「ライト層」「ゲームらしいゲーム」の定義を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
「ライト層ばかりだとゲーム業界は縮小する」
「ゲームらしいゲームが出ないとゲーム業界は縮小する」

という論が、現在この掲示板で盛んに交わされている。
しかし、そもそも「ライト層」とは何か、「ゲームらしいゲーム」とは何か、
共通認識すら得られていないのが現状である。

これらのキーワードについて、定義から考えていくべきではなかろうか。
2ゲームセンタ−名無し:2006/07/16(日) 15:35:36 ID:bG7YpooW
2
3名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 15:36:05 ID:U6ewt19h
>>1
そんなものは考えるんじゃない。
感じるんだ。
4名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 15:38:46 ID:Pi9jPanz
>>3
確固たる定義がないと、議論を交わすにあたってまず「ライト層」などの
キーワードの定義から議論しなければならなくなる。
これは大変に、非生産的なことである。
5名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 15:45:22 ID:lzaH2L7O
任天堂・バンダイ・コナミ・タカラ・セガ(アケ部門のみ)の作るゲームが「ライト層」のゲームだろ。
他のメーカーの「ゲームらしいゲーム」は全部オタク向け。
6名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 15:49:21 ID:wT3yT8cR
オナニーに使えるゲーム≒ゲームらしいゲーム
7名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 15:51:01 ID:/nFFk8dh
ふ〜ん。俺の考えていた「ライト層」はバンダイ・コナミ・セガのアケとかやるイメージないや。
せいぜい任天堂のごく一部くらい。タカラは知らない。結構認識違うものだな。
8名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 15:52:23 ID:YTY1wTwF
ライトはDQFFのみ。子供はマリオ。
9名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 15:52:38 ID:hh8frYLS
よく有名人のブログでDSを買ったという話題が出る
だがそこに登場するソフトの99%は脳トレである
一週間は脳トレの話題で盛り上がる
だがそれ以降DSの話題は全く出なくなる
10名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 15:55:33 ID:lzaH2L7O
子供がカードゲームやって、親が麻雀とかプライズとかプリクラとか色々あるベ。
ゲームと呼べるようなシロモノは一部の人達しか触ってない。
11名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 15:56:42 ID:QGGrn+QK
女友達がたまに「この人スクウェアエニックス系だよねー」って言うんだが、
彼女はライト層だろうか。
12名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:00:07 ID:lzaH2L7O
DQ・FFはオタク向けだろ、
FF7の主人公の名前は誰ですか?と聞いて素人が答えられんの?
ピカチュウの方がまだ知名度あるよ。
13名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:00:16 ID:v1d5seXh
子供はマリオなど見向きもしない現実
14名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:03:25 ID:lzaH2L7O
今、子供が熱中してるのはドラゴンボールじゃね?
データカードダスで大会やってるしな、ムシキングは完全に客食われたね。

セガは手の届かないラブベリの方に逃げた。
15名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:07:40 ID:N10sPlfy
「ライト層」=ゲームはするが自分からゲームの情報を集めようとしない人
「ゲームらしいゲーム」=今まで見たことのあるようなゲーム
自分のイメージはこんな感じ。
特に「ゲームらしいゲーム」は内容云々じゃなくて慣れ親しみ感だと思う。
どんな業界でも慣れてない新しいものが出ると「こんなの〜じゃない」って
論調は出てくるもの。
16名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:12:22 ID:+cpM9Iay
Newマリオは主に「ライト層」が買って売上が200万本越えた「ゲームらしいゲーム」

どう?使い方あってる?
17名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:12:24 ID:DSy0WRhK
ゲームらしいゲーム≠(ゲーム以外の何か)らしいゲーム
18名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:15:50 ID:N10sPlfy
>>16
×ライト層が
○ライト層も
19名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:16:41 ID:N10sPlfy
主にって書いてるねスマソ
20名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:16:58 ID:Yaomm4xN
ゲームらしいゲーム=勝ち負け、明確なゴールの存在するもの かな?
21名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:18:24 ID:bgzHK+u/
ゲームその物を認識しないのがライト層だろ。
TVCMや近所のデパートのイベント会場で名前を見聞きしたりする程度。

脳トレは確実にライト層が買ってるけど
マリオを買ってるのはゲームを少なからず知ってる人。
22名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:21:05 ID:7mMKOkge
お、興味あるスレだ。

ゲーム史最大の発売本数記録した初代スーマリの購入者は当時みんな"同じライン"にいたってとこがミソだよな。
23名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:24:06 ID:O6fIyk7n
Wiiの大型ACアダプター Wiiが低性能な割には異常に大きい

ついに発覚!Wiiの大型ACアダプター。
http://www.gfdata.de/archiv06-2006-gamefront/wiiaktio-03.jpg

ウザいセンサー棒を、わざわざTVに付けないとリモコン振回して遊べません。
http://www.gfdata.de/archiv06-2006-gamefront/wiiaktio-04.jpg

Wiiに大型ACアダプターとスタンドを付け、TVにはセンサー棒を付させられる。それでもコンパクトと言えますか?
http://www.gfdata.de/archiv06-2006-gamefront/wiiaktio-01.jpg

何のクレイドル機能も無い、ただの縦置スタンドです…
http://www.gfdata.de/archiv06-2006-gamefront/wiiaktio-16.jpg

大型ACアダプターを繋がないと遊べないWii。↓詳しくはこちら。
http://www.gfdata.de/archiv06-2006-gamefront/1845.html
24名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:25:31 ID:IB+BCwCD
元来「ゲームらしいゲーム」というのは、PS2で出るクソゲーに対する
任天堂が出すゲームを意味する言葉として使われてきました。
25名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:25:46 ID:x4kq+GP4
今までの使われ方を見てると
ゲームらしいゲーム=「PS系ゲーム機で出たゲーム」
ライト層=「ゲハ板に出入りしてない人」
という感じがいちばんしっくりくる

