xbox360不具合報告スレ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
購入者・購入予定者の、XBOX360不具合情報交換スレです。

あくまでも基本は情報交換。
基本は煽りはスルー、他ハード叩きもスルーで。
2名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:09:41 ID:xGYjYDTi
3名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:11:55 ID:xGYjYDTi
前スレ
xbox360不具合報告スレ その8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145629603/
4名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:15:17 ID:8UfnIVsj
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

Xbox360 1,242  これなんて不具合?
5名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 04:57:48 ID:8YQzPWic
6名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 11:29:01 ID:osL9g6tA
しゅ
7名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 07:08:46 ID:FXPYD95E
8名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 07:10:04 ID:R1RUBhjG
もう壊れてます。PS3買いたいと思う
9名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 08:32:47 ID:T2Cr6Rg3
sage
10名無しさん必死だな:2006/06/08(木) 19:05:24 ID:K/deUk41
11名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 01:05:30 ID:Rabfd/3e
一代目が壊れて二代目になったのに さっき起動させたら 映像は映るのに音が鳴りません 別のケーブルに繋ぎ変えても音がでません 別のテレビでも無理でした また修理に出すのメンドクセェ
12名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 07:12:02 ID:BrX8c5Jt
ああぁ!
音声途切れたりムービーカクカクしたり曲がダブって聞こえたりするようになってもうたぁ!
この症状どっかでみたが修理出さないとダメなん?
13名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 13:25:32 ID:HlvbPGkz
14名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 16:47:05 ID:a3KzQvMi
>>12
いらないデモを削除して
HDDの空き容量を増やしてみるとか
カクカクが直った経験あり
15名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 20:57:41 ID:EDOWgLrM
うpデートしてからDOA4の処理落ちが酷くなった
16名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 01:48:29 ID:NTclxeXn
画面が突然チェック柄みたいになってフリーズした

電源入れたらリングライト赤かったorz
17名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 01:50:01 ID:9A9Rq/Q4
何ヶ月で死んだ?
18名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 11:36:38 ID:sUN65IO5
修理から帰ってきて初の電源オンから赤点灯。

シボンヌ。
19名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 13:27:44 ID:PBm1rMJV
フリーズ&ライト3つ赤点滅でさっきサポートに電話して
色々やってたんだけど、本体についてるケーブル類を全部外して
(LANケーブルとかも全部)挿し直したらなんか直った・・・

サポートの方は、ひとまず土日様子見て再度フリーズするなら
修理するので連絡入れるってことになった。
20名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 14:35:08 ID:sUN65IO5
間違いなくまたなる。

俺がそうだ。
21名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 03:37:25 ID:Y9FQc/w2
修理から返ってきて一月も経ってないのに起動しなくなった・・・・。
しかも修理前と同じ症状だ。

根本的に設計がおかしいんじゃねーのか。
22名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 23:50:04 ID:r7zYj8AD
初期型360でリコンをプレイすると本体が使用不能になる恐れ
http://www.noooz.com/archives/2006/03/ubisoft_and_ghost_recon_kills.html

          ─'  ~  ̄´^-     从ノヽ从 ゴオォォォォッ
        /         丶⌒::(( ,.〓〓〓  
       /   /彡彡彡彡  ノ、    |   (∩) |⌒::((
       |   ノ(  ===  ミ    |. [] . | | .|从ノヽ从
       | 彡⌒,__| |__ ミ/    |. .|| . | | |
       | / / |_____|⌒|_____| |    .| .|| . | |.| (( ⌒ ))
       (6 ∪    |  |    |    | .o ∪.| ゴオォォォォッ
       |   ,,ノ/\_/\ |    |      |从ノヽ从
        ヽ      ,=三=、  /    .| (◎) .|ブオォォォォン!!!
         \ ( 〆 , ─ 、ゝ)/ノヽ从  |. . . |   ブオォォォォン!!!
         | \___/     | ⊂ ⊃ |
      / ̄\ ̄\  、/ ̄|\   ゝ───'
23名無しさん必死だな:2006/06/11(日) 23:53:46 ID:xiqv7zRl
さげ
24名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 00:14:00 ID:IYCJo2Mp
ライト3つってどんな原因なんだろうな?
3つのときって画面なんも出ない

1つだとシステムエラーです、とか出るじゃん?
25名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 13:13:44 ID:dxiEVRuG
赤ライト3つで起動しなかったり、起動してもフリーズしたりしてたのがいきなり調子良くなった。
わけわからん。
フリーズもしないんで「症状確認できませんでした」とか言って返ってきそうで修理にも出せん。
26名無しさん必死だな:2006/06/12(月) 18:47:05 ID:IYCJo2Mp
>>25俺も最初はそうだったさ・・・

きっとまた3つついて動かんようになるさ・・・
27名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 15:44:12 ID:GAN12NUN
>>16
俺も今それなった。リングライト3つ点灯orz
28名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 17:22:49 ID:jgIjT5dl
なんかアップデートしてから調子悪くなりませんでした?
29名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 18:59:01 ID:GAN12NUN
>>28
そうです。テトリスやるのに更新が必要ですってなって、更新してしばらく遊んで電源切って、次電源つけたときに赤点灯しましたよ
30名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:22:41 ID:jgIjT5dl
まったく俺と同じ症状ですね・・・
そのあと何回か電源付けたりしてたら動くようになりませんでした?

もしそうなら安心しない方がいいです
何回かやってる内にまったく動かなくなりました・・・
31名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 19:50:28 ID:GAN12NUN
今ためしに電源入れたら治ってました。実は赤3つ点灯は2回目だったんですよね〜。しかもどちらも更新後再起動時に赤点灯ですからね…
32名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 20:01:37 ID:CYDMYwb+
んで、電源切った後のワイヤレスコントローラーのランプ点灯で
バッテリ電池すぐ切れるの交換か修理してくれんのかね?
33名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 20:06:32 ID:jgIjT5dl
>>31
もはや確定気味かもしれません・・・
おもしろいほど症状が一緒ですw

それからまたときどきフリーズするってのが俺のパターンでした
34名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 21:03:43 ID:IVI1YtGw
そういやうちのも更新してから調子悪くなったな。
何回か電源入れなおしたら直ったと言うのもみんなと一緒だ。
35名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 21:27:12 ID:jgIjT5dl
なんかバグがあったりなかったりしたんでしょうか?

う〜ん、、、機械に詳しくないからわからないですねorz
36名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 22:57:58 ID:7cci4/7z
今売ってるクソ箱360はメモリの遅い劣化版なの?
3718&20:2006/06/13(火) 23:49:58 ID:+w4cPasZ
今日本体新品になって帰ってきた。
流れでlive更新して再起動したら赤点灯みっつ。
ディスク入れなきゃ動く事もあったが、ゲームできなきゃ意味がない・・・

前の時も確かに更新後おかしくなったが、さてはそれが原因なのか?
38名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:00:02 ID:IVI1YtGw
>37
更新前はちゃんと動いてた?
39名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:02:23 ID:B5csYpXO
>>37
三回目ですか、大変ですね。
なにかに呪われてるんじゃないですか?
40名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:10:49 ID:LHQ4JMuJ
今起動したらまた更新きてた。
更新後はとりあえず今のところは何も起きてない。
41名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:17:44 ID:LHQ4JMuJ
先日のアップデートに続き、6 月 13 日(火曜日)に先日のアップデートに対する更新が行われました。
既にアップデートを実施ずみの Xbox 360 本体であっても、13 日以降に Xbox Live にサインイン(接続)した際に、
改めてアップデートが実施されます。また、今回の更新で新たに追加される機能などはありません。


今回はなんの為のアップデートなのか・・・あやしい。
42名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 00:20:09 ID:+6v2XJ+f
なんかみんな更新後に3つ点灯っぽいから
誰かサポセンに電話してみては?

俺?俺は携帯しかないからフリーダイヤル使えないのですorz
43名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 01:56:35 ID:KnFB8rJ8
フリーダイヤルは公衆電話から使えるぞ。
最近めっきり公衆電話が減っているというが問題があるが。
44名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 03:45:24 ID:+sDH2XBd
クソ箱山積みスレは?
45名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 04:41:00 ID:TN2hySj3
>>44
【W杯】XBOX360山積み88【公式ハード】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149931578/
46名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 08:24:46 ID:CvONr3aN
昨日アップデートした後、無線コントローラの充電器を刺したまま寝たんだけど、
今朝になっても充電が終わってなかった。
いつもなら、夜の間に終わってるのに。
終わってないというか、過充電のような…、バッテリーがとても熱かった。
他に同じ症状の人います?
4737:2006/06/14(水) 13:26:57 ID:/kM2J05P
>>42
携帯から掛けれる番号に掛けて、携帯だと告げれば掛けなおしてくれたよ。

で、アップデートの事つたえたが、関係あるとは思えないが
次に交換してくれる本体は、アップデートしてから動作チェックもしてくれる事になった。
これで三週間近く遊べなくなった・・・
48名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 13:54:44 ID:j112GmRb
>>15
うちもですよ。
よかった、Xbox3601ヶ月でもう壊れたかと思った。。
49名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 15:01:18 ID:tiQGZeb9
赤3つ点灯って何か聞きに来たら同じ症状の方々が。
5049:2006/06/14(水) 15:31:04 ID:tiQGZeb9
あああ・・・・バージョンアップ後+何度か電源入れたら起動するとこまで同じだw
51名無しさん必死だな:2006/06/14(水) 22:55:51 ID:pHZcNCAi
うはw
2日でディスク読み込まなくなったww

52名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:02:58 ID:GBErPmvf
(;´Д`)クソ箱・・・
53名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 02:15:09 ID:fWKTfTWN
まだ1回もアップデートしてない俺は勝ち組w
5451:2006/06/15(木) 02:28:47 ID:rzkWzoo9
と思ったけど
体験版のソフトは読み込んだ
原因は縦置きだった箱○を
ソフト起動したまま横置きにしたら
異音を発したので
そのときに傷がついてしまったようだ
裏みたら修復できないほど、ひどい状態だった
6000円が・・・
55名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 02:30:33 ID:wKQkqdD8
5,6回研磨してもらえば?
俺のウイイレそれで出来るようになったよ
56名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 04:40:42 ID:gTLiRXwB
>54
結構倒れやすいから最初から横置きのほうイイヨ
あと、55氏の言うとおり研磨で読めるようになると思う
57名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 00:24:15 ID:OV+URNlQ
はぁ…楽しみにしてたCoD2の発売日でもちろん買ってきたさ。なのに東北某県に入院中ですわ。原因はフリーズ。プレステのレンズ修理の時は、一週間と言われ三日で帰ってきたんだが…早く直してくれeee。(:_;)箱○に、こんなに依存していたとは…
58名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 00:33:28 ID:zkA3qoFC
2台持ってれば1台入院しても大丈夫だよ。
59名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 09:21:36 ID:GhdW9tnq
アップデート後から最悪な状態です

ワイヤレスコントローラーでプレイしてるんですが
クルクル回りだしたのでコード繋げてみたけど充電がされません
しょうがないので再起動しようと思い電源を落とした後、電源が入らず…
(本体のメイン電源を押しても反応なし)
ACアダプタが見たこと無い赤ランプでした

ケーブル類を全て繋げ直してみても改善無し
アダプタだけ電源に繋げると橙ランプ
その状態で本体に繋げると赤ランプ

本体、アダプタ共に熱がかなりあったので
熱暴走かと思い時間を置いたのですが改善ない状態…orz

サポセンに電話します(´・ω・`)
6059:2006/06/16(金) 09:34:29 ID:GhdW9tnq
多少時間をあけてみたところ

ACアダプタだけ電源に繋げる(橙ランプ)

ACアダプタを本体につなげる

ACアダプタランプが[橙→赤]になる前に本体メイン電源オン

起動

ただ、やはりコントローラーの充電が始まらない
(コントローラーはバッテリが多少残ってるため操作可)

電源を落とす

アダプタランプ赤点灯(´・ω・`)
61名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 09:57:22 ID:XC8cZtrG
某店にて初期型限定パックが現行品より3000円も安い。

地雷ッスか?
製造ロット新しいほうが無難かな〜
62名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 10:34:55 ID:od8HvCxD
     //_ ─'  ~  ̄´^-     //
.    / //          丶   //    そんな360っ…!
   / //   /彡彡彡彡  ノ   / /    バカなっ…!  バカなっ…!
  // |  丿   ̄ ̄ ̄  ミ   / /    なんで爆熱…!  こんなことがっ…!
// | 彡''`__ ̄__ ミ/  l l    なんで……  こんな爆音……
/ / / / |_____|⌒|_____| |  | |    あってはならんこと……!
  /       |  |    |  | |
  /     /\_/\  ノ  | |  
 {         /'' ̄/  / ノ ノ   どうして360… 
 ヽ   / ̄ ̄ ̄ ,r'' ~  ノ//   なんで…   こんな劣悪画像…
   ヽ   `―" ̄~    ノ//   こんな低性能………後少しで…
   )         (⌒//    ゲーム業界… 私の天下だった…
6359:2006/06/16(金) 11:40:31 ID:GhdW9tnq
サポセンに電話してみました
アダプタの赤ランプ点灯は基本的には
熱暴走の警告ランプらしい

アダプタ交換の話で進んで行ったが
本体も検査してもらう事にしました(´・ω・`)
64名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 13:34:31 ID:bQ88lWtR
俺のプレイ&チャージキットも充電してくれなくなったんだよな・・・。
一つ確認しておきたいんだが、本体の電源切ってもコード繋がってたら
充電してくれるものだったよね?それとも本来電源切ったら充電も停止だった?
65名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 15:31:33 ID:OV+URNlQ
>>58 おいwもう1台買えってか…w
てか修理に出した人どれくらいで帰ってきた?状態によって全然違うのはわかるんだけど、参考までに聞きたいなと…
>>64 うん電源切ってもファンが回って充電するね。で、終わったら消える。
66名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 16:08:39 ID:OsTqVkc8
うちは火曜に運送屋が取りに来て、土曜に返って来た。
67名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 16:24:38 ID:OV+URNlQ
素早い回答ありがとです。俺もそのくらいで帰ってこないかな…そそ言われた。業者が取りに伺いますと。断って自分で宅急便出したよ、翌朝指定で…
携帯みたいに代替機あったらね…。
68名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 19:11:56 ID:Hlj5kxr/
俺は三回出してるが、毎回四日で帰ってきた。

急いで返しちゃうから治らないような気がする・・・(笑
69名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 17:34:52 ID:JCGXSe92
>>58じゃないが、リングライト赤3つ点滅(ACアダプターはオレンジのまま)で故障して
修理出すの面倒だから2台目買ったんだけど、
その新しいのからACアダプターだけ取り出して古いのに挿したら普通に起動したw
結果、箱2台所有することになったよ。だから本体いつ壊れても問題ないぜハハハ・・・・・・ハァ
70名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 22:24:33 ID:jDumQuBX
俺も本体よりACアダプタがおかしいのではないかと思ってきた。

修理出したのが最近また調子悪くなってきたんだけどACアダプタ抜き挿ししたら直るんだよね・・・・。
71名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 03:05:55 ID:mn8nzLRJ
 (*'-'*)エヘヘ
72名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 03:09:57 ID:TV5R5LWh
それよりも二日間家空けてた間、
部屋のエアコン点けっ放しだった
俺の電気代が怖いぜ。
73名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 04:33:27 ID:2NCvBPUB
狭い部屋で閉め切っていたのなら、それ程でもない

といいな
74名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 10:36:17 ID:S/A6RFrG
俺ももう一台買ってきて2台体制した。
DSLiteとの入荷と重なってみんなDS買っていく中、俺だけXBOX360買ってきたぜ。
75名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 12:49:56 ID:m7MbG5IH
こんなクソハード、地方なんで買取不可だから二台もかえんて。

半年ですでに「360ソフトは買取できません」って・・・
今日新品交換で帰ってくるがもうそのまま売りたい。
76名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 19:06:33 ID:S/A6RFrG
それにしても、最近のハードはどれも2台買うはめになる。
PSもPS2もPSPもDCも初代XBOXも・・・・。
でも、補償期間過ぎる前にもう一台買ったのは360だけだな。
7775:2006/06/18(日) 19:53:00 ID:m7MbG5IH
今日はどうやら来ないようだ・・・
78名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 21:30:35 ID:CKERafTb
BF2をプレイ中にフリーズ(ゲーマータグを確認とかでなくプレイ中に)
あれ?と思い再起動して初めてもまた開始直後にフリーズ、他のゲームやデモをやってもすぐフリーズ。
急におきた。2月に買った奴です。ライトも正常な状態でいきなりフリーズ。DVDの再生は問題無し。
明日電話してみます。
79名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 21:39:27 ID:36Sz1uiS
今までFABLEやってたんですけど、突然処理がカクカクになって、
どうしたものかと思ったら
「ディスクが汚れているか傷ついています」
っていうメッセージが出てきた。
仕方ないから一度ディスク出してふいてからもう一回いれたけど、
何故か読み込まない。
N3で試したけどやっぱりダメ。
対処法、何かありますか?
80名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 21:45:38 ID:36Sz1uiS
連投で申し訳ないけど、さっきもう一回電源入れたら赤ランプ点灯
アップデートしたのが原因なんですかね。
アダプタ抜き差ししても直りませんでした
81名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 22:58:59 ID:O/34HqdV
三回立て続けに入院させた時、一応アップデートの事は伝えたけど
関係ないと否定されました。

新品が帰ってきて、どこそこを交換したとかは一切書いてなく
事務的なお詫びの印刷された紙しかなかったんで、まったくどこが悪かったのか分からず仕舞い。
82名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 23:32:22 ID:36Sz1uiS
ケーブル抜きさししまくってたら、なんとか復活しました
それとは関係ないんだけど、旧箱のゲームやってると
結構フリーズする。
これは仕様ですか?
てかフリーズに慣れている自分が嫌だ。
83名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 23:53:14 ID:bnpzNE5F
>>82
暫くしたらまたなるよ。
みんなそうだから・・・・・。
84名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 00:55:53 ID:XaXEzYB+
ひでぇなこりゃ・・・。
85名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 01:09:46 ID:LFmqHBcj
>>82
旧箱のゲームはほとんどサポートされてません
仕様です
86名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 06:48:11 ID:XOegRhba
うわぁ・・・・これは決定的かもしれんねー。

実は自分もリングライト3つ点灯で、起動したりしなかったり繰り返すので
この板に来てみました。アップデートの件も同じです。
ただサポセンに送っても直ってない人もいるようで・・・
どうしたものか。
87名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 14:57:28 ID:Und62/bC
起動しても何ヶ国語で書かれてるエラー画面が出てしまう。
何度か起動すれば通常通り動くんだが。
もちろんディスクは傷は一切ない。

こういう症状ってDVDクリーナーでも買ってかけてみれば直るかね。
8878:2006/06/22(木) 15:57:17 ID:zmuNi4rE
電話したら、修理するようになりました。親切に応対してくれました。
本体とアダプタとコンセントを箱にいれて送るんです。1週間くらいかかるそうです。
89名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 17:52:14 ID:CU/uia2V
対応は丁寧だが、帰ってきたのがリー即点灯もある。

そんなだから、電話応対だけでも丁寧にしてるんじゃないか?と・・・
90名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 18:50:53 ID:w9AbXcr0
LAN経由で曲再生しながらゲームしてるとフリーズする事あるんだけどこれは仕様?
91名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 19:02:38 ID:1pLYI7LA
修理で返ってきて1月持たずにまたぶっ壊れたのだが
電話では「次はこのようなことがないよう」とかなんとか言ってた。
でも、次もすぐぶっ壊れるような気がする。
92名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 10:36:13 ID:PrM/2pGq
それが箱〇クオリティ
93名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 10:36:15 ID:juTSApCW
rere
94名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 19:15:08 ID:R1IGxyDz

みなさん、どんな環境に設置してるんですか?

ACアダプタも本体も、通気性が悪くて熱がこもりやすい場所じゃないですか?


95名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 19:38:40 ID:uGQLedZ8
フローリングの床の上に直置き
96名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 19:57:14 ID:bNdZO4nv
スチール棚の上で、扇風機まで廻してたが3連チャンで修理。

環境云々ではなく、明らかにハードに問題有りだぞコレ。
97名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 19:59:09 ID:xjMUj3IS
風通しの良い木組みのラックの中でノートPC用のファン付きクーラーの上に置いていたが2回壊れた。
ちなみに同環境に置いている一台の360は今のところ問題ない。

しかし家庭用ゲーム機で熱対策しないと壊れるってどんだけもろいんだよ。
同じラックに置いているPCだって熱暴走すらしたことないぞ。
98名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 20:59:39 ID:dLUk/UqE
何度も修理してるやつは電源疑え
9996:2006/06/23(金) 23:18:44 ID:GUr3E4S+
電源疑うとは?

125V15Aコンセントにタップ無しで直繋ぎですがナニカ?
だいたいみんな、修理出すとき電源も一緒に出してるってサポに言われたんで
俺は三回とも一緒に出したし「電源疑え」の意味がワカラン。
100名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 23:19:46 ID:zF4VibEU
電源はコンセントからではない
電線からだ!!!
101名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 23:32:28 ID:GUr3E4S+
そっか、解ったやってみるよ。
102名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 08:32:29 ID:GLin6Lp1
家の配線によっては電圧が不安定なコンセントあるからな
103名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 12:57:02 ID:9tpq4GOA
早い話がクソハードって事だな。
104名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 16:43:14 ID:969nTqg6
不具合というかなんというか、ここのところLiveに接続できない。
接続チェックをしてみるとMTUが悪いとの結果が。
チェック後に詳細を表示しようとすると、説明文が何も表示されない。
(チェック前なら表示される。)

ルータ介して接続してるんだが、ルータのMTU設定をいじった覚えがない。
ポート設定は少しいじった。といってもudpの1434番を潰しただけだが。
設定を確認するとMTU=1452(MSS=1412)だった。
しばらく数値を適当な範囲でいじってみたが、結果は変わらず。

LANは正常に稼働してるし、PC接続はうまくいく。
他のPCでは普通にWAN側も見られる。
原因が全くつかめない。助けてアルゴマン!
105名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 17:01:36 ID:J4WxqBn1
ルータはずして360を直接繋げてみればいいかと
それでつながるならポートをまた空けてみる
106名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 20:11:56 ID:FPJVs+9+
あまりにも頻繁にワイヤレスコントローラが利かなくなる。
突然「コントローラーを再設定してください」
のメッセージとともに強制ポーズがかかり、
コントローラーの電源が落ちている。

何度入れなおしても、すぐ同じ症状になる。

有線コントローラーのほうがいいのかな
107名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 20:25:50 ID:BK2dvqFX
DVD-R観るとあまりよくないの?
108名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 20:43:46 ID:s05btdZq
xbox360の電源入れるとあまりよくないよ。


ラップに包んで保管しとくと故障も気にならなくなるよ。
109名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 00:39:00 ID:rQmxKHTR
>>105
ありがとう。おかげでポート周りだとわかった。
udpの1257-1259を開放することで問題は解決した。

・・・FFXI用に設定いじりなおした時に失敗したな、これは;
110名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 02:11:08 ID:V4Gz8Da2
>>109
おめ
111名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 08:22:47 ID:Sn+S6RT2
>>108
つまらん。ひょっとしてギャグのつもり?
112名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 14:27:27 ID:rOsJlO8k
結構スカスカとは言ってもフットプリント的にはギリギリだぞ。
だから電源も内蔵出来んしな。

しかもスペースなさ過ぎてGPUのヒートシンクにくっつきそうな勢いで
真上にDVDドライブが載っちゃってる有様。そのあおりをうけて
GPUのヒートシンク自体も薄くてショボい。

エアフローを効率化するならまずDVDドライブが邪魔だ。
さらにCPUとGPUで共通になってるエアダクトも分けるべき。
113名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 00:29:54 ID:wM7GULAx
もうPCのミドルタワーケースに入れちゃえばいいんだよ。
114名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 20:41:18 ID:DYLfHg3q
というかVistaとのハイブリッドが良い
115名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 10:52:02 ID:N4TvzQNo
チャージキット買ってきた。
電源落としてもコントローラーのリングだけが薄く光ってる。
カスタマーに電話したら
正常です問題ありません
と。そうなの?
なんかググると初期不良みたいな沢山出てくるんだけど。
116名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 10:53:31 ID:BNIO1BjN
試合前の緊張をPSPで解すベッカム選手
ttp://img04.pics.livedoor.com/004/7/d/7dee2a585fc812d8061d-L.jpg

イングランドの敗北を願う任天堂信者
「イングランドが負けたらPSPのせいだって煽れるブヒッ!!」
ttp://img04.pics.livedoor.com/004/d/0/d0ca0696aa4f606b988f-L.JPG

妊娠 m9(^Д^)プギャー!!
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1151252373805.jpg
117名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 11:11:30 ID:YN9Jdw2T
スパイウェア疑惑のMSツールを阻止するプログラムが登場
ユーザーのPC情報を頻繁にチェックすることでスパイウェアのそしりを受けてもいるMicrosoftのWGAツール。このコールバックを阻止するツールがセキュリティ企業からリリースされた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/22/news055.html
118名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 13:02:04 ID:hdFLmp90
このハード壊れすぎ。購入を考えてる人は
様子を見たほうが無難ですよ。マジで
119名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 13:37:21 ID:MNa8q+21
>>115
このへんが参考になるかも。
とりあえず光りっぱなしだと電池の消耗が激しい気がする。
俺はチャージキッド売り払って、エネループに変えたよ。
こっちのほうが断然長持ち快適。

http://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1137347811
120115:2006/06/27(火) 15:22:19 ID:N4TvzQNo
>>119
!!おー!!
ありがd

今じゃ完全に正常なことにしてしまってるよ〜カスタマー。
気分的に損してる感じ。
じっくりリンク先読ませてもらったよ
ヽ(`Д´)ノ
ちぇ、無駄な二千円投資するんなら、もう少し頑張ってコントローラー
もう一個逝っとくべきだったよ。
もちろん電池は充電式で。
121名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 00:25:16 ID:Qhf2+tUp
うわっ!、4回目の赤点灯!。

マジでクソハード過ぎて・・・
よし、サポート切れるまで延々と修理出して
運賃で損させまくってあげます。
122名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 06:38:16 ID:pHgMqEOa
この前、旧箱(新品)を買った
今日、マキシマムチェイスをやってたら、砂漠の銃撃戦に
入るムービーでフリーズした、何回も何回も。
本体の底を見てみた、製造日2002/02/12だった。


