久夛良木「PS3の、HDDも絶対60GBじゃ足りなくなる」
1 :
名無しさん必死だな:
【久夛良木氏】 だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。
PS3は、今までのPSと違って明快にコンピュータだから。
PS3はコンピュータなので、(価格を下げるだけではなく)進化したい。
HDDの容量もあっという間に上げたくなるだろうし、今後、PCで新しい規格が増えていけば、
それも対応したくなる。BDドライブも書き込みしたくなるかもしれない。まあ、BDは、そうならないかもしれないけど。
【Q】 PCのように、年々、スペックを拡張していくことも考えられるのか。
【久夛良木氏】 1年ごとに、コンフィギュレーションを(拡張して)出してもいいと思っている(笑)。
冗談ぽく言ってるけど、Dellならやるだろうし、Appleでもやるだろう。
PCなら、2年も(スペックを)置いておいたら追いつかれちゃう。
コンピュータはどんどん変えていくものでしょ? (HDDも)絶対60GBじゃ足りなくなるし、
メモリだって足りなくなるかもしれない。色々な可能性がある。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm
2 :
名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 22:56:02 ID:DcDaV+te
やっぱりサムスン製のHDDなんですか?
3 :
名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 22:56:17 ID:roA2SJBc
ソニー(笑)
ヤケクソですね
トップガンねえ・・・(プ
蓋を開けるとびっくり在庫処分のSONYなんとかのHDDがぎっしり
HDDやメモリが足りなくなることのなにが可能性なの
PS3 はゲーム機です→「高すぎるよ」
↑ ↓
「HDDの容量少ないよ」 PS3 は高級家電です
↑ ↓
PS3はPCです ← 「だったらいらないよ」
だったらなんで60Gなんて半端なもん載せるんだ!廉価版に至っては話にならんと
言ってるようなもんじゃねえか!
と、買う側が思うかも知れない、とか想像できないのかな、この人・・・
なら最初から3.5インチHDD載せろよと。
11 :
名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 22:59:25 ID:roA2SJBc
じゃあ250GBぐらい載せろよ
HDDはどのくらいあれば足りるのだろうか
BDのことを考えると300Gとか・・・未知数だな
14 :
名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 23:03:22 ID:jh29fGA4
ゲームとBD再生以外何ができるっつってんの?
このオッサン。
コンピュータ、コンピュータって
廉価版PS3の値段でスゴ録機能(HDD録画)がついていたら買ってしまいそうな気はする
日本では、任天堂さんのDSの世界が好調で、PSPは中途半端。
発売前の発言とは思えん
ほんとこの人どうにかしてる
こんなこと言われたら買う気なくすよな。
19 :
名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 23:26:04 ID:ZLDMIC1l
>>14 Cellを使えばSD映像をHD映像並みにアップコンバードできるなんて言っていたな。
USB接続で、HDDを外付けできるようにしといてくれれば、それでいい
>>19 そーゆーのはむしろブラビアとかDVDレコーダに載せろ、と思うのは俺だけかな
22 :
名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 23:29:46 ID:xZoBhg4+
PSX決定w
こんな発言普通しねえよw
ますます売り上げダウンだな 自爆ww
というか買う気だったやついるんか?
どこを切り取ってもスレが立つというのは
ある意味天才だな
>>24 そりゃ何人かはいるだろ。
でもそいつらも考え直すかも。
DSの発売日前にDSLの発表をしてるようなもんだぞ。
ホントに売る気があるのかと。
あの本体のサイズで2.5インチとかアホですか?
3.5インチだと廃熱が増えるからだろ。ならFANぶん回せ。
騒音ステーション。
その例えは正しくない
DSL2今年末に発売しますって言っても完全無視でDSL売れまくるよ
ネオポケ発売前にネオポケカラー発表みたいなもんか
>>26 違うな
DS発売前に「DSは画面が暗すぎます。」って言ってるのと同じと見た
容量が足りないの判ってるなら最初から記録型BDドライブ載せろや
・・・10万超えるけど
技術者にとってクタたんの存在は大きいと思う
反面教師として
はじめから750GBのHDDを積んでおくべき
買わないけど
34 :
名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 06:53:06 ID:YRGp2LOs
でも事実上、痛手や衝撃を最も受けたのはPSサード。事前には生産コストベース計算の約4万。
蓋を開けてみれば、SCEはCELL開発費の5000億の損失補填の上乗せ3万で七万円。
『あの価格では2万5千赤字』も事実『CELL開発費―({PS3販売価格―生産コスト}×1000万台)』で計算してみ。一台当たりの開発費負担額は5万。PS3が7万5千で2万5千赤字…‥生産コストベースではPS3は¥50,000-
35 :
名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 07:00:47 ID:4OhuEZ77
ワープロも表計算もできないコンピューター(笑)
36 :
名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 07:04:37 ID:nVeUT2lm
PS3、正直何がしたいのか分からん。
理念も何も無い、自己満足ハード。
一部のオタクのオナニー用だな。
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは次世代ゲーム機を予約したと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか旧世代期になっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 高価格だとかゲーム機じゃないだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
38 :
名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 11:34:26 ID:WLWH95nq
言ってることも支離滅裂だなw
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +妊娠マンセースレはもうとっくに1000を越えてます
〈_} ) | 次スレも妊娠クォリティ!
/ ! + 。 +
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
40 :
名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 19:01:17 ID:OqpgDW/Z
PS3のHDDは「ソニー製」とか言ってる奴いてワロタ。
41 :
名無しさん必死だな:2006/06/19(月) 00:55:46 ID:i04Tc1WT
ほんと誰に売りたいんだか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm 【Q】 つまり、PS3はゲーム機のような価格モデルは取らないということか。
【久夛良木氏】 だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。
PS3は、今までのPSと違って明快にコンピュータだから。
【Q】 PCのように、年々、スペックを拡張していくことも考えられるのか。
【久夛良木氏】 1年ごとに、コンフィギュレーションを(拡張して)出してもいいと思っている(笑)。
(HDDも)絶対60GBじゃ足りなくなるし、メモリだって足りなくなるかもしれない。
●インタビュー解説
毎年新型PS3が出るためすぐに買ってしまうと即片落ち旧型PS3となってしまう。
「1年毎に新型を投入してもよい」
「初期型HDDだと容量が絶対足らなくなってしまう」
「メモリもたらなくなるかも」
と、SCE代表取締役社長兼グループCEO自身がはっきりと断言している。
PS3ver5ぐらいがでるまでは買うのをやめたほうが賢明である。
43 :
名無しさん必死だな:2006/06/19(月) 11:23:38 ID:6tkD+TbP
つまり最初は買うなよということですか
44 :
名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 19:15:20 ID:CoM+b7Y7
PS2もなかなか買い時難しかったな。
値下げも緩やかだったし。
45 :
名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 19:17:41 ID:p/rLLcYi
そんなにハードディスクを使うなんて、PS3でいったい何をやらせるつもりなんだろう?
46 :
名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 19:42:59 ID:LwpcwDK8
クタは偉いね
「初期型は買わない方が良い」って事を、わざわざ教えてくれてるんだからさ
まあ最初から買う気無いけどね
PS3のHDDって、そんなに簡単に換装出来るんかいな?
外付け?
48 :
名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 02:12:36 ID:Lrp3GMzI
>>47 外付けHDDなんて用意する訳無いだろ
毎年、新モデルを作って本体買わせようとしてるんだから。
>>48 ボッタクリ価格で、PS3専用外付HDDとかなら売りに出されたりしてな。
>>31 10万で無理だっつーの。
東芝が出したHDDVDのHDレコーダーが398000円ぐらいだべ
51 :
名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:10:12 ID:9ozmvNiD
PS3Xが出たらいくらになるんだろ。
買わないけど金の臭いがぷんぷんするな
53 :
名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 08:53:59 ID:cik4qZ/E
>だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。
なんでユーザー煽る様な発言してんの?w
54 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/06/25(日) 09:00:04 ID:b3uIluql
結局俺が言ってるように、この年末に出るのは未完成モデル。
BDプレイヤーにPS3の名をつけただけ。
55 :
名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 09:02:11 ID:4w6Raxm0
二ダリ
56 :
名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 09:22:01 ID:lNG9OPsS
こいつ全然HDD交換させる気ないな
絶対足りなくなると売る前からわかってるものを売るなよ。wwwww
58 :
名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 16:46:33 ID:38+POQuh
HDDの最大容量が60GBだとか、PS3は安くて
大容量のHDDがものすごく高いとかなら、まだわかるんだが…。
じゃぁ、初めから3.5インチで200GBぐらい積めばいいじゃない。
どうせ高いんだし、デカいんだし。
もうXBOX2だと思ってるから、それならそれでマニアは気にせん。
発売日に買う気の奴にまで、買う気力を無くさせないでくれ。
60 :
鳥 ◆CykVoHyoCI :2006/06/25(日) 17:12:35 ID:JhnLbVsl
だからさぁ、キミ達PS3はきれいさっぱり忘れて他のハードを買えばいいのさ。
今回のPS3はどう考えても分が悪い。
そんなもんなかった事にして、次のPS4に期待したほうがいいよ。
次ぎはないと思うw
//
/ / パカ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ 鳥がいると聞いて飛んできたクマ
/ | ヽ |∪| /_
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
63 :
名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 03:17:21 ID:3gc1ggxw
>>58 その漫画、マジで週間アスキーで載っちゃったの?
すげ〜なぁ週間アスキー
>>60 どうでもいいけどあんたのネーミングセンスに拍手を送りたい。
この勢いで犬の名前も「犬」にしてください。
>>63 別にすごくはない。
その漫画家は昔からそういう芸風なんだ。
自作PCみたいに自分でケース開けて
市販のHDD取り付けられる位の拡張性があればいいのに。
HDDを利用するというのはゲーム中のアクセスをHDDで行う事で
BDから直接読み出す機会を減らすから騒音対策になるよ。
>>66 むしろCELLチップと互換マザーボードを発売したほうがいいのかもしれん。あれ??
68 :
名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 15:26:40 ID:cQ6QtlhY
クタはホント、定期的に問題発言しないといられない奴なのかねぇ・・・
廉価版買うやつに喧嘩売ってるとしか思えん発言だ。もうむちゃくちゃだな
70 :
おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2006/06/27(火) 16:05:35 ID:z71IfngK
他社のBDプレーヤー見てみろ
スゲー高いだろ
PS3は安い
BDも見れ、高貴なPS3のゲームソフトまで動く
さらにスパコン並みの性能のCELL搭載で可能性は無限大だ
間違っても廉価版なんてかわずにオープンの方買え
発売日に買え
後悔はしない
「コンピュータ」って言うけどさ、「ゲームする家庭」には大体PCが置いてあるんじゃないか?
仮にPS3が、ワードもエクセルもwindowsも「PCみたいに使える」としても、購買力としては弱いだろうに・・
「ゲームする家庭」は、もうPC持ってるだろうからさ、「コンピュータ」をウリにしてもしょーがないじゃん。
ましてや、PS3をPCみたいに便利には絶対に使えないだろ。
マウスもキーボードも別売りで、windowsもエクセルも使えないだろうに・・これで「コンピュータ」として売れるわけない。
結局、PS3は「ゲーム機」として売るしかないんだよ。「62790円のゲーム機」としてさ。
72 :
おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2006/06/27(火) 16:15:47 ID:z71IfngK
>>71 そこらに転がってるぱそこんwとスーパーコンピュータを一緒にしてもらっては困る
個人用ぱそこんwと無限の可能性を秘めたPS3
勝負にもならん
つーかこのクタラギって人はアホなの?
75 :
おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2006/06/27(火) 16:49:40 ID:z71IfngK
>>75 耐久性はどうなの? サポート改善するの?
>>77 (´・ω・`)しらんがな
IDにGK入ってたのに気づいて17時までGKがんばってみたけど
難しいwwムリwww
>>74 ハードオタというか、典型的な性能マニア。こいつに自家用車作らせたら面白そう。
きっと、300km/h出るファミリーカーを2000万とかで発売しそうなキガス
81 :
名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 20:27:24 ID:QYOOnmk8
>>80 フェラーリがつくったらみんな2000万でも買うと思う。
クッタリモーターズから3000万円ポッキリでPS-R登場!
84 :
名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 00:59:31 ID:UZAOsFxv
どうせ5年後くらいに、1テラくらいのHDD積んだ、
録画も出来るBDレコーダー「PSX2」でも出すつもりなんだろ?
30万円くらいでさ。
PSXを発売日に朝から並んで10万で買った連中は、それにも飛びつくだろうよ
85 :
名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 21:21:52 ID:fogHoj2c
バカは発売日に買っちゃうよw
86 :
名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 21:34:09 ID:ILLHC0O4
>>70 >>72 >>75 おっちゃん ◆9suDfD9w3M を応援したくなってきた。
おっちゃん もっとガンバレ!
(出来ればその可能性ってのが何か具体的に教えて欲しい)
88 :
名無しさん必死だな:2006/07/01(土) 03:48:04 ID:yOKZGr0i BE:185599027-
89 :
名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 20:45:11 ID:WQAn2qyX
クタって、頭おかしいの?
90 :
名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 21:06:58 ID:Mnyi62ZK
なあ、思ったんだけど
BD外して大容量HDD搭載した方が良かったんじゃねーの?
PCみたいにフルインストールして、ロード時間なくしちまえばすごい快適だったと思うんだが
快適さよりBDを少しでも広めることの方が重要に決まってるだろ
何いってんだと思った
すぐたりなくなるもの売るなよ
クタラギ「PS3は進化し続けるから安心だよ」
みんな「じゃあ完全体の値下げまで待つよ」
94 :
名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 08:14:42 ID:Tk7H0lXB
クタw
95 :
名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 03:16:26 ID:BUH+7ZI5
クタタンは、
「みんな!初期型は買うな! 5年後くらいに出る完全版を買うんだ!」
って、教えてくれてるんだよ。
すげ〜イイ奴じゃんw
今の流れを見てると、5年後まで生きてるハードなのか・・・
伝説としてな
98 :
名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 07:10:15 ID:0nhxopHO
どうでも良いけど、何でクタの発言はユーザーに挑戦的なんだ?
笑いながら質問に答えてる所とか
>>80 クタならフェラーリのエンジン+カローラの車体+操作とタイヤ廻りは中国車
そりゃ足りなくなるだろw
101 :
名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 22:46:22 ID:0nhxopHO
後からバージョンアップ版が出るの分かってて、初期型PS3を8万で買う奴いるのかねぇ?
消費者を馬鹿にしてるな。
新型PS3でしか動きません><
ってゲームが出てきたりしてな
104 :
名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 23:14:27 ID:EJUqbrAd
スペックがどんどん上がるパソコンと同じで
「欲しい時が買い時」ってことだよ。
まあ、パソコンは金が無い人でも低スペックの激安機種があるけど
PS3にはそれが無さそうなのが問題だね。
105 :
名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 23:24:28 ID:PGDFXlrq
こりゃ最低でも400GBのHDDを積んだモデルが出るまで
買えないなwww
だってすぐに足らなくなるってんだからw
106 :
名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 23:33:20 ID:3kIeCZaF
正直、小学生がダダこねても親に買ってもらえる価格じゃない。
107 :
名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 23:43:39 ID:SGI7mlb2
バージョンアップ版なんて出せるのか?
108 :
名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 23:46:46 ID:NBHCW+w6
交換してくれるんだから最初に買えばいいじゃん
>>106 >正直、小学生がダダこねても親に買ってもらえる価格じゃない。
ゲーム機が欲しいと言えば、買ってもらえる価格じゃないだろうが、
パソコンが欲しいと言えば、買ってもらえる価格だろ。
頭のいい子は、パソコンが欲しいと言って、手に入れるだろ。
ゲーム機じゃない(笑)からOKというのがクタの持論
勝ち組の小学生は、パソコン欲しいから、PS3 買ってと言う。
負け組の小学生は、ゲーム機欲しいから、PS3 買ってと言う。
MSXみたいなもんか
どうせ後でゲーム機だってバレるから勝ち組はばれた後で怒られずに、なおかつその後もPS3で遊べる
言い訳を考えないとな
アレか
ファミリーコンピューターという商品名がが与えたイメージと同じか
・・・昔程に無知じゃないしな、皆
問題は親を騙してまでPS3を手に入れても勝ち組みと言えるのかどうかは分からないってとこだな
騙す前にPCの普及率もアホみたいに上がってるしさぁ
>>116 >騙す前にPCの普及率もアホみたいに上がってるしさぁ
小学生の子に、ゲーム機とパソコンの両方を買ってやる余裕がある親は
そんなにいないだろう。
Wii と PC を買い与えるより、PS3 だけの方が安上がり。
まるでPS3がPCの代わりになると言わんばかり
ワードとエクセル載せてから言え
>>119 >ワードとエクセル載せてから言え
小学生なら、ワードとエクセルでなくても、OpenOffice で十分。
OpenOfficeも動かないだろうが
論点全然理解してないな
どういう頭してるんだ…
122 :
名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 00:26:02 ID:T5LwgpWA
どんどん違う話題にすり替えようとしてるのってGK?
