しゃべる!DSお料理ナビの売上を予想するスレ 2品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 14:47:37 ID:Yxlhfc7t BE:88214832-
2ならアイギスたんと28時間続けてセックスできる(休憩、射精は何度でも可)
3名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 14:48:03 ID:8/meyh4i
3なら残念ながら2が無効
4名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 14:50:42 ID:JEyRugS/
4なら3は無効
5名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 14:56:11 ID:tuN0wfVL
5ならどうでもいい
6名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 14:56:27 ID:i5X+8jaH
>>1
乙\(´^ω^`)/
7名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 15:01:39 ID:wBJLCCGX
>タッチペンで用件を書けば、ニンテンドーDSが伝言メモに早変わり。
>家族などへ向けて、ちょっとしたメッセージを送ることができます。
>
>メモは手書きでカンタンに入力でき、5行分の内容を登録可能。
>新しいメモを作成すると、次回のソフト起動時に自動的に新しいメモの内容を再生します。
>「こだわり設定」では、メモを読み上げる音声の声色や、アクセントの位置を設定できます。

>声色は「男性」「女性」「関西風」「宇宙人」「ロボット」ほか、10種類から選択可能。
>タッチしてアクセントをつけた文字は強く発音されます。

ワレワレハ、ウチュージンダ を入れる奴が絶対いるm9(`・ω・´)
8名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 15:15:44 ID:9JjfIiY4
あまりモンの材料で何作れるか検索できるのはいいな
一人暮らしだと材料余らして腐らせる→毎度のことになりついに自炊しなくなる
ってコンボがあるから。
9名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 15:30:02 ID:FFMz3fm4
来年から一人暮らしだから買おうかな
10名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 15:58:25 ID:Irl77FJw
俺も再来年から死ぬまで一人暮らしだし買おうかな。
11名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 16:06:49 ID:oHJs859O
ダウンロードじゃなくて、試遊だけみたいだね。
せめて一品でもダウンロードできたら、家で料理しながら試せるのに。

ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ds_station/touch_try/index.html
>Touch!Try!DSでは、200メニュー全てを公開。
>丁寧な調理手順の説明や便利な検索機能が体験できます。
12名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 16:09:18 ID:3j74pMPQ
>>7
夢が広がリング
13名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 16:17:45 ID:Irl77FJw
>>7
関西風は京都弁だろうな。
14名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 16:49:27 ID:7TRb/3t/
>>7 オマンコ〜!オマンコ〜!を入れる奴が絶対いる
15名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 16:51:46 ID:LLptJV4k
そして家族の関係が冷え切るわけだなw
16名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 17:17:43 ID:BN/o2cXH
やっぱりジワジワ売れるだろう
2〜3年でミリオンいくんじゃね?

脳トレみたいにブームになれば短期間で多く売れるだろうけどさ
英語漬けもかなり売れてるみたいだしね
17名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 17:25:50 ID:sSMJdaD5
>>1
18名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 20:44:47 ID:Cum0y+JX
目標本数程度は売れてしまうのか!?
19名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 20:53:26 ID:oHJs859O
>>18

最終販売目標、18万のはずが、
初回 25万出荷 (つまり受注があったってこと?) なんだから、
売れてしまうんでしょうね。
20名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 23:08:38 ID:bcy4hIRB
シェフのスマブラ参戦はありですか?
21名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 23:18:07 ID:7Rl5XzRA
教授が先です。
22名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 23:21:26 ID:/cvrjSYQ
>>7
〜1人暮らしの男性〜
女性の声に設定
「おかえり」
23名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 01:40:17 ID:+9iOlnhM
>>22
俺が泣いた
24名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 02:50:18 ID:S0eMDiyo
あんまり売れないと思ってたけど
タッチジェネレーションな時点で読めない
25名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 10:34:45 ID:IZy3UICK
25万ぐらいは簡単だね!!
26名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 11:01:59 ID:JgLOIzeA
あのCMがうますぎる
人数変更ですぐに分量変更、リアルタイムで手順紹介など、
普通の料理本とは決定的に違う点がわかりやすく出ている
27名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 11:52:34 ID:RGW6uRaC
>>7
ALL YOUR BASES ARE BELONG TO US.
28名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:12:47 ID:zgqqqUy4
>>27
ん?なんだその滅茶苦茶な英語は…?
29名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:15:27 ID:nyaguDUB
小売の受注数次第では、初週一位いけそうな気が
30名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:18:58 ID:CqgjVt/Z
>>28
AYBでぐぐれ。
31名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:21:45 ID:Sgyzw4pR
前評判が良すぎると、いざ発売されて実際触った時
思ったのと違ったら凄い勢いで叩かれそうだね
32名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:24:37 ID:JB/q0uG0
初動が全然読めません
漢字楽引は超えるだろうけど
33名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:24:39 ID:3CD6+iwq
まあ720万本確定のタイトルだな。数ヶ月後のGKのファビョリ具合が今から楽しみだな
34名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:31:48 ID:IZy3UICK
>>31

GK以外は叩かないと思うな?? DSお料理ナビの購買層は2chには来ないよ!!
35名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:37:25 ID:xB++a/P8
>>34
料理ナビの購買層は、彼女なし独身男性という2chに一番多い層ですよ?
36名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:38:18 ID:PccUe1B/
>>34
2ちゃんは今やただの雑談場
特定の商品を買うとか買わないとかあんまり関係なさそう
自分もお料理ナビ予約したし
37名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:46:03 ID:E7Id5q9v
叩きが弱いのは脳トレで恥じかいた奴が多いからか?
38名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 21:06:26 ID:PrboSqYM
ちょっと欲しいが、DS持ってない。
39名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 21:14:06 ID:ziQjhrpv
うわ・・・シェフの声、合成音声じゃん・・・
これはヤバイ・・・
40名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 21:17:46 ID:LKx+5bea
教授なんて声すらない
41名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 21:18:38 ID:ziQjhrpv
>>40
そりゃそうだ
でも、ちょっとこれじゃ聞き取り辛くねえ?

結局、画面見ながらやるしかないのかな・・・
42名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 21:29:29 ID:LKx+5bea
>>7みたいな機能があるんなら、もしかしたら声設定変えられるのかな?
発売日には買う予定だから試してみるわ。
43名無しさん必死だな :2006/07/14(金) 21:49:14 ID:3tzL0xnZ
amazonレビューから
最近好感度高いNINTENDOのゲーム。
実用性とおもしろさを兼ね備えたゲームをみるにつけ
すごいなぁと思わざるを得ない

少なくとも面白くは無いしゲームでもないと思う。実用ソフトでしょ。
自分はナビに載ってる料理ぐらいは作れるし、こんな物を台所に置いて
料理しようとは思わないので買わないけど、売れるのは売れるんでしょうな
44名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 22:28:12 ID:bdOIQUxC
こんなの買うやつってホント馬鹿だよな
マジ受けるわ
45名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 22:29:44 ID:e0fopAfP
>>39
合成音声なのがむしろ好感もてたが。
発声エンジンが中にはいってんなら、バンブラみたいにアドバンスで
拡張レシピとか配布できそうだし。
46名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 22:32:09 ID:ziQjhrpv
>>45
個人的には、聞き取り辛いんで、ちょっとマイナスかな・・・
まぁ・・・俺は買うつもりは無いが、どれだけ売れるのか?操作性はどうなのか?は気になってる
47名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 22:32:22 ID:3UaKdB1g
料理はよくするけどめちゃめちゃ簡単で美味いレシピがたくさん載ってるサイトがあるからイラネ
48名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 22:32:39 ID:7dFShcZk
http://www.ocn.ne.jp/game/og/express.html
任天堂ゲームブログ「OG]創刊!!
よろしく!!
49名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 22:47:20 ID:dkJ4hwfs
合成音声の欠点をぶつ森的なやり方が
うまい世界観になっていたし

音程や強弱とかアクセントとか
昔のより大分良くなってる気がするし
今後のシャープの技術の進化にも期待持てそう
50名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 23:27:55 ID:44t/QSLA
イントネーションはちょっと変だけどw
聞き取りにくいとは思わなかったな
51名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 23:46:37 ID:CgGH2/Pe
聞き取りにくい、台所にDS置いたら壊れる、レシピ少ないし料理本買った方がいい、携帯で十分

とネガキャンするGの方が前スレから涌いてるだけだよ。
52名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 00:20:17 ID:08EBWEMo
>>48
53名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 00:40:35 ID:F+mS+Ahf
英語漬けもテトリスも発売前にミリオンと予想したら、理路整然とミリオンにならない理由を挙げて反論された。
しかし結果は、ミリオン突破。

料理ナビもミリオン突破だろう。
54名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 00:53:20 ID:LpLl3BjG
CMだけで言ったら脳トレをしのぐほどのできだと思う
後は需要だけど、これも結構あると思うしミリオンいってもおかしくないと思う
でも楽引きみたいに終わることもありうる
初週15万ってとこかな、そっから先はよめん
55名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 01:07:52 ID:macx6M9X
>>51
GKではないけど、ガチでそう思ってます。

>聞き取りにくい
合成音じゃちょっと聞き辛い。

>台所にDS置いたら壊れる
飛び散る油が付着する危険がある・・・
曲がりになりもNintendoだから、その程度で壊れるとは思わないが・・・

>レシピ少ないし料理本買った方がいい
これだけはガチ。あと料理本として見ると200品目で3800円では値段高すぎ。

>携帯で十分
むしろ俺はネットで上等だと思ってる。

唯一、良い点を上げるなら、料理初心者向けに設定されていること。
みじんぎりのやり方まで動画で解説するとは思わなかったな・・・
ここだけは凄く評価できる。

しかし俺にはイラナイ機能。
料理初心者以外にはアマリおすすめできない製品かもな・・・
56名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 01:24:15 ID:bRctve6k
200品目で少ないってさ
仮に1000入れたとして一体誰がそんなに作るのよ
初心者向けってわからないかなあ
いたずらに量を増やしても混乱するだけでしょ
料理本買った方が安上がりって批判あるけど、
世の中には料理本でも挫折する人間大勢いるんだよ
オタクって視野が狭いから自分の基準でしか物事を考えられないみたいだね本当
57名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 01:25:37 ID:zqG4Ikhy
まあ、初心者向けの本だと品数少ないからな。当たり前ではあるが。

本棚に眠ってた「お料理一年生」みたいな本だと70無かったし。
58名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 01:39:05 ID:S5UqAjxj
材料検索する場合200レシピだと選択肢が無さすぎるんだよ
700レシピあるサイト使ってるけど、それでも被る被る
出てくる料理みんな作りたいものばかりじゃないしな
59名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 01:41:29 ID:jtz69vyo
こういう試みはいいと思うんだがね 使い勝手も予想してるよりいいと思う
女性がDS使いながら、料理の話をするのは微笑ましいよ 
60名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 01:50:07 ID:+x2N0Pgq
えいご漬けも、出来は悪くないだろうがそんなに売れない、と思ったっけなぁ。
(自分は欲しかったけどね)

要は、「やってみたいけど面倒くさい」っていう層に、
とりあえず買えば何とかなるかも、と思わせればOKな訳だ。
出来がどうとか、あんまり関係なかったりする気もする。

何せ、この手のを買う層の大半はすぐ投げるから。
そのくせ、明日はやるから、今度はやるから、とソフトは売らない訳で。


ソフトの出来は初心者向けに無難っぽく感じる。
が、無難にきっちり創り込む所は任天堂だなぁ、と。
この手の企画モノって、大体テキトーに創り投げ、ってのが多いから・・・

他のメーカーは、こんなに丁寧に創らん。
バカ企画をクソ真面目に創らせたら天下一品やねホント。


予想は年内50万本。
61名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 01:57:00 ID:macx6M9X
>>56
200品目全て作る気でいるヤツがいるよ…
まさか御前さんは料理本に掲載されている料理を隅から隅まで作る気か?
大抵は流し読みで終わるし、実際に作るのはせいぜい20品目ってところ。
1000なら多くても100品目ほど。

>>60
要はお料理一年生的なソフトってところだろうなー・・・
62名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:06:56 ID:r6irz/Ek
>>61
それなら200品目もあれば充分じゃね?
中級者以上ならこんな補助的なソフトや本があったって煩わしいだけだし買わなければいいだけ。
ここまで解説が丁寧で、操作も直感的で分かりやすいのは料理本にはない特徴
63名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:08:28 ID:olUs9CoY
お料理トークマンは1000レシピとか
やりそうな予感
64名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:09:44 ID:Wfy7Jegj
>要は、「やってみたいけど面倒くさい」っていう層に、
>とりあえず買えば何とかなるかも、と思わせればOKな訳だ。
>出来がどうとか、あんまり関係なかったりする気もする。

激しく同意。
これを買うような層は、実際にはほとんど使わず
使えるから買おう、いつか使うかも、今度やってみよう、
と思ってるうちに画面だけみて料理した気になって満足して終わる

そのうち今言われてる欠点をカバーした「2」が出ると思う。
65名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:10:57 ID:Wfy7Jegj
予想は30万本
66名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:22:50 ID:macx6M9X
>>62
つまりCMの通りってワケですな・・・
たまねぎのみじんぎりまで解説する任天堂の丁寧さに感服中
67名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:26:19 ID:jtz69vyo
ハーフは超える 口コミでミリオンも狙えなくもない
68名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:31:38 ID:RYKqqBXd
ぶっちゃけ、さっぱり分からん。

売れる要素はありそうなんだけど
市場にニーズがあるか分からん。
69名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:33:07 ID:y5dyLd2z
>>60
英語漬けを買ったら街中に流れる英語が気になりだした。
前より、自然と頭に英語が入ってくるような気がした。
もちろん、気のせいだが。

お料理ナビも、料理に関心を持ってもらうのが第一で
それから後は自分で伸ばしていくだろうから
初心者向けで十分だとオイラも思う。
予想は、初週15万本であとはダラダラ売れていくと思われ。

でもさ、ゲーム機でお料理を勉強だなんて考えもしなかったよ。
さすが任天堂だな。娯楽専門の会社の名は伊達じゃないね。
70名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:38:04 ID:r+Hqg/l/
じわ売れで年内50以上って所かな

入門用としてはこれ以上ない程の出来だな、
おそらく後々レシピ数たくさん収録した物が色んなメーカーから出るかも知れないが
料理の基本をカバーしてるのはなかなか出ないだろうな
下手なバージョン買って、三杯酢って何?かつらむき?3枚におろすって?な感じで混乱する人がでるんじゃね?
71名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:44:33 ID:tLBWUglV
>>55
俺は在日朝鮮人じゃないけど日本人は絶滅した方が良いと思うよ
みたいな感じだね
72名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:46:59 ID:PNUdS7F5
『急にボールが来たので』を流行語大賞にしよう!!
あなたが最近気になっている
ことばをお寄せください
http://www.jiyu.co.jp/singo/

ブラウザを一旦閉じたら繰り返し投票OKす!
これで1日何回でも・・・
力を貸してください!
皆の力で大賞に持ち上げましょう!!

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152265415/
73名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:50:37 ID:tLBWUglV
このソフト凄い欲しいんだよ
一人暮らしだったら絶対買ってたね
だけど自宅で母が飯作ってくれるし
俺が料理をする必要性がないんだよな
74名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:56:54 ID:g7mGiLXa
>>68
普段料理しない奴がターゲットなのは分かる
問題はそういう面倒臭がり屋がこのゲームを手に取るかどうか
75名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:57:11 ID:rp6KGcnn
これ主婦の考えも入れてたら売れるのかもなw
男の考えた台所用品って一見便利だが、いらないものも多いんだよな
76名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:57:15 ID:r6irz/Ek
うむ俺一人暮らしだから超欲しい
肉じゃがカレーシチューだけの生活はもう飽きたし
多少なりともバリエーションが増えるかもってだけで買う価値ありそう
77名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 02:58:19 ID:jtz69vyo
>73 いつ役に立つか分からんぞ 合コンでも使えそうだし
78名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 03:23:58 ID:FCGVcfsK
カレーだけなら20種類くらい作れるけど、それ以外は味噌汁と炒飯以外作れないという俺が来ましたよ

魚のさばき方が載ってるといいなぁ…
79名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 03:38:32 ID:macx6M9X
>>71
そうやって反対意見を茶化す → これだから妊娠は…

という流れになるから、そういう言い方はやめた方がいい
80名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 03:42:30 ID:macx6M9X
>>78
たまねぎのみじん切りですら動画で解説してるんだから、
魚の捌き方は乗ってるだろうね

うちの方だと既に三枚下ろしされた状態で売ってたりするんで、魚を捌く機会があまりないけど…('A`)
81名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 05:26:57 ID:JzfV/zy/
>>80
超グロの予感
イカを捌くところとか・・・w
82名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 07:34:05 ID:KDvmiklr
>>79
このスレで散々料理初心者向けだって言われてるのに今更、”…”とかつけて、
さもすごいことのように言うのもどうかと思うぞ。
それとも、もしかして買おうと思って期待してたの?
83名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 07:43:44 ID:+HkWHlY8
売り上げとは関係ないんだが親が作ってくれてるから…と
言ってる奴こそ買った方がいいと思う 俺も含めて
84名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 09:30:20 ID:HRQiDuHW
>7
色々と遊べそうだな

音声合成機能を使ったイタ電とかするなよ
85名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 09:38:23 ID:nyulN6/1
>>81
見本は上手な人がやるから、かなり綺麗な動画だと思うよ。
で、実際にやって、自分でやるのは無理だ・・・って挫折する人が多発すると思う。
みじん切りどころか、泡立てだって上手に出来ない人も多いんじゃないか?
86名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 09:47:03 ID:hhCFSCrY
イカなんて全然グロくない。
簡単だしそもそも血も出ないし。
87名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 10:04:52 ID:nyulN6/1
>>86
慣れない人は、足をかき分けて嘴を切り落としたりするのをかなり嫌がったりするよ。
88名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 10:09:10 ID:AcBg6pCV
台所に立つのすらマンドクセ
でも一応買う
89名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 10:15:33 ID:ZSWqVZnm
>>87
人体解剖ですら人間慣れるもんだし大丈夫だろ…と思いきゃ、
うっかりお湯で蛸足洗ったりするとくらっとくることがある。
何あの人肌感。
90名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 10:27:46 ID:nSr7V0hh
>>78
のってるみたい。

「にんじんの皮をむく」などの初歩的なものをはじめ、
「だし汁を作る」「トマトの湯むき」「あじの三枚おろし」
「あさりの砂出し」ほか、知っておくと料理の幅がひろがる、
さまざまな基本やコツを収録しています。
91名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 11:03:45 ID:HRQiDuHW
>89
腸を洗うような感覚かなぁ
92名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 11:13:44 ID:9O9C8aEZ
これは売れたら困るんじゃないのか、ソニーが。
全然パクりに手を着けてないようだから、ソニーがね。
93名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 11:14:43 ID:OtJHCQXd
予約けっこういーみたいで
94名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 11:25:23 ID:Q92b9qUN
15000本かな
95名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 11:48:57 ID:beRkqGuA
落し蓋がアルミホイルで問題ないとか、そういうのは役立つ情報だな。
俺は落とす蓋が無いから、落し蓋をつかうレシピは作れないと思っていたw
良く考えると、別に蓋じゃなくても良いんだよな。。。でも名前に騙されてた。
96名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 13:12:11 ID:sNajadmF
>>95
100円ショップにも売ってるぞ、落し蓋。
というか、100円ショップはキッチン用品が結構ある。
97名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 13:20:09 ID:nyulN6/1
>>96
100円のは材料が怪しいからやめたほうがいい気がする。何が染み出てくるかわからん。
98名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 13:26:06 ID:stOgZBNY
100円ショップに限らないけど安い中国製の器ものも危険
塗料にヤバイのが使われてることがあるし

