Wiiが失敗する可能性を真剣に考える★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
楽観論が一人歩きしているが、不安要素も正直多いと思う。
ここではWiiが失敗となるシチュエーションを考えてみたい。
その原因は任天堂の自爆なのか、サードなのか、ライバル社なのか…
それを真面目に議論しよう。GKとか妊娠とか禁止で

[前スレ]
Wiiが失敗する可能性を真剣に考える★1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149424019/
2名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 18:46:09 ID:NYOEvBy5
んがかぐ
3名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 18:46:12 ID:tu3W0TQM
前スレの主なWii失敗要素
・PS3、Xbox360の過度の値下げ。
・任天堂ソフト地獄、サードは外伝ものばかり。
・サードに総スカンを喰らい、任天堂専用機になる。
・アイデア勝負できないサードは他機種に逃げ出す。
・既存路線の新作RPGが出ない。ひいてはドラクエ9が出ない。
・クラコンが同梱されない。
・DSと連動しない。GC-GBA接続程度の連動しかしない。
・WiFi関係。速度、荒らし対策、切断対策、ウィルスなどネット周りの不備。
・WiFiに対応したソフトが少なく、WiFiに対応したら神…な惜しいソフトが出まくる。
・WiFi通信のマッチング、サーバ代、サードのソフトのWiFi使用料の有無。
4名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 18:47:11 ID:tu3W0TQM
前スレの主なWii失敗要素
・CMの打ち方を失敗する。オーバーアクション専用機と誤解される。
・ウィコン専用ソフトと既存路線の数のバランスが悪く、飽きられる。
・携帯機のDSが好調すぎて、据え置きのWiiは売れない。
・ウィコンが受け入れられない。ライト層が思ったほど食いつかない。
・ウィコンの電源。充電か電池か。面倒かも。
・VCでサードのソフトがDLできない。課金が面倒でDLしない。
・直感操作とは程遠い余計な操作を含む駄作が連発される。
・ウィコンを超えるインターフェースが登場し、話題をかっさらわれる。
5名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 18:51:56 ID:BmU+/fHi
普通にGC路線のようなものでしょう。
ゲーマーの奇をてらっても、一般人にはなかなか知名度的にも低いし、
PS3といい勝負か、頭打ちによってそれほど普及しないでしょう。
まあ、GCですら商業的には成功したらしいから、任天堂的にはそれでいいかもしれないけど、
PS2やスーファミほど普及することはないでしょうね。
6名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 18:53:11 ID:XrlnqLjP
正直wiiコンでの楽しみが見えてない。
想像の範囲だからね。

FPSにしても、あんなので面倒で疲れそうだしな
やっぱ家庭用ゲーム機のコントローラーから逸脱してるわ
GCコンが使えるので、そちらで動かすソフトに期待したいけど
肝心のGCコンが今一使いづらい、クラコンはPS風でメガドラぽい持ちにくさと
きたもんだ。

正直なぁ値段とDVD再生機能だけになるかもしれん=まぁそれがPS2だがw
7名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 18:54:32 ID:slNxwnWp
Wiiコンが受け入れられなければ普通にコケる。
8名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 18:54:52 ID:kcDdhx0H
あのリモコン操作をああしなきゃいけない物にしたらヤバイと思う
DSでもタッチペン操作を無理矢理使ってダメになってるゲームもあるし
あれは操作方法の内の一つというふうにしたほうがいいだろうね
9名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 18:55:27 ID:gMxUNeYl
DSの流れから移行すればバカ売れすると思う
もしくは何らかの流行が作れれば
新規ユーザは熱しやすく冷めやすいし

まぁどっちにしろ消費者は
任天堂ソフトしか見ないんだろうけど
10名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 18:58:22 ID:XrlnqLjP
>>9
そう、その流れで当たれば大きいね。
どうあのwiiコンで楽しさを見いだすか。
そのソフトが問題だよね。まぁ自社ブランドでそれなりの物
出してくれるのでその辺は安心だろう。

それにしてもプロモ見ても今一ピンと来ないんだよね。
例えばゼルダ見ても、wiiコンでやって面白いかなぁと思う。
ブーメランとか弓の部分とか見て思った。
11名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 18:59:00 ID:k8s1bMit
スマブラ発売のときは確実に勝利に浸れる
12名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 19:00:14 ID:ztgWv2aw
やってみないとリモコンの操作感とか分かんないしなぁ…
もし期待はずれの代物だったら買わないだろうけど
一応評価はいいみたいだし…どうなんだろ?
13名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 19:04:14 ID:XrlnqLjP
ドラクエの剣みたいな使い方はどうだろう。プロモでも有ったけど
あんなのゲームクリアまで面白いと思えるだろうか・・・俺は思えない。
じゃFPSはどうだと言われたら、ちょっとオオって思った。
ただ疲れるかなぁとも思えた。
その他どんな事が出来るが具体的に見えない。

上手いこといけば、wiiコンのドキドキ感斬新感で売れるかもしれないけど
wiiコンゲームはそんなに出ない、任天堂お得意のパターンの同梱版
みたいになりそうだ。バーズカしかり、ロボットしかり銃しかり
14名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 19:10:34 ID:gMxUNeYl
成功か失敗かって言っちゃうと失敗はないと思える
PS3が今の状態だと自爆しそうな感じが強いから・・

もし失敗したとしてもPS3と比べりゃ成功とか
そんな感じになるような気もする

海外じゃあ360が売れそうだから
WiiもPS3も失敗なんてことになるかもしれないけど
15名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 19:18:01 ID:XrlnqLjP
>>14
失敗成功というか、任天堂ハードだから、最低限の売れは
必ず有ると思う。買った人間が満足出来る部分も間違いないと思う。
ただ、新規を多く取り込めるか?までは分からない。
価格とDVD再生部分でPS2のような事が起こる事も考えられる(確かに再生デッキはあの時
とは比べようも無いほど普及はしてるだろうけど)

だから64やGCの時のような任天堂ソフト8割期待な人には受けるかも
しれないが、そうじゃ無ければGC程度かなぁとも思う。(世界的に見て)
16名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 19:18:18 ID:gMxUNeYl
も1つ言うと、DSにしろWiiにしろ
結局はハードの特性で売ってるとは思えないところかな
ハードを生かしたソフトとは言うけれど
DSやWiiの機能で売れるようになった要素はすでに消えた気がする
DSの当初のソフトとかは別だけれども

つまりDSやWiiが今のようなハードになってなかったとしても
任天堂ソフトは売れることは不変だったんじゃないかと

加えて、ハードの機能を使いこなしたとしても
ゲームのコンセプトや内容でクソゲーにもなりうるってこと
塊魂の人だかがコントローラがゲームの面白さに影響を与えるべきじゃないと
言ってるけど、実際には根本的に影響が薄いのではと
コントローラが楽しそうでもゲーム内容が面白そうに見えなければ
当然俺らは見向きもしないわけで

ゲームの内容自体に興味があるってことに付属したコントローラへの興味なんだ
後者が前面に出てくることはない、消費者にとっては

なんだか何言ってるのかわからなくなってきた・・・(゜∀゜)逃亡〜♪
17名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 19:33:46 ID:A8HqRqzJ
とっかかりをつくれば、それでいいんだよ。
通り道を作ってやれば、水は自然と流れるようになる。
ライト層を大量にいれたのもそういことだろ
18名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 20:42:55 ID:JDCGXghQ
DS買った層がwii買うかどうかは?じゃね
ジジババは据え置きでやるゲームないし、脳森やってる
女がわざわざ買うとも思えない。
19名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 21:02:07 ID:OJDt+7Gs
>>5
一般人の知名度はDSもゼロだったんですが
20名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 21:41:44 ID:Jbh8xHDN
ニンテンドックスとかどうぶつの森とか
コミュニケーションツールは据え置きじゃやる意味無いもんね
21名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 21:45:23 ID:kt4+nAsi
>>20
ぶつ森は据置で売れてるぞ
ニンテンドックスなんて、あのコンソールがあれば犬と遊ぶのに幅が広がると思う
据置と携帯が連動すれば、遊び方も多様化するし
22名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 21:52:33 ID:vQeNCZlg
今DSが好調なのは任天堂が99%携帯機にチカラを集中できたからってのも大きいな
これからは二刀流に戻らなくてはいなけない。どっちも中途半端にならなきゃいいが
23名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 21:58:32 ID:OJDt+7Gs
>>22
来年以降のDSに全力注ぐ必要はあるのか?
24名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 21:59:19 ID:6Yb0q4Re
犬なんか据え置きじゃ魅力半減なのは間違いないがなぁ。
ずっと自宅のTVに映しておくなんて出来だろうしな。DSならともかく。
ぶつ森がどう化けるかが全く読めん。
25名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 21:59:28 ID:uf6TMDJ7
失敗する一番の可能性は
Wiiが転売屋に買い占められて一般人の手に入らない。
無理に買おうとするとプレミアがついていてPS3よりも高い値段になっている。
って可能性かな。
26名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:08:04 ID:OJDt+7Gs
>>25
そうか、100万人規模の転売屋をソニーが動員すれば勝てる訳だな!
27名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:08:22 ID:oeD/boUY
犬の肝って、
ペンで直接画面上の犬にタッチするという操作感とすれ違い通信じゃないかな。

それらが従来の飼育ソフトには無かった部分だし。

Wiiにもってきてリモコン操作にしても幅が広がるどころか
魅力が薄れるだけでしょ。
28名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:15:02 ID:eet2+v/M
>>27

ポケモンダイパとWiiポケモンレボの関係のように
DSで飼っているニンテンドッグズをWiiのニンテンドッグズソフトへ連れ出せて
WiFiで、ドッグコンテストの大会とかを開けたら、それはそれでキラーコンテンツになるかと。
あと、散歩コース増やして、WiFiで仲間と一緒に散歩を楽しんだり。
29名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:18:20 ID:OJDt+7Gs
犬は正直おれも据置じゃイマイチだと思うぞ
30名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:23:52 ID:SbkxfA9k
気軽に出来ない据え置きで育成系はだめだろ

あと売上よくわからないんだが64やGCのポケモンって投げ売りされてたイメージしかない
31名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:24:19 ID:zEd8rk9+
据え置きで犬に近いのはシーマンかな
シーマンのいい所をインスパイアすれば売れそう

32名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:24:22 ID:4Rga4cwy
水清ければ魚住まずの喩えじゃないが
理想に走り過ぎて、どうもサードがソフトを作りにくい気がする
ある種の薄汚さみたいなものが足りない
33名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:25:58 ID:oeD/boUY
てか、岩田さんが訴え続けてきた理念は
DSで見事に形になってるんだけど、Wiiには行き着かないんだよなあ。

DSで脳トレや犬のようなソフトを出せたのも
ビジョンがしっかりしてたからじゃないか?と。

その点Wiiは、今まで据置機を作ってきたから簡単には切れない
って姿勢が強く伺える。ビジョンが弱いというか。

そこらへんが、「ならでは」のソフトが出てくるか心配なところ。
34名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:28:40 ID:OJDt+7Gs
>>33
脳トレポジションに当たるエクササイズソフトとか作ってるんじゃね?
今の時点で公開したのはみなさんお待ちかねのタイトルばっかだけど
DSだってE3で犬以外のタチジェネは発表されてないし
35名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:29:46 ID:oeD/boUY
>>28
正直、DSでそれやった方が受けるというか、
+αだけでWiiまで持っていくのは・・・

GCの連動の例も見るとさ。
36名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:35:00 ID:PlFxoq86
ここでいう「失敗」の定義が明確じゃないと、
議論にも何もならんと思うのだが…
ハードシェアが□×までに○△いかないと失敗なの?
DQ9が出なければ失敗なの?
37名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:37:32 ID:4Rga4cwy
○○さん、また□□の続編をひとつよろしく。ウヒヒ

みたいなナアナアの空気みたいなのも必要なんじゃないかな
市場縮小に怯えつつも、ゆっくりと死に向かう退廃的な魅力ってあるじゃん?
38名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:42:46 ID:OJDt+7Gs
>>36
前スレでも散々失敗の定義を決めろって書いたんだけどね
それぞれが勝手な定義でWii失敗の可能性を叫ぶ、偽装アンチスレとして立てられたんだと思うけど
39名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:43:26 ID:zEd8rk9+
>>36
確かいわっちが今年三月までに600万出荷したいっていってたから
世界で三月までに600万台がl基準になったんじゃなかったっけ?
40名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:46:17 ID:oeD/boUY
個人的には任天堂専用ハードと呼ばれる枠を
超えれるかどうか程度に思ってるけどね。

ま、DQ9が発売されるなら、一定のラインを超えたってことだろうけど。
スクエニが過去に○百万台以上とか言ってた様な気がしたが。
41名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:50:21 ID:6Yb0q4Re
失敗の定義の話は全く正論で、俺も以前PS3コケスレで同じ事を書いたことがあるが、
結局定義は人それぞれで、こんなところで定義しようとする行為自体がムダ
という結論に達したよ。
何百レスかかろうと定義するのはまず不可能。

個人的には世界で64を超える販売台数を達成したら成功と見るが。
利益の話になれば、シェア云々はまた別だからなぁ。
42名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:51:16 ID:eet2+v/M
>>39

> 821 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/06/07(水) 19:07:46 ID:uW9NOq8n
> ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/07/103,1149672727,54492,0,0.html
> 目標販売台数については、「我々は10年間チャレンジャーであったわけで、
> ゲームキューブよりはるかに売れないと失敗だと思っている」と、
> 今期のハード出荷台数600万台、ソフト1700万枚を目指す。

> 830 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/06/07(水) 20:06:41 ID:revBjEA0
> 任天堂の平成18年3月期の決算報告によれば、
> ここで言う"今期"とは、平成18年4月1日〜平成19年3月31日を指すはず

> Wii      販売目標 600万本
> Wiiソフト  販売目標 1,700万本
>   ※国内ではなく、全世界での目標数値

> ttp://www.nintendo.co.jp/n10/news/060525j.pdf
43名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:52:24 ID:OJDt+7Gs
>>41
PS3の失敗の定義はおそらくほとんどの人の中の定義が満たされそうな気がするw
44名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 22:56:58 ID:zEd8rk9+
>>41の言うように失敗の定義なんて議論しても全員納得する
答えなんて出ないだろうし>>42でいいんじゃないか?
わざわざnintendo自身が失敗の定義を出してくれたんだから
45名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 23:00:09 ID:oeD/boUY
立てられた経緯も拘らないし、失敗をわざわざ叫ばなくてもいいんだよw

ただ、他機種が潰れたから簡単に大ヒットするのか?
業界や報道関係者が絶賛してるから、本当に面白いのか?
てのは疑問なんだ。

だから、そういうのを語るスレがあってもいいと思ってる。
46名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 23:00:28 ID:OJDt+7Gs
出荷なのか販売なのかはっきりしてくれないとw
47名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 23:09:22 ID:kt4+nAsi
PS3は失敗しないだろ
だってゲーム機じゃないんだから
この板で語る必要性もないよ
AV機器板に移るべきだと思うぞ
48名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 23:11:12 ID:OJDt+7Gs
>>47
でもPCとも言ってるぞw
49名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 23:23:16 ID:PlFxoq86
なるほど、ちゃんと考えてる人もいるんだ(´・ω・)
ただのアンチスレじゃないのね。

>>42
ハードの方の目標は達成するとおもうけど、
ソフトはどうだろう?
50名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 23:25:54 ID:9lX8MNzF
VC込みなら
51名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 23:27:31 ID:ntpX3NW8
>>49
サードが任天堂に飲まれないようなソフトを出せれば共存共栄になると思うけどね。
現状DSは任天堂の勢いが強すぎて、それ以外のメーカーのソフトがあまり目立ってない。
WIIでもこの傾向だとちょっと危険だと思う
52名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 00:48:16 ID:dHcmemxi
犬はあの手軽さが評判高いから措置だと魅力半減な希ガス。
ゼルダの戦闘シーンみてもいまいちピンとこないんだよな〜。
適当に振れば終わる感じがするし。
スポーツなんかだと実際にやるのと体感とでは本当に天と地の差があるし。
無難にスマブラみたいに通常コントローラーで操作可能だとありがたいんだが、無理やりレボコン対応で糞ゲー出されても困る。
コントローラーはGC引き継がないで欲しかった。体験した中で1番使いづらい…。
他がかってに自爆してるから失敗はしないと思うが、くれぐれも名作ゼルダを2代連続ワゴン行きにはしないでくれ。
53名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 05:22:25 ID:v3qIibxt
任天堂経営方針説明会 プレゼンテーション動画を見る事をお勧めする

http://www.irwebcasting.com/060607/03/74d18b0400/index.html
54名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 06:56:42 ID:SO03tnG7
>>52
おれはGCコンが一番使いやすいが
ただ、普段メインにしてるのがなじむだけの話だろ
55名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 08:00:07 ID:doGxxr1l
おれも歴代任天コンの中ではGCが一番握りやすいな。
ボタンは普通のにして欲しかったが。
56名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 10:49:19 ID:MR+trMS0
VCでは64のゲームは64コンでやらせて欲しい。