PC代わりになるんならさ、PS3で2ch見るとサッカー関連のレスを
上手にアボーンしてくれたりするのか?魔法の箱だから出来るんだろ?
それなら買うよ。
124 :
名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 02:04:47 ID:PQMXN7HQ
ホームページproとかでもいいから載せてくれよ
ゲームしかできないコンピュータをゲーム機って言うんだよ
だからPS3はゲーム機。
BD再生機能が付いてるだけのゲーム機。
SCEは終わった。
完全に道を踏み外している。
そのPC的機能でいったい何をやりたいんだ?
そんなこと、全然一般人に伝わっていないから、価格を聞いただけでもう次世代機は任天堂と決めた人間が大勢いる。
やりたいことも全然明確じゃない。
音楽や映像ソフトのダウンロードか?
インターネット機能か?
今や携帯ですら、それらのPC的機能が充分持っているが、価格はずっとPS3なんかより当然安い。
PS2は安価なDVDプレイヤーという普及要素があったが、安価なPCという要素がPCが普及している状況で果たしてプラスになるかは怪しい。
俺も目に付く限りではクタ氏からのPS3に関する情報には目を通してる積もり
なんだが、どうも彼の言う「PS3でなくてはできないこと」てのの具体例が
わからんのだよね。まぁまぁの次世代機というだけでは高すぎるし、
コンピューターとしたら一体どんな凄いことができるのか、が説明されてない
感があるんだが。
俺はアンチソニーではないし、本当に面白い製品なら別に金額は関係ないと
感じる或る意味クタ氏が好みそうな消費者wなんだが、空手形だけでは
財布のひもをさすがに緩める気にならない。
例えば以下のどれかがあれば試しに人柱になってもいいなとは思う
*なんか既存のもんとは隔絶したレベルのゲーム体験の創造
*高性能HDレコーダー+高速エンコーダー機能。作ったファイルは他PCにバンバン送れる
*ネット体験全部入り端末:テレビ電話、skype、Bittorrent、ファイル共有+webサーバー、などが同時安定稼働
とにかく、値段に見合った見返りが無いと消費者だって慈善事業じゃないんだからさ。
もういいよ
こういう発言でソニーがどうなろうと自業自得だろうよ
数々の発言を見ると、この人は実は他社から莫大な報酬を貰って
ソニー潰しを実行しているのでは、とすら思えてくるな
未完成品・欠陥品発売します、って笑いながら発言できるって宇宙人か何かか?
130 :
名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 01:32:43 ID:S1jzyXGK
クタage
131 :
名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 15:31:16 ID:y4Iqa53+
何だかひと昔のNECを思い出すな。
132 :
名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 15:35:59 ID:g1ckwk4E
PS3が6〜8万でBDドライブ搭載マルチブートOSのPC代わりになるんだとしたら
ガチでVAIOが死ぬね
133 :
名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 15:38:25 ID:R0FjRKq8
印象操作で伸びバレて世界の嫌われ企業とは皮肉よのう〜もう味方は韓国しかないのかね。
>>125 矛盾って知ってる?
つーかそれ以外にもできるけどね。
>>132 まあVAIOも既に死にたいだし、それも良いんじゃね
136 :
名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 18:29:39 ID:akZNqhLG
やっぱこれPSX2です・・・クタ、早く決断しろ・・・
まさか、本当に目の前が見えていないのか・・・
( つд⊂)アーアーミエナーイ
>129
>この人は実は他社から莫大な報酬を貰って
>ソニー潰しを実行しているのでは、とすら思えてくるな
提携会社が本体を乗っ取る時に使う手口だね
乗っ取り後の椅子を保証しつつ 「端末」 を煽り、あとは周りを巻き込んで自滅するのを待つだけ
もちろん乗っ取った後はスキャンダル流して 「端末」 を切り捨てる訳だが(w
139 :
名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 03:55:38 ID:JLPjv2nq
毎回、とんでも発言してるみたいだけど、
このクタラギって人は、いつもこう言う発言して無いと生きていけない人なの?
140 :
名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 11:59:16 ID:m3nEqftf
どうせPS2みたいにHDDなんて
後発のソフトは対応しなくなるんだろう
で、ゲーム機ですからHDDは必要ないじゃないですか(笑)。
とか言っちゃうんだろ
>>138 そ、そうだったんだ…俺たちは完全な思い違いをしていたようだ…
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 久夛良木はソニーを潰すために送り込まれた
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 任天堂の刺客だったんだよ!!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
な、なんだってー
60Gが足りなくなるなら20Gの廉価版は?ゴミか?
AV機器買ったときに最初についてくるマンガン電池よりも酷い扱いだ
> 1年ごとに、コンフィギュレーションを(拡張して)出してもいいと思っている(笑)。
>コンピュータはどんどん変えていくものでしょ? (HDDも)絶対60GBじゃ足りなくなるし
デバイスドライバー込みとはいえ、60GBを越えるOSって、何?
146 :
名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 01:10:58 ID:VhMh05DY
BDとの兼ね合いはいいのかね、60Gで?
147 :
名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 01:41:52 ID:zObjZwZh
つ〜か、録画も出来ないBDに何の意味があるんだろうか?
どうせ5年くらいしたらBDレコーダー搭載の「PSX2」発売しそうだよな。
HDDレコなら60Gじゃ足りないけどな
PS3のHDDの使いかたってどうせPS2の
HDD対応と一緒でロード早くなるためぐらいしか
使わないだろ。それならそんなにHDDいらんのじゃないか。
まさかソフト丸ごとHDD入れるわけじゃあるまいだろうしw
2GB越えのスーパーパッチを
録画可能な2連装DVDとかのがよかった
HDDというか、ストレージ増強はNASなんでないの。
ゲームキャッシュは厳しいかもしれないけど、
ほとんどはデータ(コンテンツ)置き場になるんだろし、
そうであればPCと繋げられればおk
そのくらいはやれて当然だろうと。DLNA絡みになるかもしれないけど
純正NASにcell載せて何やるかだよな。。とりあえずルータ?
HDロケフリと組んでHDトランスコードとか
>録画も出来ないBDに何の意味があるんだろうか?
映画におけるDVDとBDの関係って、音楽におけるCDとDVD-Audioの関係みたく
なりそうな気が・・ 後者が事実優れているとしても、一般的消費者の求める
レベルに比してオーバーキル、つか。
まぁ一人に一台大画面テレビ、つー時代が来れば違うんだろうけど・・。
一方、HDとCell使ってHDレコーダー/メディアサーバーっつのには俺もかなり興味がある。
154 :
名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 14:41:21 ID:CHYKTTaQ
20GBってBDよりも小さいね
PS3コケたら、クタタンは重度の鬱病になると思うぞ。
どんどん煽るような事を喋っているけど、自分の言葉で一番煽られているのは自分。
発売日までにどんどんプレッシャーは高くなって、それが実らなかったら
気持ちがぷっつり切れちゃうんだよ。
うちの親父が正にクタタンみたいで、結局欝になっちゃった。
最近のコンピュータは、
ブルーレイ見れて、ゲームできるだけなんだ。
ふーん
157 :
名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 16:14:13 ID:xTxmwayN
足りないのはクタラギのハード・ソフト・半導体に対する理解度。
>>155 いや、変わらないだろうよ
もう既に彼は夢の中の住人だから、現実世界の出来事なんて関係ないのさ
東京ゲームショウで基調講演するみたいだね。
162 :
名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 02:10:29 ID:aMrAk9EW
たまにはageとくか
麻雀しかやるものないのか?
PSマーケットプレイスでアーケードゲームをPSポイントで購入可能
妊娠マジ脂肪w痴漢も脂肪wwGK解雇テラワロスwwwww馬鹿共が行くら騒ごうとソニー製品は売れるんだよwwwwwww
166 :
名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 10:20:14 ID:LAHm9MxQ
皆wiiが良いって言うようになるよ
プレイしてみれば
167 :
↓実話 らしい:2006/07/24(月) 15:38:00 ID:n/UJO/nh
SCEの女子社員
「セガの岡村さんってかっこいい!!」
(セガの岡村、ソニー百済来の顔写真が掲載されたファミ通の
サターンとプレステの特集記事を見て)
百済来
「漏れのこともかっこいいって言え!!」
168 :
名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 15:39:29 ID:1VxbMEhh
ゲーム機にHDDなどいらん
170 :
名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 15:46:36 ID:rXji+a1C
>>165 その夢も11月に悪夢によって目覚めるんだろうな。
>168
それ言われると箱○の立場がねぇw
172 :
名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 00:34:39 ID:wxbcHncU
FinalCutぐらいの映像編集ソフトがバンドルだったら買うかもな。あHDD足らねえや。
173 :
名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 03:10:01 ID:DntQLked
高級家電ならどっかのチョン企業みたく
純金で作って100万で売ればいいのに
そしたら純金好きの金持ちが結構買ってくれるだろ
174 :
名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 13:01:11 ID:pkpEq47V
そろそろ具体的にゲーム以外に何が出来るようになるのか一般の人にもわかるように説明してほしい
何が出来るかわからん物に6万も出せないよ
>>165 きっと売れないだろうし
売れても赤字だよ
事業としてどうだろって思う
>174
禿同。俺は気前が良い方だと思うが、放置プレイは好かん。
177 :
名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:27:09 ID:ADkXakwP
クタは何考えてるんだ?
発売前にこんなこと言って、売る気が無いんだなw
178 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/07/27(木) 15:03:47 ID:QRh6BNPV
60Gで足りなる奴はどれだけコンテンツに金を支払う奴やねんってことになるんだろうな。
俺は無料のコンテンツだけ落とすなら20Gでも余ると予想している。
ソフトをフルインスコしないとしても、インスコ必須のゲームは容量が足りないからプレイするたびにインスコしなおすことになりそう。
必須じゃないと結局今までと同じでロード地獄。
インスコに時間をかけるかゲームプレイ中のロードに時間をかけるか。
180 :
名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 01:47:28 ID:aAFWuXiw
>>177 クタは、基地外発言を定期的にしていないと死んじゃう体なんです。
マグロがずっと泳いでいないと死んでしまうように。
181 :
名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 23:51:09 ID:mbcvx65i
しかし、あんなに大きな機体で2.5inchのノート用HDDを採用しなくても
良かったような・・・
182 :
名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 14:09:22 ID:AwfVv290
馬鹿だから
183 :
名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 23:51:49 ID:1uUK7ums
そう、馬鹿だから
184 :
名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 23:53:26 ID:RYp86sT2
ハードディスクよりロンチが足りてません
社長><
> だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。
> PS3は、今までのPSと違って明快にコンピュータだから。
じゃあWiiと同じ土俵には立てないわけだな
でもゲーム好きなら絶対欲しくなるらしいよ
BDを普及させたいだけだろ。
SCEは大敗しても規格は奪おうとする寸法
最初は、あの値段で売って、次のバージョンとかで、HDDを3.5インチにして、大容量&価格低下で、売上伸ばそうとか・・・考えないだろうなー。
Moraもコーデックが違うからiTMSとは競合しないとか寝言いってたしな。
190 :
名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 12:37:41 ID:2IlFUX9L
たまにはageとくか
もうどうせなら
キーボードとwindows vista搭載すればいいのに
vaioは撤退
PS3はPCとゲーム機の融合ですって!!
d
193 :
名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 11:38:25 ID:bAmDbySQ
クタage
2.5インチHDDなのは売れなかったヲークマン用HDDの余りを使ってるからだろ
単にMSの模倣じゃね
クタは任天堂やMSと戦っているように見えるけど、
実はソニー本社に向けた嫌がらせをしたいだけに思えた。
本当はソニー本社の社長になる予定だったけど、PSPの失敗でその希望も無くし、
今はただ嫌がらせする為だけに動いているように思える。
197 :
名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 19:33:41 ID:zurL9E4g
シリコンバレー=村山恵一】米アップルコンピュータは7日、自社製パソコン「マック」用の
次期基本ソフト(OS)を来年春に発売すると発表した。重要データの消失防止や、複数の
応用ソフトを同時利用しやすい新機能を搭載。上向き始めたマック販売に弾みをつける。
来年1月にはマイクロソフト(MS)も新型OS「ウィンドウズ・ビスタ」を売り出す計画。
関連機器やサービスを含めた両社の主導権争いが激しくなる。
「マックOSX(テン)レパード」はアップルにとって2005年4月発売の現行「タイガー」以来の
新型OS。価格は未定。01年以降では6回目のOS改良となる。スティーブ・ジョブズ
最高経営責任者(CEO)は「マイクロソフトは我々の数年前のOSを真似しようとしているが、
レパードでまた差をつける」と述べ、01年以来、新型OSを発売してこなかったMSに対する
優位性を訴えた。 (09:52)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060808AT2M0800908082006.html
198 :
名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 20:01:58 ID:60TvrG7g
俺のPS2はHDLで120GHDD積んでるけど無茶苦茶快適
PS3のHDDなんてどうせクソなんだろうな
全ソフト完全対応なんて夢のまた夢
そのうちHDD非対応ゲームがどんどん出て来るんだろうな
光学ドライブいっぱい酷使してもらわないと
台数稼げませんからね
200 :
名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:09:38 ID:PtnE5we0
ん。
>>199 いやいや
HDD酷使してすぐ壊れてくれた方が台数稼げますよw
HDD換装サービス50000円也とか平気でやりそう。
204 :
名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 12:21:42 ID:ubstsyeG
クタage
205 :
名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 12:32:13 ID:pT/E9n1t
HDDが足りなくなるのなら、せっかく付いてるUSB端子に
市販されている外付けUSB接続HDDを刺して増設する、ぐらい
出来るようにしてくれるのかな?
増設も出来ないようじゃコンピュータとは名乗れませんよクタタン。
マウスやキーボードもPC用汎用品がUSB接続で
問題なく動くぐらいにしてくれないと。
ならXbox360みたいになぜリムーバブルにしない。
買い換えさせる気か、悪徳商売め
中身はほとんどパソコンみたいなもんだった
初代XBOXはやりたい放題にハックされまくったけど
PS3もそうなったら買おうかな
PS2はUSBのキーボードなら大抵、動いたよな?
209 :
名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:58:12 ID:b10QoffM
クタは何で、PS3発売前にこんな事言っちゃったんだ?馬鹿だろw
ネオポケ発売前に、ネオポケカラーの発表しちゃった馬鹿SNKみたいだなw
家庭用ゲーム機のメリットって環境を揃えることができることだと思ってたんだけど・・・
211 :
名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 09:59:56 ID:6JvlcIRd
クタage
212 :
名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 10:05:17 ID:uCWfx4dO
ゲーム機でないのなら売れんな
意味不明なコンピューターに8万円も出す奇特な消費者はいない
213 :
名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 10:10:32 ID:cufcvUbX
/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
. /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
PS2はゲーム機じゃないのかよwwwww
じゃあゲーム屋で売るなよ?wwwwwww
おもちゃ屋で売るなよ?wwwwwwwww
ゲハ板でもPS3関連のスレ立て禁止にすればいい。
んで、パソコン一般板にでも移住してパソコン一般板住人に総スカン食らった挙句
ソニー板でアンチソニー軍団に叩かれまくりながら細々とやっててほしい。
>>205 > 市販されている外付けUSB接続HDDを刺して増設する、ぐらい
> 出来るようにしてくれるのかな?
絶対にそれが出来ない仕様になっている事に
スーパーひとし君を賭けてもいい。
>USBでHDD拡張
箱○でもできんしな
さすがに純正売って儲けだそうとするのが普通だろう
#音楽データ等を読込むだけならできるっぽいが、純正パーツ以外には書き込めない
#ま、読み込めるとか、USB-HUBをマルチタップとして使えるってのだけで十分に驚きだ
218 :
名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 13:02:30 ID:jVjo5b8c
せっかくHDD付いてるのに、ゲームのセーブデータは別売りのメモカにさせるソニーだからなぁ・・・
XBOXやXBOX360なんて、メモカ無くてもHDDにセーブできるのに。
PSPの1Gメモカみたいに、PS3のメモカも1万円くらいするんだろうか・・・
219 :
名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 13:32:22 ID:dVX7Igof
220 :
名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 11:20:18 ID:PQmYHyhX
どうせ、毎年のようにバージョンアップ版出すんだろうなPS3
初期型買うヤツは、後で泣きを見るの確定。
結局、PS2だって何種類あったんだ?型番違い
鉄拳5なんて、初期型PS2じゃ動かなかったしな。
そんな問題、いろいろ出るんだろうなPS3も・・・
221 :
名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 11:51:23 ID:EHGEhxaF
>>218 平気で嘘を付いたらあかん。HDDにセーブできる。
それどころか廉価版にはメモカスロットもない・・・
PS3でPS2ゲーはどうするんだろ
スロットないの?