前者は主にDSブームをとにかく否定したい人が
主観だけで使う(それに反論する人も茶化して使ってるが)
ので始末におえない

後者はゲーマー感覚では理解できない売上げ動向
を説明する要因として後付的に無理やり使われてる感じ
いわゆるゲーマー感覚で「こんなの売れねえよ」といっていたものが
売れたら「ライト層のせい」になる
26名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:30:41 ID:TsvWRuqx
長い間GKが派手に活動していたせいで、
「ゲームらしさ」の定義がメチャクチャになってるんだと思う。
27名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:32:12 ID:bgzHK+u/
>22
ゲームが何なのかすら、みんなが理解していない状態からマリオは売れたんだよな。
初期のファミコンには「ライト層」しかいなかった。

俺の場合、ぴゅう太・光速船・ゲームウォッチ持ってたけど。
28名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:33:20 ID:IB+BCwCD
ちなみに「ライト層」というのも、すぐにゲームから離れるいらない人達という意味で
PS・PS2ユーザーの多さを批判するために良く使われた言葉です。

つまり、使うほうと使われるほうが入れ替わっただけです。
29ゲームセンタ−名無し:2006/07/16(日) 16:37:19 ID:bG7YpooW
「ゲームらしいゲーム」=他のメディアで体験できない魅力を主軸に据えたゲーム でどうでしょ
30名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:38:53 ID:IB+BCwCD
ただし、DSの躍進以来「ゲームらしいゲーム」という言葉の意味は
新しさの無い古臭いゲームというネガティブな意味に、
「ライト層」というのはオタ臭くない新しいゲームユーザーという
ポジティブな意味に使われる事が多くなりました。
31名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:39:11 ID:AL9JeMR6
ゲームらしいゲームってのは

ゴッドオブウォーみたいなゲームじゃない?(この場合、褒め言葉)

魔界村とかも…

ゲーマー好みのゲームってこと。
ライト層は自分でゲームの情報を集めない人だ。
CMとか宣伝されてないソフトは知らないタイプ。

間違っても応援団とか、サバイバルキッズなんて買わない。
32名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:39:37 ID:bgzHK+u/
音ゲーやダンレボが流行った頃からライト層とか言われ始めたな、
すぐにゲームから離れると言うよりはついていけなくなった人の方が大半だけど。
ビーマニの高難度の曲なんて素人には不可能だしな。

逆にマンネリと言われ続けているポケモンのようなゲームは未だに売れている。
33名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:39:41 ID:v1d5seXh
大学とかどこかの機関に本格的に調査してもらわないと
ライト・ハード含めゲーマーの実態などわからないのではないかな。
34名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:41:01 ID:MW/CeRKE
DS登場以前の段階でとっくにゲーム業界は縮小傾向を見せている

http://www.irwebcasting.com/060607/03/74d18b0400/win/slide.html
http://www.irwebcasting.com/060607/03/74d18b0400/win/slide.html

ソフト売り上げは97年がピーク。
放っとけば業界はいずれ潰れるって事だ。
35名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:50:13 ID:T26uZXxb
「ライト層」→2chの存在を知らない。又は知っていても2chに来ないゲーム好き。

これだけはガチ。
36名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:53:55 ID:5NGrPCB6
>>34
業界が右肩下がりだから任天堂はDSとWiiという方向へいったのです 
そんなことみんなわかってんじゃねーの?

俺の思うライト層ってのは
ゲームが遊びの(暇つぶし)の中の1選択支にすぎない人たち
ゲームが世の中から消滅してもそれほど気にしないような人

ゲハで言うようなゲームらしいゲームってのは
前例を踏襲したゲーム 見せ方に変化があってもルール自体が変化していないゲーム
いままでのジャンルで分類可能なやつ
だと思う
37名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:55:41 ID:7r9G0OCD
ライト層は流行に流されやすく飽きやすい人の事
それと娯楽がゲーム以外にあるという点も忘れてはいけない

ゲームらしいゲームは数が多すぎる
ゲームらしくないゲームという用法で扱うべきじゃないだろうか
38名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:57:53 ID:NK6O/0FH
「ゲームらしいゲーム」ってこんな感じじゃねーの

127 名無しさん必死だな 2006/06/08(木) 00:04:11 ID:EFHqj3bC
金髪の美少年が主役のRPG。豪華声優陣。
美少女&幼女は最低でも5人登場。
イベントでは、美麗ムービーが見れるぞ。
戦闘シーンはなめらかなポリゴンで迫力がある。
ストーリーは最後はヒロインが死んで欝っぽい感じで奥が深いぞ。
主題歌は、今人気のアレンジレンジ&犬塚愛だ。

〜 いま、この冒険が君の心の扉をノックする 〜
39名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 17:02:33 ID:IB+BCwCD
>>38
このようにネガティブに用いられる事が多くなっています。
40ゲームセンタ−名無し:2006/07/16(日) 17:06:59 ID:bG7YpooW
>>38
Touch! Generation路線の隆盛が面白くなくて煽ってる子達の好物って 結局そんな感じだよなぁ

実際 PS2市場で6桁乗せるタイトルって ソレ系の続編物ばっかになっちゃったし
41名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 17:09:26 ID:N10sPlfy
>>38
ワロタw
そういうものも楽しめるオレ雑食ゲーマー
42名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 17:18:46 ID:7r9G0OCD
ライト層が侮れないのは、ゲーム以外で金を使ってるという点
その金をゲームに使うよう仕向ければいいので
目が肥えて金払いがイマイチなゲーマーより良い顧客になるだろう
こういう意味合いでライト層とは新規に開拓する余地がある顧客という意味合いもあると思う
反面他の娯楽と戦わなくてはならないため、けっしてハードルは低くない

こういう挑戦はPS時代やアーケードでも沢山あった
殆ど上手くいかず今任天堂が成功して騒がれてるだけな気がする
43名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 18:01:06 ID:lUUPlVJM
ゲームらしいゲーム=PSハードで発売されるゲーム
44名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 18:02:33 ID:ZYlZ9n0m
ライト層「俺が面白そうに思えないゲームやってる人等」
ゲームらしいゲーム「俺の好きなゲーム」
45名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 18:03:29 ID:0jZT7is9
ポケモンだってマリオだって立派なゲームらしいゲームと言える
46名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 18:06:00 ID:/r4CkIwp
ゲーヲタはゲームに金を良く使う。
ライト層は、ゲーム以外に良く金を使う。

ゲームらしいゲームとは、DQやFF、後はゲーセンにあるゲーム。
47名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 18:10:15 ID:TsvWRuqx
実際のヘビーゲーマーなら、
どんな「ライト向け」っぽいゲームにも、
遊びどころを見つけるんじゃなかろうか?