マリオ64にしても時オカにしても操作系が64コンに特化していたからな。
GCコンじゃどうもな馴染めないんだよ。
57名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:11:40 ID:3eQGcOcv
失敗の可能性は多々語られてきたがSFC→64→GCと凄い右肩下がりで
落ちてきたという歴史は忘れてはならない。
今の任天堂の据え置き機の知名度ってどれくらいなんだろうね。
58名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:23:19 ID:npt9F8Qt
>57
任天堂の据え置き=ファミコンで止まってる人も結構いそうだな。
まあ、その手の人達はコンソールはすべてファミコンと言いそうだが。
59名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:26:40 ID:1aEXRQXU
一般人は情報探さないから認知度がそのまま売上につながりやすい
CMを死ぬほどやるのは当たりまえとして
ニュース番組等で実際にプレイしてる映像も過剰なくらいやるべきですね
うざいと思えるほどの宣伝で認知度を上げる
そこは妥協しちゃいけない
60名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:31:55 ID:3eQGcOcv
>>58
なんとなく今思ったんだけど任天堂としてはFC、SFC位
しか知らない人の方が都合いいのかも。年代的にも子供に
買ってあげてもおかしくない世代になってるだろうし。
逆に64やGC辺りをよく知ってると今の任天堂の3Dゲームの基盤は64で
出したやつだから続編への期待が薄まるかもな。
61名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:33:38 ID:0OB21HXE
>>55
俺は歴代のコントローラーの中では自分のチンポが一番握りやすいがな
62名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:37:32 ID:dGM9lVnu
チンポを次々と乗り換えてきた猛者が降臨
63名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:38:34 ID:1aEXRQXU
おかしいのは圧倒的に勝つと思ってるアホが多い事
64やGCの世間の評判を見ようとせず
一般論を無視している
任天堂が今の状態でと勘違いしないか心配だね
64名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:44:10 ID:c7ZBp4Ca
値段が安いから子供に買う親は以前より増えると思うけどなぁ
XBOXは論外としてPS3は値下げしない限り高すぎるおもちゃだし
65名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:47:15 ID:1aEXRQXU
値段は64とGCと一緒だよ?
安くなってるわけじゃないでしょ
66名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:48:55 ID:5Tc74p3W
>>63
任天堂自身はしてないと思うけど
ゲーム以外にも敵(携帯電話のパケ代とか)がいると自覚している会社だから
この板で語られてるような次世代機総崩れ論も頭には入ってるはず
とにかくユーザーを舐めず、恐れすら抱いてるだろう。
それでどう切り込んでいくかは大変興味深い。
67名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:49:27 ID:NMhedPMN
>>61
低性能機乙!
68名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:51:46 ID:eOkPEPh1
トップが自ら「一般論を無視している」PS3よりは期待出来るけど
それだけでは圧勝は出来んね、確かに
69名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:53:34 ID:npt9F8Qt
このスレに来て言うのもなんだが
本音を語ればWiiだけはどうなるか全く予測できん
70名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:55:17 ID:1aEXRQXU
うん、もちろん任天堂自身じゃなくてユーザーの事ね
ユーザーが絶対勝つを連呼してるから、そういった勘違いを引き起こしそうで心配
71名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:57:09 ID:BYZ4070a
>>63
64やGCとやってることが全然違うので
あまり過去の判例は参考にならない。
一番近いのがDS(飽くまでコンセプトとして)。
72名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 12:58:45 ID:8kEYEpbC
WiiってまだWiiコンにマイク機能があるとは言ってないんだっけ?
どっかでカラオケ出来るみたいな予想見た気がするんだが。
もしそれが事実だったら簡易カラオケマシンとして
中高年層にすげえアピール出来るなあと思ったんだが。
ジャパネットとかでCM売ったらw
73名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:06:56 ID:d0ZniuOC
>>72
ソレが本当だったらえらいことじゃないか?
ネット配信で新曲DLとかになったら・・・
ってよく考えたらカラオケ機器売れんようになるからカラオケの会社は参入してきそうにないな
74名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:07:10 ID:dkoX1lV8
現時点でのWiiの一番の問題点はPS3と比べて圧倒的に認知度が低いこと。
発売までにどれだけ宣伝できるかが鍵になってくると思う。
75名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:10:03 ID:u2vFc493
>>72 任天堂がwiikaraokeとかドメインとったって話からでしょ?
76名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:13:49 ID:8kEYEpbC
>>75
あっそうか、そういえば。
んで、これは任天堂が言うゲームをしない中高層への
アピールとしては最高だなあって思ったんだ。
77名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:15:51 ID:5tQPu4ZK
Wiiはコンセプトはっきりしているしインパクトあるからほっといても認知されるだろうがね
まあ触ってみないとなんともいえん機種だからデモプレイには力割いたほうがいいね、むしろPS3とPS2でなにが違い魅力なにかのほうが認知されんだろうな
78名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:19:50 ID:5Tc74p3W
とりあえず25000円だったら失敗する可能性は上がる。

>>52
ゼルダは時のオカリナですら値崩れが凄かったから
デキが良くても出荷量が多ければ値崩れするよ
79名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:21:26 ID:1aEXRQXU
64やGCの路線で25000円は高いってのは本当でしょ
そして次のwiiは体感ゲームとして25000円だからそれが安いかどうかはわからんね
80名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:21:35 ID:d0ZniuOC
よし、フレンドパークでWiiを使ったアトラクションを作ってもらおう
81名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:22:52 ID:/TV03gJ0
Wiiが失敗したところで国内でPS3や箱○が成功する保証はないし。
携帯機が堅実に売れる市場でいいと思えるようになった。
82名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:23:41 ID:1aEXRQXU
体感ゲームはあくまで付加要素であることをどうやって認知させるかだよ
PS2路線の代わりにもなる、という事を認知させるのが難しいんだよね
83名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:27:40 ID:RcVD/g0j
>>78
ゼルダの値崩れってクリアできない人が売っちゃうんじゃね?
ゼルダむずすぎだし、よくあんなゲームが軽々とハーフ超えるよな
84名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:32:59 ID:gcrIh4mv
安い安い言うが、PS3が高すぎるだけで25000円というのは普通に大金だぞ
DSより高いんだからDSより価値があると納得させないと一般層は買ってくれない
85名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:36:17 ID:RcVD/g0j
売れてから値下げすればいいんじゃね、Wiiの25000円という高価格は時間が解決してくれるよ。
86名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:36:26 ID:SO03tnG7
>>57
知名度に据置とか携帯関係あるのかよ
携帯機の話なら「任天堂?知ってるよ」って人が据置の話だと「任天堂?何それ?」になるのか?w
87名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:37:47 ID:SO03tnG7
>>70
ファンが勝つと思ってるとなんで任天堂が失敗するんだ?
意味わかんないぞ
88名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:38:03 ID:d0ZniuOC
>>86
「え?任天堂って据え置き出してたの?」ってことなんじゃないのか
89名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:39:25 ID:SO03tnG7
>>74
DSも2004年の1月までは誰一人知らなかった
UtadaCM始まる夏まではゲーマー以外誰も知らなかった
また、怒濤の宣伝してくるでしょ
90名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:40:21 ID:JbMq/X/o
マリオ=任天堂=ファミコンの概念は今日び二十歳前後でも知ってる。
任天堂が据え置きだしてないのを知らないのは本格的にゲームを全く知らない人だけだろうな。
91名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:42:28 ID:5Tc74p3W
とりあえず「圧勝!!」とか言ってるのは確実にアンチの仕込みだから
若い奴は乗せられるなよ

エクスクラメーションマークを多用してあとでキモヲタAAに言わせて貼りまくる。
92名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:43:53 ID:3MMPWUUx
Wiiコンはなにも考えずに作るとレスポンスの悪いクソゲーが簡単に出来てしまうのが不安点かな。
ゲームに即した先読みで判定していかないと「振ってから画面のキャラが振る」みたいな。
とは言えローンチにドラクエはあまりに強力だと思うけど。
93名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:44:06 ID:SO03tnG7
>>88
64とかGCの知名度がWiiの知名度と何の関係が?
PS3がプレステの知名度を追い風に出来るのが例外中の例外なだけでGCの知名度がWiiの戦略に影響は与えないでしょ
箱みたいに劇的な死に方をしたら知名度がネガティブに作用することはあるが
今回PS3が知名度だけあってもそれを吹き飛ばす高価格なのでどちらの陣営もハードの知名度は全然売れ行きに影響しないと思う
94名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:44:35 ID:3eQGcOcv
>>86
>>88の人が書いてるけどDSは知ってるけどGCを知らない人は
珍しくないと思う。
95名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:46:11 ID:1aEXRQXU
>>86
据え置きだす事くらいは知ってても
64やGCと何が変わるわけ?ってことだよ
その変わったことが体感ゲームのみしか認知されていなかったら
64やGCと似たような道になる
PS系の換わりになる事が認知されなければ今までと変わらない
96名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:47:05 ID:3MMPWUUx
知名度に関しては問題ないだろ。
>>89が言うようにTVCMの大攻勢で日本中が知ることになるよ。
97名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:48:34 ID:3eQGcOcv
>>93
客からすりゃ新規よりは売れた続き物の方がまだ安心できるでしょ
ってだけの話。
ま、知名度は俺もそんなに気にしてないケド。単なる雑談のつもりで
書いただけなんで過剰反応しすぎ。
98名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:48:55 ID:xz043S5D
二万でも黒字なゲーム機って
実際買ったら思ったよりチャチいってことになりそう
99名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:48:56 ID:1aEXRQXU
認知っていても認知の内容によるだろ?
名前を知ってるだけじゃ売れない
100名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:50:23 ID:d0ZniuOC
>>93
お前なんでオレに怒ってるんだよ
オレは>>57がこういうこと言いたかったんじゃないのかって書いただけだろうが
101名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:50:34 ID:RcVD/g0j
>>95
そこら辺は問題無いんじゃね、PS系ってサードの集合体だから自然にWiiに流れてくるんじゃないかね。
102名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:50:43 ID:t08lUepA
PS3が勝つ
なぜならPSが64に勝ったから
PS2がGCに勝ったから
もう任天堂の据え置きはイメージ悪くて買う人いない
103名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:51:09 ID:lu7inE/f
DSと同じく抜かりなくやってくるだろう
さすがに三度目はないと思う

任天堂よりの人は買う可能性が高いとして
大きくシェアを伸ばそうとするなら、PS2-PS3流入組みをきっちり確保しないとな
・・・パン屋って結構デカイ玉なのかも
104名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:51:52 ID:VbPwZlPV
>>102なるほど!!!
105名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:52:19 ID:3MMPWUUx
>>99
……DSのときの展開をすっぱり忘れてしまったのか?
まず名前を売る。次に特徴を理解させる。
大規模広報戦略の基本だろ。
106名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:52:50 ID:d0ZniuOC
>>102
マルチしてんじゃねーよカス
107名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:56:27 ID:1aEXRQXU
>>101
自然に流れるっていう考え方がおかしい
少なくとも今の状況ではあのコントローラーによる体感ゲーム的なものしか売りがない
108名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 13:59:54 ID:DSNW4YSS
>>107
ポインティングデバイスとか使わない普通のもの出せばいいだろ
109名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 14:00:18 ID:d0ZniuOC
>ID:RcVD/g0j
お前の風見鶏っぷりに全米が笑った
110名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 14:03:51 ID:3eQGcOcv
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/06/07/103,1149672727,54492,0,0.html
をみると「我々は10年間チャレンジャーであった」と社長が言えるというのは
流石だとは思う。据え置きにおいての現状をよくわかって(認めて)る。

ただここにも書いてあるが「業界の"異端児"」というのがマスコミ的な認知なのか
というのはやはり気がかりだ。PS3は「王道」として周りが認知してしまうとどうしても
ニッチな方向に思われてしまうのもしょうがない気がする。

当然任天堂も手を打ってくるだろうがね。年末のCM攻勢はいつもにまして凄そう。
111名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 14:11:55 ID:1aEXRQXU
俺が言いたいのは
勝ちを予想しただけでは現状は何一つ良くならない事
112名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 14:12:23 ID:mPKCjyqQ
FC → SFC → 64 → GC
PS → PS2 → PS3
サターン → DC
GB → GBA
DS → DSL

基本的には名称を引き継いだほうがいいような気がする
特にFC→SFCと「ファミコン」の遺産は大きいし
いまでもうちの親は「据置=ファミコン」の認識
ゲーム屋のことも「ファミコンショップ」と形容されてるケースが多い
64→GCの負けハードの汚名は引き継がないほうがいいのでWiiで正解かもしれないが
ゲーム離れしたユーザーを戻したいなら「ファミコン2006」とか「ギガファミコン」とかのほうが良かったかもしれない

よってスレタイへのレスとしては
ネーミングが敗因になるかも
ってことでw
113名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 14:16:54 ID:RcVD/g0j
>>111
現状のPS2より断然よくなると思う。
10年ぶりに任天堂ゲームがトップシェア機で発売されるわけだからね。
114名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 14:19:39 ID:V9ajQkDO
>>112
おおむね同意するが、「ファミコン2006」とか「ギガファミコン」はナイ。
115112:2006/06/11(日) 14:22:17 ID:mPKCjyqQ
ついでに言うとファミコンの名を継承することで
「ファミコンが帰ってきた」
「やっぱファミコンが一番」
「ファミコンの留守をプレステが汚した」
「ファミコンだったら買ってあげる」
こうなるキガス
116名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 14:31:46 ID:mPKCjyqQ
>114
ないのは知ってるってw
Wiiって正式発表されてるわけだしさ
でもまだ発売前だから名称変更くらいならやってもいいんじゃないかな
ってことで良いネーミングが思いついたら任天堂にメールしてみる
117名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 14:35:07 ID:4gjKQGzR
サードにクラコンのゲームばかり作らせたら失敗
118名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 14:40:19 ID:Z405VLpA
ゲームといえど商売。ハード寿命5年間で、黒字出れば成功、赤字出れば失敗。

ソニーとMSとの競合は成功失敗を判定する要素にしかならん。
119名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 14:45:45 ID:1aEXRQXU
>>118
そういう考えでいくと64やGCは成功なわけだ
任天堂がそういう方針でいいなら
サードはいらないのかもね
120名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 14:48:07 ID:3PdegdH3
ゲーム離れを起こさせたのは失敗
121名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 15:06:18 ID:eBVC6M4U
>>116
とりあえず、何があっても略称されない短いのでないと採用されないよ。