さっそくサポートに電話します。まだ修理受け付けてるのかなぁ・・・


123名無しさん必死だな :2006/06/29(木) 08:48:05 ID:E5N8dr/Y
>>51とまったく同じw
2日でディスク読み込まなくなったw
ゲームも音楽もDVDも全滅w
縦置きも横置きも全滅w
2日で修理行きかよw・・・・・・うぜぇ・・・・
124名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 17:24:47 ID:ernGyDvA
2度目の修理から返ってきた。
またマザーボード交換だよ。

もう一台買ったから、次にどっちか壊れたら分解してみよう。
125名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 20:26:45 ID:eIpAjcVH
>>124
内部のネジは+ドライバーじゃ空けられないから気をつけて
126名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 06:44:15 ID:idAtIFSd
買ってきたばっかりなんですが,ワイヤレスパッド繋がりません。
グルグル回るだけ。

ワイヤーありパッドを最初に繋げて使ってたのが悪い?
ワイヤーありパッドでしか動かせない
127名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 07:44:18 ID:d7JWiXTd
>>126
ちゃんと説明書どうりにやってる?
電源入れてから、本体とパッドのちっこい丸いボタン押した?
128名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 10:40:08 ID:urJuo6yQ
パッドの椎茸押して起動させた方が早くねぇ?
129名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 11:24:42 ID:ZlzrjORC
>>126
電池が切れてくるとぐるぐる回るようになる。
電池を入れ替えるか充電を。
130名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 11:26:29 ID:Hw6YauMG
IGN編集部に置いてあった360が全部ぶっ壊れてたらしいな
131名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 12:01:45 ID:+tdcJCU/
町田淀の入り口にある箱○デモ機 赤3つ点灯したまま放置プレー中
幸い俺のはうp後も安定してるけども、こういうの見るといつ起こってもおかしくなさそう
132名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 12:15:14 ID:dAMB+sSV
今なくなったが、秋葉原の祖父マップ3号店の階段部分がショーケースになっていて、
そこに箱○のデモ機が置いてあって、DOA4などを流していたが、
3、4回ほど赤ランプ点灯で画面黒くなってるの見たよ。
毎日電源付けているとしても、発売して3、4ヶ月であれだけフリーズって多いな。
133名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 17:26:10 ID:Avt8Ju8F
熱暴走のような症状で壊れた。5分くらいの間隔を置くと起動は出来るようになるが、その後はやっぱり
クラッシュする。繰り返しオンオフしていると起動もしなくなり、このスレで散見するリングライト3つ赤点
灯という状態も見られた。
恐らく修理に出している他の諸氏と変わらない原因だと思うが、マイクロソフトはこの点をどこまで把握
しているのだろうか。
134名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 17:37:48 ID:Avt8Ju8F
個人的にはどうもGRAWとの関係も否定できない。自分は昨年の360発売日に購入し、今日まであらゆるソフトを毎日プレイしていたが特に不具合はなかった。
実は、GRAWは英語版を購入するも、少しやっただけで放置していたのだが、日本語版発売とともに
2ちゃんねる掲示板で話題が盛り上がっていたのをうけ、改めてプレイした際アップデートしたのが昨日。
単なる偶然だろうか。
135名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 17:41:36 ID:Avt8Ju8F
ともあれ、安価ではない本体を購入して、半年程で修理とは情けないものだよ。
喫煙はしてないし、熱が篭るようなオーディオラックの中に設置していたわけでもないし。
136名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 22:29:33 ID:StGn1Mqa
おい、俺のも赤ランプ3つ点灯してるぞw
購入時に交換したのにまた修理か?
今まで風通しのあまり良くないラックにいれてたけど問題なかったぞ。
うpデートのせいなら早く直せ。
137名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 22:30:09 ID:Hivy81i5
やっぱうpデートに何かあるのかな。
うpデート以前はどんな状況だった?
138名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 22:33:44 ID:StGn1Mqa
>>137
普通に動いてたよ
139名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 23:23:54 ID:7MpxYmfD
赤ランプ3つのとき、電源入れてもACアダプターのランプがオレンジのままなら
ACアダプター不良の疑い有り
140名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 10:09:49 ID:6qg4CDJV
俺も最近GRAWをやり始めてから、フリーズしだした・・。

まだ、赤ランプ点灯してないが、そろそろくるのか???
141名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 10:54:28 ID:a2VnHkSf
うちは本体2台買ってGRAWも英語版と日本語版買ったが、
1台は既に2回壊れたが、もう1台は今のところ問題ない。
なんかソフトやアップデートで壊れるということではないような気がする。
ロットによってどこかに欠陥があるんじゃないかと・・・。
142名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 11:46:54 ID:cjOSFUEH
フリーズの仕方も、相手のゲーマーカード見ようとした時のような単に固まる、というのではなく
、画面全体にノイズが入ったりぶれたような感じになる。ギガガというノイズも伴う。
143名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:49:59 ID:WKKnizBC
クロムハウンズやってて、ブリーフィング画面の時にゲマカード見ようとしたらフリーズして
再起動しようとしたら赤3個でそれから赤が頻発するようになりやがったっ

モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
144名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 17:14:12 ID:rYRE1jAV
あれだけ発熱しているのだから、熱のトラブルもあって不思議ではないね。
360にとって初めての夏は、無事に乗り切れるのだろうか!
145名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 22:18:24 ID:cZcsqBcL
BF2MCをしていて、突然画面にノイズが入ったようになってフリーズ。
再起動→黒画面フリーズ
再起動→画面が黄緑。

…ファミコンかよ… 赤ランプは点灯していないんですが、どういうトラブルなんでつか?…
146名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 00:33:30 ID:GY6g+vT5
>>145
熱暴走っぽいような気がする。
147名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 01:37:04 ID:6OhYQtSG
敗デブハウスは湿気と埃が凄そうなイメージ。
食玩フィギュアの掃除はマメにするが、床はゴミと陰毛だらけな魔境。

まぁ、俺の部屋なわけだが。
148名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 08:06:18 ID:lnPNzOJu
もし熱暴走なら、リペアセンターに送ってもしっかり検証して貰わないと症状が出ないね。
症状が確認出来ませんってすぐ送り返されてくるケースもあるようだけど、配送中に
クールダウンすればそりゃむこうで電源入れれば普通に起動するだろうし。
149名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 12:38:26 ID:T9vKWijw
みんな何日くらいで修理から戻ってきた?
出して5日になるが未だ入院中
150名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 18:18:05 ID:1/qm76qT
秋葉原のソフマップでリコンの試遊台がE65(?)の画面になっていて動いてなかった。
151名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 21:04:59 ID:UeKr/Pxz
最近なんか調子悪い。
ロードにやたら時間かかったり。
これって熱のせい?
152名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 21:21:02 ID:cpYVSQea
>>151
元々の欠陥のせい
153名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 09:25:17 ID:vq2jDJpN
>>151
うちのもそんな感じ
真空管なみのもろさだよな

PS3でDOA4とかVF5出るなら
乗り換えたい気分
154名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 09:26:32 ID:Kfz3Dx3i
扇風機当てないと熱暴走する
155名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 23:17:10 ID:lkd8CnrO
ワイヤレスにチャージキットのケーブル繋いでも充電のランプもつかないし充電しないんだがこれって壊れた?
ケーブルさすとガイドボタンおさないでもコントローラー認識はするんだけど…
156名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 00:06:30 ID:KaqWtbz/
どうもアップデートしてから調子がよくないな
起動ロゴ表示がいつもより長い
それ以外は変わらないんだが
157名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 02:06:37 ID:krXynsMm
なにげにBF2入れたら更新がきてそれから調子いい
158名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 10:42:59 ID:poY/ny6A
何か画面がおかしい・・・。二分割されてる
試しに赤・白・黄に繋ぎ直してみたんだけど、音は出るけど画面真っ暗
時間を置いてもう一回試してみるけど、もうだめかもしれんね・・・。

159名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 11:22:34 ID:O2YF6kRQ
ACアダプターがものすごく熱くなっちゃうんですけど、これって仕様ですか?
160名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 13:28:00 ID:RCpPYL6I
>>159
yes
161名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 13:47:38 ID:krXynsMm
修理出そうと思ったけど箱捨てられてるしw
どうしたものか・・・
162名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 14:28:37 ID:krXynsMm
何とか修理してもらえるわ
163名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 22:15:45 ID:f7Lgs5O8
箱にいれて秋になるまでしまっとくよ
もういらねえな・・・。
164名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 23:15:05 ID:mp/OqH+P
>>146>>148
マジですか…。なんか、ゲーム中に高負荷(?)になった時に高確率でフリーズするようになった…
クロムとかで小隊長やってんのにリーダーが抜けたりすると駄目だよなあ。

買い替えかな…。
165名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 23:45:41 ID:tPgKVAa0
>>買い替えかな…。

おいおい。。。 思いっきりPSの買い替え商法にそまってんじゃん
そんな高確率でフリーズするなら症状の発生する状況をサポートに電話して
対応してもらえばいいじゃん
xboxのサポートはsonyみたいにひどくないぞ
166名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 23:46:19 ID:WCffavV2
>>164
フリーズしまくるって言って修理出したらいいよ。
まあ、暫くしたら赤ランプ3つで起動しなくなるような気がするが・・・うちのもそうだったし。
167名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 08:13:16 ID:dZEU4j/Y
丸山氏っていつの間にか辞めてたんだね。知らなかったよ。
168名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 08:17:05 ID:dZEU4j/Y
俺の場合、送品して送品日を含めて4日で帰ってきたよ(関東)。修理箇所はマザーボード交換だと。
置き場所も完全に遮るものがないところに移動して、扇風機もつけた。
小型の扇風機はホムセなどで1000円で買える。今のところ正面から充ててるけど、出来れば底側
から送風したい。
改めて意識して裏側触ってみると、相当熱くなっているんだねえ。
169名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 16:16:07 ID:CO2A7Tsw
俺はノート用の冷却ボードの上に乗っけてるよ。
ファンが4個の付いてて結構冷える。
170名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 16:28:56 ID:/TTJ4kVQ
ディスク入れたまま修理出しちゃったんだけど、
平気かな?
というか起動すらしないから出せなかったんだけど…
171名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 16:44:27 ID:/TTJ4kVQ
>>168
発送は午後?それとも午前でしたか?
172名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 23:06:03 ID:9BfYckz4
修理センターってどこだっけ?
173名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 23:15:30 ID:/TTJ4kVQ
>>172
福島県の群山ってとこ
174名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 23:17:17 ID:jH2q6XOz
昨日購入。

本日設置してみるが、赤3つ点滅。

サポに連絡。

初期不良ということで、購入店で交換。

交換したヤツを設置して、クロムのオフラインをやる。

フリーズ連発(10回超えた)

オレニドウシロトイウンダ……orz
175名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 23:22:27 ID:9BfYckz4
>>173
thx

そろそろ熱対策されてると思うんだけどなー。
176名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 23:44:14 ID:/TTJ4kVQ
>>174
設置している場所が相当風通しが悪いとか
177名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 23:56:36 ID:TjlvGXjl
>>165>>166
ありがとー。
うー またフリーズった・・・。
サポセンに言われて電源のタップ外して壁に直刺ししたんだがダメっぽいなぁ。
マジ修理かなー。
>>174
それ悲しいな〜。なんかフリーズ多いよなぁ ほんと
178名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 00:10:10 ID:IWmzLsUK
>>174
やっぱ何もしてないのに壊れる人もいるんだな。
俺なんて起動中にコンセントに思いっきり足引っ掛けて
壊したのに、無償修理してくれるなんて…
SONYとは大違いだな。
179名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 02:33:46 ID:v542iIBM
>>176
風通し良いところに置いてるよ。
180名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 02:35:15 ID:v542iIBM
ID変わってる……。179=174ね。
181名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 11:33:11 ID:J7X09BPJ
>>171
集配所に夕方です。
182名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 20:07:44 ID:IWmzLsUK
もう出してから5日経つんだが、
戻ってくるまでに10日間ぐらい掛かった人いる?

183名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 00:09:52 ID:6DD//+WK
気長に待て。
MSのサポートが異常に早いだけで、10日で帰ってくれば一般的には早い方だ
184名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 02:39:59 ID:WUFg+7kf
フリーズはどこまで仕様でどこから交換対象なんだろう
NFSMWやってる時だけは異様にフリーズするんだけどコレはソフトのバグだよね、確か
クリアするくらいやり込んで一度もフリーズしてない人もいるんだろうか
185名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 03:55:27 ID:aftQZg7l
>>182
日曜休みだからとかじゃない?
186名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 10:20:13 ID:CN+RCkUl
>>184
電源アダプタに異常あるかもしれない
もう一台買ってみてフリーズするなら
家の電源まわりを疑ってみたほうがいいでしょう
187名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 10:37:43 ID:CfbefwGG
>>186
ひでぇなw
証明するためにユーザーもう1個買えってのかよ。
188名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 18:35:07 ID:bX9vplNO
2日前に箱○買ってもう5回もフリーズしたよ。
リコンで3回(キャンペーン中に画面が無茶苦茶になった))
ゴッサムDEMO1回
テスドラDEMOで1回(ロード中にフリーズ。)
ドライブうるさいから交換してもらいたいけど、
ソフトバグか、本体のバグか確かじゃないので無理かなぁ?
189名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 18:38:56 ID:CzsP5sTQ
>>188
発生した現象をサポートの人に伝えれば
修理しなければならないかどうか教えてくれるよ。
それだけ頻繁になるとたぶん・・・;
190名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 18:39:17 ID:GG5mJXJm
買った店で好感知る
191名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 22:09:46 ID:HbMw7l3j
この一ヶ月程で5回目の修理になりそうな俺が来ましたよ。
192名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 22:55:42 ID:GG5mJXJm
そこまで行くと本体の置いてある環境が悪いのかもな
193名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 23:12:59 ID:HbMw7l3j
風通し良し、扇風機ON、電源直挿し。
これ以上ないくらい気を使ってますが?
今まで買ったハードでこれだけユーザーに気を使わせるハードって無かったな、ある意味すげー!

こないだの日曜なんて
自室からエアコンが良く効いている居間に持っていって、一日試したが延々赤点灯3っつ。

だから、環境じゃなくてハードそのものだ。

192は中の人?
194名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 23:39:39 ID:GG5mJXJm
俺を中の人にしたいならそれでいいよw
195名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 00:46:40 ID:8jp673Ht
>>193
もうその本体が終わってるんだな。
交換しないとダメだと思う。

MSにもう交換五回目になるから新しいのと交換してくれって言ってみては?
196191:2006/07/13(木) 07:17:46 ID:yx+xExxV
>>195
ごめん、書き方悪かった。
すでに二回本体は新品に交換されてる。
シリアル変わってるからそれは間違いないと思う。
360でやりたいゲームいっぱいあるのに
これでは楽しめないから早くなんとかして欲しいよ。

>>192
いやいやしたい訳じゃなく
サポの人間が電話でこことかたまに見てるみたいな発言してたんで
ひょっとしてそうなのかな?と思ったから確認したかっただけ。
197名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 08:44:55 ID:K4G3gucM
2回も新品に交換して壊れるなてねえだろ。
GKか。
198名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 10:30:04 ID:SoHPSfpC
197
彼が証明が出来ていない代わりに、
おまえも彼の言うことがウソだと証明できるわけでもあるまい。
ゴミは口を慎め
199名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 13:30:11 ID:NRjeFjUF
使い方が悪いとしかいいようがない。壊しすぎ。
200名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 14:24:05 ID:IsqvGIXA
うわーん。修理依頼したのに指定日に取りに来ないヨンママー。

XBOXが無い部屋は寂しい…
201名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 17:08:00 ID:8oGxoJip
漏れなんか中古で買ってさらに部屋扇風機しかないのに一回修理したら快適に動いてるぞ。
202191:2006/07/13(木) 22:37:59 ID:yx+xExxV
>>199
環境は193で書いてあるようにしてある。
で、使い方は半年間通して飲み行ったりした時以外ほぼ一緒だが
仕事終わって家帰って飯食って、翌日の仕事も考えて2、3時間程遊ぶ程度。

バージョンアップ後、フリーズ頻発しだして修理に出したら>>18の状態でこの時最初の新品交換。
で次が>>37&47の状態で再度新品交換
次が>>121で、この時は電源交換だけでしばし仕事忙しくてあんまり遊ばず。

最近時間がちょっとできたんで遊んでみたら、最初は無事動いてたが
次第に赤点灯三つ状態の時間が長くなりだし、最近では電源は入るが起動はしない状態。

新品に変わってからたいして遊んでないのに使い方が悪いとは・・・。

電源入れるな!、遊ぶな!と?
203名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 23:04:47 ID:HY2GXhTD
連休中に帰って来い、俺の360!
204名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 23:14:09 ID:8nHqOTJo
先週買ったけどここの報告見てるとガクブルだよ。
初回限定版でドライブは日立、買ったゲームはリコンだしいつ逝ってもおかしくないな。
205名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 23:15:33 ID:uWVa4LPa
360を熱暴走させない方法を考えようぜ
とりあえず、本体を空冷する
クーリングファン、インタークーラー、ノートPC用冷却ファン付プレート
この3つを装備させたら無敵じゃないか?
ちょうど横置きなら底面、横、背面に装着できるしw
206名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 00:29:38 ID:OhIBButL
電源ユニットは冷やさないの?
207名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 00:47:22 ID:+stmoDdE
海外の報告にあるみたいに
グリス塗り直せば即効直ったりな

デフォで使われてる熱伝導シートみたいなのは
自作erが見ればガクブルもの
208名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 00:50:51 ID:rF5Gwj8Y
>>207
なんでガクブルなんだ
ショボすぎて?それとも凄いからか?
209名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 00:54:45 ID:NXpFpuwA
ショボかった

てか性能・発熱考えたらちゃんとしたグリスをきちんと塗りたい
210名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 00:58:19 ID:rF5Gwj8Y
箱〇改造スレって無いのかな
211名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 01:02:27 ID:NXpFpuwA
自作板にあったけど落ちたよ確か
発売前はどう静音化するかそこそこ盛り上がってた気がしたけど
発売されたら騒音レベルが予想を遙かに超えてた上に
DVDドライブが主要因とは誰も予想していなかったのでどっちらけになった
冷却系を静音化する事は計画してたがDVDドライブを静音化しなきゃならんとは想定外だった
212名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 09:53:40 ID:6+mkjaYa
Xbox360の設計自体に欠陥アリというのは
US先行発売時の不具合騒動で重々承知していた。
DOA4がやりたくて買ってしまったのだが
正直、PS3が出るまでのつなぎと割り切ってる。
まだ完全に壊れてないがプレイ不能になったら
修理には出さない。修理に出してもまた壊れるから。
カプコンは結局売れてるハードに移植するだろうから
ロストとライジングはPS3でやるかもしれんな。
213名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 10:50:07 ID:6+mkjaYa
214名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 14:47:07 ID:XnCeaV65
FPSも任天堂が本腰入れて作りゃバカ売れするんだろうな
DSのメトロイドも向こうの会社が作ってる割には売れたしな
215名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 15:01:35 ID:gkbxIAJl
ザラスの5年補償って普通に使っての故障に適用される?
216名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 15:03:18 ID:nU8K8QuR
つーかDQ8のアンチスレ並に進まねーな。オイ。
217名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 15:37:38 ID:D0hQDn3a
>>216
活動内容が連日同じだな‥

>【発熱対策】Xbox 360用水冷セットが登場
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1152681677/l50

19 :名無しさん必死だな :2006/07/12(水) 16:41:02 ID:1QYJjl0C
>17
ドラクエ8アンチスレ並の進行速度ですね。

54 :名無しさん必死だな :2006/07/13(木) 23:49:43 ID:qiiyHP8L
>19
350万本売れたドラクエ8のアンチスレと
十数万台しか売れてない○のスレが同じ進行速度なら
どんだけ不具合率高いんだよって話になるがw
218名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 15:40:58 ID:+w4ESmE7
メトロイドハンターの中古の数が凄まじい件
219名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 15:45:30 ID:0/7KW4hu
購入して3ヶ月ほどでフリーズの荒らしになって
修理にだして今日帰ってきますたYO

PS2も同じ症状の初期不良だったのでソニーと優越はつけがたい

PS3とかすごく高いし
今後は2年保証とかきぼんぬ
220名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:47:39 ID:FYPkNdSe
ニンテンドウがFPS作ったら馬鹿売れってwww
PCゲーやったことねーだろwww
221名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 23:01:35 ID:HPcTfUkc
PCのFPSやったら、コントローラーでの操作性の悪さに発狂しそうになるからな
それが携帯機のマシンパワーでなんて 考えただけでも悲しくなるわ
222名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 23:49:19 ID:dARrcBbo
>>221
ごめん、オレはPCでもコンシューマでも平気だわ。
両方に慣れた。
223名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 00:10:44 ID:9Kxju80w
なんらかのいちゃもんつけてDVDドライブをサムソンドライブに変えてもらう事は
可能ですか?
224名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 00:47:26 ID:5tx93YoG
>>223
赤ランプ修理でドライブも変えてくれたよ。
ドライブには一切クレームしてないのに。
225名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 01:47:34 ID:2CkOFy0h
つまり日立LGはヤバいと向こうも判断してるって事なのか?
そんなもんを100%の確率で押付けられた俺たち日本のユーザーって一体
226名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 01:54:19 ID:LKXA2Yhv
今日の暑さで赤ランプでちゃったんだけど
赤ランプ点灯って熱危険の意味だったの?

ってことは冷やせばまた使えるようになるんだろうか?
227名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 04:21:15 ID:YUFXcer2
赤ランプは危険日の合図
228名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 07:00:08 ID:FJwODYiy
赤ランプってよく聞くけどどこが光ってるの?
本体のやつ?
229名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 08:14:53 ID:ieIr1G27
発売日に買ったんだけど、突然いきなり電源が落ちるんだけど、そういう症状の人いますか?
画面を見ているので赤ランプは確認してないです。
風通しも良いのに不思議だ
230名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 08:56:10 ID:eaSHmHeK
リモコン踏んでる
231名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 10:54:03 ID:vJlccqnq
>>228
本体の電源スイッチ周りのリング状のランプ。普通は緑。
4分割されたうちの1つなら熱、3つなら修理行き
らしいが、3つ点いたのしか見たこと無い。
232名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 11:15:24 ID:WwCplRgu
>>184
NFSMW マザボ交換後フリーズないよ。
初期不良だよ。
233名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 11:55:38 ID:IDLfi3GD
>>232
マジすか。
家の購入2週間目ですがNFSMWで1回
クロムで2回、リコンで2回フリーズしてるですが、
交換してもらった方がイイのかな?
234名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 12:06:15 ID:WwCplRgu
>>233
フリーズは仕様(購入当初から連発、NFSMWなどでパトカーかなり増えたとき)だと思いあきらめていましたが、修理後フリーズは未経験です。
また、熱気が少なくなったような気がするのは、フラシボかも知れませんが
何よりフリーズしないので大満足です。

235名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 12:18:31 ID:NWF/d73W
画面見ているって…
箱○は何処に置いてるんだ?

ランプ確認出来ない所にでも収納してるのか…
で風通しは良いと?
236名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 12:39:29 ID:vJlccqnq
>>235
そっか、コントローラの電波さえ通れば箱○はどこおいても良いんだっけ。
今更ながら新鮮な発見だ。
237名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 13:16:42 ID:FJwODYiy
>>231
サンクス!
うちの360は今のところ大丈夫だ
238名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 15:27:43 ID:9Kxju80w
日立ドライブとサムソンドライブの見分け方を教えてください。
あとサムソンドライブって日本でも出回っているんですか?
239名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 15:35:29 ID:fIoQsDoc
サムスンのがいいんですか?
240名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 15:54:42 ID:n7MpEWa9
東芝のがいい
241名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 15:57:48 ID:fIoQsDoc
東芝ってことはLGドライブですか?
242名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:26:16 ID:I6ie3WnQ
モレの箱もマザーボートってのを交換したらしい
243くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2006/07/15(土) 16:31:07 ID:Lx6jFxUp
244名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:45:55 ID:vdYaMcKQ
家の箱○は、ゲームを終えてダッシュボードにもどってもゲーム中と同じ
くらいうるさいのですが、これは故障でしょうか?
DVDを再生させると静かになるんですが、ダッシュボードにもどると
またうるさくなります。いままでこんなことはなかったのですが、これは
夏の暑さのせいでしょうか?
245名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 16:59:48 ID:OrV39Zf5
勝ったその日から本体のリングランプの左上しか光らないんだけど大丈夫?
これはコントローラー1が認識してるというとこでおkなのかな??
246くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2006/07/15(土) 17:00:28 ID:Lx6jFxUp
OKです
247名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:02:59 ID:OrV39Zf5
よかった。なんか不恰好だよね。
友達にいつも故障と疑われる。
248名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:10:37 ID:IDLfi3GD
>>247
コントローラーを4つ繋げれば4個点灯するから、4個買えば解決するよ。
249名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 17:12:58 ID:g6uqBqwb
コントローラーの十字キーの右が反応しにくいのですが
250名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 18:39:34 ID:9Kxju80w
>>243
バカな俺にはどれがどれだかわからないです
251名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 18:47:43 ID:9Kxju80w
連投で申し訳ないが、不良本体(初回版)をつかまされたんだが
修理か交換(初回版ではないものと)どちらがドライブが変わる確率
高いと思いますか?
252名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 18:48:20 ID:oK0gbN8E
>>249
構造上の仕様です。
交換させるとマシになるとの話もあるらしいのでMSに交換させてください。

分解して手を加えればかなりの改善が可能ですが保証も切れますしお勧めはしません。
253名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 18:52:26 ID:oK0gbN8E
>>251
初回版以外のロットが日本で出回ってるか定かでないし、
サムソンドライブの報告見る限り、修理に出したら
交換されたって例がほとんどだったように思います。
初回版以降のロットでサムソンドライブに変わってるって話はまだないと思う。

現状日本でその辺気にしてもしょうがないと思います。
確実にサムソンドライブを積んだ個体を入手する術がないので。
254名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 19:17:49 ID:9Kxju80w
>>253
そもそもサムソンドライブと日立ドライブってそんなに違うんですか?