223 :
名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:05:29 ID:jnS+vAiX
最新スペックのvaioでプレステ3のゲームできるようにすればいいのに
プレステ3のゲームができてパソゲーできてwindowsも使える
これて80000円なら買ってもいいよ
224 :
名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:14:11 ID:6yb8xYQU
一定のスペックを前提としたゲーム機においてパーツのバージョンアップ版を出すとはどうかしてる。
そんなことをしたら旧版のユーザーはスペックが低すぎてゲームが出来なくって結局ゴミにしちゃうじゃん。
クターって馬鹿?そんな近い将来ゴミになるものをユーザーが買うと思ってるの???
225 :
名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:20:26 ID:8fp8ReSy
>>222 アダプターがでるんじゃないか?
それよりもコントローラが使えないのがいたい
226 :
名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:37:04 ID:T5JqiyAm
おまえら馬鹿か。糞ニーに期待しても無駄だろ。
足りなくなるってわかってるなら最初から200GB超くらいのHDD載せとけよ。
今どき60GBて。
228 :
名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:48:42 ID:T5JqiyAm
ソフトでないから60Gでも十分だろ。心配すんな。
HDDインスコはオミットされるんじゃね?
PS3が量産の暁には、任天堂などすぐに叩いてみせるわ
231 :
名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 14:37:46 ID:5nmPxrBM
クタラギってアホなの?
ここまで敗色感が出るハードがあったであろうか…?
クタは3流大卒です。
PS3はゲーム屋さんでも販売されますよ、
235 :
名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:31:25 ID:yPJ+DuiM
純正PS3HDDにイヤでも入ってるlinuxってあれパソコン代わりに使えるの?
廉価版の20GBってのはなんだ?釣りか?
1番の問題は、簡単にHDD(できれば外付け)増設できるのかって事だろ?
238 :
名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 16:12:35 ID:yPJ+DuiM
>237
底面部からご自由にどうぞと言わんばかりにアクセスできる
だから20GBバージョンすら実際要らない
バリューパックと同じ発売記念ご祝儀プレミアム価格
PS2ロンチの初期型に定価3500円相当のメモカ付けてたようなノリ
>>232 バーチャルボーイ以来だな
メーカー意外誰も売れると思えない代物は
240 :
名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 13:15:02 ID:+f7IT/74
バーチャルボーイよりヒドイかも
値段が高すぎだし
241 :
名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 13:32:22 ID:csdti4+4
いい考えだ。
PCと同じってことは
CPUをかえたり、HDDを増設したりメモリを増設したりドライブ交換したり。
マザーボードかえたり
えっ?wwwそれならPC買うって?www
242 :
名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 18:24:48 ID:En8HPSN8
10億円の豪邸に住んでる庶民感覚の無い人間に庶民に売る物を売らせてはダメ
だな。 PS3がブルジョワ専用機って言うなら文句はないが。
なんでHDDが足りなくなるのかわからない。
誰か詳しい人教えて。
PS3ってゲームをインストしてやんの?
ヒント:PS3はゲーム機じゃない
ヒント:”絶対”
>>243 ゲームの修正パッチがすごい量。
たぶん1タイトル10Gとかになるんじゃね?
247 :
名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:45:03 ID:nSIg1Mw6
クタ「PS3の、擁護も絶対60人のGKじゃ足りなくなる」
こんな馬鹿な会社に、サターンもドリームキャストも負けたんだな
それにしてもこのクタラギ、ノリノリである
>>248 背川とか痴漢とか明らかに無理やりのこじつけに
ゲハやセガBBSが大々的に荒らされたからな
しかも信者ですらないソニーのパート連中に
サターンは生産出荷台数に負けただけかも。
ドリームキャストはDVDプレイヤーに負けた。
イサオの遺産の無駄遣いは経営陣がダメポ。
ソニーが撤退してからもどってくればいいさ。
>>241 対応するドライバが公開されないので組み替えはできません
ってオチになる悪寒
254 :
名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 14:21:29 ID:wGBoam67
20&60GBは発売前に旧型扱いか。ひでーな。
255 :
名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 15:14:58 ID:Q5lTYUCU
ゲーム機じゃなくて6万7万するなら100Gくらいのせろよ。
足りなくなる事わかってて外付けHDDでも専用で後から出すのか?
それこそすげーうぜー、せめて今売ってるUSB2で繋げるタイプの奴全部使える仕様にしといてくれよ。
257 :
名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 16:00:27 ID:fVOg/3Vx
尊氏の言うことは流石です
258 :
名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 16:33:32 ID:477WWqdf
なんで今更60GB程度なのかわからない
今20GBや60GBのHDD作る方がコストかかるんじゃないか?
2.5インチだからだよ
え?あのでかい筐体で2.5インチなの?
もっと小さくできると思ってたんじゃない?
あと、一応は将来の小型化も念頭に置いていたかもしれない。
全部裏目に出ているけども。
263 :
名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 11:32:11 ID:tzuZQEtP
クタは、実はソニーを潰そうとしてます
>>1の
> 冗談ぽく言ってるけど、Dellならやるだろうし、Appleでもやるだろう。
これは、犯行予告だったと見て間違いないかも。
これ本当のインタビューなの?
PS3っていったい。。
クタ発言が引用されているのを見ると、
最初は敵陣営のFUDかと思うけど、
一字一句本当だから凄いんだよね
267 :
名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 13:38:20 ID:2973eCFL
クタage
268 :
名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 02:03:33 ID:SieaXJNL
269 :
名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 02:13:12 ID:Klaik1Kn
PS3を5年維持するだけで軽く3〜40万は掛りそう。
すべての人が同じ環境、または近い環境でゲームを楽しめるのが
ゲーム機の良い所なのに・・・・
271 :
名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 22:57:52 ID:05k1pQ10
クタage
272 :
名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 23:00:11 ID:tK6dv/GH
PS3って名前じゃなくて、VAIOって名前にした方がいいんじゃないの?
273 :
名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 23:12:08 ID:dhcemwzt
ねぇねぇ、なんでこんなのが会社のトップになれるの?
一番ましだったという説があります
275 :
名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 23:56:31 ID:wSK+uSXT
クタラギってアホなの?
276 :
名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 00:03:00 ID:cMNVfp9S
>>272 せめて、PSX2だな。
PS3は本当に勝てる製品のためにとっておいたほうがいいと思う。
PS3もできるVAIOを作ればいいのに
ソニー社員は皆イエスマンなのかもな
誰も止められない
279 :
名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 10:36:28 ID:BjyStpPq
さすがにここまで来るとユーザーがついていけないんじゃないか?
使いこなせるのは本当に少人数に限られてくる。
そうなるとますますゲーム機がオタク化してしまう。
最近のソニーは独りよがりだな。残念だ
281 :
名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:03:23 ID:mtVGNAQL
FF3の販売台数がたったの50万本wwwwwDSオワタ\(^O^)/
>>280 独りよがりは昔からだよ。
「市場調査してないけどとりあえずこんなもん作って見ましたよ。当然買うよね?」的なメーカーです。
★【DS】FF3 リメイクでも面白い。「映像がリアルでキレイだから売れる時代はおわった」
ニンテンドーDS用のゲームソフト「ファイナルファンタジーIII」(FF3)が、2006年
8月24日の発売から4日間で50万本の売れ行き(エンターブレイン調べ)になる
大ヒットになっている。豪華でリアルな映像表現をするFFシリーズだったが、
それに比べ「FF3」は映像がシンプル。いつもは数十億円もの開発費をかけるが、
今回はその5分の1から10分の1程度だという。「グラフィックで売る時代」は終
わったようだ。
「FF3」はもともと、スクウェア(現在はスクウェア・エニックス)1990年4月27日に
ファミコン用に発売したソフトで、当時は140万本が売れた。それを全面的にリメ
イクして発売したのが今回のDS用ソフトだ。
http://www.j-cast.com/2006/09/12002918.html
285 :
名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:39:52 ID:nrQUB5O7
クタage
288 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 01:22:50 ID:jrbQBHj8
結論
クタはキチガイ
せっかくHDDあるのにブルレイしか売りが無いなら意味ないよな。
もっとゲーム以外でできることを明確にしないと誰も手を出さないだろ。
290 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:04:07 ID:bdHKoaRl
クタラギって本気でゲームとBD再生以外の目的でPS3が売れると思っているの。おれ
一般ピープルだからよくわらんがパソコンとして使いたいやつは素直にパソコンを買う
と思うだけど。6万出せば3Dゲーム以外は実用上まったく問題のないPCが買えるんだよ。
同性能の旧XBOXはHDD付で16800円(2003年当時)
同性能のwiiは25000円(2006年)
3年も未来のハードなのに同性能の旧XBOXよりも高価格
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \
家電量販店に着き、wiiを手に取り、19800円を手に握り締めレジに行くと
係員に止められた。
実はWiiは19800円ではなく25000円だった。
ゲーム売り場で早くレジ済ませろよとメガネかけたWiiを持ってるキモデブに煽られながら
買うの?買わないの?と店員に言われた。
──┐
│ _[係]
│ J( ;'A`)し (`Д´ ) ソフトは7000円だからね!!!!
│ ( )\( 'A`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
任天堂のハードなんていらないよ。と俺が言うと
母は 「妊娠の情報操作ってひどいね」 と言って涙を少しこぼした
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「任天堂と妊娠は地獄の業火に投げ落とすべき」 と言って息をひきとった。
('A` )
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
294 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:09:31 ID:ekLAgt/a
クタラギは風雲児
295 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:11:55 ID:f8mlmvkD
296 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:13:30 ID:iwM6R9a0
>>293 母ちゃんに「妊娠」を蔑称に使わせる発想が人として終わってるよ。
あんた童貞?
297 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:17:06 ID:JbAS57dA
298 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:17:49 ID:PKlC2Rpm
>>295 妊娠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>298 凄いよね。PS3の価格発表の時にあれだけAA貼りまくっていたのに
300 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:20:22 ID:PKlC2Rpm
妊娠はあんなけ2万円以下で出すとか言ってたのにねwwwwwww妊娠志望wwww
>300
嘘を嘘と見抜けない人は(ry
もともと公式な価格発表なんかしてなかったわけだしな
しかも2万円弱説がニュー速で流れた時も
「ありえない、任天堂が赤字を見込んだ商売するわけがない」
「実際の発表のさいにマイナスイメージ煽るための、工作員の仕込みだろう」
「箱360と同じで下げる必要ないじゃん、自称ライバルが自爆してるんだし」
って意見が散見されてたし
(まさか経済アナリストが2万円弱説を真に受けて流布するとは、誰も思わなかったんだよなー)
302 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:20:21 ID:sKPzLAr4
PS3は最終的に、何種類バージョン変えるんだろうな・・・
PS2は型番を何種類変えたっけ?
もし、PS3を買うにしても初期型は回避した方が良いよな。
なんせ、必ず足りなくなるって言うHDDが付いてるんだからw
303 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:36:00 ID:mmuPQtWz
もうなんか自分でPC作ったほうが、いろんな意味で早い気がしてきた
BDの次世代に期待する
305 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:42:25 ID:MbTcZA61
"絶対足りなくなる"
とまで言い切ってるのに
なぜ60GBのままにするのか
まもなく1TB HDDが市場に流れてくるのに60GBって(笑)
ゴミを売りつけるのはいい加減やめろ
最低250GB必要だと思う
60GBなんてどうせ売れ残りをタダ同然で仕入れたんだろうな
PCといや最近はグラボ2枚挿しなんてのがあるらしいが
消費電力すげーんだろうなぁ
スレ違いめんご
甘いな、4GPUコアが最強ゲームPCだぜ
値段が高い → スーパーコンピューターだから
↑ ↓
ゲーム機ですから ← PCとしてもスペック低い
>>309 PS3より上位のカードを4枚挿しだってあるんだぜ
それでナニするのっていわれると困るんだけどな
313 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:04:35 ID:y4ph7NFv
端末が複数になると
論理的データ端末は超高速ネットワーク上に1つしかないほうが便利。
314 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:12:29 ID:gqx6Nke9
チューナー付けてテレビ録画
CELLのパワーを生かしたエンコード
DVDのリップが可能に・・
なら60GBはもちろん250GBでも足りない
逆に音楽サーバーとして平均的な使用
フォトデータの管理
ウェブブラウザの機能を全う
お試しゲームのダウンロード・ゲームのキャッシュ
程度の話なら20GBでも十分だし、実際ほとんどの人間が使い道の無い
HDDを買わされる運命になる
315 :
名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:17:11 ID:g09zY5GV
>>303 今じゃ自作は高くつくよ。DellとかでBTOが正解。
PS3代にちょっと足して12万ならかなりの性能が手に入るから良い時代だよ・・・
>>314 >程度の話なら20GBでも十分だし、実際ほとんどの人間が使い道の無い
箱○みたいに拡張パックとか体験版とかHDDにいれるんじゃないの?
ソフトの少ない360ですら20GBはきつすぎる
317 :
名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 15:12:11 ID:rb01Zwbm
318 :
名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 01:30:24 ID:J3NWPqwW
久夛良木って、頭おかしいの?
年がら年中、DQN発言してるよな、あのおっさん
本人的には「色々出来る凄いマシンなんですよ」と言いたいんだろうが、
ユーザーとしては「いずれ買い替えなきゃいかんのか?」「初期のマシンは切り捨てか?」
「最初に買うのは損か?」とかネガティブイメージばっか付いちゃう訳で・・・・百害あって一利なしだわな。
てか、つくづく「アップルになりたい、インテルになりたい」でしかないんだなぁ、クタの発想って。
「ゲームをフックにして俺の考えたコンピューターを普及させたい。チップでも儲けたい」って願望だけ先行して、
ユーザーが買いたいかどうかなんてまるで考えてないのが凄い。未だにゲームとBD以外、何が出来るか判らんし。
初代PSを「ポリゴン&ムービー」に特化させたのは先見の明があったと思うが、その後は誇大妄想の塊だな・・・
PS3ってコンシューマ機の「安価で同じマシンを大量に売る」
って言うコンセプトを破壊しているんだよね。
常識を壊すのは結構だけど じゃその後に何が残るかって言うと
従来のゲームの延長っていう「つまらないゲーム機」
だいたい同じソフトのゲームをするのにグレードが2つあるって時点で
すでに狂っていると思う。本来何も知らないユーザに簡潔に説明できないなら
するべきじゃない。
321 :
名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 18:22:24 ID:J3NWPqwW
HDDは250GBくらいで統一して出せば売れたのに。
49800円くらいで。
>321
> Wii wish you a Merry (X)-Mas!
これうまい語呂合わせだわ、普通に感心した
324 :
名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 20:14:48 ID:l9scuSa4
>>321 欧州での期待を裏切ったクタは人気者wwwwwwww
ゲーム史上初の欧州まで範囲にいれた同時発売すればそれなりに評価されただろうに
325 :
名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 20:29:40 ID:NBN+op/9
あんなにでかいんだから3.5インチのHDにしろ
>>1 を見て俺は思った。
「じゃあ、PC買えばいいじゃん。」
327 :
名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 21:07:53 ID:p6F45LFb
てかタワー型で良かったんじゃね?
で好きなHDDつめるようにして
どうせヲタ向けなんだし
329 :
名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 17:02:04 ID:ZF7gPdLF
クタw
330 :
名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:00:53 ID:s3GxdRuK
ソニー社員の中にも、クララギの事をバカだと思ってるヤツが大勢いるんだろうな
331 :
名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:11:39 ID:03AUhrJu
>>330 そりゃPS3高いからwii買おっとてヤツもいるだろ
結局のところさ。
PS3は、10年持つ高性能マシンなの?
それとも、
次々に新しくしなきゃ駄目な高性能マシンなの?
333 :
名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:02:31 ID:2J/JJODn
次々に新しくしなきゃ時代遅れになるマシン。
既に、PS3のグラフィックチップは半年前に1世代前のものになっています。
(帯域性能は最新型の半分)
>>332 だって、最新のPS2では動かないソフトとかあるんだぞ。PS3だって同じ事するはず。
335 :
名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:50:32 ID:Dy/RZzB5
Linux載るとか言って喜んでる馬鹿がいるけどさ
PS3はAPIライブラリが全然サードに提供されてないんだぜ?
どうせ一般ユーザーにはライブラリの仕様は非公開だろうし
Linux載ったからって何か良い事あるとでも思ってるの?!
