俺らユーザーがゲーム業界人に意見要望質問するスレ4本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
209名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 15:02:30 ID:SXGK3Ntc
まあ何にせよ、実力とコネがあれば個人でも任天堂経由でDSの開発はできると。
当たり前だね。
210名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 15:05:27 ID:DWv7rh5j
学生個人でDSの開発やりたいなら立命館かゲームセミナー。
211名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 15:07:49 ID:hESgi4Pr
トリオンキューブって何本売れればおkなんだろ
212名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:24:08 ID:yNE5KqK+
私たちはテクノロジーに興奮していたと思います。
しかしユーザーは楽しさを望んでいることを証明しました。
私たちは、追及すべきものが楽しさであることを忘れてはなりません。
213名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:49:50 ID:CXkXdgIS
EA幹部の言うことなんか当てにならねえ(ペッ
理由は聞くな。
214名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 15:52:23 ID:4Hk0nrt6
ツンデレだからさ
215名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 19:08:54 ID:Xmo8z9pw
これマジだったらEAオモロ杉ww
216名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 18:53:51 ID:zP1Enull
今、「ゲーム屋のお仕事」って本読んでます。
・・・
・・・・ゲームって大変ですね^^;
217名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 23:00:46 ID:oXESM2cR
次世代くんの中の人の本か。あの人のブログはお勧めできる。
夢見がちなゲハ厨は発熱地帯なんかよりあっち読め。
218名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 01:35:35 ID:ML80qv3P
jpg画像をゲームに落とし込んでエロイことできるゲームを作ってください。
219名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 01:46:48 ID:xDM6Bv9q
>>218
フェイスファクトリー+シムピープル
220名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 04:22:47 ID:5jnzD7Eg
>>217
だがな、夢を見てる方がいいんじゃないかとも思えてきた。
ゲームは好きなのに、中の人をネットで調べてみたら幻滅なんて
あまりいい経験とは思えないからな。
221名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 04:57:20 ID:PTqIBAbi
>>220
至極真っ当な意見だと思うけど、だったらゲハ板やゲーム業界人のブログなんか
最初から読まない方が良いかと。
手品の種明かしを見ちゃったらつまらないのと同じでさ。
222名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 17:04:59 ID:KZdiJYpp
どーも^^ >216です。
「ゲームのお仕事」読了しました。
これからのゲームは・・・
NHKのようにゲーム機買った家庭から
”PLAY料”を徴収・・・なんてことでもしないかぎり
存続も、目新しい刺激も望めないのでは?
なんて思いました(笑)
「プロデューサーをこ○せ!!」・・って
ことあるごとに書いてありましたが・・・

きっとホントにそーなんでしょうね〜〜^^;
ゲンバのひと・・・ガンバ!!
PLAYしてて”いい仕事の部分”を感じとれる
人間もここに居ります ^ ^ノシ
223名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 17:17:08 ID:KZdiJYpp
>>222
すいません。
プロヂューサー<ディレクターの間違いです^^;
224名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 01:40:02 ID:TN0AueUz
^^; ^^; ^^; ^^; ^^;
225名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 15:53:05 ID:W0DSlpxh
捉えよ輝くこの現実
226名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 03:25:30 ID:5R7wHdU+
age
227名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 04:07:48 ID:Z60AhhKd
>>222
内容が現場最前線寄りだからね。
ディレクターも実質プロデューサー兼任か、専門職か、現場兼任かでも変わるし、
人数や規模でも変わってくる。ま、中間管理職ならではの苦労もあるって事で。
228名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 10:18:36 ID:yCU5UZtK
下請けか否かが一番の差です
229名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 12:01:33 ID:PVDH5FS9
sage
230名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 06:45:28 ID:bcpSOwh3
あげ
231名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 10:40:21 ID:+xVJ2m2G
久々につまらない質問を
ディスクというかメディアで直に運用する形態はいつまで続くと思いますか?
そろそろHD等にインストールさせてくれても良いと思います。
232名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 11:54:38 ID:HXkk+je/
全然無理。
例えばDQみたいなモノを、発売日、その時間に、何十万という人間が
一斉にDLしようとしたらどうなる?
苦情殺到。
ちょっと考えればすぐわかるだろ。
233名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 12:43:53 ID:TUmBQdzN
常時接続に加えて、放送みたいにデータは垂れ流せばいいんじゃね?
無理かな?
234名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 12:51:10 ID:GC+nRHGm
>>231
家庭用だとXboxLiveArcadeみたいにHDにインストール→起動に認証
というあたりまでかな。今のところサイズが小さいゲーム限定だし
ディスクがなくなることはないと思う。ただ、小さい開発会社にとっては
コスト的にもありがたい話だからここ数年でネット配信は増えると思うよ。

PCだと数ギガのゲームの配信もやってる。発売日前に暗号化した
キャッシュを送っておいて、発売日になったら復号という形で混雑
を緩和してる。

パッケージみたいに一度お金を払えば直接HDにダウンロードできる、
というのが頭にあるのかもしれないけど、パッケージ課金→サービス課金
という方向も興味深いよ。
235名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:28:36 ID:+xVJ2m2G
>>232-234
すみません、ありがとうございます。
ネット配信ではなくてディスクを供給メディアと割り切って
実際の運用はHDでと言うことです。

自分が思ってるのは遊ぶゲームを変えるのに
いちいちディスクをゲームごとに入れ替えないと
いけないのが不便に感じるからです。
しかもディスクはROMカセットと違って投げっぱなしは怖いですし。
Xbox360なんかは割といい感じだと思います。