始めからそういう労力を払わない自称ゲーマーが駄目すぎ。

俺の印象では、
バカゲーをやりつくした上で、
クソゲーマニアのような悪食に終わらない奴だけが、
真のゲーマーという印象だ。
そういう奴は、特定のジャンルや見かけでゲームに偏見を持つことはない。
48名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 18:12:33 ID:1lBrR2gO
ライト層ってのはDQ・FFみたいなネームバリューのあるゲームしか買わない層。
もしくは、まったくゲームに興味がない層。
DQ出たら本体ごと買って、終わったら売る。とかね。

ゲームらしいゲームってのは良くわからん。
結局、自分が遊んで楽しいって思えるゲームになっちゃいそう。
49名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 18:22:44 ID:iZ2fpmmY
>>48
ネームバリューか
確かに教授等もそんな感じだな
言い方は悪いが「世間の流行に流されて買う層」ってとこか
あとは加えて「常日頃からゲームに接していない」かな
50ゲームセンタ−名無し:2006/07/16(日) 18:36:03 ID:bG7YpooW
幼少期は普通にゲームに接してて 今でもゲーム自体に抵抗はないけど
自分から積極的に探して遊ぼうとはしなくなった層 って感じかなぁ

脳トレでDSを買った中高年層をライト層と呼ぶのは どうもしっくり来ない
51名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 18:45:41 ID:Qt8LQqYT
ヘビーユーザーを定義して
それ以外がライトユーザーでよくね?

ゲームらしいゲームは定義が難しい
ただ従来のゲーマーが自分の好きなゲームのこといってるだけだし

どっちの項目も議論しても不毛な気もするがな
52名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 18:51:47 ID:g3ZVcv0b
>>50
中高年層は 中年はインベーダー時代があるとしても
高齢者は新規の顧客だから ライトどころじゃねーしな
ライト層ってのも一応ゲームは普通にするっていう層なわけですから
最近任天堂が狙ってる ゲームしてない層と違うんだよな

ゲームしてない層向け 脳トレ えいご レシピ 等
ライト向け         マリオ ぶつもり テトリス
コア向け          メトロイド ゼルダ ポケモン
53名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 18:57:39 ID:lw4ZQfBb
>>1
負け犬の逃げ場所を奪うような真似はよせ! 鬼!w
54名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 19:03:03 ID:lw4ZQfBb
>>13
今日ヨーカドーいったら、小学生2人(高学年)が、
ゲーム売場でマリオの攻略本立ち読みしながら、
「スターコインがどうたら」とか熱く語り合ってました。
55名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 19:11:00 ID:7mMKOkge
物凄く極端な事いえば、初代マリオから箱360まで(DSのぞいて)プレイスタイルって全く変化していないょな。
画面見てパッド操作っていう。

ゲームらしぃゲーム=上記ゲーム全般
ライト層向けゲーム=上記以外のスタイル=皆、同ラインでまっさらな状態で出来る作品。


っていうか料理ナビとか見てるともはやゲームでは無いけどねw。なんかそー考えてるとこの先予想つかんなorz
56名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 19:19:03 ID:DA5hqRfJ
ゲームってのが
「プレイヤーが何かして、満足不満足が起きて、それを楽しむ事」
であることは前に似たようなスレで俺が言っただろうが

ライトはその名の通り軽く楽しむ人
定義するほどの物でもない
57名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 19:19:32 ID:6yTfZgii
その分類方法だと、特殊デバイスがついてりゃ
ライト層向けゲームってことになるが。
ちょっと乱暴じゃないか?
58名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 19:22:18 ID:u1NRtjQs
トランプとオセロ
59名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 19:24:21 ID:NcStxt9o
>>55
バーチャロンや鉄騎とかって、ライト層向けだっけ?
6055:2006/07/16(日) 19:25:10 ID:Z68r6WtT
>>57
あ、言われてみればそうだな。スマソ。
ロコロコとかもパッと見でできそうだし、ライト層ってことになんのかなぁ。
難しいね。なかなか。

っていうか『ゲームらしぃゲーム』『ライト層』の言葉自体、
もう変えなくてはいけないような感じだなorz
6155:2006/07/16(日) 19:27:24 ID:Z68r6WtT
>>59
('A`)一瞬ヘリクツに見えたけどもあながち否定できやんw。ヨーワカランネ。。。
62名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 19:30:03 ID:T26uZXxb
あと「ライト層」ってのは、いちいちメーカー叩きをしない。プロデューサーが誰とかさっぱりわからない。
ようするに、有名なタイトルにしか興味ない。
63名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 19:40:28 ID:xyFLlJ17
とりあえずゲームにJ-popとか挿入する歌はゲームらしいゲームとは思えない
挿入歌が有名であるほど後にそのゲームをやった時に「懐かしい」感情以前に「うゎっ古っ」ていう感情が出てしまって嫌だ

FF、お前のことだよ
64名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 19:42:39 ID:Qt8LQqYT
>>63
まあ、それは広告費みたいなもんよ
どれだけの効果があるかはしらねーが
65名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 19:47:14 ID:T26uZXxb
そして「ライト層」ってのは>>63みたいなことをいちいちケチつけに2chに書き込みに来ないw
66名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 19:48:55 ID:pVKnFt9m
ゲームらしいゲーム=時間の無駄、何の役にも立たない時間を過ごすこと

ライト向けゲーム=自分にプラスになる時間、役に立つゲーム

間違いなくゲームらしいゲームは撲滅に向かう、必要無さ過ぎ。
67名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 19:49:31 ID:TmCLSG4C
俺的には
「ゲームらしいゲーム」と聞いてコンピューターゲームしか想像できないのが「ライト層」、
コンピューターゲームはもとより囲碁将棋、トランプやサッカーなどのスポーツまで
game全てを視野に捕らえて考えるのがヘビー層、
だと考えてる。
最もその考え方がここ、
「(多分、コンピューターゲーム)ハード・業界板」のここでは異端なのも理解しているが。
6863:2006/07/16(日) 19:59:14 ID:xyFLlJ17
>>64
とりあえずね、今ファミコンのゲームがよく遊ばれるように10年後,20年後に今出てるゲームが遊ばれてるようにはならないんじゃないかと思って。
69名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:02:30 ID:GiHkg3n2
妊娠曰く