実際回収騒ぎも過去何度も起きてるしね
99名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 13:28:53 ID:tNqQhbv+
このスレ勉強になるなぁ
100名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 13:29:56 ID:4wU4hSZJ
>>97
むしろそんな染み出るもの作る方が金かかるよw
101名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 14:09:14 ID:macx6M9X
>>82
ああ、期待してたさ・・・orz
全貌が明らかになるにつれ、料理初心者向けソフトだと判明した時の、
俺の落胆ぶりが貴様に分かるのかー。・゚・(ノД`)・゚・。

>>100
染み出すのは主に樹液なんだよ
ちゃんと乾燥させてないんだ・・・
そういうのが嫌なら紙の落し蓋を使うといいよ

つか、木の落し蓋は国産でも外国産でも使う前に必ず熱湯で煮ないとダメポ

参考スレ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1139487982/
102名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 14:28:31 ID:tNqQhbv+
         /⌒ヽ γ⌒ヽ
          (    V    )
         \      ∠_ 
         /         _)
       /──--、    /
.       /_) (\  /   /
      /・ノ ・`ー' /   \
    / iヽし__,.ヘ し⌒ゝ__ノ
    | ヽ_,、__ノ  cj (
    ヽ 7 /     ヽ_ノヽ   サア オイシイ ニクジャガ ヲ ツクリマショウ
     i、二,._   /`く
     し'-、/ ̄ ̄__/
     (`ーレ' ̄ ̄
     / //
    ( / /
    ̄ _ソ
103名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 14:29:39 ID:nyulN6/1
>>100
カビが生えないようにたっぷりと塗りこんであったりするんだよ。アレな薬品が。
104名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 14:32:41 ID:thH6/AB/
割り箸なんかは漂白剤ガンガン使ってるらしいね。>中国産
しかも、最近値上げしたとか・・・
105名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 14:35:39 ID:6TqmpnQW
これは料理教室の先生にとっても必須アイテムだね。
106名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 14:36:22 ID:Q92b9qUN
中国産のDSも気をつけたほうがいいなww
1〜2年後に妊娠大量死亡なんてことがおきかねんw
107名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 14:43:00 ID:sNajadmF
ヒント:PSPも中国産
108名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 14:47:17 ID:macx6M9X
>>106
> 中国産のDSも気をつけたほうがいいなww
> 1〜2年後に妊娠大量死亡なんてことがおきかねんw

>>107
> ヒント:PSPも中国産



これはまた早い呪詛返しですねwwwwwwwwww
109名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 14:52:16 ID:Q92b9qUN
なんでDSのスレでPSPが出てくんだよww
任豚意識しすぎwwブヒー!!
110名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 14:53:20 ID:sNajadmF
>>109
ここはゲハ板だからな。
111名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 14:54:36 ID:EB0roAo0
むしろDSのスレだから、アレが沸くんだろ
112名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 14:54:38 ID:KaWj+A3r
このゲームが売れたら次は「しゃべる!DS大工ナビ」が出る予感
113名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 15:11:22 ID:iZW46Pzv
うちの店では予約が30本はいりました。
ロコロコが20本ぐらいだったので20〜30万本がいいところでしょう。
114名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:02:47 ID:YM8rtzeP
>20〜30万本がいいところでしょう

何だか、DSのミリオンヒットで、感覚がみんなおかしくなりつつある気がする。
もともと最終販売目標18万本って話だったのが
発注が多かったのか、初回出荷25万本って聞いて、すごーーって思ったのに。
115名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:05:41 ID:drM4dy0o
著名人か声優の声に出来るオプションか何か付けりゃ売れる
116名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:12:28 ID:fgz3c/a5
火傷したとか指切ったとか騒ぐ馬鹿が出そうで心配だ
117名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:15:53 ID:f5UqThvl
平野レミのDSクッキング
118名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:18:45 ID:drM4dy0o
>>117 (ry
119名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:26:30 ID:dXzCbMLx
このソフト、>>101みたいなのを購入層にしてないのがいいね


つうか>>101もレシピの一部見てもっとはやくに察しろよ
120名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:28:21 ID:anGcPm3G
>>117
それいいな!

料理中に「じゃあお歌を歌いましょう!」とか、音声入力でうまいことやらんと次の手順教えてくれないとかw

平野レミ知らなくてキャシィ塚本から入ったんだが、キャシィにかなり近くてびっくりした覚えがある。
かれこれ10年くらい前?
現在の平野レミは10分の1程のパワー。
121名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:32:11 ID:REDt1fEJ
無人島で生き抜くDS料理ナビ



・人肉のさばき方
・海から飲み水の生成
122名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:41:32 ID:g7mGiLXa
>>119
ただ>>101みたいなのも多いと思うが
購買意欲も高かっただろうし
123名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:43:18 ID:CdB7dC71
年間でFF3と互角だろうね 50万くらい

>>117
スピーカーが故障するからヤメレ


124名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:57:26 ID:FeeJW43d
俺は欲しいけど50万も売れるとは思わない。

という常識が通用しないんだよな、DSバブルだから。
任天堂がwiiに注力したらDSの勢いも止まるんだろうか、と今から無駄な心配する俺。
125名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:01:06 ID:anGcPm3G
>>121
普通に「濱口まさるの無人島生活DS」出したら馬鹿売れだと思う。
まさに全年齢。

そしてウィーに移植していただきたい。
・濱口パートはモリで突く。
いい感じで息継ぎしないと死ぬw

・有野パートは鎌で草を刈ったり島を探検、拾ったものでおうちを作る。
あと釣り。

夜は料理をし、偽米をちねるw

クリアすると違う島に。
島によって獲れるもんとか違う。
RPGチックなイベントも有り。


マジで出してくれんか・・・。
126名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:12:22 ID:lg5+Ic0f
>125
君は以前どっかのスレで
wiiコン使ったゼルダヤリコミ釣りゲーのアイデアを
出していた人ですか?

面白そうなので作れ。とりあえず企画書にして任天堂に送れ。
127名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:15:59 ID:sNajadmF
>>125
それなんてサバイバルキッズ?
128名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:18:58 ID:anGcPm3G
>>126
うっそ、何故わかったw
残念ながら外部からの企画・アイデアは受け付けてないんだってさ。

業界には10年程いたんだが、ブランク長し。
でもドット絵いけるから今ならあるいは・・・。
任天堂やとってくんないかな・・・絵描きじゃ食えねぇ・・・。
129名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:27:23 ID:EE4LE+rh
初動は、5万〜10万あたりは確実に行く。初回出荷25万あるしね。

何故かというと、辞書や指指しは「楽しむものではない」のに対し、「料理自体を作るのがゲームのように楽しくなる」可能性がある。
またそれを期待している一般人は多いはず。

そしてジワ売れだろうから、出来がどんなに悪くても最終20万は確実。
良ければ50万、100万行く可能性も否定できない。
この根拠は、同発にDSピンクがあり、DSとセットで買う人が増えるだろうと言うこと。
値段もソフトとしてみれば妥当、20万切るはずは無い。
130名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:30:01 ID:jMUfnrWg
>>125
お世辞抜きでやりたいかも。
ぶつ森漢バージョンっぽいね。
それ持って、どっかのソフトハウスに潜り込めんか。
131名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:32:57 ID:anGcPm3G
子供も料理は好きだしな。
外人の人なんかも喜びそう。

切り方とかが動画と音声で見れるってのはでかいし。

つうかCMの出来が神なんだが。
あれ見たら欲しくなるわ。
うまいよなあ(マリオとかマザーのはでーきれーだが)。
132名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:47:30 ID:anGcPm3G
>>130
いや、あの番組見てたら誰でも考えるネタだしなw
任天堂が作ってくれたらいいんだけどな・・・。

ウィーはひさびさにゲーム作りたくなるハードですよ、ええ。


133名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:48:02 ID:Wxy3ikEU
音楽がエロゲーでも使えそうな感じがする。
134名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 18:16:44 ID:drM4dy0o
>>133
タマゴっ・・・・をぉ・・ハァハァ・・割っアァッ!!よ・・・くっンンッ!かき混っ・・・タマゴが・・・タマッ・・乱れてるぅぅぅ!!










任天堂様、頑張って下さい。
135名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 20:25:23 ID:sP50pTlm
尼で一位age
136名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 20:32:28 ID:5dQ8M7oj
あらら、ソニー信者の願いもむなしく
これもヒットしちゃうのかしら。
137名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 20:34:20 ID:NR/dUL75
毎日のレシピを考えるのに役立ちそうだから買いまーす。 28歳主婦
138名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 20:42:43 ID:rFpTOeRc
脳トレほど売れんな

これ発売任天堂?
139名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 21:15:13 ID:1JXsN67O
ちょ、脳トレほど売れるソフトがどれだけあるのかとw
140名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 21:21:35 ID:w1zKDHzh
独身男性、若い女性、少女
結構広いそうに売れそうだから
100万はいくんじゃね?
141名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 21:26:34 ID:p6Nj1G24
興味無かったが26時間テレビ中のCM見て一気に欲しくなってしまった…
最後にピンクDS同時発売!とか入れるあたり抜け目ないな任天堂
142名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 21:30:33 ID:Mr3HfSHk
また妙にピンポイントなCM枠を…
143名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 21:31:09 ID:b0p/nIkf
144名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 21:38:46 ID:VlMqOLKD
小麦粉使うミートソースのレシピとか載ってるかな。
中学の家庭科の授業で作って衝撃を受けた・・・。
それまではミートソースはレトルト品にちょこっと何か足して作るものだと
本気で思ってたんだよー。
145名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 21:41:25 ID:nzBAla/N
;;
146名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 22:14:08 ID:0puPWzPy
ああ、これね。DSでついに実用ソフト発売か。
さて、どのくらい売れるだろうか?
でも、もしPSPでこれの発売するとしたら、きっと、「なんだこれ、売れねーよ」とか「こんだて200種類少なっ!」言われていただろうなw
147名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 22:22:32 ID:HcdSNXfj
>>146
何を当たり前のことを。
148名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 22:25:41 ID:OrwnD2ag
だってPSPは映画ゲーを出さなきゃ意味無いじゃん
149名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 22:32:25 ID:b0p/nIkf
PSPはロード時間が長いので同時進行出来ません
150名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 22:42:17 ID:0puPWzPy
>>147-149
まぁ、ゲハ板はそんなところだよなw とにかく、何でもDSで出した方が良いってことだ。
もし、トークマンがDSで出てれば、かなり好評だっただろうに。
151名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 22:47:09 ID:FI4ffn56
グラ重視のFF3はDSにはあわないと思った
本当にスクエニのスク部分はアホと思った
152名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 22:48:09 ID:FI4ffn56
文章おかしいことに今気づいたorz
153名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 22:50:11 ID:OrwnD2ag
確かにFF3をDSという選択肢はどうなんだろ?
まあDSユーザーとしてはソフトが多い事は歓迎するが
154名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 23:30:37 ID:HcdSNXfj
PSPで出したほうが後々いいんじゃないかとは思う。
無理してる感が画面からひしひしと感じられるよ。
カクカクポリゴン。スーファミレベルのウインドウ・フォント。音。

同じスクエニ製でもマリオバスケは
無理してる感を微塵も見せないキレイな絵なんだけどな。
155名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 23:32:31 ID:HcdSNXfj
156名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 23:43:57 ID:g+Xa4NK+
正直、20万はかたい。
157名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 23:45:05 ID:drM4dy0o
ヒットしたらこれからのゲーム業界の方向が決まりそうな予感
158名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 23:46:23 ID:Q92b9qUN
つまんなくなりそうだな
159名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 23:51:57 ID:zqG4Ikhy
脳トレ同様、後追いして爆死するサードの群れが見られそう。

そして、爆死するサード尻目に任天堂は常識力を投入するのであった。
160名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 23:58:21 ID:kBlw2FCt
サードはブームに便乗するんじゃなく、個性を大事にしてほしい…


でもサードのDS市場は何やっても爆死するんだよね…。
161名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 23:59:32 ID:kQM+Hyul
>>155
マリオCMまたナイナイに戻ってるじゃん
ニュースーマリが奈々子だったから
ナイナイはもう使わないのかと思ってた
162名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:05:26 ID:7Ok4yF06
なんだかんだ言ってはまり役だからねえ。
163名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:10:36 ID:wQg7x0Ho
>>161
もっと脳トレ、ニューマリとエース級のソフトのみ投入じゃねーかね。奈々子は。
そもそも単純にギャラ高いし(たしか8000万とか)。

って、まさかポケモンで使ってきたりしねえよな?奈々子。
164名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:11:15 ID:lriTmHvm
ななこ「げっとだぜー」
165名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:16:36 ID:F7WOYrVX
>>164
タバスコふいた
166名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:16:48 ID:/eSK74Js
売りたい層の違いだろ
マリカは小学生〜大学生男子むけだし
ニューマリは脳トレ層へのアピールだろうし
167名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:32:08 ID:9TZOsccD
正直、もっと教授買ったのはCMでななこがやってたからです
あっ自分もやっていいんだ〜となぜか思った。
168名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:34:43 ID:ypBLI/M5
DSお料理ナビのグラフィクスって良いね!!

快適レスポンス、グッドグラフィクス!! また、DSソフトを買いそう!!
169名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:50:10 ID:R9cbpOz4
PSPでやれば、レシピの数も増やせるんじゃないのか?
わざわざDSで出す意味がわからないソフトだよね?
170名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:51:49 ID:F7WOYrVX
>>169
どこからつっこんでほしい?
171名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:52:00 ID:HZZrZSZr
>>169
おまえ、頭大丈夫か?
任天堂が製作したソフトをDSで出すのは当然だろ・・・
172名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:52:07 ID:wQg7x0Ho
SCEも出せば良いのにな。高級レストランのレシピ多数収録の。
173名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:54:27 ID:g3HQLkYq
PSPにはマイクはついてたっけ?
視野角とか画面の大きさから言えばPSPでも出しも悪くはないソフトだよ
ただ需要がないと思う
174名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:55:23 ID:R9cbpOz4
>>173
外付けで対応できるんじゃなかったっけ?
175名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 00:57:40 ID:fUUyD2He
単にレシピ増やしたりしたパクリは爆死するだろうな
発想の根源をパクって料理以外のジャンルに生かせれば可能性はある
176名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:00:06 ID:HZZrZSZr
俺は、しゃべる!DSお料理ナビ 〜奥様編〜 の発売を心待ちしてるネ・・・
177名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:01:32 ID:2+Gy7Ffx
レシピは何種類くらいあるの?
178名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:02:04 ID:R9cbpOz4
他ジャンルって言うと、しゃべるSEXナビだな。
PSPはエロOKだし。

「さぁ・・・激しいセックスをしてみましょう。」
「まず、パンツを脱がせてください。」
     :
「コンドームをつけます」
「くわしくっ!」
「まず先端部分を指で押さえて空気を抜きます・・・」
     :
「挿入開始!」
「タイマー! スタート!」
「10:00・・・9:59・・・9:58・・・9:57・・・」

(うっ!! ドピュッ!!)

179名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:04:01 ID:HwpgMlkX
>>178
寝ろ
180名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:05:18 ID:R9cbpOz4
>>178
それ面白い!!(w
181名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:05:24 ID:EzZA0dRz
>>178 PSPのUMDでまじで出そうだなw
やわらか頭塾のパロのエロUMDも出てるし
182名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:05:39 ID:vPdL8b7w
>>178
予約はいつから開始ですか?
183名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:07:48 ID:HZZrZSZr
>>178
三秒とは・・・この早撃ちガンマンめ!
184名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:08:33 ID:y31hZF+w
>「さぁ・・・激しいセックスをしてみましょう。」
この辺にセンスを感じた。いいよいいよーw
185名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:09:54 ID:y31hZF+w
あ、前言撤回。自演君を褒めて損した、、w
186名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:11:20 ID:HZZrZSZr
しかし、自作自演で自画自賛するのは感心しないな。

>>178
>>180
187名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:30:10 ID:fAlZHPPd
毎日放送「知っとこ」で2006下半期トレンド予想ベスト10という企画を放送していて、5位にWiiが入ってた模様
食べ物・旅行・乗り物などで唯一の家電系がwiiでした。

ちなみにPS3はランク外

ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/18/

主婦にも人気
脳トレで任天堂好きな主婦が増えたのか?
188名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:41:02 ID:/eSK74Js
関西か。お膝元だしな。幾ら払ったんだろうな。
189名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 01:45:36 ID:1lBrR2gO
>>187
もうメディアが味方につくとは・・・驚きだね。
ポイントは家電ってとこだね。
FCのように、一家に一台になれるかな?
190名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 02:23:02 ID:H9V5ySNw
>>178
自演はともかくワロタ
191名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 02:29:29 ID:V1RgSOUp
しっとこ見たけど、ランクインのくせして一瞬しか取り上げなかったよ。
テニス?が一瞬流れて終わり。
DSが入ってないのが以外だった
192名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 03:33:33 ID:JQusVyLC
お料理ナビで一番感心したのは手が離せないだろうという前提で
OKという声でページめくりを可能にした点。
言われてみりゃなるほど、って感じの簡単なアイディアだけど
それが何気なく実装されてるって結構すごいと思う。
193名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 09:03:02 ID:/GgTVpkn
・脳を鍛える
・ジグソーパズル
・お料理
・常識力
・間違い探し
・数独
・塗り絵

他に売れそうなのはなんだろ
194名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 09:09:23 ID:ynxZm+2T
>193
筋肉トレーニング
195名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 09:35:02 ID:PkBjs74Z
正直DS発売前は何で2画面だよいらねーよ馬鹿と思ってましたが
アホは俺でした。タッチペンじゃなきゃ実現できないコンテンツばっかりですね。
他のハードでお料理ナビ出したら、面倒臭さばかりが目立つ地雷ゲーになってたと思う。
196名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 09:35:40 ID:U/k0/0we
・カックロ
・スリザーリンク
・眠れない夜と (数独・カックロ・スリザーリンク・ぬりかべ・美術館)
・アタマスキャン
197名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 09:41:18 ID:xfRoc++H
既出かもしれんがお料理ナビのおまけ
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/186/18618.html
198名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 10:28:11 ID:Uu2U00sk
旅案内ソフトとかでそうだな。
地図や観光名所等のデータが充実していてWebページのように
リンクで結ばれていて扱いやすい。
199名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 10:34:30 ID:mvxrgOni
時雨殿(任天堂が作った百人一首の体験展示館)のナビが
DSなんだけど、その京都案内が面白いから出して欲しいかも。
フロアビジョンとの組み合わせだからアレンジが入りそうだけどね…
200名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 10:57:39 ID:FRcF2LuD
目標本数くらいは売ってしまいそうだな。
別にこれは旬があるわけではないから、ずっと長々ロングランなんでしょうけど。
201名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 11:15:39 ID:dzOrVvqb
>>195
これゲームじゃねーから、任豚頭おかしいんじゃねーのwww
202名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 11:47:09 ID:7bpjDnvH
シェフって…アホか
単なるツールで勝負する自信がないならはじめから作るな。
ダブルスタンダード企業任天堂は潰れましょう
203名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 11:47:54 ID:o+CXmH4/
んー。
いい感じでGKが沸いているな。
204名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 11:50:33 ID:qiaD52DU
まあ、ぶっちゃけ購入者は非2chねら層がほとんどだから、ここで暴れても無駄なんだけどね。
205名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 11:50:51 ID:JtXO1Cqt