どんな高性能マシンでも10年はもたないぞさすがに
10年遊び倒せるゲームソフト、がPS3で出てくる可能性は0じゃないけどな
(でもそんなもんファミコンがさくっと通った道であることを注記しておくぞ)
まぁ、そこらはクタも分かってるでしょ。
PCのようにスペックアップしようとしてるらしいし。(クッタリの可能性もあるけど)
問題は、規格が統一されているという、コンシューマ機の利点に真っ向から反することと、
その利点を潰してまで立てたい魅力が、PS3に無いことだが。
でもそういうことやった家庭用ゲーム機結構あるよね
PCエンジン、MD、SS、あと知らないがMSXとかもかな
>>338 付属で付くだけならいいが、奴の場合、スペック上げたら、本体ごと買えと言い出しそうだから。
まあ、ゴテゴテ付けたらそれこそ、コア構想そっくりになるんじゃない?
<<<PS3でHD画像を満喫しようと思っているあなたへ>>>
HD画像でゲームを堪能するのに必要な物(HDTV無し)
HDMI端子付きHDTV 14万
本体 75000〜80000円
PSセーブデータコンバータ 4000円〜
HDMIケーブル5b 7千円
ソフト一本 9800円
計 24万円
貧乏人には買えないねw
頑張って働こうww
341 :
名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 11:51:29 ID:wRRwIqXY
>340
さすがにTV足すのは可哀相だろ、箱○もそうなんだし
もっとも「TV抜き」だとPS3と箱○じゃ
倍近く値段がちがってくるけどな
342 :
名無しさん必死だな :2006/09/21(木) 11:57:28 ID:kc6u+leL
これ要するに「今後容量でかくしてくんだから今買うなよ」って意味?
343 :
名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 13:39:26 ID:ESaVTHwC
>>335 まぁ、本当にLinuxやりたかったら、中古の”本物の”PC買って、
そっちで運用したほうが、断然いいよな。
346 :
名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:19:49 ID:byYExZQU
Linuxならその程度のスペックでスイスイだしな
(´・ω・) 「とうちゃん、パソコン欲しいから、PS3買って〜」
( ´∀`) 「パソコンかぁ〜、まぁ考えとくよ」
数日後
( ´∀`) 「パソコン買ってきたぞ〜」
(´・ω・) 「とうちゃん、まだPS3発売してないよ?」
( ´∀`) 「お前が欲しかったのはパソコンだろ?」
( ´∀`) 「土曜に届くから、部屋片付けとけよ。」
(´・ω・) 「・・・うん」
ノートパソコンじゃないことを祈るばかりだな・・
350 :
341:2006/09/22(金) 04:22:41 ID:SB3d9MCf
352 :
名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 12:25:49 ID:Bef5nGHA
20G買いそうになってきたんだがどうすりゃいいんだ久多良木、なんでリムーバブルにしなかった
353 :
名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 15:17:17 ID:ayDhWX8V
>>352 60ギガでも絶対に足りなくなるそうだから、止めときな
市販のHDDを増設できるらしいぞ 情報を待った方がよくないか?
だが情報を待ったら予約できなくて発売日に買えない罠
クタ「(保証が切れますシールを引っぺがせば)ユーザーでHDD交換可能です。(但し保証はなくなります)」
357 :
名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 17:11:59 ID:zSnGDlmN
>354
ソニー製品の初期ロットはスルーするのがデフォだと思うが…
そのうえで欲しいソフトが出たら買えばいいさ
GTHDみたいなやりかたしたら、足りなくなるに決まってるよな。
自殺行為っつーかユーザーが自由に換装できる仕様なんだが
>>359 剥がしたら修理拒否されるシールで封印してある気がする。
361 :
名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:50:20 ID:3F8n5ycZ
当然、PSXの時と同じく独自フォーマットで換装不可能だと思われ
362 :
名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:57:48 ID:vUcW75Sk
で、20GB版買っちゃったら
セーブデータはどうやって持ち運ぶんだ?
ハードディスク取り出すのかwwwwww
363 :
:2006/09/23(土) 00:00:01 ID:FkoCKpl8
>>362 劣化版買うとPS3セーブデータすら移動できんwww
アクロニスでも使えばいいだろ。体験版無料だし。
365 :
名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:22:19 ID:Kk5IfGFX
足りない分は別売りですか
USB外付けHDDが出るかも
>>359 へぇそうなんだ、ソース有る?
自作PC用のバルクHDDに換装出来るなら
安く400GBとか載せられるな。それ良いじゃん。
368 :
名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:28:10 ID:pfgWEZWD
>>359 それから、もし製品版で内蔵HDDを大容量に換装なかったら怒るぞ
PS3はカスタマイズできると発表されてるから換装できる。廉価版でOK
370 :
名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 03:13:07 ID:pfgWEZWD
>>369 えっ?ソースってそれだけ?
ただカスタマイズ出来るって言われても具体的な事が分かんなきゃ意味ないよ。
HDDは、市販のバルクのに換装出来るのか?
SCE製のだけ換装出来るのか、外付けだけなのか内蔵も交換出来るのか?
何一つ、具体的な事が書いてあるソースが無いんでしょ?
HDDの換装OKにしたら相当ヤバイだろ
372 :
名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 04:54:07 ID:iXlhQdsn
よくも悪くもマニア向けっぽいなぁ
373 :
名無しさん必死だな :2006/09/23(土) 05:04:29 ID:YQnUq4/y
お前ら結局PS3に10万払う気満々だったから、
正常な判断ができなくなってんだよ。
もっかい良く考えてみろよ。希望小売が5万だから恐らく1年後には
4万で買えるぞ
374 :
名無しさん必死だな :2006/09/23(土) 05:05:22 ID:YQnUq4/y
だいたい、たった40GBにどこのアホが+4万も払うかってのwww
/´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、
l⌒ | _ _ vヽ
|'⌒| ノ( ` ´ ` l'l
|"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ ________
l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl /
| l`ヽl ヽ 二 / ト 二ノ | 岩田よ…GC失敗は許したる。
ヽヽ__l \ /ヘ_>、〈 リ < だがwiiでまた失敗したら…わかっとるな?横井がどうなったか。
〉┬l 〈 く-==-〉 リ \
/l_/ \ ヽヽ  ̄ )/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´\\ / ヽニ>ェ┬く
l/
</
 ̄◯
☆ ┏┳━┳┓ ブーーン ドガァ!!!
┏━┻┛┓━┗┓
┗◎━━━━◎┛≡3 ≡3 ≡3
376 :
名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 05:15:22 ID:MM5bCTEX
クタ< 標準だから、当然、インターフェイスはオープン。僕らは何も(規格を)握ってない。
コンピュータだから自由にしてもらっていい。HDDだって、PCをいじれる人ならサクサクと
アップグレードできちゃう。
PS3< このシールをはがすと保証g(ry
タイマー< 発動しますね^^^
わ、、、罠だ・・・・
377 :
名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 05:15:53 ID:T/cmESYy
タイマ付き
つか2.5インチのHDD搭載させた時点でクタは無き者にしてや・・・。
379 :
名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:02:55 ID:HKe0xJFr
あんな巨大な本体なのになんで?って気する。
フルタワーPC並
/´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、
l⌒ | _ _ vヽ
|'⌒| ノ( ` ´ ` l'l
|"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ ________
l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl /
| l`ヽl ヽ 二 / ト 二ノ | クタよ…おめぇは許さん。
ヽヽ__l \ /ヘ_>、〈 リ < もう…わかっとるな?横井がどうなったか。
〉┬l 〈 く-==-〉 リ \
/l_/ \ ヽヽ  ̄ )/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´\\ / ヽニ>ェ┬く
l/
</ ←クタ
 ̄◯
☆ ┏┳━┳┓ ブーーン ドガァ!!!
┏━┻┛┓━┗┓
┗◎━━━━◎┛≡3 ≡3 ≡3
>>378 3.5インチにしたらもっと大きくなるだろw
冷却用のエアフローを確保出来ん
今の状態でもままならないのに。
382 :
名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 09:12:36 ID:YHeHVzX0
age
外付けHDD出すしかないじゃん久多良木
買い換えさす気か?
384 :
名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 09:37:37 ID:3WB43C2d
>>383 一回チョニーに送って、HDDを交換してもらうんでしょ。
当然「技術料」は取られますし、「出荷台数」は増えますよ、チョニー赤をどうにか消すべく
金儲け必死ですよ。
>>384 >「技術料」
3000円くらいは取りそうだな
PS2で約一万だから、二万ぐらいは平気で取られそうだ>修理費
388 :
名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:49:58 ID:gruac7qD
>>385 ソニーの「技術料」の金額をなめちゃいかん。
助けて! PSX 修理代金21000円
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107248842/ 誰か助けて〜!
発売日に買ったPSXがゲームディスク認識できなくなりました。
たばこの煙による汚れで、光学レンズの交換が必要らしい。
その修理代金が21000円!!
技術料7600円とあと部品代だって。
はっきり言ってマニュアルに載ってる通常の使い方の
範囲でつかってるし、買ってまだ1年ちょっと。
この故障の原因が本当なら、直してもまた1年後に壊れるってこと??
ちなみに、DVDやCDはちゃんと読めるのに、ほんとに光学レンズの
よごれなのか???
買って1年ちょっとなのに〜。
ソニータイマーってほんとにあるの?
許せん、ソニー!!
よーしパパ何度でも言っちゃうぞ〜
偽術のソニーここにありってね。欺術でも可。
390 :
名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 12:50:54 ID:sDbglzx0
>389
It's a Sony (でもね、それがソニーなんだよね)
392 :
名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:41:18 ID:34SpDLZj
>391
そ、そんな意味だったのか
クタはどれだけ公開オナニーすれば気が済むんだ?
PC用のカードリーダーって2千円もしないけど、多分使えないんだろうな。
PS3専用とかいって1万ぐらいで売りそうじゃね?
395 :
名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 14:12:25 ID:cmCZtPqv
このスレ読んでみて、クタがキチガイって事は分かった
どうなるのソニー・・・
396 :
名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 18:12:30 ID:1h7fC0Vz
クタたんは優しい人だよ。
「初期型は買うな」って事を教えてくれてるんだからw
【PS3の問題点】
性能が実は箱360以下
振動機能がない
中古ソフトが遊べない
中小サードに冷たい仕様(開発コスト含む)
サードの開発中止、PS3からの撤退が相次ぐ
消費電力の不安
アイテムやマップ等のダウンロード課金制
需要のないBDの押し売り
ソニー製品独特の耐久性の低さ
次世代三機中最高価格
398 :
名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 03:58:15 ID:pu2701oE
クタage
60でも正直足りんか、あたってる
20なんかじゃ全然たりねーよ
400 :
名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 02:06:28 ID:NnCcTnRn
なんで20GBで足りないのに5万で売るの?
俺なんか360のHDD20GBが今ではたったの8GBに・・・・・
その点を考えると、20GBでははっきり言って容量不足なんだよな。
そしてPS3の20GBで360より高いってのは理解不能。
ところでPS3のHDDって本体内蔵だっけか?
402 :
名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 02:20:17 ID:mGTCG1ix
>>400 最低限それでいけるからだろ。
あとで付け足しで買ってねってことだろ。
403 :
:2006/10/05(木) 02:23:38 ID:QxRrgSmJ
PS2ソフトでも容量多いものだと5GB近いからな。
HD画像120分録画で25GB消費。
まぁ、20GBじゃどうにもならんな。
404 :
名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 02:32:43 ID:iT59xaIY
BDは映像見たいな順書きは良いけど、ゲームみたいにランダムアクセスするときは
どうなのかな。ランダムアクセス遅いなら嫌でもHDDにキャッシュさせると思おうけど。
406 :
名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 02:09:25 ID:aObqe+NF
世界のソニー(笑)
360だと体験版とかデモムービーの配信が笑えるほど数多くあるので
20GBはあっというまに埋まる。まぁ、システムの使用領域もけっこうあるんだが
あと、FFXIやってればホントにスグ埋まってくれる。【助けて】【ダルメル】
まぁ、この手のネットワークサービスが用意できていれば
もちろんPS3でもHDDの容量不足は問題になってくるだろうね
だから安心してもいい。20GBの「高い方」のPS3でもHDD容量はかなり余裕だと思うよ
60GBの、「すごく高い方」のPS3なんか、容量余りまくりで屁が出るんじゃないかな
だって、XboxLiveほどのネットワークサービスが実現されるわけがないもの
課金データが膨大になるとしても、追加料金払ってDLする車なんざ欲しくないし
そもそも、20GBあるというBDに入りきらないデータのDLって、どんな巨大ファイルよ?
その昔、製品版の中身より巨大な修正パッチが当たったエロゲがありました。
>>408 お前は、クタが「必ず足りなくなる」って言ってるのが読めないのか?
クタの話なんて、酔っぱらいの親父なみの信憑性しかないからなぁ。
>>403 PS3にHD映像なんか録画しないじゃん
413 :
名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:42:47 ID:Vh4p+u2T
>>410 XboxLiveほどの充実したダウンロードコンテンツが用意できるなら
ハードディスク容量なんてスグにいっぱいになるだろうな
だから、PS3のハードディスクがいっぱいになる心配なんかないってこった
意味わかる?
414 :
名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 23:45:18 ID:U+Hm3oHZ
20Gと60Gなんてたいして値段かわらんだろ。
どうしてケチるのか理解に苦しむ。
2.5インチHDD作ってるメーカーは、60Gプラッタをわざわざ制限して20Gに
してるんだよな。理由はクライアントの意向って事。
HDDを搭載する側がスペック差で差別するために、わざわざ作らせてる。
HDD製造コストは変わらないのにな。
416 :
名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:21:12 ID:bTzwli73
イマドキ20GのHDDなんてなかなか見ないしなあ。
そう思ってるなら、最初から20GBの廉価版なんて、出さないで、
完全版4万9980円で販売してください><
418 :
名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 14:21:31 ID:gNBcNHLm
馬鹿クタage
419 :
名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 14:27:13 ID:7DyINrdm
60GBっていくらぐらいかな
6万〜8万?
空欄のまま書き込んじゃった
6万〜6.2万ぐらいじゃないかな
クタ「メモリだって足りなくなるかもしれない」
PS3はソフト発売一年後のソフトは100円でDLできます。
PS12はもちろんすべてのソフト100円でDL出来ます。
423 :
名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 16:37:49 ID:lx9QvokE
クタタン・・・
安いの買ってもHDD増設できるんだよね?
それ以前にHDD増設なんて考えていませんから。
クタタンの頭も足りないのはどう対処するんだろ
427 :
名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:34:14 ID:BsOjd4PD
「HDD足りなくなったら、後から発売する100GBモデルの新型PS3ごと買って下さい」
とか言い出しそうだよな
せっかく延期したんだから増やせばよかったのに。
延期した上に(事実上の)値下げもしてるからなあ…
コンピューターは半年も経てば、上位のCPU、GPUが出るからな。
半年前とスペック変わってないっていうか下がったんだから、値下げ当たり前。
まあ、PS3はこんぴゅー太ってクタタンが言っているから
年に2〜3回のMCはやってくれると思う。
432 :
名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 17:15:46 ID:y6d1ZTw8
交換のHDD代めっちゃボリそう。
433 :
名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:19:42 ID:qTOJqXRI
434 :
名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:23:21 ID:ZK0k1syR
>>8 PS3 はゲーム機です→「高すぎるよ」
↓
そうですね
中身総とっかえしてくなら
そりゃ10年持つハードだわな
MicroATX+外付け電源ならPCでも余裕で入りそうな筐体だからな
437 :
名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 20:07:41 ID:6a1Uzj4D
久夛良木って妄想ばかり語って、こっちもいい加減うんざりだよな
ちょうどうちの社長がそんな感じなんだよ
もうね、話聞いててイライライライラしてくんだよ
>>437 でも、ソニー社内では、けっこう人気あるみたいだよ。
他のトップがとんでもないのばっかりだからってのがあるのだろうが・・・。
ゲームの事とかよく知らないソニー社員ほどクタタンを礼賛してるらしい。
今ソニーがやばい一因もクタタンだと思うのだが、実際に一時期ソニーを
支えてたからねえ。
普通にゲームやってる分には20GBすら埋まらないだろうな
何言ってんだよ久夛良木…決して安い買い物じゃないんだから…一体ぜんたいPS3で何がしたいんだ?