ライト層「俺たち妊娠と女性、子供、老人」

ゲームらしいゲーム「任天堂のゲームだけ」
70名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:03:02 ID:uSdQHNYy
ドウデモイイッス
71クロコダイルPOP ◆xX21auH.36 :2006/07/16(日) 20:10:10 ID:Krwpzhex
ライト層:自分達(←この『達』がポイント)が楽しめそうなことに興味を持ち、ひとつのことに執着しないシビアな客。

ゲームらしいゲーム:プレイヤーによる操作に重点を置いたゲーム。
それと、ゲームセンターに置いてあるようなゲーム。
72クロコダイルPOP ◆xX21auH.36 :2006/07/16(日) 20:29:03 ID:Krwpzhex
>>46
ゲームそのものだけではなく、ゲームに関連したものにも金と時間を使う。
たとえば、ハード・業界板に時間を使う、みたいな。
73名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:30:09 ID:/Q+cPuIe
全ては「負け惜しみ」以外のなんでもない
74名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:34:21 ID:lw4ZQfBb
>>66
将棋や麻雀、トランプはどっちになるんだ?
75名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:35:17 ID:lw4ZQfBb
>>73
だから明確な定義は出来ないし、
「しちゃいけない」んだよなw

最後の逃げ場所を奪ってはいけない。
76名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:36:00 ID:EJMmf2vo
良スレだな。
>>38がゲームらしいゲームだと思う、ネガティブな意味で。
で、それが切り捨てられだして慌ててるか騒いでるかって感じ。
まぁ>>69みたいな仕事で騒いでる人が半数かと思うが。
77名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:45:39 ID:PDgLBgXo
DSはゲーム売れてないからな。

ガキ用キャラゲーと知育しか売れてないし
78名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:47:11 ID:lw4ZQfBb
>>77
子供用「ゲーム」 キャラクター「ゲーム」 

ゲーム売れてんじゃんwwww
79名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:49:04 ID:PDgLBgXo
>>78
ガキゲーは本当の意味のゲームとは言えない。
「玩具(おもちゃ」だ。
80名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:49:37 ID:TsvWRuqx
>>77
「ゲーム」を定義するスレだから、
例をあげないと
81名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:49:54 ID:AgKlprtE
回転寿司の客にたとえると、
一度食べたネタはもう頼まない人がライト
何度も同じネタを
82名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:50:47 ID:PDgLBgXo
7月以降DSはゲームらしいゲームが全くないな。
子供が売れ筋のキャラものばっかりだし
83名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:51:24 ID:TsvWRuqx
>>79
だから実例を出せと

>>38
でいいのか?
84名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:52:36 ID:lw4ZQfBb
>>79
なんだよ、「本当の意味のゲーム」ってw
85名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:53:05 ID:PDgLBgXo
玩具 任天堂製ソフト
ゲーム サード製ソフト
86名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:53:56 ID:AgKlprtE
ごめん、>>81 は途中で送信してしまった。

回転寿司の客にたとえると、

一度食べたネタはもう頼まない人 = ライト
気に入ったネタを何度も頼んじゃう人 = ヘビー

なんだと思う。
一旦あるジャンルが受けたからって、何本も同じ路線を連発しても
ライト層はあまりついて来てくれない。
最初の一本でおなかいっぱいになってるからね。
今はやっぱ、そんなライトが多いのかな・・
87名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:55:14 ID:BJQpDmgw
本来の意味だと、誰かと勝敗を争う遊びがゲームだっけ
88名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:56:26 ID:lw4ZQfBb
>>85
馬脚現すの早すぎw
89名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:58:14 ID:PDgLBgXo
だって任天堂のゲームって玩具みたいな安っぽいのばっかりだもん

だからどれもすぐ飽きる
90名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 20:59:07 ID:Qt8LQqYT
またそんなこといってる
PS2、PSPだって一部しか売れてなくてそれ以外グダグダじゃん
それ売れ筋も減少傾向だし
結局>>79の言うゲームらしいゲームも一部しか売れなくなってるんだから
市場が広がってるし
今後、ゲームらしいゲームに新規ユーザーが流れる可能性もあるわけだし
喜びこそすれ文句言う必要はないんじゃない?
91名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:01:33 ID:PDgLBgXo
任天堂すらゲームらしいゲームが全然売れてないよね。

ハッカーとかマジバケとか見事爆死だし。
所詮女子供に受けないゲームしか出せない低レベルメーカーだろ。
92名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:03:26 ID:PDgLBgXo
知育なんてすぐ飽きる。
実際オレも飽きた。

DSやってて思ったのは
雑誌とかあるパズルゲームとの相性の良さだ。
これだけは他ハードではこの快適さは再現できない。

ただし他のものをわざわざDSに出すまでのないモノばっかり
93名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:06:49 ID:TsvWRuqx
アンチ任天堂ってだけじゃん
ゲーム論じゃなくて任天堂の話しかしてねーだろ
好きなのは>>38なんだろうな
94名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:08:37 ID:BJQpDmgw
>>92
わざわざ出すって表現は注目されてないハードの場合じゃないと当てはまらなくないか?
GBAよりはワイヤレス通信可能にしてDSで出したほうが売れるだろうしさ
95名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:11:40 ID:PDgLBgXo
wi-fiってもゲーオタしか興味持ってないだろ。
そもそも導入自体が面倒だしね。
まだPCでネットやった方が手軽

それこそDSさえ持ってればボタン一つでネットに繋がってじゃないとまともに普及しないよ
96名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:14:29 ID:jTxljt3F
ゲームらしいゲームってのは実に良い表現だと思う。
これは見た目から分類する方法だね。
システムとかゲームの本質だとか、そういうこととは無関係に
ぱっと見が自分が知ってる過去のデータに似てるかどうかで判別することになる。
まあ、SFとは何かと問われたら、宇宙船とか出てきて、ビーム銃で打ち合うような奴だろ、
ファンタジーとは何かと問われたら、剣と魔法でドラゴンと戦うんだろと
答えるようなもんだ。
97名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:16:18 ID:EJMmf2vo
ID:PDgLBgXo




以後、スルーでお願いします。
スレタイの話題に戻りましょう。
98名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:29:17 ID:8WKeOpK/
ライト層はゲームが主軸に無い層かね。

ゲームってのは決まったルールで遊ぶ事だとは思う。
ゲームらしいってのはそれが主軸になる物ですかね。
開発者のエゴで作ったゲームはらしくないかと。
99名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:58:09 ID:lw4ZQfBb
>>96
「ゲームらしいゲーム = クラシックなゲーム」か…
中々いいセン行ってるんじゃないか?