ゲームに詳しい人はゲームボーイアドバンスをGBAと略すことは知っているが
今までゲームをしてこなかった人には、それが同じものとはわからない。

だから、絶対に略されることのない名前にしようと、短い「Wii」にしたらしいから。
122名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 15:26:44 ID:i0El2aon
>>117
逆に、サードに「無理やりWiiコン対応にしてるな、これ……orz」
という感じのゲームばかり作らせたら、失敗だと思う。
123名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 15:39:43 ID:npt9F8Qt
サードによるアタリショックの不安は拭えんなあ
124名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 15:40:11 ID:SO03tnG7
>>102
据置と携帯でブランドイメージをわけて考える人間がどこにいるのかって話だな
おれは絶無だと思う
125名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 15:41:15 ID:SO03tnG7
>>110
7万円のゲーム機が王道で標準だと考える馬鹿はマスコミにも世間にもいないと思うよ
126名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 15:48:15 ID:1aEXRQXU
>>124
携帯ハードで成功した任天堂が64やGCで売れないのはイメージが違うからでは?
127名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 15:52:20 ID:5tQPu4ZK
64、GCが売れなかったのは64、GC以上にソフトが充実したPS、PS2が大幅に先行していたから
128名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 15:53:27 ID:x0uG359K
DSのロンチに重要な役割を果たしたワリオがwiiではロンチじゃない。
Wiiのロンチはゲーマー向けばかり。sportsの能力は未知数。
他の開発とめてでもワリオロンチにすべきだなぁ
129名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 15:56:56 ID:5tQPu4ZK
さらに言えば任天堂が携帯機で勝っているのは過去の携帯機のゲームも遊べるようにしているのが大きい
130名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 16:11:50 ID:6GjsI6CW
>>107
Wiiにたとえそれしか売りがなくても
PS3や360は売りどころか負の要素だらけだからな
Wiiに流れざるを得ないんじゃないか?
131名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 16:13:17 ID:y6Z0qnTI
そういえば任天堂の据え置きで上位互換が付いたのは初めてだよね
132名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 16:16:19 ID:CDDnHwVx
>>130
なに?成功はもう決まってるの?
じゃあサードはWiiばっかりで出すって事だよね
サードの問題はもう解決してるじゃん
133名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 16:18:14 ID:3WpmKi7J
もう彼らの脳内ではサードがwiiに大量参入してるんだw

まー一応参入だけはしてるだろうけどな。
64もGCもそうだったし。ソフトは出してくれなかったけど。
134名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 16:22:30 ID:5tQPu4ZK
サードはもっとも普及しているハードで出すだけだしな
135名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 16:25:45 ID:SO03tnG7
>>126
GBAはそもそもそんなにイメージ良かったか?
子供向けのポケモンハードと思ってた人が圧倒的に多いだろ

そして64・GCが売れないのはイメージ関係なく「必要ないから」
PSやPS2あるのに買う意味ねーだろ
136名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 16:27:13 ID:SO03tnG7
>>133
マジレスするとPS3には発表してない中小サードまで含めて具体的なタイトルまで発表してる
国内ロンチ決定がすでにサードから3本あるし
137名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 16:32:56 ID:7DqoLyMr
PS3や360が終わってるからWii買うってのも変だなぁ。
どれか一つを買わなきゃいけない訳でもないんだし。
138名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 16:34:01 ID:y6Z0qnTI
サードは今大変だろうなぁ
いろんなとこにいい顔していい関係でいないといけないだろうし
さらには今後の動向を見極めてソフト開発しないと
会社の威信を賭けて長年かけて大作作ったら
出すはずだったハードが壮絶にこけてた
なんてことになったら目も当てられない事態になっちゃうからね
139名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 16:57:13 ID:b1ewKIqE
>>121
とりあえず、日本人には「4音節に略してしっくりくる」製品がよく売れるよな。
PS2が例外ぐらいなもんで。
140名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 17:41:21 ID:mPKCjyqQ
ファミコン・セブン
ファミコン・エース
帰ってきたファミコン
ファミコン・タロウ

略称は「ファミコン」だけでいい!
さて任天堂にメールするかwww
141名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 18:00:03 ID:ovhcQHWO
>>63
なんていうか、
すでに数千万台売り尽くしたかのような言いっぷりをしてる奴がいるよな。
それもこれもDSが売れてるというのを前提に考えてるんだろうけど、
そもそもの任天堂の携帯機のシェアを考えろと思うわけだが。
142名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 18:37:59 ID:6GjsI6CW
>>132
Wiiが成功するのが決まってるなんて言ってないだろ
PS3と360が失敗するのがほぼ決まってるって言ってるだけ
143名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 18:42:26 ID:CDDnHwVx
失敗する事が決まってるなら
Wiiにサードが流れざるを得ないって言うのは正しい
サードの問題はもう解決してる
144名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 19:41:40 ID:bN7Dhoqu
サードの力でシェアが取れるんならPSPはもう少しマシな事になってるはずだが
今やサードの存在感は限りなく薄くなってる
一部大作ソフトの名前だけありがたがられてるだけ
145名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 19:53:26 ID:CDDnHwVx
PSPはサードのおかげでマシな方では?
146名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 20:09:09 ID:AeosagTE
PSPはサードのおかげでマシというよりファーストが
限度を超えてだらしないという感じ。
GT4Mいつになったらでるんだよ。
147名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 20:35:57 ID:r7zYj8AD
ぶっちゃけやりたいゲームが無い
148名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 20:37:35 ID:BYZ4070a
個人レベルの事を書いてもしょうがない
149名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 20:59:40 ID:zKcCRVgF
このスレ、ゲハにしては意外と冷静だな。
150名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 23:46:02 ID:5SIFgdYR
もし、wiiが"大衆の開拓"を目指してるんだったら、難しいと思うね。
一般人がゲームを買う目的は純粋に”ゲームをすること”ではなくて、”ファッション”っしょ。
要するにどれだけ面白そうでも、それが一つの流れになら無い限りは買わない。

大衆の一人一人が”他の誰かさん達”の様子を見て行動するわけだから、そこで意図的にヒットさせようってのは難しいと思うなぁ。
151名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 00:10:42 ID:QJeOGlG7
>一般人がゲームを買う目的は純粋に”ゲームをすること”ではなくて、”ファッション”っしょ。
そうかな?ゲームはただの娯楽だと思うけど。
映画だってファッションで流行るのばかりじゃないだろうし。

でもWiiが大衆の開拓に成功するかどうかは知らん。読めん。
152名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 00:24:31 ID:Kpx3XbnX
どう転ぶかはさすがに岩っちにも読めないだろう

大きな不安要素とそれ以上に大きな期待要素を抱えている



153名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 00:56:56 ID:pBZABjlH
・マリオ、ゼルダ、メトロイド、ポケモン、カービィー、ドンキーがあれば赤字にはならない
・つまりサード無しでも戦える
・しかし他社のサード離れが加速しそうなので誘致が楽(というか選べる立場)
・VCでの旧コンテンツを持っているサードこそWiiに迎合したい心境
・そのためには移植・新規をWii(かDS)で開発表明したいくらい
・あとはユーザー(の家庭)に受け入れられる仕組みを間違わなければ圧勝確定
・そのために既存との差別化PRを展開中
154名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 01:25:21 ID:qPepxxYE
DSのタッチパネルや通信機能は、携帯機と相性が良かったせいか
すんなり良さそうと思えたんだけど、Wiiのリモコンは微妙な感じだな。

面白そうだからというより、変化自体が目的になっちゃってる、というか・・・

TGSで、そこらへんを払拭できるソフトを見せてもらいたいな。
155名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 01:26:12 ID:Kpx3XbnX
無理だな
156名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 01:29:59 ID:a+EpSLP5
CMではリモコンつかったゲームをする様子がメインになるだろうが、
従来のスタイルでの様子もちゃんとプッシュして欲しいな
157名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 02:55:17 ID:7qwC30qo
ここの板の住人はハード同士の戦争としか見てないから
Wiiが勝つと言ってしまえる。
実際にはお客さんの心を掴めるかという戦いなのに。
158名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 02:59:54 ID:zGGS683j
今から岩田と宮本をソニーの工作員が拉致すればWiiは失敗すると思う
159名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 03:04:53 ID:9m/pKSmV
結構難しいのが現状でしょうね。
そもそも情報が少ない上での判断なので、それこそWiiがどのくらい
いいかがわからない。確かにリモコンの発想はかなり面白いですけど、
サードがかなり苦労しそう。

PS3が技術的に難しいなら、Wiiはアイデア的に難しいのではないでしょうか?
ソフトを作るにも限界がありますからねぇ。
ただ個人的にはWiiを応援してるんで、是非売れて欲しいです。
160名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 03:13:25 ID:Di9sHexg
DSと一緒でWiiも任天堂の自己満足ハードで終わるだろうな。
サードは任天堂みたいに新しい事にチャレンジするなんて気は更更無いだろうから。
まぁでも黒字は出せるだろうからシェア云々を別とすれば失敗はしないだろう。
161名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 03:17:26 ID:KdzSg0bb
つか次世代機は箱、Wii共に現世代より伸びると思うが
PS3だけは確実に落ちるだろうな
162名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 03:19:28 ID:Di9sHexg
PS2は1億台売れてますからね・・・。
163名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 03:26:24 ID:wKC/mfOy
どうでもいいけど、生産出荷台数は売れてると同意ではないのでは?
164名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 03:32:46 ID:6tY62ZBt
>>162
仮に4万で出せてもPS2の台数を超えることはないだろうな・・・

WiiはGCよりは確実に売れるだろうけど、DSほどの勢いになるかは確かに疑問があるな
据え置きって形式の時点で。

ライト層はテレビの横に常設って使い方を果たしてするだろうか?
常設しない人にとってはDSの手軽さと違って、凄まじく面倒臭いハードになると思うんだ。
普通にDSで十分になるんじゃね?
165名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 03:49:02 ID:eKKgcHUo
ビデオデッキ、DVDプレイヤー感覚のゲーム機だからな>Wii
テレビ・DVD・ビデオ・オーディオに混じってWiiコンが置かれる可能性もなくはない
166名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 03:51:12 ID:WlXmADYG
>>164

ただしあのリモコンはすごい上手いと思うのは
ビデオ機器のまわりにおいとけるんだよねwiiを
いままでみたいに
テレビ

GC

コントローラー
って流れ出接続しなくても大丈夫
167名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 03:57:29 ID:6tY62ZBt
そういう認識が根付くかどうか。
任天堂の言うように、多くの人にとってゲーム機ってのは邪魔なんだよ
だから使う時以外はやっぱ片付けてしまうんではなかろうか
俺が親なら即ゲームできる環境を子供に用意したいとは思わんし・・・
168名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 03:57:47 ID:zTQy09uz
テレビとの接続がめんどくさいと思うんだが
1人暮らしやゲーマーなら繋ぎっぱなしにするんだろうが
169名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 04:00:42 ID:zTQy09uz
あと、常時ネット接続があるが、大元のコンセントを繋げたままにするか?
パソコンならわかるがゲームは厳しいような。かといって電話付きってのも微妙だし
170名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 04:04:49 ID:FwdnCQtu
学生時代を思い返してみると
手頃なバスケットにゲーム機2〜3台ぐちゃっと詰め込んでて
やるときに出して繋げてたわ
嵌ってる時は机の上とかに置いて繋ぎっ放しにしてたけど
1日か2日やる見込みがない時は片付けてたよ
171名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 04:55:32 ID:UDV3v0sr
アンケートの結果がすべてを物語っている。シェアトップが濃厚。
Wiiの失敗する可能性はそりゃたくさんある。
だが、PS3の価格が本当にありえない。

さらにロンチタイトルがダメで、しかもそれ以外もいつ出るのかわからない状況な為
ゲーマーならばSCEが好きでかつ、任天堂がよほど嫌いでない限りPS3だけを買う意義はまったくない

唯一の好材料はPS3だからソフトがたくさん出るだろうというイメージ。
人気ソフトが出れば逆転も可能だが、またここで問題になるのはありえない価格。

ロンチの豊富なWiiがスタートでシェアを奪うのはアンケートが示してるので
よほどPS3でしか大作が出ない状況になるかでもしないとシェアトップは無理でしょ。
売れてないPS3にサードが次々と協力するかということになる。

ここでまた開発費が高いという問題があって、逆にWiiは安いという材料がある。
本当にサードが未定ソフトの数々を出すのかが焦点。
もしほとんどのソフトを出すのならば圧倒的な差はつかない。

以上、適当ですが考察したことでした。既出感漂うなw
172名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 04:56:59 ID:ezWr1AUG
Wiiが成功する可能性が何一つ見つからない
173名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 04:59:05 ID:6tY62ZBt
>>172
価格だけで明確なアドバンテージだ。
煽りたいだけなら他のスレでどうぞ。
174名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:00:28 ID:ezWr1AUG
安さで売れるんならGC大勝利だろ
近所の中古屋で4500円で買えるし
175名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:02:27 ID:UDV3v0sr
安いんじゃなくてPS3が高すぎるということだと思うが…
176名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:03:32 ID:ezWr1AUG
PS3が高いからってWiiを買う理由になんかなんないだろ
頭だいじょぶか?
177名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:05:06 ID:UDV3v0sr
>>176
あんたは

>さらにロンチタイトルがダメで、しかもそれ以外もいつ出るのかわからない状況な為
>ゲーマーならばSCEが好きでかつ、任天堂がよほど嫌いでない限りPS3だけを買う意義はまったくない

この部分に意義を見出してるだけでしょw
178名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:07:22 ID:TKtO2XUg
>>176
ニホンゴみじゅくデスネ
179名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:07:29 ID:ezWr1AUG
そもそも>>171のWiiマンセー前提ご都合理論なんか相手にしてない
180名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:07:36 ID:kwFfWueV
ドラクエは派生を含めて同世代ハードで複数ハードに出たことがない件について
181名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:07:44 ID:HJ5Oqc0g
>>176
サードが逃げる
182名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:08:03 ID:ADegJyHF
>>176
理由になるよ
ユーザーにとってはWIIを買うかPS2で我慢するかしか選択肢がないということだからね
次世代機の選択肢がWII以外にありえないことはものすごいアドバンテージだ
183名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:12:56 ID:UDV3v0sr
>>179
WiiマンセーだとしてもwPS3だけを買う理由がない
どっちかだけを買わなければならないのか?
大体、既存のGCやら任天堂ハードを持ってる人がPS2を持ってないなんてことは
ほとんどない。

それと逆のことが起こるだろうということ。
184名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:14:03 ID:VYS7Sz1F
>>169
無線LAN
185名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:25:59 ID:6tY62ZBt
無線LANルーターって普及してんのかな?
186名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:29:12 ID:Nl0DAfrz
PS3を買わないとなると、どのゲーム機も買わない
って人が大幅に増えることは確実かと

WiiにPS2の人気タイトルの続編やらが次々と投入されるなら別だけど
そうならないのであれば基本的にWiiは今までと同様任天堂ソフトを
やりたい人が買う傾向は続くはずだし、実際にそういう人が多い

>>179の言うようにPS2とWiiの2択になる気がするけど
何も買わないか、Wiiを買うかの2択というのが現実だと思う
PS2は大きく普及しちゃったからね

つまり現在のPS2ユーザの何割かの人間は
ゲーム機自体を買わずゲーム人口を減らすことになる

そこをWiiが新規ユーザで穴埋めできるかがキーポイント
187名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:37:14 ID:s8mvZxv+
PS2ユーザーだけど次世代機は買わないってのはかなりの数いるだろうね
今のソフト売り上げ見てると
PS2持ってる人の内のいったい何割がゲームやってんだと疑問に思う
188名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:43:11 ID:TuIHpRZQ
普通は25000円は高い。携帯の買い替えが出来てしまう値段。
だが、PS3が高すぎて、wiiが安く感じる。
安く感じると、買うときの敷居が低くなる。
189名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:46:23 ID:I0RtPRID
XBOX360・PS3(次世代機) 対 Wii(箱並旧世代)
これが分かってない連中は妊娠のプロパガンダを真に受け、Wiiを買う訳で。。。www
190名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:46:48 ID:TuIHpRZQ
うちのPS2はここ半年、DVD再生機。最近、FF12を買ったけどやってない。
GCはほぼ休眠、ここ半年で買ったソフトは3本。クラニン登録してから、放置。
フル稼働はDS。持ち歩くこともしばしば。
ほとんどのゲーマーは、こんな感じだろ。
191名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:51:26 ID:kwFfWueV
普通のゲーマーは買ったらプレイするだろ。
192名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:51:59 ID:Oc8XZDAV
PS3が全然売れないという過程。(開発員すら売れねぇって言ってるし、普通に考えて売れねーと思う)

PS3は売れないから、Wiiはそこそこ売れればシェアトップ。
サードもシェアの高いハードについていくであろう。
結局サードはクリエイターではなく、会社なので売上げが出るであろうハードでゲームを出したい。
例:GBAが売れたので、あわてて任天堂に歩み寄る■
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/113/11317.html
またソフト開発費や時間まで膨れ上がらせるPS3は、利益を得るという観点でみても、よい選択とは思えない。
PS3が売れなければWiiがあまり売れなくてもシェアがあがる訳で。