犬鍋のレシピは載ってるのかな?
活き犬のさばき方も

しゃべる!DSお料理ナビ 犬鍋
206名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 12:34:44 ID:vilrYVJP
>>205
まず魚のおろし方が載ってるかどうかを心配しようぜ
次に鳥の締め方と羽根のむしり方だな
まあ犬のさばき方は牛や豚の屠殺の仕方の次だろ
207名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 12:43:18 ID:GyT1MBS5
         /⌒ヽ γ⌒ヽ
          (    V    )
         \      ∠_ 
         /         _)
       /──--、    /
.       /_) (\  /   /
      /ヽノ /  /   \
   / iヽし__,.ヘ し⌒ゝ__ノ
   \ ヽ_,、__ノ \cj (
     ヽ 7 /   /ヽ_ノヽ   サア オイシイ キムチ ヲ ツクル ニダ
     i、二,._   /`く
     し'-、/ ̄ ̄__/
     (`ーレ' ̄ ̄
     / //
    ( / /
    ̄ _ソ
208名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 12:52:52 ID:yxccXguE
>>201
地図と脳力をCM使ってまで売ろうとしてた企業について一言どうぞ
209久多:2006/07/16(日) 12:55:14 ID:IvEq7Ohn
だって僕らはPSPをゲーム機だって言ってないじゃん
210名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 13:02:10 ID:nj30vzTW
>>193
かるた


陰陽大戦記マダー?
211名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 13:03:30 ID:KFUlpaPI
そういえばPSP用冬ソナって話なかったっけ
212名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 13:15:18 ID:6xO32Fy6
スレ違いなネタ振りすんなって
213名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 14:07:56 ID:hFAn44b9
シェフが収録されてるんだからゲームじゃないっていうのは間違いだよな
小学生のころ相当はまったからシェフの為に買うってやつは俺くらいだろう
214名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 14:09:48 ID:/eSK74Js
そんなこといったら、ちょっとしたゲームの入ってる電子辞書はゲーム機になっちゃうぜ
215名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 14:26:32 ID:/o1zPclY
>>214 それでいいんじゃないの? 分別なんてゴミ捨ての時だけで十分だろ
216名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 15:12:10 ID:fUUyD2He
ゲーム性の有無は任天堂の一連のDSソフトにとって本質的な問題じゃない
「英語」や「漢字」や「常識」はゲームとの相性がいいからゲーム形式にする
「料理」は実践が最大の魅力だからガイダンス機能に特化する
対象に合わせた形態をとってるだけ

むしろハードで「マルチメディア端末」や「コンピュータ」を謳わず単なる「携帯ゲーム機」でしかない
DSで既存のゲーム以外の客をどれだけ引き込めるかということがゲーム屋としての挑戦なんだろう
217名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:02:12 ID:MqV2k1KB
200が少ない少ないというやつがいるが、
200できりゃ、食材替えるなりして応用すれば500〜1000のレパートリーは出来るだろ
218名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 16:08:26 ID:/eSK74Js
それができないレベルの人へ向けたソフトじゃねーの?
219名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:01:08 ID:Q5lCwTLW
>>178
くわしくって所は逆転裁判っぽいなw
220名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:08:48 ID:4By6dP3a
今まで料理を作ったことがない奴が、
これでやり始めるようになるとは思えない。
つーか、包丁の握り方から練習せにゃあかんわな。
221名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:17:36 ID:/o1zPclY
そりゃパソコンを使った事の奴はキーボードやマウスからだし
料理やった事ない奴は包丁を握る事からだろう。

ゲーム機を触った事のない奴は、ステッックを倒すという、他に役にもたたない事からなわけだから
それよりはズーっとやる気になると思えるのだが?
222名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:20:27 ID:VPMY+y/s
200品目もあるのか・・・。
毎日献立考えるの大変だから、かなり助かります。
223名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:59:12 ID:HZZrZSZr
任天堂工作員がイパッイいるなぁ・・・('A`)
GK並じゃないか・・・
224名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:02:48 ID:HZZrZSZr
>>220
逆に、まともに料理すら出来んヤツが買うと思うよ
物珍しさで・・・

むしろCMの通り、そういう層をターゲットにしてるんだと思う。
225名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:05:37 ID:scwCgUSz
>>223
任天堂に信者・工作員などいない。
任天堂を支持する=一般の意見という現実を見ようよ。
226名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:10:51 ID:7PFSwDB6
>>225
>任天堂に信者・工作員などいない。
いや、流石にこれはない
227名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:11:08 ID:ce7mLMwY
一人暮らしの俺にはかなり魅力的なんだよな・・・。
金ないし2000円くらいになったら買いたい。
228名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:11:16 ID:HZZrZSZr
>>225
だってさー・・・

>200品目もあるのか・・・。
>毎日献立考えるの大変だから、かなり助かります。

こういう意見ばかりじゃん
収録されてる料理を見ても、どれも初歩的でレシピすら必要としないものが多数だし

それで毎日の献立が大助かりとか、200品目「も」収録されてるとか、
趣味と実用を兼ねて料理してる身からすると、片腹痛いんだけど・・・('A`)
229名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:12:37 ID:Mm7Ff3S5
ageてる人はみんな工作員に見えます><
230名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:15:11 ID:b3+PQ+M9
100万本クリア
LocoRoco12万本だけ
231名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:21:11 ID:ynxZm+2T
>228
世の中にはカレーですら箱の裏書を読まないと作れない人がいっぱいだ
固形のルーを使ってもな

味噌汁にだしを入れない
そもそもだしって何?

鯖の味噌煮って味噌塗って水煮すればいいの?
煮てから味噌?

ってな感じの人たちが買うものだ
それこそキツネ色とかとろ火とか猫の手から教えないと駄目な人用

大人の半分以上だと私は思ってるけどな
232名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:22:21 ID:Zc4HN4Pu
とりあえず俺がそうだから他の人間もそうだ、そうでないことはありえない、という
視野の狭さはなんとかした方がいいな。
233名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:22:59 ID:Zc4HN4Pu
あ、>>228へのレスね↑
234名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:30:28 ID:FMhKPjBC
>>228
趣味と実用を兼ねて料理してる人向けじゃないでしょ、これ。
235名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:31:34 ID:y31hZF+w
>どれも初歩的でレシピすら必要としないものが多数だし

ホントに視野の狭い人間って勘弁だな。基準は全て自分自分自分、、幸せな人間だ。
236名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:33:05 ID:HZZrZSZr
>>231
それは単に普段料理しないヤツじゃね?('A`)
それとも今は主婦でもそういう人が多いのかなぁ…

>>232
むしろ俺が言いたいのは、
「自分は料理が出来ますけど(例、主婦ですが等)」的な意味から始まる妊娠マンセー意見が臭すぎってこと。
>>137とかな・・・

>>234
別にお料理ナビを叩いてるつもりないよ・・・
前スレからチラホラと見受けられる妊娠の阿呆みたいなマンセーがキモイだけ。
237名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:33:41 ID:ce7mLMwY
>>228
自分が世界の中心だと思ってそうな人だね

ゲームにおいても料理においてもオタクはきもいね。
238名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:39:28 ID:eGV2XFVP
専業主婦やってる妹がまともに料理作れん。
たまに実家でくそまずい料理があると、妹がもってきたもの。
「脳トレやってみたい」とかいってるが、まずこれを買えと。
でも実際に買うとしたら、ゲヲタ毒女のくせに料理上手な姉のほうの悪寒。
239名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:43:00 ID:JQusVyLC
CMに登場するのも
料理作れないのに彼氏にうっかり弁当と口に出してしまった女
1人暮らしのリーマン
持ち寄りパーティで恥をかきたくない女
子供にせがまれる父親
と、料理をしない層か料理が下手な層の人だしな。

その上で上級者には不必要とかなんとか言って難癖つけること自体が…。
240名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:44:29 ID:ynxZm+2T
>236
主婦で少ないと思ってるのが甘いと思うけどなぁ

魚の目が怖いから頭ある魚は使いませんって言ってる専業主婦を知ってるし
いもの芽を取らなかった人も知ってる

10人主婦集めて味噌煮作らせて作れるのは5人もいないと断定できるぐらい
ひどいもんだとおもうよ 実際
241名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:45:19 ID:tsqESwcP
「ゲーマーならライト向けヌルゲーのNEWマリオは楽しめない」
と自分中心に言うゲーヲタと変わらないって事だな。
242名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:46:10 ID:JQusVyLC
>>240
あー若い主婦なんかは料理教室にはみんなよく通うんだけど、そういうとこで
教えてくれるのは見栄えのする洋食が主で、お惣菜はあまり教えてくれないから
そういうのが苦手な人が多いってのは聞いた。
243名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:48:16 ID:ce7mLMwY
料理は学校みたいに義務的に教えてもらうものでもないから
料理の基礎全てをを知ってる人なんてほとんどいない。
料理の基礎的なところも解説してくれるから幅広いそうに売れると思う。
244名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:50:53 ID:V0VBIhjQ
お総菜っていうか家庭料理なんて母親とか婆ちゃんから教わるもんだが
245名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:53:03 ID:JQusVyLC
>>244
昔はね。
今はそういうことをやる家庭が少なくなってきている
246名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:54:42 ID:wQg7x0Ho
そもそも、その母親が作れなかったりするしな。
247名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:55:28 ID:vilrYVJP
>>236
熟練の主婦には売れんと思うけどね
主婦でもなってから1〜2年の新米主婦は200もレパートリーがないのが普通だよ
248名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:56:49 ID:HZZrZSZr
ごめん、俺が悪かった…('A`)
それと同時に少し泣けれてきた…orz

俺の周囲は男も女も料理できるヤツばかりだから、凄く恵まれているんだな…orz
249名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:05:06 ID:vilrYVJP
>>248
別に恵まれてないどいない
料理なんて必要に追われてやるのなら
適当に材料買ってきて適当に切ったり炒めたり煮たりするだけでいいんだから
250名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:07:05 ID:wQg7x0Ho
親がちゃんと料理できる奴ってのは恵まれてると思うぞ。
251名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:10:42 ID:riH8B/XF
おかず作り終えて、さあ飯だと思ったら
炊飯器のスイッチ入れてなかった・・・orz

>>245
一人暮らし始めたばかりの頃、よく親に電話して教えてもらったもんだがなぁ。

3月・4月に売り上げが伸びそうなソフトだね。
その頃にCM打ったら上手いと思うわ。
252名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:10:50 ID:vilrYVJP
料理なんて出来るできないじゃなくて
やるかやらないかだけだろ
ちゃんとしたレシピがあれば誰だって食える程度のものは作れる
253名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:13:21 ID:HZZrZSZr
ま、そりゃそうだな・・・

お客様に出しても恥ずかしくない料理となるとまた別だが・・・
254名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:15:39 ID:m6/+ZscB
お料理ナビはその機能そのものより、料理してない人に「料理してみるか」と思わせるところに魅力があるのかもしれない。
実際、毎日料理してる人には、必要性の低いものだろうし。
255名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:31:15 ID:pIcHT9O8
売れたらGKが「ゲームじゃねえしwww」って言ってくるに5000シェフ
256名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:32:43 ID:ynxZm+2T
>254
それはあるだろうな

暇つぶしにいじっているうちに料理する気分が盛り上がって
冷蔵庫で食材検索とかあるかもしれない

そう言う風に思うかもと思って買う人もいるかもしれんしw
257名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:35:53 ID:OQaAbe+z
ID:HZZrZSZrは
妊娠とか蔑称使ってる時点でクズ
258名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:36:02 ID:QkvnsH9m
>>255
すでにアマゾンのレビューにこんなのゲームじゃない!って投稿があるよ
なんつうか、頭が固すぎだ
259名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:36:53 ID:L/Ccp90S
>>258
これがゲームかどうかはともかく
そういう人にはぜひどういうものがゲームなのか聞いてみたいな
260名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:37:21 ID:Eonox6i5
売れても売れなくても煽ってくるのは判ってるんだから、
ほっとけばヨロシ。
261名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:41:28 ID:hFAn44b9
きっとみんなゲームウォッチのシェフに夢中
口コミでシェフの素晴らしさが広がる
ゲームとしても売れる
ミリオン突破スゲー、さすがゲームウォッチ!

ってなるよ
262名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:41:33 ID:mDWauu6d
うちのママン主婦暦25年だけど料理のレパートリー200もあるんだろうか
作れるけど家族に偏食が多いから作らないだけかな
263名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:44:35 ID:Zc4HN4Pu
俺は料理できるというタイプに限って、ちょっと凝った料理作りたがって微妙な味だったりするな。
あと小技とか雑学にうるさい。
264名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:45:58 ID:tsqESwcP
>>254
おれおれ
265名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:52:41 ID:tsqESwcP
>>263
料理学校に通ってやたら凝った味になってしまった姉ちゃん
その旦那がうちの母の料理を食べた時に
「嫁の料理よりシンプルな味付けでうまい」と言っていたよ…
母が得意な料理でもなかったし、姉の料理がまずいわけでもないんだけど
266名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:58:46 ID:vp2XxezX
これゲームじゃないよな
267名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:59:41 ID:Eonox6i5
ゲームではないだろう。
268名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:03:14 ID:RSgVI5RT
まあゲームではないよな
269名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:04:25 ID:mFTO+6Q9
うん、ゲームじゃないね
270名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:07:02 ID:wD2DoxRY
紛れもなくゲームハードに投入され、その市場に影響を与えそうなものだから、ゲハで語るには問題なかろう。
271名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:07:15 ID:RJO2zqcI
地図とかだしてるとこもあるからいいでしょ
272名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:08:55 ID:JbnRVW0B
ゲームじゃないなら仕方が無いな
273名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:14:40 ID:eiVOsa0K
そりゃゲームじゃないだろ。

・・・と思ったけど、 キッチンパニックとか台所をメインにした
ゲームも今まであったから別にゲームでいいんじゃない?

>>271
あれは売れたのかな?
274名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:19:51 ID:RSgVI5RT
ゲームで無いことが悪い事ではないからね
275名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:23:15 ID:0nb0ZTFI
このソフトにおいてはゲームでないと言われる事の方がむしろ褒め言葉だな
276名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:28:23 ID:kd4GIAE7
所謂普通のゲームをメインに発売してるうちは問題ない
でもあまり傾倒しすぎるようになったらさすがに萎える
277名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:30:44 ID:NtfuP4ws
年数回定期的にこの手合いのソフトを投入するとは言ってるな。
逆にいえば、乱発するって分けでもなさそうだが。
278名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:35:53 ID:oN8Ie6qb
任天堂のことだから、
お料理・食材クイズがあるかもしれん。
全問正解で隠しレシピが登場するとか。
これならゲームになるかな?
279名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:37:42 ID:m/Udm1RI
起動させてから?日で、コックが隆太に変わるとか。
280名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:37:48 ID:+tLlrHI2
>>7
俺は英語漬けで鍛えた I Love You を入れる所存だ


それを伝える相手が居ないけど
281名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:50:42 ID:tIRcvl8+
200品目は少ないとかいうけど1000あればいいってもんでもないと思う。

同じように、1〜100まで全てコンプリートするような奴も今時暇人しかいない。

豪華、重厚路線はもう廃れてんだからいいかげん目を覚ませよ
282名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:55:02 ID:tIRcvl8+
客層とその総数を考えて欲しい。このソフトのターゲットはピラミッドの底辺。
1000品目や各国料理を作れるようなマスター級は需要はあれど、数は少ない。
つまり苦労して作ってもそれに見合う売上げが見込めない。

つまりバランスが必要なのだよ。

じゃあ200は必要十分か?きっとDLで対応すると思う。
283名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:57:16 ID:RJO2zqcI
>>281
その論理は全肯定はできんが、コンプとか200より1000!!とかっての自体がもう
「オタクとゲーマーの発想」なんだよな
284名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:57:45 ID:tIRcvl8+
つうかこのソフトに反対してるのはただ難癖をつけてるだけと思った方がいい。

層が違うのだよ。
285名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 01:02:34 ID:ZCcEcrX4
7億円の宣伝マンが今週難癖つけるソフトだよな
286名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 01:02:42 ID:agTKAiIo
PSPの映画UMDは許せて、DSのこの手のソフトは許さないというのは
あんまりな話ではあるなw
287名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 01:04:04 ID:tIRcvl8+
初動20万位で最終70万コースかな。
もしかしたら、ミリオンコースもありえるけど。
288名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 01:14:05 ID:eMXlMpFN
>>286
PSPはゲーム機じゃないから大丈夫
289名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 01:14:07 ID:390yHfvQ
任天堂にはコレをシリーズ化してもらって
一ヶ月食費一万円切るのも夢じゃない!DS貧乏お料理ナビを出して欲しい
290名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 01:21:40 ID:wL3gP16H
ぶっちゃけ200もレパートリーがあったら十分"料理が出来る人"だからな
そりゃ料理が趣味だとか意味もなく自慢してるようなやつから見たらもの足りんのかも知れんけど

英語漬け、だって長年英会話とかやってる層から見たら子供だましだろうけど
実際あのレベルが完璧に出来たら日常会話には困らないんだから
英語が得意とはいえなくても十分"英語が話せる人"なわけだし
実際ミリオン行ったしな
291名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 01:39:14 ID:KG+5OZpJ
ただ、200あっても全部作るわけじゃないし、
自分が好きな料理が入ってないと
こんなポピュラーな料理も入ってないのか。200って案外少ないんだな。
とかは思ってしまうかも。
茶碗蒸しと3色そぼろ入ってて欲しかったよ。
いやもちろん買うし、料理作るきっかけの一冊にするつもりなので
全然いいんだけどね
292名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 03:12:36 ID:iGr9unNW
>>289
カロリーや値段で絞込みできるし、
人気が出たらそういうのに特化したのも出そうだなw

去年まで一人暮らししてて、料理を初めてやったけど、
電気コンロの安アパートで、火力が低くてうまく作れなかったり、
母親に電話して作り上げたり、下手でまずかったけど楽しかったなぁ。
今実家だけど、これを期にまた料理したいと思う。
俺みたいな単純やつも実際にいるし、結構売れると思うw
293名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 03:12:48 ID:C6nH1zE5
この発売前の侃々諤々、、、えいご漬けの時と一緒だ。これは売れる・・・!
294名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 03:33:32 ID:0g//8zyz
えいご漬けも散々30万売れれば良い方とか言われてたな・・・
295名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 03:49:42 ID:Vxj6UCjP
>>291
そのへんの料理は入ってないってもう決まってるの?
どっかにレシピが全部載ってる?
296名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 03:54:32 ID:WlQv0r5p
CMを親や友達などに見せたら
「凄いけど、200は少ないな」というような反応だった
やっぱかなりの人が200は少ないと感じるんだろうな
297名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 03:56:15 ID:Vxj6UCjP
「自分の周りが」というひとは信用できませんっ><

つーかほんとに200って少ないのか???
たまに料理するぐらいの俺には充分すぎる量な気がするが
298名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 03:58:51 ID:IG9tLc52
いや普通に多い
つーか200種類も思い浮かばんし
299名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 03:59:32 ID:WlQv0r5p
>>297
あの〜、じゃあ逆に何なら信用できるの?
300名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:00:24 ID:Vxj6UCjP
いや語るのはいいけど
それを「かなりの数が」と結びつけるのに無理があるということ
301名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:02:29 ID:iyZljCIU
CMを親や友達に見せるって行為が想像できないんだが
ビデオにとっておいたのか?
302名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:03:09 ID:C6nH1zE5
まぁ数人に聞いただけで「かなりの人」と言い切れるのは凄いわね
303名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:03:47 ID:WlQv0r5p
ああ、それもそうだな。所詮自分の周りだもんな
こういうのは実際のソースでもないと
「多い」「いや少ない」の水掛け論か。
304名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:04:46 ID:WlQv0r5p
>>301
近頃は学校でもインターネットが無料で出来て
いい時代になったよね。
305名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:05:11 ID:xAbLuZT8
QP3分クッキングが200回分入ってるなら充分な数。
雑誌の端に載ってる小さな簡易レシピが200なら少なすぎ。
306名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:06:23 ID:GjhOjIeA
水掛け論じゃないよ。
少ないだろ。