なんか、噛み付かれそうな気もしなくはないがw
100名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:45:30 ID:jTxljt3F
>>99
いや、クラシックかどうかというより、経験則というか勘で導き出される答え方だと思うんだよ。
理論系統だてて出されるではなく、自信の過去の経験に基づき
表面的特性を見て瞬間的に判断されるというものではないかなと。
だから、その人のやってきたゲーム履歴によってゲームらしさってのは変化してしかるべきかと。
当然、クラシックスタイルはそれだけ多くの人に経験されてるわけだから、
多くの人がゲームらしさの根拠の一つに置きやすいってのはあると思う。
101名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:09:51 ID:Pi9jPanz
ポリゴンに非ずんばゲームに非ずって層は確実にいそう。
PSの洗礼は受けたけどポケモンの洗礼は受けてないって層。
102名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:18:32 ID:lw4ZQfBb
>>100
だから、結局、
「過去(既存)のモノサシで推し量れるゲーム」ってコトだろ?
103名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:44:05 ID:jD4tY9H4
>>79
 ゲームは「玩具」ですが、何か?
104名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:58:17 ID:P/PkS5hk
水戸黄門で悪代官が最後に印籠を出されて土下座するだろ
これがまったく通用せず証拠隠滅だ!と代官が隠居を葬ったららしくない
つまりセオリー通りだと「ゲームらしい」と感じる
セオリーという言葉を使ったけど「こうしたら、こうなるお決まりごと」ってことね
ゲームのセオリーは色々あるよな
敵を倒したりクイズのようなもので成功すると先に進めたり何か手に入る、とかな

それとは別にゲームには無い「セオリー」もある
刃物で線を引く動作をすると物が切れるというセオリーをゲームに組み込んだのがDSゲーム

クラシックゲームというよりも、そこで出てきたセオリー通りだとゲームらしく感じるんだと思う
そのセオリーも変化し続けてる訳だけど
105名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 01:30:21 ID:yBO3FeX+
>>104
良い意味でのマンネリズムか
106名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 08:47:47 ID:RFeJ8RrP
>>101
絵が綺麗=ゲームじゃないって奴もいそう
107名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:11:27 ID:2Mzvs7NX
つーか2Dのゲームを全否定するような子供もいそうだなw
108名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:23:19 ID:ledmEmDd
>>82
フォックスがあるじゃないか
109名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 16:54:20 ID:eu+ZIeuk
>>103
こういう意見もあるけど、どう思う?


ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
>「ゲーム」は、玩具ではない

> コンピュータ・シミュレーション・ゲーム「シムシティ」のデザイナーであ
>  るWill Wright によると、「シムシティ」は「ゲーム」ではなく、「玩具」な
>  のだそうだ。

>   彼は、本物よりずっと輝かしい仮想的なボールを作り出したわけだ。
>   このボールは奇妙な動きをするので、色々と試してみることが出来る。壁に
>  ぶつけて反射させることも出来るし、回転させることも、投げることも、ドリ
>  ブルすることも出来る。
>   そして、望むなら、このボールで「ゲーム」をすることも出来る。サッカー
>  でもバスケットボールでも何でも可能だ。

>   しかし、ボールそれ自体にはゲームの要素は含まれていない。プレーヤー間
>  で決められた約束事の集合体がゲームなのであり、ボールはそれを実行するた
>  めに使われる玩具に過ぎない。
110名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 17:41:01 ID:sqP3WHB1
>>109
そこらへんの理屈や
コスティキャンのゲーム論などを引っ張り出してくると

「ゲームらしいゲーム」と口にする連中の拠り所まで吹っ飛ぶぞw
111名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 19:19:08 ID:tGgdeskg
ただ、ゲームの定義って10年前とは確実に変わってると思うんだな。
112名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 19:20:18 ID:6zNunvEL
全然、ゲームの定義が変わる余地がないからな。
113名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 19:55:44 ID:RFeJ8RrP
プレイヤーが楽しければそれがゲーム
114名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 08:56:32 ID:F0Mco1au
まぁ…でもこんな言葉達で分類したくないんだけどね…。妙な時代だな…。
115名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 09:54:43 ID:BvbHFQb8
>>40
亀だがそれはただの偏見
116名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 10:48:42 ID:6oaTP4yC
あげ
117名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 12:07:16 ID:tj96kEiB
遊べればゲーム
118名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 12:40:29 ID:jpCmnt4w
ゲームらしいゲームとはサードが自分達の奴隷相手に手を抜いて作れるソフトのこと
119名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 13:57:45 ID:mIS8bgqN
うまさをしったサードは
知育手抜きソフトをフルプライスで乱発
120名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 00:42:59 ID:sxUX1SMS
さあみんなで考えよう!
121名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 00:48:41 ID:zJ1G4Ma6
どうでもいいよ。
たかがテレビゲームだし。
122名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 00:50:38 ID:MJglbHO/
予備知識不要
123名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 00:57:56 ID:NjJ9nGZo
何事にもそこに楽しみを見つけられればなんだってゲームだ
だから「ゲームらしいゲーム」と定義すること自体が視野を狭め思考停止してるにも等しい
・・・と思う
124名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 00:58:19 ID:dnYidzyT
困りモンなのはゲームが玩具より上等と勘違いしてるやつだな
どっちが上等とかの話じゃないのに
125名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 01:08:22 ID:WRJYVJF3
ライト層:ゲーム初心者。ゲームとして突っ込んだものを遊ぶ能力に欠けている。それゆえちょっとでも詰まると
すぐにクソゲー。結果として紙芝居RPGやアドベンチャーを好む。ゲームに没頭出来る時間がない。