まぁ20Gはエントリーモデルって言いたいんだろう。
追加HDD買ってねって感じでさ。
しっかし、ほぼゲームしか出来ないのに、
どうしてコンピュータと言い張るんだろう。
ワケワカンネ
クタの青春時代は、コンピュータ買ったら自分でプログラミングするくらいの気でいないと
使いこなせなかったからな。その頃から脳内時間止まってるんじゃないか。
でもPS3よりMZ-80の方がいいマシンだったと断言しますけどね
444 :
名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 01:13:01 ID:6UlDfJvZ
PS2の時もコンピュータだと言い張ってましたね。
税金逃れの為に。
ソニー:「PS2」、欧州で輸入関税無税に−欧州裁判所が認定
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aY1BBl0H5pJ4&refer=top_kigyo 欧州連合(EU)の司法機関である欧州第一審裁判所は30日、SCEが欧州委員会を相手取り、
同社の家庭用ゲーム機「プレイステーション2(PS2)」の欧州での関税分類変更を求めていた
訴訟で、SCE側の主張を認め、関税を無税とする判断を下した。
同裁判所の発表資料で明らかになった。
欧州委員会はPS2を、輸入関税を課す「ビデオゲーム機」に分類したのに対して、
SCEは、分類は製品を構成する半導体などの部品に基づいて実施すべきであり、
PS2は中央演算処理装置(CPU)ですべてのデータ処理を行っているので、
「コンピューター」として分類すべきだ
と主張していた。欧州委の関税分類では「コンピューター」は無税となっている。
ソニーは関税分類を不服として2001年に欧州委を提訴、争っていた。
VAIO+PS2として売りだせばいいのに
PSXくらいは売れるだろwww
>438
俺が昔ソニー板で見た限りではあまり好かれてなかったみたいだが
rkqwrekqwlek
eqweqwew
fdfsdfsdf
erererwer
fgfdgfdg
rtretert
ghfghfgh
448 :
名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 19:15:05 ID:m1yGnLoV
アゲ
450 :
名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 00:01:51 ID:wNw4IzOW
>“人間並”の演算能力
「識別能力」とかではなくて、足し算とかの「演算能力」ですか...
451 :
名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 19:28:18 ID:UslfD2kI
452 :
名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 20:02:21 ID:xw1ymlER
すげぇことになってるな
454 :
名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 15:31:49 ID:Omt1i5+5
くたたんは金銭感覚おかしい。
455 :
名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 15:39:53 ID:J9KKt4oe
こりゃ狂ってんな
安物買いした奴らは新しいゲームやるごとにアンインコ、インスコの繰り返しを覚悟しとけ
>>456 ガンダム720pは置いといて、ほんとBDの意味無いな。
>>457 たとえ60Gでも
一度溜まったら同じことw
460 :
名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 13:05:31 ID:R96v6zKH
クタならゲーセンの筐体だって買えるだろうから安すぎるはず。
HDDばかりに目を向けないでメモリを増やす方向がないのがおかしい
PC持ってたらメモリ少なすぎるってわかるはずなのだが
未だに98とかつかってるんじゃあるまいな。
PS3をアップデートする前にクタの脳みそをアップデートすればいいのに・・・
PCゲーのダメなところをすべて継承してるな。
クタタンって、ユーザー全員が高級レストランで食事するもんだと思い込んでるだろ
庶民は社員食堂で十分満足してますよ
>>463 高級レストランでラーメンやチャーハンを頼むのがクタの想定する客
>>463 AV家電の値段としてはファミレス程度だろ。
社食って利益度外視で会社の負担じゃねーかよ。
もしかしてPS3てセーブデータをHDDに記録出来ない仕様なの?((((゜Д゜;))))
デフラグ機能がないと悲惨だな
>>468 付いてるよ。
ソニーターマーという名のデフラグ機能が。
471 :
名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 13:21:18 ID:CsOsd21z
120G・・・
60GBで足りないならなんで20GB版を出すのかな
SCEはおかしいのかな
むかし、FM-TOWNSというパソコンがあったなあ。
メインメモリーが1MBのモデルと2MBのモデルがあって、でも一年もすると、ソフトの
大半が2MB以上の指定になって、1Mモデルが無意味になってた。
まあ、当の富士通は、ソフトの大容量化がそんな勢いで進むとは思わなかった、と
釈明していたし、メモリーも(高かったけど)増設できたけどね。
ところで、まさかPS3のHDDは増設できるんだろうな?
>>473 まさか・・・・
あのソニーだぞ。
世界に名をはせた超一流企業のソニーだぞ。
PS3専用交換HDD60G \19800
PS3専用交換HDD80G \29800
PS3専用交換HDD100G \39800
※交換費用\8800 本体に最初から付属されているHDDとの併用は出来ません
できっと出してくれるさ。
ソニーの良心を信じるんだ!!!
でも普通の外付けHDDをUSBなりで接続できるとなると、
今度は60GB版の意味が薄れるんだよな。
今なら一万円で250GBが買えるんだし。
>>473 メモリーカード類の大容量化・小型化を予測できなくて
再大容量128MBの糞規格をつくったメーカーもあったよなw
しかも扱いやすいとかいって他社よりでかいやつ。
478 :
名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 01:45:58 ID:XFpqAjk5
キャッシュで4GB
479 :
名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 02:07:21 ID:GG81wV7w
>>474 馬鹿ばっかりだな・・・。
HDDは360と違って2.5インチSATAのHDDを勝手に買って交換する仕様だろ、
交換費用って・・・PS3の底面見たこと無いのかね〜
まPCのHDDも交換したこともないような人間に言っても無駄だろうけど。
HDDがアクセサリーで高くて終わってるのは360。
>>473 HDD増設って・・・。どんなゲーム機ですか?
>PS3の底面見たこと無いのかね〜
売ってない物をどう見るんだよw
きっと「如何なる目的でも分解したら保証はできかねます」と書いてあるんだよ。
482 :
名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 02:31:54 ID:GG81wV7w
開封チェックシールは普通に貼ってそうだよな。
保証捨てて交換するか上位に買い換えるか、それが問題だ。
484 :
名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 02:40:09 ID:GG81wV7w
>>483 交換するためにベイがあるのにシールって・・・、
PCでHDD交換したこと無いのかね・・・。
PS2の小型化前バージョンと同じで勝手に交換できるだろ(馬鹿じゃなければ出来る)。
Wiiが普通に3秒起動するっていってるのに
キャッシュだけで4GBってなにがしたいんだ。
当然Wiiより速く起動するんだろうな?
>>484 公式に裸売りのHDD交換okが出てなければ、製品版出荷まで判らないんじゃね?
そもそもPSBBのHDDも、むき出しになっているから交換できるってだけで、公式に
交換okというのは聞いたことがないけど。
交換おkなら750GBのをつけるのに・・・
あと交換可能な場合、128GB問題って今更出てくるのかな?
>>487 PS3のHDDは2.5インチだぜ。
つーか自分で換装出来るにしても、前のデータはどうすんだとか、
同容量で3.5インチの倍くらいする2.5インチHDDはコスト悪いとか、
不満があるし、普通にUSB外付け対応してくれよ。
そうすりゃ今余ってるHDDを外付け化して付けるから。
>>487 そもそもBIOSでHDDの認識容量を意図的に制限してたり、ハードウェアIDとか参照してる
可能性もあるね。専用ハード故のCPUとかGPUのスペックアップには、初期ソフト作動の
問題があるから、HDD容量の大きな機種を価格差別化して出す可能性もあるし。
>>488 PS2のBB-UNITだとPCに繋げて一度でも認識させるとPS2で使用不可、BB-Navで一度
フォーマットしない限り使えないとか言う仕様だった。(DNAS認証とかの絡みだっけ?)
何かのデータ転送手段が提供されないと中のデータの丸ごとコピーとかは出来ない気がするなぁ。
セーブデータの待避くらいならメモリスティックで出来そうだけど、20GB版だとスロット無いんだっけか。
>>479 >HDD増設って・・・。どんなゲーム機ですか?
だってクタさんが足らなくなるって逝ってるじゃん。
増設できなかったらゴミになるよ。
散々PS3はゲーム機じゃございませんって言ってんのに、
「HDD増設って…」とはどーいうことだか。
>>492 箱○の外付けHD-DVDを笑ってきたからじゃないかな。
PCですからHDDの増設は何ら問題ありません
とそ知らぬ顔で言いそう。
495 :
名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 19:36:27 ID:9enYCPSa
クタラギ初心者のものです。
彼はいつもこういった電波発言をしてみんなを喜ばしているのですか?
本職は何ですか?
496 :
名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:23:48 ID:X2IjPVxe
エンターティナー
497 :
名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:33:05 ID:nA0fgXzp
タナカ
498 :
名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:33:55 ID:m0UHH8o4
499 :
名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:16:04 ID:KUePsNDC
>>1 それってPS3はスペックが足りていないって事にならないか??
500 :
名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 21:17:34 ID:+1PH5aFV
もちろん、PS.comでBTOで色々変更して買えるんだろ?
リッヂやGTのコースデータ1つでどれくらいの容量を食うのだろう…。
ダウンロードした追加コースだけでお腹いっぱいってことはないよね?
505 :
名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 14:27:20 ID:dDZCrc8f
そもそも.comで売ってねぇし
506 :
名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 14:32:55 ID:vgrhxKQx
キャッシュ処理ができないからなあプレステは
今週のファミ痛の記事でハードディスクの交換は出来るって
ソニーが答えてるね
508 :
名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 19:38:04 ID:ZqpXi80p
>>485 フラッシュメモリから立ちあげるブラウザの起動だろそれ
実際のゲーム画面では15秒ロードとかザラ
嘘の情報を流すのやめな豚
>>507 HDD交換できるけど、
不具合が出てもソニーは責任取りませんって事だろうな。
他のゲームハードは、そう言うのが怖いからやらないのに。
>>510 >ユーザーは翌朝起きると,WiiのLEDランプがぴかぴかと光っていて
ソニーのテレビの真似じゃんwwww
メモリーカードはPS3用記録メディアとしては使えないって
それだけのことだと思うが。何かおかしいか?
セーブデータはメモリースティックやUSBメモリに保存して移す
ダウンロードしたデータは再ダウンロード
でいいんじゃね?
>>513 あー、そうか。わかった。
"メモリーカード" って単語を、PS2専用メモリーカードと各種記録メディア(MS/SD/CF)でごっちゃにしてたみたい。
あと、PS3のセーブデータとPS2のセーブデータも。
つまり、
・PS3のセーブデータは、HDDや各種記録メディアに自由に移動できる。
・PS2専用メモリーカードとのやりとりは、PS2のセーブデータしか出来ない。
って事だよね。
でもどっかのスレで、"メモリーカード内のPS2セーブデータはアダプタ経由でHDDに送れるけど、
再度メモリーカードに戻すことは出来ない" って書き込みを見た気がするんだけど、
これはやっぱりデマ(っていうかソース無し)ってことなのかな?
もしデマじゃなければ、PS3でプレイし始めたPS2ゲームはバックアップ手段が無い、なんて事に…。
まあ、セーブデータ以外に関しては、
>>514の言うとおりでOKって感じだよね。
てか、どちらにせよ (´・ω・`)マジックゲート テラウザス
517 :
名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 04:26:16 ID:+vu/F9Mh
交換できるなら、HDDなしで勝手に増設してくれなコストダウン版が来期に出るんだろうな
すべてが仕様と言えば済むハード。それがPS3なんだよね
すごい時代になったでしょう?
519 :
名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 04:56:33 ID:1DzCnbsM
SCEがQ&A書くまでHDD交換できることを知らなかった(信用しなかった)お馬鹿さん達は、
交換できると言われて大変ですね。
360専用SATA2.5インチ20GBHDD 9975円→PCショップ等で買える1万円程度のSATA2.5インチHDDは80〜100GB
ところでSATA延長ケーブル使ったら3.5インチHDD使えると思いますか?
http://www.ainex.jp/products/sat-03ex.htm
>>519 使えない理由は無いが、電源を別に用意する必要はあるかもしれん。
521 :
名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 05:14:37 ID:1DzCnbsM
524 :
名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 18:35:39 ID:zxDoEHMa
なんつーか、ドジョコンの電池交換みたいな感じがしてきた。
一応自分たちがやりやすい、廃棄しやすいように、交換出来る仕様にはなってるけど、
ユーザの為のものではないから、やるなら自己責任かつ、
モノはそこらのバルク品やら、周辺機器会社が「勝手に」出したものを使ってくれ、と。
526 :
名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 01:41:30 ID:Xf4rlAkx
>>525 必死だな・・・。
専用HDDネタ切れで可哀想ね。
それとも専用で20GB1万円だったら良かったのかな?
正直、久多良木はジーコだな。
根本から間違った持論を展開している気がする。
PS3は買うけど、俺はゲーム機として買うつもりなんだが。
何でも壊して新しいことをアピールしたがるが
否定するだけ否定して、その先がいまいちなんだよな。
もっと過去や先人から学べと言いたい。
20GB→60GB
60GB→120GB
これくらいやってくれ
すぐ埋まるようじゃ困る
まあ、HDDをキャッシュに使うゲームばかりってのを、SCEが早期に発表すれば
よかったんじゃないかな。BDイラネ論が出るから出来なかったのかもしれないけど。
PS3発売直前になって、サードから次々とHDDキャッシュ使うって発表されたら、
そりゃあHDD換装願望も出るよ。
530 :
名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 18:48:42 ID:A3rrn0I6
531 :
名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 22:07:07 ID:72p5qYWZ
>>530 >「ず〜っとパソコンの前でレースゲームしてるやつがいたり、
>出社してこないやつがいたり、不思議な会社だな」と思うこともしばしばだった。
ご自分の奇行をすっかり棚にあげてますが>佐伯
>>528 HDDレコーダー持ってる俺に言わせれば
250GBでも足りない。
1TB以上欲しい。
20GB 60GBなんてカスみたいなもん。
HDDレコーダーと(一応)ゲーム機じゃ、
用途も、それに伴って必要になる容量も違いすぎる。
流石にその二つを容量の面で比較するのは酷だと思うが。
でも1つのゲームで4ギガとからしいからあっという間になくなるんじゃない?
536 :
532:2006/11/04(土) 01:14:23 ID:Y579SWtk
いや、すまんかった。たとえが間違ってたな、、。
自分でも書き込んでから、「あれ?違うな」と、思ったんだよ。
537 :
名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:04:44 ID:+4EAQbcl
538 :
名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:35:33 ID:qwCQz/B4
>>522 わかってないのはあなただけだと思う・・・。
PS3の20GBハードディスクとWiiの512MBフラッシュメモリ、
先に埋まるのはどっちだろう…。
このスレのちょっと上の方でも書いてあったけど、
ガンダムのゲームだけで、キャッシュ4GBくらい使うらしいからなぁ・・・
ゲームのインスコロールに4Gじゃなくて、キャッシュでかぁ…。
543 :
名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:52:51 ID:mK24XGSo
リッジは5Gらしい
なんつーか、HDD無しで販売して、各々が好きな容量のHDDをつけてください、
とした方が良かったかもな。
中途半端な容量で一杯になってしまって、やれ前のデータはどうすんだ、とか
ならんように。
>>542 いや、キャッシュというのは度々読み込むデータを読み込みの早いHD等に写しておく
ことで全体的なロードの短縮化を狙うものだから、
4Gとかはもうキャッシュと呼べるレベルではない
インスコだ
インストールファイルとキャッシュ領域を足して4G、5Gって事なんじゃないの?
俺、勝手にそうだと思いこんで他スレで質問しちゃったよ
547 :
名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:14:00 ID:QnsVvWV0
クタage
uho
550 :
名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:34:45 ID:8zKNNsv8
ほんとセコイ設計だよねPS3。こんなHDの容量削って。
貧乏臭いハードだよ。
どこから録画した画像取ってくるんだ?そういうのはパソコンでいいんじゃね?
外付けはゲームに使えないみたいだし。
もしPS3が勝ちハードになったら、買ってきたらとりあえずHDD増設、ってのが基本になるかもね
553 :
名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 19:35:38 ID:QnsVvWV0
PS3のコントローラー、振動機能無しなのを今日になって他スレで知った俺
普段、ゲーム関係の板とかゲーム系のサイトとか見ない人とかは、
この事を知らないで買っちゃう人って結構多いんだろうなぁ・・・
554 :
名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:36:37 ID:EJrzYEhm
こんにちはPS3はめちゃくちゃ電気をたべると聞いたのですが
本当ですか?
555 :
名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:40:35 ID:sPhWXwVK
なんかよく解らんが、ゲームをあまりやらない人なら20Gで足りるの?
HDD交換とか、PCに詳しくない人には縁遠い事だと思うが
HDD無しロードに15秒かかるならさ、その15秒間CM流せばいいんじゃね。
そしてソフトを無料にする。
559 :
名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:13:32 ID:lP0GXRpi
560 :
名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:19:13 ID:sPhWXwVK
>>557 >ゲームをあまりやらない人なら
買わないのが吉です
>>559 >やらないソフトのデータは消すだろうし
久しぶりにゲームをやろうかなと思ったらまた1からインストールし直すのか?