俺はアマゾンのランキングの方が信用出来るわ。
307名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:07:06 ID:ogmksRUr
CM,ネットで見れるじゃない。
オレもお母さんに見せてみたけど、絶賛だったよ。
200が少ないとか、そんな意見は聞いてない。
むしろ、タイマーとか、声で操作とか、カロリー・材料から検索とか、にまず目が行くよね。
こんな風にラクラク反証できるんだから、「オレの周りは〜」で一般論語るのはうざいだけなんよ。
308名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:07:28 ID:Vxj6UCjP
野菜の切り方の詳細まで載せてるあたり
ほんとに初心者かほとんど料理しない人がターゲットなんだと思う
中級者以上だと逆にこういうのを見て料理するのが煩わしくない?
309名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:09:23 ID:C6nH1zE5
っていうか少ないと思う人は買わないだろうし
料理できない人にとっては途方もない種類ですよ200なんて。
後者がターゲットなんだから問題ないでしょう。世の中全ての人に買ってもらおうなんて思ってる訳じゃない。
310名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:10:53 ID:IG9tLc52
そうだね
311名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:11:48 ID:rCBVHRGh
200が多いか少ないか言われたら、俺は少ないとハッキリ言える
でも、購入対象者を料理初心者、たまに料理する人と想定してるなら200で十分

つーかCM見る限り、普段から料理してる主婦は本当に対象外みたいだし
問題ないと思うよ
312名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:12:17 ID:WlQv0r5p
>>309
俺は買おうと思っているが
レシピは少ないとは思うんだが…
てかレビューや感想全てにいえることだが
欠点を問題ないとして片付けるのは
どうかと思うぞ。
313名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:13:42 ID:Vxj6UCjP
バランスの問題じゃね?
あとレシピは一応追加できるみたいだし。どの程度入るか分からんけど
まー発売されてみないと何とも言えんね
314名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:19:25 ID:GjhOjIeA
>>312
自分の意見を
さも大多数がそうであるかのように言うのもどうかと思うがな〜

レシピ数=欠点 としてるけど、それも人それぞれだろ。
315名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:21:19 ID:C6nH1zE5
>>312
欠点って何?誰が決めたのそれ?
少ないと思う人もいれば、十分って人もいる。それがなんで欠点なのかと。いい加減自分基準=一般基準で語るのやめれ。
316名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:22:03 ID:nDJjAKFY
DSで出すんだから料理やらない奴や初心者対象にするだろう 
DS層を狙い打ちしたと思うけどな レシピ多くても困るだろう 
317名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:23:28 ID:WlQv0r5p
>>314
だから謝っただろうが…
それに自分の意見じゃなくて、一応複数の人に
聞いてみただろ。。。
それに欠点を人それぞれとして片付けるなよ。
このレシピ数だと、レシピ数を見ずに買った人の中には
絶対不満漏らす奴が出るぞ
318名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:25:19 ID:WlQv0r5p
レシピ数が少ないと思う奴が相当数いればそれは十分欠点足りえるんだよ
カドゥケウスはよく難易度の高い点が欠点として挙げられるが
気にならない奴もいる。人それぞれ。だから欠点ではない。
とか通ると思ってるの?
319名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:27:11 ID:Vxj6UCjP
相当数いる

というのがどこから出てきたのか
320名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:30:19 ID:WlQv0r5p
>>319
2chやアマゾンで出てるだろ。
まさか全部一人の自作自演とかは言わないよな
321名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:31:00 ID:GjhOjIeA
欠点と言えるか分からない事を「複数の人に聞いてみた」で片づけるなよ。
このレシピ数だと、俺は大満足だ。
322名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:31:46 ID:Vxj6UCjP
2chはアテにならんがアマゾンでもあんのか
まーそのへんはレシピダウンロードに期待してるけど
323名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:33:31 ID:rCBVHRGh
レシピ数が足りないと思うのは、あくまで普段から料理をする人
CM見れば、そんな人は対象にしてないのがよく分かると思うんだけど

えいご漬けのCM見て、英語上級者も購入対象者とは思わないようにね
324名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:34:31 ID:iGr9unNW
まぁ料理できないやつからすると200?!!スゲーて思うぐらい多く思えるわけよ。
200で少ないとか極々稀なやつだけだろ。正直ただのアンチに見える。
元々料理しない人のためのソフトだし、少ねーって思うやつはそもそもいらねーんじゃねーの?
どうせ買っても粗探ししかしなさそうだしw
325名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:38:20 ID:IG9tLc52
カレーとかオムライスくらいの
簡単な料理しか作れない俺には十分だなぁ
326名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:40:53 ID:WlQv0r5p
俺さ。「自分を基準にするな。」といって注意されたんだけど
「レシピ数が多い」という意見は一般化しようとするのね。。。。
「レシピ数が足りないと思うのは普段から料理する人だけ」とか
「足りないと思うのは極々稀な奴。ただのアンチかも」とか
ありえね。。。
327名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:41:08 ID:BKJYvnzY
ゆで卵しか作れない(´・ω・`)
328名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:43:51 ID:rCBVHRGh
あのさ、英検一級者がえいご漬けにケチつけるぐらいに
筋違いな指摘してることに気づいた方がいいと思うよ
レシピ数が少ないのは確かだけど
料理初心者には十分な数なのは事実なんだから
329名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:45:30 ID:BKJYvnzY
書店に売ってる料理の本とかには
ハンバーグとかコロッケとかカレーとか親子丼とかの基本的な料理って
それらをアレンジしたもののレシピは書いてあるけど
本当にシンプルな奴の作り方はなかなか書いてないんだよね
そういう意味で嬉しいよ
330名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:45:32 ID:IG9tLc52
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/B000ESH6DW/ref=cm_cr_dp_2_1/503-7558960-8647137?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&n=637394

アマゾンアマゾン言われてるから見たけど
少ないとか言ってる奴が1人もいない件について・・・
331名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:46:21 ID:WlQv0r5p
だから、その「料理初心者には十分な数。そういう人は誰も文句は言わないだろう」とか
自分の意見を一般化するとかやめてくれよ。
332名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:48:16 ID:WlQv0r5p
ああ、すまね。>>306を見て
てっきりアマゾンにもそういうレビューがあるかと思った
333名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:48:37 ID:Vxj6UCjP
んじゃ初心者にとっては200でも少ない?
334名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:49:12 ID:7YhN/BCW
>>329
わかる!
基礎本って分厚いし、買う気になれない。
335名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:50:24 ID:OwA/cgmD
このシステムで、この価格で実現できるレシピ数が200なんでしょう。
レシピ数が少ないと感じてる人は値段が1000円高くなって
レシピ数が300になったら満足なの?
そうなった時に他の人は誰も不満をもらさないと思ってるの?
別にこのゲームはレシピ数を売りにしているわけではないんだから
レシピ数増やして他の部分に支障をもたらしたら本末転倒。


336名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:50:31 ID:GjhOjIeA
「かなりの人が200は少ないと感じる」 とか
「相当数いればそれは十分欠点足りえる」 とか
その誘導的な書き方がまずいんだよ。

「俺は買うけど、200はちょっと少ないな〜」 でいいだろうが。
337名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:55:09 ID:WlQv0r5p
>>336
だから「かなりの人が」ってのは謝っただろ。
なにネチネチしつこくそこばっかり責めてるの?
それに、少数だろうが多数だろうが欠点と感じる奴がいれば
欠点になるだろ。それとも少ないと感じる奴が少数なら
その意見は切り捨てていいわけか?
338名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:57:25 ID:WlQv0r5p
>>335
このシステムで、この価格で実現できるプレイ時間が20時間なんでしょう。
プレイ数が少ないと感じてる人は(ry
339名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:57:53 ID:iGr9unNW
英語漬けは「英語が苦手な大人のDSトレーニング」
ってサブタイが付いてたし、あきらかに初心者向けって分かったけど、
これにも「料理が苦手なあなたの」とか付けた方がいいかもしれんな。
勘違いして「買って損した!」とか言うやつが出てくると思うし。
まあ英語漬けの時も掲示板に空気読めない自慢厨が沸いて、簡単杉とか書き込んでスルーされてたがなw
340名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:01:05 ID:WlQv0r5p
てーかさ、「初心者はほぼ全員このレシピ数に満足する」と感じる
線引きってどうやって決めてるの?
所詮、主観でしょ?

この分だと、極端な話レシピ数が30とかでも
「初心者は(ry」とかいいそうだな・・まあ、それは言いすぎか。
なんにせよダブルスタンダートは良くない
341名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:02:22 ID:xAbLuZT8
ぶっちゃけ、レシピが1000も載ってる奴はPSPで出せば良いと思う。
そっちのほうがお似合い。
342名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:03:53 ID:fksSoH+2
>>340
そんな1人で必死にならんでも・・・
さっきから上でいわれてるように
あんたは少ないと思った。俺は多いと思う。
それでいいじゃん。
はい、終わり。
343名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:06:52 ID:6FjIfq9P
>>339
まあ料理が好きで料理本何冊か持ってるようなやつは
収録レシピとかレシピ数をちゃんと確かめて
買うと思うんだけどね…よっぽどのバカじゃない限りは。
344名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:10:53 ID:WlQv0r5p
なんかずれてるなー
てか、「初心者はほぼ全員このレシピ数に満足する」という主観決め付けは
自分ら的におかしいと感じないの?
345名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:11:55 ID:BKJYvnzY
>>339
今回も料理熟練者がわざわざ購入して発売後に
DS見ながらやると逆に時間がかかるとか危ないとか
俺の味付けの方がうまいとか、基本的な料理しかなくてつまらんとか
いっぱい文句言うんだろうね(´・ω・`)
346名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:16:34 ID:6FjIfq9P
>>344
初心者でこのソフト購入しようと思ってるものだが、レシピ数満足してないよ。
でもレシピ数のだめだけだったら普通に本買うし。

レシピ数少ないという人って、初心者というより料理本一冊でも持ってる人じゃね?
347名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:18:12 ID:GjhOjIeA
>>337
WlQv0r5p が噛みつかれたそもそもの始まりは、その部分なんだけど… >「かなりの人が〜」

それと、どんなソフトでも、ユーザー全員が満足する結果なんてないから。
バランスのいいところで軟着陸させるしかないわけで。
WlQv0r5p が「欠点」と感じて、その通りの仕様なら、それは切り捨てられたんだろ。

今 無理矢理結論出さなくても、発売後にユーザー評価なりで答えは出るでしょ。
348名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:18:48 ID:WlQv0r5p
>>346
意味が分からん。
「自分も初心者で購入しようと思っているが、レシピ数には満足してない」
でもこのレシピ数に満足しない人は料理本一冊持っている人?
なんで自分を除外してるの・・・
349名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:21:16 ID:7YhN/BCW
主に基本料理のレシピなんだから、基本ができる人は満足できないと思う
350名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:22:58 ID:WlQv0r5p
>>347
悪い事は言わんからおまえさんは
詭弁の特徴のガイドラインを勉強してくれ。
大体誤りだと認めた話に対して「それは誤りだ」とか
意味分からん
351名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:23:40 ID:xAbLuZT8
きっとあるはず、おにぎりの作り方。
352名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:27:44 ID:GjhOjIeA
>>350
謝ったと言いつつその話を引っ張ってるのが今の結果だろ。
ログ遡って読んでおいで。そもそも謝ってねーしw
353名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:29:12 ID:6FjIfq9P
>>348
俺は初心者かつ料理本を何冊か持ってるやつなんだが
何か文句あんのか
354名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:33:23 ID:OwA/cgmD
WlQv0r5pが何を主張したいのかがわからないのって自分だけ?

355名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:34:17 ID:WlQv0r5p
>>352
あ〜、スマンw
ってか303で間違いだと認める事は認めた事は認めたしどっちにせよ
終わった話を引っ張ってるのは代わりねえだろ。
そもそも引っ張ってない。「かなりの〜」の訂正はした。
「少なくとも人が欠点と感じている人はいる」という主張はするが。
そうでもなきゃ追加カードリッジの話や「追加レシピがどのていど〜」とかの
話はでねえ
356名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:36:27 ID:WlQv0r5p
>>353
文句あるよ・・・
>>レシピ数少ないという人って、初心者というより料理本一冊でも持ってる人じゃね?
「初心者というより。。。」この文面からしてレシピ数すくないという人は初心者じゃないんだろ?
357名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:37:18 ID:mYKF4mR8
ID:WlQv0r5pはちょっと落ち着いてログ読み直したほうがいいと思うよ。

レシピが多いか少ないかってのは個人のレベルや既に持ってる本とかの資産に
大きく左右される主観的感覚だと自分は思ってるし、スレでもそう主張してる人が多いような気がするけど。
まわりが全部敵に見えちゃってない?
なんにせよ、これについて議論するのって不毛だと思うな。
358名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:41:24 ID:WlQv0r5p
主観的感覚なら
「大多数の初心者はこのレシピ数に満足」とかいう意見が
いかに馬鹿な発言かはわかるよな。そっちの注意はしねえの?
ああ、結局俺を叩きたいだけなんだろう?
359名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:42:06 ID:mYKF4mR8
あ、ちなみに自分はレシピ200ならもう少し安く提供してくれるといいなぁと思ってます。
でも、基礎的な解説の盛り込み具合とかタイマーその他の便利機能とかの
付加価値があるから、まぁ納得できる感じ。
360名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:43:48 ID:WlQv0r5p
それに>>353とか
強引に自分を正当化しようとしてるし。どう考えても後付け。

まあ、この件についても主観どうのこうのについても
スルーなんだろうな。都合が悪い事はひたすらスルー
361名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:44:36 ID:mYKF4mR8
>>358
あーいや。自分の書き方が悪かったな。
ID:WlQv0r5pを攻撃したかったわけじゃないんだ。

>これについて議論するのって不毛だと思うな。
ここは全員にいったつもりでした。ごめん。
362名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:47:54 ID:7YhN/BCW
>>360
スルーって言うよりめんどくさくなってきたんじゃないかと
363名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:48:26 ID:+KlgeAFt
ID:WlQv0r5p
空気読め。粘着うざい
364名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:48:50 ID:WlQv0r5p
「落ち着いて」とか「まわりが全て敵に見えちゃってない?」とまで名指しで煽っといて
なに言ってるんだと思った。煽りの上等文句じゃん?
365名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:49:52 ID:+KlgeAFt
以下ID:WlQv0r5pはスルーで。
366名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 05:50:23 ID:WlQv0r5p
>>362
ならそもそも相手しないだろw
にしても単発ウゼーなあ。
367名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 06:01:58 ID:WlQv0r5p
にしても、俺にたいして「主観で話すな」とかいうGjhOjIeA は
本当、他の奴が「初心者はこのレシピ数で満足する〜」とか言ってる
他のやつは叩かないよな〜
rCBVHRGh とかiGr9unNW とかさ。
いかにアレな人間なのかが良くわかる。結局自分側についてるなら
どんなめちゃくちゃな話でもどうでもいいんだよな〜
368名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 06:05:48 ID:xgtfLqKt
200レシピで少ないとか言ってる人って
レシピとか当てにせずに自作すればいいんじゃないかと思う
369名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 06:08:18 ID:C3sTLhi8
200レシピって相当な数ですよね
370名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 06:11:46 ID:GjhOjIeA
あー、 「主観で話すな」 なんて一言も言ってないんで、どうぞよろしくw
371名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 06:12:44 ID:ogmksRUr
ちょっとつつかれた位でファビョりすぎw
372名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 06:14:00 ID:+KlgeAFt
ID:WlQv0r5p
お前の言うとおりだよ。

>>367-368
俺も200種類もあれば十分だと思う。
200種類もレシピがあれば組み合わせたり材料変えたりして
何倍にもレシピ増やしていけるだろうし。
てかその前に200種類も料理を作れるのに資料見ながらじゃないと
作れないっていう状況がおかしい気がする。
それだけ作ってたら感覚でわかるしょ。
373名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 06:20:45 ID:xAbLuZT8
普段のレパートリーは5品目ぐらい。
煮魚、煮ささみ、煮野菜、煮豆腐、煮うどん・・・。
全部同じうどんスープの素。
入れる具を細かく分けると、総数で50品目ぐらいにはなると思う。
374名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 06:27:41 ID:mYKF4mR8
本質はレシピ数じゃないだろうしね。
料理はある程度慣れてくればお店で食べたもの自分で再現したり
チラ見したテレビの料理番組のレシピからなんとなくで作れるし。
基本覚えたらそうやって自分のレパートリー増やしていけるから楽しいね。

お料理ナビは料理入門の敷居を大幅に下げてくれるツールだと思う。
そういう意味ですごく価値があるし、既存のものでは測れないポテンシャルがあるんじゃないかと期待してる。
375名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 06:51:30 ID:x42h8F10
ID:WlQv0r5p は夏厨だなw
勝手に敵対視しまくって暴れてるし、ここまでうぜえやつも珍しい。
一見理論派きどってるが、目的としては「欠点はレシピが少ないこと!」
って持論を誰かに同意してもらって、自己顕示欲を満たしたくて仕方ない。
たまたま賛同者が出ないからって怒り出すし、手に負えん。
というわけでNG指定しとく。
376名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 06:52:56 ID:GxWv3sOX
データベースなんだからレシピ多いに越したことは無い
しかし多すぎてもその大半は作らず仕舞いになる罠

制作費、製作期間、カートリッジ容量、1品あたりのデータ量、やる気etc...
そこから導き出されたレシピ数200ってのは案外ギリギリだったりして
377名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 07:04:34 ID:z86ukk77
基本料理を丁寧に説明したものを入れて、それが売れたら難しい料理や応用っぽいのを
もっとしゃべる!DSお料理ナビとして売ればいいんじゃないか?
378名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 07:38:30 ID:doW0TphD
脳トレ発売 → 「こんなの全然ゲームじゃねーよw」
もっと脳トレ発売 → 「また知育ゲーかよw」
漢字楽引発売 → 「有料ベータテスト参加者乙w」
えいご漬け発売 → 「こんなんで英語覚えられるわけねーよw」
お料理ナビ発売 → 「レシピ数が200だなんて全然足りねーよw」  ←いまココ

常識トレーニング → 「おまえらこんなのに頼るほど常識ねーのかよw(予定)」
379アジェーン ◆MWbEOsaI.M :2006/07/17(月) 08:00:17 ID:LpkZBOgr
俺のカアチャンが買うっていってるんだ。100万本売れる。
380名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 09:59:13 ID:NtfuP4ws
>>340>>344
本屋行ってみれば分かるけど、超初心者向けの料理本ってレシピ100も無いの殆どだしね。
それこそ基本中の基本メニューしかのってない。
381名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 10:15:05 ID:w0CzZdW0
WlQv0r5pは「多くの人がレシピ数200は少なく感じる」と主張。
それに対して「そうは思わないし提示されている根拠もかなり弱い」と反論。

まぁどう思うかは個人の勝手だが、掲示板での雰囲気は多数論において有意である。
つまり現実にどうであるかはさておき、掲示板内で「多くの人がレシピ数200は少なく感じる」
のであれば同調者がそれなりに出てくるものなのだが、そうではない。

となると、この掲示板において「多くの人がレシピ数200は少なく感じる」という意見は
否であるということになる。

反論は「この掲示板がどうであろうが現実は別である」になるのだが、それを主張するには
アンケート結果などのそれなりの根拠を提示しなければならない。
382名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 10:21:31 ID:w0CzZdW0
>>358
叩かれている理由が「掲示板の雰囲気と主張が大きく食い違う点を
説明できていないのに強弁している」であることに気づいた方がいいと思う。

論点が「何が正しいか」ではなく「多くの人はどう思っているか」だから
賛同者がほとんどいない時点で決着が付いてしまっている。
383名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 10:44:39 ID:wD2DoxRY
材料から検索するには200ってちょっと足りないだろうけど、そんなの一般層はある程度使わないとわからないと思う。
普通に考えて、200もあれば「わあ多い!」と感じるだろうね。
実際、コンセプトも料理大全というより料理入門編なんだろうから、誰もが知ってる料理があれば十分だと思う。
その意味では、カルボナーラまで入ってるなら十分。
スパゲティなんてナポリタンだけでもいいくらい。
384名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 10:46:14 ID:K/t/bHsw
沢山入ってるかわりに説明が雑、とかな。
これがヒットした後、パクって作ってくる某メーカーが絶対やらかすだろうけど。
385名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 11:16:23 ID:imamxqiT
既出だけど、自分もレシピの数を求めてるわけじゃない
レシピが数百載ってる「○○基本大百科」シリーズを持ってるけど
単純に使いにくくて放置してる
文中で「ここは○○切りで(詳細は△ページ)〜」って説明されても
面倒だし手間がかかるんだよ
目の前の物を処理するだけで手一杯で
いちいちページを捲って調べ物をする余裕なんてない
本が汚れるのも嫌だし、調べ物のたびに手を洗うのも非効率
あとウチのキッチン狭くて、本を置くスペースの確保が厳しい
386名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 11:17:06 ID:PcCjkU4/
ID:WlQv0r5pが香ばしいと聞いて
スキップしてやってきました
387名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 11:33:09 ID:Nh14VQbU
物の価値を一部分でしか見ないとこうなる、という典型的な例だな。
388名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 11:46:18 ID:/UghA/q+
なんか、英語漬けの時も思ったけど、みんな上級者ってのを誤解してると思う。

上級者ってのは、誰よりも基本の繰り返しとかに苦を感じないからこそ、
そのジャンルにおいて上級者になるわけ。だから、別に簡単だからとか
数が少ないとかレベルが低いからって言って、興味を失うなんて事は全く無いの。
逆に自分のやり方との差異とか、実は知らなかった基本とか重箱の隅をつつく
楽しみ方をするわけ。それでも、何も得ることが無ければ、その内容を圧倒/蹂躙して
優越感を得る楽しみ方をする(ゲームで言うと最速クリアみたいなもん)。

というか、そういう楽しみ方ができないジャンルではそもそも上級者にならない。

俺は、英語が得意で大抵の会話や文章なら何の助けも無く理解できるけど、
それでもやっぱネイティブじゃないから、えいご漬けからでも得るものがあったし
独特のインタラクティブ感を楽しめた。簡単だから下らないとか損したとかは感じなかったよ。

結局買う買わないを決めるのは量より質だと思う。なんとなく触ってみたいとか
面白そうとか、そういう部分でしょ。
389名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 11:47:05 ID:rYEwtjCb
最近自分で料理しだして友達から聞いて作る簡単な料理しか作れ無かったけど、これでレパートリー増やせるかな?
初心者にも分かりやすい説明ならいいんだけど…期待してます。
390名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 11:50:29 ID:/VBsKnU6
>>389
初心者にこそお勧めの商品だと思う
391名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 12:03:46 ID:FNa2KIUW
DSで人気のソフトはPS3でパクらせていただきます。PSあほ
392名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 12:39:36 ID:zywqwCUJ
>391
PS3でお料理ナビって、意味ねー。
携帯出来なきゃダメじゃん。

PSPなら容量大きいから
レシピも沢山入っていいかな?