ゲーマー:一見ゲームの達人でご意見番だが、基本的に古いシステムで難易度の歪んだものしか評価しない。
ゲーム以外の経験、感性に乏しいので、楽しむというよりもバグ探し、ハメ技探し、裏技攻略のような遊び方がデフォ。
慣れ親しんだ古いシステムのゲームが板についている保守派なので、新しいシステム、アイデアは重箱の隅をつつく
ように論破するか、はなから敬遠する。FPSなどを異常に毛嫌いするのも特徴。

正直、国内市場ではどちら向けに開発してももう収益は微々たるものだと思う。
126名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 01:22:33 ID:zJ1G4Ma6
>>125
きもい
127名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 01:23:31 ID:GwKKC0d8
FPS好きな俺はゲーマーじゃないの?
128名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 01:26:15 ID:JToCNtOt
ゲームらしいゲームとして
RPGしか挙げられない奴は死んでいいよ。
129名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 01:33:38 ID:b/75QfYX
125がFPS厨のPCゲーオタとみた
あとエロゲもやってそうだ
130名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 01:52:04 ID:WRJYVJF3
>>127
洋ゲーマニア兼ゲーマー。スポーツゲー、アクションゲー全般とともに海外の良質なソフトも毛嫌いせず遊ぶ
ためバランスがいい。洋ゲーマンセーに偏りがちだがプレイヤーとしての閉塞感は少ない。
この層が増えていけば海外とのマルチ展開が軌道に乗り日本のゲーム業界は復活する。

>>129
エロゲをPS2に移植させようと組織票を組むキモオタ。業界の癌
131名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 01:58:21 ID:KlaP47tA
てか、海外ゲーを異常にマンセーして国内ゲー否定する奴って
海外にコンプレックスでも持ってんのかね。
一々分けて考えるのが理解できん。
132名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 02:18:13 ID:WRJYVJF3
>>131
確かに。国内ゲーをFFとかゼノサーガとか特定のジャンルだけ論って批判するしな。
良ゲーは国産の方がまだ多い。シリーズ化し過ぎてマンネリだから評価低いのはわかるが・・

しかし・・洋ゲーの良作はパンチが効いているしBGM、演出がまとも。洋楽のPVや最新映画
そのままな演出のキレの良さと本能的な単純爽快なアクションに原始的なやり込み系作り込み
が効いてるんだよね。

GTAとかバーンナウトとかHaloとかHL2とかは高校生大学生でそれまでポケモンやFFマンセーで育って、
ゲームがだんだん物足りなくなってきた背伸びしたい多感な時期にものすごいインパクトがあると
思う。良さを挙げればきりがないけど欠点がないくらいマンセー評価になるんじゃないかな。

その反動でFFなんかを貶したくなるのは良く分かる
133名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 02:23:07 ID:evrqDNuq
任天堂とマイクロソフトとソニー、欧米・中韓・国内のゲームで対立しまくっているよね。
それだけ好き嫌いが細分化しているって事だし、
別に理解出来ない事じゃないかと。
134名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 02:23:47 ID:TOlB/tIf
・非ゲーマー:ゲーム機を持っていない。自主的にゲームをやることがない。
・休眠層:ゲーム機1世代分以上の期間ゲームをやっていない。
・ライト層:メディアで話題になったゲーム、友人間で話題になったゲーム、
CM等受け身の手段で知って気になったゲームをやる層。
・ゲーマー:オタクだったり、業界の動向を気にしたり、ゲーム性を考えたり、自分の理想のゲームを追求したり。
自主的にゲーム情報を収集する。濃さはピンからキリまででかなり広い層を指す。
135名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 02:24:18 ID:TOlB/tIf
・ゲームらしいゲーム:能動的に楽しめるゲーム、個性的なゲーム性を持ったゲーム、
ゲーマー層に受け入れられるマニアックなゲームなど様々で、
主に以下のような「売れるためのゲーム」の補集合として使われる。
・ムービーゲー:ゲーム時間に占めるムービー上映時間が妙に長い。ゲームのクライマックスがムービー部分である。
・お使いゲー:広義にはグラフィックやストーリーによる装飾が豪華で、ゲーム部分がそれらの報酬を得るための障害にしか
なっていないゲーム。さらにそのゲーム部分が単純作業的だと狭義のお使いゲー。
・キャラゲー、萌えゲー:キャラゲー、萌えゲー。
・続編:ある程度のゲーム性を備えていても保守的に5作も10作も続くとみんなウンザリしてくる。

どうでしょう?
136名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 02:25:38 ID:RX9bWMtA
ゲームらしいゲーム
囲碁 将棋 チェスは確定
137名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 02:28:06 ID:zJ1G4Ma6
>TOlB/tIf
それでいーよ。
138名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 02:35:49 ID:HDkLP1OW
不満を述べるだけ述べて続編を買うのがヘビー。
不満を述べたが最後続編を買わないのがライト。

ゲームらしいゲームなんてものが幻想。
言い訳として既存のジャンルをそれにはめ込んでいるだけ。
ゲームらしいゲーム=既存のジャンル=代わり映えのしないもの
「〜では代わり映えのしないものが売れない!」
ってことになる。
139名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 02:37:39 ID:WRJYVJF3
>>135
おk。

でもゲームらしいゲームの殆どは「続編」なんだよな・・
140名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 03:07:50 ID:d3Dy2SVT
>>128
「ゲームらしいゲーム出せ」とか言ってる連中を問い詰めると、
大概、「あーるぴーぢーが ほしー ほしー」なんだよなw
141名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 03:10:25 ID:xmow2a1F
xbox360アーケードやってみな

ほとんどがゲームらしいゲームだ
キャラゲーでもなければ、ムービーゲーでもないしお使いゲーでもない

まあ持ってない奴には体験できないか
142名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 03:13:36 ID:xmow2a1F
ゲームらしいゲームというのは

