真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
 地  獄  の  話  禁  止
大 人 も 子 供 も お 姉 さ ん も

◆注意◆
地獄に疲れた貴方も、たまには天界でマターリしてみてはいかがでしょう?
任天堂・SEGAなど、本スレではできないゲームの話が基本です。
ただし、良ゲーを抱えて財布の中身と食生活が地獄になるのは自己責任でお願いします。
食糧事情を含め地獄ムードになる話題はおやめください。
(初期の食料支援は仕様です。>>10まで新メニュー募集してます。)
基本的にsage推奨です。

まとめ
真剣スレの住民が天界でまったりとゲームの話をするスレまとめ
http://akiba.geocities.jp/tenkai_hitosi/index.htm

前スレ
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ52
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148990858/
2名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:56:06 ID:/RE/LOV0
関連スレ
あがた森魚 真剣遊戯(仮名)
http://jbbs.livedoor.jp/game/26668/
乗り遅れた話題・wifiフレンドコード交換・森へのお誘い・
お食事の真剣な相談などはこちらで

PS3がこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147351819/
臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ。

†††† PSPお墓参り69日目 †††† 連動轟沈編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148049159/
供養ムードの内容はこちらで。墓前ではお静かに願います

PSPがエロ地獄から生存できるよう真剣に考える★108-3
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1141432087/
エロ関連はこちらに(21禁成人専用!!子供はだめよ♪)

PSPがこの地獄で生存できるか真剣に考える★304
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1149084176/
3名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:56:41 ID:/RE/LOV0
天界でまったりする皆様へ
・なるべくsega推奨
・950くらいを過ぎたら次スレを気にし、立ってなかったら待つ
・ループは仕様
・妙に脱線するならあがたへ誘導
・地獄の話、煽り、ブログヲチを極力持ち込まない
・欲しいソフトが売り切れでも泣かない
・DSLiteを殺してでも奪わない
・Wii購入までに部屋をきれいに片づける
・購入相談は自分の好きなジャンルやソフトを明記するとレスしやすいです
・レビューは歓迎しますが、夜書いた恋文同様に内容の推敲を忘れずに
・レビューに対するケチ付けだけならチラシの裏にでもドゾ
・買王拳の使いすぎは危険なのでエンゲル係数と相談し計画的に
4名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:01:17 ID:N/s69zYU BE:786979878-
>>1

つ【鮭フレーク】
5名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:03:43 ID:xefRe1Qt
>>1おつ。
つ【ひやむぎ】
6名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:05:10 ID:OKGYVfNo
>>1
つ【地元のウラ名物柿チョコきなこ味】
7名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:08:15 ID:U0NwT3wM
>>1
つ【王貞治が宣伝してたころのペプシ】
8名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:12:28 ID:HEqMaaqJ
>>1
つ【2Lペットボトルにぎっしり詰まった粉ポカリ】
9名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:15:16 ID:Mk/S/FuR
>>1
つ【コーンスープを水で伸ばしたスープスパ】
10名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:24:22 ID:fZVeYXL0
>>1
つ【現金玉】
11名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:25:41 ID:mc55vmf0
>>4-10
いただきます、つか明らかにヤバイもんあるだろww
12名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:30:11 ID:u/OZ+yAF
>>1
つ【俺の童貞】
13名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:30:13 ID:05c5BvI3
食後のおつまみもあげよう

つなめこ
14名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:34:29 ID:06rzLZSK
838 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 18:35:38 ID:4IygMHSw
<chirashi>
http://125.174.226.109:2390/
GCのネトゲ、ホームランドの生中継です。
22時から開始します。それまではタイトルデモ流しときます。
Windows media playerなどでURLを開けば再生出来ます。

興味持ってくれる人がいるといいな〜と言うことで。
また、自分以外にも天界住民が何人かいる模様。
お時間があれば是非見てみて下さいな。
だいたい2時間弱で終わると思います。

実況スレはこちら
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1146965536/
</chirashi>


まだ配信してるので貼り。
15名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:35:57 ID:rZXW2w6n
前スレ817=831です。

>>前スレ856
ありがとうございます。
やはりまずはシンプルな「The麻雀」をプレゼントしようと思います。
もの足りなそうな時はまたあらためて「役満DS」をあげようかと。

レビューやレスを寄せてくれた方々に感謝。
16名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:36:36 ID:sc3TDBjd
うは、1000取っちまったよ
貧乏なのにorz
17名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:36:39 ID:xefRe1Qt
タクティクスオウガと風来のシレンと書き込もうとした時点でスレ終わってた

> 1000 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 00:34:40 ID:sc3TDBjd
> 1000だったら明日の晩飯は鰻

おめでとう。俺は鯨だけど。
18名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:40:44 ID:SZMv3aur
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/436110/716010/

リアルバウトが入らない中途半端さが気になる。
ストゼロ見習えって。
19名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:43:37 ID:EdRH7h6H
>>1
乙でスタ

つ安田記念の先生単賞馬券
20名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:43:45 ID:rZXW2w6n
>>18
スーファミ版スペシャルを発売日買いして友人と呆然とした思い出
21名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:44:43 ID:fZVeYXL0
>>18
このシリーズ、何でサムライスピリッツが無いんだろ・・・結局エm(ryでやってるけどやっぱり後ろ
めたいしねー。製品版でサムライやりてえ。もう初代だけ4800円とかでも構わん。

SFCは一応全キャラいるけどちっさすぎだし剣客指南はロードが辛いし・・・
22名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:46:18 ID:80+ocBkn
>前スレ971

カービィkoeeeee!!!!111
23名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:46:45 ID:SZMv3aur
>>20
なぜ俺がそこにいる???


十字キーなのにニュートラにキーを
戻す事が必要でひどい操作性だった。
ゲームもひどいが
音もひどかったよなぁ。

バトル始まる前のジングルがしょぼくてしょぼくて口ずさむのが流行った。
ぼげんぼげんぼげんぼげ〜ん
24名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:48:02 ID:bKSLiocH
そこでボンガロですよ
25名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:48:29 ID:fZVeYXL0
>>18
さすがに餓狼全部入りは辛くない?全部で7作品だぜ・・・MOWは移植されてるから抜いたと
しても。2まで待つしかないねえ
26名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:53:53 ID:SZMv3aur
>>25
いやぁ、旧作だったら大放出してもいいと思うなぁ。
ヴァンパイアコレとかゼロとか、安価だし惜しみないじゃない。

あれか、もしやオンライン対応がじゃまなのか?

27名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 00:57:01 ID:rZXW2w6n
>>23
そうそうタメ技が出ないのなんのってw
対戦どころかまともに遊ぶ事すら出来なくて
怒りや呆れを通り越して大爆笑したっけなー。
28名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:00:43 ID:KmfvSwrb
左に溜めて右と同時にボタン で発動の技が
左・離して・右とボタンじゃないと出なかったんだよね…ナツカシス…

あの頃の格ゲーは好きだったから完全移植できるハードって憧れたなぁ
29名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:02:30 ID:EHXzf41L
豚斬ごめん
メトハンのCPU戦やってみたけど
いかにエネルギーボールとるかって勝負になってしまった
Wi-Fi未経験なんですけどどんな感じになりますか?
30名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:02:57 ID:SZMv3aur
>>27
わかるわかるw<大爆笑
「掴まされた!」っていう感じを通り越してたよねw

2のスーファミ版はそんなんじゃなかったと思うんだけど
あれは革新的だった。「ダメ」の革新だけど…
31名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:03:29 ID:fZVeYXL0
PCエンジンのアーケードカードでKOF94とかサムライスピリッツが移植されるのを夢見て
ましたよ、ええ。

NEOGEOたけえもん・・・orz
32名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:03:57 ID:HEqMaaqJ
サムスピは、なんかあの最後のお祭り大集合みたいなアレのPS2移植版が
色々と不評だったみたいだからねぇ。フェイタリティの表現が抑えられてたりとか。
何も弄らずに初代からお祭りの一歩手前辺りまでを2本に分けて出してきたら
それはそれでアリなんだがなぁ(ポリサム含むw)
33名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:06:05 ID:U0NwT3wM
>>27
そこで掟破りのメガドラ版ですよ
34名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:07:00 ID:qxyJaVov
>>29
段階によると思うよ。たぶんWiFiじゃ、最初はとる前にやられまくると思う
で、ちゃんと動いて防御するようになると今度は攻撃が当たらないで結局勝てない
動きながらでも当たるようになると、段々勝てる
次にマップとアイテムの場所、リポップの把握が大事になってくるみたいな
35名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:07:19 ID:SZMv3aur
>>33
メガドラ版って2のこと?
リミッター外せるやつ?
アレをかなり愛好してる人っているよな。
36名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:08:39 ID:xdXPiS91
サムスピは初代を友人がネオジオ本体ごと買ってたな、もちろんROM版。
数百回やってるから、確実に元取ったとか言ってたし、友人の俺らもかなり対戦やったしな。

対戦格闘では、アレを一番やりこんだ、というか、あれ以外はチョイ手を出しただけだった。
37名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:09:15 ID:8+xf8uyt
確かタカラのNEOGEO移植はSFC版がどれもこれも駄目すぎて
逆にGBの熱闘シリーズが良作になるという変な状況が続いたな。

あのころはGBがそのまま消えていくものだとばかり
38名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:11:51 ID:BChS3WJT
>>29
酷いとモーフにしかならない奴がいるらしい
39名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:12:31 ID:BChS3WJT
モーフにしかならない、っていうか最初から最後までずっとモーフ状態って事な
最早FPSじゃないな
40名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:13:37 ID:fZVeYXL0
SFCサムライはアレはアレで出来が良かったとおもっとる。全キャラと天草も使えたし演出も
カットされずに全部入ってた。キャラはちっこいけど武器持ちってことでリーチの長さを
考えるとあの広さは必要だし。
41名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:16:59 ID:rZXW2w6n
>>37
GBAの画廊2はダウン状態の相手に鳳凰脚が入る爽快感溢れる仕様だったな…
42名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:20:11 ID:qxyJaVov
>>39
みんな慣れると、モーフはたぶんカモになるんじゃない?
まだ分からんけど、サムスとかはだいぶ平気になってきた
43名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:20:38 ID:HEqMaaqJ
高校時代はたまに授業をサボって部室で真サム・龍虎2・超兄貴のどれかをプレイしてたな。
真サムは全然勝てなかったが、龍虎2はガチ勝負の時に限ってはクリンチミッキーで連勝w
お陰で天地人は気になってるんだが、プレイモアの移植は怖いからなぁ……
44名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:36:19 ID:aU6G8k7P
ZX、動画来てますた。
残念な事にゲーム画面は面白そう・・・。

ttp://www.capcom.co.jp/rockman_zx/


そんな俺は今日、ソドムで豪鬼を狩って狩られて祭り
45名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:40:31 ID:rZXW2w6n
真サムと言えば香取覇王丸のアニメを録画してコマ送りしたっけなぁ。
46名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:41:23 ID:ZsxqE1lJ
ゼクスか・・・面白そうなんだけど、難易度が心配なんだよなあ。
別に簡単にしろ、とか言うわけじゃあないんだが、ヘタレでもやり続けたくなるような要素を何かしら用意して欲しい。
ゼロでは玄人ほど楽しめる仕様だったからなあ。
47名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:48:39 ID:UKzsHgoK
ゼクスでは不快な称号は廃止してほしいな。
48名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:49:48 ID:d0381I1u
>>45
揺れたなあ・・・
49名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:49:56 ID:qxyJaVov
>>46
そこらへん酷くなってるらしいね 
50名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:50:59 ID:H2xHNbsN
サイラックスのギミックのかっこよさは異常。
51名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:53:06 ID:qxyJaVov
カンデンの萌えっぷりも異常
52名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:53:18 ID:aU6G8k7P
>>49
そこら辺の地獄話は散々したので夢だけ見ましょうや・・・。
俺が人柱になってもここでは文句を書き散らさないから。
53名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:55:23 ID:EHXzf41L
メトハンのレスサンクス
とりあえず、もうちょっとアドベンチャー進めてからつないでみることにします
54名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:55:35 ID:ZsxqE1lJ
>>49
今のところはむしろ緩和されてる印象があるけどなあ。
フィニッシュレベルとかいうのはヘタレにはきついが、まあリペアという救済策が用意されてるみたいだし。
55名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:56:46 ID:qxyJaVov
>>52
りょうかい・・・
いま硬派なACTってすくないし、なんだかんだで遊ぶんだろうなぁ
56名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 01:58:18 ID:UKzsHgoK
>>55
ふと思ったが、マリオは硬派というのかな。
57名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:02:13 ID:aU6G8k7P
>>55
文句もちゃんとアンケ送ったら反映してくれるかなぁ。。。
最近2Dアクション作ってるだけでブランド化しちゃうからね、
良いとこ伸ばして生き残って欲しいものよ。

そういえばセンコロをクリアしたらインティの名前が出た。
下請けかね?
58名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:02:31 ID:qxyJaVov
>>54
まぁ、遊んでみないとわかんないよね
>>56
あぁ、あれも硬派・・・かな?
ってか、女キャラ見ると、やっぱロックマンは硬派じゃないかもw
59名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:03:55 ID:ZsxqE1lJ
あと今ひとつゼクスで分からないのは、「どの程度アドベンチャー色入ってるのか」なんだよな。
というか、DSL帰還の時期によっては6月ソフトスルーしてゼクス買うかも。
60名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:10:57 ID:BChS3WJT
Xは3までは女っ気一つ無いゲームだったな
61名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:14:37 ID:HEqMaaqJ
結局めがまりにはまっているのでZXは見送れそうな俺が。
腕前によって変に分け隔てされないシステムが逆に気持ちいいぜ。
62名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:14:45 ID:kaRQERWL
もうおやすみ

・∀・      どようび どようび〜    
63名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:15:39 ID:rZXW2w6n
>>48
いや、隠しコマンドですw
64名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:27:03 ID:Gmkkv9iz
>>60
Xの女っ気で真っ先にクジャッカーが浮かんだ俺ガイル

個人的にはゼロ2位の難易度が心地良い
ロックマンは高難易度だと割り切ってるからだけど
65名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:28:28 ID:c6LBEnka
>>14
初めて見たですよホームランドってゲーム
なんかカワイイ世界なんですね〜
頑張ってくれた方アリガトウです、楽しかったよ!
66名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:38:33 ID:BChS3WJT
ゼロは画面狭いのが最大の不満だったな
ボス戦とか窮屈でたまらんかった
67名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:40:09 ID:U3xyJtHA
クマトラスレにて風タク風MOTHER3絵を拝見し、眼福眼福…(*´∀`)ホワワ
68名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:41:34 ID:GcvXducC
メトハンのアドベンチャーモード、足元が見えにくいのに
落下→即死エリアのブロック上をジャンプで進まなきゃならんのがキツい。
スペースジャンプが欲しい…あと酔い止めも。
69名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:43:51 ID:OA7GR5xN
ホームランドは面白かったけど
1プレイに時間かかるし、後続は開始時から居る奴らに追いつけないしで
まだ改善の余地はあるよなぁ・・・

まぁ、かみさまプレイばっかやってたけどさ
たまに嫌がらせして怒られても
とんでもねぇ、あたしゃかみさまだよ、の一言で一喝するのが好きだった
70名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:52:34 ID:BChS3WJT
>>68
即死ってマジでゲームオーバー?
ゼルダみたいにダメージ喰らって戻されるとかじゃなくて?
71名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:53:40 ID:EhlHhGbP
>>67
見てきた。即保存した。
72名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 03:04:40 ID:GcvXducC
>>70
容赦なくゲームオーバーです。
1タンク分くらいのダメージ→戻るでも十分だと思うんだけどなぁ。
ようやく即死ジャンプ地帯抜けたと思ったらアーティファクト足りず。
疲れたのでクッパ焼き殺してきますノシ
73名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 03:08:51 ID:hbI4dqcY
携ゲキャラ板見たら
一番上のスレが母者3の温泉おじいさんのスレだった…
そんなのまであるのか…

>>65
ども。楽しんで貰えたならよかったです。
人数が多ければもっと楽しいんだけど…
あと、再貼りしてくれた14氏サンクス。

>>69
短めのシナリオがもっと欲しいな。
まぁ、他にも改善して欲しいとこはあるけど。
続編…出ないんだろうなぁ。
74名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 03:10:03 ID:ZsxqE1lJ
>>73
個人的にホームランドは原石のまま出されたって感じだったな。
磨けばまだまだ光る一本だと思うし、俺も続編希望。
75名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 03:13:44 ID:X8rWP5Fd
中天堂設立へ
・ホームランド2(仮題)
・ポケモンネットサル(仮題)
・タッチDEドアドア
76名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 03:24:14 ID:i8iNJEuE
>>69
なにその志村
77名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 03:55:38 ID:U3xyJtHA
>>71
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

クマトラが可愛いのは取り合えず当然としておいて、
ヨシダ管理人、マジプシーs、きゅうきょくキマイラ、ポンプ全てが愛しい
そしてすてきだった…。
78名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 04:55:28 ID:HEqMaaqJ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0606/02/news075.html
ZEROみたいに取り逃したらそれっきりじゃないというのは改良点だなぁ。
後はリペアに使うエネルギーの他の使い道と、ランクシステムの有無か…
79名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 05:00:53 ID:BChS3WJT
またトゲだらけなのが不安
単にそのモデルじゃないと進めない、っていうだけなのかもしれないけど
80名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 08:19:57 ID:mc55vmf0
ホームランドはDSで出すべきだったと思ったなぁ。
81名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 08:41:56 ID:nlbxu2qd
ホームランドねぇ

製作者がMOの良さや限界を理解してない様子だったから
余程手が入らん限りはDSで出したとしても さっぱり売れない予感

…テストの頃は何かと楽しみにしてたんだが
82名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 09:21:37 ID:rQU10fEj
(超チラシ)

そういやヤングサンデーの絶望に効くクスリで
みんなおなじみの脳年齢チェックゲームが「お受験戦争のなごりがまたここに!」な
バカな事書いてあって吹いた。
これだけじゃないけど、あの漫画は色々と偏ってるからなー。作者が。

なんかこー、基本的に電波女に傷つけられた男って色々と暴走するよな。
ゲームセンターに明日はあるの?の人なんてマジいっちゃってるしなー

(/超チラシ)
83名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 10:39:13 ID:7NlweAa7
前スレを読んでちょっと思った

wii発売
サード「あんなコントローラー使いこなせヌェー」
任天堂「普通のコントローラーで普通のゲームも作ったから参考にしてね」
ミリオンミリオンミリオン!
俺ら「なあ、もしかしてサードってバカなんじゃないか?」

どうみてもDSですありがとうございました
84名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:16:24 ID:U0NwT3wM
>>83
例えばDSもそうだけど、独自のインターフェイスを使いこなすのって
アーケードの古参メーカあたりならばそれなりにやってくれるはず!と期待してたんだけど

セガ  :「赤どこ」以降、冒険しなくなっちゃったな。別業者が親企業だと無茶もできないのかね
ナムコ :ひょっとして、「間違い探し」が精一杯?
コナミ :安心して買える・・・・・・けどDSならでは!って感じがあまりしないのも事実
タイトー:DSでは良くも悪くも一番のチャレンジャーな気が。フットワーク軽すぎじゃね?いいけど。
85名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:25:31 ID:rmKOp3gm
最近のタイトーはチャレンジャーかもな。
ロスマジ面白かったよ。バグで対戦オワタみたいだけど。
86名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:30:02 ID:icTGyqA+
>84
サクセス! サクセス!
87名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:31:20 ID:8lY10bC3
DSのタッチパネルは、サードだと

上手く使ってる印象:癸生川とか
しっかり活用してる印象:カドゥケウスとかメテオスとかロストマジックとか

みたいな感じかなぁ……ってDSソフト30本以上持ってるのにこれくらいしか思い浮かばないとは思わなかった
ブリーチDSの必殺技をタッチパネルで簡単に、も割と良い感じとは思ったけど
88名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:31:29 ID:1a+LTQZv
セガは中氏が「赤どこ売れなかったらソニックやPSOみたいな定番しか出せなくなる」
ってぼやいてたけど、本当に売れなかったから出せなくなったんじゃ
89名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:42:09 ID:Y1TGOPjx
あのセガにかぎって、ヴァカゲーを出さない訳がない。その内またハッチャけた
タイトルを投入してくるはずだ。