とりあえず1度交換してもらう事にします(どうしても気になってしまうのです)
255名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 19:56:08 ID:5tx93YoG
>>249
それPSPだよ
256名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 20:11:20 ID:LKXA2Yhv
赤ランプはACアダプタのLEDランプだと思ってた

コントローラのランプはAVケーブルの問題だと思った
257名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 21:28:00 ID:HmpZ58aJ
D端子で液晶に繋いでるんだけど、微妙にノイジーなんですが、こんなもんですか?
ローディング中の黒い画面とかで結構目立ちます。
ケーブルは本体付属のものと、あんまり確認せずに本体と一緒に買ってしまった、
D端子 HD AVケーブルでも同じで微妙にノイジーです。

ただゲーム画面だと、あんま目立たないので、このままでもいいっちゃ良いんですが。

ちなみに、旧箱をコンポーネント出力にしてD端子に変換して、同じ液晶に繋いだ場合は、
そんなノイズはのらないんで、液晶側の問題ではないと思います。
258名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 21:58:09 ID:fIoQsDoc
サムスンドライブとLG日立ドライブってどっちがいいの?
259名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 22:03:38 ID:TqpHMZg4
サムスンの方が静か。
しかし日本で売られてる箱はほとんどが日立。
260名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 22:17:46 ID:fIoQsDoc
>>259
サンクス

サムスンのがいいのか

だからみんな交換でサムスンに変わったり
最初からサムスンだと喜ぶんだな
また一つ賢くなったぞ
261名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 02:02:39 ID:1KiLnHu9
2時間ぐらいクロムやってたら砂嵐みたいになり、再起動かけたら
E73ってエラーがでて、電源のリング一周赤く点滅しています。
もうサポセンいき決定ですかね?。明日にはなってることを期待するが・・
発売日と同時で買い、ついに熱さで死んだか・・
262名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 02:09:22 ID:1KiLnHu9
>>261
よくみたら、点滅は一箇所みたいでした、すみません
263くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2006/07/16(日) 02:16:30 ID:jpvSrvdy
修理は一週間かかりませんから電話して送った方が良いですよ
264名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 06:10:50 ID:ghiuP5p2
しかしゲームやるのにわざわざ冷房かけなきゃ安心できないなんてどんだけ過保護なんだ
265名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 06:18:05 ID:WqenJTf0
中身が一年前(半年くらいか?)のハイエンドグラフィックボードつんだPCと
同じだしな。

ま、三万弱の値段でそんぐらいのものが手に入るなら多少面倒が掛かっても
可愛いもんだしょ
266名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 06:36:58 ID:31dX/ncO
問題は一般人がそれを理解できないところだな

PCで色々やってる人なら箱の悪い所も理解できるんだろうけど
267名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 21:42:33 ID:Hw5Wu6fR
皆の箱○は、ファンの音うるさくない?
うちはDVDドライブよりも、ファンの音のほうがよっぽど気になる。

電源入れた直後からフォォォ〜〜〜ンと音量MAX。
もちろんDVD入れないで、体験版落とすだけでも同様。
設置場所が悪いと思って、ラックから出して素の状態をフローリングに置いても同じ。
268名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 22:37:30 ID:vgGoq+/F
>>267
俺の箱○はディスク入れてる時だけうるさいけど、
ゲーム中はゲームの音で気にならない程度です。
ダッシュボード画面や体験版落としてるときは殆ど音がしない。

ちなみに設置場所はテレビの裏
269名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 00:42:07 ID:gOGIjHJ5
>>266
一時期4000rpmの8cmFAN使ってたから、少々の騒音はどうってことないぜww
今は1800rpm×4だけど、だいたい360と同じくらいかねぇ
2400rpmのファンと同じくらいな気がする

俺の設置場所はベッドの下。遮蔽物ないし、本体はコントローラから起動できるからウマー
270257:2006/07/17(月) 00:52:58 ID:H2D3UGSj
やっぱオイラのXbox360の本体、どっかおかしんですかね?
271名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 07:55:07 ID:GGCgQsxu
>>257
ケーブルは本体のコネクタにぐっと差し込むんだよ。
272名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 09:23:41 ID:9mFCnAX3
>>257
TVはHDですか?
HDなら設定と切り替えスイッチを切替えよう。
273名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 10:58:58 ID:qck6r8iD
ワイアレスリモコンのリングライトが4つ同時に点滅して操作不能に
なったんですが故障ですか?
電池を交換しても直りません。
274名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 10:59:42 ID:qck6r8iD
↑すいませんワイアレスコントローラーです
275名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 14:19:52 ID:RNQZC2Fh
仕様です
新しいの買いなおしてください
276名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 14:24:23 ID:qck6r8iD
>>275
mjd?
・・・・・新しいの買ってきます・・・・有線のを・・・・
277名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 14:30:53 ID:RNQZC2Fh
ありがとうございます
有線のもすぐ壊れるので半年毎にお買い上げよろしくお願いします
278名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 15:06:58 ID:yLXDe9Hh
>273
本体赤リング点滅してねえ?
279名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 15:08:33 ID:/4LBEuJM
360の排気ファンは型番ググったら、
6000rpmだったぞwww

それが2発だぞw
全速時に五月蝿くないわけねぇwww
280名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 15:12:42 ID:qck6r8iD
>>278
本体はいたって正常にうごいています
281267:2006/07/17(月) 15:19:54 ID:wvWS2t0N
>>268
うちのは、ディスク入れてなくてもウルサイんだよなぁ。
ファン音>ドライブ音だから、電源入れて一分立てば
ディスクをいれてなくても音量MAX状態.....orz

>>269
という事は、騒音に慣れてるとかは別にして
客観的にみて、ファン音はそれなりに大きいとは感じる?

>>279
やっぱり全速時には、うるさくて当然のモノなんすね。
ただ問題なのは、うちの場合立ち上げて何も動作してなくても全速になってしまう事。
電源入れて15秒置きぐらいに、ファンの回転数が段階的に上がっていき
1分半後には、フォォーンという大きな風切り音がしてくる。
282名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 15:39:23 ID:GbrUo/Ts
>>281
多分それは室温が高いからで無いか?(箱○のファンは温度可変式なので)

うちのも、室温30〜32℃以上だと全速ツインファンの音>>12倍速DVDドライブの音

しかし、エアコン入れて28℃以下をキープしてれば、12倍速DVDドライブの音>>ツインファン(中速位かな?)の音

ただし、DVDビデオモード時は強制的にツインファンが最低速になる仕様みたい。
283名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 16:05:07 ID:tOA/aPTx
熱(ヒート)暴走でフリーズ(冷凍)って…
暑いのか寒いのかわけがわからん。
ただ確実に言えるのはこの文章を書いている俺が一番寒いということだ。
284名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 16:15:17 ID:wvWS2t0N
>>282
うちは東北の涼しい地域なので、室温は22〜24℃をキープしてます。
今度、エアコンで部温をめちゃめちゃ下げてから、実験してみようw

>ただし、DVDビデオモード時は強制的にツインファンが最低速になる仕様みたい。
おお、これはいい事を聞きました。
箱○でDVDビデオを再生した事ないので
これでもうるさかったら、サポセンに相談してみよう....
どうもありがとう。では早速試してみます ノシ
285名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 16:35:29 ID:iPteWYwA
今日本で売ってるのは全て不具合品
286名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 16:47:06 ID:qtTKzNgM
いいな。東北引越してぇ。
287名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 17:05:47 ID:9mFCnAX3
暫くゲームしてダッシュボードを出ろうとキノコボタンを押したら
左から来るウィンドウがスローでしかもガクガクガクって
3回位に分けてきたんで怖かったので即電源を落としたんですが、
アレが噂の熱暴走ですか?なんか暫くゲームしてると
処理落ちが酷くなる気がするですが同じ理由ですか?
288名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 21:36:15 ID:JJRv2g3J
サムソンドライブと日立ドライブを両方手にしたことがある方にお聞きしたいんですが
やっぱりかなりの差があるもんなんですかね?
289名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 00:31:52 ID:s8DqT8Vu
それほどでもない。
290名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 00:51:11 ID:JF/uqhOd
>>288
それ都市伝説だよ
291名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 09:07:51 ID:tyUbggOE
本当にこんなに不具合あんの?便乗してるヤシいるんじゃないの?
292名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 13:21:30 ID:ucOtvpgO
>>288
サムソンは相当静かだよ
俺はドライブ変えてもらった
293名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 14:24:33 ID:iI4hDn8E
>>292
どうやって変えてもらったのですか?教えてください
294名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 15:42:12 ID:nVdcrCiq
ラブフットとPreyのデモ遊ぶと必ず止まる
295名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 20:17:11 ID:kxLTWHUF
>>293
サポートセンター
296名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 20:37:03 ID:3hYPRVXH
ドライブが五月蠅い奴は、NYKO インタークーラー360を買えばイイ。
ドライブの音はほとんど聞こえなくなるから超お奨め。
297名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 22:42:39 ID:NPCcBdox
>>296
クーラーのファンが五月蠅すぎて聞こえなくなるってこと?

>>294
俺のも海外版のデモは良くフリーズするよ。

それと修理出した後ゲーム中頻繁に音飛びしたり、
画面にノイズが出るのですが、コードを買い換えれば直りますか?
それともまた修理に出した方がいいですか?

環境/液晶 HDTV コードは付属品の物を使用しています。
298名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 23:47:51 ID:iI4hDn8E
>>295
「あの〜ドライブ変えてもらいたいんですけど〜・・・」
こんな感じでいいですか?
299名無しさん必死だな:2006/07/18(火) 23:51:08 ID:kxLTWHUF
>>297
ケーブルをさし直してみたり、DVDの読み取り面を
みてホコリとか傷無いか確認したりしてもだめなら本体のドライブが
故障してるかも。

>>298
ちゃんと理由をつければ変えてくれるよ
「音が異常に大きい、再生に失敗する」
とか言えば変えてくれるかと
300名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 00:11:09 ID:ldddT3sX
XboxLiveに突然繋がらなくなったんだけど、繋がってる?
301297:2006/07/19(水) 00:32:28 ID:+gzRB4FL
>>299
ケーブルはよく挿し直していますが、ノイズは出ますね。
ゲームを1、2時間するとノイズが良く出るようになって、
酷い時には常にノイズが出ています。
(キャラクターから細い線の様なものが出る)

もしかしたらドライブを換えてもらえるかも?
302名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 14:25:41 ID:BWF58djg
サムスンいいよ〜サムスン万歳〜
303名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 14:31:49 ID:Q3lrloWU
マジでドライブうるさくない?
liveアーケードとかやってると本当に静かなんだけど
正常なのは静かなの?
304名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 16:10:22 ID:wd0NZuvc
ドライブがウルサイのって異常?
とか質問してる人は取り合えずPCのCDドライブを動かした音聞いてから
判断した方が良いぞ。

xboxの中身は殆どPCパーツの寄せ集めだから基本的に音がデカイ
305名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 16:36:55 ID:Q3lrloWU
>>304
ケースに入ってるPC用ドライブと比べちゃってもいいのかな?
どう考えても、糞メディアを再生しなきゃ爆音にはならないと思うが・・・
306名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 16:51:31 ID:wd0NZuvc
まぁ静穏ドライブとかなら音が小さめになるけども
メディアからデータ読み込み時にはそれなりに音が出るはず。

なにかPCゲームでもやってみるといいよ
307名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 16:56:18 ID:Q3lrloWU
PCゲーは色々やってるが、要は箱○のドライブは
うるさくて正解って事でおk?
308名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 17:00:52 ID:wd0NZuvc
おk
309名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 21:35:22 ID:+gzRB4FL
オープニングムービ等でのノイズは正常でおk?
310名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 22:57:34 ID:nejAAL3n
買って三日目で音が出なくなりました。

サポセン行きなんですかね?
311名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 23:15:17 ID:p3zwLb/z
オクで落とそうかと迷ってここを見に来たが正解だったな。

初期ロットばかりだから心配だったんだけど、
こんなにひどい状態とは…
初めての夏だから熱関係でトラぶっているのかねぇ。
312名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 23:37:23 ID:aXwYA7l7
ネガキャン乙
313名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 09:08:31 ID:MU0ZlYwp
不具合報告スレだから正常な人は書き込まないしねぇ。
不具合が多く見えても仕方がない。
314名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 10:48:21 ID:zoTGpU5t
>>311
もうちょっと安くなってから買ったほうがいいよ。
個人的には2万前後くらいが、買い目だと思ってる。
その前に日本から消えてるかも知れんがw
315名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 03:37:01 ID:gDVY2Tri
安くなってから買うというよりも
本体を買ってもいい!!というソフトが見つけられないのなら
安くなっても買わないほうが身のため
316名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 11:20:49 ID:kS+hfjLj
ファーストハードとして期待して買っちゃダメだよね。
あくまでセカンドハードとして購入しなきゃ。
317名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 01:44:38 ID:fqqEHcUV
360ヘッドセットのボリュームのとこを
ちょっといじるだけでノイズが出るのだが、
これって普通ですか?
318名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 01:47:38 ID:DKhwKDcB
あちゃー
319名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 03:38:29 ID:l0hdBw2X
>>317
俺もだ。新品でかった初日。
しかも、相手側にも雑音伝わるし。
320名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 08:09:31 ID:ekDhHoWB
最初の起動時にヘッドセットの接触が悪い。いつもさし直すハメになる。普段はそんな抜き差ししていない。
321名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 09:29:21 ID:A5DRTs6+
ダウンロードしたムービがすべてカクカクで
ぶつぶつ切れながら再生されてしまうのは、
故障なのでしょうか。。
322名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 11:50:41 ID:M+pt5flu
あちゃー
323名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 14:37:19 ID:v4Ozx7wc
フリーズの修理2回目でだしてるんですけど
3回目、4回目もありますかね?
324名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 15:24:26 ID:y+ohZ0QA
>>323
あるかもしれないし、ないかもしれない。

うちのは2回目でとりあえず安定しているが、3ヶ月くらいは様子見ないとなんともいえない・・・。
325名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 22:38:19 ID:R6XWUmhO
買って二日目でプレイ中にいきなり電源落ちて、それ以降リングライト赤3つなんだけど
これってサポセン連絡して修理逝き?
326名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 23:53:17 ID:W1LVUmGe
>>325
ACアダプタのランプも赤なら間違いなくACアダプタの故障です
327名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 00:00:48 ID:R6XWUmhO
ACアダプタは、電源いれたら緑、その後赤になって本体落ち、すぐオレンジになるって感じ。
とりあえず月曜待ってサポセンに電凸してみるわ。
328名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 15:29:11 ID:sdnjVJSa
リコンPLAYしてると途中でその場から動けなくなるんだけど、
これってソフトの不具合?それとも本体?
ちなみに移動以外の(左スティック以外)の操作は可能!
フリーズって訳では無い・・・
329名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 16:30:52 ID:apQ0a9X3
>>328
もちろんソフト側の不具合。

ハマりとか処理落ちで、ハードの不具合疑う人いるけど
このような場合、ハードの不具合の可能性は極めて低い。

グラボが本当にハズレ品だったら、大きく映像が崩れたり
コマ落ちというレベルではなく、まともに画面更新されなくなる。
330328:2006/07/23(日) 21:15:30 ID:sdnjVJSa
そうなんですか?
するとソフトに当たり外れがあるのでしょうか?
PLAYして10分ほどでなるので、さっぱり先に進まないんですが・・・
331名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 00:05:38 ID:V9/WBqOg
>>330
>リコンPLAYしてると途中でその場から動けなくなるんだけど、

途中というのが曖昧だけど、あるステージの毎回同じあたりで動けなくなるの?
オートセーブのポイントじゃなくて、ミッションの最初からちゃんとやりなおしてる?
332名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 11:06:54 ID:Tr/CSKJp
フリーズ出まくり状態になり、サポートに電話した。
毎日オンとかやりまくり状態なので、ペケ三郎には
かなり依存度高い。早く直って欲しい。
今回ハードディスクは関係ないかもしれない、と
言われたが、メモリとか買って、アカウントとか
バックアップとっておいた方がよいと感じた。
ゲームタグにはモットーの欄に故障中と書いておいた。
333328:2006/07/24(月) 13:05:13 ID:F/3xm3zQ
>>331
確かにオートセーブからですが、なるポイントは毎回違います。(走ってる最中にいきなり止まる感じ)
それに全然進んでないのでステージは一面か二面?訓練の次のステージ。
訓練のステージでもなったけど…
334名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 08:40:05 ID:pIcBRuEK
普通に横置きしてるだけなのにゲーム中に異音がしてディスクに傷がいっていた。もう嫌だ。
335名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 10:47:41 ID:PTa8OdOL
うちのは突然電源が入る。
寝てる時や外出中にでも。
XBOXの部屋に行くと部屋が暑くて「ブーン」ってディスクの回転してる音が・・・
おまけにディスクトレイが手で押さないと閉まらなくなったし。
336名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 12:07:16 ID:uDFJApSP
>>335
心霊現象だな
337名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 14:53:48 ID:pIcBRuEK
俺のなかでは日立の方が良い。四回修理をして二回サムソンだったがサムソンの壊れ方は普通じゃなかった。多少、五月蝿くても俺は日立派。
338名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 15:48:11 ID:HE+LS7cP
おまいら、故障ですか?故障ですか?って言うけど
どう考えても動きがおかしいのは故障だろ?
さっさと、購入店なりサポセンなりに修理・交換依頼しろ。
339名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 15:52:14 ID:HE+LS7cP
>>335
キーボードさしてると、キーボードの電源ボタンやスペースキー押したら
起動するので、本やらソフトやらを乗っけていると
意識してないのに電源入るときがある。
はじめは何で電源入ったのか分からなくて不思議だった。

つか、君のは故障ちゃう?
340名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 17:30:54 ID:nn1a2H/5
使わないときはコンセント抜きな。俺は抜いてるよ。アダプタが点灯してるしね。
341名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 19:19:06 ID:A59G0p+O
俺もとうとうこのスレの住人になっちまったよ。
二〜三日前から頻繁にフリーズするようになって
さっき電源入れようとしたら赤リング点灯、
ケーブル類抜き差ししても変わらず
そういやフリーズするときにテレビの右スピーカーから
ピッとかプッみたいな変な音がしてたな。
ま、なんにしてもサポセン行きだな。あーーーーメンドクセ

以上チラシの裏終わり
342名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 22:32:39 ID:pIcBRuEK
正直、故障多すぎだな。
任天堂ばりの丈夫さや安心感とまではいかんでもドリキャス程度の丈夫さは欲しいところ。
サポセンの人は男性の方が丁寧だな。
今まで何回も故障をして世話になったが同じ人ばかりでる。箱○サポセンの人数って実は4〜5人って感じだな。
343267:2006/07/26(水) 00:07:16 ID:vZNZf4ZB
箱○のファンがDVDドライブよりうるさいと、以前カキコしたものです。
最近、熱暴走も多いし、密かに「静かと噂のサムソンドライブになってたらラッキー♪」
というのもちょっとだけあって、修理に出してみた。

で、今日戻ってきたんだけど
見事にマザーボード交換のみだった......orz

でも!!!
ファンの音は、以前とは比べものにならないぐらいに静かになってる!

2chで聞いても、ファンがうるさいのは仕様ぽいし、異常なしで戻ってくるんだろうな...
と思ってたけど、マザーボードが異常だったらしい....
よく半年も我慢してたな俺....

つーわけで、あんまり負荷かけてないのにファンの音が酷くうるさい人は
故障の可能性ありかも。
344名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 10:42:36 ID:VkSX1vKX
今の市場に出回っているマザーボードは旧型。
その為、サポセンは修理を凄く薦めてくる。
修理との名目で欠陥マザーボードの交換を着々と進行してる。
おかしいと思う人はサポセンに問合せてみ。
上手に誘導尋問してくと教えてくれるよ。
345名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 11:02:53 ID:tW7ydDyM
マザーボードが旧型って、
 ・搭載部品変更でプリント基板はそのまま
 ・プリント基板そのものが変更
どっちなんだろうね。

ノートPCが熱で燃え上がった事故があるから心配。
346名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 14:34:52 ID:COf/MMdu
五月蝿く無くなるなら俺も不具合が出たと嘘いって修理に出してみよかな
347名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 18:10:45 ID:VkSX1vKX
正常に作動するのに五月蝿くて困るって理由で修理をするのは控えた方が良くないぞ。
正常な部分までおかしくなる可能性もある。
そういった実例もある。
348名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 18:54:16 ID:TaT4rA4f
349名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 18:56:15 ID:ku9Ry9Q0
有料でもいいから静音のサムスンドライブに変えて欲しいんだが。
350267:2006/07/26(水) 19:53:56 ID:aKhSf84C
>>344
なるほど。それならうちのファンが五月蝿かった理由として納得できる。
ファンの制御がおかしかったっぽい。

>>346
修理だして改善されたのは、あくまもファンの音ね。
ドライブは日立なんで相変わらずうるさい。
読み込み中に固まる事多かったけど、ドライブ交換はしてくれなかった。
351328:2006/07/26(水) 22:46:52 ID:2NEo3LvM
とらあえず本体じゃないと言うことで、以前どこかで見た読み込み悪いディスクを冷凍庫に入れる。
を試したら、今のところ症状出ません(1時間現在)
直ったのかな?
352名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 23:08:05 ID:wD00AJlQ
こん棒と本体を接続する所ってカチっていうまで差し込むもんなんですよね?(前のはなった)
交換で帰ってきた本体カチってならないんですけど不具合?というか放置でOKですかね?
教えてください
353名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:00:45 ID:22e1w7T0
ディスク読み込まなくなったよ・・・
なんだよこれPS2より全然早いじゃねーか・・・
レンズとかクリーニングしたら改善するときもあるのかな?
CD,DVD,ゲームソフト軒並みダメ
354名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:03:17 ID:KCbu6vQy
>>351
>読み込み悪いディスクを冷凍庫に入れる。

それ、都市伝説でなんの効果もないらしいぞ。
つまり単なるバグだった訳だ。
355名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:38:20 ID:4uUpPaTo
俺も初回&リコン一緒に買って約2週間が経とうとしてるんだが、
不具合何もなし時たまフリーズするだけなんだけどドライブはうるさい。
こんなのはサポセンかけても対応してもらえないよな?
356名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:54:36 ID:pgB75wQx
>354
寧ろ結露で故障の原因にもなるからね。
かなりお薦めできないよね。
357名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:28:15 ID:hzQtttby
ドライブ音がそんなに気になるなら、プロ音響用の機材冷却静音装置ってのがあるから、それ買え。
358名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 03:47:18 ID:/J3ccmTx
冗談で「隣の部屋に置けよ」ってメッセ送ったら「隣に部屋なんかねぇよ」って返ってきた(哀
359名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 08:14:58 ID:lDuByz9t
>>355
時たまフリーズは不具合じゃないのか (´;ω;`)
360名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 09:09:30 ID:BMdky1eg
電源を入れると画面いっぱいに、オッパイの画像が出てきて顔面にぶつかってきたんですが、故障でしょうか?
361名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 09:30:50 ID:/J3ccmTx
お前の頭がな
362名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 10:39:51 ID:BmEXlUCE
今でも連発してるんだな箱の不具合って…

自分は昨年の発売日に買ってその1ヵ月後に
フリーズ連発したので交換してもらったんだが。

まさかそのまま交換されたやつを売りに出している、
…ってことは…ないよな…うん。
363名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 12:39:15 ID:p4vIucb7
360も故障多いの?
旧箱は読み取り不良連発で最悪だった。
今はもうDOA3みたいなクソゲとDVDしか読み込めなくなちゃったし。
そういう不安がってかなり買うの躊躇してる、これ。
364名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:25:11 ID:BMdky1eg
>>361
ありがとうございます
365名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:49:33 ID:tyFtH3uX
ゲーム機の故障と喫煙の関係ってかなり相関があると思うのだがどうよ。

親類の中古PS2がDVDディスクを認識しなくなった(CDは認識する)から、
全部ばらしてみたらドライブのピックアップにヤニがねっとり付いていた。
366名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:19:22 ID:AZthl8uN
ゲーム機の故障というかPCとか精密機器全般の
故障と相関があるだろ

定期的に360の内部の掃除とかやりたいんだけど
分解したらサポート受けられなくなるしなぁ・・・
367名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:42:25 ID:5Led/yDF
>>363
残念ながら360も旧箱同様に故障と言うか初期不良が多いですね。実際フレンドの半分以上の人から被害報告聞いてますからね。
50%以上の不良率と断言します(私的調査結果に基づく)
368名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:46:34 ID:5Led/yDF
>>365
それグリスが古くなると茶色くなってヤニと勘違いしているだけでわ?
それにタバコ吸いながらFPSやレースゲーム、格ゲーする人なんてそうそう居ませんよ。
369名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:05:46 ID:JJC0Q4Nr
>368
今は禁煙したんで吸いながらやってないけど
前は普通にやってたyp

旧箱のマイクスポンジに根性焼き入れた事あるしな〜
370名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:13:37 ID:nxJblA9X
確かに不良率は高いみたいだね。特に初回限定版。
でも俺の場合はサポートが異常に早くてそこは好感持てたな。

まあ壊れないもの作れよとはいいたいけど。とりあえず数を揃えることを急いだ感が強いしね。
371名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:46:05 ID:XJWzBi3v
ワイヤレスコントローラが突然動かなくなった・・・('A`)
充電が切れたのかと思い、チャージキットのケーブルを繋いで充電。
充電が数分で終わる(赤→緑になる)けど、どう見ても充電されてねぇ。
乾電池だと正常に動き、コントローラに充電ケーブルを繋いだ状態でも正常に動く。
だがバッテリーパックつけてワイヤレスにすると、コントローラの電源自体入らないorz
もうワケワカメ。

いきなり何なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
372名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 17:56:50 ID:sMEYn9+v
>>366

分解したけどサポ受け付けてくれた。
しかもマザボちドライブ交換
373名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 18:18:38 ID:l/5JnnXr
修理に送れば殆どマザーボードの交換になる件について。
374名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 18:34:17 ID:AZthl8uN
それはきっと修理箇所特定するのがメンドクサイ(時間がかかる)から
問題になる可能性が高い部品を全とっかえしてるからじゃないかな
375名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 19:30:51 ID:GA1uVnI1
>>374
それってさ、
「ドライブもファンもバカみたいに五月蝿い(実際には規定内の騒音量?)だけど交換してくれ」
って言ったらドライブ+M/B交換されそうだなw
376名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 19:40:34 ID:BZlnJJO/
修理に出したときに、問い合わせ番号書いとくと現在の状況がわかるって言われたんだけど、
どこで確認すりゃええねん。
377名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 19:57:41 ID:p4vIucb7
初回版以外なら初期不良は少ないのかな。
今出回ってるのは全部初回製造な感じもするけど。
378371:2006/07/27(木) 20:39:58 ID:XJWzBi3v
何やってもだめぽorz
いっそのこと充電乾電池を買おうか・・・。
379名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:07:16 ID:tyFtH3uX
本体背面に製造日が書いてあるけど、初回版っていつまでのものだろうか
発売開始日以前のもの全て?
380名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:12:26 ID:1t6C9pXk
MB交換でファンの制御が正常になって静かに、なんてかなり眉唾だと思うがな。
どう見ても5v〜12vぐらいの範囲で可変させてるような感じだし、
ファンがMBの交換でファンが静かになったなら単に回転数が落ちてるだけに過ぎない。
それは冷却力の低下を意味するし。

