海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 75

このエントリーをはてなブックマークに追加
725名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 11:07:32 ID:E+8x/SfS
全米黒人地位向上協会、ソニーを非難
ttp://gamepolitics.livejournal.com/320697.html
726名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 11:08:45 ID:dh15yrSQ
>>724
出てないけど、絶不調が予想されてるな
727名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 11:11:59 ID:Hn3V8g3A
728名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 11:13:31 ID:NmZOGSkL
DS星5つ多いな
729名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 11:18:52 ID:FQxY9+SZ
ドイツ人ってケチだと思ってたけどw
730名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 11:51:58 ID:nipCZ47O
人柱は多いほどいい、ドイツ人がやってくれるというなら大歓迎
731名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 12:34:30 ID:lakNpVCs
7月の北米ハード販売台数ランキングでた?
732名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 12:37:24 ID:S93yPOds
出たよ
733名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 12:43:07 ID:5vGMmugy
>>714
SCEEに国連から制裁が発動。
734名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 13:12:07 ID:8r7v4k2/
>>293
実際そうなんだろうな
DSの3Dゲーは開発大変で金が掛かりそう
735名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 13:13:49 ID:vZjbj/1M
736名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 13:18:59 ID:gRMQ3GmL
開発機器が同じ値段ならあり得るが。
737名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 13:22:06 ID:7BvHart+
一週間前の書き込みに今更レスを返すなんて自演臭いなあw
開発費云々言うんだったらソースが無きゃ話にならない
738名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 13:57:15 ID:MxumVq1s
↓開発費のソースといえばこんなもんか

>DS市場以外は砂漠みたいなもんですよ。
>5000万円以上の開発費をかけたPSP用ソフトの受注が1万本に届かないのに
>2000万円程度で作ったDS用ソフトの受注は5万本を超えている
739名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 14:08:33 ID:hsK7oioj
>>736
開発機器の占める割合なんてたかが知れてるじゃん

知育ゲーやADVでいいのなら、ぶっちゃけエミュ(ryでごにょごにょと

DSだろうがPSPだろうがPCだろうがどれでも同じw
740名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 14:33:29 ID:ThI3ksUu
最近思うのだけど、PSPってなにが売りなんだろうか?
741名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 14:40:07 ID:lakNpVCs
>>732
どこ?
742名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 14:40:38 ID:gRMQ3GmL
お前ライセンスとか解っているのか?
743名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 14:43:53 ID:QlAxBHWF
しってるよ。007だろ?
殺しのライセンス
744名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 14:45:55 ID:gRMQ3GmL
やっぱり解ってねな、殺しのライセンスは007だけじゃないよ00ナンバー貰っているやつ全員。
745名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:10:12 ID:KpCTvcfc
GAME SPOT(米 6/25-7/01)
ttp://www.gamespot.com/news/index.html
1 Brain Age: Train Your Brain in Minutes a Day      DS
2 New Super Mario Bros.                    DS
3 Naruto: Ultimate Ninja                    ..PS2
4 2006 FIFA World Cup                     PS2
5 NFL Head Coach                       ...PS2
6 Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter   ...X360
7 Over G Fighters                        .X360
8 FIFA 06                             ..PS2
9 2006 FIFA World Cup                     X360
10 2006 FIFA World Cup                    XBOX


サカー強いね、教授マリオのDS勢ワンツーフィニッシュ
746名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:12:33 ID:7BvHart+
あたま塾はさすがに駄目だったか
北米ではCM流しまくってるのにな
747名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:17:27 ID:hsK7oioj
>>742
DSはロイヤリティー必要ないのか?
ライセンスはどっちも必要だろうが。

ハードベンダーの開発キットの占める割合自体がたかが知れてるだろ
開発費の大半を占めてるのは人件費なんだし、DSで苦労して見栄えのする3Dで開発する方が
時間と手間がかかる分人件費は余計に必要だろと言ってるんだよ。

748名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:19:16 ID:l+kIhval
ぬるぽって本当に海外でも人気あるんだ
749名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:23:50 ID:hsK7oioj
>>748
カートゥーンネットワークでやってた
アメリカでのポストドラゴンボールでは最も人気があるそうな
750名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:26:46 ID:w2SpqJ7s
オーバーG入ってるのビックリだ
360は出せば売れる状態なのか
751名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:29:34 ID:7BvHart+
だから開発費のことを語りたければせめてソースを出しなさい
偉そうに語ってるけどどこかの開発会社の関係者だったりするのかね
そうでないなら素人が想像であれこれ言ったところで無意味
752名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 15:39:31 ID:QR8vCyAt
開発費はソースあるとこはマズいから出さないでくれって
言ってるからやっぱ守秘義務か何かにひっかかるのかね。