シェンムーDSとか
90名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:42:51 ID:7NlweAa7
移植でごまかすのはセガらしい馬鹿さではありません
91名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:45:55 ID:icTGyqA+
>87
上は快適なインターフェースとして、
下はゲームシステムとしての良い例だな。

癸生川は上画面をPCに見立てるって発想も素晴らしかった。
今だったらMOがWi-Fi対応になったりしてw
92名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:46:13 ID:xefRe1Qt
セガならきっと
セガのロボピッチャWiiを出してくれる。
93名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 11:57:16 ID:U0NwT3wM
>>85
アーバンやらナノストレイみたいな海外タイトル移植もやってくれるのもありがたい


>>88
「君死ね」出た後だもの、インパクトは薄いよね。

94名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:27:11 ID:Iwp9EyZO
>>92
CMも湯川元専務を抜擢
95名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:37:40 ID:7NlweAa7
「任天堂ってだっせえよなー!」
湯川「そうなのか!」

こうですか(ry
96名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:40:12 ID:xefRe1Qt
>>94
それならばあの
真面目に遊ばぬ奴らには体で覚えさせる男も呼ばねばなるまい。
97名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:43:14 ID:vb8AY2G0
前スレでDSを水洗いしてしまった娘さんにホンワカしてしまった(*´∀`)

DSの製品版で、日本昔話の有名どころのお話を
絵本ソフトとして販売しているものもあるけど、
絵柄が安物のセル絵の絵本っぽくて萎えた記憶がある。
どうせなら、ワチフィールドみたいな絵や
TBSの日本昔話で使われているような絵柄のもの、
あるいはベアトリクス・ポタ−みたいな風情のある絵本作家のお話を
タッチペンアクション付きで出せばいいのに!と憤慨したものだ。
だから、本当にチーとフーには感動した。これだよッ、これを待ってたんだ!
DSはオモチャだもの、おかあさんやおとうさんと一緒に
小さいお子さんも遊べるものだって欲しいよね。
触って楽しい、見て楽しい。これぞ、DS。
98名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:45:24 ID:lcClenI6
>87
鰤DSのタッチパネルは微妙。ガードキャンセルが
確実に出せる上に攻撃力かわらないしね。鰤DSは楽しいけど、
wifi用のバランス調整はいまいちだったと思う。次回作あれば
期待。
99名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 12:52:19 ID:+1qbCvDx
あー、ゼクス7月か。
ソフト発売が、うまいことバラけてくれてるから買いやすいな。
まあまんべんない出費でお金がたまる時が無いわけだけどw

スーファミ式のボタン配置になったなら、それなりにゼクスやりやすいんじゃないかなあ。
GBAのZEROはLRとか使いながら攻撃したり辛かった気が…

ボタンのせいにするのはへたれゲーマーですか(つД`)
100名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:14:01 ID:ZsxqE1lJ
>>87
ドラキュラ・・・・は、二画面はともかくタッチが無理やりだったか。
101名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:20:26 ID:rQU10fEj
もうなんでも64つけりゃ良い時代は終ったのと同じで
なんでもDSとかタッチ要素つけりゃ良いってもんじゃねーぞ
サードわかってんのかっ!!!
102名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:25:11 ID:aU6G8k7P
>>99
うまいことばらけて満遍なくみっちりしてますが
103名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:27:33 ID:ZsxqE1lJ
>>99
正直、7月に3本、8月に4本とバラけてる気がしませんw
104名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:41:34 ID:q472+5KO
ボクらの財布の中には
DSやソフトに変わる魔法の紙が入ってるじゃないか
一度使うとなくなるけどね
105名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:42:30 ID:rQU10fEj
>>104

=買王拳
106名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:53:49 ID:oj7qFs2S
タッチパネル活用ゲーと言えば、忘れちゃいけない応援団。

瞬間パズループもアーケード版からインターフェイス変更で
また違ったゲーム性を手に入れられた幸運なケースかと。
107名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:57:04 ID:ZsxqE1lJ
タッチパネルを無理やり使ってるゲームって、大抵無意味にスライドさせてる気がする。
別にタッチパネルを「超便利なもう一つのボタン」と捉えちゃってもいいのにねえ。マリオなんかまさにそれだし。
108名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 13:58:21 ID:rZXW2w6n
クッキングママ楽しい。
プリンてんこもりバーグ95点をみんなに食わせたい。
109名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:01:20 ID:rQU10fEj
>>107

あー、マリオの控えアイテムは別に余ってるボタン沢山あるし
タッチじゃなくても良かったんだよな。

「超便利なもう一つのボタン」って発想は良いと思うけど
110名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:05:37 ID:cWoaa5Iy
前スレでR-TYPEの話が出てたが、どうもPCエンジン版の印象が強くて
アイレムというよりハドソンのゲームな気がしてしまう。
ロードランナーといえばハドソンなのと同じような気分で。
ついでに、女神転生というと未だにナムコな気がしてしまうぜ。
デジタルデビル物語というサブタイトルとセットだぜ。
111名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:08:22 ID:E59YkC46
>>67
遅まきながら見てきた。
糸井さん。MOTHER4出して下さい。トゥーンシェーディングで…。
112名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:08:27 ID:HSjO7MPG
3のフィールド画面のように何種類もアイテムストックできる方式だったら、あのインターフェイスはよかっただろうと思う。
ただアクション中にできるとバランスが壊れるからねぇ。
「覚えなくても使えるボタン」という意味ではセレクトとなんかよりも使いやすいだろうし、あれはあれで正解でしょう。
113名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:37:42 ID:2lb07+jO
前スレの「チーとフー」に今更ながらスレ

個人てkに一番の出来のDL作品だったよ。
もっとやりたいなぁ〜。
114名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:45:44 ID:aU6G8k7P
>個人てkに一番の出来のDL作品だったよ。


こんな感じでどれも支持が多いのは、焦点が絞れてるっちゅう感じで良かったお。
ネコソギが面白過ぎて後続が不安だったが杞憂に過ぎんかった。
115名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 15:37:43 ID:1+R45Sec
チーフーは他のと違って冒険らしい冒険をしてないだけに、ボリューム増やせば普通に製品になってそうな感じだったな。
これ発売されれば3歳かそこらの子供にも販売層できそうな予感。

絵本といやぁあらしのよるにってどんな感じなんだ?俺は持ってないから知らんけど
116名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 15:47:46 ID:sJ27WCHp
いやぁあらしいのよる
117名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 15:54:27 ID:I1TQhRC8
あらしのよるか。
なんか無理矢理ゲーム的要素を加えてシンプルさをスポイルしてた感じかなぁ
過渡期のゲームだから仕方ないっちゃあ仕方ないけど

期待されたストーリー分岐&別エンディングも思ったほどじゃなかったし
118名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 15:57:57 ID:Ac1Zg5bS
まあさすがにTDKコアじゃどうしようもないだろうな
素材はわりと良かっただけに他に版権取る会社はなかったのか
119名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 15:58:42 ID:UKzsHgoK
無理にゲームにしなくても、触れる電子絵本として
それなりに需要はあるかもしれないね。
120名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:00:10 ID:ab8nwTNM BE:786979878-
あらしのよるに ってキャッチフレーズが
「友だちなのに美味しそう」だったっけ。

ある意味天界に通じるものがあって興味がでてきたぞ。
121名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:03:06 ID:rQU10fEj
漫☆画太郎があらしのよるにを書いたら

「たべちゃった」なんだろうなあ
122名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:04:45 ID:NZjyUPCO
近所のショッピングセンターの閉店セールで、
FF4A、まワリオ、ロスマジ、メトピン、クイズ野郎、GC牧場物語、等
1980円で売ってました。

今月の生活費どうしよう
123名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:11:47 ID:VUVRb1vY
まワリオはその値段だとかなり安いな。


ククク
124名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:13:14 ID:i/6h9Bka
クイズ野郎は高いな
俺の近所だと980円だ
125名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:16:06 ID:yfLl2ZXg
メトピン2000円なら欲しいな

関係無いが地元の店の中古スカイガンナーが4980から3480に値下がってた
余り出したか?
126名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:18:24 ID:RVBxYWFT
クイズとGC牧場はスルー出来るだろう
FF4Aもコアなファン向けのコレクターズアイテムに近い

(…クイズとロスマジ以外は定価付近で買った記憶があるが)
127名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 16:24:50 ID:0iF0ny44
>>67
キャラ萌えはあまり興味が無いんで躊躇してたが、今見たら…
神だな。すげぇ。
128名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 17:52:21 ID:uVj/haVB
どうでもいいが、あらしのよるにを買った人が以外に多くて驚いた。
原作が評判いいんで、丁度こないだ買ったばっかなんだよな。
原作未見なんだけど楽しめるかな?
129名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 18:45:54 ID:UKzsHgoK
まちがいミュージアムのマニュアルをパラパラ読んでいたら
次の一文が出てきて吹いた。

>「落ち葉吹き」で息を吹き続けると酸欠状態になる恐れがありますので、
>息を吸うことを忘れないように、注意してプレイしてください。
130名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 18:52:00 ID:Zt+SpyP6
ちょっと聞きたいことがあるんですが


ラブベリをACでプレイできない大きいお子様方(俺とか)は
どこでカードを手に入れればよいのでせうか?
131名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 18:58:58 ID:RVBxYWFT
>>130
親戚の子でも連れて行って一緒に買ってもらうとか。

当然 出費は倍増する諸刃の剣
132名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:04:08 ID:tIXEk8lE
そういう層のためにスターターセットとか出したりはしないか。やっぱり大きい人たちの流入は控えて欲しいだろうし。

キャラデザにバリエーションもたせたりしてやるのはアリだと思うんだけどね。
セガ作品のキャラと同じ服装になれるとか
133名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:04:59 ID:TsdXSd34
カードが無くてもプレイ出来るようになってるんじゃない?
134名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:16:56 ID:PISqd8YS
>>130
提示できる戦略の次の2通りだ。

・お子様がいない時間帯に特攻
(難点:最近は生活が乱れたお子様もいるらしく、特攻する時間帯がかなりせまい)

・中古カードの売買をしている店を見つけ、お大尽攻撃
(難点:飛ぶ金額がACでプレイの比ではない)
135名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:22:49 ID:U0NwT3wM
>>100
ああいう使い方をするのは
エミュ対策もあるんじゃないかと思っているんだが、どうだろう
136名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:33:28 ID:rQU10fEj
そういやさ、Liteのヘッドホン端子って
ハンズフリーできるんだっけ?グッズあるならおすえて。

いやさー、Liteのマイクって真ん中にあるじゃん?
絶対ツバが二画面に飛び散るのでw
137名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 19:40:12 ID:PISqd8YS
>>136
海外ではないわけではないようだ。
ttp://www.ndsnet.nl/nieuws/?id=8911
しかし国内に関しては、いかにも怪しげな周辺機器を作りそうな三大メーカー
ホリ・ゲームテック・サイバーガジェットを見て回ったが、今のところなさそうだ。
138名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:06:41 ID:l2himFY2
>>137
メーカーライセンス品の多いホリを怪しげな集団に入れるのはどうかと、
確かにペリボーグだけ見ると怪しい会社にしか見えないけど。
139名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:13:51 ID:mc55vmf0
やっと見つけた!MOTHER3プレイした人は是非見てくれ!
ttp://www.ncn-t.net/tya/kuma.swf
140名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:15:17 ID:y7Ib5BWF
ホリは怪しいのと正規のとを両立させてるのだ。
DSの周辺機器なんかはどれも正統派だし。
141136:2006/06/03(土) 20:23:03 ID:rQU10fEj
任天堂オンライン質問でメールしといたよ。
返答来たらこのスレで伝えるね。
142名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:33:34 ID:WfnR4TE5
>>139
すげぇ。先に入ったんだから踊ったのは間違いないが。
ちなみにクマトラには萌えない。
143名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:34:31 ID:pNX2cTU1

  ■■
   ■■ ←ザンギ
■■
■■  ←ガイル

144名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:41:04 ID:Ude7iQuF
>>104
俺の仲には、使ってもなくならない長方形のカードがあるぜ。

・・・・あれ?何でいつも紙切れがないんだろう??
145名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:49:33 ID:rQU10fEj
>>144

魔法が切れると怖い怖い魔女さんがやってきます
146名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:50:25 ID:E59YkC46
そのときはやくざなチワワさんに会いに行きましょう。
147名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:36:47 ID:QMWA+jv9
チーとフーのおいしいえほんDLしてきた。


・・・電源消したくねぇー。
148名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:45:55 ID:OKGYVfNo
>>147
ヒント:DSLiteもう一台お買い上げありがとうございます

ネコソギを今も所持してる人いるんだろうか
149名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:53:07 ID:E59YkC46
ダウンロードした体験版保存用のカードとか出ないかな(´・ω・`)
150名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 21:54:12 ID:1xrW1Qgt
>>147
まあ、どうせWiiで配信するようになるさ。そのときまで我慢、我慢。
151名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:02:06 ID:05c5BvI3
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607979/722418/
>このゲームには、ライフは存在しません。よって他のクイズゲームとは異なり、
>問題に間違え続けても必ずエンディングを迎えることができます。
これはまた随分と割り切ったな・・・
152名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:03:26 ID:lZb0/D1t
ところでみんなライブは忘れてないかい?
153名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:07:35 ID:tkI1fqCI
今、何年かぶりにFF3のオリジナルサウンドバージョンの
CD聞いてるんだが、素晴らしいな。
悠久の風とか水の巫女エリアとかインビンシブルとか、すげーいい。
制限があったからこそ、最高のメロディーを作れたんだろうな。
願わくはDSのでこれらの音楽に変な改悪がないことを。

それにしても、ファミコン音源で人は感動しないとかぬかした
どっかの誰かの感性はどうなってるのか知りたい。
154名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:08:00 ID:Bcp9Y24R
ついにワールド2をクリアしたぞ!
155名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:10:33 ID:PAIMxSlU
>>151
昔あった子育て天使〜みたいに正解率とかパラメーターで分岐したりするんじゃね
それならライフなくてもある程度は緊張感あるだろうし

…カプンコも虹色町ださんかの
156名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:25:48 ID:uVj/haVB
>>153
ここ天界なんで最後の2行は要らないから、マジで。

あー、にしてもFF3はサントラ?羨ましいな。
アレもうどこにも売ってないんかな?
157名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:29:39 ID:9bK4SbW/
とたけけ・・・ペルーのうた、かっこいいな。
158名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:29:43 ID:q472+5KO
とたけけ忘れるところだったぜあぶねえ
159名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:32:53 ID:hQ5X6SBW
ペルーの歌にはボー系埴輪、とくにノッポボーが最高に似合う、と思う
160名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:36:17 ID:q472+5KO
ところで魔法の紙でメトロイド手に入れたんだけど
もうみんなあがたで対戦してたりするのかな?
161名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:36:41 ID:GMmxE6LR
最近、同人でファミコン風アレンジの音楽CDが出回ってますな

・・・あいつは(以下地獄につき自粛
162名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:37:41 ID:lxPZpnt9
163名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:40:42 ID:ab8nwTNM BE:295117373-
>>156
魔法の札か専用の支払い済み証があれば、
iTunesでFF3の曲配信してまっせ。
164名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:41:43 ID:tIXEk8lE
>>160
近所のヨドバシではメトロイドのメの字も見なかった件
実は発売前であるという結論に達しました
165名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 22:46:18 ID:mc55vmf0
>>164
メトロイドプライム3だろ?
もう11月だもんな。
166名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:01:23 ID:05c5BvI3
何か普通の顔して白いのがいるんですが・・・
ttp://www.genki20.net/no_fl_top.html
167名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:03:30 ID:uVj/haVB
>>162-163
d。あれ、普通に再販してたのな。
・・・まあサントラは逃げないから大丈夫だな。
168名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:06:06 ID:LGJ9Nl0/
>>166
本人からのコメント

「どうぶつ達が暮らすフシギな村で自由気ままに暮らそう。」

どうぶつ語で言ったのか。
169名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:14:56 ID:gNgvRmzT
>>164
渋谷のビックも今日行ったら無かったな。
やっぱ昨日有楽町ビックで買うべきだったと後悔。
170名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:16:08 ID:Iwp9EyZO
>>156
ipod使いならitunesにもあったはず
まあ生CDの方が良いんだがね

そういえば現在風タクプレイ中だが
時オカの正当進化系ですな
噂どおり移動がメンドいですが
171名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:27:42 ID:KTC9mCy+
タクトの船は、向かい風=普通、追い風=倍速、でよかったのに…
172名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:29:35 ID:ZsxqE1lJ
というか、帆を広げている間だけスピードアップ・アクセル踏みっぱなしでよかったと思う。ヘタに風向き入れるんじゃなくて。
173名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:40:08 ID:VP8Q2aOV
タルイのは認めるが、それだと風もタクトも全く関係ない気がする。

(大海原の雄大さが出ていて好きな自分が少数派なのは知ってるが)
174名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:47:39 ID:4ey1FqwF
>>167
サントラも廃盤になったりするから注意

トラブルメーカーズのサントラ何年も探してるけど
見つからない…
175名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:54:21 ID:tIXEk8lE
ゆけトラは確か主題歌があったんだよな。
鈴木麻仁って今名前を聞かないね
176名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:56:59 ID:7NlweAa7
>>175
目立つ仕事してないだけ
177名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:57:41 ID:X8rWP5Fd
メタブラのサントラなんかプレミア付いてるソフトより高かったり。
最近は気になったら即買うようにしてる。

あ、ラジルギ買ってねえや。
178名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:57:42 ID:bKSLiocH
基本的に萌え系の女声優は使い捨てみたいなもんだしなあ・・・
一時期大人気だった? 飯塚雅弓とかももう殆ど・・・
179名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 23:58:48 ID:7NlweAa7
>>178
その人はずっと干されてたから
最近やっと復帰できた
180名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:00:17 ID:qbxiPsSZ
>>177
おうよ。実家が火事にあったらしく
怒首領蜂大往生&ケツイのサントラとか怒首領蜂&エスプレイドのサントラとかが
俺の部屋もろとも消え去ったらしいよハハハハハ

仕事が落ち着いたらサルベージにいかんと…
181名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:03:52 ID:8uRIHOOG
関係ないが池澤春菜の経歴見たときは本気で吹いた。
182名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:03:53 ID:nIO2W/Wh
>>179
なんかやらかしてたのかw
183名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:04:37 ID:3DF1zS8h
>>173
自分も風を受けてゆっくり移動するのが好きだ
…と前にも書いた気もするがキニシナイ

不満に思う気持ちもまあ判るがな
184名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:13:59 ID:q6dGLRJT
>>178
ハルカさえいなければ・・・
185名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:20:03 ID:M0cuvXPl
>>180
イ`

パロディウスのサントラ売っちまったのは失策だな・・・。
母者はプレミアついてる内に売ればウハウハだったな・・・。
186名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:24:25 ID:2GQB7wWe
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10013063272.html

忍の「リズム天国」プッシュ、ついに来たね。
187名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:25:49 ID:1Aym++Or
>>186
売り上げ的には死亡フラグktkr
まあこのオサーンがプッシュしたゲームにハズレはねーけど
188名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:26:13 ID:Vod63twC
…つまり売れないんだろうなこのゲーム
189名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:32:14 ID:v3BV0cbk
ニューマリもプッシュしてたじゃん
190名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:33:43 ID:8juSLLOl
アマゾンのメトロイドもついに売り切れた
191名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:35:09 ID:BmWiUaWk
>>187
マリオも脳トレもプッシュしてたよ。
192名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:35:34 ID:k0fszn+Z
まあオッサン自体も売れないとは自覚してるようなので触れてやるな。
それにここの住人は特攻するんだろ?
193名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:37:15 ID:2GQB7wWe
>>192
特攻っていうか、本命じゃないの?
下手な大作続編よりはねぇ

