⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1286

このエントリーをはてなブックマークに追加
229熱血店員 ◆iXFBURNINg
◆超操縦メカMG
・大体30fps程度(ただし、MGが数体出ているところではフレーム落ちらしき処理もあり)
・各ミッションごとに「イージー・ノーマル・ハード・スーパーハード」を選択してからプレイ
 するので、「苦手なミッションだけイージーで…」などという細かい難易度調整が可能。
◇MG(マリオネーションギア)の種類
・サンプルROMでは、すべてのMGが揃っていた状態だったのですが、
 (色違いのMGもございますが)本当に100種類以上あります。
 正確な種類は申し上げられませんが、皆様が予想されているよりかは若干種類が
 多いのではないかと思います。
230熱血店員 ◆iXFBURNINg :2006/07/18(火) 01:32:07 ID:LufNLHO8
・MGは00〜10までの大まかな系統に分かれており、その中からさらに細かいバリエーションがあります。
※「?」の部分はネタバレを含む可能性があるため、あえて伏せています。
00「?」
01「輪」→車両に変形できるMG。
02「重」→作業用車両などの重機系に変形できるMG。
03「木」→クワカブなどの昆虫系MG。
04「?」
05「弓」→武器に弓を使うMG。中世的デザインのMGが多いです。
06「?」
07「忍」→忍者型MG。中にはガマや豹?に変形できるMGも。飛影・ボルフォッグ激似のMGもあります。
08「弾」→ライフルやハンドガン、ガトリングなどを使うMG。ウエスタンやデザインのMGもあります。
09「特」→ドリルやメーサー殺獣光線車ライクな武器があるMG。戦隊モノのロボっぽいのもあります。
10「?」

各系統ごとに数種〜十数種のMGがあり、この系統がイコール「工房」に分かれているようです。
231熱血店員 ◆iXFBURNINg :2006/07/18(火) 01:33:13 ID:LufNLHO8
このタイトルは全体的な内容が良ければ化けそうなゲームだと感じました。
タッチペンでロボットを操縦するという、一見バカっぽい内容のゲームなのですが、
これが操作方法を含め意外と良くできていて、MGごとの特色や性能をうまく分けており、
移動するなどの基本的な操作方法は同じながらも、武器の使用方法がガラリと変わり、
非常に個性のある操作を行うことができます。
例えば剣が武器のMGは剣を360度自由に振り回せたり、ハンドガンを扱うMGなら、わざわざ
シリンダーに弾を込めて(何故か銃がリボルバータイプ)、それから撃つという、普通に考えれば
煩わしそうな操作でも、それをタッチペンで自分で操作することにより、本当にロボットを操縦
しているような没入度の高さを感じることができます。

また、コックピット(操縦パネル)の演出も凝っていて、例えばロボ形態から変形する場合、
(説明が難しいのですが)"変形するときにコックピットの操縦パネルもそれに合わせて変わる"
というロボットアニメではよくある演出を行っており、何故か無意味に何度も変形させたくなります。
232熱血店員 ◆iXFBURNINg :2006/07/18(火) 01:33:58 ID:LufNLHO8
それから、この手のゲームで重要なロボットの種類ですが、前述の通り100種類を越えるため、
その点は問題がないと思いますが、自分の気に入ったMGを強化できるのかどうかは不明です。
(このタイトルには何故か担当が誰もいなかったです…orz)
バリエーションを見た限り、強化要素は無さそうな雰囲気なのですが、そこまで調べることが
できませんでしたので詳細は不明です…。

全体的な所感ですが、ロボットモノとしての"お約束"をあますことなく盛り込み、そこからさらに
"タッチペン操作"という新たな操作感を付け加えることにより、今までにありそうでなかった
ロボットゲームができたのではないかと思います。
その辺は、長年ロボットゲーを世に送り出してきたSANDLOTの真骨頂なのではないでしょうか。
ただ、通信関係に全く対応していないのが惜しむところですが、それを補ってもあまりあるほどの
ボリュームがあることに期待しています。
ちなみに、大真面目にバカっぽいことをやっているのがツボに入りましたので、個人的に
購入確定したタイトルですね(苦笑