まあロイヤリティ・開発費、ひっくるめて儲かってるかどうかは
ソフトがどれだけ出てるかで判断すればいいんじゃね。
儲かってるところには継続してソフトが出る。
753名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 16:21:54 ID:GUgEHkpt
>>750
というか基本的に北米では国産ゲでも日本の10倍程度は売れるからな。
普及台数考えりゃ当然。
754名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 16:57:55 ID:IGZGDNRz
現在、DSは国内約920万台、PSPは世界販売台数1300万〜1400万、差は380万〜480万台
ちなみに国内でのPSPとDSの差は約560万台

DSの国内販売台数がPSPの世界販売台数を追い抜くのは時間の問題
755名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 17:27:01 ID:gRMQ3GmL
お前は子供か↓な事をやるサードにライセンス与えるわけ無いだろボケ

>知育ゲーやADVでいいのなら、ぶっちゃけエミュ(ryでごにょごにょと
756名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 18:20:01 ID:hsK7oioj
>>755
馬鹿、個人でも作れる程度の開発費と言ってるんだよ
開発費の話だろうが
757名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 18:22:20 ID:gRMQ3GmL
あほか開発しても売れなければ儲からないだろ、お前はハッカーインターナショナルか。
758名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 18:49:56 ID:MQ9p4tkv
>>754
http://www.nintendo-inside.jp/news/187/18717.html

>>そしてハードはLite発売以降、毎週売れるハードの75%以上がDSでした。
そして日本で900万台以上を売り、全世界で売れたPSPの数を上回っています(!)
759名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 19:48:51 ID:gHZrU5yB
日米合わせてのの実売ですら800万なのに
欧州込み、ましてや販売数換算ならアホでも754の数字になると分かる
くだらないブログ翻訳した記事まで貼るから、インサイドを必要以上に叩くやつも出るわけで
760名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 20:19:35 ID:7BvHart+
このブログ書いた奴EGMの編集者らしいが、こんな馬鹿でもゲーム雑誌の編集者が勤まると言うのが驚き
さすがアメリカのファミ通、程度の低さもファミ通並>EGM
761名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 21:37:09 ID:YKfRrAJA
>>759-760
アメリカにおける世界とは日本と米国を足した数なんだよ!!

な、なんだってー!!
762名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 23:37:33 ID:OmWeFUna
>>752
普通に記事になってるよ。

Analyst: Happy holidays for gaming industry
http://www.gamespot.com/news/6135699.html

昨年10月の記事で、PSPは200万ドルから400万ドルと書かれている。
但し、高いという文脈ではなく安いという文脈でだけどね。
恐らく据置機と比べられているのだろう。
763名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 00:43:03 ID:4+zf/Vc4
欧州でPSP本体ってどれくらい売れてるの?
764名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 01:00:35 ID:dgZw3eEh
数字が無いからわかんないけど、多分300万くらいじゃないかな
765名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 05:01:55 ID:LfejWQyl
深夜にこっそりとデータ貼り。データ元はファミ通ゲーム白書2006
2005年末で欧州DSは350万台、PSPは270万台。

DS:PSPの比率は据え置き含めたハード販売台数の100分率で
イギリスで22:19、フランスで29:17、ドイツで22:10、イタリアで13:14、スペインで19:17
ノルウェー・スウェーデン・デンマーク・フィンランドの合計で20:10
ベルギー・オランダ・ルクセンブルクの合計で18:14

なぜか欧州と別枠で、オーストリアとスイスのデータがあって
DSは11万台、PSPは10万台。だから、昨年末で360万台:280万台。
今頃さすがにPSPは400万台ぐらいにはなってるんじゃないかな

それと、家庭用&PCゲーム市場規模は、今年欧州が北米に並ぶ予測になってる
これからは欧州を征したところが勝者なのかもね。
766名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 05:31:02 ID:/Unq0ksz
767名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 06:10:13 ID:dgZw3eEh
ファミ通ゲーム白書のその割合のデータはどこが出してるかわかる?
2005年終了時点でのUKのDSとPSPの販売台数の比率は、
DSが80万台でPSPが79万台だからほぼ1:1(ChartTrack調べ)、
スペインではDSが42万台でPSPが30万台だから比率的には1.4:1(ACNielson調べ)と、
数字的にはかなり違ってないか
768名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 06:37:34 ID:LfejWQyl
欧州はIDG(international Development Group)のデータ
769名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 06:46:58 ID:/Unq0ksz
直近でDSLで大差ついてきてるんだから
2005年終了時点でのデータにあまり意味はないと思うけどね
770名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 08:47:49 ID:7C7QMVwU
>>765
>これからは欧州を征したところが勝者なのかもね。

現実にはどういうわけか日本で勝ったハードが世界を制するんだな、これが。
771名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 09:56:54 ID:p7HcXizO
海外でメガドライブ相手に青息吐息だったスーファミのこと、
忘れないでください…
772名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 10:06:57 ID:DJ17Qkwa
どこの国もnewマリと脳トレがランキングの上位だな
773名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 10:10:47 ID:TaCcNeS1
どうやら、海外もDSの勝利みたいやね
774名無しさん必死だな
>>772
コンボで来たのが大きかったのかな。
こりゃもっと脳トレとポケモンもコンボで行くべきだろうか?