俺は買うし、それでいいさ。夏の楽しみが出来たよ。
194名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:39:26 ID:k0fszn+Z
夏も金欠地獄だなあ……。
これから先は栄養摂らんと冗談抜きで死ねるというのに。
195名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:39:40 ID:M0cuvXPl
「刻む」・・・か。

かなり惹かれるな。
音ゲーはもっと新しい形が出てもいいジャンルだからね。
俺みたいに苦手な人間もどんどん巻き込んで欲しいものよ。
196名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:40:07 ID:8juSLLOl

7 6 5 4

      _
    ' 。。.:::ヽ
   (ー=ー::::)   んふ んふ んふ
    ヽ   .:::/
    い、_.:/))
      .ll ll..
197名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:40:43 ID:HOdHZQCu
ボタン数で難易度を上げていくんじゃなくて、リズムで難易度を上げていくってのが新鮮で良さげだな。
198名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:41:05 ID:OYr/oVe4
応援団とは違ってあまりにもありふれたっぽく聞こえるのがマイナスになるかもしれんな、リズム天国。
199名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:42:01 ID:o+wnlK6+
曲目とかまだ出てないよね。裏拍あったらいやだなぁ。
200名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:44:00 ID:2GQB7wWe
「リズム脱毛」という響きはありふれてないさ
任天堂の販促次第かなぁ…

スペチャンに初めて触れた時みたいな感動はあるんだろうか
201名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:47:03 ID:qiSrWAf2
>>167
ゲームよりサントラの方が逃げられると厳しいから
買える時買っとけ
202名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:53:35 ID:ughHpRwV
リズム天国のコンセプトを初めて見たとき
プレイやんのアレを思い出しました

チャンネル5は大好きだったけど、DCでは処理落ちがキツかったなあ
ノリが最重要なゲームだけに
203名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:55:32 ID:M0cuvXPl
まワリオのボス戦でマンボ調の刻みゲーやりたくなってきた。
タッチパニック買いに秋葉行ったら店が閉まって悔しかった。
とたけけ忘れたのも思い出した。
204名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 00:57:15 ID:K587frqF
>>203
カブ忘れるなよ
205名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:04:42 ID:DOeQShRo
リズムで難易度を上げると聞いて
思い出したのが穴GAMBOLな自分は完全にコンマイ音ゲーしか思い浮かびません('A`)

でもメイドインワリオのあのノリがそのまんまなら買っちゃいそうだな
206名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:05:45 ID:Xwvew/XK
少女漫画原作のアニメにも
携帯ゲームとして当たり前のようにDSが出るくらいだし
やっぱブームって奴なんだろうなぁ・・・


未だにライトが手にはいらねぇよ
207名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:06:19 ID:zd9xA+zR
>>199
一本木龍太ぁぁぁっぁぁぁあぁああ!!!!
208名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:08:06 ID:k0fszn+Z
>>207
そのせいで未だに龍太の太陽が燃えているをクリアできませんが何か。

普通にリズムとってやってるとタイミング合わないんだあれは……。
209名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:09:31 ID:M0cuvXPl
>>204
ここ二週間カブから離れてマターリ暮らしてた。

緑箱のせいで村からも離れはじめた・・・orz
村に行かない間に引っ越さなくなったのは素晴らしい。
210名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:10:17 ID:57Gn6sSl
>>208
そこでYoutubeのプレイ動画ですよ。でもあれで引っかかるならRSGは100回隕石落としそうだ(´・ω・`)
211名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:11:53 ID:zd9xA+zR
>>208
そうか。大変だな。
リズム感ゼエロのおかげでほとんど目で憶えたぜ!
212名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:13:19 ID:ughHpRwV
>>206
現在マンガとかに出てくる据置ゲーム機はほとんどPS2だけど
Wiiが普及したら作品中でゲームしている人は
皆ヌンチャクを振り回すことになるんだろうか
213名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:13:25 ID:k0fszn+Z
>>210
田中の時点で落としまくってました。でも楽しいからいい。
忍のオッサンも言ってたけどクリアできないからつまらん、ってわけでもないしな。
214名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:17:51 ID:9fu6AWah
>>212
ハレグゥで「ディスクメディアなのに読み込みが早い」
と紹介されてた某ハード思い出した。
215名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:19:34 ID:+aksF7Gq
>>202
PS2では全くないから大丈夫だよ
216名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:21:10 ID:57Gn6sSl
>>213
あ、俺も落としまくったクチです。一週間ぐらい悶えまくりました。でも楽しかった。
けれども団長まで来るとまた違う世界が開けますよ。イントロとか。
ちょwwwバーン!!じゃねぇよwww
217名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:23:21 ID:GDWRDukj
座監視期間クリア・・・うーむ
218名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:25:47 ID:fpz9zu3l
応援団は全S取ってやり尽くしたあとでも、ときどきやるな
団長以降はやってて気持ち良くなってくる
あとRSGの3段目×にするとワロス

EBAは何としても手に入れる
魔法の紙や魔法の札に糸目はつけん
219名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:28:18 ID:MPGQkIiQ
>>218
(゚∀゚)人(゚∀゚)
ガチで冬にメリケンへ旅行行こうかと考えてる俺がいる。
220名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:31:42 ID:q6dGLRJT
>>219
じゃあ天界住民用に50本ぐらいおねがいね
221名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:32:38 ID:ey3J1wNM
まずは東京に旅行してカオス館に行けよw
222名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:36:48 ID:/fxKYtxS
知り合いが軍雇用員なのでどうにかなるかもしれない俺沖縄市民
223名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:40:40 ID:M0cuvXPl
秋葉はカオス館だけじゃなくてもアホビットとか輸入やってるよん。
それもなぜかDSソフトばっかり。
224名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:41:21 ID:2GQB7wWe
やーっとNewマリオクリアしたよ。
クソぬるい腕の俺でもクリア出来るようになってんのな。
(難易度、というか、めげずにトライしたくなる感が強く持てた)
類似の人の出し方の隠しコマンドの紹介がオシャレって言うかステキ。

どこでもセーブは最初っからなくて良かったな、ホント。
最初からあったら緊張感も戦略性もなくなるわぁ
225名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:42:13 ID:fpz9zu3l
>>219
昔から俺とお前は親友だったよな

>>222
昔から俺とお前は親友だったよな
226名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:45:23 ID:OYr/oVe4
>>225
偉大なる先人が遺した名言がある。


お前のものは俺のもの。
俺のものも俺のもの。
227名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:55:21 ID:zd9xA+zR
>>224
はげどう
最初は不安だったけど1ステージの長さがちょうどいいんだよね。ワールド並だったら投げてたろうなぁ。
コインの数を無駄に多くしてるのも意識してコイン取ってなくてもセーブしやすいようにって配慮だろうね。
228名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 01:56:55 ID:/fxKYtxS
ttp://shop.m-matching.jp/index.php

最終手段としてココて手もある
229名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:02:24 ID:qbxiPsSZ
海外版といえば、
ギルティギアDSを買った人っているかい?
なんで海外オンリーなのかよくわからないけど

以前ヨドバシでカップルがそれ(ギルティDS)の話をしてたのが衝撃でしたよ
230名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:22:14 ID:xKua6nj/
>>225
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  EBAカッテキタゾー
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

ttp://www.metacritic.com/games/platforms/ds/superblackbassfishing
231名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:25:24 ID:GDWRDukj
糸井さん?
232名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:44:37 ID:2GQB7wWe
ttp://damegamer.com/game/ggds.htm

ギルティDS、ワンカードで対戦出来ないのか…
んで、JSSっぽい見た目、でも悪くない、と…

んー劣化魔強?
この仕様だと日本で爆死は目に見えてるなぁ。出ないのも頷ける。
233名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 02:46:18 ID:guWGLlyO
>>219
そのときに品切れしている可能性もあるけどね。
…いや、別のやつでまじあったんだわ。
海外旅行ついでに買おうと思ったら品切れってのがorz。
234名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 03:16:15 ID:M0cuvXPl
うおぅ、カルチョやってたらこんな時間。

初めて本スレ覗いてまとめサイト行ったらスペシャルメニューは100以上か・・・
メモを取りたくなる衝動を抑えて自力でがんばりマッスル!!!
235名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 03:28:26 ID:zZmcojoS
>>232
Wi-Fi対応じゃなかったのか・・・。
ブリーチの頃に情報出ててWi-Fi格ゲーが続々出てきたら大変だぜぇ
と思ってたけど全然出て来なかった。
236名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 03:35:01 ID:9fu6AWah
GBAならず据置の非大作ソフトの後を継いでゆくハードならば、
もっと2D格ゲーや2DアクションやSTGの意欲作がバリバリ出て欲しいものよ。
同人STG&格ゲーやってて「こーゆーの携帯してーなー」って思った。

どうですか、タイトーさん?
237名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 03:38:40 ID:qbxiPsSZ
>>232
トン
なんか電撃PSで「秋ごろにギルティDSを出す」的な発言があったらしいし、
wifi対応でバランス調整してるのだと信じたい

…あーでもアケでやってるファンの子達は移植度が低いとか言い出すんでしょうか。
あの人はこんな性能じゃないとか
238名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 03:40:59 ID:tBgsOKRC
真剣住人と一緒にプレイしたいなぁと思った。
ttp://sega.jp/asx/pr/psu_on_bb.asx
239名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 04:08:34 ID:2GQB7wWe
>>237
可能性はあんまり高くないけど…
同じセガサミーのブリーチ後なんで、ないわけじゃないのかなぁ
俺もやってみたいので信じて祈っておこう。
Wi-Fiとダウンロード対戦対応で出ますように。

俺はどういうジャンルでも移植度とかどうでもよい方で。

アーケードだろうが、家庭用だろうが、
違うけどそれはそれで面白い的なものの方が
けっこう輝きがあったりする。

まあ、昔のコンシューマ移植に慣れちゃってる分もあるけど。
240名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 04:14:47 ID:Xwvew/XK
>>238

今までスルーしてたのに、何てものを見せてくれたんや・・・
241名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 04:38:44 ID:9fu6AWah
>>239
「劣化移植で小遣い稼ぎ」な考えじゃなくて、
コンセプトを残しつつ新作を作るくらいの心意気が欲しい。
んでGGに入るタイミングを逃した俺にチャンスをくれればいい。
本松転倒だが面白い新作が当たれば尚いい。
マイメロの時間までに起きられれば更にいい。
242名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 05:15:36 ID:DOeQShRo
>>238
βやってたのに( ゚д゚)ポカーンとなったんだが

とりあえずチャットの楽しさはPSOそのままだったな
243名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 05:24:33 ID:0x55D1pz
<chirashi>
チマチマ進めてたパズループをさっきクリア。
エンディングの音楽と演出は最高すぎる。
是非ともステージやチェックメイトの問題を追加した続編を出して欲しいなあ。
にしてもこれでやっとメトハンに集中できるわ。
</chirashi>
244名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 07:04:49 ID:03NgxH47
PSOやってて「オモスレーけど金とか時間がかかるし、オンラインRPGはもういいや、堪能したし
おなか一杯」って思ってたのにいい・・・メチャ欲しくなったではないか。


ときたま特大級の弾が来るからSEGAは恐ろしい・・・えーと買王拳90倍くらいで現金玉を
目一杯貯めてあとは精神と時の部屋で積みゲーこなして・・・無理ですねこれは。
245名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 08:02:39 ID:3DF1zS8h
パズループ続編欲しいね。
テトリスよりも夢中になってしまったよ。

エンディングは失敗しそうでドキドキしたがw
246名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 08:30:08 ID:q/+N0Mz2
>>244
特大級の弾って何ぞね?ラブべリ?
247名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 08:41:05 ID:nDa2V2iY
>>238

どうみてもPSOバージョンアップなんだけど
面白そうだなあ。

こんなんプレイしたらまた引きこもっちまうよ。
PSOでこりたのでやりたくないけど
うーん、やりたいなあ。
248名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 11:44:27 ID:TnjyPp95 BE:337277164-
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Yz_Oi_6w0Q

地獄から転載。
SGGGが急にやりたくなったw
249名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:32:22 ID:57Gn6sSl
これだけ言わせて下さい。
投稿拳のNo. 209。愛に溢れすぎです。
250名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:33:23 ID:9fu6AWah
>>248
日本三大RPGのひとつだからな
やってないとクラスでハブられる
251名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:41:50 ID:CY+pz8Mb
>>238
RA不要論を唱えた見吉らしい戦闘シーンやね…と敢えて冷めた事を言ってみたり

まぁ、積ゲー多すぎて手が回らなさげ
252名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:47:24 ID:sCKbAMaY
>>251
プロモ向きじゃないだけさ、と言ってみる。

実際、あるきながらマシンガンばらまくとか、狙撃部位によって
ダメージが変わるとか強化されてる点は多いらしい。
253チラシウラ:2006/06/04(日) 12:54:28 ID:CY+pz8Mb
>>252
一度天に唾すればそれは必ず自分に降りかかるわけで。
RA系統好きには到底看過出来ない発言だったし、
自分は此処で薦めてもらったネヴァーウィンター・ナイツの続編をやる。

地獄っぽくなるので これにて
254名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 12:55:53 ID:Vod63twC
RAってなんじゃい
255名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:01:19 ID:SxyIczxi
レンジャー
256名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:02:41 ID:CNr2aanq
俺もよく和下欄のでぐぐってみた
レンジャーってPSOでの遠距離攻撃型なんだね
確かにこのプロモは脳筋近接ばっかだ
257名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:06:09 ID:CY+pz8Mb
PSOには3つのクラスがあり、それぞれ
ハンター:近接攻撃 
レンジャー:射撃
フォース:テクニック を主体に戦うのだが
GC版ではスプレッドニードル(麻痺)、フローズンシューター(凍結)が強すぎたため
以降のバージョンではレンジャーは弱体化が図られた。

そこまでは良いんだが、「PSOはハンター3人、フォース1人で潜るのが最も効率が良いんです」とか抜かしたのが件の人物。
258名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:07:44 ID:Vod63twC
俺の好きなタイプが使えないのか
じゃあ安心してスルーできる
いい情報だw
259名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:15:59 ID:tBgsOKRC
PSUだと、レンジャーは派手な見せ場が皆無に等しいが
状態異常や弱点狙撃などでひっそり活躍する影の立役者になってる。
FPS的な主観視点も用意されてるし、実質マゾなマニヤ向けといっていい。

ちなみにβでは派手な花形なハズのハンターが攻撃力最弱とか言われてた。
SEGAのバランス取りは色々極端で困りますね。
260名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:20:02 ID:trfEl8Kj
>>250
おぬしの基準で言うと後二つは何なのか教えてくれw
261名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:21:45 ID:bI7qrvFz
攻撃力がどうとかじゃなくて、こういうシチュエーションがあるからどのクラスも有効、みたいのはないの。
なんかMMOと変わらない大味なモブ戦闘なのかなと思ってしまう
262名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:23:34 ID:oh+P6gTq
オンゲーなんざ自分の好きなクラスで自分の好きな武器持って遊ぶのが一番だと思う俺ガイル
263名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:33:19 ID:ISSdaZo9
だよなぁ

弱かろうが強かろうが
好きなスタイルで遊んで良いじゃないと思う
264名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:45:53 ID:ckvlIr/3
PSOとかやったことないんだがGC版とかいまでもできるんだろか
265名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:50:18 ID:DOeQShRo
>>257
いやEP4でも普通にRA最強な訳で

後(・見・)の言う事なんて半分ネタで聞いてるけどな
「FOが最強です」とか言って結局は補助しかやる事が無かったVer.2とかあったし
266名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:53:06 ID:DOeQShRo
>>261
PSOの時から攻撃力マンセーなゴリ押しゲームでしたから

まぁPSOってネトゲの割にあまりゲームが得意じゃない人でも
全体的にぬるい事によって結構気軽にプレイできるという点が大きかったので
その辺のバランスは難しいんだけどな
267名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 13:54:08 ID:4VTQMCP2
>>265
あrE? PSOってEP3で完結じゃなかったのか?
268名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:00:35 ID:7KARBawZ
>>267
PSOBB(EP4)が・・・。

PSUは事実上のEP5なのか?
269名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:01:14 ID:qz63o8aO
>>267
EP3は黒歴史だから触れるな…
270名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:04:18 ID:DOeQShRo
>>268
PSUは舞台自体が全く違うからなぁ
世界観は受け継いでるけどそれ以外はかなり別物
271名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:09:25 ID:tBgsOKRC
>269
ゲーム自体は面白いのになぁ。音楽もいいし。
まぁ黒歴史になっちゃった理由もわかるけど、
俺としてはBBのほうがよっぽど(ry

あれ、PSUの運営面に不安を感じ始めたぞ?
それでも発売日に入手する俺信者。
272名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:10:27 ID:DOeQShRo
BBは運営側がどんどんゲームぶっ壊してるからな…
273名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:16:17 ID:tBgsOKRC
BBの話になると地獄になっちゃうので…。

とにかくPSUは純粋に楽しみなので。
PSOと同じ轍さえ踏まなきゃ安心だし
他のゲーム買う暇もなく廃人になれるんで
経済的にお得! …あれ、何か違う。
274名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:17:49 ID:DOeQShRo
いわゆる廃プレイをしなくてもPTプレイなら普通に楽しめるのがPSOのいい所の一つだと思ってたから
それは崩して欲しくないな
275名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:19:21 ID:qz63o8aO
>>271
まあ、音楽だけは神なんだけど…当時ニンドリ付録のEP3サントラCDを聞いてEP3購入を決めた程だったからな〜
問題はバランスやら運営やらが最悪の二歩手前なのよ…

BB以外のPSOは放置しまくりだしなあ…(TT)ソレデモ,オレハGCPSOヲツヅケテルケド
276名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:30:09 ID:A5hj03Wu
チートが皆無に近くなるだけでもう満足だ
277名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:42:55 ID:z2SSYyEv
ネトゲやってる奴はみんな「俺のやってるゲームの管理は最悪だ」って言ってる気がする……

PSOは特に鯖が重くも無かったし、
ぬるぬると楽しんでる分には(レアの存在すら知らずになんとなく知り合いと遊んでる分には)バランスがどうとも感じなかったよー。
チートしてる奴がいくらいても、MMOじゃないから関わり合いになりたくないと思えば関わらなくても済むしね
278名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:46:31 ID:+Tfz1Mgk
地獄の話になってしまうのでスルーしてくれ


最悪なのはRO
これ以外無い
279名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:46:57 ID:Vod63twC
管理が必要って時点でゲームとしては未完成ってことだからじゃね
280名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:52:05 ID:9VXVEcYc
Wi-Fiはネトゲというのかな。

そういえばPSODSの発売予定がひっそり消えていたか…。
281名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:53:46 ID:q8ybbNAE
>>280
元々予定には無かったと思うが。
中が個人的に発言しただけで。
282名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:53:51 ID:VG8KFICn
>280
昔DBZも消えて復活したりしたし、
そのうち何か発表あるかもよ?
283名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 14:56:07 ID:qz63o8aO
>>278
スマンつい…

チャレンジのバランスは天界でも地獄にもなる面白さだから後悔は無い
メンツ待ち時間はDSテトリスで軽く時間潰せるしね〜
284名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 15:35:12 ID:Gk7iKgxw
今、近くにある寂しい玩具屋でひっそり一本千円でメガドラソフト ニュージーランドストーリーとかメガCDの天下布武や
ファミコンの忍者龍剣伝2やらが売ってて驚いたよ
285名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 15:54:35 ID:tiKLEixn
今ログ読んだので亀レスだが一言

>>151
ちょ、きらめきスターロードて
みさこっちのために3本買う(゚∀゚)
286名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:04:38 ID:wnA+7QRq
DS買ってから
タイトーとサクセスに注目するようになるとは思わなかった

287名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:07:36 ID:JIrHnECS
むむ
メトプラハンターズ…
ちょっと詰まってきたぞ
何度も色んな惑星を巡ってるんだがなかなか進まなくなった…