ファンの型番とかスペックでも変わってれば別だが。
このスペックのファン(それも2個)を12vで回せば五月蠅いのは当たり前だと思うぞ。
少なくとも回転数・口径的に静かなんて事はありえない。
381名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:44:49 ID:pir9CZa4
>>371
俺もコントローラー充電できない・・・。
いつもみたいにコントローラーと本体にケーブル繋ぐ→本体電源ON→赤いランプがついたら電源OFF。

で充電するはずが、電源OFF後10秒くらいでランプが緑になって充電終了、当然充電されてるわけねーorz
PCに繋げて充電してもすぐ緑になるし・・・治る気がしないOTL
382名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 22:21:55 ID:4uUpPaTo
ワイヤレスコントローラーのリングライトちっかちっかしてるんだけど、
しかも不規則
383名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 22:25:28 ID:nxJblA9X
>>382
それ電池切れ直前のサイン
384343:2006/07/27(木) 22:56:17 ID:Kk4RkpVn
>>380
その話を書いた本人だけど、眉唾だなんて侵害だな。
俺は実体験にもとずいて書いてるのに、あなたは単なる推測だけでそれを覆そうとしている。
ちょっと無理があるな。家族もはっきりと違いを感じてるし。

>少なくとも回転数・口径的に静かなんて事はありえない。
いや、だから修理前と修理後で"相対的に"静かになっただけだから。
あなたの机上の空論のほうがよっぽど眉唾。
385名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 22:58:23 ID:Eif8ymuu
>>384
オマイはアレか? チョウガクシェイか?
386名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 22:59:10 ID:nxJblA9X
>>384
きっとあれだ、マザボ変えるときにほこりが詰まってたってんでファンをデルタからシンルイリアンに変えたんだよ。
387343:2006/07/27(木) 23:52:49 ID:Kk4RkpVn
つーか、元々の症状は過去にも発言したとおり

>ただ問題なのは、うちの場合立ち上げて何も動作してなくても全速になってしまう事。
>電源入れて15秒置きぐらいに、ファンの回転数が段階的に上がっていき
>1分半後には、フォォーンという大きな風切り音がしてくる。

本体に負荷をかけていないのに、ファンの回転がMAXになってしまう事。
それが、電源を入れた程度ではMAXにならいように改善された。
なので、ゲームやって長時間負荷かければ当然うるさくなるし

だから口径どうこうではなくて、静かになったのはファン回転MAXの騒音ではなくて
無駄に回転数が上がらない = 制御が正常になったという事です。
388名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 03:42:27 ID:V1c9SdZU
俺の箱本体も赤ランプでたよ。それ以降何回も起動しても「プッ」って音してフリーズ。
んで最初に赤ランプ出たっきりでそれ以降は全く出てこないんだ、、。でもフリーズはする。

やっぱ修理出すべき?
389名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 04:15:56 ID:oGVip9ma
つかサポで聞けばいいのになんでここできくんだ?
サポって故障か電池切れのサインみたいな仕様とかの判別してくれるだろ?
390名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 04:21:58 ID:V1c9SdZU
だ、だよな?俺も書き込んでからそう思った、、。
つか今さっきサポにメールで問い合わせてみた。スレ汚してすまんね。
あまりにショックだったもんで。
391360版FF11厨 ◆wa2AhV64/6 :2006/07/28(金) 06:36:34 ID:01dCnYL3
>>387
自分の360も同じ症状でディスク無しの状態で既に爆音なのですがこれって修理対象なのでしょうか?
自分はDEMOとLIVEアーケードをよくプレイするので絶対直して欲しいです。
392名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 07:05:36 ID:Pp/9v7+z
今日故障品を取りに来て貰うけど日通航空って航空便?
393名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 07:32:52 ID:dgEh5i4E
>>392
笑わすなw
394名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 07:59:36 ID:W1vHiSyN
赤ランプ点滅してトレイからオッパイが飛び出してきたんですが、故障でしょうか?
395335:2006/07/28(金) 11:27:27 ID:F29hNPth
明日修理に出すことにした。
まぁしばらくゲームできないが、仕方ないだろう。
勝手に電源はいるのは心臓に悪い。
396名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 11:42:00 ID:3JlF6pIw
>>381
おまいは俺ですか
買ったときから同じ症状だったよ
コード繋げとけば普通に使えるけど、有線コントローラと変わらんw
397名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 12:15:13 ID:F29hNPth
>>371
>>381
>>396
あ〜 コントローラーが充電できないのはプレイ&チャージキットに問題あるかも。
自分はプレイ&チャージキットを店頭で交換してもらったら改善したよ。
398名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 12:25:45 ID:EBDyR8tp
最近手に入れた初回版だが、ディスクを入れない状態で放置していても
そんなに大きな音は立てないぞ。
空調は自分に当たる扇風機の風のみ。冷房は入れていない。

本体の放熱を助けるために、かごの上に置いて下の絨毯から離してる。
ちなみに横置き。
399381:2006/07/28(金) 13:03:26 ID:LY2znV/1
プレイチャージキットがダメになったから、ヤマダで充電池を買ってきた。
で早速プレイしたら今度はコントローラが言うことを聞かないんですよorz
なんていうか「左スティックを常に下に倒している状態」になってる。
だからゲーム中勝手にキャラが移動したりして、ゲームにならんw
4色ボタンとかガイドボタンはちゃんと動くし、本体に何度も認識させたがだめぽ。
分解するべきなのか・・・
400381:2006/07/28(金) 14:29:10 ID:LY2znV/1
ってネジが妙な形だから分解できねぇしorz
401名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 14:50:50 ID:BoPcx1Ze
トルクスとかで開くけどその状態だと
分解してどうこうするよりさっさと一式交換させた方が良い。

360の十字キーは構造的に欠陥があるから
十字キーのまともな操作性を望むならどっちみち分解・補修必須ではあるんだがな。
402381:2006/07/28(金) 14:58:09 ID:LY2znV/1
十字キーは悪くないと思う、左スティックがいかれてるっぽい
電話かけたけど、またかけ直すって言って1時間たった・・・。
403名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 15:05:29 ID:BoPcx1Ze
下の十字キーの話は一般論ね。
アナログスティックの異常ならなおさら分解してもしょうがないから
交換させるべき。
404名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 15:49:34 ID:U+a+Anih
方向キーの右が白い縁に引っかかって押したことにならない場合あるんだよね
405381:2006/07/28(金) 16:19:00 ID:Udy1mJ7T
結局電話して交換してもらうことにしたお、しばらくゲームはおあずけかorz
406名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 17:58:12 ID:BoPcx1Ze
>>404
正確に言うとストロークが深すぎるので縁に当たるんだよね。
うちは縁も削って中にも挟み物入れてストローク浅くして快適になったけど、
多分ストローク浅くするだけで縁を削る必要はない、と思った。

あとコントローラースレで既出のように十字キー下の接点ゴムの切り欠きが左右対称じゃないので
それも手直しする必要アリ。

以上でデフォよりは大分マシになる。
それでもやっぱりホリコンみたいな形状の方が十字キーの操作感は上だと思うけど。
407名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 04:29:33 ID:Ys0Pvg/s
インタークーラー360ってアキバならどこで売ってる?
408名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 11:28:37 ID:gGvnwQBd
不具合報告スレなんだから不具合報告が多いのは当たり前だと思うが・・・
俺の20人強居る箱○Liveのフレで故障したの2人。
確率としては結構多いなw
409335:2006/07/29(土) 12:25:28 ID:HfdVC4jh
いまペリカン便が取りに来たよ。
でっかい箱にトランポリンで挟む様に梱包して持ってった。
ちょっとやりすぎだと思うくらいw

410名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:11:49 ID:nHMQmko5
>>409
それ、日通の「パソコンポ」だと思う。
411335:2006/07/29(土) 13:19:02 ID:HfdVC4jh
>>410
そうそう
ttp://www.nittsu.co.jp/pasocompo/index.html
これだね。P8って書いてあったよ。
412名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 13:48:18 ID:nHMQmko5
古い自作PCをある運輸会社のPC梱包サービスで送ったら壊れたw
もちろん、弁償してもらったが…

それ以来、PCを別のところに送るときには日通のそのサービスしか使っていない。
413くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2006/07/29(土) 14:18:10 ID:h58JW3N6
首都高バトルが2イントて
DC以下w
414くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2006/07/29(土) 14:18:37 ID:h58JW3N6
誤爆しました
415名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 14:29:25 ID:JC5VUFoJ
相変わらずやることヌケてるな
宿題やったか?お母さんにしかられるぞ
416名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 15:41:41 ID:i4vC9WM9
>>407
ただでさえ糞うるさいのにもっとうるさくしてどうする
ていうか冷却自体はそんなもんに頼らなくても余裕だろ
4000rpmの7cmファン2個もぶん回してるんだぞ
417名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 15:58:29 ID:Ys0Pvg/s
>416
最近熱暴走するんですよ。
418名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 18:31:34 ID:i4vC9WM9
それならインタークーラーなんぞ買わずに
即MSに本体一式交換させるべき
真夏だろうと空調かかってなかろうと
風通しの良い普通の設置環境での正常動作は当然保証されてるわけだから
419名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 19:33:25 ID:JC5VUFoJ
ここ見てると買う気が起きないのでお手柔らかにお願いします。
420名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 19:53:23 ID:CW3JzxFN
ワイヤレスコントローラ初期不良に当たりました。
本体・リモコンとも正常だけに泣けてくる・・・明日交換してくる予定
421名無しさん必死だな:2006/07/29(土) 21:06:33 ID:efPOaNJb
本体更新してからPDZが急に動かなくなったんで
MSに送ったんだけど異常なしで返されたよ。
HDDに問題があるのかなぁ・・。もうやだよ。
422名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 02:17:37 ID:/jbCZmfE
>>418
べつにそこまでの不具合だとは思ってないんですよ。
送り返すのめんどいし、ファンつけてフリーズしなくなるならそうしようかと思って。
423名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 06:32:09 ID:VEAbjPla
>>422
熱暴走する個体に不具合じゃないもないんだよ
れっきとした不具合ですよそりゃ
424名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 09:22:51 ID:wkgTwX45
>>422
知らない人と電話でお話するのですら怖いんですね?
ママに電話してもらったら?
425名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 11:51:39 ID:ysaikZSy
MicroATXケース、PC向けドライブ、PC向け冷却ファン
という構成だったら、メンテナンスが非常に楽なんだが…
426名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 15:50:21 ID:FgXWQbAA
通常版 今日amazonから届いたです
HDD全く認識せず。付け直したりしてみたけどダメ 初期不良っぽ


サポートに電話したけど「プッシュボタンで選択してください」を延々やらせたあげく
いざ「担当者にお繋ぎします」の段階になってから営業時間外ですってのは勘弁してください
最初に言ってくれ
確かにマニュアルに営業時間は明記してあるけど電話口で変に期待もたすなよ
427名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:23:42 ID:/jbCZmfE
>424
めんどくさいのよ。
お前はいちいち箱に詰めなおす気あるの?このクソでかい箱を。

てわけでアキバにいってみたけど、インタークーラー360はどこにも売ってなかった。メッセのカオス館なら
あるかなと思ったけど、「品切れ中」だとか。扱ってはいるんだな。

ソフマップでは縦置き用のクーラーファンが売ってた。
428名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:27:42 ID:2AR8BU7G
ふぁんを使わないとマズイってのメーカーは公式発表してますか
429名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:28:22 ID:EADxTN1X
>>427
めんどくさいってのは只の言い訳だろw

取り扱いの少ないインタークーラー探すのも面倒だしw
430名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:50:18 ID:/jbCZmfE
>429
じゃあ、その交換とやらは代替機を先に送ってくれたりするの?
毎日ハングするわけでもなし、何日か遊べなくなるほうがヤなわけさ。

431名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 16:52:26 ID:0F+y4CQq
>>430
もう一台買えばいいよ。
俺はそうしたよ。
修理から返ってきた360は分解検証用にしたよ。
432名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:16:54 ID:9B73BKQQ
>>430
先に送ってくれるわけ無いだろ
めんどくさいならもう一台買えばいいじゃんか
そんな金無いとかぬかすくらいなら氏ね
433名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 17:31:35 ID:/jbCZmfE
>430
お前頭いいな。俺に買ってくれ。
>431
だろ?だからさ。
434名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 19:52:57 ID:0eWdF02x
不具合抱えた個体にインタークーラーなんぞ付けて
無理くり動かすなんて結局無駄な努力だと思うがねぇ・・・
何日か待って問題のない個体でなんら気にせずに快適プレイのがすっきりして良いような。
でもやりたいならいちいち聞かずに買ってやってみて欲しいね。
日本語の使用レポって読んだことないしさ。

まぁうちは分解してファン替えちゃってるから
冷却力上げたいなら高速ファンに替えるだけだし
インタークーラーみたいな外部ファンに頼る必要はないんだけども。
ファンのすぐ外側にファン付けても何か効率悪そうだし。
435名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 20:02:14 ID:/jbCZmfE
>434
インプレスに上がってたぞ
436名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 20:57:00 ID:sn9+L67n
もう好きにすればいいじゃん、インタークーラーでもなんでも付けれ
437名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 21:01:47 ID:Xj1BETXN
>>430
中学生じゃないんだから、ゲーム機が数日だけ手元から離れるぐらい我慢しろよ。
携帯とか、通勤のおとものミュージックプレイヤーとかならまだわかるけどさ。
438名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 21:51:41 ID:/jbCZmfE
>437
社会人には時間がないのだよ
439名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 23:19:42 ID:DbH9rFlq
どう考えても、本体起因の不具合を外付けの機器で直そうとするのはおかしい。
急がば回れって言葉知ってるか?w

職場でも本末転倒なことをやっていそうだ。
こいつの部下には間違ってもなりたくないw
440名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 23:30:14 ID:/jbCZmfE
しかし、何でまたそこまで修理させたがってるんだ?
修理業者かなんかか?
441名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 23:32:44 ID:Mk5vuRpL
普通不具合出たら修理に出すだろ
何が楽しくて外付けファンくっつけて騙し騙し使うのか

まぁそれでもあえて手を出して爆音をさらに強化したいっていうなら止めはせんから使えって話だ
442名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 23:32:50 ID:7JQ+a5Bz
ヒント:無償修理できる期間は有限である
443名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 23:48:10 ID:sn9+L67n
社会人で忙しいんなら本体送ってもいいじゃん、どうせそんなにゲーム出来ないんだろw
444名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 00:23:15 ID:c31EuaPf
>>440
本当にどうでもいいと思ってる人はスルーしてる。
口うるさいのは、修理したほうが絶対君の為になると思って言ってくれてる優しい面々。
445名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 02:04:02 ID:RlQqVaDR
故障した。
今回は保障期間中だったからいいが、
それ以降にまた壊れた時
もう一台買うには抵抗あるな。
PS3なんてとても買う気にならんよ。
446名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 02:14:00 ID:ttbIZIOz
値下げされればもっと気楽に2台目買えるんだけど。
でも俺はサムソンドライブが標準搭載になったら即2台目買うぞ。
まだ初期ロットが捌けないのかそういう話は聞かないが。
447名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 03:23:19 ID:tTs2st1W
>>438
ニートの俺ですら戻ってくるまであっという間に感じたよ。
時間がないならむしろ好都合じゃないか。
448名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 16:44:53 ID:u+8KYLqT
ゲームする時間が有るのに時間がないとはこれ如何に
449名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 17:32:16 ID:CH0ALQ1P
毎日箱に触っていないと落ち着かないってことかいな

交換してもらえば一週間も掛からないから。
一週間くらい我慢しようよ。ね?
450名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 19:00:02 ID:f1VomJMR
俺のもフリーズ連発なんで明日サポートに連絡しようと思うのですが、
保証書付の箱を捨ててしまったんですけど、修理してくれますかね?
451名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 19:03:03 ID:tTs2st1W
>>450
連絡するとき聞けばいいじゃない。
452名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 19:25:48 ID:e0sjSfAn
>>450
販売店のレシートがあれば受け付けてくれるんじゃないか?
発売から1年も経たないから、使用者に落ち度がなければ全て保証対象だ。

しかし、箱を保証書にするのって意地悪だよな。
そのままじゃ場所をとるからぺたんこにして押し入れに突っ込んでるけど。
453名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 21:00:54 ID:ycb2S/5X
漏れは保証書の部分だけ切り取っております
454名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 00:34:59 ID:/cMqiO9R
話を変えてすまんのですが、
今週?今月のファミ通XBOX360に冷却用背面取り付け形の
ファンが紹介されてたよ。 カオスに売ってるとのことでした。
455名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 01:41:41 ID:Ma4Kir3n
とうとうやっちまった…orz PS2に続いて2年ぶりに箱○で…
フリーズ連発→ブチキレ→踏みつけ→投げつけ→熱湯ザッパーン→死亡

保証期間内なので試してみっか無償修理w
456名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 02:10:36 ID:+VwPjzJk
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1136698295/
あんたはこちらへどうぞ
457名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 02:11:25 ID:N4MHy6cf
>>455
チョンの理論乙
458名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 02:50:22 ID:pS3uc3nm
>444
大きなお世話だな
459名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 04:51:56 ID:6F0Ca1Th
>>458
お前友達いないだろ
460Xbox360版FF11厨 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/02(水) 06:57:38 ID:c86MnAl8
たまにフリーズする程度だと「異常無し」て事でそのまま返送されますよ。
ちよっと手荒なマネだけど故意に壊してから(ry
461名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 11:54:43 ID:1KrU/A5n
>>460
例えば?
462335:2006/08/02(水) 20:33:34 ID:7+YcO0Sm
今日修理から戻ってきてたみたいだけど、仕事行ってて受け取れなかった!
土日月火水だから5日だなぁ。結構早いんじゃない?
463名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 22:49:42 ID:wCw7RAEB
>462
自分は7月24に出して、27日に戻ってきた。
マザボ交換だった場合、初期設定をし直してください。
464名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 00:39:42 ID:v4XzyU9j
なんか本体持って少しゆするとカラカラ音がして激しく不安なんだが・・。
ネジかなんかが外れてる・・?
465( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/03(木) 00:42:11 ID:ySk3gx0w
縦か横か検知するセンサーらしいです 
466名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 05:13:04 ID:aU3wgIH9
>>465
マジで?知らなかった。
467Xbox360版FF11厨 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/03(木) 06:32:27 ID:gSQqGZIf
>>461
すみませんわざと壊さなくても大丈夫っぽいですね。

ヒント 「嘘も方便」
468名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 18:13:54 ID:Trb5lFNV
まあ、もともと壊れてるみたいなもんだしな
469名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 19:12:24 ID:63TuhD4/
クアッドランプの右下が赤くなった。
なに起きた?
470名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 19:34:27 ID:Trb5lFNV
>>469
HDDクラッシュみたいなことをどっかで見た
471名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 20:58:06 ID:l1k4bNBL
>>344
その件で色々聞き出そうとしてみたが、そんな事例は聞いたことがないとか
しらを切っていたし、修理を受け付けたいような雰囲気はなかったぞ?

ドライブが未稼働でもファンがフル回転すると力説して修理扱いにさせたけど。
472:2006/08/03(木) 22:58:24 ID:t/0Cdo01
動作音が大きいのは普通?
473名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 23:00:07 ID:8tWpOe2j
大きいのは普通なんだけど、負荷がかかってない時も大きいのは異常らしい。
474名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 23:08:00 ID:otsjoZxE
負荷が低く温度がそれほど上がってなくて排気ファンの回転数が遅い時も
DVDドライブがフル回転してれば大きい。

つまり360のゲームが稼働してる限り常に大きい。
475名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 23:13:07 ID:8tWpOe2j
負荷がかかってない時(ドライブも回ってない時)にファンが高速で回転してるのが異常って意味ね。
負荷が高い時のファン高速回転のノイズはかなり大きくても正常。
476名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 23:59:59 ID:yqoY7cX+
>>469
MSのサポートページに色と故障の種類について記述があったよ
477名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 07:32:50 ID:0rT+Lfh6
扇風機当ててないとフリーズするのは不具合ですか仕様ですか。
ドライブ日立なんだけど関係あるのかな。動作音は気にならない。
扇風機のほうがうるさい。
478名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 07:35:11 ID:x4y0FUp7
交換してもらいな
479名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 11:36:50 ID:3ppnN2B/
2回目の修理もマザーボード交換で返ってきた。
変わったとこといえば時計の初期値が違うことくらい。

発売日購入の時計初期値  2005/11/05 → 3ヶ月でぶっ壊れ。
修理1回目            2005/11/05 → 1ヶ月もたず・・・。
修理2回目            2005/11/22

ちなみに、新たに購入したブルーうんたら本体は2005/11/11だった。
まあ、1、2週間の差でなにか変わったとは思えないが・・・。
480名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 13:27:31 ID:hswbHAf2
>>479
マザボ交換て何の修理だったの?
481名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 14:05:59 ID:AGzBSJhF
>>455だが、無償修理となったw
482名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 15:47:06 ID:upl3ZdIQ
>>481
チョン乙
483名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 16:31:12 ID:AT+GMAmq
>>481
フリーズしたからといって熱湯かけちゃだめでしょw

冷凍したものを解凍するには人肌がベストなんだから。
…嘘ですごめんなさい。
484名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 16:35:45 ID:JvgDbN0T
結果サムソンドライブを手に出来て爆音回避出来るんだから>>455は普通に勝ち組だろ
485名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 17:04:00 ID:GvweWwzu
しっかし凄い熱だな。これほどとは思わなかった。
ブラインド越しに多少西日があたってるけど風強いから大丈夫だろうと油断してたら
余裕のフリーズ。甘すぎた。
背面からありえないくらいの熱気排出してるし。窓エアコン移設しようかな。
その前に修理出すか。
486名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 18:14:31 ID:6e8r8OAw
ぶっ壊れた奴は良かったな
韓国で作ったサムスン神ドライブに交換してもらえるんだから幸せだろう
487名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 18:17:58 ID:nTuoCUIC
箱=保証書なくても、フリーズがらみなら
ただで修理してもらえるんだね。
「何か別の箱に入れてください」って言われた。

まあ、その別の箱もなくて困っているんだが。
488名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 18:28:41 ID:6HeHsCmz
>>486
この前修理に出したけど日立のまま帰ってきたが・・
489名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 18:49:19 ID:GvweWwzu
やっぱ修理だそ。
日が当たらなくなって扇風機強にして当てながらでもフリーズするわ。
面倒だけどこれでサムソンドライブになってくれればラッキーなんだが。
490名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 18:57:51 ID:3ppnN2B/
サムソンのドライブって日立より静からしいけど、性能についてはどうなの?
PC使ってた東芝サムソンドライブは、音うるさいし読込み精度があまいしすぐぶっ壊れたのでなんとなく嫌だ。
491名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 19:01:37 ID:DvXGJX4Q
>>488
同じく。
フリーズ&赤ランプの故障だったけど、ついでに読み込みミスもあると言ってみたが
マザボ交換のみだった..........orz
492名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 19:04:43 ID:FRqVtX0S
2005年11月15日製造の本体だけどLGドライブかな?
493名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 20:23:30 ID:t+tElVqf
>>490
CR−Rに焼いた曲全部録音できた。
前ははんぶんしかできなかったのに
494名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 07:23:59 ID:o726fVsQ
リペアセンターって土日は修理やってないの?
495名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 10:43:03 ID:4/LA6owU
これってサポートに電話した時中古購入って言っても問題ないですか。
もちろん保証書等はそろってます。
496名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 11:06:38 ID:EUOVmRKP
皆メール送ってから電話してる?
それとも修理したらすぐ電話?
497名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 11:12:23 ID:4/LA6owU
メールなしで電話した。混みあってるから向こうからかけ直すってさ。
暑い時期で週末だし大変だろうな。
498名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 11:34:13 ID:aImxC1sL
>>495
道で拾ったでOK
499名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 11:37:42 ID:6mnnmI9Z
>>495
万引きして来たから店舗印が無いってのも
今のうちならokかも
500名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 13:08:26 ID:4/LA6owU
ドナドナ決定。あとで宅配屋さん行ってくる。
電源と冷却ちゃんとしててフリーズ頻発だと普通に修理になるみたいね。
中古かどうかは聞かれなかった。
501名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 13:20:23 ID:637158em
ACアダプターも同梱しろって言われたんだが、アレも不具合と何か関係あるの?部品交換してるとか?
502名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 13:23:56 ID:4/LA6owU
あれアダプターっていうよりパソコンの電源ユニットみたいなモンだからな。ファンついてるし。
安定した電源供給できてるかどうかチェックするんだろ。
503名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 13:39:50 ID:vfGNmK8D
今日初めて赤ランプ3つ見たorz
昨日寝る前にデッドラデモ、ダウンかけて、明け方目覚めたときに消した。
2時間後くらいにデッドラやろうとしたらフリーズしたんで本体から再起動。
3回連続で起動できなかったんでリモコン使ったらついた。リモコンスゴスw

それから何回か試したが再発しないんだが修理出した方がいいかな?
504名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 14:49:29 ID:Yn4MWPau
保証期間中に直して貰った方が良いと思う
505名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 15:18:33 ID:iZAcDwtG
アダプターにファンが付いてんだ?ファンが五月蝿いのってそれも関係あるのかな
506名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 16:00:07 ID:qH/B3MSb
アダブタのファンよりもDVDドライブの全力回転の方が問題。
507名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 17:07:43 ID:i4jsnRv9
だよな。NFSMWやってるけどドライブ音が気になって仕方ない。
修理でもなかなかドライブ替えてくれないんならPCの静音パーツでなんとか対処できんもんか・・・
508名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 17:36:38 ID:vEGPAOLi
修理してサムドラになったら、
今まで聞こえなかったアダプタのファンの音が聞こえてきた。
509名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 18:02:20 ID:sWJd0m9Y
俺のはDVDを使ってなくてもファンの音が五月蝿くてやってられないんだが・・・・
電源入れて2〜3分でファンが物凄い音をたてて回ってる
510335:2006/08/05(土) 20:52:20 ID:GEBo74U2
修理出したらドライブが静かになった。
電源が勝手に入るのもなぜか直った(ドライブ交換したとしか書いてないんだが)
もうね、快適!!
確認したら日立LGからサムチョンドライブになってるみたいだね。


アダプタはテレビの裏に置いてるから、音は気にならないな。
511名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 21:25:35 ID:pflV7bHI
>>509
それ不具合の可能性が高い。
俺もそうだったけど修理したら静かになった。
512名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 21:53:03 ID:WEQN34x0
赤ランプ点滅頻発するようになったけれど、これは交換?修理?
513名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 22:08:13 ID:sWJd0m9Y
>>511
どんな修理だった?