ありえねえ...
>>559 やっぱりそんなもんだよな
クタたんは、何で嫌煙されそうな内容を口走るんだろ?
一般の人を対象にしたいなら
『20Gで充分ですが、ゲームでたくさん遊びたい方は60Gを。もっと遊びたい方の為にHDDを自分で増設する事も可能です』
くらいソフトに言えないのかね?
>>560 まぁ一般の人は値段も値段だし買わないだろうね
PS、PS2の頃みたいな一般の客層は捨てたのかな?
29 名前:◇lYEqsPCUw2 投稿日:2006/11/08(水) 17:09:40
PS3やばい。キャッシュインストールした場合のパフォーマンス表がファミ通PS2にあるが
ゲーム起動
30秒→30秒
トップメニューにもどる
9秒→5秒
コースを選ぶ。コースによって
27秒→15秒
23秒→9秒
23秒→13秒
563 :
名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 01:20:13 ID:6l7F+yxl
どうせ、初期型は不具合多いんだろうなw
564 :
名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 01:23:59 ID:hykz+UdG
HDDを他社製のHDDに交換した場合修理対象外になるってマジっすか?
565 :
名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 01:27:31 ID:6l7F+yxl
>>564 そりゃあ、自分で勝手に他のHDD付けて不具合起きたら、
ソニーは一切責任取らないだろうな。
無料修理期間が1年間あっても、分解した時点で無料修理対象外になるから。
>>566 7年も前からクッタリまくってたんだなw
568 :
名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 14:53:31 ID:SHGtcosg
HDDはどこのメーカーのが入ってるんだろう
569 :
暗黒騎士ZZC ◆l8l7Ux032A :2006/11/10(金) 15:03:14 ID:3RZEDBUI
60GBで足りないなんて設計段階で分かるだろうがボケ!
今更何言ってんだよ糞が、死ね!
200GBくらい搭載してレコーダ機能がないと誰も欲しがらないに決まってんだろ、マジ馬鹿じゃね?
まさか5400rpmのHDDじゃないよな・・・
映像再生用途ならそれでもいいけど、インスコ前提のゲームばかりだからな。
571 :
名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 15:45:35 ID:J/ju6iO3
2.5インチ HDDなんてハイエンドじゃない限り4200rpmか5400rpmだよ。
コスト重視の家庭用ゲーム機で7200rpmの2.5インチHDDなんて採用するわけ無い
572 :
名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:23:01 ID:qrzDsEYU
●Xbox Live Video:HDTV&映画ダウンロードサービス
http://japanese.engadget.com/2006/11/07/xbox-live-video-hdtv-movie-download/ >噂されていたXbox Liveを通じたテレビ・映画コンテンツの
>ダウンロードサービスXbox Live Videoが正式に発表されました。
>サービス開始は11月22日。
・価格は未公開。ただしゲイツ円 マイクロソフトポイントになる。
・映画は「レンタル」のみ、テレビは「購入」のみ。
・TVも映画もストリーミングではなくダウンロード。
●ダウンロード先はXbox 360のHDDドライブだけ。
・「購入」したテレビ番組はHDDから消しても何度でも再ダウンロードできる。
●映画の「レンタル」は24時間のあいだ何度でも見られる。24時間が経過したあと
再び観るためには最初と同じ料金。ただしファイルそのものは14日間ドライブに
残るため、再ダウンロードの必要はない。
●HD映画は平均して4-5GB。二時間のSD映画は1.6GB。
●結局大容量HDDの発表はなし。
20GBのHDDに、5GB落として、24時間以内に見ないと追加料金。苦行だな…
>>571 そういう意味じゃないんだが。
PS3ってコスト重視なのか!?
>>572 HD映画が4〜5Gに収まるんなら次世代DVDなんて規格要らなかったんだな・・・・・
中国EVDでなくて単純に「AVCHD」規格のようにDVD-ROMに入れるだけで良かろうもん?
575 :
名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:20:43 ID:qrzDsEYU
また引き伸ばしハイデフだったりして
>>1 要するにクタたんはPS3を単なるゲーム機ではなく
まるでパソコンみたいに、一つのモデルとしてバージョンアップさせていって
ずっと使っていく感じのハードにしたいみたいだな。
あれ?こんな話昔にも聞いた覚えが無いか。
たしかコアこう(ry
>>568 ンニー純正(MADE in キムチ)
>>576 それにしても根本的なところで間違っているんだけどね。
578 :
名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 17:46:47 ID:DnyjoM8f
HDDに入らなければBDやネットワークに入れとけばいい
それより256−64=192MBのメインメモリの不足を心配したらどうだ
>>566 >「これまではゲームに関心が持てなかった一流の監督,脚本家,音楽家,画家が,入ってくることができる表現力の高いプラットフォーム」
これはDVDの事なんで大体あっています。
>「PS2は,画像が実写なのかCG合成なのかを気づかせないレベルまでもっていこうとした」
もっていこうとしたのは事実です。やれた、やれなかったレベルの話ではないですね。
>「PS2上では人間の感情に訴えかけられるものをリアルタイムに作れるようにした」
特に「怒」に対するアプローチには成功したと考えてよいでしょう。
故障、ローディング、BBユニット、型番商法・・etc どうです?凄い時代になったでしょう?
>「猫は猫の理屈で,水は物理シミュレーションで生成する」
ですが何か? 間違ったこと言ってませんよね?
>「(PS2へ)世界中の研究者が動くだろう。だって面白くてしょうがないから。髪の毛1本がそよぐだけで面白い」
そうなんです、髪の毛一本がそよぐだけで面白いんですよ。
一本で十分なんですよ。
580 :
名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 21:43:40 ID:UONk8g0V
60GBの方がPSPとアドフォックで繋がるな
PSP持ちは60GBか
PSPユーザーはPS3買うくらいならソフトを買い支えた方がいいぞ
582 :
名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 23:57:20 ID:SH0ObwxW
>>581 PS3を買う金があればソフトを10本買ってもお釣りが来るな
583 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 04:48:21 ID:8JVtJJgv
>>565 HDD交換すだけなのにまだ分解する気でいる人が・・・。
本体下にベイと蓋有りますが・・・。
店頭にあるのは100G版らしいね。
585 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 05:47:38 ID:vDX2oVYX
マジで60Gとかいらねーから300くらいのHDD版も用意しろや
586 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 05:56:43 ID:TaQEe8LW
PS3は2.5インチだっけ?
載せ替えても200GBが最高か。
588 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 06:38:50 ID:8JVtJJgv
内臓HDDは5400回転か7200回転の物かどうなの
591 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 12:18:11 ID:rmxlgmwf
20GBの方より60GBの方買った方が良さそうだな
592 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 12:20:21 ID:mcAn5tEP
そんなにゲームデータだけ溜め込むのかおまいらはw
HDDに録画することができるならまだしも・・・
594 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 13:48:38 ID:pzubd/et
HDD入ってるフタがハメコミ式のプラスチックだったり
色々とパーツがチープだなぁ
597 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:14:33 ID:gYx9P3HY
リッジ7をインストールすると17GBだってよ。
20GBモデル買った人は、他に何も出来なくなっちゃうねwww
リッジ7スレの書き込み。
↓
384 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/11/11(土) 16:08:48 ID:Y2sdF1lX
インストールしてみたけど17G?
残り43Gになってる。
こりゃ20Gはツライね・・・。
598 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:15:25 ID:yBFc9lgM
プレイステーション3なんて名前にしなければよかったのに
599 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:16:16 ID:sNt+8OzY
600 :
名無しさん必死だす:2006/11/11(土) 16:16:18 ID:7fxUWlCb
インストール無しでも出来るでしょ?
下手すれば20G超えるソフトでるんじゃねーの?
602 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:18:22 ID:gYx9P3HY
>>600 インストールしなくても、キャッシュで5GB必要
603 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:19:25 ID:haTyGtwh
>>594 hddをマウントしてる部品は鉄製のサーバーとかで有りそうな
カートリッジタイプのしっかりした奴だし
カバーは強度と関係ない外観の物だからプラでもかまわんのでは?
それより2.5インチHDDはSATAっぽいけどSATA特有のコネクターの
折れやすさまできっとSONYのせいにされるんだろうな。
604 :
名無しさん必死だす:2006/11/11(土) 16:19:45 ID:7fxUWlCb
うはwww
じゃあ、自分で大容量HDD探せばおk?
>>597 こういうの見ると、安物買いの銭失いって
PS3にこそふさわしい言葉だなと思うわ。
本当に20万円で10年間遊べるハードの方が良かったんじゃないか? これ。
606 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:21:28 ID:p0YbpyhP
>>566 >「(PS2へ)世界中の研究者が動くだろう。だって面白くてしょうがないから。髪の毛1本がそよぐだけで面白い」
サザエさんをゲーム化しての波平の髪の毛をハイデフモデリングですかそうですか
607 :
B助様@弟やん ◆U5bcjg6WNE :2006/11/11(土) 16:21:38 ID:1K7rsElG
そんなに簡単にHDDはずせるの?
608 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:21:53 ID:sNt+8OzY
っていうか一本で17gも使うなら60でも足りないだろうw
苦多は糞ニーを潰すべくして生を与えられた聖闘士
こりゃ、来年あたりに100G越え搭載のPS3が60G並の価格で出そうだな。
だって、大作ってコレから出てくるんだからね。
ちょっと前に出た換装のニュースってココが焦点だったんだろうね。
20Gはいわゆるお試し電池みたいなモノなんだろう。
HDDの交換は公式にできると言ってます。(でも保障きかなくなる)
613 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:38:45 ID:1sit8LXP
>>612 なに嘘言ってるの、HDD交換してもPS3は保証は切れないぞ。
HDDの相性までは関知しないだけだ。
614 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:57:15 ID:Fn4qaxyo
まあ、10年も遊ぶ前にソニータイマー発動は必至なわけだが。
617 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 17:47:22 ID:7cuEeFtz
>>593のように3.5インチを外付けできるキットの発売は年内ですか?
そうですか。
>>593のHDDを、ガムテープで本体上に設置すれば完璧じゃん。
619 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 20:04:28 ID:g4j7QaWi
PS3買った人、HDDの残り容量はどれくらいですか?
HDD換装費用も上乗せか。
一体いくらかかるんだ。
そのうちファン付き外付けケースとかRAIDな外付けケースとか出るんだろうな
622 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 22:59:58 ID:5vp35PCV
消費電力余裕で400いきそうだな
623 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 23:09:11 ID:RsMYDYuB
>>1 いまいちクタラキの目指すビジョンが見えないんだよなぁ。
いろいろな可能性があるって言われても、
例えば?って思う。
パソコンみたいなゲーム機っていっても
イマイチ魅力を感じない
624 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 23:14:12 ID:wrQ6/iJ/
PCとしてもゲームとしても中途半端になるだろ…
625 :
名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 23:15:23 ID:DNITD43M
ホリあたりがハーディディスク増設キットだすんじゃね?
>>623 パソコンのようなゲーム機と考えるのではなく
BTOできるゲーム機と考えないと混乱というか誤解を招く
ロクヨンでいうメモリー拡張パックみたいなもんか?
628 :
名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 11:39:06 ID:CZLPQidM
HDD換装するのは好いけど、何処のメーカーやったら認識せえへんのか誰か
知ってたらレス入れてくれ〜
HDD換装なんてPCに比べたら屁みたいなもんやな!
629 :
名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 12:59:28 ID:KQVmZLX0
630 :
名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 13:02:08 ID:pALe0xFF
631 :
名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 13:17:54 ID:2UqoiMLE
>>1 進化していくって、その都度何かしら買い足していかなければならないのか?
と言うか進化したら旧ハードで遊べないソフトとかも出てくるの?
HDD増設はともかく、BD書き込みってPSXみたいなレコーダーにするのかPCでDVDを焼くような事をできるようにするの?
でもゲーム以外の機能をつけてそれで売れたとしても、ゲームソフトと違ってライセンス料は入ってこないよ
だからそれ単品で儲かる価格にするか、何かしら課金モデルを作らなきゃいけないんだけど、そんなことできるのかねえ
>>597 ワロスwww
これはもう、パソコンの外付けとしてPS3プレイヤーを2万くらいで出せよ。
ディスクはパソコンにれてインストール、データだけ読み出してプレイ。
そうすりゃディスクドライブ要らんし、ネットブラウザも不要。
早くそうしろ。
20GBdeでリッジをインストールしたが4Gか5Gだったはず。
ガンダム(4G)をインストールしてからいれたから、17Gも容量あったら入らんし。
でもやっぱ容量少ないんで、手元にあった120GBに換装したが。
635 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 01:24:40 ID:ykDh31FS
636 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 01:48:36 ID:FxJofVV1
>>634 マジレスいやんww
リッジは、5Gだよ 20Gでもまだ余裕だね
60Gのやつに、160Gを換装したよ
無線が激遅なんで、結局は、有線LANにしたけどね
正直、60Gのやつじゃなくても良かったな と思ってる
HDDのデータ移動どうするつもりだろ?
出来ないのではHDD入れ替えを躊躇してしまうのでは?
>リッジは、5Gだよ 20Gでもまだ余裕だね
余裕じゃねぇよw
639 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 02:23:31 ID:qwU1xQpG
神威そうらんが1500KBぐらいの容量だった
20GBになおすと、1万7千分・・・・・・
ゲームだけなら20GBでお釣りがくる^^;;
>>636 ソニー自らも有線LANでの接続を推奨してるからな。
だったら無線LANなんてオプションにして価格下げりゃいいのにと思う。
641 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 02:58:40 ID:P204o1+/
本体とルーターは有線だろ
無線はPSP用
642 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 03:00:57 ID:FgzLFGpK
クタって絶体絶命都市の黄色いスーツ着たラスボスに似てるな。
643 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 03:03:11 ID:VZ+VTM0c
USBが使えるんだったら無線LAN使えるはず
ハードが対応してなくても関係ない
644 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 03:04:36 ID:VZ+VTM0c
熱対策としてHDDの外付けは正解だよ
それで3.5インチHDDも使えるしいい事尽くめ
645 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 03:07:24 ID:vqm/mcbK
初めから1TBぐらい載せとけよ
646 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 03:07:56 ID:FgzLFGpK
つまり値下げしないようにわざと20や60というのを最初に出して、もっと容量あるのを後に出して値下げしない構えか。
終わったな。
647 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 03:21:32 ID:gUJ6/OMu
PS3はビグザムみたいだ、というレスを多くみかけたが
むしろザクレロみたいだな、このグダグダぶりは・・・。
日立HGSTの160GBを入れてみた
あまった60GBをどう使おうか考え中
650 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 15:49:41 ID:okLpAyYA
コンピュータ…コンピュータねぇ…
処理速度は速いけどメモリ周りの制御がヘボくて
こんな使いづらいこんぴゅーたイラネーヨ
そもそもゲームキャッシュに使えるデバイスが一つだけってのがクソ仕様
これでコンピュータとか言ってるんだから笑っちゃう
HDD接続できた言っても他人の遺産を流用してるだけじゃないか
自分じゃオリジナリティ無いコンテンツばっかり掲げて
コンピュータとかヌカス
653 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 17:01:06 ID:a2U0MFRQ
>>651 誰も聞いてね−事をペラペラと…
ここHDDのスレだぞ。
と釣られてやる。
VAIO Type PS
PS3の内臓HDって市販の対応HDも使えるらしいけど
HDを100G以上のHDに付け替えるのって簡単にできそう?
分解しなくても、フタあけて、HD抜いて新しいのに差し替えれば
すぐできる?
60GB以上は認識しないんじゃなかったか
657 :
名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 17:21:20 ID:okLpAyYA
>>655 PCカードを付け替えるくらいのレベルじゃね?
PS2の外付けHDDが埃かぶってるんでPS3に接続できるようにしてください。
差し替えると修理の保証は効かなくなる?
662 :
名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 09:45:44 ID:n3s9FwxW
昔ハードディスクの容量を見かけ上倍増させるツール売ってたよな。
あれPS3に出ないかな?
663 :
名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 10:20:20 ID:BmEA+cpM
PS4買ったら確実にヒューズ飛ぶぞw
つーか、20G,60Gの時点で足りなくて当然なのに
何でクタは得意げに語ってるんだ?
テキストデータ保存してるワケじゃねーんだぜ
つーか、ガンダムのセーブデータに150M使うってなんだよ?
熱とかの問題があるんだし最初からHDDを外付けにすりゃ良かったんだ
つーか、外付けもキャッシュとして利用できなくしてる時点でオワットル
次期モデルは外付けタイプ出すべきだね
>>655 オクをニヤニヤしながらウオッチしてたら、120GB換装済みってのが
既に出てたな。簡単じゃね?