気分転換に風呂にでも入るか…
288名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:08:13 ID:vNHmUtVF
ttp://www.mmv-i.net/game/ds/runefactory/index.html
ところでルーンファクトリー、発売日きまってたのね。
ヒロイン候補の多さは過去最高かしら。

夏場の弾数が多すぎて撃ち貫かれそうですな…(´Д`;)
289名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:16:22 ID:FcieHxqK
どきどきポヤッチオDSまだですか(・∀・)
290名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:21:26 ID:eTZNs5nw
日曜の午後のひとときに動画の差し入れです。

http://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE
http://www.youtube.com/watch?v=AjnVGRGRrwM&search=nintendo64

見た事ある人も多いだろうけど。
森教授禁止。
291名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:37:25 ID:fpz9zu3l
自分出しすぎ
292名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:38:52 ID:CNr2aanq
>>288
それなんてギャルゲ?
293名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:39:34 ID:XgQuM8Qm
わざわざビデオ撮ってるってことはネタで撮ってるのか、隠し撮りかどっちだ
294名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:40:36 ID:8juSLLOl
>>288
UOみたいになるのかと思ったら、意外と牧場物語してるね
295名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:45:33 ID:bI7qrvFz
>>290
女の子は角っこ好きだな!
296名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:46:08 ID:sJdD/htB
イノセントライフは正直、キャラ絵が好きになれなくて買わんかったな。
ルーンファクトリーは買うかどうか迷うところ。
297名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:48:23 ID:gZygn69H
>>290
子供とゲーム機か
強度は重要だな
298名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:51:59 ID:eTZNs5nw
黄鼠は世界中で愛されまくってるな

http://www.youtube.com/watch?v=1zd6JZ1fcGo&search=nintendo64
299名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 16:58:31 ID:iMcu9RbI
クマトラスレにて2章と8章のクマトラのドットは
違うということが判明。


……全く気づいてなかったよ俺。
300名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:06:31 ID:57Gn6sSl
>>299
8章というか、4章以降かな。
301名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:28:50 ID:n2NTBnki
さっきからこの歌が頭の中でエンドレス

ttp://games.yahoo.co.jp/games/flash/akadoko_eyes.html
302名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 17:42:01 ID:N8+HPF9e
>>298
この犬の中で、何か
琴線に触れるものがあったのだろうか…。
303名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:01:18 ID:epB6EJ4k
>>298
ワロタ
304名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:03:02 ID:CNr2aanq
こういうのは哀しくなるから駄目だ
305名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:06:44 ID:0n0zFrmF
>>302
マジレスすると、これはマウンティング
序列を明確にさせるために相手に覆い被さる行為
残念ながら性的な意味はない

しかし、黄鼠に虚勢をはる犬か…
ぬいぐるみでよかったな
306名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:07:38 ID:G2yrARFP
>>298
ほらっ、コーヒーガムやるよ。
味わって食うといいさ。
307名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:12:47 ID:N8+HPF9e
>>306
イギーかよw
308名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:13:40 ID:TnjyPp95 BE:140532252-
>>306
箱は隠したか?
309名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:21:24 ID:VG8KFICn
>306
禿ワロスwwwwww
310名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 18:31:26 ID:nDa2V2iY
PSOにおけるRAは中途半端なので
居ても居なくてもとか散々言われてたな。
RA選ぶ人に変態多いって言われてたし。

そんな俺はレイマー大好きちゃん!

>>298
やりまくりじゃないですか
311名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 19:37:51 ID:wSlshEOM
『Wii用Operaブラウザ』 は標準搭載
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2043.html

キタコレ
312名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 19:48:56 ID:OKiuCac/
>>288
N「やっぱりワンパンチ死には必要だと思うんです」
M「やめて><;」

N「ヒロインは30人でいこう」
M「敵キャラ(リザードマン)に枠つかっちゃいました」
N「><;」

M「なんか石化したらボコられて死んだんだけど><;」
N「そりゃそうでしょう?(キョトン」
313名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 20:03:37 ID:6WFoEzOV
314名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 20:24:21 ID:BRrahRm2
>>312
それなんてDCロードス?
315名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 20:25:25 ID:TnjyPp95 BE:337277164-
>>312
さすがはネバカンwwww
316名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 20:26:11 ID:VG8KFICn
>312
ワンパンにwktk。
317名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 20:27:19 ID:kTAckP4g
ブックオフでファミコンミュージックベストセレクションってCD見つけた〜
マリオやマザー、ゼルダなどの任天堂作品のほかにドラクエ、FF、桃太郎とか入ってた
これ発売元ソニーレコードなのか
318名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 20:34:06 ID:wSlshEOM
>>312
何の必要があるかよく分からないがなぜか鍬に何か刻んだりするんだな

319名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 20:45:31 ID:1Aym++Or
>>317
SMEは昔から任天堂と仲いいからね。
320名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 20:46:20 ID:F3MCzeB1
>>311
うわ、これは来ないと思ってたんだが来たか。
嬉しいけどウイルス周りは大丈夫なん?
321名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 20:58:48 ID:M0cuvXPl
>>320
ウィルスは同色のカプセルで消せます
322名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:04:40 ID:ughHpRwV
かもすぞ
323名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:08:25 ID:gcGLZLea
話をトン切るが
あがたにメトプラスレ立ってないみたいだから立てていい?
324名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:13:42 ID:57Gn6sSl
>>323
今のところWi-Fi総合スレが中心みたいだ。
325名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:23:10 ID:iMcu9RbI
>>322
ウイルスはかもさない。
326名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:33:59 ID:gcGLZLea
>>324
結構需要あると思うから別に立てたほうが良くない?
327名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:42:43 ID:sNXB10i1
やっと前スレ読み終わった。

「ハンターズ発売日に新宿ビックで売り切れ」
てな書き込みがあったので、金曜に新宿ビックで購入した
シリアル確認したら1470だったよ・・・??

アクション超ニガテ、FPS未体験なのに、みんなが楽しそうなので
イキオイで買ってしまった・・
まだ操作に慣れないのでおっかなびっくり進めてる。
そのうち、こんな素人でよかったらあがたあたりで相手してください・・
328名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:50:13 ID:57Gn6sSl
>>326
どうだろうね。今のところ競合してないから良いかなとも思うったけど。
俺は持ってないから他の人の意見も聞いた方が良さそうだ。
329名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:51:01 ID:nDa2V2iY
>>327

大丈夫だよ



やさしくヘッドショットしてあげるから
首洗ってまってなぐえへへへへっへえ!!!!!!!!!!!
330名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:52:54 ID:E2GyCl8o
>>299
私はリュカのグラフィックが変わっていることすら
最近まで気づいていませんでした
331名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:09:44 ID:FcieHxqK
>>311
operaってこういうことが出来るんですよ。
・メール機能
・IRCチャット(テキスト)
・声を使って操作できる
-基本的なブラウジング操作
-選択されたテキストを朗読

メールが届いたらwiiコンが鳴ってお知らせとか!
wiiコンのマイク(?)で操作とかスピーカからテキスト朗読とか!!
wiiコンを使ったマウスジェスチャーは再現してほしいです。
332名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:18:45 ID:fXTnXY/k
俺はデフォでOpera使ってるから楽しみだな。
これを機にOperaユーザが増えれば良いんだが。
どマイナーだが熱烈なファンが居るブラウザなんで
ある意味、天界スレ住人には合うと思うんだが。
333名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:22:37 ID:57Gn6sSl
広告が嫌って言う人は結構いるんじゃないか?
334名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:24:20 ID:Vod63twC
今のOperaには広告はない
335名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:27:01 ID:0x55D1pz
今メトハンのアドベンチャーやってる。
で、ムービーシーンで振動カートリッジが振動するんだが、
何か悲鳴みたいなスゲー騒音立てるんだがw
しかも何故かその騒音が効果音として、シーンにバッチリマッチしてる。
これ、狙ってやったのかよ?w
336名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:27:44 ID:1Aym++Or
Wiki見てたらdj nagureoのサイトへのリンクがあったんで見たんだけど、
サウンドボイジャーのアイデアを「先に出された。悔しい」ってな感じで言ってた。

音楽やる人にとってもいいアイデアなんだな。あれ
337名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:28:27 ID:fXTnXY/k
338名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:33:25 ID:57Gn6sSl
>>334
そうなんだ。入れてみようかな。
339名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:34:37 ID:1ZzMRYRF
>>338
思いっきりバカスwwwww
でもこういう米国人のノリは好きだなぁ。
さて、メトハンと漢字の渡り鳥、どっちか買う予定が探し回った店の最後の一件で両方あったから両方買っちまったぜ!
これでイヅナは確実に買えねーぜHAHAHA!
340名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:34:46 ID:03fZEGqq
>>338
Win用Operaだとホリエモンに個人情報を抜かれる。
341名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:37:15 ID:1ZzMRYRF
すまん、>>338じゃなくて>>337の誤爆だ。
何やってんだ俺・・・orz

ところでメトハンだが、対戦も楽しいが皆右手で撃つんだな。
1人ぐらい左手で撃つ奴がいれば、脳内で伝説の海賊気分だったんだがw
342名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:40:20 ID:VXS8m9G2
>>340
Operaとライブドアとの提携は解消したんじゃなかったけか?
343名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 22:58:09 ID:2DrnAffA
>>337
これいいなw ヤラセだとしても許せる。
344名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 23:01:33 ID:gcGLZLea
>>328
今の所いらないみたいなんで立てんのやめますね
345名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 23:11:20 ID:wSlshEOM
>>339
その程度でおっぱいの魔力から逃げられると思ったら(ry)
346名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:00:24 ID:ZzDrg24K
カルチョやってる人に訊きたいんだけど
初期メンバーってやるたびに違うのかな
347名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:03:36 ID:dinyL8Ah
>>346
違うよー
348名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:03:45 ID:Hv02Ryyb
上の方で出てたルーンファクトリーってネバーランドカンパニーなんな
349名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:08:04 ID:TqvTiBsf
流れを切るようで失礼。
ようやく「鑑識官」をクリア。

さくさく進める割に意外と難易度が上がったりして
これで3000円でおつりがくるとボリューム的に大満足。

7話のかんこさんでは思わず涙が。
芦茂さんでは泣かなかったけど。
350名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:08:04 ID:ZMr6Ie1y
>>347
そうっすかーありがとう。

いや、俺、初期メンバー大事にしてる方なんで
同じくそういう人と対戦したら被りまくるなぁとふと考えたもんで。
351名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:24:18 ID:RtQmBcBQ
今更ながらおさわり、苦戦しつつ3話クリア。
凄くメルヘンチックなお話でした。ある意味残酷な話でもあるがw
352名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:33:05 ID:7AO7ZYGl
お前らもオリンピックに出れるチャンスかもしれないぞ
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200606040003.html

まあ、無理だろうけど…
353名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:35:59 ID:RtQmBcBQ
>>353
中国が麻雀を五輪競技にとトチ狂った事を昔言ってたらしいが・・・
354名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:36:41 ID:ZMr6Ie1y
>>352
アメリカ人が考えそうなことだなぁ。
利権目当てもろだしだけど…

世界的なゲーム大会、っていうのは見てみたいけど。
355名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:37:47 ID:RtQmBcBQ
まあ日本には轟勇気がいるから負けるはずはないがな
356名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:40:20 ID:m65PJSjP
お障り売ってない・・・
357名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:41:46 ID:fGIo2STH
時代がゲームセンターあらしに追いついてきましたね
358名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:43:57 ID:zu2lT9g9
>>354
もう既にある。
ttp://www.worldcybergames.com/5th/main.asp

>>355
日本はかなり弱いよ。
去年もFPSで32位が最高だったし。
359名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:46:17 ID:RHA9vlTj
オリンピックで銃撃戦や車で轢き殺し合いなどはまずいだろうから

格闘→スマブラ
レース→マリカ
スポーツ→テニスとゴルフ
シューティング→ダックハント
パズル→パネポン
RPG→ポケモン

全部wiiでwi-fi対戦やれば金もかからんでいいんじゃね?
360名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:46:45 ID:zu2lT9g9
おっとごめん、最後の一行はソース元の見間違い。
脳内あぼーん希望&推奨。
361名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:49:02 ID:RtQmBcBQ
今凄いネタにマジレスされた気分。ファミコンロッキーも最早遠い昔の遺物になってしまったか…
362名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:50:13 ID:m65PJSjP
高橋名人おくりゃいいんじゃね?
363名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:51:21 ID:LQd6Phmq
>>362
一時間以上の長期戦は無理ですね
364名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 00:52:19 ID:LuUpdM4b
PCと違ってゲーム機はレギュレーションが完全に一致させられるってメリットがあるな。
365名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:00:17 ID:TpkpHSFs
じゃあ有野課長で
366名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:08:29 ID:UjxVnsSQ
メトハンのCPUものすごい賢いなぁ。
CPU戦だけでも相当楽しめる。
367名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:13:17 ID:OAUtXd5t
CPUにアイテムの近くで待ち伏せされてヘッドショットキル決められるとは思わんかった

最高レベルにすると相手の攻撃の大半がヘッドショットとか
368名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:23:29 ID:01cdPPRA
PDDSが欲しい…
ラップトップ厨の自動機銃を華麗に破壊したい…
ピンボール手榴弾厨の手榴弾を手元で撃ち抜きたい…
369名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:24:52 ID:+YdZnock
>>359
ポケモンって世界大会無かったっけ?カードの方は知ってるけど。
370名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:25:59 ID:zu2lT9g9
レアはMSに貰われちゃったからなあ。
Wiiのバーチャルコンソールも無理ぽだろうし。
371名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:30:46 ID:kCgsShC2
>>349
PSP持ってたらTHEどこでも推理もやってみてくり。
シリーズ全3本+追加シナリオという超お得を通り越して
シリーズファン憤慨ものの大ボリュームだ。
372名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:31:44 ID:yO5E4H67
たった今友人から教えてもらったflash。

ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/

ちょwwww何すかコレwwwwwww
373名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:34:13 ID:y1alpjdT
>>370
そのレア社がDSでソフト開発しているからなぁ

むしろ007のゲーム化権利を持っているEAをどうするかの方が難しいような.
#今後はアクティビジョンなんだっけ
374名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:36:07 ID:U1Qc46rn
フリーラディカルとズーナミが連合で新規FPS作れば問題解決(・∀・)
375名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:39:36 ID:XMQAdTh4
>>372
残念ながら2日と17時間30分前に既出な罠
376名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:43:45 ID:yO5E4H67
そうだったのか……
この3日間、仕事が忙しくてろくにスレチェックできなかったからなぁ。

じつは今も微妙に仕事中だ
377名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:49:54 ID:rvwJ/aOX
しかし動きが良すぎて気味悪いな、本物と同じくw
378名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:50:24 ID:XL3Jruv1
ポケダイパーに向けてポケエメを始めたのだが
手持ちのポケモンをどう育てたものかなと調べてみたら
技の構成はともかく、…性格に固体値に努力値に遺伝?
わけわかんねえ。
379名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:54:45 ID:OAUtXd5t
今のポケモンは本気で育てようと思ったら情報サイトで調べるのが必須だからなぁ
380名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:55:44 ID:RtQmBcBQ
>>378
個体値は究極的な所だから構わなくてもおk

努力値は倒したポケモン毎に手に入るステータス用ボーナス。実は初代からある
性格は能力値の増減に影響するので結構大事。
遺伝技はタマゴでポケモンを孵した時にだけ覚えられる技の事。これとても大事。

まあとりあえず普通にやりつつ進めるのがいいって事よ
381名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:56:14 ID:rvwJ/aOX
まずは普通にレベル上げてクリアすればいいんじゃね?
最初から情報詰め込んでも困るだけっしょ。
と、初代以降やってない俺が(ry
382名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 01:58:59 ID:ia7zo5ri
漏れも今更ながらフグリやってる
ピカチュウ出ねえ!!
383名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:01:07 ID:h8RVN4hf
個体値、努力値、性格などにこだわりだすとそこはもう廃人の領域
384名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:02:10 ID:Si6JJdyE
とりあえずダイパの図鑑埋め用にポケモン用意しておけばイインジャネ
385名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:02:40 ID:+YdZnock
>>378
クリアするだけなら、タイプ違う奴を4匹ぐらいまんべんなく育ててみ。
補完し合えるやつ。例えば最初にキモリ選んだら火が弱点→水を選ぶ、みたいに。
少なくとも水と地面は必要になってくるかな。
386名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:03:39 ID:OAUtXd5t
エメラルドならメタモンさえいれば性格はなんとかなるし
努力値もテレビとか見ながらやる事でそんなに苦労せずに貯められる

だが個体値はどうしてもアホみたいに時間かかるからなぁ…
育てるよりも育てる個体を決める方が何倍何十倍も時間かかるとかもうね
387名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:04:26 ID:yO5E4H67
>>377
動きの良さを重視するのが昔の良作アクションなんだよな
最近はエフェクトやムービーだけ凝ってるから困る
388名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:05:00 ID:R5ZnaZas
>>378
とりあえずはクリアするまでは気にしないのが吉かと。
ポケモンはクリアまでが長いチュートリアルみたいなもんだから。
そっから先が果てしなく長いんだけどね…。
389名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:06:18 ID:OAUtXd5t
つかまだクリアしてないのなら
ぶっちゃけ個体値とかなんて全く気にしなくても普通にクリアできる
RPGとしての難易度の低さ、敷居の低さは初代からずっと崩していないからな

本気で対戦、育成したい訳じゃないのならその辺の複雑な所は全部スルーでいいよ
390名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:06:26 ID:LQd6Phmq
ぶっちゃけまだエメラルドクリアしてないんだが、ダイパと通信したいならクリアしといたほうがいいだろうか。
四天王前でアチャモLv75とレックウザLv70しかまともな戦力いないw
391名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:11:17 ID:RtQmBcBQ
>>390辺りからオムレツの匂いを感じる

エメラのチャンピオンは水使いだし、四天王の中に氷使い居るからそれだと厳しいネ
392名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:13:21 ID:OAUtXd5t
氷タイプはアチャモをバシャーモにして格闘技使えばいいんじゃね?とか言ってみる
393名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:14:15 ID:LQd6Phmq
>>392
>>391は分かってるかもしれないが、可愛くないからやだ。
394名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:17:29 ID:R0JnBaxM
そもそも初代なんか最初から最後までゼニガメオンリーで通して四天王+ライバル全員カメックスLv70で薙ぎ倒す(初回の俺だ)
なんて超絶パワープレイが普通にまかり通るゲームだったしなぁ。
他のポケモンなんてダグトリオ(あなをほる要員)カモネギ(いあいぎり+そらをとぶ要員)マンキー(かいりき要員)、その他2匹も入手時ステータスのままだったし。

状態異常技を持ってないから伝説シリーズを捕獲するのにえらい手間取ったような。捕獲したときのフリーザー、HP3だったし。
ってかよくそんな微妙なライフ調節できたな、当時の俺
395378:2006/06/05(月) 02:19:53 ID:XL3Jruv1
アドバイスありがとう。
流石に廃人にはなれそうにないし、とりあえずはのんびりと楽しんでみます。
ギャラドスに波乗り持たせて俺様最強なんてやっているうちに
どこかで痛い目にあうんだろうけど、その時はその時で。
396名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:24:13 ID:OAUtXd5t
>>393
そうなんだろうなとは思ってたけどあえて言ってみたり

俺は確かLv45〜50のマリルリ、サーナイト、レアコイル頼りだった
平均Lv50以下でもなんとかなるからいけるんじゃね?
勿論アイテムは使いまくったが
397名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:29:06 ID:RtQmBcBQ
今手持ちのエメラを1年くらいぶりに起動させて殿堂入りメンバー見てみた

Lv.50ヌケニン
Lv.50ジュカイン
Lv.50ハスブレロ
Lv.51オニゴーリ
Lv.51チャーレム
Lv.53アブソル

うーむ我ながら凄まじいメンバーで挑んだもんだ
398名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:30:59 ID:LQd6Phmq
>>396
レベル差はかなりあるのに、未だにアチャモが一撃で殺られるw
399名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:33:25 ID:R5ZnaZas
ホウエンのポケモンリーグはずいぶんきつい印象があるなぁ。
最初殿堂入りしたときはサーナイトしか残ってなかった。