あとは勝ち組スパイラル。
面白そうなソフト出る!→新規ハード購入→シェア拡大→最初に戻る
193名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 05:55:08 ID:s8mvZxv+
ゲーマーだった人がゲーマーじゃ無くなって来てるのかもね
ゲームの内容やPCの普及だとかいろんな要素で
194名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:05:01 ID:Nl0DAfrz
>>192
でもゲームする総人口はだんだん減少することは
避けられない気がする、Wiiがいくら頑張ったところで

結局は娯楽の多様化っていうことになってきちゃうんだろな
195名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:07:48 ID:TuIHpRZQ
>>193
スロ板に行くと、ゲーハーとユーザーが被っている。
昔は家庭用ゲーム機をやっていたけど、今はスロかPCゲームって奴、多いと思うよ。
スロも五号機というのが出てから、すたれてきたけどね。
北斗の拳SEってスロ台が今度出るし、まだ当分家庭用ゲーム機に戻ってこないだろ。
196名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:35:33 ID:TKtO2XUg
>PS3を買わないとなると、どのゲーム機も買わない
>って人が大幅に増えることは確実かと

↑全く理解できん。
197名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:43:49 ID:Bq2Ql81W
>>194
魅力の無い娯楽は淘汰されて当然
ゲームに魅力が無ければいずれ消えるだろう
逆のことも言えるけどね
198名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:48:49 ID:aeT7A7S0
GCの時も、N64で任天堂単独でもやっていけることを証明したからそれ以上売れるとか
言われたけど結果それ以下だったね。
WIIもそんなに売れないと思うよ。
PS3も売れない。
もう据え置きの時代は終わったよ。
DS持ってる人がわざわざWII買ってまでテレビで遊ぶとは思えんよ。
ゲームやりたかったらDSでやればいいし。
据え置き→携帯という進化をたどってきたのに、
再び携帯→据え置きにもどるとは思えん。携帯電話と一緒。
199名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:52:06 ID:Bq2Ql81W
現在をそのまま延長させた先に未来があるのなら
こんなに分かりやすい話は無い
200名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:53:06 ID:Oc8XZDAV
ゲームより楽しいことが増えたからねー。

新しい道を模索するしか無い。
201名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:54:30 ID:s8mvZxv+
DSが携帯アプリと共存出来てるのはDSならではの魅力があるからで
Wiiはどうなんだろうね?
他の据え置きゲームとの差別化をしたところで
他のいろんな娯楽との争いってのもあるのか
202名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 06:56:05 ID:UDV3v0sr
確かによほどうまくいかなければDSよりは売れないね。
DSはゲームという枠を超えてまだ凄い可能性を持ってるし。
例えば東大合格に必要な英単語みたいなものとか出したら売れるんでないかな。
もうゲームじゃないけど。FFみたいないわゆるゲームは一部のマニア向けになったということでしょ。
あれが最初に売れたのは当時斬新だったからなわけで。
203名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:00:43 ID:Bq2Ql81W
一人一台のDSより売るのなんざほとんど無理だろう
204名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:04:13 ID:Oc8XZDAV
Wiiが普及するかは別として、
失敗の定義を「赤字が出る」、とするならば成功だと思う。
205名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:04:55 ID:aeT7A7S0
据え置きの最大の欠点はゲームで遊んでる時にテレビ見れないし、PCも普通は使えないこと。
わざわざゲームを遊ぶための時間を作らなくてはならない。
DSだったらCMのちょっとした時間を利用して遊んだりできるけど。
もうゲームのための時間を作る人なんてほとんどいない。
それならネットするんじゃないかな、今の人は。
そしてネットに飽きたらちょっとDSで遊んでまたネットする。
これからのゲームの楽しみ方はこれだよ。だから携帯型ゲーム機は今後も売れるけど
据え置き型は衰退する。そういう意味では脱ゲーム機を目指しているPS3の方向性は
正しい。
206名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:08:10 ID:Bq2Ql81W
>>205
PS3のモニタはテレビなんだが…
207名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:10:35 ID:s8mvZxv+
>>206
ただのいやみでしょ
208名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:15:12 ID:dACMURuZ
結局他の真剣スレ同様一方の信者スレになっちまいつつある感じ
209名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:22:14 ID:aeT7A7S0
任天堂としたらこのまま据え置き機が衰退して携帯型が主流になってくれた方がうれしいんじゃないの?
210名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:25:42 ID:ydTegO1u
Wiiの性能がGCのバージョンアップ程度になったということは、
Wiiの後継=PS3程度になるってことだろうから、
PS3としては2世代にわたって売っていけばいいってことにはならん?

その間にまた薄く、小型化した奴を売り出せばいいんだろうしさ。
211名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:28:26 ID:I0LKh/vx
そうでもあるまい。
Wiiに出来てDSに出来ない事がある。
逆もまたしかり。携帯機で全てをまかなうには
まだまだ長い時間がかかると思うよ。
212名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:29:04 ID:s8mvZxv+
据え置きはゲーム以外の何かに依存して
ひっそりとやっていくしかないのかもね
BDやHD-DVDプレイヤーとしてね
213名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:30:36 ID:Bq2Ql81W
>>210
PS3の商売敵がWiiだけならそれでいいかもね
214名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:32:09 ID:SFQMgv/m
そもそも3と比較する事は無意味。
次世代機と謳ってるだけでHDテレビにも対応してないし
なんら進化してるようには見えん。
コントローラーがユニークになったくらいか。

個人的には箱も次では高価な値段になる気がする
215名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:35:36 ID:aeT7A7S0
PS3はBDROMなんて付けずにHDDの容量増やして、テレビチューナーつけて
HDDレコーダーとして売ればよかったのに。
PSXがこけたのはPS2をベースにしたからであってPS3なら成功するのに。
216名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:47:35 ID:9L3ID1Z3
与えられた課題を一定のルールで達成することがゲームだとしたら、人
生そのものがある意味ゲームだからね。
DSはゲームの定義の拡大にチャレンジしたからこそ新規ユーザーの獲
得に成功した。こんなものがゲームに?みたいな驚きがあるし、誰でも
達成感を味わう事が好きなんだと証明してくれた。
その最大の功労者は、やはりあのとっつき易いインターフェイスにある。
WiiのインターフェイスがDSと同じように、とっつき易さをアピー
ルできればよいのだが・・・。
217名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 07:52:56 ID:SFQMgv/m
ゲームボーイのユーザーをそのまま受け継いだだけだと思うが。
任天堂がこの分野で幅を利かせてる事を不思議に思う奴はいない
218名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:02:09 ID:s8mvZxv+
>>217
ゲームボーイのユーザー(子供)は脳トレなんてしない
で脳トレは200万売れてる
ゲームボーイのユーザーじゃない新規の層がいるのはあきらか
219名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:05:12 ID:SFQMgv/m
あーぜんぜん話にならない
そんな少なくはない。
220名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:10:12 ID:s8mvZxv+
>>219
なにがそんなに少なくないんだ?
221名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:12:06 ID:SFQMgv/m
まずwikiあたり見てくれ。
222名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:14:10 ID:kWWdrX56
GBAのミリオンセラーは何本だと思ってんだ。
223名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:15:32 ID:vgCr43sk
団塊の世代がもってたりするし
俺の周りも携帯機はじめてがDSというのが多いよ
子供は当然のように多くて もってないと遊べないなんてこともあるらしい
224名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:15:36 ID:s8mvZxv+
会話が成立しないな
まあいいけど
225名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:15:39 ID:aeT7A7S0
ニンテンドーDSが2005年末には国内販売実数600万台を突破、
「脳を鍛える 大人のDSトレーニング」で川島隆太教授は一躍有名人
になっている。以下、情報および数字は「日経プラスワン」
(2月11日)によるが、このゲームは続編と合わせて250万本を突破したという。
従来のゲームソフトと異なり、35歳以上の層が3分の1を占める

http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/425336
226名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:19:51 ID:z3la5uAz
団塊の世代向けに、健康系のソフト用意
するのは目に見えてる。脳の次は体だろう。
227名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:20:00 ID:9L3ID1Z3
与えられた課題を一定のルールで達成することで得られるものが豪華
なムービーや次へ繋がるストーリーみたいなゲームが増えたからね。
脳トレなんかの達成感は実は本来のゲームに一番近いものなんじゃな
いかな?そういうゲームがWiiでも出てくれば良いのだが・・・。
228名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:21:17 ID:SFQMgv/m
GBAで1555万台を売り上げてるそうだから
DSも1000万は固い。
ゲームボーイはさらに倍だが
229名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:21:53 ID:RVCrvz0k
DSほどの大爆発はしない可能性ならわりとあるけど、失敗する可能性はほぼ無いな。
致命的な初期不良が起こるとか、日本沈没してゲームどころじゃなくなったとか、
東シナ海が割れて輸送不可能になったとかの万が一のアクシデントが起こらない限り。
230名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:25:51 ID:wtIG26ey
>>229
目標が今期600万台出荷だっけ?
とりあえずそれが売れなきゃ任天堂的には失敗だと思う
231名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:26:09 ID:SFQMgv/m
>>223
ほとんどデマに近いな。
ゲームボーイのシェアに乗っかってるだけ
232名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:39:16 ID:JtPlQmh+
ゲームボーイのシェアに乗るだけならまだまだGBAが売れるだろ。

で、>>225はデマだと。
233名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:41:07 ID:SFQMgv/m
いや、実際すでに馬鹿売れしたわけだが?
234名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:44:19 ID:kWWdrX56
??
何を言いたいのかわからねえ。
235名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:49:14 ID:s8mvZxv+
>>234
おいキーボードをH→Jと見てみろ
それが答えだ
236名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:49:39 ID:SFQMgv/m
ちょっと調べたら分かる事の確認作業をしてるだけだよ

基本的には
Q DSって馬鹿売れしてる優秀な携帯ゲーム機だよね

A 優秀かどうかは置いといて馬鹿売れしてるのはGBのシェアに乗っかってるだけだよ。
  実際、GBの後継機は馬鹿売れしてますし。
237名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:52:36 ID:aeT7A7S0
今回のDSは今までのGBシリーズとは環境が違うって。
今回はPSPという強力なライバルがいた。
それに勝利して結果的にGBのシェアを維持できた。
今までは事実上ライバルなんていなかったし。
238名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:54:44 ID:fMdf8eSw
GGやWSを忘れてやらんでくれ・・・
それに比べたらPSPなんて(ry
239名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:56:33 ID:aeT7A7S0
結果だけみてるからPSPはたいしたことないだけであって、任天堂にとっては
そうとうな脅威だったはずだよ。わざわざ対PSP用にDSを開発したくらいだし。
240名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 08:58:59 ID:9PAdmKrR
日本以外ではすでにPSP>GBA>DS
241名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:00:23 ID:8n0PyFAt
基本的には
Q DSって馬鹿売れしてる優秀な携帯ゲーム機だよね

A 優秀かどうかは市場が決める。ソフトが売れる市場だと会社も力を注ぎやすいので
よいゲームが出てきやすい環境になる=面白いゲームがたくさん出るということは優秀なゲーム機である。
馬鹿売れしてるのはそういった優秀なソフトが出たり、ブームを上手く作ったり出来たから。

GBのシェアに乗っかるのはこれからだと思うよ。
つーか、GBで売れたソフトなんてポケモンくらいしかイメージないし、マリオでさえGBAのはミリオン行ってないんじゃなかったっけ。
242名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:00:35 ID:uAiSaJH9
脳トレのためにDSを買ったようなものだし
243名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:01:07 ID:q1P3YMuE
DSが据え置き市場さえ喰ってしまうは予想は出来なかったけどね
244名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:03:44 ID:Fn/e/PR/
GBAのシェアに乗っかってるだけとか、他世代に売れてるのはデマとか
言ってる人はGBA市場より急成長を遂げてるDS市場の現実を全然見ることが
できないんだろうか。
245名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:05:39 ID:fMdf8eSw
どうも、GBAでミリオン行ってるのは
ファミコンミニのスーマリと、ポケモン本編だけのようですな

その流れに乗っただけで、ミリオン10本はない罠
246名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:06:57 ID:q1P3YMuE
GBやGBAのシェアに乗っかって売れたで収めれる範囲以上に売れた。が現実なんだよね。
ブームとさえいえる現象にまで売れるとは、少なくと誰も予想したなかったっしょ。見込み違いで
常時品切れ起こしてる任天堂も含めて
247名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:12:35 ID:AO0Dg8py
248名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:13:44 ID:TjYBLtXQ
>>240
それは生産出荷台数ですか?ていうかPSP>DSは聞くがPSP>GBAは聞いた事ない
249名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:15:46 ID:TlE8KX7x
>>248
未だにPS2の6600万ポリを信じてるような連中だからアテにすんな。
250名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:21:53 ID:Ve0gTEdV
251名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:47:16 ID:QJeOGlG7
>>241改変
Q PS2って馬鹿売れしてる優秀な家庭用ゲーム機だよね

PS2はPSPでも可。
プレステシリーズ最速の普及スピードだそうですしorz
252名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 09:51:36 ID:cI+F4ntd
Wiiは起動が早いらしいが、TV放送を見ていてCMになったら入力を切り替
える感覚ですばやく立ち上がるのかな?
ゲームやネットがすばやく起動できてTV放送と気楽にチェンジしながら使え
るならありがたいが・・・。TV放送中にネットで調べたい事柄が出てきた時
にPCを立ち上げるのは面倒だし、最近はネットや携帯で意見を聞くような番
組もあるし・・・。
253名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 11:35:39 ID:zTQy09uz
なんでDSの話ばっかりしてるんだか
DSが売れた理由なんて、今どれだけ考えても後だし以上のものにはならない
過去を振り返ることで未来を予測できるならいいが、過度に振り返りすぎ
DSの流れで売れるとか、体感ゲームだから売れるなんてのは希望的観測にすぎん
希望や好みや根拠のない予測はこのスレには必要ないはず
後だしにならないように、いろいろな要因を出して考えることが重要じゃないのか?
254名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 11:45:21 ID:Ve0gTEdV
それはID:SFQMgv/mに言ってやってください
255名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 11:46:58 ID:TKtO2XUg
>>253はちゃんと読んでないんだろ
256名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 11:53:44 ID:zTQy09uz
簡単に言うとSFQMgv/mに釣られすぎ、SFQMgv/mが消えた後も得意げに説明しすぎってこと
257名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 12:05:47 ID:TKtO2XUg
得意げにっつか、DSは今の任天堂の戦略を考察するのに最適だと思うが。

DSの展開を省みると、05年3月までは決定打になるソフトを用意できなかった。
Wiiでも用意するのに時間がかかるのではないか。
これって悲観的観測?
258名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 12:20:17 ID:vfZISOy9
まあソフトが遅れたら64の二の舞になる可能性もなくはない
259名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 12:34:00 ID:DYHAatB8
ゲームをするTVを変える度に、毎回センサーの調整をしなくてはならないのでしょうか?