…と思ったが、マイク入力じゃないし
2画面でもないから操作しづらいな。

そう考えると、お料理ナビはDSの特性を
押さえた、なかなか優れたソフトだな。
393名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 12:52:57 ID:agTKAiIo
しかし「数」にこだわるほどおろかなこともないんだけどな。

例えば英和辞典。中学生向きのは大体6万語前後収録されていて
高校生向きだと10万語前後、それ以上のニーズだと30万語〜のものになるわけだけど
英語勉強し始めの中学生に「そんな語数の少ない辞書は意味がない」と
分厚い辞書を勧めますか、と。
394名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:09:04 ID:FuUYv+OT
200のレシピを基本に、ユーザーに料理を楽しんでもらおうってソフトだからね。
それ以上を望む人はソフト無しでも、いろんな料理作っていけるようになってるだろうし
そういう意欲もあるだろう。
395名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:13:49 ID:390yHfvQ
料理とか全然しない俺にとってはレシピ200種が少ないって発想は全くなかった
十分じゃないかと思うんだけどね
396名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:18:01 ID:kd4GIAE7
200が少ないとはちっとも思わないが
自分の好きな料理が20品目ほど入ってないってのはちょっと痛い
まあ仕方ないだろうけどさ
397名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:22:14 ID:qJRzt2OT
お前が親になって子供にお料理ナビを買ってやるとする。
店にはナビが3つ レシピが200種類、500種類、1000種類・・・ 
子供はこれから料理を始めるところ お前ならどれを買ってやる?

これから始めるんだろ?だったら200種類ので充分じゃん・・・


・・・それだと子供は、料理が上手くならないな。
398名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:28:34 ID:wD2DoxRY
>>397
「どうせなら1000種類はないと」って思う親より、「まずは始めなさい」って親の方が子供は伸びると思う。
399名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:30:58 ID:imamxqiT
>>397
そもそも前提条件が不明瞭
同じシステムなのか?値段は一緒なのか違うのか?
400名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:31:58 ID:390yHfvQ
これから料理を始めるならレシピ数より基礎が学べるやつの方が重要だと思うんだけど
レシピ数が多いなら料理が上手くなる。少ないなら上手くならないってのがよく分からん
別に一生のうちナビしかレシピ本とかを買わないわけじゃないんだから
401名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:37:02 ID:aQlShIDh
>>393
中学生向けの辞書はいらないと思うな中途半端過ぎる
402名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:40:31 ID:6/qVAPXB
初めからいい物を買い与えると子供も目標を高く持てる。目標は高く持て!

いい物をもらうと子供もそれに見合うよう努力する気になり、練習も熱心になるだろう。
上手くなればより熱心になり、夢にもより近づく。

上手くなってからいい物を買うという段階を踏んだやり方は、一見理にかなっているが・・・
目線が低いために途中くじけてしまうとそのままになりやすい。目標を多角持っていると持ち直せる。

模試の場合も同じ、成績が上がってから受けるといって段階を踏もうとすると・・・
途中で挫折があったりしていつまでも受けないことになりかねない。

そうならないために、まずは目線を高く持ち、意識を高く保つ。
早めに森を受けるのは、1000種類のナビを買うようなもの、
意識を高く保つのに役立つ。結果が悪くても、気にすることはない。
403名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:43:00 ID:74O3udwN
おいしいところは、調味料とかの広告料狙いだよ。ういいれの看板といっしょ。
404名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:43:23 ID:NtfuP4ws
料理初心者に10種類もある包丁セット与えても使いこなせないしなあ。
それよりは1本きちんと使いやすいのを与えた方が良い。
405名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:46:40 ID:Nh14VQbU
>>397
なんだっけ、それ。ドラゴン桜だっけ?
406名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:54:15 ID:yi9O0pYf
本買う時も、レシピ数では選ばないしなあ

初心者向けなら、初心者が作りやすい内容かどうかが重要では
407名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 14:03:43 ID:g0RzkWog
もう1000円安いと売れると思うんだけど
408名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 15:16:41 ID:wL3gP16H
>>397>>402
別にプロの料理人を養成しようってソフトじゃないんだからww
まあ任天堂が日本を料理立国にしようとかそういう野望を持ってるなら
レシピ1000個ぐらい載ってるのを出してくるかもねww
409名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 16:04:26 ID:SnwNBzu+
みじん切りのムービー入りって、超初心者向けだろ。
実質「お料理基礎の基礎編」だと思う。
タイトルでそう明記してはいないけど、CMでははっきりそうとわかるつくり。
ほんとに基礎がだめぽな人には便利なんじゃないかな。
みじん切りとか上手くできずに、まな板の周り破片だらけ、
切ったものは大きさ不揃いなんてやつ、けっこういるし。
これが当たれば、おそらくジャンル別で展開していくんじゃなかろーか。
お弁当編とかお菓子編とかダイエット編とか。
410名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 16:15:37 ID:yb4EvxNE
続編出すなら上手くジャンルわけしないと
いちいちカードリッジ差し替えて検索とか面倒

多少の追加は出来るような噂もあるけど
GBAスロットにどかんと追加レシピ入れられないだろうか…
411名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 17:13:53 ID:hTeGHEVh
PSPで作って欲しいができないか?
412名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 17:16:21 ID:z86ukk77
任天堂にお願いしてみたら?
413名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 17:17:05 ID:hXb8CHU0
ドラクエもだんだん規模が大きくなったじゃないか
お料理ナビも2や3になるとすごいことになるんだよ、きっと
それには売れないと作れないのでみなさん買ってください
414名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 17:36:00 ID:PKFpiieK
>>411
マイク入力ないじゃん。まあトークマンみたいに同梱は出来るけど、
それだと高くなるしなぁ。
415 ◆XcB18Bks.Y :2006/07/17(月) 17:59:29 ID:qQhbJFkD
Talkmanは税込み6090円ですね.
1.8GBの大容量があればレシピを増やしたり生の音声でしゃべらせることも技術的には容易でしょう.
レシピ増加による開発費の増加も近年の大作ゲームに比べれば無視できる範囲だと思われます.

もっとも最大の問題点はPSPのソフトを買う主力が中高生男子だという点かもしれません.
DSでこういうソフトを出せる背景には
任天堂が当初からユーザー層の拡大に力を入れてそれに成功したから
というのも大きいのではないかと思います.

>>393
電子辞書の場合,語彙が増えても大きさや重さは変わりませんから語彙の多い方が単純に有利ではないでしょうか.
1単語200バイトとしても20万語で約38メガバイトですからメディア容量の問題も大丈夫そうです.
(DSだと現在最大1ギガビット=128メガバイト入ります…えいご漬けでも使われている模様)
あとは著作権使用料の問題となりそうですが
『漢字そのままDS楽引辞典』が『DS楽引辞典』と同じ税込み4800円であることを考えると
それほど大きな障壁ではないのかも知れません.
416名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 18:01:51 ID:WlQv0r5p
>>GjhOjIeA
他の馬鹿が「大部分の初心者はコレに満足〜」とか言ってるのは
「さも大多数がそうであるかのように言うのもどうかと思う」に入ってるだろ・・・
てか、主張で勝てないと人格批判に入るところが汚いよなあここの連中。
417名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 18:09:27 ID:Vxj6UCjP
一体どれだけ収録されてれば満足なんだろうか
418名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 18:14:15 ID:6/qVAPXB
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  いくつ収録しても叩きます
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   アンチの頭の中にあるのは内容関係無しに
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      任天堂ソフトを叩く事だけ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
419名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 18:15:50 ID:WlQv0r5p
はいはい「アンチはいくら収録しても〜」とか
勝手に妄想して叩くとか、これがいわゆるファビョるって状態ですか?
じゃあファンはいくら少なくても褒めちぎるのか?
420名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 18:16:54 ID:EKSUd381
もういいって・・・
421名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 18:17:45 ID:Nh14VQbU
んあ、帰ってきたのか。
422名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 18:19:25 ID:Vxj6UCjP
100未満ならいくらなんでも少ないとは思うな

でいくつ収録されてれば満足なの
423名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 18:38:41 ID:WlQv0r5p
>>422
料理ナビに搭載されている高度な検索に見合うだけの数は欲しいだろ。400。

あと、この暴れっぷりだと、こんな事書いたら
「家族は普通4人まで。5人以上の家族は極稀」とかキチガイ染みた事言うんだろうけど
人数計算が4人までなのも少なすぎるよな。家族で料理させてるプロモしてるのに。
424名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 18:51:05 ID:L5RXS4Vu
勝手に妄想して叩くとか、これがいわゆるファビョるって状態ですか?
まさにこの状態。もう少し落ち着いたほうが良い。
425名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 18:51:37 ID:lRaFSQ4x

 さ ぁ 益 々 香 ば し く な っ て ま い り ま し た
426名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 18:59:08 ID:z86ukk77
> あと、この暴れっぷりだと

どう見ても暴れてるのはおまえですw
427名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 19:19:34 ID:9VxWx3af
お前ら売上予想しろよ。
428アジェーン ◆MWbEOsaI.M :2006/07/17(月) 19:25:04 ID:LpkZBOgr
試しにZIPLOCに入れてイチニメートル離れて英語付けのアイラブユーやってみたが認識した。
429アジェーン ◆MWbEOsaI.M :2006/07/17(月) 19:27:14 ID:LpkZBOgr
夫誤爆だ。
430名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 19:43:22 ID:F5mS87pf
>>428
いや、なかなか示唆に富むレスだ
台所だから水気や油跳ねがDSに付着しないか気になるという疑問があったが
ZIPLOCに入れてやればその点も万全だわ
431名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 21:55:03 ID:wL3gP16H
>>423
いいから今すぐ書店に行って初心者向けの料理本を読んで来い
その上で初心者向けに200が多いか少ないか言え
432名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 21:57:00 ID:jw5VFB4X
ツールですから1000ぐらい欲しいですな
まあ後から何かで追加する作戦でしょうけど
433名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 22:10:22 ID:DMuwRxfp
200が少ない、って思った人もそりゃいるだろう。ラーメン屋の
メニューを考えると、ラーメンだけでも数種類、チャーハンも
数種類....あっという間に数十種類になってしまう。だが、逆に言えば、
五目チャーハンの作り方がわかればカニチャーハンも海老チャーハンも
基本は同じなのだから、結局のところ、問題はメニューが偏ってるか
どうかということになるだろう。基礎となる200種類がうまく選ばれてる
ならそれは数千のメニューの価値があるだろうし。
434名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 22:17:44 ID:Vxj6UCjP
>>433
基本の作り方に、この具材をこう変えると違ったメニューができますよ
みたいなアドバイスが付くとかなりいい感じかも。そんぐらいならたいして容量喰わなさそうだし
435名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 22:28:49 ID:nNfjBwFu
攻略本マダー?
436名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 22:45:39 ID:oeKpxgP2
いらねえだろwww
437名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 23:06:23 ID:h/y5sG4M
>>435
何を攻略するんだ何をwww


一人暮らしだとこーゆーのは欲しいな…
チャーハンの腕だけ上がるんだよなw
俺の鮭チャーハンはなかなかのもんだぜ?
438名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 23:24:54 ID:C6nH1zE5
俺の豚キムチチャーハンもなかなかのものだぜ?
博多屋台のおやじ直伝だぜ。
439名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 23:25:42 ID:upowtUZn
鮭フレークだろ?あれうまいよね。
といいつつ、チャーハンができるんなら蟹あんかけにも挑戦してみて下さい。
玉子だけのチャーハンにかけるだけでこれ贅沢料理。
440名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 23:44:44 ID:gx/043nQ
>>437
料理が壊滅的に苦手で、お料理ナビにお世話になろうとしている女ですが
私と結婚してくれませんか?
441名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 23:44:47 ID:aZQDoTGt
>423
400というのはあんたの主観でしょ
それが客観的かというと別でしょうに
本当に料理したことあんの?
普段料理の本見てるの?
料理初心者のこと知ってるの?
全部知らなくて知ったかだと思ったよ

それと料理本の材料構成の変遷知ってる?
若干年代のズレはあるかもしれないが大体以下のとおり
参考資料はNHKの今日の料理のバックナンバー

昭和30年代が5人前
40年代が4人前
平成に入る辺りから2,3人前のレシピが出てきた
442名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 23:50:14 ID:/VBsKnU6
>>440
YOUは実家を出て、自分の稼ぎで一人暮らしを始めなさい。
話はそれからだ。
443名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 23:53:40 ID:FGssBXmx
レシピ200もあるとコンプリートする気がうせる
100でも多すぎ
444名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 23:54:01 ID:hXb8CHU0
予想してる人ほとんどいないな
全員スレ違い

えーとミリオンいくね
1年くらいはかかるかも
445名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 23:56:17 ID:ZZNQtH22
よし
このソフト買って嫁に料理作らせるか
446名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 23:57:16 ID:BaM2uEcd
>>439
鮭フレークじゃないぞ、
塩鮭を皮ごと焼いて、身をほぐして皮は刻んで入れるんだ。
たまごは普通に加えてネギも入れる。
最後に白ゴマを入れるのがポイントだ。
大学の友人達をノックアウトした実績ありですよ?
447名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 00:03:45 ID:KuYdzCcs
一人暮らしをしてると、チャーハンの腕だけ上がる・・・とお嘆きのあなた!
あなたは圧力鍋を買いなさい。
そして、それに軽く焼いた豚バラ肉の塊と野菜をぶっこんで15分ほど圧力あけて煮込み、
コンソメと塩コショウで味を調えて食しなさい。ホールトマトで煮込んでもまたオイシイデスヨ。

あと、御飯は多めに炊きなさい。
余った御飯はラップで小分けして冷凍庫にぶち込みなさい。1〜2週間は日持ちしますよ。

>>446
それを世間一般では鮭フレークと言いマース。
それに、醤油と鮭で味を加えたものを差す事もアリマースがー・・・
448名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 00:12:14 ID:KuYdzCcs
朝、時間が無い時は、
納豆と生卵(黄身だけがベスト)と醤油を混ぜたものを、丼飯にぶっかけて食しなサーイ。
万能ネギと大根おろしも少量添えれば、モアベター。栄養価万点デスヨ。
449名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 00:13:24 ID:DZqfPbQQ
なんで片言なん
450名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 00:19:05 ID:Me0x889x
>>446
俺も作ったことあるんだけど
鮭おにぎりのほうが旨くね?
とか言われたり
451名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 00:24:16 ID:RsgdE0v9
彼女ができたら買おうと思ってたんだが
微妙だな(´・ω・`)
452名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 00:27:19 ID:Vi79bFuS
>447
鮭フレークって瓶に入って売ってる奴を指さない?