で、今殿堂入りのメンツを見返してみたら
バシャーモ54、トロピウス53、ピカチュウ(玉所持)54、ゴローン53、サメハダー54、サーナイト49だった。
苦労して当然ですか?orz
400名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:39:26 ID:RtQmBcBQ
ルビー・サファイアは強い水ポケ持ってればチャンピオン瞬殺だったからなぁw
エメラでの交代は大正解だったと俺は思うよ
401名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:39:45 ID:h8RVN4hf
>>398
しかも頼みの綱であるはずのレックウザも
冷凍ビームで一撃と
402名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:41:00 ID:8VccvdHq
せっかくなので私もエメラルドの初回殿堂入りメンバーを晒してみる。
Lv.42オオスバメ
Lv.41ラグラージ
Lv.40ヘラクロス
Lv.47ヤミラミ
Lv.42サーナイト
Lv.60プクリン

 趣味で重点的に育てていたプクリン以外はあまりレベル上げしなかったから、チャン
ピオンリーグが辛かった。(アイテムから捨て身の時間稼ぎまで、使えるものは総動員で
ギリギリで勝った。プクリン以外全員瀕死だったけれど…)
403名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 02:55:18 ID:WWI+NO5b
ならば某も

Lv56 ジュカイン
Lv54 ホエルオー
Lv55 フライゴン
Lv54 ジュペッタ
Lv41 ハリテヤマ
Lv55 サーナイト

趣味100%ww
氷技使いにはジュカインとホエルオーで対応、やられたら厚い脂肪持ちのハリテヤマに壁になってもらってたな
チャンピオンはサーナイトの10万ボルトだけで勝った覚えがw

でも氷技が吹雪しかなかったのでドラゴン使いが一番苦戦したorzフブキケッコウハズレヨル
(影分身で回避率上げたのに低命中技の岩雪崩が連続ヒットしたときは泣いた)
404名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:23:40 ID:ia7zo5ri
サーナイト率が死ぬ程高いのは仕様?
やっぱ1体エスパーいたほうがいいのかねえ
405名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:29:54 ID:sDrBtcTH
サーナイトはタイプがどうとかっていうより…
406名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:30:58 ID:okMZVxM3
ポケモンの話してるんで参加、サファイア初プレイ
レベルは全員45〜55

ジュカイン
サメハダー
サーナイト
アブソル
ケッキング
チルタリス

結構前に一度言った覚えがあるが、アブソルとケッキングがいなかったら無理だったな
とくにチャンピオンが鬼だった
メタグロスのHPがぐんぐん減っていくのは快感だった、ほろびのうた万歳
407名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:32:59 ID:LQd6Phmq
ドラゴンクロー手に入れたらなんかごり押しでクリアまで行っちゃったw
というわけで急遽晒すぜ。

アチャモLv76
レックウザLv72
マルマインLv41
ギャラドスLv34
ゴローンLv32
マッスグマLv30

レックウザ以外は肉の壁でしたw
408名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 03:34:26 ID:rvwJ/aOX
なんか卑猥だなw>肉の壁
409名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 04:03:04 ID:kCgsShC2
>>408
キン肉マンだって肉のカーテンの時代ですよ。
俺の格ゲーネームにも卑し系狙いで肉の字が入ってるし。

つかやっぱポケモン話は伸びるね。
積んでるエメ再開しねえと。
410名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 04:32:06 ID:2Uc+J7fK
ポケモン、エメラルドを積んでるんで
いつ崩してもいいんだが相手がいないのがなあ。
初代や金銀の頃の当時は小中学生で
ブーム全盛期だったから問題無かったけど。
ここの人らはやっぱ友人とかと一緒にやってんのかな?
411名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 04:33:44 ID:m65PJSjP
公園に行って探せば。
412名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 04:40:26 ID:OdJ/O79P
某不思議のダンジョンを遊んでたらこんな時間に。
地獄。

更に6月は特に買うゲーム無い!財布がピンチにはならないぞ!
とか言ってたらWin版アスカ(2520円)を注文してる地獄。
413名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 04:51:10 ID:okMZVxM3
>>410
初代発売時点で九歳だった私ですが一緒にやってくれる友人は居ない
というかポケモンをやっている知人がいないが普通にプレイしてる
たまに言い知れぬ寂しさを覚えるがまあ面白いからいいや、って感じ
414名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 05:22:26 ID:2Uc+J7fK
>>413
おお、歳近い!若い!
・・・と、それでもやっぱ一人プレイかー。
まあ確かに考えてみりゃ、身近な友人とかは
ポケモンはおろかゲームすらしないからなあ。
必然的にそうなるか。
エメラルドは諦めて一人プレイに徹しようかね。
415名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 07:23:04 ID:bx2Bq+2/
よく「エンディングまでは序盤」って言われるんだがイベントで出てくるポケモンとかはどうすりゃいいの?
逃がしたり斃したりしてももう一度出てくるんだろうか。その辺が心配でクリアしたことがない。まあ昔のしかやってないけど。
416名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 08:00:51 ID:655GejGX
教授→新超髭と、出戻り組やゲーム未体験組を引っ張り込むことに成功した
御所の事。もしかしたらポケモンまでも引きずり込めるのではと恐ろしい妄想
してしまった。
417名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 08:11:37 ID:+YdZnock
昨夜はポケモン話だったか。俺も殿堂入りメンバー見てみたよ。
サーナイトLv45
アブソルLv48
トドゼルガLv48
バクーダLv46
カイリキーLv48
オオスバメLv29
うはww二周目とは言えレベル低スwww俺もメタグロスはアブソルのほろびのうたで倒した記憶が。
俺も初代発売時点では小3でした。そんな俺も今年ハタチになります。
…ムラサキカガミを忘れることが出来ない地獄。
418名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 08:39:45 ID:GJygZ7uR
>>416
60のオジさんと5歳の子供が公園でポケモンバトル。
結構ほほえましいじゃないか。
419名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 08:44:48 ID:AJAHQZQM
殿堂入りメンバー・・・
バシャーモLv100
アブソルLv82
ラクライLv19
メノクラゲLv20
トロピウスLv27
ゴルダックLv33

一番後ろの二匹は秘伝マシン要員だな
ルビーから持ってきてクリアしたみたいだ
420名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 08:49:35 ID:RtQmBcBQ
うむ、予想通りおさわり4話で詰まった。
421名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 09:05:29 ID:mkF1ES3t
ルビーだが

Lv66 サーナイト
65 ギャラドス
20 マッスグマ
42 チルタリス
30 ホエルコ
64 ジュカイン

初代からエスパーは外せない。
べ、別に萌えてる訳では…


初代の時既にいい年だったんで、つねに孤独ですよ。
ファファファ
422名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 09:29:16 ID:okMZVxM3
やっぱりポケモン話はいいねぇ
ところでクリア時のレベル、ばらけてる人と平均的に育ててる人がいるけどファーストプレイ時はどうしてる?
俺は六匹全員育てて四天王+チャンピオン戦の緊張感を楽しんでるけど
423名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 09:33:51 ID:WpC8b+IE
キルリアで進化を止めるのが俺のジャスティス
424名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 09:45:28 ID:psifrshW
>>421
エンカウント方式すれ違い通信が実装されて欲しい。
双方設定時の辻対戦支援ツール的に。
自分はポケモンを買うわけではないが、それによってジェネレーションを越えた対戦が根付くことを期待したい。
425名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 09:49:03 ID:j8WZOqYF
バトルタワーにすれ違った人のポケモンが登録できる、とかいいかも
426名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 09:50:33 ID:yG9Aw1Kg
>>292
ギャルゲーor乙女ゲーなのはシリーズの仕様なので無問題、と亀レス
427名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 09:56:26 ID:GqOb/ot4
エメじゃなくて火赤だが

フシギバナ46
ゲンガー46
オコリザル41
プリン43
ピジョット43
オニドリル44

・・・何を考えてこのメンバーでいったんだろう・・・
他の人に比べてレベル低いけど、エメよりも火赤のが四天王弱いのか?
428名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 09:57:29 ID:/bxIh4F8
>>426
コロステだとどうみても幼女です本当に(ryな人魚と子作りできたな。
429名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:02:19 ID:WpC8b+IE
>>428
「卵を産んだのでここになさって下さい」な漫画ネタ思い出した。
430名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:11:49 ID:mx8r9XYj
か、下等動物め…!
431名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:16:02 ID:okMZVxM3
>>427
そのメンバーでワタルをどうやって突破したのか知りたい
新赤緑はクリア後に四天王パワーアップイベントがあるのでそんなもんかも……と思ったが
パワーアップ前でもワタルのカイリューはレベル60だった気がするのでちょっと地獄?
ゲンガーで眠らせてプリンのふぶき、くらいしか攻略法が思いつかんぞ

ちなみにエメの方が四天王のレベルは低い
432名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 10:47:24 ID:ILWFh9vp
個人的に思い入れのあるフグリを起動して(おそらく5週目くらい)
第一回殿堂入りを見てみた

ドククラゲ67
メタモン56
ゲンガー54
コイキング8
ニャース12
オニドリル27

…ニャース可愛いよ ニャース
433名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 11:13:01 ID:ENdOgv4+
リメイク赤緑の強化版四天王強すぎ
ファイアレッドしか持ってなくて
ポケモン交換できないやつはかなりキツイと思う
俺のことだけどなorz

最初にフシギダネを選んだこともあってもう2年ほったらかし
悪タイプがいないとどうにもならんorz
「かみつく」を覚えるゼニガメにしとけばなんとかなったかもなーorzorz
リーフグリーンならムウマとかヤミカラスとかデルビルとか出るらしいがorzorzorz
434名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 11:20:14 ID:GqOb/ot4
>>431

かなり前のことなので自信はないが、ゲンガーのみちづれだったと思う。
・・・かなりせこいな。

一番印象に残ってることはライバルのリザードンが最後、わるあがき使ってきたことだな。
そこまで回復アイテムで粘る俺もアレだが。
435名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 12:45:03 ID:59jTdADR
>>433
帰らずの穴にヤミカラスいるぞ。あと、7の島のしっぽうけいこくにヨーギラスがいる。
どちらもあまり出現率は高くないが
436名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 12:51:57 ID:RtQmBcBQ
DSのDQMに関する情報が出てきたな
437名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 13:13:12 ID:5FRXEFLX
>>436
これか
来週のジャンプでDQの新作が発表
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/j/

その詳細
ttp://blog.livedoor.jp/odeko_06/
『ドラクエモンスターズジョーカー』
2006年、スクウェア・エニックスよりDSにて発売。
移動画面、バトル画面も完全3D
WI-Fiコネクションにも対応しており、Jokers'GPと呼ばれる大会に自分のモンスターを参戦させることが出来る
キャラデザインは鳥山明さん。主人公はモンスターマスターの証であるスカウトリングを持つ 
438名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 13:24:55 ID:5FRXEFLX
439名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 13:47:17 ID:SUcp7nol
>>437
これでFF・DQ(M)・ポケモンと揃い踏みか。
全部買いそう orz
440名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:07:50 ID:/pR4MwA7
発売は年末頃かね。
ラブベリー、ドラクエJ、JSS2、逆裁4と、DSの年末は充実しそうな予感だな。
441名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:18:43 ID:D3JPO7A4
年末はDSがWiiに勝つような気がしてきた
Wiiは「家庭用DSステーション」として売れるだろう
442名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:20:41 ID:UjxVnsSQ
第三の柱からいつの間にか、大黒柱になってしまったな。
443名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:29:51 ID:V8ZerI0d
wiiはDSには勝てないだろう
一家に一台と一人に一台だし
444名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:37:29 ID:vmKYKOFt
勝ち負けなんか正直どうでも良いけどな、面白いゲームが出来たら。
DSではできない遊びを提供してくれそうだし。
445名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:49:05 ID:lLXNpglQ
普及台数でDSを抜くのは至難の業だろうがそこらへんは折り込み済みだろう
まぁ同じ期間でDSに販売台数が負けてるから新しい提案が受け入れられずに爆死
なんて煽りもっていけねぇ天界だここ
446名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:56:24 ID:CzdTyZZD
他機種と不毛な競争ではなくwiiとDSで研き合う幸せな競争なら大歓迎だ
問題は我々の財布と時間が甚大な被害を被る点だが
447名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 14:57:11 ID:6HlwR7pQ
最近、販売台数に何の意味があるのかわからん…
448名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:23:00 ID:pakJ6Dmy
つか、そもそもDSとWiiを同列に扱って勝った負けた
と比較する意図がわからん。

どっちも任天堂なんだから、DSが勝とうがWiiが勝とうが
任天堂が勝ってる事に変わりないし。
449名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:27:37 ID:D3JPO7A4
任天堂の敵は任天堂。実はこれが大事
450名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:29:39 ID:01UWK1oP
とは言え、DSばかり売れてWiiが売れないとしたら問題だしな。
両方ともある程度売れて成功と言える。
451名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:30:46 ID:FQUeS0YX
関羽と張飛のどっちがつよいか、みたいなもんじゃね
452名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:33:45 ID:LuUpdM4b
バイクと乗用車の売上比べたって無駄だべ
453名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:35:08 ID:Ho9ajQa9
最後まで立っていた者の勝ちだ。残虐行為手当。情け無用。
454名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:35:59 ID:j7tFhc0v
PS3は価格との戦い
WiiはDSとの戦い
天界住人は財布との戦い
455名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:37:51 ID:LuUpdM4b
connect24とぶつ森のコンボで共闘もありえるから侮れぬ
456名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:38:59 ID:FQUeS0YX
東映漫画まつりみたいなもんだ
「DS vs wii」
457名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:41:36 ID:RtQmBcBQ
>456
実際に戦ってるのは数作品だけという詐欺的名称のシリーズキタコレ

で、本当の敵は誰なのさ
458名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:41:47 ID:D3JPO7A4
勝負は冗談交じりのシェアの話だけなんだけど
いい方向で互いに牽引しあう関係だと思うよ。

教授がDSを牽引
DSがGBAタイトルを牽引していったようにね。
459名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 15:41:48 ID:pakJ6Dmy
>>456
つまり「集英社vs小学館」ってかんじ?
互いに物凄いライバル意識持ってるけど、
実体は一橋グループな関係。
460名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:00:15 ID:NdJptb9t
信じられるかこのパワー? 地上最初のVC軍団

科学と 夢と 情熱と 日本の頭脳が生み出した
461名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:09:45 ID:p2aGmYmd
岩っちの言葉をそのまま信じるなら、ライバルは他の娯楽産業、だな。
462名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:25:55 ID:k34iWuJP
DSで買王拳発動してる住民がいるのにWiiなんか出たら
死人でるんじゃないかと思う
463名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:27:56 ID:LQd6Phmq
>>462
100倍買王拳を身につければあるいはw
464名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:31:57 ID:01cdPPRA
既にヤバス…
昨日の夜はクッキングママで過ごした
465名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:33:40 ID:RtQmBcBQ
>>464
クッキングママをおかずにしたわけか
466名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:34:21 ID:3IwSlpjf
ゲームvs携帯電話
467名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:34:48 ID:4ynQMjyu
>>447

まあ、どのメーカーがどんな事をしようと
俺達は買王拳して金出すだけの存在に過ぎない訳なんだけどね。
468名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:36:40 ID:UgZB6tbE
>>465
ママをおかずにハァハァしたと思っちまった

【妹スレ】λ
469名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:36:44 ID:n8n+4RQI
>>462
既に休日はできるだけ動かずにカロリー消費を抑え食事を最小限に抑える生活をしてます
Wii発売まで生きてたら褒め称えてください
470名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:43:05 ID:pw2Q4Sm4
大量のゲームに囲まれて死ぬのもそれはそれで幸せかなあ、
とか思いだしたら末期。
471名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:47:48 ID:UjxVnsSQ
DQMJは、あまり子供っぽい絵じゃないといいな。
472名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:51:16 ID:2DucVgzm
そもそも何を指して子供っぽいと言っているのかさっぱりだ。
473名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:52:53 ID:wIzXtJ6k
キャラが3頭身とかだな
そうなる可能性は高い
474名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:53:40 ID:JS5HFq7q
>>471
そうだな
ロリショタだけじゃ新鮮味がない
475名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:55:15 ID:xcrP41QG
ヤンガス(大人Ver)やトルネコみたいなキャラを
主人公にすれば大人向けになるんじゃね?
476名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:55:45 ID:LQd6Phmq
つまりモリーか
477名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:57:00 ID:p2aGmYmd
DQSのキャラ使ってくるかもね。
478名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 16:59:54 ID:LQd6Phmq
そういやDQSってゲーム中で主人公の姿見れるのか?
剣神の系統っぽいが、剣神はたしか主観視点だったような。
479名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:00:15 ID:UjxVnsSQ
個人的に、ドラクエ3ぐらいのデザインを今風にしたDQMJなら最高だ。
480名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:02:42 ID:bMRzELg9
DQを主観視点にして、主人公一人にしたら、洋ゲーRPGっぽいな
481名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:03:58 ID:pakJ6Dmy
それなら剣神のシステムで3をリメイクして欲しい。
MO方式でWifi対応とかになったら、リアルに死人出ると思う…
482名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:05:21 ID:yNmj1ITe
右腕だけ異様に発達したゲーマーが増えそうだ
483名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:06:05 ID:Yxlqv8of
既出か…?