そんな怪しいの買う奴の気が知れないが。居ないからいいのか。
667 :
名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 10:31:22 ID:7koPqZQj
「僕らはゲーム機だなんて言ってないじゃない」
これが敗因の全てだよなぁ…
>>655 HDD換装はフリーみたいだから、初心者でも出来る
解説がなくても入ってるHDD抜いて市販のHDD挿すだけ
まぁHDD規格とかマウンタ取り外し・付けとかはあるけど、3分で済む
もちろん自己責任だけどな
必要なら検索してみるといい
669 :
名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 10:52:21 ID:zT0JaZAE
HDDが20GB程度であれば、我慢すれば遊べる
そーいや、ラトックとかのSATAリムーバブルース流用すれば
簡単に3.5HDD外付けできそうだな
つーか、eSATAでOKか?
パイオニアのHDD/DVDレコーダーみたく、専用HDDを外付出来るようにしておけばよかったのにw
VAIOの用品みたいな目に遭いそうだがw
>>657 それをいうなら133GBの壁だろ?
>>660 保証はできんがBBUnitぶっ壊してHDD取り出したら?
つかフォーマットできるのか?人柱になってくれよ!
でもBBのHDDって、出た年代からしてIDEのでしょ。PS3はSATAだから、
ユニット外しただけでは無理だと思うんだが。
>>673 変換できるけど高い
HDD買った方がマシ
USB2規格の外付けHDDを使った場合、内蔵HDDと比べて
ゲームの速度は落ちませんか?規格とかってよくわからんので、
目に見えて処理落ちする、とか多分あんま変わらない、とか教えてもらえると助かります
最近の外付けは容量も多くて安いようなので、使えそうならそっち買いたいなあと。
>663
「安らぎ、くつろぐ。PS4はあなたの家そのものになるだろう」
「家そのものだから電力消費も一戸分に相当するのは当たり前」
マジで言いそうで、怖いっつーか楽しみっつーか
そもそも生き残れるかどうか…
内蔵HDD交換しようかなと思ったけど、容量少ない、プラッタ2枚は熱心配ということで、外付けHDDを付けてみた。
本とかよく読むと、USBマスストレージクラス規格のリムーバブルメディアは認識すると書いてあったので
外付けHDDなら、1m落下OKの対衝撃ポータブルHDDがOKらしい(I-Oの250Gは認識しなかった)
USB2本差し(片方で電源供給)すると、確かに認識するし、セーブデータもコピーできる(当然PCからも見える)
フォトやビデオメニュー上で△ボタンを押すと、[すべて表示]でフォルダが表示された!
目的がPS3のメディアプレーヤー化なので、動画をチェック。
拡張子AVIは表示しない、MPGにリネームでも、サポート外の規格は破損データ/非対応データと表示される。
でも、対応している形式なら、内蔵HDDに移さなくても、ちゃんと再生される。
ゲームを何本もインストールしないのなら、60Gの人は外付け2.5インチHDDで良いように思う。
ただ、どれでも認識するかどうかは知らない、俺のはバッファローの80G使った。
つまらない長文ゴメン
ま、マスストレージとしてUSBHDDを認識するだけでもめっけもんだな
Linuxでも認識してくれると嬉しいんだけど
680 :
675:2006/11/15(水) 01:33:46 ID:2y8pl3XN
>>678 ずっと気になってたんで分かってよかったです。ども。
681 :
名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 03:28:58 ID:yLco4C2d
延長ケーブルとか間に挟んで
ESATAのレイドBOXとかと繋がりそうだな。
HDDの電源は外部からでOKだし
360のHDDも簡単に野良HDDつけれるの?
>>665 > つーか、ガンダムのセーブデータに150M使うってなんだよ?
mjd?
>>682 いや150KB。
店頭に置いてある空ケースのジャケットの記載が150MBになっちゃってる。
レジスタンスもそうだった。壮大な誤植。
eSATAいいじゃんいいじゃん。これで3.5インチが普通にできる。
>>683 thx、PS3でセーブデータ1GBの時代が来るのかと思ったよ
686 :
名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 06:52:57 ID:VGJtiH5p
自腹でメモリ増設するからやり方教えろよ。
1GBくらい積んどくから。
>>677 >フォトやビデオメニュー上で△ボタンを押すと、[すべて表示]でフォルダが表示された!
そうなんだ、知らなかった。
余ってる外付けHDD(USB接続3.5インチ)があったのでPS3に接続してみたものの
認識されなかったので、昨日売ってきちゃったよ。
ちゃんとマニュアル読んでから試せばよかった・・ orz
>>688 USB機器って表示されないと、認識されていないっぽい。
俺も3.5インチ外付けは無理だった
690 :
688:2006/11/15(水) 21:29:42 ID:pYe9g4lz
>>689 それを聞いてちょっと安心した。USB機器という表示はなかったから。
それにしても認識される機器とされない機器ってなにが違うんだろう。
フォーマットの種類にも影響されるのかな?NTFSは不可でFAT32は可とか・・
>>690 USBマスストレージクラス対応が鍵らしい。
もともとUSBメモリみたいな物を想定していたから、HDDだとまだまだ未対応なのが
多いって事じゃないかな?
最近まで知らなかった規格だから、間違っていたら申し訳ない…
あとNTFSにフォーマットし直すと読めなくなるかも知れない。
俺はメーカーのHPで確認できた物を買ってきたから大丈夫だったよ
馬鹿な事思いついたけど、DVDをアレしてvob→mpgリネームして
外付けに放り込めば、簡単に1080p表示できるな…
我が家は1080iだけど、表示できる。恐ろしい…
改造XBOXほど凶悪じゃないけど、思いつくだけで結構いろいろ出来る。
エンコードソフト買ってこねば…
と、いうことは
マスストレージ接続可能なケータイなんかも繋がるってことか
意味はないだろうけど
mp3とか再生できるケータイとかあれば良いんだけどね…
ipodとか持っていれば、PS3でMP3作って携帯端末に流し込めるみたい
ipodをHDDとして認識させることは出来るかな?
なんかスレの雰囲気が80年代後半くらいの
16bitPC乱立期の様な感じだw
でもどりktkr
698 :
名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 03:16:52 ID:BMtK/pwQ
グランツーリスモのDLコンテンツを片っ端から購入したとしたら何GB使うんだろ(´・ω・`)
HDD容量よりクタの脳にマルコメ味噌足してやったほうがいいと思うんだ
>>698 その場合容量よりむしろ・・・金額が・・
701 :
名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 10:46:59 ID:Z8yVbtzB
266 名前: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs Mail: 投稿日: 2006/11/17(金) 05:59:42 ID: 2zcR08c2
リッジ7をインストールし、動画や体験版を落としてたらすでにハードディスクの残り容量が7G切ってた。
A様ピンチ
↑これ買うか
わざわざアイオーの高い奴買う利点がない。
中身はHitachi 、Maxtor 、Seagate と変わらんし
705 :
名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 19:26:21 ID:YkmwUbk9
>>704 同感やね!普通にPCショップでS-ATAを買って付けた方が断然安上がり!PC
に取り付ける事思ったらめちゃ簡単やがな!
706 :
名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 19:31:03 ID:XROtRQr1
たぶんFF13は要求スペック20GB超える
707 :
名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 19:34:36 ID:SGkuTzpD
じゃどれくらいあれば物足りなさを感じずにいられるの?1テラ?
HDDよりメモリの心配するべきだろ
常識的に考えて
足りなくなるってわかってるんだったら正規に市販3.5インチ外付けHDDを使えるようにしやがれ
将来的にメモリを256→512に増強したPS3とか出てくるのかなぁ?
そんで必須環境PS3 1.0以上推奨環境PS3 2.0以上とかのソフトが出てきたりして・・
で?結局HDDを250くらいに載せかえると考えて
プアマンズBDはいくらになるの?
>>712 これ大丈夫なんだろか?
とんでもないコトになりそうな・・・(´A`)
Linuxを動かすための布石・・?
OpenPlatform っていってるから多分そうだろうな。
(´・ω・;;`) マジカ。マジデブートローダーを開放するとは思わなかった。
717 :
名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 18:21:34 ID:QIlURfW8
即刻GPUとメモリを強化しろ
あと特許料払ってコントローラに振動機能もつけろ
PS3が企業のPCに成り代わる可能性が出てきた
ということか。
窓にたてつくつもりだな。
720 :
名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 21:04:55 ID:AuJvqxXv
>>716 フルインスト―ルで9Gだから、いらないの削ればもう2Gくらいは小さくなるだろか?
9Gって多すぎない?
722 :
名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 01:42:26 ID:/FaqOMMh
豆みたいな犬
PCを引き合いに出すって馬鹿じゃねーの。
PCゲーの場合、最新ゲームは古くなったPCだと動かないなんてざらなんですけど……
724 :
名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 03:18:20 ID:9EDZJS+/
モデル名が20Gタイプと60Gタイプというのが自虐的ですね
725 :
名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 04:03:45 ID:aMP1BRKG
なんか自作PC版みたいですね
>>723 どうするんでしょうね
本当に頻繁にアップデートしていくと今以上に互換がやばくなると思うし、互換に気をつけてたらそもそもアップデートの意味ないし
せいぜいHDDの容量とか読み込みの長さ改善とかしかやらないんじゃないんですかねえ
こんなんでライトユーザーと言うかただでさえPC自体に偏見持っちゃってる層が多い日本で受け入れられるのでしょうかねえ
PCユーザーに囲まれていると解らないかもしれませんが、本当にPC関係って日本では使わない人は使わないんですよ
携帯電話が発達してしまったし、PC=オタクみたいなイメージついちゃったし
自分なんて自作もしないしソフトやOSも知らないしいじらないのにバイト先でパソコン詳しい人扱いですよ
クタタンあんたの頭のHDDは圧倒的に足りてないよ
727 :
名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:24:52 ID:VEEo6gqq
1年ごとに拡張するから
メモリも少なくてGPUも型落ち積んでるのか納得
728 :
名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:55:23 ID:HpTs3J9J
金がいくらあっても足りませんね
729 :
名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:00:14 ID:JOeE7bEB
パイオニアのプローブメモリーが完成すりゃ数テラがSDカードサイズで手に入る。
HDDもBDもいらなくなる。 本体も小さくなる。
730 :
名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:08:01 ID:8ZJqjEX2
メモリは既に足りてないだろ
増設用メモリースロットぐらい付けておけばよかった。
フロッピーディスクで頑張ってるルンゲ警部にあやまれ!
クタが発言通りBTOモデル作って
メモリ増、HDD増のモデル作れば問題なし
値段はゲーム機モデルより高めで
誰が買うかは知らないが。
俺もカスタムしたいけど今の原価割れ状態じゃムリポだろうし、
やったとしてもせいぜい3年後くらいだろうなあ
どうせしばらくは値下がりなさそうだし、買う気があるならとっとと買ったほうがいいのかも試練
迷ってる人は別として
FF13が出る2008年頃には、
サイズと消費電力が2/3でHDD容量をアップしたモデルが今より安い値段で出るだろうから
それまでは買わないのが吉
CELLの使い道が他に見つかってない現状では
製造プロセスの進化も見込みづらいんじゃないか
737 :
名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 00:15:27 ID:sz8iy6WD
あるとすれば個人用ハイビジョンビデオ編集だが、FATではねえ
>HDD側のファイルシステムは、FATとFAT32では認識し、ストレージとして使用できた。
>だが、ファイルシステムの制限として、FATは4GB、FAT32は32GBまでしかPS3上でも認識しない。
>また、HDDのパーテーションを切り分けて試してみたが、PS3側ではFATかFAT32の“先頭のパーテーション”1つのみを認識した。
>どうやら、デバイス1つに対して1つのパーテーション領域だけが認識されるようだ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061121/ggl.htm USB接続の外付けHDDを増設しようと思ってたけど32Gが上限か・・
これならやはり内蔵HDDを大容量のに取り替えた方がいいかな。
740 :
名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 09:41:04 ID:zzBQPuFG
だいたいUSBで接続してもゲームのインストールに使えないし
741 :
名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 19:26:58 ID:/rx4XCDX
ん。
742 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 01:33:35 ID:6XO0IC05
箱◯とPS3のHDDって使い回せるのかな
例えば、箱◯コア+PS3の60GB、または箱◯コア+PS3廉価版+市販のHDD100GBくらい、みたいな買い方は有効?
>742
箱○のHDDは専用のHDDケースに密封された状態で販売されてるので、その買い方じゃだめ
通常版の本体とHDDケースの間にバイパスかませて動作する非公式拡張パーツならあった気がするけど
ケース内のHDD交換に成功した事例は聞かない
744 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 05:49:44 ID:rPIydNvC
>>1 かなり古い文献じゃない?
GKの討論会?妊娠の攻撃?
5年後は、フラッシュメモリの時代なんだろうね
747 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 06:20:39 ID:dRXhtbxE
トロステも移動させろって
748 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 06:23:11 ID:PRosgW/H
>>686 メモリ増設は亀の子のようにチップ重ねでいけると思う
メモリ程度の半田付けなら手作業でいける
やり方検索すべし
もう何か拡張とかそういう事まで考えなきゃならんのならPCでゲームやるよ・・・
750 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 06:26:38 ID:KYuMpp/I
∧..∧
. (´・ω・`) 中国人が買い占めてPS3は入手困難。
cく_>ycく__) これがホントのシナ切れ状態。
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
752 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 06:49:08 ID:Y54Q+oz0
クタがパソコンって言うのなら、当然1年毎にコンフィグだな。
パソコンがPS2みたいに6年もほったらかしってありえねーし。
俺はWIIがライト層を取り込むなら、こういうやり方も十分「あり」だと思うよ。
で、問題は、アップグレード代は幾らよ?
753 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 06:54:43 ID:Y54Q+oz0
ま、現状どう考えても、PS3が市場を制するなんてありえない訳だ。
WIIにはかないっこない。つまりPS2みたいに1億台出荷なんてありえない。
でも1億台出荷しないと元が取れない。
だったら別の道で生き残る方法考えるしかないわな。
完全にパソコン化しちゃうとかね。
754 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 07:55:17 ID:uDLms2sD
>>753 ウィーも、アメリカ人のプレイ映像見てたら「大丈夫かよ?」って気がするよ。
まぁ、このマシンを1億台というのは正直ばかげてる話。
ちょっとしたガジェットマニアには受けるけど
シームレスに使いたい人向けじゃないね。
ゲーム機と言うよりホビーマシンとして
細々と生きてくれたらそれでいいや。
756 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 09:10:33 ID:XwHJLdF0
パッケージ裏返して動作環境見て『あぁメモリ足んね』とか『ビデオカードが』とか
言いながらソフト買うようになるのかw
そんなニッチなマーケット狙ってんのか
757 :
名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 11:01:13 ID:Y54Q+oz0
でもどうすんの?
まさか6万円もした商品を毎年強制的に買い替えさせるバカはイネーだろうし
こういう戦法が成り立つのは、無料交換に応じる時だけ。
でもそんな金あるわけないし、それ以前にこんなに失敗したら、
その前に責任取らされるな。
どうするもなにもこの発言は値下げの時点で
もう無かったことになってるだろ。
ていうか久夛良木はいい加減辞めさせるべきだな。
ゲームは現状のスペック上で動作するように仕様固定じゃないの?
そうじゃないとロイヤリティ払ってゲーム作ってるサードが馬鹿見ちゃうでしょう
Linuxもゲーム機としての動作と切り分けてあるみたいだし
現状だとLinuxからRSXは叩けないようになってる。
それでもCellのプログラムをユーザーレベルで出来ることには意味があると思うけど。
>>759 つサテンシルバー
まああれは極端な変化だったが、
メモリやクロック変えなくても型番ごとに
動く動かないはPS2が常にやってきたことだ
1年2年で旧ソフトが動かない新PS3なんてのは、
むしろ当然のことと買う前に覚悟を決めとかんと('A`)
久多良木馬鹿だろ
>>760 アレは滅茶苦茶ダメだったな
PS2発売当時
サード:ライブラリマダー?
SCE:ハード直接叩いてチョ
数年後
SCE:ちょっ、PSのチップ取ったら一部のソフト動かNEEEEE!ハード直接叩いてんじゃねー!