>>512
リングの2/4が赤点滅は熱暴走の警告だった希ガス。
514名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 22:40:45 ID:BK6JwP2l
はい、原因不明のフリーズ症候群で遊べなくなって、修理から戻ってきて
マザー交換後1週間で今度は赤ランプが3つつきました。とても綺麗です。

誰か酒持ってきてください。
515335:2006/08/05(土) 22:44:14 ID:GEBo74U2
>>492
日立LGはトレイ出した時に手前側に四角い穴が二つ空いてる。
サムソンのは空いてない。
って、ゲーラボ8月号に写真が載ってた。
516名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 22:51:20 ID:gUNW0WoH
○XBOX360総合スレ548○より
ドライブ判別方法
http://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=8089

517名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 22:58:47 ID:1ltbgY1W
デッドライジングでクマクマしてたら>>16と全く同じ症状になって
起動すると右下だけ赤ランプが点いて、黒い画面でサポートに連絡しろと
毎回メッセージがでるようになった

せっかくデモ三昧生活しようと思ったのに('A`)
518名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 23:01:53 ID:4/LA6owU
修理してすぐ故障ってのもやだな。
購入日12月だから早めに対処してかないと。
519名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 23:32:23 ID:pflV7bHI
>>513
マザーボードの交換。
多分、ファン制御がイカれてるんだろう。
520名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 23:45:07 ID:sWJd0m9Y
>>519
サンクス
俺もサポセンに電話してみる。
521名無しさん必死だな:2006/08/05(土) 23:51:56 ID:BK6JwP2l
>>518
まったくだよ。PGR3の練習しなきゃいけないって時に本当に…
もう切れそうですよハイ。未成年だったことを思い出したのでペプシネックスヲ飲んでくる。
522名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 09:56:01 ID:Ru1Cpi/T
韓国サムスンのドライブ載ったXBOX360が欲しいがどこで買えばいいのだ?

本場の韓国行かなきゃ駄目?その場合リージョンは日本と同じ?おせーて!
523名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 10:05:25 ID:y78Es7gq
夏だなw
524名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 10:20:37 ID:52QdiyqZ
そうだなw
525名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 16:38:12 ID:+Y+QlxQ3
起動して五分位で、『ピッ』って音がしてフリーズするようになりました。
でも、リングライトが緑のまんまで赤くならないんだけど、これって故障じゃないのかな?
部屋の真ん中に置いて、扇風機当てても止まるんだが(´д`)
526名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 17:40:35 ID:48gIpfa8
バレットやってたら電源落ちた(^_^;)
赤リングが3/4光ってたけど、熱暴走かな?
前一回修理に出したら(全く異常ないし、テストも合格)と言われたのに
527名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 19:07:04 ID:TD63bf1p
正直、クレーム対象なのではないだろうか。うちの場合、通気性に配慮した設置場所で、かつ
暑くなればエアコンをかけていたのに故障した。毎日プレイしていて、長いときで3時間程度。
528名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 19:10:21 ID:F5yJO9Pl
>>522
韓国とかそういうの関係ありません。
運です。強いて言うなら初回限定版にはありません。ワールドカップ仕様ならサムスンあるかもね。

>>525
故障です。

>>526
故障です。
529名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 20:26:47 ID:1+VpsvX4
>>507
DVDドライブはどうしようもないんよね。
排気ファンは口径を大きくすれば静かにすることも出来るけど。
うちはもう腹括ってDVDドライブ外に出してDVDドライブだけ密閉しちゃいました。
やっと静かになった。排気ファンも静かにした。
アダプタのファンも静かにすれば完璧だけど、まぁそこまでは必要としてないので処置終了。
今のところ熱で落ちたりは無い。一回排気ファンつけ忘れてて即効落ちたけどなw
530名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 20:41:18 ID:fQKkSqbQ
保障期間すぎたら修理費いくらくらいになるんだろ。
531名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 21:10:02 ID:A90f1n8s
中古で買ったら店舗印の無かった360の読み込みが怪しいんだが・・・有償になるかな・・・?
532名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 22:06:22 ID:k8fHPeG/
にしてもこんだけ本体の不具合があって欧米では初期以外では大して問題になっていないのか
ソニーのたたかれ具合と比較すると要するにはいくら不具合があっても丁寧に頭下げときゃおkってことなんだな〜(しみじみ)
533503:2006/08/06(日) 23:07:52 ID:AypArlVz
昨日からずっと立ち上げなくて、9時からおもろいテレビないから
DVDでも見るかー、なんて立ち上げてみたら赤ランプ3つまたきた。
何回やり直しても起動画面見る事できなかったorz
昨日電話しとけばよかったと激しく後悔した。
おとなしく明日朝一で電話します…orz
戦国2やりたいからそれまでに帰ってくるといいなあ。

何か注意点とかあったらアドバイスお願いします…。
534名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 00:35:47 ID:7zLfu+xj
個人的なことで聞かれるのは住所氏名電話番号、シリアルナンバー、保証書に書かれてる購入日くらいか。
あとはどんな不具合か、タコ足配線じゃないか、空調等使用環境はどうかを順番に聞いてくるからそれに答えればいいだけ。
他に補足しておきたい事や聞きたい事があればメモにでも書いて用意しておけばいい。
通常の使用状況で不具合ならおそらく修理になるから宅配屋さんに取りに来てもらうか自分で着払いで送るか選ぶ。
一日でも早く戻ってきて欲しいなら自分で送ったほうが早い。
送り先住所と依頼NO.を控える必要があるので書くもの用意しておく。担当者の名前も一応控えておく。
応対は丁寧だから心配ナス。そんくらいだと思う。
535名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 03:28:25 ID:Oyg4f/pE
所詮海外製と言うべきなのか日本メーカー製が狂ってるのか知らないが、歴代日本製
ハードでタコ足配線や空調で問題出るようなの無かったなぁ。
536名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 03:33:54 ID:lTUUIU11
>>535
タコ足はともかく、エアコン付けてないと熱暴走するのなんて完全に欠陥品。
実際は通気の悪いラックに入れてたりして熱暴走してるだけであって
純粋な室温のみでの熱暴走ってのはなさそうだけど。
537名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 05:31:20 ID:vhYODhwC
>>536
つ[エレクター&偽クター]



…本体よりも、電源部の発熱が気になるw>ヒートシンク後付したくなる
538名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 08:17:04 ID:cFXh1ah1
ていうか分解してまともな筐体に入れてファンも大口径化したくなる。
539503:2006/08/07(月) 08:40:59 ID:Kr1mj46L
>>534
丁寧に教えてくれてありがとうございます。
保証書って多分ないんだけど、買った時のレシートがあるので大丈夫として、
クーラーは付けてたけどタコ足してた…orz

とうとうコントローラーのキノコ長押ししても光らなくなった。
(それでも本体の電源は付く。赤ランプになるけど)
540名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 12:19:09 ID:/tlT+fiI
新品で2時間位遊んだら、画面がギザギザに波うって来た
クーラかけてるし、本体に扇風機あててる
コレ、修理した方がいい?
541540:2006/08/07(月) 12:40:48 ID:/tlT+fiI
ごみん、書き忘れ
床に横にして置いてるんだけど扇風機当てる位置って真上からでいいの?
それとも、左右のどちらかに置いて風が抜ける感じにしたほうがいいのでしょうか?
542名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 12:57:14 ID:oTxMsrsa
>>541
どちらでもよいが床に置くよりは机の上とかの方が…
あとカーペットは厳禁
543名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 13:07:36 ID:izj7WGmb
普通の環境(本体の全ての面が塞がれない、風通しの良い空気の通りが確保された場所)に設置して、
何時間だろうと正常に動作しないのであれば全て明確に故障です。
手元にない間ゲーム出来ないのが残念なのは分かりますが、直ちにメーカーに交換・修理させましょう。
そのまま扇風機だので騙し騙し使い続けても良い事は何もないです。

あと上記の本体の吸・排気の確保以外には、ACアダプタの吸・排気の確保(風通しの良い場所に置く)、
安定した電源供給の確保(タコ足配線は止める)などが一応の注意ポイントでしょうか。
これらの条件が全く良好であるのにもかかわらず正常動作しない場合は直ちにメーカーへ。
544名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 19:17:07 ID:mAUeKyJp
「メーカーに問い合わせる」よりも「2chで聞く」が優先されるなんて
インターネッツ時代ですね。
お金出して買ったんだから堂々と電話して聞けばいいじゃん。
MSのお兄さんは怖くないぞ。
545名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 20:52:36 ID:Oyg4f/pE
自然現象と公式発表して開き直った時から不信感は払拭されてないと思われ。
本当は買った店に問い合わせするもんだがねw
546名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 22:54:05 ID:nByziY1G
クーラーや扇風機での冷却が使用条件とは・・・・
次世代機もなんだかな〜だよね。

まぁPS3も同じ悩みを抱えているんだろうけど。
547名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 23:19:54 ID:Vlw37RWf
まぁ、もはやゲーム機つうかPCになってきたからな
PCやるときも部屋涼しくするべ?それと同じ
548名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 23:43:05 ID:70rE2Hpy
>>547
PCは、何百、何千と機種がありスペックも違うから
機種により耐性温度が違うのは仕方ない。

箱○は、基本的に同じ仕様なんだから
やっぱりクーラー推奨はちょっと.......

そもそもコンシューマーのPCに対する優位性って
取り扱いが簡単って事だし。
549名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 00:09:43 ID:apcivHMp
少なくともMSはクーラー推奨とか言ってないわけだから、
ユーザー側の設置に非がない限り正常動作しなければ全て不良・故障。
修理・交換の対象になる。

性能だの発熱だのはユーザー側が気にするべき問題じゃない。
自作PCじゃないんだから。
当然あらゆる温度環境での動作を想定して試験してるわけだから、
日本で発売されてる以上日本のあらゆる温度環境で正常動作しなければならない。

とにかく設置に問題ないのに異常出たらさっさとMSに言って完璧な個体をよこさせるべき。
550名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 00:11:34 ID:032Zh9LG
取り合えずMSに出してみた異常無しだったんだが
何故か初期設定になっていた訳だが、さり気無くマザー変わった予感。
今の所、ロストプラネットで激しく混戦爆発でもフリーズ無し。
551名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 00:22:53 ID:u0Tk4PvN
>>544
え?サポートって皆お姉さんじゃないの?
552名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 00:26:16 ID:ODnfeu1k
>>551
俺の場合は兄さんだ(くそ、はずれかよ!と思った)
553名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 00:46:09 ID:Q2L5852A
修理はセンターに到着した日にすぐに着手してくれるんですか?
当日に終了した場合は、即日返送してくれますか?
554名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 00:51:42 ID:GskyamDP
バナナはおやつに入りますか?
555名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 01:07:55 ID:u0Tk4PvN
>>552
二回電話して二回ともお姉さんだったよ。
556名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 01:09:52 ID:u0Tk4PvN
>>553
到着して当日に返送は絶対に無いと思うけど、
土日挟んでいなければ発送した日を入れて大体4日間で届く。
557名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 01:17:22 ID:ZA5CY+rn
俺もフリーズで悩まされていたが、電源を安定装置付のUPS(5000円くらいの)に変えたら
全くフリーズしなくなった。電源の不安定(例えばエアコンのコンプレッサ)とかが原因で
いきなり止まったりする可能性がある。

ちなみにいきなりの停電にももちろん対応する。さっさとセーブして電気の復旧を待つ。
サージフィルタも付いてる。
基本的に充電して安定した電気を供給するから外部機器の影響受けない。

特に15Aくらいでエアコン付けてゲームしてるヤツは疑った方が良い。
558名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 01:17:59 ID:GskyamDP
そういやスピード重視みたいなことを言っていたな。
おれんときは男だった。
559名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 01:39:55 ID:ThIAkLbg
>>556
1日目・・・発送
2日目・・・到着、修理
3日目・・・発送
4日目・・・受け取り

こんな感じ?結構迅速だね。
560名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 01:44:26 ID:Bcvsj6cd
おれん時は六回電話して、四回にいちゃんだった。
561名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 01:46:42 ID:u0Tk4PvN
初代Xboxの時を入れても兄ちゃんは未体験かな。
562名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 08:45:54 ID:yI8eA6nF
うわ〜。本体が逝ったーーーー!!!!

発売日に買った本体で、今までまったく問題なし。
フリーズ報告なんてどうせアンチの仕業でしょ? と思ってたのに・・・

初期症状として、センコロプレイしてると何度かフリーズするようになった。
画面が赤や青のチェック模様になって、「がっ」という音と共にフリーズ。

最初は何度かやり直してたんだけど、だんだんフリーズの頻度が多くなる。
他のゲームでも同様のフリーズしたり、終いにはDVD再生でもフリーズ多発。

そして今日・・・とうとうリングランプ3つ点灯して起動すらせず・・・
ここのみんなと同じ症状だな・・・はぁ〜。
563名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 09:24:01 ID:HmznQxEn
おまえら贅沢だよ。俺なんか発売日に通販で届いて開けた瞬間から赤ランプ3つで交換だった。
すげえ落ち込んだぜww
564軍将タルセン(タル戦士) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/08(火) 09:46:22 ID:MHzwkhjL
旧箱の時もそうだったけど買ったその日に既に壊れている本体多すぎですよね。
いくら海外製品といえ最初から壊れてるなんてXboxシリーズだけでしょう。
こんな事だからアンチMSが増えるんだと思う。
565名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 09:49:00 ID:U4E2akm6
とりあえず捨てゲーマータグでいいから晒してから
発言するように
566名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 10:20:27 ID:LPzUtkpq
>>565
何このキモいの
567名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 10:21:39 ID:D+Zum0gq
^^;
568名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 11:28:25 ID:IFYex+zQ
( ^ω^)
569名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 13:51:32 ID:yI8eA6nF
とりあえず、いまサポに電話した。
やっぱり引き取ってもらって修理することになったよ。

ちなみにサポの人は男性だった。
570名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 14:08:34 ID:u0Tk4PvN
HDDのデータが消えるかもしれないと言われたんだが、
ゲーマータグやLive arcadeはどうなるんだろ?
571名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 14:15:55 ID:7PYVqzo2
>>564
PSPは発売日に電源が入らない初期不良多数。
実際俺もそうだった。
572名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 14:16:41 ID:nC3PXJ1j
俺の360このまま行くと、9月までに二桁の修理回数に手が届く予感。

サポは丁寧だがマニュアル通りの受け答えしかしないんで
これだけ度重なると逆にその丁寧さが神経を逆なでする。
ドライブが五月蝿いとかどうでもいい、ただ普通にゲームさせてクレ

で560も俺の書き込みだが、今回も兄ちゃんだった。
573名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 14:25:04 ID:4hLuUZwx
すでにクレーマーリストに入ってそうだな
574名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 14:30:14 ID:PL5taaOT
普通そこまでいったら修理じゃなく交換にならないかねぇ
データは保障されないけど
つか、サポもいい加減うんざりしてそうだな
575名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 15:03:07 ID:nC3PXJ1j
交換は二回してるよ。
確かにウンザリしてたが、まともに動かないんだからしょうがないんじゃねぇ?

クレーマーリスト入り?
エアコン入れて電源は直挿しで本体は空気の触れる面増やす為に
ちっさいテーブル買ってその上に縦置きで部屋の真ん中に置いて
わざわざ買った扇風機近づけて最強で回してって・・・

ここまでした上でクレーマー扱いされてもなぁー
俺がクレーマーっていうより、問題のある本体売ってるマイクロソフトが詐欺なんじゃねぇーの?
ちなみに、来年また暑くなった頃に同じ症状出たら、90日間保障の付いた有償だと。
576名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 15:04:26 ID:PL5taaOT
じゃあもうそういう星の元に産まれたと運命を受け入れなw
577名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 15:20:01 ID:v9rhjSMY
家の電源が安定して100ボルト着てるか調べてみれば?結構不安定なところがあるらしいが。
578名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 15:21:45 ID:8QBZtQXr
そんなので問題あるのは360だけ。
579名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 15:31:23 ID:/CCJtRI2
さっき電話したら、おに〜さんだったょ。
おね〜さんは少ないのでしょうか。
まぁ、丁寧だったしいいんだけども。
580名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 18:23:39 ID:4hLuUZwx
土曜に発送したがさすがに今日は戻ってこないな。
日曜には着いてるはずだから最速で明日か。
ちゃんと直ってるといいんだが。冷却ユニット買っちゃおうかな。
581( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/08(火) 18:53:59 ID:jFKdhRnq
扇風機回して本体に当てても本体の中に熱が押し戻されちゃったりしませんかね?
582名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 20:55:46 ID:/EIMjDBX
>>581
吸気と排気の位置を確認しておけばいい。
縦置きにしたときに下になる方が吸気だと思う。
583( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/08(火) 21:02:45 ID:jFKdhRnq
>>582
漏れは本体横置き用のインタークーラー持ってるからいいんですけど
上のほうの方を見てどうなさってるのかな?と思いまして
584名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 21:28:42 ID:u0Tk4PvN
>>583
インタークーラーってやっぱり相当五月蝿いですか?
縦置き用の物と迷っているのですが、どうでしょうか?
585名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 21:29:18 ID:+97jDKRB
ていうか至る所メッシュ・穴開け加工してあるから一方向からだけ吸気してるわけじゃない。
むしろ全面吸気に近い。そのぐらい排気が大きいって事の表れでもあるが。

後面排気である以上前面吸気にするのがエアフロー上ベストではあるが、
残念ながら360の場合前方にはDVDドライブが鎮座しているため前面からの吸気は乏しく
エアフロー的に万全とは言えない。。
さらにはGPUヒートシンクの直上を
そのDVDドライブが覆ってしまっているのも冷却上の難点であると言える。
586( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/08(火) 21:40:09 ID:jFKdhRnq
>>584
相当五月蝿いですね 常時つけておかないとインタークーラーがただの抵抗にしかならないので基本的につけっぱになります
音が気になる人は買わないほうがいいかもしれませんね 縦置き用のインタークーラーはどうなのかわからないですけど
587名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 21:42:12 ID:nC3PXJ1j
ほぼ密着で首振りさせてますよ。
一時期横置きにして、縦置きなら下になる部分にだけ集中して風送ってたけど
強制吸気っていうか送風できないみたいでまったく起動しなくって
縦置きで密着で首振ってたほうがまだ持つみたいなんで、悲しい事に騙し騙し使ってます。

また明日引き取りに来るが・・・
588名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 23:50:07 ID:72FH+iIX
扇風機って、弱、中、強 どれにしてます?(´・ω・`)
589名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 00:32:10 ID:1a3d1PM4
>>587
そこまでくると君はMSの実験体にされてるかも。
何のためかはわかんないけど。
590名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 00:41:35 ID:6sZDtx2u
今日俺の360が福島に旅立った

ライジングさんが来日するまでに元気になって帰って来るといいな (;´Д`)

と、チラ裏スマソ
591335:2006/08/09(水) 08:46:09 ID:H5GF5zoC
>>570
俺の時はHDD外して箱に詰めてくれって言われたけど。
592名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 11:02:05 ID:Xs3U36rA
土曜に送ったのがさっき帰ってきたよ。マザボ交換だった。
とりあず今のとこ問題ない。涼しいしね。
593名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 11:06:44 ID:Yf2vBC7f
>>591
故障の内容によって変わるみたいです。
594名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 11:14:41 ID:4SJlo/dW
最近不具合報告増えたのはやっぱ暑い季節からなのだろうか…
595元セガ信者 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/09(水) 13:27:25 ID:VDTCjvgo
先日修理から返ってきましたがなんと壊れてました。

その詳細を書くと私の正体がMSにバレるので伏せますが、修理に出して修理出す前の状態よりヒドくなってるんです。

こんな事だったら多少の不都合は我慢して修理なんか出さなきゃ良かったと後悔してます(T-T)
596名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 13:44:01 ID:8F5gQptQ
>>595
ざまーみろ!ワッハッハ
597名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 13:49:36 ID:0ey2gIXD
>>595
そんなのいちいち報告するあなたは何者?まさかGKじゃ(ry
598名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 13:59:00 ID:NvSpqZ7i


599名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 14:03:06 ID:pBVIWsI8
センターに送って6日過ぎたけど、まだ戻ってこない OTL
600元セガ信者 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/09(水) 14:10:43 ID:VDTCjvgo
>>599
自分は6日目の午後に返送されました。
>>ALL
修理に出したら超爆音(高周波音入り)になりすぐ赤ランプ点灯するハズレ本体になって帰ってきました(T-T)

まだ他にもゲーム中の不都合等あるんだけどこれ書くと正体バレるので伏せさして下さいm(_ _)m
601名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 15:07:22 ID:O/03azHG
>>600
てめえの正体なんか誰も知りたくもないわ!氏ね
602名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 15:15:20 ID:Xs3U36rA
>>600
修理内容は何?
603名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 15:29:13 ID:1D/H1TUN
>>600
別にバレてもいいじゃん

だって故障で困ってるんでしょ?なにそんなにビクビクしとんの?
604名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 15:40:34 ID:0ey2gIXD
>>600
どうせお前GKだろ?もうわかったから消えなさい
605名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 15:47:53 ID:1D/H1TUN
3日前に修理にだしてた本体がマザボ交換でかえってきたんですけど
ドライブは日立のまんまだったorzどうやったら交換してもらえるんだろうか・・・
606名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 16:37:05 ID:Xs3U36rA
>>605
おれも日立だけど音も大してでかくないし読み込みも問題ないよ。
ここのログでもサムソンだと壊れやすいて言う人もいるしどうでもいいんじゃねーの。
607名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 16:45:49 ID:L+pjSw8N
ダッシュボード画面なのにファンが全力で回る不具合で修理出したんだが
「現象が確認できない」「2時間の厳しい機能検査に合格した」との理由で
手付かずのまま戻って来たよ。

既出の「マザボ交換でファン制御が正常になった」ってのはガセなのか?
工場みたいな所で、騒音のチェックをしても確認はできないと思うんだが
常時フル回転のファンは正常だから我慢しろってことかい?
608名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 16:46:46 ID:2tQCOYyb
>>600
対価払ってる以上、まともな品に取り替えてもらうのはユーザーの権利だよ。
諦めて放置しとけば短期的なMSの特になるし、修理のノウハウや不具合の蓄積がなけ
れば今後の犠牲者が増え続ける結果にもなる。

泣き寝入りしても良いことは何も無い。
609名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 16:55:54 ID:O/03azHG
JAPとまともに話そうとするなよw
610名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 17:05:19 ID:Xs3U36rA
ファン制御なんてされてるんだ。
起動直後から熱風吹いてるから下手に回転落とされても怖いんだが。
611元セガ信者 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/09(水) 17:08:21 ID:VLjT2vna
>>607
自分はサムスンドライブとマザーボードに交換して貰いましたが
ダッシュボード画面で以前にも増して五月蝿く特に高周波の耳障りな音が加わりました。
以前は「フォーーン」だったのに「ミーーー」て音が加わりました。結果的に余計うるさくなった(T-T)
>>608
それで再度の修理申込しました。クレーマーみたいにやった。
先日のワイドショーの「やくみつる」さんに勇気付けられたのが大きいですね。
やくさんみたいに弱そうな人でも頑張ってる姿に感動したからその影響です。
612元セガ信者 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/09(水) 17:21:32 ID:VLjT2vna
★MSさんへ★
もしあの騒音で異状無しとか言われたらもうPS3かWiiに行っちゃいますよ?
自分は2001年からXbox信者をやってきましたがこの騒音で後4年も5年も過ごせとでも言うのですか?
「フォーーン」は我慢出来ても「ミーーー」は我慢出来ません。
613名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 17:28:18 ID:APASjFz8
(´д`) 「フォーーン」
(゚∀゚) 「ミーーー」
614名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 17:33:31 ID:CTHT0bBS
「ミーーー」ってどこから出る何の音だろう?
「フォーーン」は本体かACアダプタのファンだと思うが…
615名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 18:14:18 ID:nEytvAkc
>>607
>既出の「マザボ交換でファン制御が正常になった」ってのはガセなのか?

あ、それ書いたの俺。
見違えるように、無駄にファン動かなくなったよ。
ゲームの事まったく知らない嫁でも、全然違うと言っている。
ゲームしてる時でも、よっぽど長時間負荷かける or 部屋が暑くなければ最大にならない。
616615:2006/08/09(水) 18:17:48 ID:nEytvAkc
>>607
あ、もしかしてマザボ交換してもらえなかった?
そりゃ馬鹿正直に「ファンがうるさい」だけじゃ、不具合として認められんよ。

うちは熱暴走&赤ランプもあったからそれを伝えて
ついでにファンがうるさい事も言った感じ。
フリーズは大した頻度ではないから、真の目的はファンだったけど。
617名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 18:53:19 ID:bs2JYON6
>>614
高音寄りの騒音はACアダプタのファン。
口径が小さいからある程度の速度で回すとそういう騒音になる。
618名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 18:56:57 ID:MPf8P6vR
旧マザボに問題があるのを認識しているのに、修理依頼品すべてに交換対応していないって・・・
また問題が発生したら修理に出せってことか?ふざけるな!そう何度も修理なんか出してられるかよ!
619名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 19:15:14 ID:nEytvAkc
>>618
>旧マザボに問題があるのを認識しているのに

そもそも、この情報に確たるソースはないし
現に、初期出荷分はすべて同じマザーボードだけど
当然すべてに不具合が発生している訳ではない。

フリーズ、熱暴走、読み込み不良とかじゃなければ
どのメーカーでも対応してくれないよ。
620名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 19:32:28 ID:bs2JYON6
ていうかファンコネクタの電圧可変が働かずに
12Vに固定される不具合を持ったマザーボードにたまたま当たった人が、
マザーボード交換で良品になって不具合解消したってだけの話であって、
初期リビジョンのマザーボードがそういう不具合を抱えてるなんて事はもちろんない。
たまたまそういう不良固体に当たった人もいるというだけの話。

修理に出すときにファンの速度が可変しないってはっきり言っても対応して貰えないもんなのかな?
自分が今後そういう不具合に当たったら断固として交換or修理させるけど。
621名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 19:34:39 ID:d9MOOk1x
やっぱり1年過ぎたら、普通に使ってて壊れたとしても
有償修理になるのかなぁ・・・?
622名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 19:41:33 ID:O6MPfZUr
当然、有償。
623名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 20:26:10 ID:NvSpqZ7i
火でもふいて家が全焼でもしたら、無償になるかもな
624名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 21:03:16 ID:d9MOOk1x
やっぱり有償ですか。
私もすでに一回壊れたので、何回もなるのではと不安です。
修理代もバカにならないですしね。
625名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 22:53:23 ID:+oe4XOoW
いま修理中なんだけど、ここのスレ見てると、
返ってきても故障したままの人とかいるんだなー。
果てしなく不安だ。

どうか他の人は全部壊れててもいいから、
オレだけは直って返ってきますように!
626名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 23:05:46 ID:hMXJ/1LM
>>625
他の人の分までおまえのに乗り移って帰ってくるw
627名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 23:30:09 ID:CQKbnQlq
しかし360に限らずいろんな製品で修理・交換に出したが
直ってないとかすぐ壊れたとかあるけど、やってらんないよな。
俺はまだそういう事例に遭った事がないけどotzってなるよなそんな目に遭わされたら。
628名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 00:10:23 ID:Ec8HzpWU
修理に出すなら、どういった状態になるのか詳しく報告する方が良い。
状態によってどういう修理すればいいのか早く判断できるから。
早く手元に戻ってきてる人はそうなんじゃないのかな?