SEGA×BLEACH
ttp://bleach.sega.jp/wii/index.html
484名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:08:57 ID:01cdPPRA
ルイーダが主人公で
人間戦士×人間魔法使い→魔法戦士
人間武闘家×爆弾岩→ストーンゴーレム
みたいなのがいい
485名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:13:50 ID:wIzXtJ6k
酒場経営スローライフゲーム
「おいでよルイーダの酒場」
486名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:17:25 ID:so21I8fF
いったい任天堂は誰と戦っているんだ(AAry

以前どこかで、任天堂は世間のゲームに対する無関心と戦っているって無かったっけ?
487名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:27:25 ID:lLXNpglQ
ママサーン クッキングストップ! ディナーメイキングストップ!
488名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:31:15 ID:4ynQMjyu
>>487

ペリー乙
489名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:34:26 ID:kwStcjvQ
天界住民は飢餓と戦っているわけだが
490名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 17:39:06 ID:RtQmBcBQ
天界住民は常に餓えた狼なのさ
491名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:06:36 ID:2DucVgzm
>>487
ノンストップママを思い出した
492名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:08:41 ID:BIfpZ1qb
>>483
ジャンプ今週号のカラーページで紹介されてた奴だな。
Wiiコン使って斬り合いやりそうな感じだった。
493名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:21:22 ID:RtQmBcBQ
おさわりクリアキタコレ。4話目は感動もへったくれも無いオチだったな
でもこれはいいゲームだった。売るにゃ惜しいのでずっと取っておく事にしよう
494名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:21:41 ID:8DxjoVUA
ブリーチはよっぽどゲーム化し易いんだな
495名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:29:13 ID:LuUpdM4b
格闘マンガは格ゲーエンジンにキャラ載せ易いし、キャラゲーだからバランス調整も
シビアな駆け引きが出来るほど詰めなくてもいいって感じだからな。
496名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:33:16 ID:xe2nt+Fv
クラニンからメール来てるね
497名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:36:18 ID:n8n+4RQI
>>496
俺は来てないけど何のメール?
498名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:38:59 ID:Ho9ajQa9
ttp://club.nintendo.jp/info/20060605.html
プレイ後アンケートはよいですね
499名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:41:12 ID:LuUpdM4b
アンケートハガキが進化した
500名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:41:25 ID:01cdPPRA
>>498
予約ポイントや早期ポイントがあるから
登録はどうしてもプレイ前になっちゃうからねぇ。
501名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:45:48 ID:rvwJ/aOX
確かにプレイした後アンケート書いたことないからこれはいいかも。
502名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:54:47 ID:y1alpjdT
>>498
これライセンシーソフトにも適用されるってことだよね

メーカ側からも滅茶苦茶大助かりなシステムじゃん
503名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 18:55:32 ID:GqOb/ot4
問題は・・・いや、問題はないんだが
これまで以上にポイントが溜まるペースが増えそうな予感。
504名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 19:00:31 ID:yG9Aw1Kg
重力100倍に絶えて買王拳を鍛えるんですか?
505名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 19:03:01 ID:4ynQMjyu
>>504

主婦に「給料が少ない」と言われ「ついかっとなってやって」しまうのでその方向は中止で。
506名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 19:08:51 ID:OAUtXd5t
ルイージコントローラーが欲しかったのにポイント集めたらいつの間にか無くなっている件について
507名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 19:14:12 ID:ia7zo5ri
>>498-490
 こいつの使い道はまだあるぜ──っ!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |飢狼|_ パッ
      (  ゚д゚)  .・..
       ⊂彡  ..・(`Д゚)

こうですか!わかりません(r
508136:2006/06/05(月) 19:17:44 ID:4ynQMjyu
(過去ログ)>>136


任天堂からヘッドホン/マイク端子に関して返答来たぞ。

>申しわけございません。マイク端子は将来的に使用する可能性
>のため、設けられています。「特殊端子」のため、今のところ
>ご使用いただけるマイクは有りません。ご容赦頂きますようお
>願い申し上げます。


あー、現在使えません。そのうちマイク対応クッズが出る(かも知れない)って事ですね。
ホリさん!今作ったら売れると思います!たすけてほりさーん
509名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 19:25:16 ID:cnYdlNPe
ホリにメールしたら、本当に製品化されるかも知れんぞ
510名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 19:25:40 ID:y1alpjdT
売上スレにあがっていたリンクからたどった
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/mla/howto/index.html
> 進めるます。

ギガワロス
511名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 19:27:49 ID:AJAHQZQM
ソフトが対応してなければ結局意味ないような
512136:2006/06/05(月) 19:29:58 ID:4ynQMjyu
ホリにメールしてくるわ。

>>511

ハード的な問題なので無問題
513名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 19:33:11 ID:AJAHQZQM
だから
ソフトがマイク端子からの音声入力に対応してなければ意味がないんでない?
514名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 19:35:30 ID:cnYdlNPe
イヤホン⇔スピーカーのように自動で切り替わるのではないか?
515名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 19:35:38 ID:vuRQYM4Z
>>510
懐かしい
516名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 19:42:33 ID:Pk2KrXia
つか今時わざわざソフト側で指定したりせんだろと。
517名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:03:30 ID:4ynQMjyu
ホリ
サイバーガジェット
ゲームテック
にそれぞれメールしました。

それでは名無しに戻ります。んじゃ
518名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:14:41 ID:psifrshW
>>517
乙&GJ!
519名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:19:09 ID:kCgsShC2
流れ豚斬り

我が坂チームがあまりに弱いのでレインボー鰯ヶ浜と名付けた。
そうだね、ツインテール萌えだね。
520名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:41:04 ID:RtQmBcBQ
なんだか方言が酷そうなチームだなぁ
521名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:04:44 ID:lNaGQFb5
>>510
闇金ウシジマくんを思い出したのは俺だけでしょうか。
522名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:21:33 ID:/0WM+VyT
「THE MAD HOT FIGHT on xxxxxxxxxx」

01.Mighty Blow(ヴァルキリープロファイル)
02.戦闘2(聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜)
03.プロフェッサーハンガー戦(STAR FOX)
04.勇者の挑戦(ドラゴンクエストIII)
05.FINAL OF PUYOPUYO(ぷよぷよ)
06.BOSS7(DARIUS)
07.更に闘う者達(FINAL FANTASY VII)
08.危機(聖剣伝説2)
09.Still In The Dark(Guilty Gear X)
10.Divine Soul(DUEL SAVIOR)
11.月まで届け、不死の煙(東方永夜抄)
12.ALICE IN WONDERLAND(電脳戦機バーチャロン)
13.FAKE(DARIUS外伝)
523名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:22:06 ID:/0WM+VyT
14.Chain Smorker(BLACK/MATRIX)
15.REMINISCENCE -回想録-(レイディアントシルバーガン)
16.緋蜂(怒首領蜂 大往生)
17.ランニングヘル(洞窟物語)
18.炎の中の闘い(府立メタトポロジー大学付属女子高校SP)
19.MEGALOMANIA(ライブ・ア・ライブ)
20.暗黒の翼(風の伝説ザナドゥ)
21.Space Battle Ship 130 33KI - SBS 130 33KI -(レイディアントシルバーガン)
22.戦え!ガチャフォース(ガチャフォース)
23.熱圏(アインハンダー)
24.FIGHTING OF THE SPIRIT(テイルズ オブ ファンタジア)
25.ビッグブリッジの死闘(FINAL FANTASY V)
26.幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life(東方妖々夢)

むしゃくしゃして転載した。後悔はしていない
524名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:22:14 ID:NyIIULaH
>>510
そのページを作ったのはどせいさんだな
525名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:31:20 ID:fGIo2STH
>>524
やっぱり鼻でマウスを操るのだろうか
526378:2006/06/05(月) 21:38:39 ID:XL3Jruv1
>>525
ねずみに鼻を押されて操られているんだよ。
527名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:41:21 ID:Y/NOQEuV
スマブラ最新動画だそうですv

http://www.youtube.com/watch?v=jmcOn8j6Y-w
528名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:41:54 ID:5FRXEFLX
スマブラXの新着ムービーを入手したぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=jmcOn8j6Y-w
529名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:42:57 ID:WWI+NO5b
タグで分かったww
530名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:45:57 ID:EXdHR7YK
カービィwwwwwwwwwwwww
531名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:48:42 ID:zrSzOvYz
すげえ、ハラ痛ェ…
黄色いのがアレですね。
532名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:50:18 ID:YwkhWykW
「bit Generations」シリーズで“GAME”の原点に回帰する
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0606/05/news060.html

ITmediaに記事来ました
533名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:50:59 ID:cnYdlNPe
全部予約済みとか言ってみたり
534名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 21:51:31 ID:9tbVkGUg
中古で買ったピクミン2、かなりはまる。
前作のタイムリミット制は、プレッシャーが強すぎて、三日目か四日目で
プレイ放棄したからなあ。
535名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:02:10 ID:gMW0uRFU
>>533
モニターの結果が出るまで予約が出来ん
536名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:02:49 ID:Y/NOQEuV
>>532
ミクロで、Soundvoyagerやっていれば、音楽聴いているみたいで
通勤途中でも恥ずかしくなさそうだな。

>Soundvoyager
>音だけをたよりに、画面を見ず、耳を澄まして遊ぶ。


ところで、ここの住人でこれに参加した人はいないのか?

◆週末狼、ライブドア本社にてゲーミングイベントを開催
    FPSゲーマーがニンテンドーDSの対戦に夢中になった1日
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060605/weld.htm
537名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:06:28 ID:D3JPO7A4
公式より
>いつもはデバイスやソフトを用意してもらうのですが、今回はDSを持ってきてください!

これがPSPだったらどれくらい集まるのだろうか…
538名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:13:21 ID:tsCKcpzp
>>537
お父っつぁん、それは言わない約束だよ。

>>522-523
kwsk
539名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:21:26 ID:DegeWQ0K
ピットが微妙にミヤホンに見えた…


俺だけだよな。
540名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:24:25 ID:4uPguznZ
>>539
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!


天界にはいつだって必ず仲間がいるw
541名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:37:24 ID:95xxNB20
一本2000円ってのは、決してコストパフォーマンスは良くないかも。
3本で2000円くらいなら丁度いいんだが・・・
でも、サウンドボイジャーとドットストリームは買うだろうな。
542名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:52:55 ID:6NIFrJxL
さて困った……妙にウッディポコがやりたくなったな


どこに行った?……orz我が部屋のさらに奥の押入れ大秘境にも無い
543名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:56:10 ID:tsCKcpzp
>>542
あ、その素敵なAボタン連打(Bボタンだっけ?)でおねーさんが脱ぐゲーム。
544名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:58:51 ID:fGIo2STH
>>542
なにその初期装備がウッドボールなゲーム
545名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:59:51 ID:7AO7ZYGl
>>542
なにその「み、みず」が重要なヒントのゲーム
546名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 22:59:55 ID:eBv/+ERT
サウンドボイジャーの話を聞くたびに、
昔、バンダイから出ていた「オトゲー」というおもちゃを思いだす。
547名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:01:32 ID:vqEQAoD1
>>546
俺も、ドットストリームの話を聞く度に、
スペースバーで上下する、一画面プログラムを思い出す。
548名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:01:56 ID:jBDqzdXc
EGGでも売ってるが。

テープ起動だったっけアレ
549名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:03:49 ID:OAUtXd5t
>>528
メタナイトが酷すぎるwwwwww
550名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:06:48 ID:LE1PNOaZ
懐かしモノということでマルチ

736 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/06/05(月) 22:22:22 ID:nzNvdUS20
ttp://dungeon.jp/shirenwiki/img/fam372_1.jpg
ttp://dungeon.jp/shirenwiki/img/fam372_2.jpg
ttp://dungeon.jp/shirenwiki/img/fam372_3.jpg
ttp://dungeon.jp/shirenwiki/img/fam372_4.jpg
ttp://dungeon.jp/shirenwiki/img/fam372_5.jpg

懐かしの「仕事せん隊シレンジャー」
551名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:17:23 ID:fGIo2STH
>やっぱり雑草だった
>やっぱりトドだった

・・・・・くっ・・・
552名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:23:26 ID:NuAtoJ8K
>>550
懐かしい〜〜
この号持ってたよ俺
553名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:28:45 ID:y1alpjdT
>>527-528の動画

View Countがそこそこの速さで上昇しているなwww
554名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:35:17 ID:5FRXEFLX
ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_231.htm
>最近になってようやく、ニンテンドーDSでカジュアルゲームブームや『脳トレ』ブームが来ていますが、
>Gモードでは、5年半前から携帯で同様のゲームを出し続けているんです。
>カジュアルゲームを作り続けて5年半。最も面白いカジュアルゲームを作れるメーカーになったと思います。 
今は現場には関わってないようだがカジュアルゲームに自信があるならDS辺りで戻ってきてくれないかね・・・

>作品作りに大切なのは、全身全霊を傾け、作品に魂を込めることだと思います。
>魂の込め具合が、それぞれの作品性の違いになります。最近のゲームは、魂の込もっていないモノだらけなので、
>これからゲーム業界を目指す人には、魂を持った熱いゲーム職人になってくれることを期待いたします。
今の古巣を見てどう思ってるんだろうな・・・
555名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:42:08 ID:zS6GzoMu
>>554
ゲームアーツ関係を神格化するのはサターンまでだなぁ。

まあ、食える道を選んだんでしょう、この人は。


ところでワンダがベストで出るけど
ぬるい俺にもオススメなんでしょうか。
556名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:42:43 ID:BUQgFABk
ワンダもうベストなのかYO
557名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:44:10 ID:fFaoDQDn
もうって、ワンダは持った方ジャマイカ。(;´Д`)
558名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:44:53 ID:BUQgFABk
1年経ってねえじゃないかYO
559名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:45:52 ID:lxZgaZfj
気のせいかな、3ヶ月で(ry
560名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:46:21 ID:zS6GzoMu
サルゲッチュ3が4ヶ月で「歴代最速ベスト化」だっけ?

だから、ベスト化するまで待ってたんだよねぇ、ワンダ。
ありがとう、ソニー。
561名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:46:24 ID:vqEQAoD1
>>558
猿に比べれば持った方。


地獄
 ∩  λλ...
562名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:49:02 ID:BUQgFABk
マイナーゲームならともかく、あんだけプッシュしといて1年待たずかYO
563名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:50:01 ID:+YdZnock
>>562
取りあえず落ち着いて下さい><;
564名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:51:39 ID:BUQgFABk
まだ近所のヨドバシに「ファミ通のオススメ!」マークついたまま新品売ってるYO
565名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:53:33 ID:jBDqzdXc
持ったといっても8ヶ月切ってるしなぁ
そんなペースでベスト出してたら誰も新作買わんて

>ニンテンドーDSでカジュアルゲームブームや
>『脳トレ』ブームが来ていますが
ガングリフォン1は好きだけれど、相変わらず少しずれた認識してる様な。
脳トレは兎も角、他のはカジュアルだから売れてる訳ではないだろうと…
566名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:54:11 ID:kCgsShC2
ワンダは個人的には不満点が少なくなく素直に楽しめなかったが、
あの画に惹かれたのならプレイする価値はある。
間違いなくPS2を代表するソフトでしょ。

因みに俺はサルゲ3を発売日に買っておる。
スパッツと三度唱えれば力が湧いてくる。
567名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:07:11 ID:afMZcLu5
以前、地獄ではあまり賛同を得られなかったのだが、ワンダの存在自体が
罪みたいな言い方には賛同できないんだよなぁ。
巨大な物と戦うというカタルシスを演出する為にPS2の力を使い切ってる辺りとか、
テクスチャやフレーム数も巨大さの演出優先で割り切ってたりとか、その辺は
十分評価できると思う。ゲームとして万人に受け入れられるかはまた別だけど、
ある意味昔のセガゲーみたいな尖り方を持っていると思うんだよね。
悪いのは、ICOの成功に惑わされたSCEの過度のプロモーションと、至近であった
最速ベストなんていう買い控えしか呼ばない愚行。この点に尽きる。
568名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:09:11 ID:73cLMW+v
塊魂もさらに安くなるのね。手を出してみようかな。
569名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:09:37 ID:P4eTMv5X
>ワンダの存在自体が罪みたいな言い方
あったっけそんなの
570名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:11:50 ID:brMFU3gF
GKっぽい人が殴り込んできてたから、その辺の心証の悪さもあるかな。
でも、ゲーム自体に悪感情持ってる人は少数派だったような。
へぇそうなん?じゃあ俺ベスト待ち。みたいな人が多数だったっけか。
571名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:13:34 ID:LqYdcPEV
ワンダは我慢できずに買っちゃって
ボリュームそれ程なさそうだから大事にじっくり遊ぼうと思って



止まったまんま
572名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:14:42 ID:1cYf6S43
>ワンダの存在自体が罪みたいな言い方

そらアレだけタクト等を引き合いに出して かませ犬みたいに扱ってたら
邪険にも扱われるわな。
遡ってICOの時も酷かったし。最近のでも似たような展開が…(以下自粛
573名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:15:53 ID:P4eTMv5X
「面白そうだBEST待ちしよう」は悪意とかなしに普通に会話に出てくるようになったよな
574名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:17:12 ID:8aRkYMSX
最近はそのワンダの立ち位置に大神がいたよな…。
っとこれ以上は地獄。
575名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:17:58 ID:+q/QrdZZ
新品を買わせる努力をしてないんだからしょうがないんじゃ…
初回特典とかは「特典が付かなくなれば逆に買い控えの口実になる」という欠点があるし
576名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:19:23 ID:XS1xVegs
結局半年ちょっとでベストになるわけだから、どう考えたって待つよそりゃ
も1回下がって1800円くらいになると思うけどね
577名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:20:08 ID:VX7CnYQ9
ワンダはいかんせんGKのおかげでイメージが最悪すぎた。
ゲームの出来は悪くないだろうとは思ってるものの……。

あれだ、刷り込み。
578名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:20:53 ID:brMFU3gF
↓ここから天界
カルチョビット一年目ボロ負けだったけど、能力まんべんなく育てたらかなり闘えるようになった。
けど、何処をどう間違ったのか、ブロッカーやらマンマーカーやら攻め手が居ないチームになった(´・ω・`)
579名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:21:36 ID:brMFU3gF
ブロッカーじゃない、ストッパーだったorz
580名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:24:34 ID:YtmN1Ik0
>>578
うちはなぜかスタミナとフィジカルが育たずリーグ後半はやりくりでカツカツ。
スター選手のいるチームには勝てねえ………orz

スペシャルメニューは現在44個、半分いってないくらいか?
581名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:25:27 ID:P4eTMv5X
どこの軍団ですか?<ブロッカー
582名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:26:58 ID:JuYv1shy
>>574
どうでも良いがIDがMSX
583名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:27:24 ID:Q6dBYyRK
>>581
マシーンブラスターなんて分る人いません
584名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:39:06 ID:YtmN1Ik0
フロッガー?
585名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:41:52 ID:MVFj7NAk
こちらスネーク。
あがた住人がメトプラ部屋を立てているのを確認した。
援護を頼む。
586名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:45:42 ID:NoxXMsIr
>>567
つーか、地獄スレでPS2ソフトの話されてもねー。
ただでさえアレな人がワンダ、ワンダとうるさかったから尚更。
587名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:46:35 ID:WEzaCdUc
缶コーヒーが飲みたかったのだろう>ワンダ
588名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:47:07 ID:MLlPzXTU
「ところでキミは今どこにいるんだね」
「偵察任務中だ・・・」

ハンターズでアイテムボックスを壊す時は中のスネークに注意だ
589名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 00:54:27 ID:3ciwtvV4
別板での話だけどライトゲーマーにとっては
ベスト化や中古値崩れするとわかってても
発売近辺で祭りに乗ることが購入価値らしい。
普段買わないんだから買うときくらい盛り上がってるゲームをということらしい。
590名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:02:20 ID:p0WScpW3
>>493
◆んふんふ(やあ どうしよ
       だが デイジーちゃんは やらないぜ)
591名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:02:21 ID:1NGVtQlK
でもそういうヤツはプレステ市場から減って来てるじゃん。
まあ盛り上がってるのはプレステ以外だから当然と言える気もするが。
592名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:03:13 ID:NMyPOVH+
あかんなー、ここ読んでるとカルチョビット欲しくなる。
サッカーなんて全然わかんないのに。オフサイドとかオフサイドとかオフサイドとか!
わかんなくても楽しめるんだろうか。
593名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:07:58 ID:YtmN1Ik0
>>592
睡眠時間が減りますがよろしいでしょうか?
594名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:12:57 ID:NoxXMsIr
オフサイドと聞くと未だにネコのジャンケンを思い出すから困る。
595名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:29:10 ID:hX3jATYW
>>555
ゼルダと同じで、巨像との戦闘はアクションの腕よりも『倒し方に気づく』ことが重要な作りなので
ぬるい人でも楽しめると思う。

PS2のゲームでは心の琴線に触れた数少ない一本なんで、ゲーム内容以外で悪く言われるのはちょっと辛いな・・・
596名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:29:30 ID:LaTBHXbb
とりあえず1回クリアだけしたニューマリオ再開。

・・・スターコインを全部取ろうとするとこうも難しいのかorz
ミヤホンの裏の顔見た気がするw
597名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:38:45 ID:+NaM/J7a
>>596
だがそれが良い(AA略
スターコイン集めるだけでも結構大変で楽しいよな
598名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:38:54 ID:1NGVtQlK
>>595
気に入ってるならゲーム内容について悪く言われる方が辛いんじゃないのか?
「ベスト化が早い」とかなら聞き流せるけど。
599名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:41:17 ID:+NaM/J7a
>>598
その内派生してゲーム内容まで(やってないのに)叩く輩が出るからじゃない?
便乗犯というかそういうのは結構いるしなあ