家族もゲームをやるため、
ゲーム機を移動させることが頻繁にある(ゲームをやるためのTVが人によって違う)家庭は困ると思います。
260名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 12:35:08 ID:uoYARoJr
>>253
マーケティングなんてもともとそんなもん。
FCみたいな未開拓市場での爆発的ヒットは誰も予測できなかったと思うけど、
SFCのヒットは誰もが予想できたんじゃない?
今の任天堂はその時代と一番近い状況にあると思う。
261名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 12:42:02 ID:PESKKv2S
つまり日本の据え置き市場の未来はWiiの一人勝ちか
据え置き市場滅亡かのどっちかしかないという事だろ?
262名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 12:48:00 ID:Mgiph7pD
滅亡っつーか停滞かね。
変化球が無くなって豪速球だけになり、肩を壊した奴から脱落。
企業体力勝負とも言う
263名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:08:08 ID:oiUhX7e3
このままでは停滞、滅亡はずいぶん前から任天堂が言ってたんだけどね
264名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 14:08:02 ID:Fn/e/PR/
打たせて捕る技巧派や変化球も投球のうち。
剛速球以外の玉も覚えたら?という話にたいして
「いや、剛速球は俺の美学ですから」って感じか。

速球一本の投球はそりゃ美しいかもしらんが、それだけで食える
投手が世界に何人いるのかって話だな。
265名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 14:32:08 ID:cvCa1ZTy
>>259
セッティングに掛かる時間は不明だが、なんとなく面倒そうだ。
独り暮らしが長いのでそういうご家庭がどのくらいあるのか知らないけど。
266名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 14:49:22 ID:OKcAzn8V
予想だが、配線後、本体起動時に設定を選んで、

「テレビの正面で、画面の中央の的にまっすぐにリモコンを向けて、Aボタンを押して下さい」

ピッ

で終わりじゃないの?
267名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 14:50:16 ID:JnKH8P6b
>>266
ポインターの機能次第だが、最低二箇所いるな。
テレビの大きさがわかんないんだから。
268名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 15:30:42 ID:9PAdmKrR
その「まっすぐ」ってどれくらいまっすぐなんだろうな
適当にまっすぐでもおkだったらw
269名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 15:52:13 ID:/SuQspmT
>>231
夏のうちに1000万突破しそうなんだが
来年のうちにDSはGBA超えるだろ、ほぼ間違いなく
270名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 15:55:16 ID:/SuQspmT
>>257
ロンチ後3ヶ月で戦略核投入したハードが任天堂以外のどこにあるんだ
時間掛かるってWiiのソフト何年作ってるか考えればありえない
271名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 15:57:44 ID:ydTegO1u
とりあえず、
据え置きに関して
ファミコン世代からPS2世代まで約2000万台で推移してるのを考えると、
新規ユーザーが入ってくるのと同時に既存ユーザーが抜けてるんだろうな。
272名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 15:59:04 ID:qPepxxYE
今までの体験ゲームより、もっと腕の動きを追従できる仕様だったら
面白さは確実にUPしたと思うんだが、ちょいと微妙な感じだな。
273名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:01:08 ID:cvCa1ZTy
Wiiコンは体感ゲーではないと何度言ったら(ry

もっとも体感ゲーばかりが期待されるイメージになってるなら失敗するかも
274名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:01:24 ID:ggfJD2EJ
むしろ05年3月に出た決定打となるソフトがなんなのか>>257に聞いてみたい。
275274:2006/06/12(月) 16:02:28 ID:ggfJD2EJ
あ、ごめん読み間違えてた。4月の任天犬のことか。
276名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:03:19 ID:qPepxxYE
>>273
Wiiコンの本来の役目は、ポインティングだってんでしょ。

プレゼンの仕方に問題があるんじゃない?
277名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:06:31 ID:s8mvZxv+
今のプレゼンは企業向けだからしかたない
CMで間違えて変なイメージをつけるとかなり問題だけど
278名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:07:30 ID:cvCa1ZTy
そうそう、現状は誤解が広まってる感じがする。
あと、サードは理解してるのかな?
279名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:09:59 ID:ydTegO1u
>>273
え!
相手に撃たれると思ったら、ソファの後ろに隠れたりするんじゃないの?w
280名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:11:52 ID:qPepxxYE
ゼルダがロンチに持ってこれるのは、
操作系以外は、ほぼGC版と同じだからだよね。

Wii専用のアクションものなんかは、もう少し時間がかかりそう。

それでもGCとの性能差が少ない分、
他機種よりは作りやすそうだけど。
281名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:18:39 ID:ezWr1AUG
http://media.wii.ign.com/media/833/833630/imgs_1.html
マシン性能サターンクラスかよ
282名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:18:43 ID:WwP1J/l3
>>278
現時点で具体的なタイトルを出してきているサードはきちんと理解しているよ。
問題はそれをどうやって客に伝えるかだわな。
任天堂の自社ソフトに関しては、莫大な費用を投じて広報展開をするんだろうが…
サードはそれが出来んからね。
283名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:20:12 ID:qjfBlbwS
Wiiコンは細かい操作に対応できず、簡単なゲームばかりになる。

284名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:25:10 ID:iZ3FyzZo
>>279
あのデモ映像は確かにちょっと大げさすぎるw
ポインターでなぞる動きに連動してるのに
まるで自分の体の動きと連動してるようなCMっつーか。
285名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:26:26 ID:xqm0rJ6W
>>281
お前つまんねー死ね
286名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:31:49 ID:NuK4bs7F
Wiiコンで対応できない細かい操作ってなんだ?
287名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:37:02 ID:dLIdyjk2
電通とケンカした場合……
288名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:37:46 ID:NuK4bs7F
CMちゅうのは大げさなもんだがな
でも実際Wiiコンだと関係ないのに体とか動かしそうだがなw
289名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:58:45 ID:FwdnCQtu
分ってくれない一般人がマヌケ、というような論調になった末期だよ
物事は必然的な結果しかもたらさない
290名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 16:58:50 ID:cvCa1ZTy
>288
ファミコンのコントローラでも体傾ける人間がいるしなw
291名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:20:02 ID:s8mvZxv+
>>290
初めてDSでさワリオやった時にDSを必死に傾けましたがなにか?
292名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:50:25 ID:9CAknRTf
>>291
ダサ

お前この板くるのはえーよ
293名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:51:50 ID:pClp9G8d
小売りへの抱き合わせや分納などが復活します
294名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:54:17 ID:t+EsR6AD
>>293
抱き合わせは2次問屋が必要に応じてやってるもの。
分納は止めてないはずだが。
295名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:54:47 ID:NuK4bs7F
カートリッジで再販に三ヶ月かかる時代の話されてもな・・・
296名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 17:56:46 ID:G03h9Xpl
PS3も傾きコンあるわけだが・・
297A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/12(月) 18:03:22 ID:X6Y8O6+3
たしかに楽観論が台頭してるんだよね。
この楽観論には価格の高さによるアンチPS3感情があると思うわけで
そんなものはPS3が4万円程度になった頃消えうせてしまうだろう。

Wiiの問題はあのコントローラーが実はそう画期的じゃないってことだ。
従来ならば周辺機器で発売していたものを標準にしたに過ぎない。
かわりに周辺機器としての発売となったクラシックコントローラーを使ってゲームをやる場合
WiiはGCと大差のない次世代ゲーム機に成り下がってしまうのである。
ここに落とし穴があると俺は思っているのだ。
298名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:05:33 ID:UrzLt5lQ
失敗は無いけど、DS見たく品不足になるほどの
売れ行きにはならないでしょ。
今もっている据え置き機はじき出す程のインパクトあれば別だけど。
299名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:06:20 ID:ADegJyHF
>>297
>そんなものはPS3が4万円程度になった頃消えうせてしまうだろう。

まずPS3が値下げできるのかどうかも怪しいし
PS2だって普及し始めたのは3万前後になってからだぞ
PS3の開発費を考えるとそこまで下がるとは到底考えられない
300A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/12(月) 18:06:45 ID:X6Y8O6+3
また、これまでゲーおたが培ってきた技術が通用しなくなる面がある。
要するに楽しさのポイントの変化だな。
素人が適当にやっていても楽しいのは、逆に言えばゲーおたとのズレを発生させる可能性がある。

さらに、ワリオなどのパーティゲームの類が充実し
従来型のゲームの減少につながりかねない。
サードはWiiコンを使ったアイデアをひねり出そうとするが
NDSのように、任天堂ソフトと比べればただ手を抜いて安く作っただけかのような印象を持たれることになる。
301名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:07:05 ID:fMdf8eSw
PS3は4万まで下がるのにどれだけ時間がかかるんだろうな
あまりにBDが邪魔すぎる
PS2のペースで行けば6-7年くらい掛かるんじゃないか?
もう次次世代機の季節を通り越してるべ
302A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/12(月) 18:08:50 ID:X6Y8O6+3
物を知らない猿が俺に意見しないほうがいい。
BDなんてものはレコーダーの普及に伴いどんどんコストダウンする。
PS3の初期価格が高いのは、現在のBDプレイヤーの価格に寄せて赤字を減らすためであり
PS3用ソフトが揃わない当初の一年間は安く売る必要がないからである。
303名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:09:37 ID:NuK4bs7F
まあGCと比べても高性能らしいがむしろ俺はグラとかGCレベルでも全然問題ないから
ソフトとネット機能さえ充実してればグラなんかGCレベルでもかまわんがなw
304名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:10:34 ID:Wopmte1I
そもそも、BDが普及するのかよwww
305名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:10:36 ID:FwdnCQtu
現実的な線で言えば
PS2:GCで5:1だったのが
PS3:wiiでは5:3になってそこそこ戦えるようになる程度かな
一気にシェアがひっくり返るほどイメージはそう簡単に替わらない
306名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:11:02 ID:LbludP4z
ダウンロード販売の課金がホント問題だな。 
玩具店でチケット式にして、番号を入れるようにするのも大変だろう。
Wiiコンがバーコードリーダになれば、そこらへん多少簡単になるんだろうけどなあ
307名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:11:40 ID:FwdnCQtu
>>304
国内企業のほとんどがBDを推してるから確定かと
308名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:13:13 ID:3OyUuVun
>>307
しかし、すぐに普及するかといえば、疑問符がつくからねえ。
利便性は提示できてないでしょ、現状。
309名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:13:14 ID:NuK4bs7F
>>300
パン屋の開発陣コメント
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/185/18569.html

まあテクモですらこれだけ考えてゲーム作っているんだがな
310A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/12(月) 18:15:57 ID:X6Y8O6+3
俺はとりあえずパンヤは買うよ。
Wiiコンを試すにはもってこいではないか。
311名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:17:27 ID:ADegJyHF
>>305
イメージで覆せるような値段じゃねーよ
312名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:20:03 ID:I0RtPRID
薄型PS2 9800円
もしくは超薄型新作PS2
のサプライズがでるとどうだろйё
買い替えが進まないyo

で、その内PS3が値下げ
313名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:20:18 ID:NuK4bs7F
実用品がイメージで売れるなら苦労せんわな
ブランド品ならともかく人にみせるわけでもないゲーム機をイメージで買ってどうするんだ?
314名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:21:45 ID:cvCa1ZTy
PS3は売れてるイメージはあるけど漏れは要らないって商品になると予想。
ただ、さんざん言われてるけどPS3がコケることとWiiの成功は別物。
315名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:23:06 ID:NuK4bs7F
PS2欲しい奴はとっくに買っている
何年前の機種だと思っているんだ?
316名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:23:18 ID:iZ3FyzZo
DSのマリオを欲しがる人はいっぱいいるだろうけど
マリオギャラクシーを欲しがる人がいっぱいいるかは未知数だな
317名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:24:31 ID:NuK4bs7F
売れてるイメージって販売台数またごまかすのかw
売れているかどうかなんてイメージでごまかせるもんではないがな
318名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:26:28 ID:I0RtPRID
>>315
一般人を取り込むならPS2程度でもまだまだいけるぞ。
ドンキホーテで売ってる激安DVDと比べれば、1万以下で買えるPS2(値下げされれば)を
選ぶだろう。
一般人は一台あったら二台目はかわんしな。そこで打ち止め。
319名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:27:33 ID:JnKH8P6b
流石、A助! 俺には出来ないスレの流れ変えてのける!
そこに困って、憧れないぃっ!

Wiiパンヤのセルフシャドウははっきり言って不気味だと思う俺PCユーザー。
デフォルメキャラに論理的セルフシャドウってあんまり合わないのかもね。
320名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:30:06 ID:NuK4bs7F
>>318
DVDプレーヤーの代わりに買っているだけやんw
Wii欲しいやつをPS2安くしてWii買わなくなるかって話だろ
9800円になればPS2売れるだろうがWiiの普及にはまったく影響しないだろうなw
321名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:35:56 ID:I0RtPRID
>>320
一般人を取り込まないと1000万台は難しいぞ。
DSブーム・DSLというモデルチェンジを投入して漸く8数十万台。

PS2が9800円になれば出鼻を挫かれる。
Wii1000万台の道はより一層厳しくなるな。
322A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/12(月) 18:36:45 ID:X6Y8O6+3
つーか、PS2のDVDプレイヤー兼ゲーム機としての価値はかなり高いぞ。
薄型に限定するがな。
薄型はいいものだ。あれは物として素晴らしい。
323名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:43:07 ID:FwdnCQtu
DCは1998/11/27に¥29800で発売したにも関わらず
2000/03/04に¥39800で発売されたPS2に惨敗した歴史がある
おそらくDCが奮わなかったのはPS1に勝てなかったからという理由が大きい

Wiiが勝つにはまずPS2に勝ち
価格を下げてくるPS3にも勝つこと
PS2に勝つことが一番難しい壁であると予想する
その壁を破らなければ価格が下がってくるPS3にも負ける
324名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:43:10 ID:q1P3YMuE
A助はとりあえず、この前の岩田の講演見てこい。
ゲハで出てるような危惧は全て、考え済み、対処済みだったぞ
325A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/12(月) 18:45:36 ID:X6Y8O6+3
>>324
見るのめんどくさいからまとめてくれよ。
326名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:46:29 ID:NuK4bs7F
ちゅうかPS2の価格下げて一番影響受けるのはPS3だろうがなw
327A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/12(月) 18:48:10 ID:X6Y8O6+3
ソニーとしてもいまさらPS2を安くするよりこのまま売り続けて収益を確保したいだろ。
328名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:49:09 ID:NuK4bs7F
任天堂ハードは独自路線のハードやソフトだから欲しいやつは他機種で代用ってのは厳しいのよ
むしろPS2の値下げによりPS3を一年後くらいに下げてもグラしか変わらないならPS2でいいかってやつのほうが多そうだちゅうことや
329名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:50:42 ID:LbludP4z
>>322 そうなのか? 最近ポータブル液晶付きのが1万円で買えるのに?
330名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:50:45 ID:kTChQl4v
A助様が危惧する従来型のゲームでWiiコンじゃどうしても出来ないのって
格闘系のゲームだけなんじゃないの
331名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:52:11 ID:cvCa1ZTy
>>328
その「欲しいやつ」をどのくらい増やせるかがWiiの勝敗を決する。
DSみたいに母数を増やせなかったら任天堂的には失敗らしいし。
332名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:52:49 ID:LbludP4z
>>330
ボクシングとかは ぬんちゃく で体感的に出来そうだが?
というか、運動不足解消に期待してるんだが
333名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:53:01 ID:84Q2rseG
セガが新ハード発表 Wiiは玉砕
334名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:54:59 ID:I0RtPRID
>>328
ニンテン系のソフトはそうかもしれんが、
サードの場合、wiiとPS2とマルチになる可能性が高い(何割かはそうなるだろう)
その時、一般人がわざわざWiiを買いましするかどうかが見物
335A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/12(月) 18:56:35 ID:X6Y8O6+3
>>329
そんなもんでDVD見てもしゃあねーだろ。
336名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:58:32 ID:NuK4bs7F
今までのハードにはないパッド兼体感系コントローラー
標準で実装されるネット機能
過去の任天堂ハードが遊べる互換性
ライバルハードの自滅
標準で実装される携帯機との連携
これだけでも400万台売れたGCより「欲しいやつ」は増えているだろ
あとはソフトの充実しだい
337名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:58:52 ID:WJQJ2xVe
>>334
PS2が現役と続けていると思われる2年後までは
Wiiを買う動機にはならないだろうな。

ブームになっていれば別だけど
338名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:59:12 ID:q1P3YMuE
まとめる必要ないくらい、まとまった講演だったよ。長いけど
ラジオ代わりに聞いてりゃいいやん
339A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/12(月) 19:00:19 ID:X6Y8O6+3
>>338
えー、だるい〜
340名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:01:19 ID:NuK4bs7F
GC以下のPS2とWiiでマルチってw
せめてPS3とWiiだろ
その時、一般人がわざわざPS3を買いましするかどうかが見物
341名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:02:07 ID:kTChQl4v
342名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:06:40 ID:eKKgcHUo
>>340
新作ソフトを見るとPS3・箱○はマルチだが不思議とWiiは外されてる
現にWiiのドラゴンボールもPS2とマルチだしな
保険を考えるなら新興市場のPS3よりいくら不況でもPS2で出すほうがまだ売れる可能性が高い
343A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/12(月) 19:09:32 ID:X6Y8O6+3
>>341
わろてもうた。
344名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:11:50 ID:q1P3YMuE
とりあえず
・脳トレなどのタッチジェネを継続するとともに、従来型ゲーム、コアゲームへも誘導
・生活に自然に溶け込むゲームの実現、いかに毎日電源を入れてもらうようにするかなど
・コアゲーマーへのフォロー、従来型ゲームへのフォロー
・据え置きから携帯機へ市場が移行してる現状で、DSの成功をいかにWiiに結びつけるか
・北米のGBAからDSへの移行の説明
・DSにおける脳トレのような、Wiiにとってそれとなるタイトルを用意してる話