所謂クラシックゲー
シンプル且つ奥が深い。まあ過去のゲームばかりなので
安く出手に入るのが現状だな。
それじゃー業界は盛り上がらん
143名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 03:18:44 ID:nkFHvhPp
>>140
しかも、新作は受け付けない。
144名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 03:23:48 ID:xmow2a1F
最近のゲームはあれだな

動くアニメゲームだったり、映画っぽいゲーム(バイオ、MGS)
学校の参考書のようなゲーム(英語漬け、脳トレ、漢字)


ゲームらしいゲームとは言えんな
145名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 04:51:24 ID:/WDCkDcr
手に汗握るドキドキ感があるのがゲームらしいゲームだと思う。

あと、話の例えに使って、笑いが取れるやつも(スペランカーとか)
146名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 04:53:18 ID:29CZsrR5
PSから入ってきた奴は FF・無双・バイオ・MGS 的なものをゲームと思い込んでるからなあ。
147名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 05:30:12 ID:vhu+dh7J
世の中のゲームを自分的に分類

●ゲームらしいゲーム
●ゲームらしくないゲーム
 −グラフィックを楽しむゲーム
 −知育、塗り絵、レシピなど
148名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 07:57:06 ID:8aCnO39q
●ゲームに毛が生えたようなもの
 
っていうカテゴリが必要だと思う。
149名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 08:04:15 ID:UDvUUzlL
> −知育、塗り絵、レシピなど
ツールでいいじゃん
150名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 09:03:34 ID:Eu6lCOIk
>>144
脳トレやったことないということだけはわかった
151名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 11:46:33 ID:5kfFO1NT
ゲームらしいゲームという、既存の概念にこだわっていたら、駄目になってしまう。
ゲームらしいゲームで連想するものは、過去のものだからね。
何でも、ゲームになるのだと思えば、逆に楽しいのではないか。
ライト層は、そういうこだわりがない層とも言える。面白ければ楽しければ良いみたいな感じ。
152名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 12:29:39 ID:b/75QfYX
ここにいる自称ゲーマーは、
脳トレアレルギーの箱信者が多いって事かな?
153名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 12:42:59 ID:WRJYVJF3
箱信者じゃないけど、現時点では箱が一番ゲームコンソールとして楽しめるだろ
あと脳トレも好きだな。携帯機では脳トレみたいなシリアスゲーが発展して、据え置き機では
映画のようなアクションとグラフィック、現実のような自由度を突き詰めてくれれば文句はない。
154名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 12:47:23 ID:5CIAKYjm
じゃぁ「ゲームらしいゲーム」がでる以前のゲームって何だったの?
155名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 12:49:48 ID:WRJYVJF3
その時代のハードウェア性能によって定義が変わるだろ・・
そもそもファミコン以前のゲームなんてマイコンオタ専用だったし一般人はまずやらなかったし
156名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 13:06:24 ID:bfWkYtaM
綺麗な映像はゲームのいい演出になってくれる場合もあるが、
面白い鑑賞物語はゲームの演出にはならない
157名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 13:26:26 ID:5rdmiKsm
ゲームの起源は、戦略・戦術を研究のための軍事シミュレーション
今で言えば将棋やチェスみたいなのがゲームの元祖
そこに含まれる目的要素は、競技(勝敗を競う遊び)だ

コンピュータゲームは、勝負のための相手をAIが務めたり、
勝負の場や環境などを提供するもの
158名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 13:32:12 ID:WRJYVJF3
決まったストーリーをなぞるためだけのお使いやレベル上げ、アイテム収集と合間のムービー、息抜きのカジノや
ミニゲームの詰まったようなものはゲームじゃないな。これだけは断言できる

あと萌え画像を見るためだけに選択肢を突き詰めてフラグを立てるものもゲームとは呼べん。
159名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 14:11:30 ID:K9lNp066
定義スレは無意味
160名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 14:19:17 ID:THzel0ID
面白ければゲーム。
>>146のも面白かったからゲームだな。MGS以外は。
161名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 14:44:23 ID:/WDCkDcr
例えばさ

現在のFFからムービー削ったらおもしいと感じるのかね?
162ペコ ◆Peko/HqMQ2 :2006/07/21(金) 14:47:37 ID:c5/p0NIf
  モ娘(狼)板で固定をしていますペコ様 ◆Peko/HqMQ2ですんっごう!!。  
宮崎に住んでいます
ニートなので時間は十分にあります    
AA荒らしが趣味ですので一緒に荒らしをしてくれる方メールしてください       
セックスのお誘いも歓迎です
4年前にはこの板でベタワン君という固定をしていました

俺は存在自体がLR違反なんだよ第二の畠山なんだよ俺はwww
163名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 14:49:17 ID:v5SQg+sK
>>158
それは貴方の身勝手な個人的主観
164名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 14:49:51 ID:WRJYVJF3
>>161
ムービーがあってもなくてもつまらんものはつまらん。
165名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 15:01:44 ID:sI2OPjUe
>>161
どっちにしろつまらん。
166名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 15:04:31 ID:/WDCkDcr
>>164-165
そうだよね

なんでどこのメーカーもCGに頼って
ゲームそのものをおもしろくしないのかが謎?
167名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 15:38:24 ID:ji0xnFNr
>>166
ゲームシステムは面白いけど、ヌけないエロゲ
ゲームシステムはクソだけど、タンクが空になれるほどヌけるエロゲ

もちろん、「面白くてヌける」のが理想ではあるが、
前者と後者、どちらかしか選べないとしたら、後者です。

FFも「似たようなもの」なんだろw
168名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 15:39:27 ID:qpymbMrs
>>166
どうすれば面白くなるのかわからないのでは?
面白さっていうのはなかなか漠然としている。

それに対しムービーなどは進化の方向がわかりやすい。

あと、一度作ってみてつまらなかったら作り直せばいいんだろうけど、
大きな会社の大作だとゲームのプロジェクトが大きくなりすぎて、
なかなかそういうことができないとか。

勝手な想像ですが。
169名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 15:44:05 ID:WRJYVJF3
FFは結局腐女子と厨オタ向けのキャラ萌えゲーだったのか・・・
っていうまでもないな最近のFF見てりゃ
170名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 16:05:48 ID:RDhZXTzA
ライト層は現時点でwiiなんて知らない。
171名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 16:12:26 ID:RX9bWMtA
75000を知ってる奴も少ない

