
685名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 02:17:45 ID:pTJiBd0I
問題はソースがSDでMpeg2で54MBpsなことだべ。
ソースがHDでH.264ならBDでもHD-DVDでも問題ないかと。
686名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 02:18:05 ID:RW4ohChZ
BDはH.264使えないの?
687名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 02:21:01 ID:pTJiBd0I
>>686
使えるけどAIR含めて初期タイトルはMpeg2ばかりらしい。
688名無しさん@秘密の花園:2006/08/22(火) 02:21:12 ID:18SfiX/u
使えるけど枯れてるMPEG2のほうが
高ビットレートでは綺麗、なはず
689名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 02:25:16 ID:RW4ohChZ
なるほど。
H.264はエンコーダが枯れてないのか。
それなら仕方ないか…
690名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 02:38:07 ID:NbKOm0if
それは数年前の話で今となってはMPEG2に良い点は何も無い・・・
691名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 09:23:04 ID:eN6uPyma
春にPS3を出せなかった時点でBD勝利の青写真は失われてるんだよな。
遅れれば遅れるほど規格自体が時代に合わなくなり商品価値が下がっていく。
PS3そのものも、数年前は確かに夢のゲームハードだった。
今や発売前から使い道に疑問符がついているが。

そういやSEDテレビはどうなるんだろう・・・
692名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 09:56:32 ID:raIi68Si
>>691
【SED】次世代ディスプレイ総合スレ Part20【OELD】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1154312519/
693名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 16:53:25 ID:uZPqzKxX
エロバレー、エロ格闘、エロプロレスよりマシ。
694名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 22:46:34 ID:3bUtK0Bo
下を見るようになったらオワリだよ
695名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 22:57:21 ID:ryN6kAbu
PS3はどうでもいいけど、
観鈴ちんを馬鹿にするのはやめて下さい><
696名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 00:33:24 ID:Ni2zZUxv
PS3のキラータイトルがキモいんですが

399 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/08/22(火) 22:53:45 ID:VuMP0nZI
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10640404/-/gid=DD03010000
ビルの谷間で電動マッサージ器攻撃wwww

さすが次世代エロハードポルノステ3wwwww
697名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 00:43:13 ID:TStLeC3h
>>696
キモいとか、アプコンとかそういう次元じゃねえ…
698名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 01:21:09 ID:HX+TKqll
>>696
サムネイルが間違ってる?
ちょっとヒドいな、これは。
699名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 01:44:09 ID:Ni2zZUxv
差し替えられてから>>696を見る人のために補足しておくと、
PS3キラータイトルのアプコン版Airのサムネイルが
http://www.at-mania.com/catalog.php?tpid=TM-BC050
この作品のものに入れ替わっていましたが違和感が無い不思議
700名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 02:25:33 ID:BjBQ/dQA
ソフマップでは良くあること(マジ)
701名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 11:17:44 ID:cBV6IwQZ
ビルの谷間で電動マッサージとか
画像見るまでなんの事かわかんねw
702名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 13:02:14 ID:1YsOkSKU
にはは にはは
703名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 13:59:32 ID:IrZOUg/V
920: 2006/08/21 07:37:11 i6CNY11G [sage]
『ファイナルファンタジー13』
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=15460&main=ps&find=&ftext=
主人公は「閃光」の異名を持つ高貴なる女騎士
重力操作と時間操作による、空間と次元を操る究極のシームレスバトルにより、
今、ファンタジーは神話の領域へ進化する…
対応機種…PS3
発売時期…07年末
ジャンル…超次元バトルRPG