しかし豚バラ煮込みは旨そうだ
453名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 00:30:17 ID:+MNJu3jC
>>450
わざわざチャーハンにしなくても、
そのまま焼いてほぐした鮭を炊ご飯に混ぜて醤油ちょっと足らして、薬味(ネギ・大葉・ゴマ)をのっければ十分旨いと思う。

まあ、年取ったせいもあるけどな。
454名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 00:34:56 ID:5KpCelIT
男ならキャベツを食べやすいサイズにちぎって上から熱湯かけたあとマヨかソースをかければウマー


455名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 00:39:36 ID:v/n8nCK6
こうして皆料理板の住人となって行くのでした。
456名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 00:57:49 ID:krk+QhIX
>>424
何言ってるんだw
前例があるからこんども妄想で人を叩くと予想しているだけだろ。
「アンチはレシピ数がいくらでも叩く」とか。

てか、「かなりの人がレシピ数少ないと感じる」という発言は一回しゃべるだけで叩きまくり
「ほとんどの初心者はこのレシピ数で満足と感じる」という発言が黙認されてるのは
どう考えてるんだここの連中。
「このソフトを貶す奴は叩きまくりたいが、褒めるやつはどんなキチガイでも
絶対叩きたくない」以外の答えがあったら教えてもらいたいものだが。
457名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:02:28 ID:VeM/YcSW
>>456
つーかアンタ、朝からずっと何やってんだ?
458名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:02:41 ID:QJdovi7j
どんどん【(#゚Д゚)オラー!】漢の手抜き料理に近づいてる気が。
459名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:16:32 ID:lKxC6sOH
>>456 「このレシピ数で満足」してる人がここに多いから何も言われないんだろ。いい加減気付けよ。
460名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:19:27 ID:VeM/YcSW
そもそも、レシピが少ないと個人で思うことに文句をつけてるやつは
誰もいない。
こういうのをあれですか、ファビョるっていうの?
461名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:28:54 ID:aO5WigdH
一日中連投で叩いてる人って げーときーぱー ってヤツですか?
462名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:35:41 ID:cLzXmHo/
>>461
いいえ、夏休みになって暇で暇でしょうがない人です。
463名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:35:59 ID:mE1YhnlL
>>455
料理板見てきたよー。

向こうの荒れる内容は、自家製とか天然素材とか無料素材とか・・・
健康志向だにゃー。
一応向こうにもスレあるけど、普段から作りなれてる人にはいらんみたいね。
たしかに、「しゃべる!DSマッチョナビ」とか「解決!らくらく借金」
みたいなソフト出ても俺は買わないだろうなー。
464名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:37:12 ID:krk+QhIX
>>459
あの〜、それって結局「自分らの意見と同意見なら
どんなキチガイ理論振り回しても叩かない」ってことじゃないか・・・・
「俺は満足。こいつも満足。だから一般客はほぼ全員満足するはず、という意見も正しい」
こんなむちゃくちゃな事は無いと思うが。これがこの板にとって正常な状態なのか・・・
>>460
「レシピ数が少ないと思う事に文句を付ける奴はいない」、とか
全然関係ないよ・・・いきなりなにを言ってるんだ?
どうしようもなく頭の悪い奴だな。
465名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:39:59 ID:mE1YhnlL
>>464
三行で頼む。
466名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:43:55 ID:lKxC6sOH
>>464 お前がどう感じようとどうでもいいから、適当に結論づけて消えてくれ。ウゼェ。
467名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:50:51 ID:krk+QhIX
>>466
ココの連中がどうしようもなく腐った理論を振りかざす
馬鹿野郎だという事を煽り無しで100%認めるなら消えてもいいが?
煽り無しで。
てか、言い返せなくなったそれかよ
468名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:55:00 ID:09c6GfZD
バカは自分の考えは一般的で、自分と違うと「狂ってる」と思うそうなのでw
多数決って、何のかんの言いつつも「民主的」なのよねえ。
469名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:55:40 ID:KuYdzCcs
>>452
いや、瓶詰め商品だけが鮭フレークじゃないよ。
鮭のほぐし身そのものか、それに調味料を加えて味を調えたもののこと。

豚バラの煮込み料理は圧力鍋レシピの中でもお勧め中のお勧め。
簡単で、早く調理できて、しかもウマイッス。
お店で出てくるようなトロトロの豚の角煮も簡単にできます。

ただ、調子こいて煮込みまくると、煮崩れを起こして肉がスープと一体化します・・・
まぁ、これはこれで美味いけど・・・



問題は圧力鍋が比較的高価な調理器具ってところですなぁ
店で買うと最低でも1万円前後。通販でも7000円以上はするかと・・・
470名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:57:40 ID:lKxC6sOH
はいはい。100%認めます。お願いだから消えて下さい。
471名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 01:58:18 ID:M+jvVo+r
>464
荒氏じゃないなら少しは落ち着きなよ
あんたが叩かれてるのは居丈高で「俺の意見は正しい」とごり押しするから
忍も「作りなれてる人間からするとちょっと物足りない」という趣旨のことは書いてたけど叩かれてはいないだろ
レシピの数で言えば、結局はどんな数でも内容でも不満は出るだろう
逆に400だったら「多すぎる」という意見も出てたと思う
初心者にレベルも考えず数だけ押し付けても仕方がないのよ
作れるものが限られてるんだから

472名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:00:34 ID:09c6GfZD
>>469
圧力鍋もいいんだけどなぁ。
ついつい自分はシャトルシェフへ行ってしまった。
これはこれでまたいいぞ?
473名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:05:09 ID:BZJoF4Lk
>>471
どう見ても荒らしですから
474名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:05:12 ID:kzyNGPrX
>>472
お、お仲間。
シャトルシェフは、火の心配がないから俺も気に入ってる。
カレーやシチューの下煮なんか、ちょっとお湯がふっとうしたら
火を落として、そのまま保温でお出かけできるのが、いいよね。
最近は、ポトフとかも得意料理になったさ。
475名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:06:16 ID:KuYdzCcs
料理初心者向けに作られてるソフトなんだから、レシピ数が少ないのは当然。
その代わり、初心者でも料理が作れるような設計になってるだろ。

俺やID:krk+QhIXみたいな層はターゲットにしてないって。

>>472
俺もシャトルシェフと圧力鍋で悩んだわぁ・・・
保温調理だから長時間煮込んでもコゲつかないってのが最大の利点だよな・・・

次、金入ったら買おうかと思ってる。
でも用途が圧力鍋とカブるんだよね・・・orz
476名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:07:20 ID:JFbROcvR
プライドが高いというか自己顕示欲が高いというか・・・・
こういう空気が読めない奴が一番性質が悪い
477名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:13:00 ID:Mix1z0Mx
レシピ数だの圧力鍋だのいい加減にしろよ
478名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:13:10 ID:uTRdSTli
圧力鍋あるのに、付属のレシピ集なくしてしまった…orz

そんな俺はバーミックス愛好者。この季節バナナミルクが
うまい。洗うのが楽でいい。
479名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:14:53 ID:09c6GfZD
>>475
シャトルシェフは火の通りもいいし、保温ケースに入れなくても
それなりに保温するのも利点。
パスタ茹でるのに、湯が沸いた時点で火を止めてもパスタ茹でれるし
湯だけ湧かすのも結構早くて重宝した。


ただ俺は火をつけたまま離れる事が多いので、何度も空焚きを…
おかげで鍋底がベコベコだが、金槌でたたいて直してまだ使ってるw
これで使えるところが恐ろしい。
480名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:17:58 ID:7tNBhGM7
DSは二画面で上画面が置いたときに自由に角度を変えられるから、
持たなくても画面が見られるのは良いね!

PSPなら専用スタンド&マイク必要だし、調理場の湿気&油煙でドライブが
故障する恐れもある。
481名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:19:04 ID:09c6GfZD
別に関係ないところをネガキャンしなくていいよ?
482名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:19:35 ID:krk+QhIX
>>470
そんな文章で俺が納得する訳ないじゃないか。本当に馬鹿だなー
>>471
たたき方に問題があると言ってるんだが。
それとも、その文章は相手がゴリ押ししてきていると感じたらこっちも
めちゃくちゃな事言って叩いてもいい。それが正常な状態。という事か?

あと、もうレシピ数とかどうでもいい。
483名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:21:48 ID:pxsdJ36L
>>163
たまにはトーセクオリティの旅の指差し会話帳を
思い出してあげてください
484名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:24:43 ID:JFbROcvR
荒らし宣言が出たので
NGワードに登録してスルーしましょう
485名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:27:24 ID:mE1YhnlL
>>482
      〃∩           いやだー
     γ'⌒ヽ∧_,,∧∧_,,∧ ミ,   ウリの方が正しいニダー
    Σ レ'ゝ <`Д´≡ `Д´>⊃゙ 
     Σ ○ ̄ ̄ ̄ ̄
     ダンダン!!
486名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:28:36 ID:BZJoF4Lk
>>481
一応2大携帯ゲーム機の片割れではあるので
PSPで出ていたらどうだったかを語るのは問題ないのでは?
487名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:29:56 ID:krk+QhIX
>>484
この間も同じような発言した奴がいたよね。
+KlgeAFt って奴。自ら「スルーしろ」とかいって
結局喋ってるってどういうことなのか分からなかった。
488名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:30:36 ID:mE1YhnlL
>>486
最近のPSPはワンダースワン並の存在感なのに
そこまで気にかけてくれるなんて・・・。
489名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:31:07 ID:+FOI+Btr
>>482
なんか、「Newマリは糞!」と延々と言い続けていた
海原雄山=千手と同じレベルな気がするのだが。

自分もレシピ数はちょっと少ないな、と思うし、家族が4人までなのも欠点だと
思うのだけど、それ以外に何を語れと?
別に、そういったあんたみたいな批判があっても当然だと思うよ。
で、ここでは少数派だったと。それでいいじゃない。
490名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:32:53 ID:KuYdzCcs
>>479
大丈夫、俺もこないだ火加減間違えて圧力鍋の底を焦がしたから…('A`)
ええ、渾身のトマトソースが香ばしい匂いを放つようになってましたよ・・・肉は無事でしたが・・・


>>480
DSでも油と水気には気をつける必要がありそう。
だからこそ、音声ガイドと音声操作を採用したところは評価できる。

でも気をつけてないと・・・
491名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:33:01 ID:7tNBhGM7
ごめんね
492名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:33:21 ID:mE1YhnlL
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!           
(⌒;;..  ∧_,,∧    キムチレシピが足りないニダー                
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>      .              ∧_∧ 
(⌒)人ヽ   ヽ、从ゴオォォォ             (・ω・`;)
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ミ,                 O旦⊂ )
人从;;;;... レ' ノ;;;从人                 (_(_⊃
493名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:35:06 ID:TRSrKHyd
お料理ナビ・・・俺買おうと思うんだけどね
どうも・・・乗り気じゃない・・・
だって大抵の料理はネットで調べられるしな
494名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:35:46 ID:+FOI+Btr
>>493
どっちだよw
495名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:38:24 ID:krk+QhIX
>>489
なんで
「ここの連中の叩き方には問題があった」と
素直にいえないんだ?レス番レス番、自己弁護や正当化ばっかり。
>>456 で言った事には微塵の間違いも無いだろうが。
だから、言い返せない馬鹿どもは人格批判やAA貼り付けで終わる。
496名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:41:21 ID:+FOI+Btr
>>495
いや、自分はあんた叩いてないから。
周りがみんな敵と見えてない?自分は君の意見の賛同者だよ?

批判すべき点はあるが、現状のこのスレの住民では特に
問題視する人が少なかったから、スルーされた。それだけのこと。
もっと批判したい人がいっぱいいるところなら、君の意見も歓迎されるさ。

だから、いい加減騒ぎ立てるのやめようよ。
497名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:45:46 ID:09c6GfZD
彼は見えない敵と戦ってたんだな。
498名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:46:29 ID:95ODNo3e
料理と言えば炊飯器がなかなか使える
適当に肉と野菜と調味料入れてスイッチ押しとけば簡単に煮物できるし、
ケーキも焼ける。
499名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:47:08 ID:TRSrKHyd
>>494
いや調べられるだけど〜
料理好きだからそういう系のゲーム?買おうと思うんだが
流石に無駄なのかな〜とあまり乗り気じゃないという意味だ

うん、ネットって便利だよね
500名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:47:40 ID:pKNcE9Rx
これが発売前に叩かれる理由がさっぱりわからん
料理を作ってみたい初心者なら
DS買ってでも欲しいと思うやつゴロゴロいるだろ

501名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:48:53 ID:mE1YhnlL
>>495
レシピ少ないことは同意。
じきに物足りなくなるだろうね。
でも、普段料理しない人ならこれくらい丁寧でいいと思う。
料理本ではスルーされてしまう基礎の情報を習得するには便利だろう。

俺の意見はこうだけど、何でファビョってるの?
502名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:50:23 ID:KuYdzCcs
そういや、散々書き込んでる割には、一度も売上予想してなかった・・・

NintendoDS所有者で、料理にある程度の興味があり、
料理をあまり作らない or 作った事無い人種は、そんなに多くないと思うからー・・・・

初週50,000本ってことかな。
あとはコンスタントに売れ続けるパターンっぽい。
今年いっぱいでせいぜい20万前後ほど
503名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:51:22 ID:krk+QhIX
>>496
最初に(千手のことは良くわからんが)そいつと同レベルとか
煽ってるやんけ。これを敵以外にどう受け取れというんだ?
504名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:51:45 ID:G7Tfc9lF




    200品じゃ少ないと文句言ってる奴は
    実際に200品作ってから文句言え



505名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:52:57 ID:mE1YhnlL
そうだ、本題を忘れてた。
俺はピンクDSと同時購入を見込んで
初週100,000本を予想するねッ!!
506名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:53:41 ID:KuYdzCcs
>>498
炊飯器レシピは前に流行ったなぁ・・・

>>499
俺と一緒に「もっと!しゃべる!DSお料理ナビ 〜主婦の献立編〜」の発売を待たないか?
507名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:54:51 ID:4C4T+7W9
30万本は行くと見た
508名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:54:51 ID:krk+QhIX
>>501
日本語をちゃんと読んでくれよ。レシピについての発言など
求めておらんわ。。。てかお前ファビョAAばっかりだし
人のこと言える人格かよw
509名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:55:21 ID:mE1YhnlL
>>503
本当のことを(ry

>>506
もやし・豆腐が主役ですか。
高級食材は牛肉ですね。
510名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:56:20 ID:mW+nrY4y
ある程度しっかり売れるよ。


レシピ集が売れるなんてゲーム業界終わった!任天堂の責任だ!

って大暴れする連中が居るのは目に見えてる
511名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:57:37 ID:mE1YhnlL
>>508
正直、お前さんが何したいのかよくわからん。
不愉快に思ったのならファビョるか、スルーするか、どっちかにしてくれ。
512名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:57:43 ID:TRSrKHyd
>>505
10万本か〜
でもネットという壁があるからな〜
もしかしたら一万もいかなかったりして・・・
513名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:59:05 ID:BZJoF4Lk
>>502
その理屈で行くと英語付けがあんなに売れた理由が説明付かんぞ

NintendoDS所有者で、英語にある程度の興味があり、
英語をあまり喋れない or 喋った事無い人種は、そんなに多くないと思うからー・・・・


514名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:59:12 ID:mE1YhnlL
>>512
CMが好印象だからけっこういくかも?
まぁ、10万はやりすぎだと思うけどさ。
515名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:59:26 ID:qqdgJOKi
おまいら同時発売のDSのノーブルピンクを忘れてないか?
女の子や主婦には絶対ほしい色だし、相乗効果でかなり売れると思う。
公式の実践ムービー見たけどめっちゃ内容が親切だったし、
母親が娘に包丁の扱い教えるのなんて微笑ましかったなw
俺的にはミリオン超えてもなんらおかしくないソフトだと思う。
516名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:59:35 ID:+FOI+Btr
初週は10万行きそう。なんといっても、ノーブルピンクがある。
しかも、来週のDSLiteの出荷数はかなり多いらしい。
つまり、同時購入者がかなり出ると言うこと。これは大きい。
517名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 02:59:40 ID:KuYdzCcs
>>509
牛肉は主婦の敵ですので、レシピそのものが収録されていません。
かわりに、鶏の胸肉を使った料理が収録されております。
518名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:01:13 ID:4C4T+7W9
まあぶっちゃけミリオンも夢じゃないと思うんだけどね
519名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:01:47 ID:krk+QhIX
>>511
あれ?お前からみて俺がもともとファビョってるように見えたから
ファビョAA貼り付けたんじゃないの?てかファビョって欲しいの?

意味不明にもほどがある。
520名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:01:56 ID:mE1YhnlL
>>517
豚肉はギリギリセーフですか?
・・・やっぱ主婦レベルだと制限がキツイぜ。
521名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:03:57 ID:mE1YhnlL
>>519
韓国人に見えたんでニダー貼っておいたお。
ファビョってくれると楽しいので、できるだけファビョってください。
522名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:04:14 ID:YPiWuk3y
英語漬けはそれこそ老若男女に売れる可能性はあるが
料理モノはターゲット狭いよ。小さい子やある程度の年齢の男は買わないだろう
523名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:04:45 ID:KuYdzCcs
>>513
英語漬けも同じ理屈で説明できない?
英語が喋れないけど英会話に興味がある層は、かなり多いでしょ?
524名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:04:50 ID:BZJoF4Lk
>>517
何その
"主婦はケチケチで10円でも安いもの買うためなら隣町のスーパーまでママチャリこぐ"
みたいな偏見
525名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:07:11 ID:mE1YhnlL
>>524
牛肉はマジ高いんだって。
同じ肉なら豚・鳥肉を買うのはあたりまえ・・・だよね?
526名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:07:18 ID:BZJoF4Lk
>>522
いやあどう考えても英語より料理の方が年齢層広いと思うけど
527名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:09:23 ID:KuYdzCcs
>>524
その10円の積み重ねが、オシャレなお店での食事代や、お洋服代の元になるんだ!
俺はそう信じてる!

>>525
ここ半年、牛肉を買った事がありません!
豚肉と鶏肉って最高デスネ・・・
528名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:12:27 ID:+FOI+Btr
>>527
近所のスーパーの通常価格入れて、だいたいの価格とか出してくれると
いいんだけどね。特価の日は、その場でぱっと修正とか。
持ち運べるメリットをいかしてほしい。
529名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:12:39 ID:BZJoF4Lk
>>525
同グラムなら牛肉の方が高いのは認めるが
世の中には他のものケチっても食事にはケチケチしたくないって奥様もいるわけでね
共働きの方が多い昨今どちらかと言うと主婦向けは節約より手軽が受けると思うぞ
530名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:12:59 ID:KuYdzCcs
本当に牛肉は高いよー
値段が豚肉や鶏肉のほぼ倍以上だからな・・・

100円の差はデカイぜ?
531名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:14:57 ID:mE1YhnlL
>>528
ピコーン(AAry

もしかしたらWiiで特売の情報交換が出来るとか?
○×スーパーで特売!とか。
うはー夢がひろがりんぐ。
532名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:15:48 ID:+FOI+Btr
>>529
牛って、結構使い道少なくない?肉じゃがは牛じゃないといまいち
だけど、それ以外は特に…。
ステーキは断然牛だけど。
533名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:16:16 ID:KuYdzCcs
>>529
同意するところはある。
外食の飯代にはケチりたくないけど、家庭での料理は手抜きと節約のオンパレードさ!

たしかに共働きなら尚更手軽さがウケるかもね・・・
共働きだとお金に余裕があるところがほとんどだし
534名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:17:00 ID:G7Tfc9lF
情報を見るかぎりソフトの内容に問題はない
さすが任天堂といったところか
これがもしもサードから発売されるソフトだったら
どうしようもないゴミ料理ソフトになってただろうな

英語漬けのように120万本は売れるとみた
535名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:17:35 ID:mE1YhnlL
>>532
牛の背油なら・・・
いえ、なんでもないです。
536名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:17:51 ID:+FOI+Btr
>>531
WiiConnect24つかって、近所の特売情報が毎日更新されるとか。
やべー、まじで任天堂ならやりかねん。とりあえずヨーカドーとか
マルエツあたりで。

宅配で青果物をその日のうちに届けるサービスとかもネットであるから、
そういったところと提携すれば、Wiiだけで献立の品がそろうことに。
537名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:18:48 ID:lKxC6sOH
初動が5〜10万本くらいで、その後ジワ売れして
年末までに50〜60万くらい行くと見た。

話題になったらもっといくかもしれないね。
538名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:19:02 ID:4C4T+7W9
>>536
うーむ・・・
そんなことになったらマジで
一家に一台ってのもありうるな・・・
539名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:19:44 ID:BZJoF4Lk
>>532
まあ確かに牛肉じゃなきゃ出来ない料理ってのもそんなにないけど
大概は豚で代用効くしね
540名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:21:03 ID:mE1YhnlL
>>539
カレーに牛肉使う人なんていないしねー。
541名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:21:36 ID:KuYdzCcs
>>538
そんなことをしたら、ますます新聞が必要なくなるなー・・・
ネットに接続して以来、新聞の有用性がどんどん無くなっていく我が家。
ついには新聞すら取らなくナッテシマッタヨ
542名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:22:58 ID:09c6GfZD
肉関係で言えば個人的には

豚肉:安くてビタミン類が豊富
鶏肉:安くて脂身が少なくて良い、煮込み向き
牛肉:2年以上買った事がない

こんな感じw
むっちゃ偏った知識だ。
543名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:23:14 ID:+FOI+Btr
>>536
Wii=常時起動ネット端末
DS=持ち運び可能情報端末

みたいなものだからね。しかも両方併せて4万前後。
PCが小型PC出したりして似たようなことやろうとしているけど、
普及率じゃ勝負にならないからねぇ、この2つセットで考えるなら。
544名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:23:33 ID:KuYdzCcs
>>540
「男は度胸!何でも試して見るものさ!」と
かの有名な阿部高和先生も仰っていたので試して見ました


正直、微妙です
545名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:25:15 ID:+FOI+Btr
>>541
一人暮らししてから、一切新聞は読まず、全部ネットニュースですませているね。
RSSとか使えてこっちの方が手軽だし。