俺はソニーは嫌いだがICOとかワンダは気になるソフトだったよ
プレイ出来てないけどさ
600名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:44:21 ID:YtmN1Ik0
>>598
「内容」についてちゃんと言及してる批判意見なら受け入れられるって事じゃ?
601名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:46:18 ID:hX3jATYW
>>598
「文句無しの傑作」ってタイプのゲームじゃないからね、合わない人がいるのは納得できるんだ。
でも、買ってないのにネガティブイメージで語られるのは悲しいのよね。
602名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:51:00 ID:BQhIaYjr
あがたに参戦してみたけどメトハンのonはおもしろいなぁ
603名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:53:26 ID:srYfkAZa
ワンダとかICOとか大神はいつかやってみたいとは思う。
ただ、PS2持ってないからなぁ。
暇も金もないし、ハード買ってまでは…って感じ。
604名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 02:12:00 ID:g5zL4Puk
>>603
大神はともかく、ワンダとICOは発売がSCEだからね。
もったいない、というのは適当ではないか。
605名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 02:28:26 ID:NoxXMsIr
>>601
そこは悪いけど諦めてもらうしかないよ。今はそういうご時世だからね。
仮にアレな人達がソニーの仕業でなかったとしてもネガティブなイメージが強過ぎる。
しばらく時間をおいた方が良いと思う。
606名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 02:48:49 ID:kDu5vHKf
ナウプロだろうがSCEだろうがどこが発売してもいいゲームはいいといえる大人になりたい物です。
607名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 04:10:38 ID:x6bNePoA
PS2に限らず、ベスト版って安いのはいいんだけど
ジャケットデザインが最悪すぎるので持っていたくない俺ですよ
608名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 04:59:31 ID:e9nGt0zY
>>592
絶対とは言い切れないが多分楽しめる、俺もレジスタの意味なんぞ知らないからな。
あとオフサイドはやってれば分かるようになると思うぞ。
609名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 07:57:33 ID:rnvlvZAG
ナウプロが出してたGBAの野球ゲームってどうだったんだろう
610名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 08:07:23 ID:i7oof3Ks
面白くない、いいゲームじゃないから叩かれるわけです。
ナウプロやクソノーツは良作をクソ移植でダメにしやがるし。
611名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 08:25:22 ID:0W/jqxL7
139 :名無しさん必死だな :2006/06/06(火) 00:54:54 ID:iwHcJhUx
コンパイルのゲーム権利持ってるとこは今からでもいいからDSで
アップルソースっぽいのをタッチペンつかって遊ばせるとか
SRPGのデビルフォースの移植をするとか
GEOCONFLICTを移植するとか
オプションモンスターとかコメットサマナーとか満腹王とか魔導RUNとか
MYSTICARTSとかたぬキッズとかからくり遊撃伝とかせらだまとか
魔導物語とからっきょ食うカーバンクルとかコテDEメクールとか
キキーモラのおそうじ大作戦とか
まとめてミニゲーム集として出せほんと
ディスクステーションDSで

…天界住人だと、みんな知ってそうで怖い
612名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 08:32:38 ID:iONqrvWf
PCが壊れてた時期があったせいで、DFは2までしかプレイしなかったんだよなぁ。
ってチクショウ、そんなネタ持ってくるなよぅ、やりたくなっちゃうじゃないか……
613名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 08:37:39 ID:Jx9CRWoV
>>609
どうなったと言われてる状態が結論だと思います。
614名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 08:44:57 ID:CvEmxT9v
>>611
筋肉で遊ぼうが抜けておるわ!!
615名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 08:56:36 ID:dAlH9ukl
じゃあルードブレイカーと大海鮮も追加しとこうか
616名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 08:59:58 ID:YtmN1Ik0
>>609
そのワンピ野球の出来をタスケが塗り変えたらしい。
617名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:00:58 ID:EUUICFT9
>>611
ボンバースルーGOGO他JUMPHIROシリーズは無視ですか、そうですか
618名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:07:00 ID:9C8tQgcB
>>601
それなら他社のゲームを引き合いに出さずにレビューすれば良いんでないか。

特にコアなファンがついている他社製のゲームを
引き合いに出してくればくるほど元ゲーのファンはベストを待つと思うが。
619名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:13:28 ID:i7oof3Ks
引き合いに出すぐらいなら良いけど、アレはいつも「〜よりスゴイ、〜はもう要らない」だからな。
ワンダの時も度々来てたからゲーム自体のイメージも悪くなった不幸な例の一つだ。
620名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:29:17 ID:Ld3JCK+/
>>611

ディスクステーションは学校のPCで遊んでたら
教師にバレて物凄く怒鳴られたので良く覚えてるの域を超えてトラウマ。
621名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 09:41:05 ID:rnvlvZAG
>>616
いや、俺が言ってたのはナウ公式にもあるガチンコプロ野球ってヤツだった。
こっちはアイデアはいいんだけど…という出来だったみたいだけど。

タスケというのをググって調べたが酷いねw mk2で1桁点数付いてるソフトなんてはじめて見たわさ
622名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 10:45:31 ID:RlpLmlGE
>>611
そこらへんって確か型月の連中が独立前に作ってたのが幾つかあったような…
なので復刻したら型月信者は手を出すの確実なんで10万以上は硬いな。
623名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 10:59:38 ID:NkWri54v
>>621
ランクXにウーロン茶フイタw
624名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:20:06 ID:ZKiBby3p
>>547
プロポシェ〜ファンダムのよっぱらいシリーズだな・・・

懐かしい。
625名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 11:43:55 ID:YtmN1Ik0
>>621
そんなんあったんか、それにしても酷い会社だよな…。

ワンピ野球はめざ甲が小祭りになった時に比較対象として出たから、
ナウプロ野球=ワンピかと勘違いしてしまった。
626名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:15:53 ID:RXcJGH9T
>>611
仮面ハラダーとかのはらだシリーズなら欲しいな。
あとブラスターバーン。
627名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:22:02 ID:RXcJGH9T
はらだシリーズじゃなくてサムシリーズだったか。
DSでポリゴン使った顔魔人マイケオも希望。
628名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:33:14 ID:0W/jqxL7
NintendoDS (ポン!)

どうぶつの森に初夏が訪れました。

「あ、サメだ」
今日も海では楽しそうに泳ぐサメの背びれを見かけました。

川岸では蛍たちの神秘的な輝き…。
見とれていたら蚊にさされちゃった。

帰りの夜道、タランチュラに襲われました。

気ままな村でのスローライフ。
NintendoDS
「おいでよ どうぶつの森」

おかげさまで出荷300万本突破。
629名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:35:22 ID:sRoK7SUR
>帰りの夜道、タランチュラに襲われました。

気ままじゃねえ・・・・w
630名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:52:29 ID:sFfCXQDC
あ、UFO。謎の光につれさられました。
夜の湖のほとりで、ホッケーマスクに襲われました。
631名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 12:58:27 ID:9C8tQgcB
NintendoDS

どうぶつの森に初夏が訪れました。

「あ、ピラニア」
昨日危うく食べられかけました。

昼にカミキリムシを沢山捕まえて…。
彼の首筋に這わせてみたら一足早く冬も来ました。

最近お片づけをしてなかったので、アレが顔に向って飛んできましたよ。

気ままな村でのスローライフ。
NintendoDS 「おいでよ どうぶつの森」

おかげさまで300万本間近。
632名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:04:29 ID:73cLMW+v
夏は楽しい季節だけど、イヤな虫もいっぱいいるなあ・・・ってのを
忠実にゲーム化しなくてもいいじゃないか!
夜に役場に行こうとしたら、明かりに蛾が群がってるようヽ(`Д´)ノウワァァン
ぶつ森には絶対に強力な虫嫌いの監修が入ってるな。
動きとかコメントとか、虫のイヤな部分が実感こもりすぎ。
633名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:10:02 ID:OEXXB/y8
>>632
フータ
一応、とたけけと同じでどの村にも固定でいるキャラは
製作に携わったスタッフ達がモチーフになってる。
634名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:11:36 ID:uzNtpkoz
メトロイドをやった時、こんなキモイの出していいのか任天堂と
いらぬ心配をしたものだっけ…
635名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:15:59 ID:NkWri54v
>>632
ヤママユガが嫌すぎる。でけえ。きついよう。
636名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:32:47 ID:xgplfylP
>>635
帰りの電車内で遊んでたら、自分に向かって
飛んできたんで悲鳴上げた

幸い小声だったけど、マジでビビった
637名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 13:42:34 ID:VX7CnYQ9
>>633
じゃあリアルでもあんな妹がいるというのか。
638名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 14:05:26 ID:djTLqaTE
>>611
でも持ってる所(ア○キ)がまるでやる気ないという地獄。
ていうかあそこ今何やってんだ?ホームページも更新される気配全くないし。

Wiiコン新旧比較
ttp://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nin02&page=1&num=3428&main=nin&find=&ftext=

結構変わってるな
639名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 14:18:04 ID:djTLqaTE
投稿け(ry)
>今回、メタナイトだけはロック調でカービィダンス曲かなぁ……と
>思って計画しておりました。
>
>やっぱ、似合わなすぎるんですわ!
>一頭身のくせに! 
ネタを考えるのも一苦労です
640名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 14:52:09 ID:p3x3sc1q
ああ…春までに頑張りすぎて、森ちょっと飽きちゃったんだよね
んで放置してて…とうとう春が終わっちゃったな…
最近ちょっとだけ再開したい気持ちが出てきたけど、
勇気がないんだよね…いっそ一から始めるか…でも一生懸命集めたものが消えるのも嫌だし…
641名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:00:26 ID:8IXcnNES
>640
忘れた頃にプレイして、久しぶりってみんなに言って貰えるのもそれはそれで良いものだよ
642名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:03:10 ID:WkIUvbu7
森か……だらだらと毎日10分とか20分とか遊んでいたのが、突然思い立って現在村の地図作り中
なんだかんだ言って未だにはまっているってことかな
643名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:09:12 ID:NkWri54v
6月に入って虫と魚増えてテンション上がってきた俺。
だけどヤママユさんは・・・ヤママユさんは・・・orz
チュラさんも大概だが。ただいま3連敗中orz
644名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:19:44 ID:L+ndC1F+
こいつはバカゲーの臭いがプンプンするぜぇーッ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060605/kami.htm
645名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:28:19 ID:WkIUvbu7
>>644
7000円もするのか…狙ったバカゲーならそれ相応の値段じゃないと手を出しづらいな
646名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:37:25 ID:djTLqaTE
悪の枢軸、消滅?
ttp://www.x-nauts.com/
647名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:45:04 ID:Q7Q55CRP
>>638
使用前使用後ネタ?
アスペクト比間違い?
648名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:48:20 ID:uOJjwCWt
649名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 15:51:40 ID:VX7CnYQ9
>>644
女性キャラのスリットがすげぇ気になる
650名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 16:00:53 ID:wZxx1pe2
ストゼロコレクション買おうかどうか迷ったけど結局帰ってきた私ガイ
移植されてるの大体持ってるからな・・・
ヴァンパイアも同じ理由で買い逃したんだった
651名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 16:59:22 ID:LqYdcPEV
YahooトップにF-ZERO3とWiiのニュースがダブルでキターーーーーー!!




と思った俺は疲れてるのかな。
652名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 16:59:22 ID:8Nje97cl
>>621
糞鬱ヴァルケン、10点越えたの?
653名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 17:03:46 ID:0cuVTTmX
>>651
ワロタ
654名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 17:25:48 ID:Emea1Ly7
>>644
なにこの小梅太夫
655名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 17:39:18 ID:OEXXB/y8
>>652
そういや知らぬ間に糞鬱は逝っちゃったらしいな。
公式のサイトが行方不明だとか。
656名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 17:39:43 ID:4tsvQV47
リズム天国の宣材?&スキャン
http://gonintendo.com/?p=2930
657名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 17:55:24 ID:Emea1Ly7
痛のスキャンですな
658名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 18:12:46 ID:VX7CnYQ9
ムジュラの仮面で墓堀のダンペイのどんくささに殺意が沸いた件。
659名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 19:43:20 ID:9WgneWvO
時のオカリナでダンペイ幽霊の機敏さに殺意が沸く件

町のゲーム屋さんで、DSのソフト選びをしている小学生とその親。
マリオに惹かれる子供に対し、親が必死に漢字の渡り鳥に誘導していたw
660名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 19:49:52 ID:azitpuIo
「教育系だから」という理由で渡り鳥を子供にプレイさせたら
人格形成に重大な影響を残しそうだ。
661名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 19:53:25 ID:YtmN1Ik0
>>655
社長が逃げて鼻紙がのし上がったとか噂は聞いてたが、そんなオチか。
司淳のホトギミイラストはどこ行ったんだろ…。

俺が今ゲーマーやってるのも清水智子タンのお陰だというのに。
662名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 20:00:19 ID:MLlPzXTU
ムジュラの仮面でデクナッツ大臣の機敏さに(ry

お前はお礼をしてくれるんじゃあなかったのか。
663名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 20:40:14 ID:ACoFkEhv
時オカのハイラルの門番に300ルピーは貢いでしまった件
その後に裏から上れるのを知った件
664名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 20:48:07 ID:6VqKdgM/
>>592
そんなに構えなくても、ただの球蹴り。気楽にやるべし。
オフサイドとかは審判が勝手に判定してくれる。
放っておいても勝手に育つし、怪我しても治るからキニスンナ。


       3ネン デ 解任 サレタ・・
   λ.......
665名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:08:58 ID:1SHvAm+c
プライム3の動画見たが
WiiはGCからそこまで性能は上がってないとか本当かよと思った俺
666名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:11:50 ID:P4eTMv5X
>>665
それは孔明の罠だ
667名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:12:35 ID:+uf4H9k9
○とか3と比べると低いけど、GCから比べると結構あがってなかったっけ?
668名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:14:50 ID:0cuVTTmX
初代箱+メモリ増強ってスペックだったような
5年〜10年先はわからんけど現在ならコレで十分
669名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:15:29 ID:e562VOBw
箱よりちょい上クラスとかなんとか。十分だな。

個人的には小さいのが嬉しい。
670名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:16:46 ID:1SHvAm+c
初代Xboxよりは上、ってのは聞いてたけど
思ってたより結構差があったから
671名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:19:20 ID:5EM1WEoJ
ついにおっぱいスレにフラゲ者があらわれた模様
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1149488946/430-
672名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:20:44 ID:djTLqaTE
>>661
持ってた版権関連がどうなるかというのも問題だな。握ったまま逃走か?
673名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:23:38 ID:x+lmwqVS
ゼルダ信者のメトプラ好きとしては、ロンチで盆と正月がいっぺんにやってくる地獄。
674名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:25:53 ID:e562VOBw
>>671
住人がおっぱい連呼しまくりでワロタ

やっぱ買うしかないのか…
675名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:28:16 ID:1SHvAm+c
ゼルダ新作+メトロイド新作が同時に遊べるってのは
俺としては究極かもしれない

つかどっちも進めようとするとどこ行ったかゴッチャになりそうだな
676名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:36:41 ID:VX7CnYQ9
>>871
みんなバカスwwwww
677名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:49:26 ID:Ld3JCK+/
あー、まあ、おっぱいチョイスのセンスで
その後の人生は大きく左右されるらしいしな。
まるで二つのおっぱいのように
678名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:52:30 ID:Y3ko2R21



   /)  /)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ⌒  ヽ  |ttp://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/09y/09y10.jpg
  | ●_ ●  | < ttp://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/09y/09y11.jpg
 (〇 〜  〇 |  | 攻撃準備完了 
 /       |   \_________
 |     |_/
679名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:52:42 ID:bbzxkkvT
>>871に期待
680名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 21:55:24 ID:NMyPOVH+
カルチョ迷ってた人です。買ってしまったよ。
サカゲーなんて……というかスポーツゲー買ったのは、FC以来だ。

まだ公式戦1戦目終了時点だが、チマチマゲー好きな人間にはたまらんねこりゃ。

ルールなんて知らなくても、グラフィックが豆粒でも
「バカー! なんでそこでヘバる!」とか「コーナーキック上手いヤツはおらんのかー!」とか
叫んでる自分がいました。これはやばいな。
681名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:13:47 ID:VX7CnYQ9
ルカリオのデザイン、絶対どこかで見たことある気がするんだよなぁ。
なんなんだかいまだにわからんのだけど。
682名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:16:14 ID:0cuVTTmX
怪傑ゾロリという単語が浮かんだがググッたら全然違って、くやしいっ・・・!
683名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:17:49 ID:Y3ko2R21
でも、ルカリオは発表時から
ゾロリオ、ゾロリオ言われてるけどな。
アヌビスモチーフっぽいが、コレもビミョーに違うからなあ
684名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:22:06 ID:e562VOBw
「戻れ、ピカチュウ。お前は好きだ」
685名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:25:29 ID:VX7CnYQ9
いや、ゾロリ先生じゃなくてね……と思ったが
アビヌス系の何かかもしれん。本当になんだこのデジャヴュ
686名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:27:58 ID:Xtkxg8aT
>>680
シミュレーション系苦手な俺でもハマっちゃったし。
なんかねぇ、上手いんだよね作りが。

ドット絵のグラフィックはグラフィック飽食時代だからこそ
出せたのかなぁって気がする。
687名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:28:53 ID:0r9hzrPy
>>671
サバキスレは発売前のエロ妄想スレから発売後の転身っぷりにワロタ記憶があるが、
ここはおっぱいスレのままなのなw
688名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 22:36:22 ID:Xd0pkgZ9
>>687
まだ、フラゲ者だけだからだろう。

ヤベ、見送るつもりだったのに、買いに行ってしまいそうだ。
689名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 23:10:10 ID:uJDVc5EN
>>687
温泉イベ発覚あたりでまた元に戻った覚えがあるけどなw
690名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 23:10:11 ID:YtmN1Ik0
>>686
本当に味のあるゲームだよね。
出汁の旨味を前面に出したゲーム。
薗部氏のゲームは初めてだからめちゃくちゃハマってる。
691名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 23:39:52 ID:nGmMxozi
>>690
野球は嫌いだけど、FCのベストプレープロ野球にハマってしまった奴としては、
手を出しては行けない、緑の箱なのか・・・
近所のジョーシンで売り切れてて、何とか思いとどまったけど。
ちなみに他には、メトプラハンター、渡り鳥、おさわりが売り切れてました。
天界スレと連動してるのか!?
692名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 23:47:39 ID:uDQszAY5
携帯総合スレでは既に出ているがメトロイド好きな天界住民へ
ttp://www.youtube.com/watch?v=thFjDwisjB4

こういうルートの開拓する楽しさがメトロイドの本髄だなーと
693名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 23:48:22 ID:vKWvn8pS
>>691
メトハンと渡り鳥は出荷数が少ない為と思われる
(ちなみにこっちのジョーシンでも売り切れ、「マリオ再入荷!」のテロップがでかでかと出ていた)
渡り鳥、ステージ2までやったが、期待通りバカで嬉しいw
694名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:03:08 ID:rnvlvZAG
おさわりも出荷少な目なんだろうな

さて日付変わって今日はカードスタンドトレーってヤツを探しに行こう。
GBAソフトも溜まって来てるんだけどソフト纏めて入れられるケースがなくて
695名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:08:22 ID:FHuUg6Ag
>>691
ダビスタで競馬、ウイイレでサッカーにハマったって本当に結構居るしねー。


そんな俺はナルティでナルトを買ったクチなので、鰤DSの為に鰤をやっとコンプリート。
5巻くらいまでは不安だったが、やはり自分はジャンプノリが好きだと痛感。
シナリオよりテンポ!強さインフレ!!とりあえずキャラ出しとけ!!!