などをデータに絡めながらトーク。
まあ他にもあるけど、ぱっと思い出した部分だけ、
おそらく聞いて損はしないと思うよ
345名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:18:31 ID:kTChQl4v
Wiiコネクト24が失敗する一番の懸念材料は有線LANポートが無いことだな
346名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:18:41 ID:J0QY+QRy
まぁ、PS3もWiiも早く発売して欲しいな、今まではGCとPS2でしかデータ取れなかったから、
PS1は虚数が実数に途中から変わったから最終的にはSCEのデータもそれなりに信用あったが、
PS2はDVDプレイヤー目的もいたからイマイチゲーム機としての普及数把握しずらかった。
PSPは棚卸資産の増減見てればわかるからわかりすかったけど。
347名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:19:25 ID:LbludP4z
>>345 USBのLANケーブル買って貰えばいいんじゃないの?
348名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:24:03 ID:+YzSv49N
今時有線LANはいらん
349名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:30:00 ID:iZ3FyzZo
2000使ってて、XPないからWi-Fiできねーな
350名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:31:18 ID:IWh86eWV
DSのとは別じゃなったっけ?
351名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:34:47 ID:Gm0J8XcC
>>345

無線LAN(IEEE802.11b/g準拠)またはUSB-Ether変換コネクタ(オプション)によるインターネット接続
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/index.html

オプション買えば十分
つーか、最近ニンテンドーのWiFi通信のせいで
無線LANがかなり普及していて好景気らしいから、無問題。
352名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:35:42 ID:GUn1wWnK
Wiiが失敗する可能性は十分あるけど、それで任天堂が傾くかって言えばなぁ

VBやGC、GBMの時もそうだけど、SCEと違って任天堂は、
とにかく失敗した時の建て直しが早い、少しでもヤバいと思ったら首引っ込めるからね
事前に打った大々的な広告と、ブランド「SONY」の維持っていう意地から
万が一コケた時に素直に撤退戦&自社の非を認める事ができないSONYと違ってさ

企画開発では冒険やらかす分、広告営業に関してはとかく慎重姿勢の任天堂だから
そういう消極的な姿勢でWiiがPS3やXbox360に負ける事はあると思う。
「広報」「広告」「情報操作」じゃ、明らかにSCEとMSには劣ってるし、
「良いもの作っても伝わらなきゃ売れない」ってのは現代市場の真理だからね。
353名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:35:57 ID:kTChQl4v
オプション買わせんじゃねー
354名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:37:09 ID:kTChQl4v
>>352
2年前からタイムマシンでいらっしゃった方ですか?
355名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:41:04 ID:q1P3YMuE
十分にはないよ、少々がいいとこ。DS並の成功は難しいだろうけど、
裏を返せばもうDSの成功と比較してもおかしくないぐらい、成功の公算のほうが
高いって事。もう俺は発売日に買えるか心配してるくらいだ。まだそのための
隠し玉も余裕であるみたいだしな
356名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:41:41 ID:4e5c4aJ5
>>352
今や広告展開はSCEよりよほど上手いようだよ、任天堂は。
任天堂が上向いたってのもあるけど、最近のSCEのCMは90年代で
進化が止まってる感がある。
357名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:49:09 ID:LbludP4z
>>353
1500円なんだから、それくらいは
http://www.iodata.jp/prod/network/lanadapter/2001/usb-ettx-s/
358名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:54:20 ID:GUn1wWnK
>>354-356
ん〜、でも2chでこそSONYの実態・悪行の数々が暴かれてるけど、
非2ch層、非ネット層では未だにSONY神話を信じてる人も多いし

なにより、大広告主であるSONYと、
大手新聞・テレビ局・ゲーム雑誌の癒着の酷さは知ってる人には周知の通り
デビット・マニング事件も、PSP18禁化も、Rootkit騒動も、
海外やネット上ではあれほど騒がれたのに国内じゃ知らない人が大多数。
陽の当たる大通りでのSONYの情報操作網は、未だに健在だもん

「2chは嫌いだから見ない、ゲームはFFDQしかやらない」って層は、
結局お祭りに流されて惰性でPS3を買うんじゃないかと思うわけよ
359名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:54:51 ID:cvCa1ZTy
Wi有線付きと無線のみの2バージョンあるって噂はどこ行った?
360名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:55:33 ID:POFgFEu7
Wiiが失敗しても任天堂のソフトだけは
GC以上に売れるのだけは間違いない
361名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 19:58:36 ID:ydTegO1u
>>358
つーかさ、
ソニーに裏があるというのは2ちゃんを見ていればわかるけれど、
だったら、任天堂なんかはどうなんだろうね?とも思うわけで。
ネットにも流れてない裏があるんじゃねぇの?
362名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:02:52 ID:POFgFEu7
営利団体なんてどこもアレだろうが
ソニーほどモラルが低くもなければ
ソニーみたいに裏を表に出すほど
阿呆でもなかろうて
363名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:04:58 ID:s8mvZxv+
>>358みたいのをやってるのはソニーだけだろう
364名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:05:47 ID:q1P3YMuE
まあ岩田はゲハ見てんじゃねえか?ってくらい出来すぎな
講演会だったなw
365名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:06:17 ID:LbludP4z
そうそう、ディスクシステムだって3年前に書き換えサービスやめちゃったしな
http://www.nintendo.co.jp/n09/fc_disk/index.html
366名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:10:37 ID:cvCa1ZTy
>>358
それはつまり、客と呼ばれる世間の人間は総じて阿呆だという意味か?
367名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:11:41 ID:GUn1wWnK
>>361

・アメリカで組長が野球に興味ないのに球団買収しようとした
・バーチャルボーイ、64DD、サテラビューの黒歴史化
・GBM、売れてません
・実はNDSにも初期不良は少々あった(ただし迅速かつ好意的対応で評判は落ちなかった)
・今でこそSCEと立場が逆転してるとは言え、SFC時代には殿様商売やってた
・エンターブレインと揉めて訴訟沙汰になったティアリングサーガ騒動
・中古販売を抑制しようとした

探せば結構あるにはあるけど、SONY程には酷くないか、大抵が一昔前のことで。
ここ2〜3年の任天堂はとにかく悪いスキャンダルが無くて隙がない
368名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:13:17 ID:POFgFEu7
掘り下げるとキリなさそうだから
細かいツッコミは別スレでな
369名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:14:40 ID:4e5c4aJ5
>>358
>陽の当たる大通りでのSONYの情報操作網は、未だに健在だもん

ネガティブな情報操作はやっても長期的には反感買うだけだから。
こういうのに付き合っても仕様がない。

>>361
ソニーもやってるから任天堂もって発想はどうかしてると思う。
370名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:21:21 ID:UDV3v0sr
俺の考えは>>171

どう考えてもこうなる。
Wiiが売れない、またはPS3がシェアを奪う可能性があるなら
その考察を聞きたいっす。煽りじゃなくてね。

371名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:21:53 ID:p+m2xVBX
任天堂がやってるはずがないっていう考えも変だけどね
有名な企業はどこもやってるだろくらいの認識でいりゃいいんだよ

やってようがやってまいが消費者にとっては
それが表沙汰にならない限り知る由もないんだからね
372名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:23:28 ID:Vz3kZA+O
PS3はあれだから、Wiiでゲーム人口拡大は結構厳しい。
373名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:28:31 ID:POFgFEu7
清廉潔白じゃ市場競争に生き残れない

人をなめきった姿勢も度が過ぎればいずれ己を滅ぼす

このスレで語るハナシじゃありませんな
374名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:33:14 ID:WwP1J/l3
>>358
惰性云々ってのはよくわかる。
ただね、
そんな惰性を無効化してしまうほどの力が6,7万という値段にはあるんですよ。
>>367
そこに挙げている事例は、ライトユーザーは知らない/どうでもいいことばかり。

一般人がSONYに対して悪いイメージを持っていないのと同じように、
任天堂に対しても悪いイメージなんて持ってないよ。
375名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:33:47 ID:WJQJ2xVe
>>370
Wiiがスタートダッシュを失敗したらあり得る。
 Wiiに不具合があった。対応が悪かった。
 事実は違うが、そういう悪評が広まった。
なんてことがあったらコケル可能性はある。

PS3はゲーム機でのシェアは取れないと思う。価格が痛すぎる。
ただし、PS3はゲーム機じゃなくて、グリッドコンピュータを使った
新たなビジネスモデルになるんじゃないかと…妄想している。
376名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:34:22 ID:9WxbNN3y
>>370
どう考えてもそうなるなら
メーカーはPS3を捨てる事ができるはず
そんで君が聞きたいのはメーカーの思惑でしょ?
俺みたいなニートがメーカーの思惑を代弁してもいいのだろうか?
377名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:35:08 ID:I0LKh/vx
>>367
マリナーズ身売りかという時、NOAがシアトルにあるから、
シアトルへの恩返しという意味で買収したと聞いたが?

ハードの失敗は裏表とは何の関係も無い。

ティアリング裁判は明らかに海老が悪い。

任天堂は中古黙認。
378名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:38:01 ID:ydTegO1u
>>367
ここ2〜3年?
じゃあ、広告費に金を注ぎ込み始めたからじゃない?
と穿った見方も出来るわけでw

379名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:38:27 ID:+9figd2g
普通に考えたらまずPS3は論外なのは言うまでもないとして
Wiiが売れるかってーとまだまだ不安だらけなはずなんだが
なんか岩田がいる限り大丈夫そうな感じがしている
やはりDSの成功が大きいのだろうか
GCはイマイチだったはずなのになー
380名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:38:49 ID:4e5c4aJ5
>>375
>ただし、PS3はゲーム機じゃなくて、グリッドコンピュータを使った
>新たなビジネスモデルになるんじゃないかと…妄想している。

それは無理。今のネット状況じゃグリッドコンピューティングは…
381名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:39:09 ID:Gm0J8XcC
>>367 なにネガティブキャンペーンしてんの?

>・アメリカで組長が野球に興味ないのに球団買収しようとした

これは、マリナーズが移転するというので、地元議員から出資を頼まれたからだ。
ちなみに、マリナーズがいるシアトルには、MSもあるけれど、
ゲイツは耳を貸さなくて、仕方なく次に大きな会社の任天堂に話がいった。
組長は、日本人が野球チームを宣伝目的で利用するといわれたくなくて
興味がないと強調しただけ。
実際、出資したけれど一切口ははさまず、唯一指示したのはイチローの確保だけ。
382名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:40:59 ID:I0LKh/vx
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/2001/ZZZGQQOI6MC.html

>もともと野球には興味がなく、シアトルの上院議員から頼まれたのが、
>マリナーズのオーナーになったきっかけだった。
>前オーナーが赤字続きのマリナーズを手放したがっていること、
>フロリダの投資家グループに売却されてしまいそうなこと、
>このままではマリナーズがシアトルから消滅してしまうことを訴えられ、
>「お世話になったシアトルに恩返ししようと感じて、本社の社長とも相談しました。
>そして、できるだけのことをしようという結論に達したのです。
>返事をしたのはちょうどクリスマスの頃だったから、その議員さんは
>“いい返事をもらった。サンタクロースからクリスマス・プレゼントを
>もらったようなものだ”と喜んでいましたよ」
383名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 20:53:19 ID:WJQJ2xVe
>>380
ADSLでは難しいですか?
光ぐらいあればできます?
384名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 21:00:52 ID:DdxShTSs
とりあえずDSがPS2に勝ちそうな感じだから、WiiはどうやってDSと共存共栄させるかが課題では。
自社の携帯機と競合する心配の方が強い。

まあ、それはいいとしてWiiはIEEE802.11aにも対応して欲しかった。

>>383
グリッドで何すんの?
385名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 21:02:51 ID:POFgFEu7
競合する一方でもっとも差別化しやすくもある
386名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 21:19:26 ID:WJQJ2xVe
>>384 いつの話かわからんけど、NTTでは
>Excelでセルコンピューティングを使っているものがあります。
>PC1台で巨大なExcelワークシートに対してマクロを自動実行させていた作業を、
>数十台、数百台で並列実行すると、メインフレームでやっていることを
>置き換えることができます。
htp://premium.nikkeibp.co.jp/grid/strategy/strategy2_2.shtml


> NTTグループは、ソニーのようにコンテンツを持っているわけではなく、
>インフラ、つまり情報を通す“土管”を引いているだけです
といきなりソニーの名前があってびっくり。
htp://premium.nikkeibp.co.jp/grid/strategy/strategy2_3.shtml
387名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 21:21:09 ID:DdxShTSs
>>386
だから、それは一般ユーザーにとって何の意味があるの?
PCでもUDなんて有名だけど、ボランティアでしょ。
388名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 21:30:57 ID:WJQJ2xVe
>>387
見返りに、ネットサービス無料というのはどうでしょう?
MMOも無料とか?

電気代を考えたら、割に合わないと思いますが…
389名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 21:41:40 ID:KdzSg0bb
中学生ですか?
ぼくのかんがえたすごいせんりゃく
は要りません
390名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 21:51:36 ID:QJeOGlG7
技術的に凄いのと、面白いゲームが出るのはニアリイコールですらないしねえ。
Wiiは面白いゲームが出そうな期待感がある。
ただ、人を選ぶ面白さとか面白さが伝わり辛いなら、結局失敗するでしょう。
391名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 04:30:30 ID:GXs+E64v
WiiとDSの連動とゆうかWiiとwifiとDSの連動をやって欲しいな
WiiでダウンロードしたVCをDSに送ってプレイできたら
すごい武器になると思う
392名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 05:15:28 ID:n42ntbLQ
Wifiステーションまでいかなくても同様のサービスが受けられたら
DSのオプション品としてちょっと欲しくなるかもな
393名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 06:38:24 ID:zjP4bmmD
今回はPSよりの人でも、Wiiを先にPS3までの繋ぎで買って
その後、値下げor欲しいソフトが出てからPS3購入って人が多いと思うのだが
WiiとPS3のスタート〜半年の時点で大きくシェア差が開くとPS3に逆転は無いと予想
(サードが乗り換える可能性が高いから)
逆に言うと、初期に大きく差をつけられなければ失敗するのではないか
394名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 06:50:52 ID:zjP4bmmD
書き忘れてたけど、サードを引っ張ってきやすくする為にクラコンは同梱した方がいいな
395名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 07:07:27 ID:NgDaTssL
>>394
頼む、L3R3にあたる部分も搭載してください…アレじゃ足りないorz
396名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 12:25:51 ID:q5fB5QBM
>>395
そうそう、例えパクリと叩かれようとも搭載してほしいよorz
PS2からの移植・続編をスムーズに吸収するには。

自分的神ゲーがR3フル活用してるんだ。
無茶苦茶アラの多い、「クソゲー扱いの人9割9分:神ゲー扱いの信者0.1割」
みたいな代物なんだけど、もし次世代機移植が叶えば確実に化ける、
と自分ら信者は期待してるんだorz
いや、9割9分無理だとは分かってるけど……
397名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 13:02:20 ID:Cps8IFJf
クラコンてばLRx2が並列に並んでることも誰も何も疑問に思わないのか?
398名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 13:54:18 ID:vbOsqDPY
L2R2じゃ足りないのか?
399名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 13:56:08 ID:atKHqi/G
ボタンがたくさん必要で複雑なゲームはお断りっつー雰囲気はあるな
400名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 15:44:27 ID:g9wOvmbH
>>395 >>396
アーマードコアか?
操作系が恐竜的進化を遂げた珍しいゲームだよなw
あれもいい加減操作を洗練してもいい時期なんじゃないの?
もう技術者が技術に酔ってる悪い例と言われても
仕方ない気がする。
401396:2006/06/13(火) 16:37:19 ID:q5fB5QBM
>>400
>>395さんのことは分からないが、
自分が言ってるのは「バイオハザード・アウトブレイク」のこと。
操作系は、使うボタンが多い割には洗練されてると思う。
「ロード地獄」と「マゾ御用達仕様の最低なオフラインモード」さえ解決されれば、
というかオンライン前提のハードに移れば、絶対化けるはずなのに……