ただとにかく「動かない」という報告では、
再現性がなければ何もせずに戻すのは当然。
下手に何かして余計に悪くなったら大変だからな。
629360版FF11厨 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/10(木) 06:14:45 ID:hYKQjHFD
2002年の旧箱時代からの統計でもう修理6回目です。
「最低でも年に1度は必ず壊れると覚悟した方が良いでしょう」
630元セガ信者 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/10(木) 06:29:11 ID:hYKQjHFD
>>617
それが本体からも「ミーーーー」て高周波音がするようになったんです。ACアダプターからも「ミーーーー」て聞こえます。
合計2箇所から「ミーーーー」です。

分かりやすく例えると2匹の蝉を部屋に放したのと同じです。
想像してください2匹のセミを。我慢出来ないでしょ?

それで私が珍しく怒ってるんです(−−#
631名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 06:32:18 ID:WSwu5sou
お前はキチガイクレーマーとしてBL登録されてるから諦めろ
632元セガ信者 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/10(木) 06:35:13 ID:hYKQjHFD
訂正
冷静に考えると蝉よりは小さい騒音ですね(^^;
でも高音だから耳障りです。
633名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 06:47:12 ID:hYKQjHFD
補足
蝉=セミ(昆虫)
634名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 06:47:32 ID:iFg810io
>>570
セーブデータだけメモリーユニットにバックアップしとけばOK。
ゲーマータグはXboxLiveのサーバー側にデータが保存されているので、
登録時のアカウント情報さえ覚えておけば復帰できる。
LiveArcade等の有料コンテンツは、一度購入したゲーマータグでなら、
HDDからデータを消しても、本体を変えても、何度でもダウンロードし直せる。
635名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 07:15:17 ID:NmCX/uCd
このスレでいいのかな?ちょっと衝撃当たってHDD壊れちゃったみたいなんだけど
HDD修理って出来るのかな?
修理できてもさすがにデータは消えちゃうのかな?
636名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 07:34:54 ID:ARBw3Swa
もう次スレ立てなくていいよ

不愉快だ
637名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 07:45:39 ID:Mz6U5Jgj
>>635
HDDは無理。
データは当たり前だが全部消える、というか現時点でアウトだと思うが。

加えて自損なんだからHD代の修理代金かかることを覚悟した方がいい。
638名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 08:38:03 ID:kZW2U0fY
ぶつけたって言わずに「急にHDDにアクセスできなくなった」とか電話すれば無償になる予感。
データは諦めるしかない。
639名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 12:27:16 ID:+I5NmrG4
ヒント:夏休み 0530は有料
640タルゼー提督(タル戦士) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/11(金) 06:16:10 ID:+WWb9nUV
>>635
保証期間内なら故意に落とした訳じゃないので無償で交換して貰えるはずですよ。
641名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 07:23:08 ID:E+sxuCvX
皆さん。基地外の嘘つきの言うことは聞かないでね^^

http://ooo-ooo.hp.infoseek.co.jp/jap246.html
642名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 14:08:45 ID:kq67LqBj
やっぱよく壊れるんだ360
643名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 20:05:11 ID:s2TG8h2C
少なくとも、うちの360はよく壊れる。
644名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 21:04:12 ID:gZMbPQd9
少なくとも不具合報告スレなんだから
故障報告がいっぱい出てきてよく壊れるようにも見えるわな

ま、初期不良じゃなきゃ大抵が使い方間違って自ら壊してるだけだ
ゲーム機だからと適当な扱いしてると本体がほとんどPCだからすぐ壊れる。
645名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 21:38:32 ID:s2TG8h2C
PCもファミコンもメガドラもPSPもDSもGCもDCもサターンも旧XBOXも初期型PS2も故障しなかったけどXBOX360だけはすぐ壊れた。

扱い方の問題だけじゃねーんだよ。
646名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 21:56:46 ID:2QRAxqbC
今日帰ってきたー!!
マザボ交換って書いてあったけど何が変わったかさっぱりわからんw
ちゃんと動く本体が手元に帰ってきただけで十分だけどね。
ちなみに、月曜電話して火曜日昼頃持って行きました。
赤ランプ3つの故障でした。
647名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 21:57:08 ID:BkpVGv/N
オレにも >>644 のように考えていた時期がありました・・・
648名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 22:34:55 ID:E3PPX2gF
本スレでアダプターの方が本体よりうるさいって書いたら、
そのアダプター壊れてるよって書かれたから、
こっちのスレにきてみました。

具体的にアダプターのファンの音がうるさいんだけど、
他の人のアダプターは音とかしないんですか?
649名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 22:40:42 ID:s2TG8h2C
今週のファミ通のいい電子でも、MSから貰った360が2日で故障って描いてあるぞ・・・。
650名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 22:57:05 ID:c3KXAFu5
タダでもらっといてよくそんなこと描けるな。
正直と礼儀は別物って知らんのか。
651名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:03:48 ID:GWjOh6iV
>>648
本体よりうるさいのはちょっと変かもしんない。
本体はDVDフル回転&排気ファンフル回転時にはかなりうるさくなるわけで、
それ以上にうるさいってのはちょっと通常あり得ないかな。

ちなみにACアダプタの排気ファンも可変速ですので、
最高回転時にはそれなりに騒音は出しますよ。
口径が小さいですから高音成分が混じった騒音になります。
音がしないって事はないです・・・が、本体の騒音よりもうるさいってのは
ちょっと変かもしれないですね。
652名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:13:27 ID:E3PPX2gF
>>651
DVDでゲームやってる時の音も検証してみたんですけど、
やっぱりアダプターの方が、ちょっとうるさく感じます。
本体のファンより高音だから気になるんでしょうか…

ただDVDを入れてない状態、ゲームをやっていない状態だと、
あきらかにアダプターの方がうるさいです。
やっぱり異常ですかね?

異常であれば明日サポートに電話してみます。
653名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:13:38 ID:Kkm9Toaa
トイザラスに修理出してもらったら1ヶ月かかるといわれた。。。




何度も壊れたらどうすんだちくしょー!
654名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:14:53 ID:7afiwe9O
騒音の基準はかなり個人差あるから微妙だ。
655名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:21:38 ID:7afiwe9O
>>653
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149610142/
の外箱なくしちゃったザラス3年保障の人?
とりあえず最初の1年は直接MSに持ってったほうが早いでしょ。
656名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 00:31:19 ID:9tCl+Vls
>>652
DVDを入れず、ゲームが稼働してない状態では、
360本体側の騒音はさほどではありません。
特にファンの回転速度が上がっていなければ
静かと言っても良いはずです。

その状態でACアダプタのファン騒音と比較した場合、
ACアダプタの方がうるさく感じる可能性は十分にあると思いますが。

私感ですがACアダプタのファンは割と回転速度上がりやすい気がします。
起動してしばらくすると最高速になってる感じ。
口径が小さいので回転速度が上がると高音よりの騒音が出るのは
物理的に仕方がないと思います。本体のファンよりも明らかに口径は小さいですからね。
657名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 07:57:07 ID:2OshHFGe
それより私はXboxリペアセンターに不満があります。
修理するはずのリペアセンターが壊れてない所を壊して返送する事が多々あるからです。
私個人は2回経験。フレンドは多数被害。

★私のリペアセンターによる被害例
旧Xboxの時 ディスクトレイを壊された。症状はトレイがブルブルガタガタ震えながら開閉してディスクが暴れる症状。

そして今回のXbox360では無音だったACアダプターを爆音にされた。本体も以前より爆音にされた。画面がバグるようにされた。

もうリペアセンターと言うよりクラッシャーセンターと呼んだ方が良いかと、、、
658名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 07:58:13 ID:2OshHFGe
訂正
フレンドは多数被害→フレンドも多数被害
659名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 08:06:04 ID:2OshHFGe
フレンドの中でも1回の修理で完全に直る人も希に居ますが2回3回と立て続けに再び修理になる確率が多すぎます。

★Xboxリペアセンターにお願い★
壊れてない箇所は触るなヴォケ!(−−#
660名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 08:08:28 ID:VzMZ1Tzk
>>659
あ!JAPさんおはようございます。
661名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 08:09:30 ID:6LR/qCLg
ID:2OshHFGe は嘘つきの基地外ですよ〜^^相手にしちゃ駄目ですよ〜

息をするように嘘をついて、故障してないのに修理に出す。
 →が、本当に故障状態で戻ってくるw。かの国の法則。

JAP246ガイドライン ↓
http://ooo-ooo.hp.infoseek.co.jp/jap246.html


169 元セガ信者◆wa2AhV64/6(sage) 2006/08/09(水) 14:30:52 ID:RlwYBUoP
当初たいして不都合は無かったけどサムスンドライブとマザーボードが欲しくて適当に難癖付けて修理依頼したんですね(^^;



それでバチが当たったのでしょう。なんとACアダプタも本体も超爆音になり赤ランプも付く不良本体になってしまったのです。

これと言った不都合無かったのに欲を出して修理になんか出さなければ良かったと激しく後悔しています(T-T)

174 元セガ信者(社会人)◆wa2AhV64/6(sage) 2006/08/09(水) 14:56:51 ID:RlwYBUoP
TELでは音は静かでも五月蝿くても関係無しと言うので私はファビョって強引に異状だと押し切りました(^^;
いずれにせよ赤ランプも付くから再度の修理依頼はしました。

662ウソク ◆78CZG9wMeg :2006/08/12(土) 08:16:42 ID:c64hjDeO
>当初たいして不都合は無かったけどサムスンドライブとマザーボードが欲しくて適当に難癖付けて修理依頼したんですね(^^;

俺と同じ日に修理に出したから故障兄弟と思ってたけど、難癖だったのか・・・
ちょっとショック。
663タルゼー提督(タル戦士) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/12(土) 08:26:50 ID:2OshHFGe
>>662のウソクさん
カスタマーセンターが音の大小では修理出来ないと言うのでフリーズの問題を多少大げさに言っただけで完全な嘘でもありません。
実際プレイに支障が無かったとは言えトレイが閉まらない不都合もあり家電製品として見れば十分不良品とも言えます。
決して不正に修理出した訳ではありません。
664ウソク ◆78CZG9wMeg :2006/08/12(土) 08:32:22 ID:c64hjDeO
>>663
ああ、そうでしたか。同じ木曜日に修理に出したと伺い驚きましたよ。
自分も修理中は禁断症状が出て、かなり参りました。
タル戦士さんの箱○も無事直る事をお祈りしてます。
665タルゼー提督(タル戦士) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/12(土) 08:40:43 ID:2OshHFGe
>>664
サンクスです。360の1回目の修理は先週の火曜日に返送されました。そして再び2回目の修理中です(^^;
電話では土日は発送作業してないと言ってましたので最悪お盆開けと覚悟しています。
なので今は旧Xboxで遊んでます。プレステは持ってません。
666名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 08:48:14 ID:SnUxefPY
不正に修理に出したわけではないと思ってるなら
適当に難癖付けたとか初めから言わなきゃいいだけ。
ほんと徹頭徹尾釣り体質というかコミュニケーション不全な人だなぁ、と。
667ウソク ◆78CZG9wMeg :2006/08/12(土) 08:49:32 ID:c64hjDeO
>>665
旧箱とは渋いですね。自分も箱○でGTAとHaloを遊びましたが、プレステより全然性能いいですね。
自分は故障中に久しぶりにFF11に戻りましたよ。ちなみに自分は臼姫やってます。
お盆明けに無事届くと良いですね。
スレのみなさん、ちょっとチャット状態になってすいませんでした。
そろそろ引っ込みますのでご容赦ください。
668名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 08:49:51 ID:MURGMgb/
>>664
相手すんな、この糞コテ
てめえもJAPといっしょにぶっとばすぞ
669ウソク ◆78CZG9wMeg :2006/08/12(土) 08:56:31 ID:c64hjDeO
>>668
まーそんなおこんなよ。
670タルゼー提督(タル戦士 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/12(土) 08:58:58 ID:2OshHFGe
>>666
トレイもたまにで手で押せぎ閉まるし多少音がうるさいだけだったので普通の人だったら我慢する症状でしょう。

しかし私は細かい性格なので「難癖付けて」の表現で良いですよ
どこで妥協するかが問題なのです。
671名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 09:01:01 ID:MURGMgb/
>>669
JAPもろとも氏ね
672652:2006/08/12(土) 09:17:23 ID:ujrjmrB7
>>656
なるほど。ACアダプターは回転速度が上がりやすいですか。
自分の物も起動してすぐに最高速になってる感じです。
そうなると異常ではないのかもしれません。

詳しくありがとうございます。
しかしmk2のBBSの騒音問題の所でアダプターの事も書かれており、
アダプターの音は耳を近づけないと聞こえないと書いていたのが気になりました。
結構、個体差はあるのかもしれないですね。
673名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 09:41:44 ID:qgChCqqh
LGドライブのファームの書き換えに成功してバックアップしたデッドライジングで遊んでたら
突然フリーズその後も10分置きぐらいにフリーズ
これはマイクロソフトにごめんなさいして
新品に交換してもらうほかないかなー

674名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 10:09:22 ID:a3kq06lB
>>673
修理拒否どころか、最悪訴えられるぞ。
675名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 11:07:32 ID:8CZxJkcO
みずしな考えの箱○壊れていてワロス
マンガに描いてもらって、宣伝してもらおうと無料でプレゼントしたものが2日で故障ってw
676名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 12:45:10 ID:Uzt07nM7
単発ageワロス
677名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 14:19:38 ID:rDI+0GgV
ageられたらよっぽど痴漢は困るみたいだからageとくかw
678名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 17:31:06 ID:/V2/U3J1
修理に出す事になりました。
「ハードディスクの故障では無さそうなので、外して保管してもらって結構です」って言われたんで、そうしようと思います。

修理に出してる間、友人から360を借りようと思うのですが、自分の360のハードディスクと付け替えて
ゲームとか360LIVEとか問題なくプレイできるでしょうか?
それとも本体に認証コードみたいな物があって、LIVEは無理なんでしょうか?
679名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 18:19:02 ID:bMSZScrb
俺は2度目だ。
前回はHDD抜いて送ってくれと言われたが今回は同梱して送れってさ。
DVDドライブ静かなのになんないかなぁ。
680欽一:2006/08/12(土) 20:27:59 ID:W7neAyW2
俺ヤッパリ買うのやめるよぉ
不具合多そうなんだもん

ファイトナイト3したいなぁ
681名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 20:50:11 ID:R/1YlxEH
5回目の修理から帰って来たが、今回は3日で帰って来た。
ドライブとマザボ交換だった訳だが
恐くて電源入れられない・・・
682名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:01:49 ID:NvBING9t
発売時から懸念されてたが、夏に壊れまくってるな。
683名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:00:17 ID:IAC669hO
>680
うちのは壊れないよ。
最近起動してないけどね。


中古で買ったんだけど、最初の持ち主は正月の3日とかに買ってんのに
速攻売っててワロタ。

おばぁちゃんが孫のために、お年玉としてあげたのかなぁ...
684名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 00:41:34 ID:sZ9WCCx9
>>680
不具合スレだから不具合が多く見えるのは当たりまえ。
買おうが買わまいが関係ないけどね。
685名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 01:12:11 ID:IeX3XsUj
まぁボタンがめりこむような構造的欠陥はないから安心汁
686673:2006/08/13(日) 01:50:00 ID:Iaijj14U
今LGドライブの外付け化が終わりました。
それとハードディスクも取り外した。
これですこしは熱的に楽になればいいんだけど。

687名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 01:57:40 ID:FOEx26QX
もうそこまで機体分解してるならいっそのこと
ケースも変えちゃえば良い気がするがな
それでヒートシンクつけるなり、ファンつけるなりすれば
熱問題は大丈夫な気がする
688名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 02:47:56 ID:neyhWIpS
>>679
ドライブが五月蝿いとか、トレイがたまに引っかかるとか言っておくと
交換してくれそうな気もする。

>>680
サポートは結構親切な方だと思うし、対応も早いから
俺はそうゆう点は不満は無いな。
689タルゼー提督(タル戦士) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/13(日) 07:13:44 ID:W69RvAq5
先日2回目の修理から帰ってきましたけど直ってませんでした。
もう呆れかえってファビョる気力もありません(^^;

症状: まだミーで音残っててゲーム画面も一部バグってる。

確かに「プレイするのに支障が無いんなら我慢しろ」てのは正論だと思いますが他人の正常な360本体の良さを知っているだけに悔しいです。
もう8月に2回も修理出したから今度は少し間を置いて保証期間ギリギリの12月に3回目の修理に出す予定です。
それまで持つか怪しいですけど(^^;
690ウソク ◆78CZG9wMeg :2006/08/13(日) 07:22:19 ID:KAJC3wa4
>>689
あちゃあ、イマイチでしたか、それは残念・・
もうちょっとやって様子をみてまた修理がいいですかね。
あと、タルゼー提督という、その名前が良くないかもしれないです。
ハルゼー提督といえば「kill Japs,kill more Japs」の発言が有名ですので、提督のたたりかもしれません。
なにはともあれ、お疲れ様でした。よき箱○ライフがあらんことを願ってます。
691名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 07:28:52 ID:TvHtIfw8
旧箱の傷問題の時は前から居たコテが検証と画面をUPしたが、ここは名無しが本体・
梱包・戻ってきた時の控え等々UPしてそれなりにやってきた。

このスレの信用も低下するんで見ている人はNGに入れておくのお勧めする。
692タルゼー提督(タル戦士) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/13(日) 07:32:42 ID:W69RvAq5
>>690
そんな事言ってたのですか。当時は戦時下なので興奮されてたのでしょう。
自分は10年くらい前にアニメで「紺碧の艦隊」でハルゼー提督の事を初めて知りました。
その後戦争物のドキュメント番組等で実在した有名な人だと知りました。
余談ですが宇宙戦艦ヤマトにも似た名前の人居ますよね(^^;
693タルゼー提督(DCネッター) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/13(日) 07:45:46 ID:W69RvAq5
>>691
自分はPC未所有でデジカメも未所有なのでUP不可能ですが360の故障の多さは本物ですよ。
その証拠に去年の12月発売日購入組のフレンドの中ではもうこの夏で全滅でしたよ。
全滅=過去に1度でも修理経験有りと言う意味。

ボイチャ可で確認可能なフレンドの中では全員が買ってから9ヶ月以内に壊れています。ボイチャで嘘つくとは思えません。
694ウソク ◆78CZG9wMeg :2006/08/13(日) 07:48:07 ID:KAJC3wa4
>>691
うーん、夏にやばいのは本当かもしれないよ。
俺の箱○も夏までは元気だったんだが???

>>692
>そんな事言ってたのですか。当時は戦時下なので興奮されてたのでしょう。
ですね。たしかKil japsという発言は、ハルゼー提督の伝記のタイトルになってたような・・・(うろおぼえ)

>余談ですが宇宙戦艦ヤマトにも似た名前の人居ますよね(^^;
それは初耳でした。作者も提督の名前から取ったのかもしれないですね。
695名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 07:52:01 ID:0WrW/nxD
ぶっちゃけ自己責任で分解しちゃってる人は
熱対策考えるならまずまともなグリス塗り直しから始めるべき
ヒートシンク外せば分かるがプアな熱伝導シートらしき物体には
自作経験者ならなっかりすることウケアイ

しかも特にCPUなんてハイエンドに準ずるような性能&発熱かつフルロード前提な
マシンなのにこれだからな

海外で塗り直し→途端に正常動作な報告があったのも頷けるっつーか
696名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 07:55:04 ID:W69RvAq5
ところで日本より熱帯の国の人達はどうしてるんだろう?
697名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 07:56:54 ID:CFkGQGNE
要するに新ロットの箱を買えってコトか・・・
つか、日本に新ロットの箱○入ってきてるの?
698名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 08:02:50 ID:xOqEYbBQ
新ロットなんて存在してませんが何か
699名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 08:07:21 ID:uHiASBeD
>>694
てめえ、いい加減にしろ!氏ね荒らし野郎
700名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 08:09:08 ID:uHiASBeD
>>693
てめえは嘘しかつかねーんだから黙ってろよ基地外
701ウソク ◆78CZG9wMeg :2006/08/13(日) 08:14:46 ID:KAJC3wa4
>>699
いいから、下げでやってくれないか。
702名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 08:20:20 ID:4Klmqt5U
海外見るとインタークーラーみたいな外付けに限らず、
分解Fix系のネタにしてもことごとくファンの回転速度固定(12V化)とか
高速ファン増設とかばかりなのは・・・まぁそういう事なんだろうな。
静音化とかしてる場合か!みたいな。

まぁうちではがっつり静音化しましたけどねぁ
703名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 08:21:31 ID:DOwbQb0v
>>678
Liveの認証はゲーマータグ管理なんで本体を変えてもOK
704名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 08:38:08 ID:VPvxPWp0
>>701
荒らし野郎がスカしてんじゃねーぞ、氏ねや
705名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 09:02:48 ID:nEIN52Fn
デッドオアアライブ4の体験版をダウンロードしてやってるとハングする・・・。
一回消してダウンロードし直したんだけどやはり駄目。
2ラウンド目位になると急にハングする。これはデータが壊れてるのかハードなのか。

ランブルローズデモもハングるんだよな。
他のデモではハングった事ないのに・・・。
706678:2006/08/13(日) 09:07:48 ID:HUL75g6q
>>703
ありがとうございます。
安心して修理から帰ってくるまで、友人から借りようと思います。

707名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 09:34:06 ID:rfSn9Op1
>>706
どうせすぐ帰ってくるんだから待てや
人の使ってて不具合でたらいやじゃね?w
708名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 09:48:43 ID:pmebcnSX
カスタマーセンターに連絡してください

E 60
709681:2006/08/13(日) 10:19:28 ID:/leCUk3I
ケース開けて馬鹿デカイファン付けてるPCがずーっと起動してるんで
同じ部屋で動いてる360は、みんなが言うようにサムソンが静かとかまったく体感できない。
第一、俺は静音はどうでもいいんだよね・・・
なんで勝手に変えたのでしょうか?

こわごわ夜中動かしたけど、とりあえず今のところは問題なし。
後は日中にバレットやってみて、どーなるか?
また止まっても、サポは休みで連絡付くのは多分盆休み明けなんだろうなぁー
710名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 10:23:32 ID:Iaijj14U
>>695
ACTIVE SILVER 5 買ってきます
711名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 10:24:44 ID:GXSfVRXc
9日に業者が取りに来た修理品が、昨日(12日)に戻ってきた。
不在にしていたので、まだ受け取っていないが。

それにしてもスピード早いなー。
配送時間考えると、おおよそ修理期間は2日程度か。
あんまり早いと逆に不安なのだが・・・

きちんと直っていますよーに!
712名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 12:25:50 ID:jyyc1Esk
>>710
俺もACTIVE SILVER 5塗ったw
まーデフォの体たらくから比べればどのグリス塗っても効果あると思うが。
713710:2006/08/13(日) 15:44:43 ID:Iaijj14U
今買ってきたんだけど
センターうんこで塗って大丈夫?


714名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 17:14:02 ID:jyyc1Esk
自作と同じ要領で良いんでね?
俺はいつも塗り広げる派なんで塗り広げといた。
715名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 18:07:17 ID:gVmYHhlW
716名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 18:36:54 ID:ghoKSR7h
>>715
ワロス
717名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 07:52:50 ID:L1MW1BF2
うちも最近DVDがうるさくなってきた。回転機構の耐久性に問題があるんじゃないの?
ただ、うるさいだけじゃ修理に出してもダメなんでしょ。
718タルゼー提督(種族タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/14(月) 07:56:30 ID:1IyjfFWS
>>710>>712
なんとか5てもしかしてグリスにはいろいろ種類あるのですか?