だって必死に隠してるからw
172名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 16:28:59 ID:7xCdwIjo
ここじゃ>>96>>100以上の論を展開するのは無理だと思うな。
ゲハで語られる「ゲームらしいゲーム」って言うのはほぼ>>96
言ってるもので、なんらかの定義を導き出すにはもっといろんな
面からのアプローチが必要。
それをするにはココの住人(含むオレ)ではちと難しそう。
173名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 16:34:19 ID:bfWkYtaM
つか、何がゲームかって定義は細かく設定する必要は無いんだよ
プレイヤーがいて、プレイして、反応があって、満足不満足が生じる
その程度のものでいい

定義問題で一番重要なのは、
「そのゲームはどんな楽しさを目指しているのか」
という、ソフト個々レベルので目的
174名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 17:19:49 ID:+asC41Hq
ゲームらしいゲームってったら解像度低い、色数少ない、動きが単純って思った


どうみてもレゲー派です本当にありがとうございました。
175名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 17:45:44 ID:QaOguZAp
ゲームらしいゲームは
ゴールとルールが明確で、負けたときには「何くそもう一度!」と、何度も挑戦できるイメージ。

ライト層とは、ただの多数派の擬人化。
人数が多いという以外に明確な特徴はない。
脳トレ買うのもFF買うのも同じ。何百万単位で人が動けばそれがライト層。

と、思います。
176名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 20:36:53 ID:Jhjm0fFP
>>175
ライト層の定義での意見ではそれが的を射ているかもしれない
なんか目からうろこだわ
177名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 22:12:32 ID:sI2OPjUe
>>175
ゴールが明確ってのはどうだろ?
当てはまらない物もかなりあると思うが。
178名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 22:35:34 ID:O//cJkBX
RPGの古典であるウイザードリィで既に、ゴールしてからが本番だからな。
179名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 07:41:55 ID:plmRCfdu
175です。
ウィザードリィは戦闘のひとつずつがゲームになっていて、
さらにそのゲームをたくさんクリアして大きな目的を達成する、と。
だからゲームとして非常に新しかったと思ってます。
コンピュータゲームによるゲーム定義の革命を起こした作品だと確信してます。
エンディング後の熱中は優れた「遊び」であって「ゲームらしい」わけではなかったと・・・
ま、個人的な見解です。はい。ちょっと古い感覚ですかね。
新しめでは「ピクミン」がかなりゲームらしいゲームだと思いました。
180名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 17:52:21 ID:D8w8F7sV
SFC時代、一般人まで剣や魔法のゲームで遊んでた時代が
奇跡に近かったのかもな。
今や一般人向けに脳トレや犬やぶつ森などが出てるんで、
無理してオタクな世界に遠慮がちに居させてもらわなくても
良いことに気がついちゃった。
181名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 21:50:28 ID:VbFIDph0
 
182名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 01:30:37 ID:R6YajOkP
ライト層=「ゲハ板住人が『無知』と呼んでる連中」
183名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 01:45:50 ID:DV7RX1rI
ライト層の定義はよく知らんが、少なくとも、今ハミ通に載っている“キャラがどうの、設定がどうのこうの”というようなゲームは通用しないと思う
184名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 01:50:44 ID:e7gh28oy
だよね。単に、希少なヘヴィぢゃないのがライトでしょ。
でさ、ゲームらしさって定義する必要あんの?
男らしさ女らしさの議論と同じで、相対的な形容動詞でしょ。
絶対的な価値は無い。
185名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:01:43 ID:9ibwO+rD
>>184
元のgameから考えたら競い合う要素がゲームらしさじゃないの?
186名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:08:43 ID:e7gh28oy
ゲームらしさの要素も人それぞれでしょ。
187名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:37:07 ID:Z0paVmR0
駆け引き(ルール)がきちんと構築されているのがゲームらしいゲーム。
要するにゲーム性が優れているゲーム。

俺の中でのライト層は、Civ知らない人
188名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 16:51:02 ID:cFdWhnv7
PS3はこういったゲームを作らないとダメ
印象が薄い

http://www.youtube.com/watch?v=QpdCi5XpCsE


189名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:09:07 ID:uFXBMWNT
ゲームらしいゲーム・・・サードが手抜きして出せるゲーム
ゲーオタ・・・負け組みサードが見捨てられた腹いせにユーザーに向けて使う蔑称

負け組みサードはアニオタ向けに逃げるのは勝手だが、
そこでも見捨てられておいてユーザーに責任を押し付けないようにネ
190名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 02:34:49 ID:HkRcD5Z7
FFがゲームの全てのヤツが、ゲームらしいゲームとか抜かすから話が噛みあわん
191名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 12:41:28 ID:kqg1OKFF
値段分楽しませてくれりゃ、ゲームらしいかどうかは関係ないわ。
値段分と言っても、プレイ時間じゃなくてユーザーへのサービス精神で。

アニメや映画や漫画、娯楽は色々あるが
「らしくあるべき」なんていってるのゲームだけだ。
192名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 02:17:14 ID:klbUTii9
他ジャンルでも
漫画らしい漫画、映画らしい映画
みたいな事、ケツの穴の小さいマニアがよく言うけど

ゲームの場合、場当たり的な欠陥商品が大量に出回ってるんで
(しかもハードホルダーからもじゃんじゃんでる)
〜らしくとか言われやすいんでないの?
193名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 09:38:34 ID:yHANbBNc
多分、まだゲームの歴史が20年程度と浅いことと、
ハードもソフトも価格が高いんで、損したくないって思いが強いんだろうな。
194名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 22:41:49 ID:xVwsIhJT
要するに萌えキャラ出てこないから
今のDSブームが気に入らないんでしょアンチ任天堂は。
195名無しさん必死だな
>>192
漫画も映画も、雑誌や上映で元をそれなりに回収して、
単行本やDVDでさらに利益をだからな
ゲームの場合、体験版がなければ雑誌だけ
(CMやネット評判はどれでも出来るので割愛

この差は激しくデカイと思う
発売日購入は文字通り『突撃』だからな