無理。大多数のオフ専ユーザーにクソゲー認識されてるから、出ても誰も買わない。
(アウトブレイクの移植を期待するカキコには、必ずこういうレスがつくので
上の一行で手間を省いて差し上げましたw)
402395:2006/06/13(火) 17:06:36 ID:NgDaTssL
ああ、確かに俺が言ってるのはACだ。
FPSベースの新操作を使えばボタンは足りてるが、イマイチ受けが悪い。
新操作のキー配置も結構完成してて、あんまりL3R3を削りたくないんだよな…
403名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 17:14:30 ID:GXs+E64v
とゆうかACはPS3と360に出るのが決定してるんだけどね
せっかくWiiに出すならリモコンを拡張して
コクピットにいるような操作ができるようにして欲しい
404名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 17:24:00 ID:g9wOvmbH
俺もAC程じゃないが操作が複雑な
-U-underwaterunitが大好きだから、
ああいうので自在に自機を操れる喜びを、
少しばかりは理解しているつもりなんだが…

せっかく面白いんだから、もうちょっと簡単に
操作できれば、もっと多くの人にプレイして
もらえるのになあ、と思う事もしばしば。

ただ、複雑な操作による多彩なリアクションが
面白さに繋がる事も多いから難しいよね。
なかなかベストな答えは出ないかも知れない。
405名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 18:00:11 ID:vbOsqDPY
>>403
リモコン2本で操縦桿ですな
バーチャロン出せ>sggg
406名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 20:30:45 ID:XS/j1Zyr
・Wiiの発売日付近にPS2を値下げ
・DQ9はPS2だと発表

これでしばらくPS2時代が続くというのはどうだ
407名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 21:01:32 ID:Cps8IFJf
PS3はあの値段じゃ欲しくても買う気にならない。
かといってそれがWiiに乗り換える理由にもならない。
Wiiを買う気にさせてくれるのはPSサードのやる気なんだよなあ。
PS3本編Wii外伝みたいなスタンスをどうにかしてくれ。
408名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 21:38:52 ID:a+lORynm
PS3で本編が出る流れも急速に萎むと思うよ。
E3価格発表で真剣に撤退を考えてるサードも激増しただろうし。
409名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 23:18:39 ID:wYDN4763
>>406
DQソードがあるから微妙な気がする
9はPS2だろうけど。
410名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 23:26:13 ID:u+kn4+lb
ドラクエ9なんて順当に作って2年後だろ。
PS2が生きてるかっての。物理的にも社会的にも。
DSかWiiか、薄型BDなしPS3のどれかだろ。
411名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 03:58:08 ID:+sDH2XBd
チンテンドー大嫌い
412名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 04:08:05 ID:AS9jCwcz
411 :名無しさん必死だな :2006/06/14(水) 03:58:08 ID:+sDH2XBd
チンテンドー大嫌い

207 :名無しさん必死だな :2006/06/14(水) 04:01:37 ID:+sDH2XBd
( ^Д^)<チンテン保守

360 :名無しさん必死だな :2006/06/14(水) 03:59:43 ID:+sDH2XBd
    /妊_豚\  
   . |/-O-O-ヽ|
   6| . : )'e'( : . |9   < ageたらぶっ殺すぞ?
    `‐-=-‐ '

必死な定期あげご苦労様






413名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 07:33:30 ID:RaDjcqbe
KUSONY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plas ticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
粗妊豚自慰Kの親玉発狂豚クタクタ(特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nurseangel.fc2w eb.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)のメモ
http://urapera.sakura.ne.jp /memo2/001/1218_gatekeeper.htm
裏金使った振動コントローラ特許訴訟裁判でソニーが黒星
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/13/news068.html
クソニー、3LCDリアプロ「ブラビア」Eシリーズに不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
それがペテンシルバーの仕様だ
http://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
「ゲーム機は買い換えていくもの」というあり得ない常識を一般化させてしまったPS2のご紹介。
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html
414名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 07:37:18 ID:RaDjcqbe
PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 すぐ壊れる ロード地獄 スパコン並とクッタリして発売w
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS      http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
Wii(ウィー) 謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 噂の域を出てないが性能は2〜3倍?
PS3    3.2GHz  256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 \62,790 プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる ゴミ捨て
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 もれなくHD-DVD
415名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 09:41:34 ID:C6i+ySuc
>>411
かわいそうに
マイノリティになっても強く生`
416名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 10:34:15 ID:B4Fxk0HE
>411
前田、長州の顔蹴ったー
417名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 13:44:04 ID:avo+hasw
箱360のことを少しでもいいから思い出してあげてください
418名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 15:34:46 ID:qPP0Gk/y
ちょっと心配なのはWiiのプレゼンの仕方だな。

既出だけど、直感的ということを強調しすぎて
リモコンの動きを柔軟にトレースできるものだと勘違いされてる節がある。

実際は、搭載技術的にエポックの体感ゲームから
大きく進歩しようがないんだがな。
419名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 15:52:54 ID:R+Si4Ej9
このままいけばWii勝利確定なんだが、それでは面白くないので

・PS3価格修正→39800円
・PS3スペック変更→BDは書込み可
・PS、PS2完全互換 & ダウンロード販売開始
・SCEがPS3開発環境を格安リース
・民間クリエイター発掘イベントを展開(題:僕はクリエイター)
・中古流通関与せず、と公式コメント発表
・UMDスロットを廃止しSDカードスロットを2つつけたPSP2発売(右アナログも追加、L2R2も追加でデュアルショック完全互換)
・新聞、週刊雑誌(ジャンプ、マガジン、サンデー等)の最新号が発売日の朝5時からPSP2で読めるようになる、新ビジネス展開
・コントローラーの振動問題は和解金を支払って解決
・初期不良は報告を受けたら即交換機を先送り
・故障やトラブルの全事例をDB化してユーザーが閲覧可能にする
・PS3が1台売れるごとに途上国の子供にサッカーボールを1個プレゼント
・パラッパ、IQなどをWiiのVCで遊べるようにしたうえでPS3で新作を展開する
・クタ解雇
・新社長が任天堂の岩田社長と対談、今後のゲーム業界発展へ向けての協力と競争を約束する

もしこうなったらWiiトップシェアとは限らないんじゃないか?
420名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 15:55:10 ID:D+QpO8S/
421名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 16:03:24 ID:ROQ/aEGQ
PS3でテイルズ FE DQ スタオー クロノ アークが出る 後は価格だな
422名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 16:16:52 ID:gJu1NGEr
>>421
きっと全部、9800円のソフトが五部作とかで出るよ。
よかったな。自分は買わないけど。
423名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 16:55:35 ID:9BxXGbzq
>>421
一応突っ込んどく

FEではなくてFFだよな
424名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 17:09:53 ID:L40dK4nm
>>419
それならPS3トップで構わない。
対談がうまくいってハード統合ウィコン標準なんてのも夢がある。
ただ個人的には4万でも高いが…
>>421
それは価格のせいで出ない可能性があるって言いたいんだよな?
425名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 17:33:07 ID:V7NsQ/3M
>>423
FinalExtasyという名のエロげーじゃないか?
426名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 17:50:37 ID:SqltwpVt
今の時点でWii完全勝利を予測できるのなら
全てのサードメーカーは移行するはずだが何故それをしないかというと
情報が揃ってないからに過ぎん
427名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 17:52:31 ID:C6i+ySuc
>>426
誰もが完全勝利を確信したのは1ヶ月前だぞ
サードもE3以降あきらかに狼狽えてるじゃねーか
PS3で作ってたラインが完全に赤字になることが目に見えてるからな
428名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 18:00:51 ID:YgIiOQxH
>>419
一生懸命書いたのは乙だが現実的にみて可能性があるのは・・・

クタ解雇  ぐらいかな。
429名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 19:47:45 ID:nbAWG4f3
>>419
もしそんだけやってくれればもう何も言う事は無いな。
39800円でもちと高く感じるが、コケる事はなさそうだ。
430名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 21:09:37 ID:qdHYYKGl
>>419
可能性で考えたらほぼゼロだな・・・
431名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 22:34:38 ID:O3k0fBpm
クタは残ってほしいなあ。保護観察したい。
432名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 23:01:28 ID:ZouI7tZD
クタがいればどんな失敗する可能性も帳消しだからな

岩田と同じくらい頼りになる心強い味方だろう
433名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 23:11:03 ID:It1RovQH
すっかり忘れていたが、対抗勢力のPS3が盛り返すという点では
丸山氏がSCEに帰ってくるってのはどうだろう。
434名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 23:19:47 ID:ZouI7tZD
>>433
可能性はともかくWiiを失敗へ導く要因としては脅威だ

もう手遅れだが
435名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 23:19:54 ID:0hBmuF8L
>>428
結局他の真剣スレと同じ結論なのかよw
436名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 23:28:58 ID:C6i+ySuc
>>433
もう新しい事業始めてるからな…
437名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:01:59 ID:GBErPmvf
ヽ(゚∀゚)ノ
 ||
 <<
チンテン保守
438名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:02:18 ID:OERKqgEp
>>436
弁護士だったっけ?
439名無しさん:2006/06/15(木) 00:14:02 ID:Y9vdIPK3
ロンチにリアルゼルダとドラクエ外伝出るのにどう失敗すんだよ?
440名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:15:15 ID:F3M+h+vD
そういう話をしているのではない

不安要素のみを抽出し、その影響を考えるスレだ
441名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:22:00 ID:gtbTOywr
日中戦争が勃発すると発売が延期になりますのでwiiが発売され程よく行き渡るまで町で小生意気な中国人や在日を見掛けても指を指したり唾を吐きかけたり強姦したりするのは控えましょう給食で餃子を残すのもいけません
442名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:30:03 ID:5FVEMxOq
即失敗に結びつくわけじゃないけど早期のポケモン投入は諸刃の剣だわな。
子供イメージ&従来機(64GC)のイメージつくから。
DSの従来機と違う新鮮なイメージが人気爆発の一因にあるとしてWiiも同じ路線を行こうとするなら
早期のポケモンはちょっと邪魔な存在に感じる。
(大成功が約束されてるDSポケモンと連動する以上ポケモンダッシュ?のような雑魚ソフトとは存在感・影響力が違う)

まぁWiiポキモンが目立たないくらい売れる新作ソフトを同時期に用意してれば問題ないんだろうけど。
443名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:22:42 ID:GBErPmvf
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ´∀`)< チンテンドーが大嫌いです
444名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:43:18 ID:mEKHkQJn
発売日が翌年にずれ込んで
同時発売タイトルが減少して
360が2万円程度、PS3が3.5万円程度
PS3の発売日が繰り上がって夏休み中
これがあればこけるかも
445名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:47:11 ID:SWxZg+NZ
>PS3が3.5万円程度

そんなことしたら先にソニーがこけますから…
446名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 02:30:29 ID:KPn15bji
まじめに考えてる割には、失敗しそうな要素はあったわけ?
447名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 03:42:22 ID:rRgFVuig
>>442
俺もそう思う
つかみは大事だな
あまり子供イメージを作りすぎると失敗しそう
448名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 03:46:06 ID:yhO5LMgo
子供向け子供向けと言うけど、DSでもそういうイメージ付いてた割にはこういう結果になった
449名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 03:49:13 ID:TCYYWXQ6
海外では任天堂の子供向けイメージが嫌がられている。
ポケモンはかなりそのイメージを強くさせているね。
450名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 06:00:31 ID:lKL12tPJ
wiiが失敗する可能性
wiiの発売日に9/11のような大事件が起こる
451名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 06:01:37 ID:lKL12tPJ
この可能性として一番近いのは
竹島 北朝鮮関連だろう
452名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 07:33:13 ID:vIyLDsy+
wii売れません(きっぱり)

あまりにも楽観視し過ぎ、脳トレみたいなソフトとデバイスの超絶神融合がんな簡単に発動する訳ねーだろ。
200万売れて今でも同じペースで売れてるソフトってどんな巨神兵だよ、ポケモンもでりゃ10000%今年の年末もDS圧勝。
任天堂はDSフィーバーを押さえる事ができないし、押さえてしまっても困る。
まぁ任天堂が儲ける事にゃ変わらんから別にいいんだろうが…


来年?シラネ
453名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 08:34:20 ID:ZbNkSsB1
あまりにも楽観論ばっかりなのがなぁ
どれも買わないって選択をする人間がいないと思ってんのかね?
454名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 08:37:02 ID:pskzUS9p
まあ中の人がそういう人らとの戦いって言ってるんだから。
455名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 08:37:35 ID:T74kRApm
そういう人がいると宮本氏自体思ってるからね。
456名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 08:44:20 ID:8h5J/Ag3
そう言えば次世代機全滅スレって
あったような気がするけど、どこ行ったんだろう…
457名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 08:47:31 ID:2vz+LNBg
>>453
普通そう(どれも買わない)だろ
DSみたいな特例は別にすると、大体2〜3年目に普及し出すんだし



でもな、
ゲーハーに出入りしてる奴らが我慢できるか?
最近ここに戻って来ている猿人やセガ信者がゲーム辞めてるか?
未だに当時の機種を使ってるか?
DSorPSPだけで満足できてるか?

んなこた〜ない
458名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 08:50:50 ID:ZbNkSsB1
それにしては発売まで半年切ってるのに情報が少ないよな
このままじゃどんどん様子見が増えてくぞ
459名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 09:13:15 ID:T74kRApm
DSもぜーんぜん発売前情報はなかったよ。
460名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 09:15:02 ID:2vz+LNBg
そりゃ、ここで公開してしまったら、ドジョコン2が発表されてしまうからな
461名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 09:15:50 ID:8IYrHGIF
>>459
DSは出るソフトとかそのゲーム性はGBAをベースに考える事が出来たが、
Wiiはそうもいかんだろ。あれは今までのハードと比べると異質に特化しちまってる。
462名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 09:16:21 ID:FApsKPka
>>458
全くだ。

PS3に合わせるつもりなんだろうが(PS3が新機能発表とかしたら同時についに価格を発表とか)
もうそろそろ価格とか発売日を正式に発表してほしいよ
463名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 09:26:46 ID:NwDeu/n1
かなり具体的に発表されてるがな
464名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 09:38:16 ID:tQFsyB+s
もうそろそろも9月に発表というとるのに・・・
2万5千円以下でPS3前にでるんだから10月か11月やろ
これだけわかれば発売日に買う人は十分なんだがw
465名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:01:34 ID:6oxaxHgj
今年中に400万台。
来年3月までに600万台生産するみたい。
466名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:49:57 ID:2fU6udo8
>>438
いやw
音楽配信会社

mf247でぐぐれ
467名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:51:22 ID:2fU6udo8
>>442
それはおれも感じる
先にライトを掴むラインナップがうまく軌道に乗ってからの方が良いような気はするな
まあ、PS3の自爆とサードの動き考えれば杞憂になるとは思うが
468名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:53:42 ID:2fU6udo8
>>453
初期に任天堂ファンだけが買っても余裕で勝てる情勢になっちゃったから楽観的なんだよ
日本においては360はすでに死んでるのでもう売れる据置はWiiしかない
PS3がここまで自爆してなければWiiが現在の状況でも楽観論なんて広まらなかったろう
469名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:56:59 ID:F3M+h+vD
360が箱以下でPS3もDC以下になりかねない状況なら
WiiがGC以下でもサードが最も充実することに…
470名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 11:17:45 ID:CnP9iFxb
>>469
3択なら、そうなる可能性もあるだろうけど
PS2やDSがあるからWiiにはいかんべ
471名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 12:21:37 ID:9qDW07m7
全てのサードがDSに集るなら、Wiiが任天堂据え置きの受け皿に
なってものはまあ勝ちなんじゃねw
472名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 12:26:58 ID:F3M+h+vD
PS2にサードが留まったところで今後は
ハーフミリオンも出るかどうかすら
怪しいところで旨味はなさげ
473名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 12:32:22 ID:vJLlnGUd
たとえば
「ウチはPSでしかソフト作りません」って言う所がどれだけ残ってるかどうか
だと思う。

PS3が赤字覚悟で大幅値下げする可能性も無い訳じゃないし
474名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 14:53:35 ID:vuPFkbSx
PS2よりもWiiの方が開発環境安かったりする?
475名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 15:00:12 ID:t6GMoTgc
>>473
次世代ゲームの話題の中でPS2にしがみつくには
固定客もった中堅ソフトじゃなきゃキツイだろ
そんな中堅ソフトならソフトの少ない次世代機にだして
紙面に多く載って話題作化狙った方がマシじゃね?