オリジナルの認証はネットで行うか、
インストール後、一定期間が過ぎると
オリジナルディスクを要求するようにすれば
コピーによる被害は少ないかなと思います。
236名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:29:22 ID:Chx0OfZR
WiiConnect24もサーバーの負担を抑えて送る事が出来るね
まあ、大容量データはHDDないから送っても意味ないけど
237名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 07:26:33 ID:XffBIU9F
あと、HDDが壊れた時には自己責任ってのが
メーカーからは言いにくいかも。

HDDゲームが仮に、良いスピードで普及し始めると
容量もすぐ一杯になる日も来るでしょう。
じゃ、乗せ替えの際にデータが飛んだ云々・・・・

メーカーはそこまで保障出来ないからねぇ
238名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 09:55:53 ID:rPY3vbxs
一般ユーザって俺らの想定する以上にPCオンチだからね
なるべくリスクは減らしたい
インストールしたら説明書も読まずにオリジナルのメディアは売却、とか
そういうのが山ほど出ると思う
239名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 10:22:23 ID:S6Fh9AcY
録画番組と同じような感覚で使えればそんなに迷わないかな?
と思いますが難しいですね。
240名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 21:46:17 ID:mDYi5TL4
業界の方に質問です。下のAAの率直な感想をお聞かせください。

::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;-      [DS] ファイナルファンタジー3 309000本
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;    [DS] ルーンファクトリー新牧場物語 30000本
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;     [DS] ファイナルファンタジー3 同梱 21000
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i    [PSP]ギルティギア ジャッジメント 7400本(32%)
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;  [PSP]MotoGP 2300本
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"   [PSP]ウイニングポスト6 2006 2100本
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i.  [PSP]KING'S FIELD ADDITIONAL II 1000本
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"  [PSP]タマラン 990本
::::::: |.    i'"   ";|
::::::: |;    `-、.,;''" |
::::::::  i;     `'-----j
241名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 21:48:08 ID:mDYi5TL4
売り上げの差でした、すみません。FF3みたいなゲームを作れれば結構利益が出そうですが・・・
242名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 21:53:26 ID:hO74gxof
ユーザーはいちいち売上に一喜一憂なんかしてないでゲームで遊んでてくれよと率直に思った。
243名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 21:58:13 ID:0ZdPcCbm
わかった
244名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:02:01 ID:I/Yotzjt
質問です。
なんでDSliteは多くの地域で未だに普通に買えないのですか?
245名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:03:25 ID:w4RzSf/x
>>241
「いちいち一喜一憂しないでゲームで遊ぶ人」自体がPSP市場に全然いない悪寒
246名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:07:11 ID:hO74gxof
>>245
その調子じゃDS市場にも売上にいちいち一喜一憂しないユーザーは居ない様だね。
とか言ったらGK認定してもらえるのかな?

売上にいちいち一喜一憂するのが趣旨のこの板で
こんなこと言ったってしょうがないのは承知なんだけどさ。
247名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:07:23 ID:Et0jnc7I
>>242
ゲーム関連会社の株を持ってるヤツかもしれんぞ。
それなら売上に注目するのも意味がある。
248名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:10:04 ID:hO74gxof
>>247
株主ならゲハ板でなんか聞いてないで株主総会で直接問い詰めてきてよ。
そもそも「ユーザーが…」スレなので株主様はスレ違いですな。
249名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:18:15 ID:Zb8rtgU8
一憂一憂しっぱなしの素敵な人生
250名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:24:57 ID:w4RzSf/x
>>246
脳トレやら料理やらを買う人たちは、ゲームの売上げなんぞに無関心な層の最たるもんだと思うデス

あと俺アンカー先間違っててスマン
251名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:31:53 ID:hO74gxof
>>250
マジレスされても困る。
252名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 00:19:25 ID:hlxuzFff
>>242
売り上げは重要なファクターだよ。
勝ち組ハードと負け組ハードはどうしてもできちゃうものだしね。
253名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 03:46:43 ID:mBpOzzWb
大体コンテンツの売上を左右するのは話題性であって、断じてゲーム性や作家性ではない。
残念ながらゲームそのものの勢いが無い以上、中小メーカーは限られた枠(予算・人員)の中で良い物を作る努力をするしか無いよ。
その辺りを考えずにぽんぽん駄作を連発するから、多くは自社のブランドを傷つけていつまでたっても弱小メーカーから抜け出せない。
先行投資が高くつくべきものなんだけど、経営者はその辺嫌って目先の利益を優先するから自分の首を絞めることになる。
254名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 05:59:17 ID:4BPrdgV3
いいもの作ってコアなファンに受けたまでは良かったが
そこから先に進めずに少数のファン相手の小さな仕事しか
できないというケースもあり得る。メジャーになるには
コアなファンを切り捨てる部分が必要だよな。低難易度とか。
255名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 09:57:35 ID:zdADga2p
売り上げは重要なファクターだと思います。
ゲームの出来のような観念的な物より
数字的に分かりやすいので、勢力シンパゲームの劣勢を決めるのに有効です。

ただ、勢力シンパゲームの視点で大人の仕事に口出しするのは
みっともないと思いますが。
256名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 02:03:20 ID:Vu9HmWQ7
試合の内容より団体同士の抗争とか八百長がどうしたで
騒ぐ方が好きな自称格闘技ファンの集いみたいな板ですからここは。
257名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 23:17:15 ID:B+evL6hq
258名無しさん必死だな
あげ