自分は360本体とACアダプターは離して設置しているのですが
本体から「ミーーー」て高周波音がするのです。
ファンの風切り音とはまったく別の音が常時するのです。

ファンのシャフトでもガタ付いてるのかなぁ?本当に本体から「ミー」て音するんです。信じて下さいm(_ _)m
719タルゼー提督 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/14(月) 08:07:43 ID:1IyjfFWS
それともファンのモーターがおかしくてミーなのかなぁ?
720名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 08:22:35 ID:Mquzl0mR
ごめん総合スレで聞いてたけど、本体の赤いリングライトの右上以外が赤く点滅
してるのは熱が原因だよね?前なったときは電源コード抜いて挿したら治ったんだけど、
今回はそうはいかないみたい、冷やしたらなおる?それとも素直にサポに連絡したほうがいい?
あとサポって公式のサポートタグのところに載ってるフリーダイヤルにかけたらいいんだよね?
721タルゼー提督(種族タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/14(月) 08:38:42 ID:1IyjfFWS
>>721
1度だけならともかく何回も赤ランプなら修理した方が良いと思います。電話は取扱説明書の最後ページのフリーダイヤルです。

正常な本体だと本体をAVラックに入れてガラス扉閉めてほぼ密閉状態でプレイしてても赤ランプ付きません。
私的にFF11長時間耐久テストで検証済です。

だいいち扉閉めて密閉しないとうるさくてゲームに集中出来ないでしょ?そのためのワイヤレスコントローラーだと解釈してます
722名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 08:41:17 ID:1IyjfFWS
補足
密閉の事→背面のケーブル通す穴有るのでガラス扉閉めてOK
723名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 08:58:30 ID:TN+ojvSj
>>718
高周波のミーはノートPCのアダプターでもなることある
屋内電源側のノイズかも、あと人によっては聞こえない周波数の音です
724名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 10:41:40 ID:UzpOmSqg
高周波成分入った騒音が何から発せられてるかは
騒音が疑われる部分に耳を近づけてみるとかすれば特定出来るんじゃないか。
電源投入後次第に大きくなるならファン(ACアダプタの排気ファンor本体の排気ファン)の疑いが強いし。
そうでないならコンデンサとかが鳴いてる事も考えられる(これは対処法があまりないから辛い)。

個人的にはACアダプタをなんとかしたいなぁ。
風量そんなにないし、筐体ごと8cmファン辺りにしてやればほぼ完全に無音化出来そう。
ただ分解が面倒くさそうなのでいまいち踏み切れないんだが。
静音化の締めにそのうちやってみるかな。
725名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 10:47:20 ID:iS9FljWE
>>724
うちのアダプタは静かだな〜。一度も音を感じたことがないw
726名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 10:55:02 ID:UzpOmSqg
音がないって事はないはずなんだけどね。
ファンが回ってる以上物理的に騒音が発生しない事はありえないので。
まぁうちのもラックの後ろに入れとけば気にならないぐらいにはなってるんだけども。
本体の排気ファンを静音化、DVDドライブを無音に近い静音化した所為って所が大きいかな。
スパイラルに嵌ってもしょうがないんでこのぐらいに止めておくのが正解かもしんない。
実際静音化してから稼働率が大幅に高まったので効果は絶大だったしな〜。
727名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 11:13:47 ID:79NORmEW
>>725
本体より音が小さいから、俺も感じたことがない。
728名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 11:21:29 ID:5eK/21QM
AC電源ユニットは重要なパーツだし、ファンも8cmぐらいにして欲しいね
729名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 11:38:11 ID:UzpOmSqg
でも8cmにしたら筐体デカくなっちゃうしな。
サイズ的には今で限界だろう。

騒音も本体に比べりゃべつにうるさいというほどではないし。
あくまで本体が静かになったら目立つようになったってだけだから。
730名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 12:11:52 ID:iS9FljWE
ちっこい空気の吸い込み口の周りが埃で汚れてるので動いてはいるんだな〜って実感するぐらいなんだよね。
731名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 12:23:05 ID:HdkY7CM2
本体の方静かにするのが先だわな
732名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 15:33:01 ID:VDSz2nnh
nkyoインタークーラー買ってきたけど動かないぽ
初期不良?国内版360じゃだめなのかな
733名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 15:55:07 ID:9uSlPeHk
初期不良なんじゃね?電源コネクタ延長して本体のACアダプタから一緒に電源貰ってるだけみたいだし。
ていうかどういう意図でインタークーラー買ったのか知らんけど、
インタークーラーが正常稼働に必要になるとしたらそんな本体そのものが初期不良なんじゃね?
734名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 16:07:54 ID:VDSz2nnh
>>733
レスどうも
いま接続を確認して起動したら動いたよ。
本体は発売日から毎日使ってるけど熱暴走はした事ありません。
735名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 16:09:06 ID:9uSlPeHk
おめ。
そんなに冷却に気を使わんでも良くない?
まぁまだまだ残暑厳しいけどさ。
736名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 16:48:59 ID:OXVBtvxb
電源アダプターを分解した人いる
分解してAS-05塗りたいんだけど
737名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 17:16:03 ID:TN+ojvSj
>>734
屋外設置の店頭デモ機なんて熱そうだけ長時間動作してるしね
738名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 17:36:50 ID:nqPSVoFJ
【脂肪】漫画家・みずしな孝之氏の「XBOX 360」がわずか2日で壊れていた
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1155305346591.jpg
739名無しさん必死だな:2006/08/14(月) 18:46:16 ID:QNOBHeUg
そういや好奇心でACアダプタばらしてみたけどグリスがとんでもなく塗りたくってあって絶望した。
インプレスかどっかの記事にネジが特殊で分解不能とか書いてあったけどうちのは普通の+ネジしか使ってなかった。
740タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/15(火) 07:53:52 ID:9kZRwaGt
自動車の世界だと高粘度のグリス使っても何ヶ月も持たないから
360のファン軸にグリス塗っても定期的にグリスアップが必要だと思います。
自分は保証期間中はバラさないつもりです。
フタ開けるとMSにバレるんですよね?封印シール?
741タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/15(火) 08:04:53 ID:9kZRwaGt
>>ALL
店頭デモの幾度がフリーズ及び壊れて電源切れている状態ですから自ずと360の不良率及び耐久性の無さは察していただけると思います。
少なくても私の回りでは360購入から9ヶ月持ちこ耐えた本体は
1台も存在しません(調査済み)
仮に発売日に購入してまだ壊れてない本体があるとしたらそれは毎日起動してない証拠です。
742名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 08:17:40 ID:+C6bt1oI
熱いうるさい
743名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 08:41:22 ID:wstxg+Hz
>>741
チョンはデモ行進行けや
744名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 08:56:25 ID:kYIq8O1L
JAP246さん、それは強引すぎですね!!
745名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 08:56:33 ID:9kZRwaGt
日本人です!(−−#
746名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:07:10 ID:wstxg+Hz
>>745
犬でも食ってろ
747名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:32:50 ID:nWyyx9yO
>>741
君の周り=全箱○ユーザーじゃないでしょうに
箱○売って、WiiとPS3の資金にでもすれば?
748名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:35:02 ID:WJZ4uE1z
>>732
どこで売ってた?
749名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:37:26 ID:3CeX6vHe
>>741
そんなに気に入らなければとっと売れ。
とっとと売ってWiiかPS3カット毛
750タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/15(火) 09:43:44 ID:9kZRwaGt
>>747
ですから「少なくても私の回りでは」なんです。
以前どこかで不良率は十数%と発表されてましたがそんなのは模造すればどうにでもなる数値です。

自分の回りの統計では不良率100%なのですからそれを信じるしかありません。
2chログアウトしますm(_ _)m
751名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:45:00 ID:3CeX6vHe
>>750
もう売っちまえよ。
そして2度と来るな。
752名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:46:36 ID:xcQUVXRL
さっさと人生ログアウトしろよ
753741:2006/08/15(火) 09:49:36 ID:9kZRwaGt
>>749
よく壊れるけど気に入っています。
754名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:50:31 ID:kYIq8O1L
>>750
あなたは嘘をついて修理に出したときから嘘ばかりついてます。
もう本体売ったほうがいいかと。
755名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:55:11 ID:XGM/SdKE
「自分の周り」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:56:23 ID:StAAh5oZ
自分一人なんだから仕方ないんだよな
ってかコテ外す意味がわからん
757名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 09:57:45 ID:xcQUVXRL
>>750
>>模造すればどうにでもなる数値
>>自分の回りの統計では不良率100%

ワロスw
758750:2006/08/15(火) 09:58:41 ID:9kZRwaGt
>>754
嘘ではなく症状を大げさに言っただけです。そうでもしないとサムソンドライブとマザーボードの交換にならないと思ったからです。
プレイに支障無かったけどファン制御やトレイが引っかかってたのは事実ですから。今では妥協するべきだったと反省してます。
759ドリキャスネッター歴6年目 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/15(火) 10:02:30 ID:9kZRwaGt
>>756
1人じゃありません確認取れたフレンド達の統計です。

それと当方PC未所有のため1文字入力するのにも手間が掛かるのでIDで分かるだろうと思ってトリップ外す事多々あります。
760名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 10:11:25 ID:5iblwvfC
>>759
DCネッターのくせに専用キーボード持ってないのか?
つーかパッドでもコピペってできなかったっけ?
761名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 10:18:17 ID:Fo/WjaIc
>>758
大袈裟なのは半島人の得意技のひとつ
762名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 10:21:20 ID:StAAh5oZ
>確認取れたフレンド達の統計です
不良率100%ならフレンド全員のはずですよね?
これだと違うように思えるのですが。
あぁ。貴方が書いてる数値は模造した数値だから100%になるんですね^^
763名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 10:22:46 ID:VfL3Us0c
JAP、今日はいっぱいかまってもらえて良かったな
764名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 11:03:01 ID:Sow0Mbyf
JAP246さん、質問があります。

自動車の世界で何ヶ月も持たないグリスって、どこに使用しているんですか?

車検は何年に一回来るか知っていますか?

そもそも今時の自動車にグリスアップするポイントが付いていると思うのですか?

ひょっとして、あなたの頭の中にある自動車の世界って、
レース用車両や、現代車の事を指していますか?
765名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 12:07:50 ID:1F3qz+jT
MSもリコールしろ
766名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 12:23:35 ID:pSovIBZY
>>758
>トレイが引っかかってたのは事実ですから
これどんな状態ですか?詳細よろ
767名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 13:10:54 ID:IIxPde7X
徹底した放熱対策をした漏れの360は最強
768名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 16:21:08 ID:ZETbjAyz
本体とセットのコントローラーの十字キー、
反応がおかしいんですが、交換してもらえますかね?
769名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 16:45:53 ID:WJZ4uE1z
>750
「模造」ってなに?

もしかして「捏造」って言いたいの?

読み方は「ねつぞう」だぞ。ほんと、中学校にはちゃんと行ったほうがいいぜ。
770名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 16:52:04 ID:1F3qz+jT
かわいそうな子なんだろ
放っといてやれ
771名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 18:23:08 ID:lQIxxZO3
可哀想なのは本人じゃなく親御さんだよ
772名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:21:37 ID:gshg4y2w
(^-^)
773名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 03:50:28 ID:in8ROQ9w
ディスク入れてない状態でも、ファンの音以外にビィーンと言うか、ジーって音は聞こえますか?うちの本体は聞こえるんですが…
774名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 08:43:53 ID:QjYBraCW
それはかの有名なブーン音でつね
775名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 08:45:11 ID:wfFIn8SH
>>767
徹底した静音化&冷却能力向上を施したうちのが最強

>>768
構造的なものです
776名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 10:06:36 ID:QjYBraCW
>>775
具体的にどんなことしたの?
777名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 10:22:07 ID:RjgRI4T7
>>776
本体の周りにドライアイス&耳栓
778名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 10:33:31 ID:ly9rTdCE
死体の周りにドライアイス&耳栓
779名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 10:41:06 ID:aUOk4JLU
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン音
780名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 11:18:03 ID:j0iEVgoV
>>778
もともと静音
781名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 11:34:38 ID:R1Ri3Tuq
>>780
しかしみんなやってるぞ。耳栓は死体の耳、だが
782名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 12:47:14 ID:oQ13LrN6
( ^ω^)がXBOX360に住み着いたようです
783タルゼー提督(種族タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/16(水) 14:39:22 ID:UxQyHTwC
自分は日立ドライブから朝鮮ドライブに変更されました確かに音は日立ドライブは「フォーーーーーーン」
で朝鮮ドライブは「ブーーーーーーーン」
でどちらも不快窮まりない騒音なのは確かですね。
784名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 14:41:06 ID:ly9rTdCE
東芝サムスンにも2タイプあるとかないとか
785タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/16(水) 14:43:08 ID:UxQyHTwC
補足
朝鮮ドライブ=サムスンドライブ(南朝鮮ドライブ)

余談ですが海外の世界地図でも北朝鮮、南朝鮮と表記してあります。ですから韓国と呼ぶ事無いと思います(^^;
786名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 14:49:14 ID:ly9rTdCE
>>785
日立LGのLGは何か知ってるか
787FR厨 ◆wa2AhV64/6 :2006/08/16(水) 14:53:11 ID:UxQyHTwC
>>764
例えば事故ってボディが歪んでドアの開閉が渋くなる事がよくありますが通常グリススプレーで応急処置します。しかし長くは持ちません。だから月1でスプレーします。
ちなみに私は板金修理なんて金持ちの道楽と考えています。
本物の「走り屋」は車体がボコボコなのは勲章です。命を掛けて走り込んだ証拠だからです。

ちなみに私は他人に迷惑を掛けない自損事故専門です(^^;
788タルゼー提督(種族:タルタル ◆wa2AhV64/6 :2006/08/16(水) 14:54:54 ID:UxQyHTwC
>>786
知りません(^^;
何の略でしょうか?
789名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 14:56:34 ID:UxQyHTwC
もしかして日立ドライブも朝鮮製品なのですか?
790名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 15:25:33 ID:Mi5K2G0y
携帯からで申し訳ないんだが、初回限定版ってまだ製造されてるの?
791名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 15:26:28 ID:2vYxweNR
製造はされてないだろ。作らなくても余裕で余ってるし。
792名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 15:48:04 ID:QjYBraCW
>>786
liton gigabite
793タルゼー提督(タル戦士) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/16(水) 16:05:33 ID:UxQyHTwC
>>766
トレイが開閉する時にレールかギヤの噛み合いが悪く動かないor動きがおかしい現象です。この現象はフレンドにも多数居ます。
>>792
英語ですね(^^;日立ドライブの製造国は何処でしょうか?
>>ALL
この辺で2chログアウトしますm(_ _)m
794名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 16:24:50 ID:8PYbZ8kl
東芝サムスンも日立LGもどっちも韓国との合弁だろう。
795名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 17:02:00 ID:vZyGVNKa
東芝と日立の韓国との合弁はきれいな韓国との合併だから
気にせんでよか

次世代機はチョニーペニズリーだけ避ければおk
796名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 17:09:42 ID:RjgRI4T7
>>787
>本物の「走り屋」は車体がボコボコなのは勲章です。命を掛けて走り込んだ証拠だからです。

>ちなみに私は他人に迷惑を掛けない自損事故専門です(^^;

バカじゃねぇの。公道で命を掛けて走り込んでる時点で、じゅうぶん迷惑なんだよ。
自損事故で死ねばいいのに。
797名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 17:19:34 ID:8PYbZ8kl
破壊した公共物の修理費、いったいどこから出てると思ってるんだろう。
走り屋なんて社会のゴミは氏ねばいいと思うよ。
798名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 23:19:22 ID:ZUxntFwK
>>787
バーンアウト リベンジ並に事故って死ねば、立派な360ユーザーだと冥福を祈るよ。
799タルゼー提督(タル戦士) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/17(木) 08:43:52 ID:Q2OHdzS4
>>794>>795
両ドライブとも日本で設計で韓国で製造なんですか?
悪の国の韓国と合併するメリットとは?
自分PC未所有なのでPC関連機器等には疎いもので(^^;
>>796>>797>>978
もう昔の話ですがガードレール、電話ボックスは対物保険で修理してあげてましたよ。ヒキコモリ時代夜中いつも走ってた(^^;。
今は立派な社会人になって会社の営業車を拒否してむりやり愛者持ち込みで仕事してます。我ながらカコイイ(*^^*)
今は職業として走ってるので本物の走り屋と言えます(^^;
800名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 09:03:03 ID:/A0RYaqU
>>799
製造コストが安いことぐらいかね
でも製造委託すると原料の質が違ったりチェックが甘かったりすることもあるらしいから
あまりしてほしくはない
801タルゼー提督(タル戦士) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/17(木) 09:15:19 ID:Q2OHdzS4
>>800
即レスthxです。
韓国と関わり持つ商品より値段高くて構わないので純国産パーツのみで製造されたセレブ仕様のXbox360とか発売して欲しいですよね。
自分は社会人なのでお金どんどん貯まって仕方無いです(^^;
802タルゼー提督(タル戦士) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/17(木) 09:26:23 ID:Q2OHdzS4
訂正
「あの騒音が無くなるなら幾らでもお金払いますよ」て意味です
803名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 11:43:31 ID:zjXxwHGq
中国生産もやめて欲しいと思う
出荷前の動作チェックも中国なのかな?
804名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 16:06:55 ID:WuEojEnT
Dead RisingがXBOX360を死に追いやる。
http://www.xbox360fanboy.com/2006/08/15/dead-rising-makes-360s-dead/

Dead Risingでのフリーズ・不具合報告が北米で急増中。
Dead Risingに限らず、Oblivionやクロムハウンド、パーフェクトダークでも発生していたとのこと。

記事のユーザーコメント欄にも不具合報告が多数あり。
805名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:57:27 ID:GxM8JBDn
ヘッドセットが壊れました。自分の声は届くが、相手の声が聞こえない。リスタートしてもダメ。
これまでたまにそういう事があって、抜き差しすると「プツン」と音がして回復していたのですが
とうとうダメになりました。
ヘッドセットの端子はオス型ですから、もしかしたらコントローラー側のメスがガバガバになった
のかなあ。
外的な衝撃を加えた事もないし、何で壊れるのかわからないですわ。
806名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:00:28 ID:ia+/CmGg
12日に入院させた箱がまだ帰ってこない件について
807名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:13:54 ID:9XMhglBI
知ってるかい?
今の時期、世間的には夏期休暇ってことをさ
808名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:21:54 ID:ia+/CmGg
>>807
盆に働いてたおれに対するいやみか?
809名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:51:21 ID:KKYCYy4/
>>808
ご苦労様。
808みたいな人を立派な社会人って言うんだよな。
キモオタコテハンみたいなのは社会のゴミって言うんだよな。
810名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 19:55:24 ID:zjXxwHGq
>>804
フェイブルみたいなプレスミスだったりしてw
MSはプレス工場もケチってる
811名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 22:56:44 ID:p2wS+Bf7
赤ランプ1点灯 orz

これは工場行き?
812名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:04:53 ID:nDPjqOl3
>>806
電話では通常どうり営業してるといっているが、宅配便などの商品受け取りは17日まで
拒否していたらしい。
813名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:42:32 ID:KoIsetkl
通常時も土日は受け取ってないからな。
検索したらヤマトの営業所保管中だった。
814名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:43:17 ID:vMp8dBrA
>>811
セーフ
815811:2006/08/17(木) 23:50:07 ID:p2wS+Bf7
>>814
レスサンクス

E74ってエラーだったんでググってみたら、電源関連の異常か・・・
on/off繰り返しても一向に直らないyo、同じ症状出た人どうやって復旧した?
816名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:57:10 ID:zjXxwHGq
>>815
電源関連は本体ごと交換してくれるよ
修理不可なのかも
817811:2006/08/18(金) 00:04:35 ID:eke6AWd0
>>816
そうなのねorz

明日あたり購入店にもって行くか、HDDも交換だったら泣いちゃうかも
818名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:12:38 ID:AAlqbVwc
>>812
まじっすか・・・・情報サンクス




せっかく盆働いてようやく休みなのに・・・・・ (; ;)うぅ
12日にきたデッドライジングできないなんて・・・・
819名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 00:26:50 ID:+H5Xu2qW
quake4で最初のexitを通ると必ず固まる……
他では不具合もないんだけど……キャッシュのせい?
キャッシュを消去する方法って誰か知りません?
820811:2006/08/18(金) 01:07:39 ID:eke6AWd0
動いた・・・

スレ汚しスマソ
821名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 03:18:00 ID:V1SfpLPK
デッドラのディスクに物凄い傷ができた。
修理出すか・・・
822名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 03:43:46 ID:6eFpNcEj
>819
これですか?
(Liveアーケードスレからの引用)

247 名前:名も無き冒険者 投稿日:2006/07/31(月) 08:27:21 ID:oxcZsfH2
>>241
(Maintain Storage Device システムのメモリーのオプションで、Y、X、X、LB、RB、X、Xを押す)

これを試してくれ

252 名前:名も無き冒険者 投稿日:2006/07/31(月) 21:48:29 ID:/ctPO9CI
>247の隠しコマンドは何?


253 名前:名も無き冒険者 投稿日:2006/07/31(月) 21:54:27 ID:JgG5x11P
>>252
本体にあてたパッチやキャッシュをすべて削除
823名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 03:59:21 ID:2hB5r06a
マザボ交換しないのに、初期状態になることってあるの?
ファンが常時高速回転してるから修理出したら、点検の結果正常ってことでそのまま
返ってきたんだが、何も交換していないのに初期状態になってた。

824819:2006/08/18(金) 04:40:21 ID:+H5Xu2qW
>>822
うわ、ありがとう!うまく直ったみたいです。
こんなコマンドがあるなんて、全然知らなかった……
825タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/18(金) 07:49:54 ID:czRbDuXx
>>823
自分も「ファンの制御は直せない」と言われましたねぇ。
でもいろいろ言って他の箇所も壊れてると言って修理させました
★結果★
ファンを交換しました
ディスクドライブを交換しました。
マザーボードを交換しました。
ACアダプターを交換しました。

4ヶ所交換した割に以前よりうるさい罠です(^^;

結論ですが「Xboxリペアセンター信用するべからず」です。
826タルゼー提督(種族:タルタル):2006/08/18(金) 07:52:29 ID:czRbDuXx
補足
1回目と2回目の修理で合計4ヶ所て意味です。
827タルゼー提督(種族:タルタル ◆wa2AhV64/6 :2006/08/18(金) 07:54:34 ID:czRbDuXx
さすがに3回連続で修理頼む訳いかないので2回目で妥協してます。て言うか泣き寝入りです(T-T)
828名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 10:49:12 ID:zKYSMpAE
>>820
動いたみたいだけど、動作不良がHDDに起因するものじゃない場合
HDDは外して送ればよろしい。HDDはボタンつまめば簡単に外れる。

HDD外して起動しても同じ症状だったらHDDが原因じゃないと思われる。
829名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:00:52 ID:T/DbSlJO
>>827
>さすがに3回連続で修理頼む訳いかないので2回目で妥協してます。て言うか泣き寝入りです(T-T)
そこまでしてダメだなら交換だろ
意外と静かなのが来るかもよ?
シャーシが歪んでて煩いのかもしれない
830名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:30:08 ID:uXOWqvdh
どっちみちゲームしてりゃ即効最高速(12V供給)になるんだから、
別に常時高速回転でも良いだろ。
海外では冷却能力アップを狙ってかわざわざ手を加えて12V固定にしてたりするみたいだしな。

ゲームやってる限り糞五月蠅いハードなのは避けられんのだから受け入れろ。
DVD?そんなもん専用プレイヤーで見ろ。
831名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:38:03 ID:73bJjO+h
初代ファミコンと勘違いしてないか?
回転物が詰め込んであるんだから
うるさくて当然だろうが。神経質すぎるぞ。
832名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:42:04 ID:+FabPzIi
クソハードですね
833名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:44:21 ID:eH8L0alT
×回転物が
○超高速回転物が
834名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:44:53 ID:sCAN1HMZ
せめて可愛いが手がかかるヤンチャ坊主って
表現にしてくれないか
835名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:45:57 ID:+FabPzIi
シュリンクされないと ダメだな
836名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:19:38 ID:Tzm7dV1h
俺エピはきらいなんだ
837名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:41:27 ID:iyDFTZP8
揺らした時にカチャカチャって何かが転がる音がするのは
仕様ですか?
838名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:45:31 ID:zLV2LdwR
>>837
縦置き、横置きの感知センサー。
839名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:01:51 ID:T/DbSlJO
>>834
例えるなら亀田ってとこか
840名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:53:24 ID:VDyvs+4c
そう言えば旧箱の時みたいに、DVD-ROMに傷が付くって不具合は
さすがにないみたいね。
841名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:56:32 ID:YiXDJ9rB
代わりに爆音って不具合が漏れなく発生したけどな。
842名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:17:03 ID:lF6zDO/1
PCよりうるさいゲーム機って時点で普通、回収するけどね。
まともなメーカーなら
843タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/19(土) 08:37:17 ID:lt5Awh7w
>>829>>830>>831>>841>>842
MSカスタマーセンターが爆音状態でも正常と言うんですから諦めるしかありませんよ。
ところで日本国内で360本体を水冷化に改造してくれるショップとか無いのでしょうか?
自分はプラモデルも作れないので自作は絶対無理です(^^;
844名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 08:54:41 ID:HEqFt5UM
PCショップにお金出せば出来るかもしれませんが
水冷は空冷よりもメンテナンスに手間が掛かるので
結局自分に知識がないと維持できません
845名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 09:14:41 ID:HEqFt5UM
恐らく水冷なんて手間+お金が掛かることをするぐらいなら
360本体のケースをデスクトップPCのケースと交換し
360本体のファンとヒートシンクをPC用の静音タイプのものに
した方が音、排熱、お金、維持の手間などが掛からないと思う
846名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 09:15:17 ID:Xy9p4ASS
>>843
本体の音にも比較的静かな本体と、うるさい本体があるみたいだね。
847名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 09:15:54 ID:QumOEZCI
基地外降臨中 華麗にスルーされたし!!!!!

JAP246ガイドライン ↓
http://ooo-ooo.hp.infoseek.co.jp/jap246.html
848名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 12:00:20 ID:JuFi+1Qw
>>839
それはゴメンだ
849名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 12:16:18 ID:9Yx+6oof
水冷のリスクを忘れてる人がいるような^^;
850名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 16:18:52 ID:ugBKFR8X
>>846
マザボ交換でファンが静かになった人もいる。
もちろん負荷がかかる時は例外なく高速回転になるが・・・。
ダッシュボード画面でファンが唸ることはなくなる。

ファン音だけで修理に出しても受付不可で返品されるのに
フリーズ等で修理に出すとマザボが交換されて、ファンの制御も
正常になるという、同じ筐体を使っていながらなんとも不平等な
扱いを受ける羽目になっている。
851名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 19:53:18 ID:C1GBK3PB
ていうか水冷にしたところでDVDドライブが最大の騒音源なんだから、
ゲーム中爆音なのは変わらんわけだが。
デモとかDVD見たりXBOX1のソフトやる時だけは静かになるが、
肝心の360ゲーム中の爆音が変わらんなら意味は薄いな。

あと「マザボ交換でファンが静かになった」って表現はいい加減止めた方がよかないか。
ファンの回転数制御が正常になったに過ぎず、
繰り返しになって悪いが最大回転時の騒音は変わらんだろ。
誤解を招く書き方は控えよう。大体頻発してる症状でもないんだから。
852名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 20:32:24 ID:QHDVfz55
>>851
お前の言っている事はこの三行にまとめてあると思うが?

>マザボ交換でファンが静かになった人もいる。← ファンの回転数制御が正常になった

>もちろん負荷がかかる時は例外なく高速回転になるが・・・。←最大回転時の騒音は変わらんだろ。
                                        ゲーム中爆音なのは変わらんわけだが。

>ダッシュボード画面でファンが唸ることはなくなる。← ファンの回転数制御が正常になった
853名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 20:57:36 ID:C1GBK3PB
>>852
日本語読む能力も反論する頭もないのに駄レスしなくて良いです。
854名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 21:17:28 ID:QHDVfz55
いや、>>850と全く同じことを言っておいて、自分の言い分の方が正しいと言い張るお前のほうが
「日本語読む能力も反論する頭もない」なわけなんだが?