値下げの可能性は低いのにその事を前提に話しても不毛だしなー
476名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 15:20:40 ID:MR2xric1
長年にわたりPS,PS2にしかソフト出してないところって
やっぱ筆頭は日本一か。
ガスト、フライトプランは販売委託してGBA作ったな。
そういうマニア向け中堅どころは勝ち馬に乗らないと厳しいから
2007年まではPS2で出してそうな気がする。
日本一は意地でもPS系で作りそうだが。
477名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 15:56:24 ID:R72Vvd3M
>>421
マジレスするとPS3にテイルズは似合わないな・・・
テイルズはFFみたいに無駄にグラフィックとかに金掛けてないし。
478名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 16:49:49 ID:8h5J/Ag3
>>474
GC準拠だからPS2より作り易く、開発機は激安。
PS2より性能に余裕があって、超絶画質を求められる事も無い。
普及数以外でPS2に留まる理由は無いな。
479名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 17:33:36 ID:mGkBceT7
「Wiiにも関心がある」 日本一ソフトウェア インタビュー
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2071.html
480名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 17:44:05 ID:6+kiIbmM
>>478
すでに慣れているPS2での開発環境と
新しく導入するGCの開発環境じゃ敷居が違い過ぎる
481名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 17:55:05 ID:XK4wez4X
慣れているかもしれないが、当初PS2はすごく作りにくかったらしいな。
64も同様に作りにくかったらしいがGCはそこが大幅に改善されていたらしい。
まぁ、結局はシェアってこった。
それ以前にPS3は、PS2よりもっと酷くなるそうじゃないか。Cellのせいで。
482名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 18:00:23 ID:sN+fg5gz
Wiiは今までにない操作方法とか組み込めるからどのメーカーもスタートライン同じ
中小はむしろ金掛けたCGてんこ盛りな続編物しか相手されないPS2市場より勝負できるんじゃないだろうか
483名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 18:18:02 ID:mEKHkQJn
>>480
一応大手はGCでも作ってたけどね・・・
484名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 18:47:53 ID:Y5EUytEa
いくら作り易かろうが
投資金額すくなかろうが
儲けがでなきゃショウガナイシナ
485名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 19:22:41 ID:VGwvy2KM
>>483
大手は大体GCでも作ってるよな
あのコーエーですらも
486名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 19:32:42 ID:K+k3zWrD
バトル封神だけどね・・・。
487名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 19:49:02 ID:8h5J/Ag3
コーエーは「戦国アクション(仮)」の動画を見た限り、
一応改心したようだぞw
488名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 19:58:16 ID:qz+QAH2e
つーか光栄なんて無双しかもう無いじゃん。
489名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 20:11:28 ID:NwDeu/n1
肥はここ最近の浪費如何によってはマジやばいかもしれんな。
490名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 21:04:36 ID:g8nWAgca
無双秋田(゚听)イラネ
491名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 21:06:33 ID:U7OaeCkW
戦国アクションの正式名称は「斬戦国無双」らしいぞ
492名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 21:11:39 ID:7LE6qesz
>>484
(サードの)儲けは出ないかな?
まあこれも成敗の一つのラインになるだろうか。
493名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 21:40:14 ID:qmnEBlon
さすがに無双は飽きられているよな・・・
売れなくなったらどうするんだろ
494名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 22:23:03 ID:mEKHkQJn
Wiiコン対応の無双は疲れそうだな
面白そうだけど
495名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 22:30:15 ID:1tsAmT5H
疲れたらクラコンにチェンジ

とか使えるといいね
496名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 22:33:31 ID:g8nWAgca
敵将を討ち取ったら「敵将討ち取ったり!」と
wiiコンのマイクに叫ばないとイベントが進まない糞仕様キボン
497名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 22:34:29 ID:TXGRyBYI
マイクついてたっけ?
498名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 22:36:03 ID:aM+mh6j3
基本はオートでポインティングで指示出したりして
場面に応じてマニュアル操作と切り替えたり
できるようにすれば長く遊べるかな
499名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 22:57:45 ID:et11CkJL
クラシックコントローラーは5000円値上げしてでも標準でつけるべきだと思うんだけど。
標準か別売りかでどれだけ選択肢に違いが出るか任天堂も当然わかってるはずだ。

クラコンメインのソフトの売り上げには2〜3割のオーダーで響くだろうし
Wiiコンで任天堂の後追いしても敵わないサードは小学生から高校生まで
大量に発生するPS3難民をターゲットにしたゲームを作ることが出来る。

あとクラコンの作り。なんでスーファミ+PSみたいな作りになってるのかと。
史上最も優れた操作性のコントローラーはどう考えても64。問題はダサさとデカさだけ。
Zボタンに相当するボタンをつけようよ。マジで。
ZR,ZLって上部にある指の届かなそうなボタン?大丈夫なのか?
PSやGCみたいなグリップなくてもアナログスティックは動かしやすいの?
ABボタン周りはGCみたいにイカれた配置じゃなくて良さげだけど。
あと出来ればクラコンにもモーションセンサーを(まあ有り得ないだろうけどさ)。あればあったで活用できると思う。
なんかクラコンがPS3コンに劣ってるように感じるのがどうしても気になる。振動もしないのかな?
500名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 23:03:05 ID:8IYrHGIF
>>499
クラコンでボタンがPS2より少なくなったってのが気になる。
クラコンで全部のゲームが出来るって事を想定で作るんだろうし、それは否定しないが、
PS2よりボタン数が少なくなったって事はPS2でフルボタンを使ってたゲームの移植は無理なわけで…

形状に関してはHORIとかが何かしてくれるだろうし、ボタン数はPS2コン同等かそれ以上は欲しいね…
501名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 23:04:36 ID:1tsAmT5H
あれ?ボタン数同じじゃない?
502名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 23:04:47 ID:oT4ZgsNd
クラコンはむしろGCや64向けだろう。
ヌンチャクセットで事足りるように作ることはできると思うよ。
503名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 23:05:17 ID:N4DDy2m5
>>495
それしたら結局ソフトメーカーは2本分の操作調整と仕様を作る事になる。
504名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 23:09:31 ID:CT08eMHB
R3とL3がない位じゃないか?
ほとんどのゲームは出来そう
ZR,ZLの押し易さは気になるが
505名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 23:11:04 ID:1tsAmT5H
Wiiにはhomeボタンがある
PS2にはR3とL3がある

この違いやね
R3とL3を使ったゲームって何かあったっけ?
506名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 23:11:49 ID:oT4ZgsNd
なーななななななーなーな

くるりっ
507名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 23:22:05 ID:W/o6sPxX
>>503
パンヤはWiiコン、パッド両方できるよう調節しているみたいだがな
まあWiiコンじゃなきゃ無理ならともかくパッド操作でも問題ないなら
その程度の調整は当然すべきだと思うがな
508名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 23:22:58 ID:oT4ZgsNd
2分の豪華ムービー作るより疲れた時用の既存操作に対応してくれたほうがいいな。
509名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 23:47:49 ID:7LE6qesz
正直言って、最近のコントローラは重すぎる。
小さいお子様がよくこんなんでゲームやってると思うよ。
510名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 00:05:05 ID:oT4ZgsNd
DSの重さは耐えられてもPSPの重さは重く感じる。
なんでかな、グリップかな。
511名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 00:11:20 ID:huG71d86
499のようなこと書いておいてアレだけど、考えてみると>>502の言うとおり
Wiiコン向けに割り当て直せば既存のゲームはほとんど不都合ない気がしてきた。
Wiiコンってリモコンとヌンチャクで2系統の傾きが検出できるの?これって凄いかも
試しにアーマードコアについて考えてみた。↓で不都合ない気がするけどどうか?
十字(前進後退/旋回)   前進:スティック 旋回:C+ヌンチャク傾け
セレクト(ポーズ)       -
スタート(マップ)        +
○(サブ武器/扉開ける)   Z
×(ジャンプ/ブースト)    A
□(メイン武器)         B
△(武器切替)         十字
L1(左平行移動)        スティック
L2(上を向く)          C+ヌンチャク傾け
L3(特殊武器オンオフ)    十字
R1(右平行移動)        スティック
R2(下を向く)          C+ヌンチャク傾け
R3(オーバーブースト)    ジェスチャー(ヌンチャクとリモコンを同時に上に向けるとか)
512名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 00:12:02 ID:huG71d86
もしかしてWiiコンって
・直感的な操作体系(特にリモコンを何らかの棒状の物に見立てた)でなければならない
・リモコンのポインティング機能を使わなければならない
の二つの先入観を捨てれば従来のコントローラーの大体としても充分やっていける?
(それでもクラコンは絶対に標準付属すべきだと思うけど)
既成のゲームでWiiコンでカバーできないゲームってなんかあるかな?
513名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 00:21:06 ID:4DSORCq8
最たる例として格ゲーはどうすんの?
専用コン買わせるかWiiでは出さないかしか選択肢がない。
PS3クォリティ要求してSTG認めなかったSCEと変わない。
で、Wii対応できない既存ゲーなんか廃れちまえって論調に発展すんだよな。
514名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 00:24:47 ID:KxgbdR6I
専用コンなんか用意しなくてもクラコンかホリコンでよろしいと思う。
515名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 00:27:15 ID:Q9Cx0olR
Wiiコン想定した格ゲーって普通に作れそうだがな
516名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 00:29:48 ID:Dh5wIzPW
>>513
格闘ゲーはクラコン(少なくとも、十字と4ボタン+RLで6ボタンは用意出来ている)じゃないの?
まぁ、クラコン自体、別売り(予定)じゃねーか。って言われればそれまでだけども。
517名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 00:39:31 ID:tdhGfMhp
>>510
ボタンの位置かもしれない
DSは触った事無いからしらないけど・・・
518名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 00:41:46 ID:huG71d86
格ゲー全くやらなくなったから忘れてた。
今も6ボタンのゲームが多いのかな?確かに6ボタンは無理そう
(でもPSコンでも充分な操作はできないけど)
バーチャファイターくらいのボタン数なら充分可能そうだし、
傾きを併用すれば特殊操作が簡単にできて幅が広がりそう。
あと初代ストリートファイターみたいなのとかw

考えてみればゼルダもWiiコンで64みたいな操作体系充分再現できるな
切り替えられるようにして欲しい・・
あと大体→代替

519名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 00:55:12 ID:V5H9oKWK
格ゲーという死にジャンルはレバーでやれっての
ボタン数どうこう以前にパッドじゃ話にならんわ

次世代機は無線なんだから全機種共通で
使える周辺機器は増えるだろうな
520名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 01:14:46 ID:nsQ65uSz
いっそ全ての格ゲーは剣で
521名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 01:34:06 ID:tdhGfMhp
サムスピとソウルキャリバーとラスブロ
ちょっとやってみたくなった・・・
522名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 03:14:05 ID:AiRfyn7a
むしろウィコンで格闘ゲーに革命が起きて
格闘ブームが再びやってくることを期待している。
523名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 04:17:44 ID:wbyYzv2W
むしろテレビを殴れるようになります。
524名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 04:52:34 ID:FN61IWdd
ハードは大作ソフトが全部出たら終わり
PS2もFF12が出た後は徐々に市場が小さくなっている
Wiiもゼルダ、マリオ、スマブラが出たら失速するよ
この3本を早い段階で揃えようとする任天堂のやり方はWiiの寿命を縮めるだけ
525名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 05:07:04 ID:AiRfyn7a
PS2が縮小してるのは大作関係ないだろ。
PSPと食い合ったり、DSに食われたりしてる事実を曲げるな。

しかしそれを訳すと「大作を出さないほうが身のためだぞ。」だな。
526名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 05:12:04 ID:k7ZPI48M
>>524
早い段階でゼルダ、マリオ、スマブラが出て
その後なんの大作ソフトも出なければ
市場も縮小するだろうよ
527名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 05:13:59 ID:V5H9oKWK
マリオやワリオは3ヶ月後、スマブラは半年後になりそうなハナシも

PSPみたいに話題作を序盤に集めてその後が
盛り上がらないのは避けたいだろうしね
528名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 06:26:08 ID:lF3voYzU
やっぱ任天堂はこのスレで言われてるようなことは考えてんだろうな。
説明会の動画とか見て思った。
質疑応答でも「wiiのライバルはDSだ」とかも認識しているみたいだし。

だから岩田は「答えは市場に問いたい」と言っているのだろう。
これはまさに山内組長の言っていた「任天」なのかもしれない。
つまりWiiが勝つか負けるかは運しだいってことか?
529名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 06:34:25 ID:V5H9oKWK
天に任せるのと運に任せるのでは
かなり意味が異なる気がするが
530名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 07:35:56 ID:uo651klj
天運に任せる
531名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 07:43:48 ID:QVc7Kzt+
任天堂が天運に任せるのに対し
任天堂を見ながら標準コンの特色をマネてくる所は
任天堂に社運をまかせてるんだなと思う昨今。
532名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 09:01:33 ID:dGdq5iVf
>>524
FF13とMGS4を十年後にだせば、
PS3は十年現役だな(´・∀・`)
533名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 09:18:18 ID:d/xNOg+i
大作に依存しきった状況だったら今後も据え置きは萎み続ける
だけだよ。
534名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 10:34:18 ID:od8HvCxD
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ´∀`)< チンテンドーが大嫌いです

535名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 10:38:29 ID:BVU45sew
大作ってのは概ね小難しいRPGだからある程度の年齢のユーザ向けソフトなわけ。
だから大作は、ある程度の年齢で、時間がある、ゲーム好きじゃないとやらない。
それは一般的な人達じゃないから、大作が主流なら市場は縮小すると思うよ?
536名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 11:04:49 ID:V5H9oKWK
新しくヲタを取り込みやすくても卒業する連中も多くてはナンセンス
537名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 15:57:41 ID:zC+1eDBD
組長はファミコンが成功したのは運、ファミコンを出さないと遊び屋として
生き残れなかったから作っただけって考えみたいだから、それを受け継いでるんだろうね
もちろん成功するための研究や努力や調査なんかは死ぬほどしたんだろうが
538名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 17:39:32 ID:y2ykCLqB
どうやらほとんどのクリエイターらは意見が一致しているようだね。

テクモ板垣「Wiiコンはゲームのうまさと言うより体力の問題になるので長時間のプレイには向かない」
http://www.gameinformer.com/News/Media/Media.htm?CS_pid={DD4606E5-3D74-49B7-9BA4-D4FE6131F19F}
http://www.gameinformer.com/News/Media/Media.htm?CS_pid={D5E6DDD4-7FB4-4BD3-B57F-075C45F7A364}

コナミIGA「Wiiは短時間のゲームを目的に造られており悪魔城ドラキュラのような長時間プレイ前提の
タイトルには向かない」
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=106199
539名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 18:09:07 ID:sQGwy+q5
>>538
DSブームを支えている「ライトユーザ」と呼ばれるような人は長時間ゲームなんてやらないよ。。。
長時間プレイ前提のゲームはクラコン用に作れば良いだけだと思うが
「Wii用ゲームはWiiコン使った新しい発想のゲームにしなくちゃイケナイ」と思われてるなら任天はキツイね。

まぁその為にスマブラはクラコンにしか対応しないとか言ってた気がしたが。
540名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 18:12:25 ID:LNGBwg8w
クラコン前提のゲームを出すなら、PS2で出すんじゃないの?
任天堂ユーザーがよく言うように、見た目はあんまり変わらないだろうし
それならPS2のが普及してるだろう。
541名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 18:16:38 ID:y2ykCLqB
>>540

クラシックコントローラ専用ゲームは任天堂しかWiiで出す意味無いもんな
542名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 18:21:02 ID:9K3f0t4q
>>541
確かにな。まあ、Wiiが独占状態になったってパターンなら出す意味も出てくるが…
やっぱ、中途半端なんだよな…Wii。何故360より遅く出したんだよ…
543名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 18:21:52 ID:pv7/jwWC
Wiiが失敗する可能性=PS3が成功する可能性
544名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 18:22:14 ID:CbwnsjIG
PS2が出た時に、PS1の方が普及してるからって、PS1でずーっとソフトが出続けたかい?
545名無しさん必死だな
Wiiが失敗する可能性≠PS3が成功する可能性

これは確実に事実だし、認識しておいた方がいい。
ゲーム機としてのコンセプトが据え置き機と携帯機並みに違ってる。