何を言っているのか分からないと思うが俺にもまったくわからねぇ
この世でもっとも痛いシナリオの片鱗を味わったぜ
704名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 14:23:12 ID:4PKJC3Iy
グラヴィディオペレーションとタイムオペレーションによる、スペースとディメンジョンを
ハンドル、アルティメットなシームレスバトルにより、ファンタジーはミズィカルのドメインにエボルブ、ナウ
705名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 14:26:55 ID:u3DTxeiJ
>704
日本語でおk
706名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 14:31:26 ID:f8sSeBSR
PS3終たな、AIR・・・・・
707ああああ ◆AAAA69sr7g :2006/08/23(水) 14:42:19 ID:4yGv5J9w
重力操作とか時間操作とか次元を操るとか言ってるってことは、
きっと超ひも理論で脳を鍛えるRPGに違いない。
708名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 14:45:38 ID:4PKJC3Iy
重力操作で、おっぱい揺れるのかな。時間操作で貧乳に戻るんだね。
主人公はヌーハーフだから他の女キャラでお願い。
709名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:03:31 ID:JCXGMbKf
何言ってるか判らん
フィールズ賞を貰いにyく金もない ペレルマンを呼んで解説させろよ
710工房:2006/08/23(水) 15:04:53 ID:svTntsP0
>>703
また学園モノですか
8の悲劇が再び
711名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:09:08 ID:sgRrs2LO
>>703
学園モノ・・・超次元RPG・・・
つかなんでストームトルーパーがいるんだろ
712名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:10:36 ID:Dc3HqT41
設定がエロゲーっぽいのはなんでだろ
713名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:25:24 ID:xinUdoSy
714名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:26:39 ID:xinUdoSy
すまん。途中で書き込んでしまった。
>>712
お前のレスでのどにつっかえた骨が取れたような気がする。ありがとう。
715名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:48:36 ID:NNaR6iQE
何でもいいけどコレってどこらへんがファンタジー?
716名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 16:25:42 ID:V3H6rx0a
>>703
ムービー見て「カッコエエ」とか思っていた時期が俺にもありました。
痛い…痛すぎる。
717名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 19:11:55 ID:nQIlWjd5
>>716
それに気付いたのだから大丈夫。
718名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 04:10:46 ID:fsthcODK
いまごろ知ったがAIRのアニメ版って歌が短縮されてんだな
http://stage6.divx.com/members/62043/videos/1198
そういやTVアニメのOPって一分半だっけ。
多分これを元の歌の長さで作り直すということだろう。
しかし果たして買うのかねえ。どうも俺はいたる絵は苦手だよ。
719名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 20:47:55 ID:SBH8zPIR
エロバレー、エロ格闘、エロプロレスとAIRだったら
エロバレー、エロ格闘、エロプロレスの方がまだいいよ
ギャルゲーアニメは痛い…なんか「マジっぽい」もん
ギャルゲーアニメみて泣くんだぜ?
エロバレー、エロ格闘、エロプロレスはネタ扱いできるけど。
720名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 21:07:07 ID:UrCpuvmN
>>719
エロバレー、エロ格闘、エロプロレスは技術の愛すべき技術の無駄遣いだしなぁ・・・
アニメのHD化自体は俺は別にいいと思うぜ。
でも、それが目玉商品になるのは何か違うと思う・・・・・・
721名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 23:56:18 ID:NJ6tNsfn
じゃあエロバレー、エロ格闘、エロプロレスもアニメ化しちゃおう。
問題は2D化するか、フル3DCGで行くかだが。
722名無しさん@秘密の花園:2006/08/26(土) 23:59:52 ID:KGQ8kQ4Q
205 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/08/13(日) 08:23:17 7PCoOn3I0
アニメ化して欲しいね うん

206 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/08/13(日) 20:58:53 txVmkKsu0
フルポリゴンアニメですか?

207 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/08/15(火) 04:43:54 nLRteD500
アドベントチルドレン風

208 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/08/15(火) 22:24:17 CcXOZXSV0
真帆はこんな感じで
ttp://www.eiga.com/vote/images/ff.jpg

209 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/08/15(火) 23:30:39 azlJJt/Q0
萌え度ゼロ

210 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2006/08/16(水) 01:58:09 JYg+UoGx0
ヒドスw


とか言われてたぞ
723名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 01:20:14 ID:H/wnib2T
なんでカードキャプターさくらHDじゃないんだよ


・・・ブルレイ版を買い損ねたユーザーがHD-DVD版を買うわけか
ブルレイを買い走った可哀相な子はAirの悲劇と呼ばれ続けるわけか
724名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 00:52:15 ID:xPN7X/lP
どうせなら無圧縮で収録しる
725名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 00:54:32 ID:ITB/SxnW
>>724
無修正

に見えた。エロゲーだから、合ってるかな?
726名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 14:20:26 ID:z0rduX+I
AIRがロンチじゃなくなったじゃん。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060829/bd1.htm
727名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 20:55:43 ID:u/zyRX0O
キモヲタアニメ量産しまくってる厚顔無恥のチンカスどもでも、叩かれまくってさすがに気付いたんかね
728名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 09:01:46 ID:FwuY+YkH
age
729名無しさん必死だな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000016-imp-sci

さすがに初のBDソフトがエロゲアニメなのは恥だと思ったか。