唯一ネックなのは近所の安売り広告が手に入らないこと。
Wiiでマジでやってくれないかなぁ。ヨーカドーぐらいならネットにチラシのせてるけど、
いちいち見に行くのも面倒だし。やっぱプッシュ型でないと。
546名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:27:54 ID:mE1YhnlL
>>540
豚肉を主に使っているが・・・微妙かぁ。
牛肉ってマックの味しか思い出せなくなってきた。
547名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:28:23 ID:KuYdzCcs
>>545
>唯一ネックなのは近所の安売り広告が手に入らないこと。
そうそう、これがネックだよね
近場に新しくお店が出来ても、その前を通るまで気付かなかったりするし・・・
大手スーパーのチラシが見れるようになるんなら、俺はそれだけのためにお料理ナビを買うよ
548名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:28:36 ID:cLzXmHo/
お料理ナビのCMは神がかってる・・・。
きっと白物家電業界が見たらヨダレを垂らすだろうな。
もしも「うまくできない」「よくわからない」を減らすことに成功していたら
手抜きで役立たずだった今までの実用ソフトに革命が起こりそうだ。

これ書いてる途中で、近所から野菜炒めか焼きソバを作る匂いが漂ってきた。
こんな時間になにしやがる・・・('A`)
549名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:29:23 ID:YPiWuk3y
俺は小中高とチラシの裏で勉強し続けて大学入りました
550名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:30:50 ID:mFRaHW+9
ネタバレ:ラスボスはビーフストロガノフ
551名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:30:52 ID:sSSjyQdm
>>549
思わず泣いた
552名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:33:33 ID:KuYdzCcs
>>546
煮るとボソボソになる
やっぱり焼かないとダメっぽい

でも、俺はそこまで牛肉が好きじゃないってことに気付いたわ・・・
どうやら、牛肉より豚肉の方が好きみたいだ
553名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:34:23 ID:+FOI+Btr
>>548
つーか、いっそのこと、家電メーカーが白物家電の活用法
を納めた専用DSソフトを一緒につければいいんじゃない?
ビデオやPC用CDつけることはあるんだからさ。
もうちょっとDSが普及すれば、マジであり得るんじゃ。
554名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:35:30 ID:+GJGFsMk
理科の実験バージョンとかそういうの出せばいいのに
選択型にして
555名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:36:11 ID:mE1YhnlL
>>550
ググッた。4人分の材料は

牛肉薄切り300g・玉ねぎ大1コ・マッシュルーム8コ
(エリンギ)・完熟トマト2コ・パセリ・ローリエ
生クリーム1カップ・バター・塩コショウ・赤ワイン50cc
固形スープの素1コ・小麦粉

だそうだ。
生クリームと牛肉とマッシュルームを他のもので代用できないだろうか?
それだとビーフじゃなくなるか。
556名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:37:28 ID:mE1YhnlL
>>553
冷蔵庫収納を熱烈キボン。
あとはレンジ料理も欲しいな。
557名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:38:03 ID:maGStVeZ
豚肉はビタミンBが豊富だから、夏バテ対策にはポークカレー最高
お料理ナビはカロリー計算できるのが、物凄くありがたい
女子として
558名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:38:31 ID:mFRaHW+9
やべー腹減ってきた。
このスレとコケスレはダイエットの敵だな。
559名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:39:45 ID:mE1YhnlL
カロリー計算はそんなに大事なのか。
腹筋すれば脂肪燃焼しない?だめかな?
560名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:42:40 ID:maGStVeZ
腹筋での脂肪燃焼なんて、ご飯三口程度ですよ
冬と違って夏はどうしても露出が増えるから、結構切実
561名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:42:50 ID:KuYdzCcs
>>558
コンニャクゼリーを買っておくとイイヨ。

>>559
かなり大事。もちろん運動も大事。
両方あわせるのが1番いい。
脂肪ってのはエネルギーの貯蔵タンクみたいなものだからね。
エネルギーの供給量を押さえて、なおかつ消費させてやれば、減っていくお。
562名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 03:58:56 ID:XHL5YIQI
1年後にはミリオン行くと予想。
563名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 04:07:50 ID:SgUw5iqK
予約は2桁入ってるとこも多いそうで
とりあえずコケはなさそう
564名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 04:08:24 ID:GpUmegtJ
料理人口すら増やしてしまうDSって凄いね
565名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 04:09:44 ID:zLNxaomw
牛肉は身体が硬くなるからスポーツ選手は食べない人が多いらしい。
566名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 05:06:21 ID:QPvt4fwZ
>>564
なんつーか、背中をポンと押してくれるソフトなんだよな。
今まで料理に踏み込めなかった人が買うんだろうね。
俺もその一人だw
567名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 09:59:46 ID:BtVAjfYE
【レシピ200品以上】しゃべる!DSお料理ナビ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151672520/
568名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 10:05:52 ID:QJdovi7j
牛肉は煮込んでやわらかくするか、半生のやわらかさじゃないと不味い。
カレーに入れる場合は2日目以降がいいぞ。
569名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 11:13:18 ID:dVJeCY+E
病院食も作れたら神
570名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 11:22:07 ID:gtARxBGx
なんか爆死しそうで怖い。

ショップの友人に聞いたら、ほとんどのカップル、独身女性、主婦がモニター観て
「どうなのコレ?(笑)」
って失笑してるらしいぞ…
後はCM効果か。
571名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 11:46:43 ID:ikr6gJCA
アマゾンのランキングからこのソフトが消えてるが、理由が分かる奴いるの??
572名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 11:48:41 ID:4r28yHZF
>>555
本来のビーフストロガノフはサワークリームで作るものだ、
とストロガノフ氏がおっしゃってました。
573名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 11:49:10 ID:Bb4br7rg
牛乳にひたしておくとやわらかくなるのって牛肉も?
豚肉はなるよね

>>570
料理好き独身女性ですがかいますよ
574名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 11:50:06 ID:0D4H8niE
俺も消えてるの発見したから、何故??とカキコしに来たんだが先をこされた。

な〜ぜ〜〜?
575名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 11:52:15 ID:09c6GfZD
>>570
ご近所リサーチほど当てにならないのは…
その友人がソフトの発注数などを知ってれば別だが。
576名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 11:55:54 ID:DipQnERS
Amazon.co.jp ランキング: なし
577名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 12:08:20 ID:8QRoATkz
牛肉のトマト炒め(1人前)

<材料>
牛肉 100〜150グラム
トマト 大きめなら1個 小さめなら2個
ニンニクの芽 お好み
他にいろいろと野菜を加えても良い。

<調味料>
オイスターソース
醤油
日本酒

胡椒

牛肉は塩コショウで下味をつけておく
ニンニクの芽を油で炒める
牛肉を加える。
醤油・日本酒・オイスターソースで味付けをする
くし切りしたトマトを加える。トマトは好みでより小さく切っても良い
トマトから出た汁を全体に絡ませる様に炒める。
熱いうちに食べる。
食べ終わった後、残りの汁をご飯にかけると美味しい

とても簡単に出来て美味しい

578名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 12:20:06 ID:sVYVmnNw
ボルシチとビーフストロガノフとビーフシチューの違いを教えてください。
579名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 12:21:11 ID:4vuMfgrN
関西はカレーも肉じゃがも牛肉を使う
中には肉じゃがは豚や鶏を使うところもあるが、カレーはほぼ牛肉
つうか関西人はポークカレーを食べない
同じ値段でも関東より牛肉が美味いからだろうが
580名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 12:40:01 ID:wTLclx3w
まぁ、本当にうまい牛肉だとやっぱうまいんだけど、安い肉だと
豚の方がうまいと思う。
581名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 12:42:56 ID:QJdovi7j
ポークもビーフも悪くないが、値段の関係でチキンが多いな。
モモが良いが、ムネも悪くない。ただし、皮付き。

あるいはシーフードミックス。
582名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 12:58:45 ID:DP5vlsN2
どっかからクレーム付いたとか?ゲームじゃないからって>Amazon
583名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 13:03:36 ID:KuYdzCcs
>>582
楽引きがランクインしてるんだから、それは無いだろ
584名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 13:40:38 ID:f6NBXn6C
>>578
薄切り肉を焼いた後、肉汁をワインで煮込み、黒胡椒と塩を振りかけた後、サワークリームとマスタードで味を調整するのがビーフストロガノフ。
後の2つは知らん。
585名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 13:48:00 ID:f6NBXn6C
ガーリックライス(1人前)

<材料>
白飯 茶碗1杯ちょい
ニンニク 2片
タマネギ 4分の1個

胡椒
あれば好みの肉

ニンニクの1片はすりおろす。1片は縦に薄切りにする。
タマネギをみじん切りにする。
ニンニクの薄切りを炒める。
タマネギを炒める。
白飯とすりおろしたニンニクを同時に入れ、塩・胡椒で味を調整する。
食べる。

肉を同時に入れても可。別で焼いて食っても可。 所要時間15分、180キロカロリー
586名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 14:58:06 ID:gjupGFST
>>585
どのタイミングで火から下ろせばいいのかすら
超初心者にはわからんのよ・・・
587名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 15:06:02 ID:kzyNGPrX
588名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 15:37:14 ID:WFS3WUo4
PSP脂肪!!!!1111wwww
FF3DSでファミコン版もプレイできることが判明!!!!!11111
プププププゲラゲラゲラゲエエエエゲゲゲwwwwwくやしい?ああそうかくやしいか!
しかもファミコン版はロード時間はロードの時間はロードはない!!って噂。
PSPなんてロードばかりでロードの時間待ってるのがもったいないから、ロードがクソ!!!!
ニュース速報板でもGKが暴れています!!!!
自慰けーwwwww自慰ってwwww本当にPSPは下品だwwwwwww

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153142333/l50

115 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/18(火) 09:55:27 ID:bNiouDUN0
俺の知り合いスクエニで働いてるんだけど
一度本編をクリアすればファミコン版
が出来るようになるって言ってたよ

118 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/18(火) 09:59:35 ID:bNiouDUN0
>>116
いや話聞いただけマリオ2にマリオ1
入れてたのと同じ仕様にしたんだってよ
FF3のファミコン版ってそんなに
容量でかくなかったはずだけど
589名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 15:59:49 ID:en2iTEa7
>582
ランキングにはないけど、検索したら出てくるし

大体、ブラウザが1位なんだからゲーム性とは無関係では
590名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 16:03:44 ID:IZD4Cfe/
>>570
嘘吐くな
友人じゃなくて知り合いだろ
591名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 16:16:45 ID:Xfq9+93L
>>590
釣られるな
592名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 16:21:07 ID:en2iTEa7
友人か・・・

イギリスの冗談で
友人の性病の相談に来た男に
「じゃあそのお友達のティムポを見せてください」というのがあったな
593名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 16:41:41 ID:mEiKos42
購入年齢層どんな感じかな?
594名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 17:10:40 ID:on6QwNrB
10代20代がメインで、ギリギリ30代含むってところかな
脳トレみたいに老若男女問わない売れ方とは行かないと思う
流石に40代以上の人間には必要ないものだろうしね
595名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 17:22:13 ID:ojZZUpTc
>>573
料理好きならいらないんじゃ…
これって予算で料理選べたりもするのかな?
596名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 17:26:01 ID:gjupGFST
>>595
レシピ検索項目に費用ってのがあったよ

好きだからこそ料理モノを収集したいってのもあるんじゃないだろうか
どんなものか気になるとか
597名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 17:27:27 ID:QPvt4fwZ
>>594
定年後のおじさんにも需要あるみたいだぞ。
家の親も定年後に料理始めたし。脳トレ層が買うと思う。

後狙ってるのは20代〜60代じゃないの。CMの通り
初めて料理する人や一人暮らし、主婦(若年)と定年層でしょ。
598名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 17:30:26 ID:TvLysDUR
>>595
出来るみたいよ。
599名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 17:31:20 ID:ojZZUpTc
>>595,598
サンキュ!楽しみになってきた!
600名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 17:51:31 ID:QEBLdrdD
いくらなんでも売れないだろ

10万いくかいかないかくらいかな

あれ?そのへんのPSPソフトよりは売れるかもしれないw
601名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 17:52:22 ID:PuG7jTIH
>>600
よーくその言葉を覚えておくようにw
602名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 17:56:51 ID:QPvt4fwZ
売上げは辞典タイプか英語タイプかで変わるよな。
603名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 18:17:32 ID:en2iTEa7
クッキングママよりは売れるだろう

初動5万 半年以内に20万突破と予想
604名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 19:06:57 ID:JTjdayPt
うちの母がほしいと言ってたらしいので、爆死確定
605名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 19:08:36 ID:XHL5YIQI
おかんは疫病神かw
606名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 19:32:57 ID:1KmhzMdy
ショップの友人に聞いたら、ほとんどのカップル、独身女性、主婦がモニター観て
「どうなのコレ?(笑)」
って失笑してるらしいぞ…

どうなのこの友人
607名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 19:39:07 ID:vla0cW+g
>>606
コピペ乙
608名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 19:42:34 ID:KZjOKG1e
>>606
カップル、独身女性、主婦は見ただけじゃ判別できないのでその友人は却下。
609名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 20:10:12 ID:en2iTEa7
友人=本人の法則
610名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 20:33:33 ID:sexBLTca
上沼恵美子のおしゃべりクッキングだったら買ったんだけどなー
611名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 20:34:13 ID:sexBLTca
お、IDがsex
612アジェーン ◆MWbEOsaI.M :2006/07/18(火) 20:42:02 ID:CKw0oEJe
百万本売れるぜ。
613名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 20:43:15 ID:KZjOKG1e
>>611
上沼恵美子とやってきていいよ
614名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 21:40:48 ID:NkcHo7dy
上沼恵美子より土井義晴がいいなぁ
615名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 22:01:57 ID:m6xo/Cuu
ちょっと真面目に予想してみる
初週12万、8月までに35万、年内に50万
616名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 22:07:32 ID:y06+i46O
広告は秀逸なんだが購買に結びつくか興味あるな
初週3万、8月までに5万、年内10万でスーパーヒトシ君人形
617名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 22:12:50 ID:nsG86AP6
>ttp://www.imgup.org/iup235193.jpg
外出?
つかこのメニューがてんでばらばらのラインナップで200種類もあるって凄くね?十分に多い
618名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 22:12:56 ID:s8DqT8Vu
>>616
俺はその十倍売れても驚かない
619名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 22:28:56 ID:HdXY1rrK
明後日か。初動が気になるな
620名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 22:34:13 ID:ZzbbgH9k
普通に予想したら初動率低そうだけど
どうなることやら
621名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 22:37:12 ID:A4tOV1KB
初動で売れるようなソフトじゃないけど
口コミで売れるソフトでもない気が
622名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 22:39:08 ID:fb5Rretm
ヨドバシとビックのサイトの予約コーナーでは
もう予約受け付けを終了しましたってかいてあるんだけど、
これって予約数が一杯になったってこと?
同じ20日発売のボンバーマンはまだ予約受け付けてるのに・・・
623名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 22:57:01 ID:HNv1FcjY
>>617
ていうかロコロコ・・・(泣

下の方にあるのはHORIのプレイスタンドだな。
ttp://www.hori.jp/products/dsl/dsl_playstand/index.html

同時発売するってことは、HORIもお料理ナビが売れると判断したのかな。
624名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 23:02:15 ID:v/n8nCK6
>>622
出荷が少ないみたいだね
予約しても発売日には渡せないかも?みたいなカキコをどっかで見た
受注は25万らしいが…
625名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 23:18:40 ID:NBoL1iFY
http://ameblo.jp/get6-2/
2006年07月09日(日)
4パターン用意されたお料理ナビのCM。松嶋菜々子バージョンはありません。無難にまとまっているのでとりあえずは安心か。
初回25万本弱の出荷が予定されており、新色ノーブルピンクの追い風を受けて爆発してほしいところだ。

2006年07月17日(月)
TVCM効果でしょうか。予約が急上昇。問屋各社もプッシュしているようですね。
予約が二桁に届いているショップも増えており、お料理ツールの割にはものすごいスタートダッシュを見せるかもしれない。
626名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 23:45:03 ID:I7/ckDGN
『しゃべる!DSお料理ナビ』にゲーム&ウォッチの『シェフ』が収録
http://www.nintendo-inside.jp/news/186/18618.html
627名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 23:46:38 ID:UuU38hDa
>>626
これはちょっと嬉しいおまけだな
628名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 00:10:22 ID:VJFPiBKA
>>625
マジか・・・それなりに魅力的なソフトではあるが、いくらなんでも、
そんなに売れないだろうとたかをくくっていたのだが・・・。

もしかして、予約が必要だったか orz
629名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 00:20:22 ID:8gMI85T4
>>626
くそ、足元見られてるな。あざといぞ任天堂。
630名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 00:22:41 ID:H+2J0DWC
今日ビックで予約してきたけど「数は十分ありますが」と言われた
でもDSLと同時発売だからね。売り切れもありそうだね
631名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 03:32:51 ID:y670Ax9s
しゃべる!DSお料理ナビがアマゾンのランキングに無い件についての回答
これでは答えになってない!!

XX様

Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

お客様からお問い合わせいただきましたランキングの件につきまして、
Amazon.co.jpではお客様、著者、出版社、アーティスト、レーベルへの
サービスとして、当サイトのカタログに登録されている商品に関する情報を
お届けしております。ランキングはAmazon.co.jpでの予約発注も含む
ご注文数に基づいており、定期的に更新されております。(これはご注文数で
あり冊数ではございませんので、1回のご注文に同じ商品を100冊注文しても
1注文数としかカウントされません)
632名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 03:34:22 ID:y670Ax9s
この統計はAmazon.co.jpの販売数量に基づき上位10,000のベストセラーは、
過去24時間の販売数量を反映させて、1時間毎に更新されます。その次の
100,000は毎日更新されます。その他のタイトルは、いくつかの要因に
基づいて毎月更新されております。そのため、お客様からお問い合わせ
いただきました商品がランキング外となることもございますのでご了承
ください。

ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。Amazon.co.jp
をご利用いただき、ありがとうございました。

633名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 03:35:44 ID:y670Ax9s
お客様のご質問の回答は得られましたか。

得られた場合はここをクリック:
http://www.amazon.co.jp/rsvp-y?c=yubqdxvt3439135599
得られなかった場合はここをクリック:
http://www.amazon.co.jp/rsvp-n?c=yubqdxvt3439135599

誠に申し訳ございませんが、こちらのEメールは配信専用のアドレスと
なっておりますため、お問い合わせ等のメッセージを受け付けることができ
ません。恐れ入りますが、上記のリンクから必要情報をお送りください。
なお、新規のお問い合わせの場合は、下記のURLからカスタマーサービスに
Eメールでお問い合わせください。

http://www.amazon.co.jp/contact-us/

Amazon.co.jp
カスタマーサービス

藤山


634名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 03:36:26 ID:uDKkK/ij
さすがにこれは売れない
635名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 03:38:05 ID:JnEgz4Hy
イトイ新聞でもレビュー始まったな
ttp://www.1101.com/nintendo/cooking/index.html

費用とか体調とか季節とかまで設定できるってのは初めて知った。
636名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 03:59:42 ID:0lzwdfIp
尼、普通に3位にいるけど?
637名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 07:45:45 ID:Nzs15ya7
俺も欲しくなってきたよ
今週中には買いたい
638名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 07:48:33 ID:MdBsG4mu
これ25万は多すぎ
値割れ確実w
639名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 08:08:55 ID:wYM2SF7B
近所のツタyでも予約票を用意してたし、売れると思ってんのかも
俺は尼で予約した
640名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 08:11:25 ID:5NIQIbHo
>>597
やっぱ、そういう層だよな。
レシピが料理始めるぞってな基本的な物ばっかりだし。


冷蔵庫の残り物を活用するとか、毎日のメニューのバリエーションを増やすとかのレスも見るけどそこらへんどうよ?
食材から検索してどれぐらいの結果が表示されるんだ?
ぶっちゃけ1〜多くて5つくらいじゃね?
いっつも豚肉食ってて、違う調理をしたいと思ってても同じものしか表示されなくね?
そういうのに使えるような、ちょっとしたバリエーションとかアレンジレシピって載ってるわけ?
641名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 08:18:51 ID:5NIQIbHo
>>610
俺もテレビであれ見てからHP愛用してるwww