でも、これがPlayStation2なんだよねw 3もそうだけど
763 :
名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 03:49:28 ID:5gsitGdF
60GB版を買う
60Gが足りなく前に飽きられるとか考えないんだろうか > クタ
765 :
名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 05:42:04 ID:LpLq9Hvl
766 :
名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 05:51:08 ID:1vfttlw2
そもそもHDDよりメモリを増やせバカ
767 :
名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 05:59:39 ID:dF6NiG2H
メモリは増やさなくていいからGDDR3を256ビットにするんだ
メモリ要領は日本の職人なら何とかできる
768 :
名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 06:24:18 ID:wqOYkSI8
24:名無しさん必死だな :2006/11/24(金) 01:24:18 ID:MfLueu1V [sage]
>..........と言おうとしたところ,途中で発言を遮られ,
ってとこがポイントだな。誰に対しても同じ態度だね。
あの人は 人の話を最後まで聞かない。
自分がした決断が結果、間違っていたら その決断は部下が言ったことにして罵倒。
気に入らなければ 「うるさい! だまれ! 会社辞めろ! その仕事から降ろす。」
判断基準は いつも 敵か味方かの2元論。
説明に窮すると「これは わたしの美学なんだから文句言いうな。」
本当の専門家と 何故か外人に弱い。
専門家と激しく議論すると話の次元を勝手に変えて罵倒しときながら 他の人へはその専門家から聞いた話をさも自論のごとく話す。
自分の過去の発言を 戦略的にではなく「本当に」忘れている。
これじゃ 優秀なエンジニアがごっそり辞めて、本社の副社長を降ろされるのも当然、この人にCELL開発費を提供した本社役員は死ぬべき。
お前の頭のHDDを付け足せよ
770 :
名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 08:36:27 ID:g/XksQBU
∩(゚∀゚∩)age
てか、元々60G程度じゃ足りなくなるいし、増やしても制限が無いので、
ネットワーク上で仮想HDDの提供するって言ってたんじゃなかったっけ?
その話は、どうなったのよ
772 :
名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 08:44:22 ID:WMdRpWB8
とりあえず久多良木に足りないのは消費者への思いやり
俺のPCのHDD容量は100Gですがなにか?
774 :
名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 09:55:02 ID:CnEWfi5K
コレ見ると中古PS3でも買う気が失せるな。
776 :
名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:05:22 ID:m0eZLgvv
768
適当な事言ってんな
昨日だって部下から飲みに誘われたぞ
ごちゃごちゃ外野がうるさいから売れるゲーム出しても邪魔するんだろ
発売前に型落ち宣言か…
しかもこれまだ廉価版発売の発表前じゃないか?
20GBなんてゴミですよってことか
778 :
名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:14:26 ID:QrUSTjdU
>>760 てことはガクガクガンダムとか糞ゲンジ2とかリッジ7すらも
動かなくなることなんかな?スペックアップ版PS3では。
いちいち本体ごと買い換えでまた10万近くを払う事になるのか・・・
辛いな〜しかも1年毎だと尚更だ。
久夛良木「PS3はすでにインフラなのだから、料金が月1万弱かかっても何も問題は無い」
久夛良木「我々は常にベストを目指している。
PSでは型番変更によりユーザーは常に最新を手に入れるというメリットを供給している。」
781 :
名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 12:12:16 ID:mjIZpCfG
流行好きのクタちゃん、コンピューターならappleを見習ってOSも自社開発汁!
CELLなんかよりHDDより高速で用途限定のキャッシュ積めばよかったんだよ
流行好きのクタちゃんも会長職に追いやられたようです。
現場は大喜びなんだろうなあ。
785 :
名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 04:32:26 ID:sIJqmPtU
記憶せよ、十二月八日
この日世界の歴史あらたまる。
アングロ・サクソンの主権、
この日東亜の陸と海とに否定さる。
否定するものは我等ジャパン、
眇たる東海の国にして、
また神の国たる日本なり。
そを治しめたまふ明津御神なり
世界の富を壟断するもの、
強豪米英一族の力、
われらの国において否定さる。
東亜を東亜にかへせといふのみ。
彼等の搾取に隣邦ことごとく痩せたり。
われらまさに其の爪牙を砕かんとす。
われら自ら力を養いてひとたび起つ。
老若男女みな兵なり。
大敵非をさとるに至るまでわれらは戦ふ。
世界の歴史を両断する。
十二月八日を記憶せよ。
786 :
名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 05:24:53 ID:QdXpv0Wl
なんかこの発言を聞くとPS3購入を見合わせたくなるんですが。
こいつは商品を売る気があるのか?
スクリプトを話題そらしの長文に切り替えたみたいね
あんまよくわからないけど、
古いデータを消せばいいんじゃないの?
790 :
名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 05:52:59 ID:aoR2OlHF
791 :
名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 01:22:53 ID:tPBMeE8C
60GBじゃ足りない。そんな心配する必要はなくなりましたね。
NY Times「PS3、大したゲーム機ではない」
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2006120103.php 米NY TimesはPS3よりもWiiを高く評価
同記者はPS3を「あまり大したゲーム機ではない」と酷評。その理由として、
「高解像度映像を謳っておきながらHDMIケーブルが同梱されていない」
「コントローラを認識させる作業が煩雑」「Xbox 360と比べてできないことが多く、
まるで融通のきかないコンピュータのよう」と説明している。
一方、Wiiには大いに好感を抱いたようで、「シンプル、直感的、安価という点で
称賛に値する」と評している。
794 :
名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 03:09:45 ID:oaMMO1wL
型番変わったら3.5インチHDD搭載型になってたりとかないのかな。
>まるで融通のきかないコンピュータのよう
だから、クタタンもゲーム機じゃ無くてスーパーコンピーターだって言ってるジャン。
798 :
名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 01:49:58 ID:oWno/wy7
ゼルダが圧倒的に売てれると思ったけどそうでもないのね。
799 :
名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 01:52:25 ID:lInclEJM
20GBでも余裕でしたねw
>>1 これって初期型PS3買っちゃった人は、泣きっ面にハチってことか。
まぁでも拡張版出すまえにもたないだろうから、どうでもいいか。
801 :
名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 02:07:30 ID:1MSqA0rf
この期に及んで斜め上のクタ・・・もうどうしようも無いな、この会社
今日俺のPS3が250GBになるぜ
ハードディスク交換予定なのにPS2のメモリーカード7枚も落とし込んじまったぜ・・・
804 :
名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 10:41:34 ID:MNw5lhoZ
3.5インチHDDが使えるなら60GB以上のPS3買う奴はただの馬鹿じゃん。
あとは20GB版の値下がりを待つだけだな。
805 :
名無しさん必死だな:2006/12/04(月) 10:46:01 ID:S0uz2OLu
>>PS3は、今までのPSと違って明快にコンピュータだから。
NY Times「まるで融通のきかないコンピュータのよう」
おめでとうPS3、望み通りになったね
806 :
名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 01:56:38 ID:oF8HtpIy
807 :
名無しさん必死だな:2006/12/05(火) 02:49:44 ID:EdylrGCE
PS3陣営はさらに失速、発売3週間でようやく15万台に到達したが、
20GB版の需要が急激に低下し入荷してもなかなか売れない状況。
ソフトもほぼ壊滅状態で緩やかながら値崩れが始まる。
弾不足を補うためローカライズすらしていないソフトを販売(SCE)。
ス ク .| | プ //
ク ス .| | │ //
ス | | ッ//
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| / ⌒ ⌒ |
| / ',. ___ ,. __ .|
| / ,.ノ・-ゝ ,(・-ゝ| 「PS3失敗しちゃったw 買った人マジごめんwww」
(6 ""ノ( 、_, )("", |
| ,,r''" --`--、!
| / ', ニニユ
ノ , ー='/
/\ _,,ィ '" ̄ \
../ `ー/
20GBは明らかに失敗だろ
カードスロットはいらないから無線LANくらいは付けとけよ
809 :
名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 03:21:27 ID:h7fcRAnM
60GB版もっと出荷してくれ
810 :
名無しさん必死だな:2006/12/06(水) 04:29:25 ID:bdeHfDvq
と
転売屋の催促がありましたw
バックアップキター!
これでデータの移し替えに頭悩まさずに済むわ
交換用HD入手しないと
812 :
名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 01:24:27 ID:t7sLTxpT
任天堂の岩田聡社長は7日、東京都内で講演し、
国内で2日発売した新型の家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」の世界販売台数が
100万台を突破したことを明らかにした。
Wiiは操作が簡単で初心者でも楽しめるのが特長。
岩田社長は「豪華な映像が売り物の従来のゲームとはまったく違う点が受け入れられ、
発売は成功した」と自信たっぷりに話した。
Wiiは米国で11月19日の発売から8日間で60万台が、
日本では発売初日に40万台が売れた、という。
競合するソニー・コンピュータエンタテインメントのゲーム機「プレイステーション(PS)3」は、
部品量産の遅れから11月11日の国内発売に向けた出荷台数が10万台と計画を
大幅に下回った。年内の出荷計画は日米合わせて約200万台と、大きく出遅れている。
岩田社長は「PS3と競争するつもりはないが、
結果的に任天堂の方が多く売ったと言われたい」と意気込みを語った。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN002Y403%2007122006
>>812 >年内の出荷計画は日米合わせて約200万台と、大きく出遅れている。
PS3は、今のペースだと年内200万台も無理だと思われ
814 :
名無しさん必死だな:2006/12/08(金) 16:16:45 ID:LlG+dxn6
久しぶりにPCの掃除してたらこんなものが引っかかったぜ
Name:Tracking Cookie
Category:Data Miner
Object Type:IECache Entry
Size:124 Bytes
Location:C:\...\user\Cookies\**@sonymarketingjp.112.2o7[1].txt
~~~~~~~~~~~~~~
クソニー怖ーい
おもわず俺もスキャンかけちったぜ
816 :
名無しさん必死だな:2006/12/11(月) 00:16:49 ID:2Yq7QQa2
もうこれ以上新形版とか出して
PS3の傷口広げないほうがいいと思う。
817 :
名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 01:17:01 ID:6GmJBJdk
パンツアフロと。
818 :
名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 04:59:21 ID:rHuwQ9ZC
新型だせよ
なら最初からもっと大容量のHDDつけやがれ
OSesATAとRAIDに対応
クタは会長兼CEOになったが、これで影響力は低下したってことだな。どっちにしろ低迷していきそうだな、ソニー。
さっさとマイナーチェンジしろよPS3
823 :
名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:05:29 ID:fgDlWILU
824 :
名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:44:21 ID:OUVafC1w
「株式」 スク・エニ(9684)−個別銘柄ショートコメント
12月13日10時11分配信 フィスコ
*10:09JST <9684> スク・エニ 3110 +235
大幅高。ドラクエ次回作を任天堂DS向けに発売するとの発表が材料視されてい
る。日興シティでは、PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方、投資判断
を「2H」から「1H」に格上げ、みずほでも投資判断を「3」から「2」へ格上
げしている。
(FISCO)
PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方
実写版サルゲッチュくるな
下北半島を完全再現した人間とニホンザルのサバイバルゲーム
もちろんオンライン対応でニホンザル、ハンター、マタギはもちろん、
猿に畑を荒らされる農家の人や苦情を受け付ける役所の人間、
猿よけビリビリ装置開発者、レポーター等スタッフ、
司会の古舘、河野など自由に選べる
PS3リスクPS3リスクPS3リスクPS3リスク
827 :
名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 16:38:19 ID:IqzfN3fu
やばいよ〜マジで。
828 :
名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 17:02:02 ID:VqhKF5G5
PSPの上位版同様
本体が不調で有耶無耶になりそう。
PS3がコンピュータだったらメモリ512とRSXはないと思う。
830 :
名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:01:41 ID:2TIKS/jR
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',./, .\ |
| / ,.-=\ / =-、 |
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,| はあ…隠居させられてやる事無いクタ…。
| `'ー=ニ=-イ, :| 暇だからWiiでもやるクタね…。
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| / u  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ | …ち、違うの!
| / .,.-・=\ /=・-、 | これは研究…そう、ライバルハードの研究よ!
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,| 決してWiiが楽しいとか、そう言うんじゃないの!
| /// `'ー=ニ=-イ, :| 勘違いしないでよね!
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
832 :
名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:47:27 ID:yymmvyFg
ショボスギ
833 :
名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:49:41 ID:qe2gse7E
834 :
名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 02:51:30 ID:QTwk5GLy
日興て証券取引等監視委員会(監視委)から課徴金勧告を受けたところじゃん
話にならないよ
そんな日興のキャラはイチロー
>>814 へぇ〜、トラッキングクッキー落としていくのか
スキャンかけてみようww
837 :
名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 19:30:38 ID:RhuddN3c
60GB分も使うほどソフトが出なかったね。
838 :
名無しさん暇だな:2006/12/23(土) 00:13:00 ID:OSgiDi2B
>>838 AV機器としては魅力を感じる。
でももっと清音化と、品質の向上が必要。ピュアオーディオへの道はまだまだだな。
840 :
名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:26:27 ID:AuLtKtET
何もかも半端すぎ。
20万ならVista搭載のパソコン買ったほうがよくね?
842 :
名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:27:58 ID:JIbYtUMi
>840
箱○がな。
844 :
ゲラー伊藤 ◆0NoRoxZ7bc :2006/12/23(土) 20:30:47 ID:GJTjaeWn
845 :
名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:31:34 ID:vlXustFr
一番足らないのはメモリ
846 :
名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 20:32:09 ID:ieG3ul8A
360がPS3よりコンパクト・省電力なんてGKも予想してなかった
だろうなあ。
847 :
名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:45:25 ID:dn6tK4ax
さんざんデカさと消費電力で煽ってたしな。
848 :
名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:47:18 ID:OMp3h4ll
849 :
名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 14:46:41 ID:t2wwQij6
850 :
名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 15:42:18 ID:9oLasRez
そうか、ならば今敢えて買わなければいけない理由は何ひとつないな。
将来的にも買わないだろうけども。
851 :
名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 15:43:24 ID:QfjXnSIU
>だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)。
これいつ聞いても名言だなぁ。
852 :
名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 03:09:59 ID:5a+OJOpT
853 :
名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:36:18 ID:va4s1ujP
60G使い切るほどソフトが出んよ。
854 :
名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:09:29 ID:Uk3y7nkW
全部企画倒れでお仕舞い
PSPの二の舞。
855 :
名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:52:14 ID:MU6LoOUo
PS3のHDD取り付けネジが固過ぎて、ネジ穴を馬鹿にしてしまった…
もうHDD交換不可か…?
856 :
名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:55:09 ID:u+kphMZf
>>855 なんかチューブに入っててそういう時に使うやつがあったような…
誰か教えてageて
>>1 一番足りなかったのは、現会長の【脳ミソと常識】だったようです
あとさネジを緩める時には押し7回し3でやらないと
しっかりサイズが合ってるかも大事
859 :
名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:02:51 ID:MU6LoOUo
床にHDD固定して、ヒザで挟み、精密ドライバをアゴに押し当てて
体重かけて押し当てながら、精密ドライバの柄をペンチで挟んで、ゆっくり回したのですがダメでした
固過ぎだよこれ…
ぐぐったらバイスプライヤーっていうのを使うと良いらしい…
修理に出せば新しいネジになって戻ってくるかな?
供給はもう足りてるので十分ですよ
nが足りないので供給してください
>>859 バイスプライヤーってネジ穴切りだっけ?
高いんじゃ?
修理も高くつくし時間かかるよ
シッカリ固定できる感じなら、貫通マイナスドライバーでネジ穴切るって手もあるけど
下手打つと衝撃でHDDクラッシュするし
症状が説明しやすいからサポセンに電話して見積もりしてもらえば?
ネジが飛び出てるならラジオペンチで捻るって方法も
>>862 丁寧にレスありがとうございます。
先ほどサポセンに電話したところ、
ハードディスクドライブアタッチメント金具を
700円で単品販売してもらえることになりました。
サポセンのひとも丁寧で好印象。
自己解決スマソです。
>>863 60GBなの?
20GBなら壊しても屁でもないし強攻策もありだよ
>>864 60GBです。
20GBを壊しても屁でもないというのは、どういう意味ですか?
そんなにお金無いです。
>>865 金具700円で20GBなら3000円くらい?として1/5で失敗して壊れてもたいした損害じゃないし
てかどっちにしろ金具外せなきゃ他に使い道ないんじゃ?
60GBを遊ばせとくのもったいなくない?
半年に一回くらい念のため動かした方がいいよん
ネジの頭を電動ドリルで切り落とせばいい。
HDDのネジ穴は使えなくなるけど、
固定用の金具の方はちゃんと使えるはず。
あとは新しいネジが1個要るだけ。
ネジ穴にキズがある時点で
ソニータイマーが早めに発動してもサポート対象外決定ですね
ネジは俺もなったよ
ネジが堅い上に材質がアルミなのですぐ舐める
瞬着とか摩擦剤使ってもダメだったのでラジオペンチでこじって取った
後は適当なネジ径3mm、長さ3mmのネジを買ってきて解決
870 :
名無しさん必死だな:
PSXスレに似た懐かしさを覚える