一度書いたことは消えないから誤魔化しても恥かくだけだぞ?
855名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 21:31:47 ID:H10AB10M
可哀想な>>853がいると聞いて駆けつけますた!!
856名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 21:33:25 ID:MmDI41LN
水冷も含めて排気ファンの静音化も大事だけど、
やっぱDVDの静音化も同時にやらないと意味ない。
360の騒音の原因はDVDドライブ・本体排気ファン・ACアダプタ排気ファンの3つだから、
これらを全て静音化して初めてまともになる。
857名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 21:54:08 ID:jwV632Gy
MSに不良360送って1週間経つのにまだ戻ってきません
858名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 21:59:24 ID:lGXKkBYX
ヒント:お盆
859名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 22:01:33 ID:oClmPFcX
>>851
>あと「マザボ交換でファンが静かになった」って表現はいい加減止めた方がよかないか。
>ファンの回転数制御が正常になったに過ぎず、
>繰り返しになって悪いが最大回転時の騒音は変わらんだろ。

まー厳密に言えばそうかもしれんけど
結果的に五月蝿い場面が少なくなれば、静かになったという表現は間違いではないと思う。
車だってスピーカーのノイズだって、何もMAX音量だけが基準じゃなかろうに。
860名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 22:05:38 ID:+XD82tm+
確かにMSもちゃんと交換に応じるべきだ!
爆音も不具合って認めろ!!
861名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 00:09:32 ID:8UVUIZl8
爆音ドライブでもフリーズ連発しないだけマシ
旧箱は読み込みエラーでなんど修理に出したことか
862名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 00:09:45 ID:N/sR1g+i
世界一「使用です」を連呼してるメーカーに何を。
863名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:56:42 ID:LbpsMXp5
>>858
うち、15日に回収にきて昨日返ってきたよ。
あんまり早すぎて「異常が見つかりませんでした」とか書かれてるのかと思ったが
「マザーボードを交換しました」だった。

今の所、異常は再発してない。
864名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 11:27:15 ID:LLyeho3h
今日、着払い福島便で送りますた。

デッドライジングで本体起動後、必ず1分後ぐらいに
フリーズ(砂嵐)が出るようになった。
一晩明けて本体起動したら、XBOXロゴ表示でフリーズするようになって
お手上げ状態。

早く返送してくれ。実績解除がまだ残ってるww
865名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 20:45:42 ID:k1FXWQwf
やっと代わりの360届いた
今から早速起動してみる
動きますように!!!
866名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 21:02:03 ID:k1FXWQwf
箱開けて本体取り出したら
下の部分が潰れてました
・・・・もうダメっぽい雰囲気が濃厚になってまいりました
867名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 21:12:28 ID:LyiEhRLX
爆音ぐらいなら気にしないけどフリーズ→赤ランプはどうにかならんのか
今入院中の360と来年の夏過ごせるのかな
868名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 21:22:44 ID:iO5blVI/
潰れてたって
本体 割れてたって事?
869名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 21:25:30 ID:k1FXWQwf
今全部チェックし終わった
いけてるっぽい
損傷無し、起動も無事終了
クロム遊んでくる
870名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 22:23:36 ID:NTHzLzt5
十二日におくってかえってきません
871名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 22:34:08 ID:3NiPt7O6
盆休み → 溜まった分処理中
872名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 23:15:57 ID:xCSa9dh1
もう保証なくなっても良いから、どこかが静音排気ファン売り出してくれないかな
できれば30db以下のやつ
もはやDVDドライブよりうるさいファンに我慢できん(室温25度これ以上下げるのやだし)
873名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 23:23:51 ID:LLyeho3h
874名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 23:36:57 ID:xCSa9dh1
>>873
これ以上うるさくするつもりはないです
言いたかったのは、本体内部のファン交換 
内部写真見たけど、汎用ファン流用できなさそうだったんで
875名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 00:15:50 ID:x/69XL1e
tes
876名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 04:59:24 ID:UvlFEaPq
DVDドライブより煩いとファンの軸受けが壊れてるんじゃないの?
室温は28度で余裕ですが
877タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/21(月) 07:39:53 ID:QfGaJirL
>>876
自分もフォーン以外に変な音聞こえるのですがファンの軸がブレているような気がします。
なんか自動車のベアリングがダメになった時と同じような感じの変な音します。
878名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 07:41:34 ID:QfGaJirL
訂正
ベアリングは「ゴーーー」て音でした。すみませんm(_ _)m
879タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/21(月) 07:47:17 ID:QfGaJirL
ところで年末発売予定のHDDVD内蔵の新型Xboxは本体が大きくなるはずなので静音化は期待して良いですよね?

いずれにせよ検証サイトで何dB(デシベル)か発表されてからでも良いかな。静かなら10万円でも買いたいです。
880名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 08:19:10 ID:KyPMlwdD
ナイススルーのお前らに乾杯!
881名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 08:58:42 ID:rKxjXQQm
内部のファン交換するだけじゃ静音化は無理です。
使われてるファン自体は7cmファンx2なので別の7cmファン2個買ってきて
加工すれば付けるだけなら付けられるけど、
静かにしようと風量落とすと赤ランプです。マージンがあんまりない。

排気ファンを静音化したいなら、
1)風量を落とさず騒音を減らすために大口径化
2)ショボいデフォの熱伝導シートっぽいのを剥がしてちゃんとしたグリスを塗り熱伝導を適切化する
3)CPUとGPUの冷却を分離する

このぐらいはやった方が良い。
882名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 10:37:15 ID:MnKKV88d
今修理の電話したんだが対応が丁寧で良いね
まあ企業としては当然なんだろうけど
883名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 10:46:13 ID:pMRYO1ko
真横をくりぬいて、12cmファンを低回転すれば最高に冷えるね
884名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 11:52:41 ID:GWJGNeWN
デッドラやってたら、特定エリア(中庭)に入る時のみ100%読込中で止まるようになった。
(もともとは、行けてて、急に駄目になった)
念のため、HDD外してやったらイケたので、メディアの傷ではなくHDDの問題かと思ったんだけど
他のソフト(TES4、FNR3、PGR、NFSmw)は問題なし。
仕方なく、セーブデータ消して(涙)、DLCをDLし直してみたけど変化なし。

室内はエアコンで26度以下。更に別売りのFANも付けてるし熱関連は問題ないはず。
これは、どういう状況なんだろう。。
HDDの一部に破損クラスタが出来たとかかな。。

とりあえず遊びたいし、先にメモリユニット今日買ってみる予定。
885名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:05:37 ID:G2hZwdfT
爆音爆熱ウンコ箱
886名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:10:25 ID:BgIvVpxD
887名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 12:44:37 ID:aikOjdnI
>>883
その程度ではおっつかんね
888名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 14:31:27 ID:GWJGNeWN
>>886

Thx。その手があったね。
バックアップしてやってみる。
889名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 15:09:36 ID:UvlFEaPq
>>884
キャッシュ消してダメならメディアのプレスミスの可能性あり
旧箱は何枚かプレスミス引いて交換したぽ
890名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 17:41:09 ID:aa8V9dj9
前に本スレに書いたんだけど、360にそにーのDVD入れて
ぱそこんで録画しようとしたらエラーが出て、
次の瞬間360に赤ランプ付いてぶっ壊れたんだけど
ウイルスかなんかですかね?
891名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 18:49:29 ID:8lQw4NLJ
>>890
文章がよく分らんが
XBOX360でDVDを再生して、PCのキャプチャーボードかなんかで取り込もうとしたんだろ?

PCのエラーはよく分らんが、XBOX360はたまたまそのタイミングで壊れただけだろ。
892名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 19:24:25 ID:f12G5Gq5
リングの3時から0時の位置まで3箇所が赤く点滅して電源が強制的に落ちるんですが故障ですか?
893名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 19:25:14 ID:41eIKxvF
>>891
そうそう。
うーん、タイミングにしてはすごいタイミングだなぁとは思うが、、
まぁ仕方ないか。
とりあえずソニーへの怒りが増した事には変わりないw
894名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 19:35:24 ID:UvlFEaPq
>>892
末期症状です
895名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 20:13:01 ID:zHREYXF2
総合するともうまともに動きそうなハードはwillしかなさそう。
360はPC互換で出せば万事OK。
896名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 20:23:10 ID:q2xSLKVd
きょうも帰ってこないおいらのハード
何のためにデッドライジングを
UPSで頼んだのかわかんないぜ
897名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 20:27:20 ID:uzCwCk+o
うんこPS3じゃあるまいし360に不具合が起こるわけ無いだろ

お前ら営業妨害やってっと訴えるよ?
898名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 20:29:17 ID:zHREYXF2
>>897
L5発症者ですか?これは事実も含まれて居ます。
ちなみにうんこPS3には禿げ同ですが、色んな意味で。
899名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 20:31:24 ID:uzCwCk+o
>>898
ジャップがゲーム語るなんておこがましいよなw
360真剣に気に入る
900名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 20:31:42 ID:8lQw4NLJ
ソニータイマーをまねてみたが失敗したんだよ。
901名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 20:35:52 ID:zHREYXF2
>>898
その日本市場での成功がキーだと言っていた会長は氏ねと言うんですね?
怖い人だ、マザーファッカーですね。
ちなみに360は持ってますよw初期不良でMSに送り返して戻ってきてまたフリーズしてる奴がw
>>900
ソニーは1年持つだろ?360は一週間だったwマジで。
902名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 20:47:14 ID:XQtAwVUh
ぶぅおぉおん
903名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 21:00:15 ID:uzCwCk+o
>>901
あなたのIDを因数分解したらGK反応が出ましたので通報しておきますねw
904名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 21:02:07 ID:cNVGkMsg
2日で壊れたけど1週間で返ってきた、と語るのは漫画家のみずしなだ。
こういうサポートには慣れている、とマイクロソフトの対応の速さを称えた。
905名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 22:40:55 ID:UvlFEaPq
>>898
ちょwL5とかw
906名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 22:44:30 ID:UvlFEaPq
>>901
初期不良率3%だから結構不具合あるよね
あと修理成功率は50%未満だと思う・・・これは旧箱から変わらない予感
一度修理してダメだったら交換してもらった方がいいよ
907名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 22:55:18 ID:zHREYXF2
>>901
ちょwGKだったらPS3マンセーしてるから。
誤通報は名誉毀損で逆にアボーンだぞお前。
>>898
反応スンナw
908名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 22:56:53 ID:zHREYXF2
>>905
これにな>>898
909名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 23:05:26 ID:zHREYXF2
>>906
まあまた頻繁にフリーズするなら再度送って見るよ。
今はクーラーガンガンに効かせて扇風機当ててる。
保障もあと3ヶ月あるから、完全に赤ランプ出っぱになれば
納得するだろMSも。
しかしL5発症者多いなこのスレ。
910名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 23:13:50 ID:RsiUO6K5
正直デフォで貼ってある熱伝導テープみたいなのも貧弱だし
さらにはヒートシンクの邪魔な保護シート剥がし忘れてるとかの報告まであったぐらいだからな。
そういう個体が含まれてるのかもな。

ACアダプタ内部のグリス塗りたくりホーダイとかを見るに、
製造行程が相当アメリカンクオリティな感じがしないでもない。
911名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 23:32:25 ID:uzCwCk+o
L5発症とか言えばもっともらしく聞こえるからって
便乗して騒ぎ立てるGKが大杉

営業妨害死ね
912名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 23:58:05 ID:WPI5qn8m
不具合スレに不具合報告が集まるのは当然だと思うんだが。
913名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 01:49:06 ID:hwSRXG6m
L5発症ってひぐらしネタ^^?
914名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 10:52:14 ID:rsTAfRpf
>>911
妨害するほど売れてないがな'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、
915名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 13:49:28 ID:qyUiFhHs
壊れはしてもサポセンに連絡して修理出せば何とかなると返答してるスレに向けて
はあたらない。
営業妨害とは、PS系コケスレに書かれてるような事を言うべきだなw

初代箱もそろそろ経年劣化の話題がぽつぽつ出てきてるので、かえって売れなかった
のでソニーに比べて幸いしてるかもしれんよ。
916タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/22(火) 13:56:53 ID:k5V5o9Tf
>>906
公式発表か知りませんが不良率3%とは甚だ信じられませんね。
少なくても私の回りでは不良率100%なのですから(購入後9ヶ月時点での統計)
この御時勢信じられるのは己だけです(^^;
917名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 14:13:58 ID:qDx37Xsw
>>910
中国産じゃなかったっけ?
918名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 14:29:26 ID:xHc6T+3i
組み立てはタイかマレーシアか中国
919名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 14:29:57 ID:9tl5JUTZ
>>916
全てのXBOXユーザーからアンケートをとって統計したんですか^^;
すごいですね^^;
920名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 15:26:02 ID:hwSRXG6m
>>916
初期不良(購入から1〜2週間)が3%ね
それ以降は多少増えるんじゃね?
何度も壊れるんだったら交換してもらえば良いじゃん
修理出すときに「こ、こんど壊れたら交換なんだからねっ!」て言えば
簡単に交換して貰えますよ。
921名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 21:49:45 ID:tazeTm1r
ゲームを起動して数分でフリーズ、少し変な音がして画面には正方形のノイズが等間隔にたくさん表示
ランプは正常だけどこれは修理かな
922名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 21:59:20 ID:hwSRXG6m
>>921
故障してます^^;
923名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 00:28:36 ID:rI5MCJTL
>>916
「私の周り」って何人だよ・・・

「この御時勢信じられるのは己だけです」→自分1人じゃないのか?w
924名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 01:56:23 ID:Fu582kjL
家のはフリーズではないのですが・・・
本体が熱くなると、突然プツンと電源が落ちてしまいます。
風通しの良い場所に設置してあるのですが、故障でしょうか?

ランプは3ヶ所点滅します。
925名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 02:46:41 ID:qkDA7t2x
>>924
それ今に全く起動しなくなるパターンだよ
電話した方がいいと思われ
926タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/23(水) 06:42:53 ID:zfSc0Bez
>>919
私のボチャ可能な日本のフレンド達の統計です。
>>923
自分が直にボイチャで聞いた事は信じられるという意味です。
>>920
なんかカスタマーセンターは迷惑そうな態度でしたよ。いくらマニュアル通りのセリフでも口調で分かります。
それにしても男のくせに電話番の仕事てカコ悪いと思う(^^;
私のように汗水流す仕事の方がカコイイ(^^;
927名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 10:09:31 ID:IdZPwn0q
884だけど結局、キャッシュ?クリアしても効果なし。
メモリユニット買って、そちらに可能な限り移動後、HDDの初期化で回復。
友人宅に持ち込んで遊んでた時に、ブレーカ落ちまくったから、その時に
HDDの一部に破損クラスタか何かが出来てたのかも。

まぁ稀なケースだと思うけど、電源落とすタイミングに気をつけるようになった(笑)
HDDのアクセスランプ欲しい。。

ちなみに、私の周りの統計では、不良品率:0%
といっても、わざわざ、友人に不良品だった?なんて聞かないし
修理で一時的に出来ないって人が居ないだけなんだけど。
928名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 10:14:22 ID:H2wq7mGh
おまえらいい加減に気づけ

JAPにフレがいるわけないだろw
929名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 12:49:03 ID:sQkwZYST
>>928
まぁパッケージで遊んでるのがDOA4だけじゃなw
930名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 14:21:16 ID:6O0a76i+
俺の友人、6人全員赤ランプ点灯

夏になってからだけど、これはひど過ぎる
931名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 14:28:19 ID:n2PfiW7v
取り合えず赤ランプ点灯したやつは自分の使い方が悪かったんだと
考えてサポセンに修理頼むとき、ついでに壊さないための対策とか聞いとけ
932名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 14:44:42 ID:FKy/Lmky
>自分の使い方が悪かったんだと考えて
933名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:09:28 ID:FA8dTGFy
説明書通りに使ったのに壊れてしまいますた。
壊れない使い方があったら教えてください。

みたいな感じで聞けばいいでしょうか><?
934名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:36:29 ID:qkDA7t2x
まさにそこが不安なんだよな
同じ使い方してたらまた同じように赤ランプ付くもんなのだろうか?
935名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 15:39:39 ID:DkZyBz8S
俺の箱○は買って2〜3日したら画面にE74のエラー。
その後再起動したら赤ランプとコンボを食らったんだけど、
置き方をちょっと変えたら以後でなくなった。
今現在も猛暑の中がんばってるよ。
936名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 17:36:25 ID:1DXdAeY9
もううざいから電話掛けてこないでください
937名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 20:22:56 ID:FA8dTGFy
>>935
置き方の詳細お願いします
938921:2006/08/23(水) 20:49:21 ID:fedKok2a
電話したら修理だそうです。明日送ります。
939名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 22:24:55 ID:/kERnrIf
もううざいから箱○買わないでください
940名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 22:27:05 ID:ZSiW1izW
今年の冬は暖房要らずになりそうだ。
941名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 00:33:10 ID:CysYAtuR
リッジ6とTGMのディスクが死んでた。DOA4はセーフ。
キズはまったくついてないんだけどな。
DVDビデオ扱いになって多国語メッセージ。

暑さでおかしくなったりとかなのかな。
そんなに過酷な状況でも無いんだけど。
942名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 04:14:46 ID:qa8VnaMn
360の内部は過酷な状況ですのでお察し下さい
943タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/24(木) 15:35:54 ID:nhtPzS/Z
>>929
私は2001年からのXbox信者でLIVE日本開始の2003年からLIVEやってる第一期生です。すなわちみなさんの大先輩です(^^;

フレンドはリミット一杯の100人近く居て渋々長期繋いでないフレンドは削除している状態です。
まぁ日本のフレンドは2割程度ですが(^^;
>>936
だったら1回できちんと修理してください。余計壊して送り返すとはどう言う事ですか!(−−#
944名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:39:15 ID:TXn3nnQX
リッジ6やってると音がえらくうるさいですな
いろいろと無理なさってるのかしら
945名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:51:16 ID:zFDHvDaq
とうとう発売日に買った俺の元にも縦横ノイズ>再起動>赤ランプ3つがきた
メモリーユニット買ってサポセンに電話するか・・・

>>943
レッスルキングダム、テトリス、DOA4しか持ってないヤツが大先輩って
笑わすなよw
946名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:58:30 ID:YztPAmdn
流石に夏になるとガンガン脱落するな
947名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:59:51 ID:IypqLSm2
>>945
そのパターンだとHDDは送らなくていいって言われるからメモリーユニットいらないと思う
948名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 22:17:16 ID:zFDHvDaq
>>947
アドバイスありがと 余計な出費しなくて済んだ
949タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/08/25(金) 06:10:09 ID:XLA4Ar3E
>>944
ファンの制御がイカれると常時その音なんですよ(^^;
しかもこの故障は修理の対象外て言われました(−−#
950名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 06:25:48 ID:BsP2doJr
>>949
氏ね
951名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 06:39:11 ID:1rx/6xJA
最近取り出すとき思わず手を引っ込めてしまうほどディスクが熱い・・・
952名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 08:24:33 ID:32TYisp8
インタークーラー360買った。



結論。

そんなにうるささは変わらない。


まあもともとが爆音だからなのだが。
とりあえず装着後ハングアップは一度も起きてない。いい買い物だったかも。
953名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:45:56 ID:R+lCs5mw
数日前に買って唯一手持ちのFIFA06をプレイ。
早くて一試合、遅くても3試合くらいの試合中にフリーズ。

デモなどをガシガシDL。
たいていのデモは問題なくクリア可能なのにロストプラネットだけはゲーム初めてすぐフリーズ。

ネットで情報を仕入れていたので早速マイクソへTEL。すぐつながる。
電源の蛸足とか色々聞かれたので対処してみる。
でもやっぱりロスプラフリーズ。
もう一度TELして引き取り修理にきてもらうことになったのでその後もデモを何種類かDLしてチェック。

その結果と電話での内容、使用環境などをテキストファイルにしてプリントした物を入れておく。

さて、一週間後に元気に帰ってくるのを楽しみにクロムハウンズをゲット(w
説明書を読みつつ待つ日々が始まる。
954名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:26:06 ID:/4omjdwy
やっぱたこ足は公式にダメ出しされるのかw
955名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:39:19 ID:muLBFd5f
最近DVDドライブの振動が激しくなってきた。振動音もかなり五月蝿い。
毎日長時間回しっぱなしだから、さすがに堪えてきたのか?ちなみにLG製
956名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:39:18 ID:w1ok47yA
PCでも突然振動が激しくなったりすることある
壊れたことは一度もないけど
957名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:50:52 ID:ks5UXC3P
ラブフットのデモが必ず途中で止まる
prayが ロード中かゲーム進行中に必ず止まる
かたっぽデモでもかたっぽ海外ソフトだからサポート対象外かな?
なんかうまいことサポート騙して説明したいんだけど
たすけて
958名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 14:20:17 ID:4UWFREu9
振動は厚みのあるスポンジとかで受けるとほとんどカット出来るぞ。
どっちみちデフォの状態で既に振動も共振もしまくってるんだから
置き方には気をつけるべし。
959名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 14:46:01 ID:yVN5f/2v
PS3は静音設計みたいなこと言ってたけど、どの程度抑えてくるかな?
消費電力から考えても静音とまではいかないような気がするけど。
960名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 15:27:56 ID:d2RIwa7/
冷却系の静音はある程度どうとでもなるけど、
光学ドライブの騒音はどうしようもないってのが360で良く分かったし。
PS3も光学ドライブさえ五月蠅くなければまぁ静音の範疇に納めてきそうな気はする。
ていうかあの値段で爆音は許されんだろ流石に。
961名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:20:37 ID:l1mFK9/d
やっと360が戻ってきた
ディスクドライブとマザーボードの交換でした
ディスクドライブはサムスン製になったっぽい
962名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:28:57 ID:yVN5f/2v
>>961
どんな症状だとドライブ交換になるぽ?
963名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:40:23 ID:l1mFK9/d
>>962
フリーズの嵐→赤ランプ3つで全く起動しないのコンボだったけど
サポートにディスクの読み込みが悪いって言ったからかも
964名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 17:16:57 ID:hTJmhCWM
火曜日に修理出した360が返ってきたよ
一週間から10日かかると言われてたのに早くて良かった
さてとデッドライジングやるか
965945:2006/08/25(金) 17:35:03 ID:EpLlKyot
サポに電話したら対応が丁寧すぎて感動した
思わず礼を言ってしまった
966名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 17:43:31 ID:sY3lDqtW
ファームの改造をしてタダゲーしてたら赤ランプ3つ点灯電源勝手にoffがきた。
すべてお正直にマイクロソフトに話そうと思う。
マイクロソフトならきっと分かってくれるさ。

967名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:38:11 ID:w1ok47yA
改造品だってことが分かるだろうなw
968タルゼー提督 p8beb28.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/08/26(土) 06:14:04 ID:7wqfqgFB
>>965
何て名前の人でした?私の場合は旧Xbox時代にも一悶着あったせいか無愛想て言うか子バカにされた感じでした(−−#
>>960
PS3は静音のためあえて本体大きくしてる位ですから20dB(デシベル)以内に抑えてくるでしょうね。
>>966
待ってください!リペアセンターの人達はユニットごとの交換しか出来ないトーシロー(素人)の集団ですから改造した事なんてバレないと思われます。
ですから改造の事なんて言わないで修理出して下さいm(_ _)m
969タルゼー提督 p8beb28.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/08/26(土) 06:29:23 ID:7wqfqgFB
修理センターにスキルがあるのならばセガや任天堂のように必要最低限の部品交換をするはずだからです。

ちなみにセガと任天堂の修理書は手書きて心がこもっておまけに感謝のメッセージ付きです。
それに比べMSは「○○交換しました」と馬鹿の1つ覚えでただのコピペ文章印刷してるだけ(^^;
970名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 10:07:50 ID:SL/sZac/
フリーズ多発赤ランプ付いてたけど、電源ケーブル外して放っておき数十分後に起動したら普通に稼動した。
が、これはやばい状況なんだろうな。
971名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 10:10:17 ID:k8jZwkqI
>>970
仕様です
みんなそういう状況にも文句を言わずXbox360で遊んでるんです
黙ってなさい
972名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 10:11:31 ID:SL/sZac/
いやいや、これは中々にキツイですよ・・・。
973名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 10:17:25 ID:8T2fDsBW
>969
そのうち、また赤ランプ付くようになるから、大丈夫ですよ!
974名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 10:36:57 ID:SL/sZac/
さっそく、フリーズですよ・・・。
975名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 11:10:34 ID:ioyqnyJk
とりあえず、デモでフリーズしたとか言ってる奴は問題外。
あくまで無料体験版なんだからサポート対象外。
976名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 11:24:45 ID:8T2fDsBW
デモどころか、ダッシュボードですらフリーズするようになりますよ!


なりましたorz
977名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 12:54:33 ID:18RmDdPo
それって買ってどのくらいたって狂い出すの
978名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 13:06:43 ID:BO7ZonJs
>>970
>>971
修理に出しましょう、まったくフリーズしなくなるよ。
979名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 16:49:45 ID:3kOFQ0F3
しかし、使えば使うほど愛着のわくマシンだよなw
980名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 17:39:14 ID:IFoZbIgb
赤ランプが1日ずっと直らなかった・・・そろそろサポセンに電話しないとやばそうだw
981名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 18:57:36 ID:SL/sZac/
直ったり直らなかったり…。
これ送ったら症状現れませんでしたってなりそうだ。
壊れるなら火が吹くとかしてくれれば分かりやすくていいんだが。
982名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 19:14:43 ID:D9GAmPiN
起動後2時間ぐらいたってからディスクを交換すると認識しなくなった。
DVD動画扱いになっちゃう。
本体が熱くなるとドライブの調子が悪くなるのかねぇ。

修理後は保障3ヶ月延長なんだってな。
12月に送るかな。
983名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 19:17:18 ID:897mF3G0
>>1-981
GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙GK乙
984名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 19:18:50 ID:897mF3G0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい!
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい!
GK出てこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいGK出てこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいGK出てこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
985名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 19:21:38 ID:qkuQXSay
よんだー?
986名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 19:36:13 ID:BO7ZonJs
>>981
修理したのに動作が不安定なら
治ったんだか治ってないんだか分からないから交換してくれって言えばOK
987名無しさん必死だな
>>985
どぞ

また・・・(中略)・・・またPS2壊れた〜 15台目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155312190/