あそこ便利だよ。一体いくつレシピ載ってるんだ、全部でw
和食の分類で963件、肉料理で631件とか出るぞwww
642名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 08:29:58 ID:5NIQIbHo
つうかさ、検索条件が色々あってすごいと思うけど、
そんなに沢山ある条件から出される答えとして用意されてるのはたったの200ちょいでしょ。

なんか騙されてるような気がするのは俺だけなのか。
現物を見ないことには何とも言えないんだけど、
俺はむしろ任天堂信者寄りでDSマンセーひゃっほーって感じで、こいつも期待してたんだけど、
本当に体調や食材、値段、季節などの千差万別の状況に応じて、相応の答えが得られるのか、
その答えとして用意しているデータベースは…ry、とても答えられるとは思えない、疑問を感じずにいられない。


実際のとこどうだろ、気になるなぁ…。
任天堂だからユーザビリティがいいだろうと、とても信頼してるし、
初心者に対する手ほどきはきっと評判通りの素晴らしい物だろうと思うけど。
信仰している任天堂様(笑)が期待を裏切って購入者をガッカリさせるようなことはあって欲しくないから、
そっちの機能で囃し立てられてるのがものすっげー不安。
(余計なお世話だと思うけど)
643名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 08:35:01 ID:SM2ZTQle
新しいレシピ本を買うくらいの手軽な気持ちで
予約してきましたー。DS六法とか出ないかな。
644名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 08:42:37 ID:6Or1vueD
>>642
検索条件で絞り込むとレシピ数200では絶対に少ないはず。
あの多機能な検索はどう考えてもオマケでしかない。
まぁレシピのデータベースってわけじゃないから別に構わんと思うけどな。
645名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 08:45:05 ID:Nzs15ya7
切り方とか動画で見せてくれるらしいから期待してる
魚のさばき方もあるのかな?
646名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 08:47:32 ID:uU6pAIas
>>642
白々しいネガキャン乙
647名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 08:49:39 ID:emUgLqYS
あんなソフト買う奴の気がしれねぇ
馬鹿じゃねえの







俺は予約しましたけどね
なにか
648名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 08:52:25 ID:eMnEsey+
>>642
痛い妊娠になりすましたり、手口が巧妙だな。
649名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 09:05:56 ID:5NIQIbHo
FF3スレでは妊娠と罵られ、料理スレではネガキャンと罵られる俺ってどうなのよ。
650名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 09:07:23 ID:HIYdFnky
空気の読めないイタイ奴
651名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 09:09:18 ID:5NIQIbHo
おk、dクス。
そういや、坂口スレでも空気読めてない痛いヤシと言われたことがあったよ。

まぁ、でも坂口とかFF3とか、かなり懐古よりで任天堂マンセーであることは信じてくれ。
652名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 09:17:54 ID:TOVFcfXg
いやいや>>642はまっとうな意見だと思うぞ。
なんせ、この手のソフトは前例がないから読めない部分が大きい。
発売されて実際にやらないと分からないよ。

音声入力の出来も気になる。
これがあまり良くなかったりしたら致命的だからな。
脳トレだって、TVとかのそばでやってるとちゃんと認識してくれないし。

誤作動させないようにお料理ナビを使う時はテレビも音楽も消して、部屋の中でのおしゃべりも出来ないみたいな感じだと、それだけで使い勝手が悪く感じる。
まあ発売されてみないと分からないけどね。
653名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 09:21:47 ID:Oq95Pb41
自分も任天堂ファンだけど、
ゲーム以外のとこじゃ結構しょぼかったりするじゃないか任天堂は。
それでもゲームが好きだからファンなんだけど
こういうツール系は長年培ってきたノウハウも(ゲームと比べて)ないだろうし
まああんまり期待するなってこった。
自分はDSが好きだから、
DSに料理本入れとけば普段あまり興味ない料理もやりたくなるかも?
そうなったら儲けもの、程度の気持ちで買うよ。
検索機能も音声ガイドも全く期待してない。
スピーカーしょぼくて飯作りのBGMにしてた森の音楽がかき消されていたし。
654名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 09:35:37 ID:bg7fNZl+
まあ明日以降の評判を見てからでも遅くはあるまい。
655名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 09:47:46 ID:yGMlEc8F
料理本とかみても、絶対つくらないようなちょっとした一品でかなり数をかせいでるからな
今つかってる本は300品以上のってるけど、きゅうりのつけものだの、きゅうりのとろろこぶだの
もずくときゅうり、わかめときゅうりとかww
オムライスも魚の煮物も肉じゃがものってませんよ

こういうメインの一品で200種類のってる方がほしいですよ・・・
656名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 10:00:57 ID:UyoFYeAz
初心者に対してはレシピ数に関しては手順の説明の方が問題
えいごの時もそうだったけど
受け手側のレベルがマチマチだから揉めるんだよね
このナビじゃなくて普通の料理本・サイトでも万人が満足するものなんてないよ
妥協箇所が見つけられないような人間もいるしね
657名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 10:05:45 ID:+lywHJfE
とりあえず自分は買う。別にDSソフトなんて安いんだし構わない
ちょっと興味があるから買ってみる、それだけ。
658名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 10:20:52 ID:ig0M1ooY
なんか上のほう見てるとレシピ数200は少ないって言ってる奴に対して、
言論統制でもしてるような叩き方で見ていて不愉快だな。

『初心者には200で十分。』
それはわかる。それでOK。
でも、食材からの検索や日々の献立を考えるデータベースとしては200という数は明らかに少ない、少ないの。
にも、関わらず初心者には〜の一点張りで完全否定、少ないと言う方が悪いという口ぶり。
マンセー以外は絶対認めない狂信者っておかしいんじゃね?

料理が出来る奴からしたら、検索だとかそっちに期待するのは当然のことだし、
それが期待できるほどのものじゃないなら欠点と呼んで何が差し障りがあろうか。
それを欠点で無いとは詭弁もいいとこ。


いや、だから、俺が言いたいのは『俺は200で多いと思うのに、ケチつける奴は気にいらねー』みたいな、
そんな無茶苦茶な理論がまかり通ってるのに憤っている、と。
659名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 10:33:29 ID:uU6pAIas
>>658
数日間粘着が続いてるから仕方ないんだよ。そりゃスレも住人も荒むわ。
大体狂信者なんていねーっての たかが料理ソフトでw 狂った粘着野郎をどうにしかしてくれ。
660名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 10:33:37 ID:usM3GzVS
楽引きみたいにVerUP版を売るために少なくしたんだろ
守銭奴の任天堂らしい戦略
661名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 11:01:16 ID:dC41o87y
任天堂のこの「腹八分目」な感じがまた売れる要因の一つだったりする。
662名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 11:06:42 ID:ig0M1ooY
まぁ、ぶっちゃけ俺も現実的に考えて初心者にここまでやさしく手ほどきをするソフトと、
料理できる層が望む程の物が両立されるはずないとは思うよ。
冷静に考えて有り得ねー。

仮に1000収録とかあったら、やったこと無い人はそれだけで物怖じしちゃうだろうし。
別に200あるからって、仮に1000あるからって全部作らなくてもいいんだけどなー。
そこらへん思考に相当溝があるよね、見てると。
200全部作るとすげー多いじゃねぇか、て言う人と、200の中から選ぶのは少ないってのと。

後者をお門違いの難癖みたいに言ってるけど、
そういった機能に期待している声も実際に(このスレの中でも)あるわけで、
また、実際にそういった機能自体搭載されているわけで(わかってそっちに期待してない人もいるが)、
それをそんな一方からの視点で全否定するのはおかしいよ。


まぁ、すげー遅レスになるが。
663名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 11:12:51 ID:ig0M1ooY
>>660
これから始めますって基本としては200は十分多いと思うよ。

上にも書いたけど、あんま多いと引かれると思うし。
661も書いてるけど、任天のさじ加減は丁度いいと。
俺はもっと脳トレみたいにVerUP版が出るの早くも期待してるけど。



任天堂は悪くないんだよ。
丁度いいさじ加減なのに、なんでも出来ます、十分多い、みたいに過剰に盛り上げすぎる信者が悪いだけで。
664名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 11:14:54 ID:946Wwlrw
mixiでも結構評判いいな
ハーフは確実にいくと見た
てかキラーソフトだと思う
665ああああ ◆AAAA69sr7g :2006/07/19(水) 11:16:13 ID:j7xS3Wm0
料理の基本的な方程式は実はそんなに多くないので、「ダイナミックレシピ帳」として
適当な材料とレシピを指定したらそれぞれの材料にあった下処理や加熱時間に訂正されつつも
ちゃんと料理として成立するようにレシピを調整してくれる、なんて機能があると面白かった。
例えば「鶏肉で肉じゃが」とか。
まあそれは普通としても、「こんにゃくで肉じゃが」とか「レタスでホイコーロー」とか面白そうだ。
666名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 11:25:15 ID:UyoFYeAz
>>662
たとえレシピが山のように収録されてようとも
初心者用の作りやすい説明の定番レシピが
それとわかるように明記されているor検索できるなら
別に物怖じなんてしないけど
667名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 11:32:29 ID:xGPrk1ls
>>643
ザウルスの模範六法持ってるけど、かなり使いにくいから、DSで出しても売れないと思うよ。
668名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 11:38:06 ID:XiA7h+Wm
>>631
ランキングに復活したのはそうやって聞いてくれたおかげだと
思う。乙。
669名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 11:47:05 ID:Nzs15ya7
隠しレシピとかないのかな?
これとこれとこれをクリアすると新しいレシピが登場とか
670名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 11:49:46 ID:ig0M1ooY
>>669
そのクリアした”これ”と”これ”の経験を自分で活かして合成すればいいんジャマイカ?
671名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 11:53:35 ID:xGPrk1ls
>>669
10人以上の「ウマー」って叫び声を集めるとクリアとか?
672名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 12:12:47 ID:Nzs15ya7
>>670
難易度が高いレシピとかあとから出てくると面白くね?
673ああああ ◆AAAA69sr7g :2006/07/19(水) 12:13:53 ID:j7xS3Wm0
それはもうそういうゲームとして出さないと、網羅性を求めるユーザにはさすがに苦痛っしょ。
カレー食わせないとラタトゥイユ作らせませんよとか。
674名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 12:14:09 ID:Y04+eInw
公式サイトの体験版見たけどかなり細かく調理方法が載ってていい感じ。
料理本だとざっくりしか載ってないとかもあるし。

ただ、やっぱり200は少ないんだろうね。既に基本的な料理が出来る人には。
俺みたいに、カレーと焼きそばくらいは作れるけど、肉じゃがとかは
できねーなーってヤツにはまさにぴったりだと思うが。

そんなわけで予約してみた。

そこそこ売れたら楽引きみたいに、更に高性能になったのがでると思われ。
675名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 12:21:30 ID:Y04+eInw
予約してみた。じゃなくて予約してみる。だった。

しかも、来週と勘違いしてたら今週発売か・・・
いつものフラゲ店に連絡したら「予約で完売。いま、メーカーに追加発注
できるか確認してるので取れるようなら連絡します。」だって。
DSソフト多めに取る店で楽引きも発売週に予約できたのに。

駄目だったら明日、量販店行くか。orz
676名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 12:50:40 ID:L04dWUbt
おいおい、レシピ200って少ないな・・

初心者用にはよいかもね
677名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 12:55:50 ID:iX3KRLJP
レシピ200って少ないなってのを一体何百回繰り替えすつもりなのかw
その辺で売ってる料理本だってそんなに数は載ってないっつーのに
678名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 12:56:08 ID:oilGRj2j
200あれば十分だろ。
そういうボリューム厨のいきすぎた過剰な欲求がPS2をダメにしたんだよ。
そしてPS3もダメになるんだ。
679名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 12:57:38 ID:X/HI3bIS
近所の大型スーパーで買う予定
ついでに食材も適当に買っておこう
680名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 13:19:50 ID:Y04+eInw
過去レス読んでたら「こんな基本料理レシピ見なくてもできるだろ」とか
言ってる人が居たけど、日曜の昼に、「噂の東京マガジン」の
「やってTry」を見ればいいと思った。
681名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 13:20:50 ID:Y04+eInw
と同時に、あそこの枠に任天堂がこれのCM流せば
ピンポイント爆撃になると思う。

やらないだろうけどw
682名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 13:21:51 ID:mQHwppyH
揚げ物作ってる最中に水ぶっこむとか普通にやるからな
683名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 13:25:37 ID:M3VA48oV
>>674
そういう大雑把な炒め物とか煮物はできるけど、ちょっとした和え物とかになるとできなかったりするんだよね
色んなパターンの料理の基本的なところを抑えてありそうだから俺は200でも足りると思う
まさにこのソフト俺らのためにあるようなもんだな
684名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 13:29:15 ID:M8VcWgZ1
野菜炒めとチャーハンとふりかけごはんのローテーションの俺からすれば
200種類は多すぎるぐらいだ。
685名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 14:13:33 ID:Y04+eInw
>>683
俺さぁ、一応、包丁使えるつもりだけどまじめに使い方をもう一回
学ぼうかなぁと思ったときにこのサイト
http://lcc.jwu.ac.jp/info/vodjyouhou/jyouhou/jo_2003_L-4.htm
見て、長ネギのみじん切りで 感動した。普通に輪切りにしてから
ザクザク切ってたから。 動画で勉強ってなかなか出来ないしさ。

で、そん時に「うおー、ネットって便利だなぁ」って今更ながら痛感したわけだ。
DSにもみじん切りなどの動画が入ってるらしいから「いまどきの携帯ゲーム機って
便利だなー」って思う人いっぱい居ると思うよ。

あと、上でも書いたけど体験版見てると「詳しく」みたいなのが出て来たりして
すぐチェック出来る。本だといちいち参考ページまで戻らなくちゃいけなくて不便。
686名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 14:18:19 ID:Y04+eInw
それと、200品目云々言ってる人はとりあえず、公式の収録レシピ一覧見たのかね?
とりあえず、これだけ作れるようになれば初心者には十分だと思うんだが・・・
コレやって料理好きになったら、本とか買っても細かく読まなくても作れるように
なってるだろうし、向かないと思ったら中古に売り飛ばせばいいし。

そもそも、初心者にしろ中級者にしろ収録レシピ見るなり「200種類」の時点で
不満なら買わなきゃいいじゃんと思うわけで。

興味持ってる人は収録品目もそうだけど「便利そう」ってとこに注目してるんじゃ
ないのかね?
収録品目多いのがいいなら、それこそ本買えば良い訳だし。

しかし、25万てあまりに強気の受注の気がするんだが任天堂のDSソフトだけは
もうわからねー。
マリオも受注ミリオンの時点で「いまどき2DACTだからジワ売れミリオンはあるかも
しれないけど流石に発注しすぎだろ!」と思ったけどあっさりクリアしたからな。

辞書はそんなに発注してなかったのにこっちは発注してるわけだし。ハーフくらいまでは
十分行く気もする・・・
687名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 14:35:23 ID:t/AvUGhV
英語漬けよりちょっと弱い程度
ということでちょうど100万と予想
688名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 14:39:27 ID:xGPrk1ls
>>686
レシピを見ると、数を増やすために入れたんじゃないのってメニューも多くあるから、少ないって言いたくなる
気持ちもわからないでもない。
特に麺類の「かけそば」と「焼きそば」と「ソース焼きうどん」はバカにしてるとしか思えない。
689名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 14:51:49 ID:iX3KRLJP
>>688
例えば市販のそばつゆを使わずにダシからつゆを作る
麺と一緒に入ってる粉末ソースを使わずにやきそばや焼きうどんを作る
こういうことができる層は意外と少ないということをなぜ理解できないのか。
690名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 14:59:36 ID:4B8IyUgV
>>663
過剰に盛り上げすぎている奴ってそんなにいる?
売り上げ予想で突拍子もないなと思える数字を出しているのとか
なんにも出来ない、全然足りない、みたいに
過剰に盛り下げようとしている輩に反発している奴は大量にいるように思えるけど

これこそGKの狡猾な罠って奴かもね
691名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:06:02 ID:xGPrk1ls
>>689
それを一品と数えて200以上と書くあたりがセコイって事だよ。
料理本なら、出汁、ソースの使い方の応用として、出てくるレベルの物。
692名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:08:50 ID:B44HQVxY
>>691
お料理ナビ中級・応用編ならそれでOK
693名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:09:24 ID:M8VcWgZ1
>>685
すげーこんなサイトがあるんだ。感動した。
694名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:11:05 ID:jPQtJiu7
こんなディスプレイされたら
いやでも欲しくなりそうw

http://www.imgup.org/iup235193.jpg
695名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:14:28 ID:B56xbaqQ
>>694
右端のロコロコ・・・
696名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:21:32 ID:oFjLRioy
>>688
焼きそばは、ソース焼きそばとは全く別物の中華風焼きそばのことじゃないか?
697名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:22:14 ID:xGPrk1ls
>>692
そんなもんか。初心者を馬鹿にしすぎてる気もするが・・・。
698名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:24:05 ID:B44HQVxY
>>697
ぶっちゃけ、料理の初心者はびっくりするほど初心者だ
笑い話になるほどだ・・・
699名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:24:47 ID:usM3GzVS
>>694-695
ロコロコのまぎれかた糞ワラタ
これは7億円でアピールされたロコロコカラーをのっとろうとする任天堂の巧みな戦略だなw
700名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:25:21 ID:jPQtJiu7
200レシピ一覧見たけど
初心者の自分から見ればこれ意外の料理が思い浮かばないw
701名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:26:39 ID:dC41o87y
っていうか美味しんぼを読んでない世代はまともに肉も焼けないよ。
702名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:28:11 ID:QK6pwoLr
まぁ、よく考えてあるじゃん。
基本のレシピがないレシピなんて、素人向け料理本としては
ダメダメだよ。この200種類をレシピ無しで作れたら、かなりの
料理上手だよ。
703名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:28:14 ID:iX3KRLJP
>>701
美味しんぼを読んでたらむしろ焼けないw
704名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:34:48 ID:S4IeShXF
>>691
200種類が少ないって言うけど、これ全部作れたら既に初心者の域超えてるよ。
てか、逆に1000種類とかあったら初心者は尻込みしちゃうんじゃないか?
俺ならこの中の20種類でも作れるようになれば料理上手を自称しちゃうねw
705名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:37:32 ID:usM3GzVS
検索・絞り込みをウリにしてるのにその母体が200しかないのは少ないんじゃね?ってことじゃなかったか
706名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:38:03 ID:s1SK+VrO
>>688
かけそばはつゆそば類の基本だから妥当だろ。
かけそばと天ぷらそばが分かれて収録されてるっていうならアレだが。

わざわざ焼きうどんだけ「ソース」がついてるってことは、焼きそばは中華風かもしれんし、
蒸し焼きの手順が入るなら焼きうどんとは作り方ちがうしな。

ただでさえ収録可能数が少ないんだから、いかにレシピを絞りこむかということは
やってても、いらないレシピで水増しするなんてことをする余裕はないと思うが。
707名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 15:40:01 ID:UyoFYeAz
>>698
だよな、初心者を買い被ってるよ
本当の初心者は洒落にならないくらい初心者だ
708名無しさん必死だな
>>705
それをメインの売りと捉えるか、売りの中のひとつと捉えるかおまけ程度と捉えるか。
その辺でも変わってくると思うけどね。
主機能と考えると確かに200じゃ足り無いっぽい。忍もその辺は批判してたし。

ただ、入門編的な位置づけなのはほぼ間違いないので、料理数を取るのか、丁寧な解説を
取るのかと言うところで後者を選んだんだと思われ。

これが売れれば応用編として、作り方は料理本程度に簡素化。レシピが500〜1000になった
新作が出るかもしれないし、売れなきゃこれ一本で終わるだけだろうし。