さ〜て面白いワンピ&テニプリゲーはないかのぅ。
696名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:09:40 ID:13hK3SE2
ファミスタで野球(今ならパワプロか)
ダビスタで競馬
ううj…じゃなくてウイイレでサッカー

その理論で行くとゆけゆけ熱血ホッケー部でホッケーにハマった人がいてもおかしくないはず…
697名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:11:09 ID:ztjMkkk3
おさわりはニューマリと同時期くらいに再入荷なかったっけ
698名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:12:25 ID:FOpq3RX4
>>696
いといううじゅう><
699名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:12:34 ID:26/zSmQm
>>695
Wiiのワンピース面白そうじゃない?
700680:2006/06/07(水) 00:13:04 ID:WqEy9QDK
>>691
スポーツ全般嫌いな俺ですらハマってるぜ? ついつい選手を応援してるぜ?
君は手を出してはいけない。いや、むしろ手を出すべきだ!
そして一緒に地獄へ堕ちよう。いや、天界へ昇天しようぜ!
701名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:16:15 ID:Ip+n9x2e
>>696
熱血ホッケー部はむしろ燃えプロ、キャプ翼に近いノリジャマイカ?
まあ、これはこれで違う・・・いや、むしろそれ以上に熱いモノがあるがw
702名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:16:35 ID:v94l9RYR
>>700
サッカーゲーは、
PCEのヒューマンスポーツフェスティバルに入ってた奴以来遊んでないなぁ。
とりあえず、ニューマリクリアで一息ついたんで、
MOTHER3を再開して、その次ぐらいに昇天するかな。
で、その頃には、ビットジェネレーション&リズム天国のコンボが来るか・・・
GBA、侮れませんな。
703名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:17:33 ID:j4y7Iov9
サッカーゲーと言えばロックマンサ(ry
704名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:18:03 ID:13hK3SE2
嘉門達夫がCMソング歌ってたゲームなんて知りません
705名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:19:40 ID:Ip+n9x2e
いやいや、むしろ爆裂サ(ry
これ手に入らないんだよなぁ欲しいのに・・・
似た様なので、レッドカードってのをやってたが、馬鹿風味がチト薄い。
・・・どうやら俺はまともなサッカーを楽しめない体になった様だ
706名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:24:08 ID:/uuF7VM1
Aりーぐさっかー……
707名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:24:24 ID:9JJfcZXO
サッカーといえば、スーパーマリオストライカーズはあまり評判がよくないよね。
誰かとわいわい遊ぶ分には最適かもしれないけど。
708名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:25:43 ID:9FsjgRZ4
どらっきーのくさやきうは大好き
709名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:28:06 ID:qAxAk3pO
>>707
あーゆーのは一人でやってもねえ、多人数で盛り上がる接待用系統だから。
710名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:28:13 ID:FHuUg6Ag
じーこさっかーとかかれたそふとはもっている
711名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:30:02 ID:13hK3SE2
プライムゴールというのが昔ありまして・・・
ナムコって本当にある時期を境にアレになったなぁ
712名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:33:10 ID:NKVp4M79
ウイイレは、面白いんだが、
リアルというかAIが賢いというか・・・
自分で遊んでる感じがしなくなって投げた。

>>707
その前身であるセガサッカースラムは超大味だったなあ・・・。
サッカーとは名ばかりの、足のボールマーカーを奪い合う格闘ゲームだった。
713名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:33:53 ID:Ze9snNsw
>>711
ミニゲームのリフティングが地味に面白かったあれか。
714名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:34:43 ID:orRL4S3T
DCのバーチャストライカー2はかなりやった。
いっちょ噛み対戦でも
けっこう良い勝負になる良いゲームだと思う。
715名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:34:50 ID:LV6ceIPi
>>711
プライムゴールは大味だったけど、面白かったなあ。

エディットで作るとき、普通に走るよりも、ドリブルした方が速いやつとか作ったりw
716名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:36:30 ID:9FsjgRZ4
プライムゴールよりエキサイトステージが評価されたり
ファミスタ系よりパワプロが評価された時点でナムコは苦しくなったと思う
717名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:38:38 ID:NKVp4M79
>>716
エキステは燃えたわ。
ゲームサッカーとして最高だった。
自由なフォーメーション、小気味良いレスポンス、
なぜかBGM。なぜかバーコードバトラー。

エポックゥゥゥ
718名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:38:39 ID:Ze9snNsw
ぶっちゃけプライムゴールくらい単純なほうが俺は好きだな。今のはついていけない。
719名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:38:43 ID:Ip+n9x2e
プライムゴールは当時ヒューマンのフォーメーションサッカーとは対照的な横移動メインとJリーグブームでヒットした感じだからなぁ
(とは言え、ゴール決めた後、意味も無く皆カズダンスを決めていたがw)
720名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:41:06 ID:orRL4S3T
エキステは感動したなぁ。「面白さ」に。
「未来のお菓子」食って泣いたのび太みたいだったな、
あの時、カメクラの試遊台の前にいた俺。
721名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:41:17 ID:9FsjgRZ4
カズダンスとオフサイドトラップはデフォだった。。。
722名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:41:26 ID:BHTgfX53
どの店に行っても必ずワゴンからジーコサッカーが俺を見つめていた
723名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:44:35 ID:9FsjgRZ4
そういえばウェイングレッキーホッケーやったことある人いる?
あれがお店で64ソフト漁ってるときに必ず目に付く・・・
724名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:47:33 ID:9XoB3Vrb
>>710
よう俺
725名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:47:39 ID:vErcD1Q1
ウイイレとパーフェクトストライカーの共存は出来なかったのかのう。
任天堂系ハードでのサッカーゲームの系譜というか文化が途絶えてしまったんだが。
726名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:47:48 ID:13hK3SE2
ファミスタ→パワプロなどに言えるのは、
ハードの進化と共に制約が解かれ、よりリアルな事が出来るようになった反面、
操作の複雑化という今業界が目の当たりにしてる問題の発端だったのではと。

なんちてな

でもそれくらい単純なゲームが反故にされてた気がするのよね、一頃
727名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:48:46 ID:9XoB3Vrb
エキサイトステージ(94だった)はハマったなー
反則なしのフットサルでタックルやスライディングしまくってたw
728名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:48:46 ID:9FsjgRZ4
>>725
64でた実況サッカー(notウイイレ)は面白かったよ
729名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:50:20 ID:S+SkZjEn
パワプロはキャラリアルにするより野球は別な方法でおもしろくできるよ
ってことで栄冠を勝ち取った代表ではないかと
最近別口で進化しつつあるが
730名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:53:14 ID:YITF9j6s
>>728
それ実況ワールドサッカーだろ?
あれもパーフェクトストライカー系列じゃなかったっけ

>>729
言われてみるとリアル系スポーツだらけな中
パワプロのデザイン自体は大きくは変わってないな
まぁSFCの頃はもっとドラえもん体型だったが
731名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:54:25 ID:v3uN8Y1V
>>722
アキバの某店で裸ソフトを詰め込んだダンボールには30本くらいパーフェクトストライカーってのがあった
そこになぜか1本だけソードワールドSFCがあってのう
732名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:55:10 ID:13hK3SE2
>>731
で、もちろんそのソードワールドを買ったんだよね?
733名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:57:20 ID:v3uN8Y1V
>>732
きくまでもなかろうよ!


そういえばワゴンを漁るとだいたいどこでもサッカーゲーが余ってるなー
野球はあんまりないんだよなー
734名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:57:59 ID:FHuUg6Ag
スーパーウルトラベースボールが好きだったあの頃の俺はもう居ない
735名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:58:22 ID:9FsjgRZ4
どう考えてもJリーグブームの名残です。本当にありがとうございました
736名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:58:24 ID:BHTgfX53
ファミスタ89か87はやたら見た気がする
737名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 00:59:59 ID:13hK3SE2
ファミスタ89
ピッチャー  ほし

AチームとPチーム以外には完全試合可能
738名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:00:13 ID:Ip+n9x2e
>>733
サッカーゲーはJリーグ開幕時にあちこちのメーカーから有象無象と出たからな
当時ですら、980円コースだったソフトも多いし

パワプロと言えば、やはりサクセスモード(notなめこ)が他には無いってので、何時の間にかメジャー化していった気ガス
739名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:02:13 ID:LV6ceIPi
ソードワールドSFCやダークロードのように、
シナリオクリアで経験値が手に入り、
レベルを上げることのできるタイプのRPGって、
あまり流行らないのかねえ。
シナリオ重視タイプを作るなら、
そのほうが合ってそうな気がするのに。
740名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:03:36 ID:13hK3SE2
そんなコナミも昔はファミスタ系のソフト出してた時代がありまして…
ゴエモンとか黒子とかのチームがあったっけか。

ファミスタ系のソフトは本家との差を出そうと色々考えた跡があって面白いね
741名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:04:41 ID:u2oBixmz
エキサイトステージとスーパーフォーメーションサッカーは対戦したなぁ…
勝敗で険悪な雰囲気になるくらいやりまくった。

ゴールやカードが出る度に相手を罵倒しまくる口プレーが楽しかったw
742名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:04:58 ID:NKVp4M79
>>738
ウイイレ、パースト、エキステ、プライム、
スーパーサッカー、フォーメーションサッカー、
ジーコ、ドラッキー、武田、くにお。

いろいろ出てたなあ。
743名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:05:04 ID:9FsjgRZ4
個人的、いちパワプロファンが思うパワプロが受けた理由
ゲームとリアルさのバランスがとれている

これだと思う
744名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:05:52 ID:LV6ceIPi
>>740
そのあたりでは、スーパーウルトラベースボールと、ハリキリスタジアムが双璧かなあ。
745名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:06:46 ID:NscYHJSY
やきゅつくがリアル頭身になってガッカリした俺ガイル

俺は宇宙人と試合がしたいんだ
746名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:07:38 ID:6oa89gjp
>>727
ヒールリフト→バイシクルでドッカンドッカン点取り取られ

>>740
がんペナだっけ
SNKのベースボールスターが好きだった
すとくいんのしものくは
747名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:08:38 ID:9FsjgRZ4
野球オタクから話させてもらうと
8頭身キャラがいっつも同じモーションでバットふったり、ボール投げたりetc

耐えられない・・・

パワプロぐらいすっぱり簡略化してくれて大いに結構
748名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:08:42 ID:13hK3SE2
>>739
DQFFがスタンダードになった日本じゃ厳しいかな。
俺としても是非ソードワールド系のゲームはもっと欲しいんだけど。

でも戦って行く度に強くなるっていうシステムの方が日本人好みかな。
749名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:08:56 ID:orRL4S3T
ハリスタは周囲で持ってるヤツ多かった

エキステはスライディング以外で球がとれるのが画期的だったような。
フォーメーションサッカー全盛の頃はスライディングばっかりだったから。
750名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:10:10 ID:kn142hLD
カルチョ、悲願のチャレンジ杯制覇を目指した決勝、
終了間際にまさかの同点、PK戦で撃沈…
ちきしょう、ツートップの片方さえ故障してなければ…orz
751名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:10:14 ID:wH9ZC1HR
ソフトボール天国…ボソッ
752名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:10:30 ID:rZmqPwBE
スーパーフォーメーションサッカー
エキサイトステージ
実況シリーズ(SFC・64)
ウイイレ4以降

自分がはまったのはこの順番だったかな
かなりサカゲーはやってきたけど
ウイイレもマンネリすぎで8から全然やってないな
753名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:11:04 ID:26/zSmQm
>>748
俺もそっちの方が好き
でも無理だろうなぁ
754名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:11:30 ID:YITF9j6s
>>747
プロスピとか物凄く違和感あるもんなぁ
リアルにし過ぎると返って奇妙に見えるって話があったがそれに近い感じ
755名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:13:02 ID:4xQyh4Mv
>>748
バランス取りが難しいからなあ。(真面目にバランス取ってないRPGがほとんどだけど。)

ジルオールは配達繰り返してるだけでラスボス瞬殺出来るぐらい強くなれるという
素敵仕様だった。
756名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:13:26 ID:orRL4S3T
熱スタはバッティングとピッチングがかなり面白いよ。
守備は正直辛いのでオート。
757名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:13:54 ID:gZutqtT8
ウイイレは監督やTV視点から見たサッカーでVSはボールを持ったプレイヤーからみたサ
ッカーって感じ。俺はVSのもどかしさが逆にサッカーっぽくて好き。「こらーDFはさがれー。」
とか「おーあそこでフリーになってるやつがいる。俺がパスだせばチャーンス」とか。
まあハメが多いとか改善の余地はまだまだあるけどさー


Ver2006、GCで出ねえかな。
758名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:13:57 ID:13hK3SE2
>>753
結局そっちのを作るとしたら、わざわざRPGにしないでアドベンチャーにするって手もあるからねぇ…
そういやベクターのフリーソフトでそんなのがあったような気がする
759名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:13:57 ID:qOq+yary
>>753
ソードワールドとかカードワースとかソーサリアンとか
サードのDSソフトにはそう言うのを期待していたんだがなあ。
見事にどこも作りやしない。
760名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:14:23 ID:cqDpSpcX
プロスピやってるけどたまにパワプロがしたくなってしまう
761名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:14:50 ID:YITF9j6s
>>757
縦読みかと思った
762名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:14:55 ID:NKVp4M79
>>749
LRでカーブかけられるのも革命的だったぜえ。
直感でグイングイン曲げられる。
ヘディングでもカーブするしw

GK以外全員フォワードとか、縦一列とか。
いろいろ遊べて、ゲームとして楽しかったな。
友達と毎日遊んでたよ。
763名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:15:06 ID:qAxAk3pO
>>739
レベル上げでプレイ時間を稼げないから製作側に嫌われてるんじゃね?
プレイ時間が長ければ良いゲームだって勘違いしてるみたいだし。
764名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:15:29 ID:rZmqPwBE
>>749
フォーメーションサッカーとエキサイトステージ作ったの同じ人なんだよね
あの人はもうゲーム業界から引退したんだろうか・・・
765名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:15:40 ID:FHuUg6Ag
リーグマン…ボソッ
766名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:15:52 ID:Ze9snNsw
体験版しかやってないけどリベログランデがなかなか面白かったような。
767名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:15:58 ID:ELhu4d8x
エキサイトステージは指が痛くなるまでやって、ウイイレよりパーフェクトストライカー系の
超人サッカーが好きなオレにぴったりの流れだw
エキステはゴールの隅っこにBで決めるのが一番決定力があったなあ
768名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:16:01 ID:gZutqtT8
>746
ゆめまぼろしのごとくなり
769名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:16:50 ID:13hK3SE2
>>765
野球を題材にした戦隊もの横アクションなんて知りませんのだ
770名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:17:26 ID:J/KS2ZQQ
やきゅーゲームじゃねーww
771名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:18:47 ID:LV6ceIPi
結局、イベントクリア型RPGは、手間がかかるということなのかね。
まあ、能力で変なとこばかり上げてしまって、クリア実質不能、
なんて展開まで考えないといけないしな。


野球ゲームといえば、エキサイティングベースボールはひどかったw
エキサイティングバスケットは面白かったけど。
772名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:18:57 ID:Ip+n9x2e
>>766
ワゴンで製品版買ったが、やり続けると2でシリーズ終わったのが分かる気がするぞ。
ボールが来ないと、ただ走り回ってるって感じがするし
773名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:19:05 ID:S+SkZjEn
あれ懐かしいなあ
今じゃもうやることも出来ない
774名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:19:35 ID:orRL4S3T
>>764
へーしらんかった…
エキステ、最期は不遇だったからねぇ…まあ、エポックだしなぁ
775名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:20:22 ID:NKVp4M79
>>764
まだがんばってるぞー

エーマックス
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~amax/

ダイナマイトサッカーファンサイト
ttp://dejan.dyndns.tv/kino/index.html
776名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:20:46 ID:26/zSmQm
>>758
あぁ、みたことあるかも。カードワースだっけ??
作るほうにしたら分かんないけど、遊ぶ側としたらADVとは別物なんだけどネェ
ってか、戦闘からの経験値から抜け出せれば、
みんな魔法使いと戦士みたいなのから抜けられるのに
ふと思ったけど、DQSのボリュームがあるなら、
ずっと剣神タイプじゃ辛いし、採用したりしないかな
777名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:22:11 ID:6oa89gjp
>>768
か、漢十郎師匠…?
778名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:22:26 ID:13hK3SE2
MMORPGでイベント出来るんだったら据置でも…と思ったが、
あれは不特定多数が入り込むから面白いのであって、
やはり一人でやるゲームでは…これも原因な気がするな。
ソードワールドSFCも結局PC役のNPCが割り込んで初めて成立してるって感じだし

最も理想に近いのはホームランドなのかもしれない
779名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:23:52 ID:YITF9j6s
2004年にPS1でソフトを出した事に驚いたんだが
780名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:24:13 ID:Ip+n9x2e
ちょ、ベンガムwww

あーなんかこのネーミングセンスのために買ってあげたいが、金が・・・
781名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:24:28 ID:9FsjgRZ4
MMOに一番近いゲームはどうぶつの森だと思ってる
マザー3で糸井さんが言ってた変化していく姿がある
782名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:25:52 ID:j4y7Iov9
MMOまで行かなくてもMOでいいと思うけどね。
MMOでもメインはインスタンスだなぁとか思ってるし。
フィールドでGRP組むことはあんまり無い。

ただし、セーブが手元に残っちゃうといろいろ問題はあるんだよね。
783名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:28:02 ID:26/zSmQm
>>782
レベル20でストップして、魔法とか技で個性つければ良いんじゃない?
今の日本でそんなバランスとれる会社がいくつあるのか分からないけど・・・・
784名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:29:38 ID:S+SkZjEn
レベルとかバランス取るの大変じゃね?

じゃあなくそうぜ、ていうかいらね

という発想でできてるのが、ぶつ森あたりだよな
785名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:30:08 ID:4xQyh4Mv
>>783
スキルの幅を増やすのは良い手だけど、バランス取りに加えシナリオ分岐が大変なことに。

こなせるとしたら堀井雄二くらい?
786名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:31:56 ID:wH9ZC1HR
小さくても良いから天界村コミュニティーが出来たら良いなぁ…ぶつ森Wii
みんな色んな格好して、釣りとか、混浴とか、デザインの交換したりさ
みんなの家とかでちっさなホームパーティー出来たら(*´д`*)
787名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:32:27 ID:13hK3SE2
ソードワールドはDSで化けれる要素満載だと思うんだけどなー。
自キャラのデータをWi-Fiで転送するとNPCとして他プレイヤーの所に参加とかさ

デジタルゴルフの中の人お願いいたしますマジデ
788名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:32:55 ID:65RPxh+w
>>748
スクの河津さんがそういうバランス取りのゲームを作ることが多いな。
ワイルドカードとかPS2のロマサガとかやってるとそう思う。
789名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:34:01 ID:Zv3mYtMv
>>783
そういやモンハンはキャラクターそのものにレベルは無いな、と。

現在カプによる御馴染みの超遅延・高難度化策が絶好実施中だけど(;´Д`)
790名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:35:23 ID:9FsjgRZ4
>>786
現実はそう甘くないだろうけどね
・・・と冷めたことを言ってみる
791名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:36:09 ID:26/zSmQm
>>785
あくまで主観だけど堀井雄二か、任天堂か、チュンぐらいかなぁ
あともう一回ぐらい土地ころがしに失敗して神風に吹かれたカプとか
一番簡単なのはD&Dとか、うまくいってるTRPGをパクルこと?
792名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:37:32 ID:INblmxPc
>>783
日本のデフォレベルが99だから20までしかレベルがないと
それだけでマイナスポイントになるのが今の業界でして・・・
ファミ通に絶対書かれるだろうしw

SWSFCはNP書き換えもあったんだよなあ。
SW今復興させようとしてるみたいだし、ゲーム化・・・
するとしたらリウイなんだろうなあ('A`)
あれも嫌いじゃないがあれをゲーム化したらムービーゲーになるの分かり切ってる

>>725
当時の空気嫁無かったコナミがPS系列に移籍させて見事に消滅したからな。
793名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:41:40 ID:orRL4S3T
エーマックスは今何やって食ってんだろ…?
794名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:41:55 ID:j4y7Iov9
最初に手を出したMMOはレベルの概念が無くて、
その次が上限65(現在70)、
で、今やってるのが60だなぁ。

全部スキル制、生産、釣りがある。
795名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:43:16 ID:4xQyh4Mv
>>791
あまりに身近なせいか、御所の存在を忘れてた。

河津神は冒険心にあふれるけど、
新しいスタンダードを創るには『わかりやすさ』が欠けてると思う。

>>792
開発者の意図を酌むなんて器用なマネ、ゲームマスコミには絶対不可能だろうな。
796名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:43:23 ID:qAxAk3pO
>>792
そこでへっぽこーずですよっ!
797名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:44:54 ID:Ze9snNsw
>>796
超美麗ムービーで猛女様とバグベアードの怪獣大決戦が拝めるわけですね。
798名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:46:43 ID:9JJfcZXO
自分でもおかしなことを言っているのは重々承知だが、
そもそも戦闘にレベルという概念がゲーム的なんだよね。
リアルを目指すならどうしてもアクションゲームになる。
自分の腕がゲームキャラの動きにフィードバックされるという意味で。
799名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:54:26 ID:rZmqPwBE
>>775
ファンサイトのゴール集見たけど凄い面白そうだ
カーブの掛かり具合がエキサイトステージっぽいしw

パス関係全部マニュアルなんで難しそうだけど安いし買ってみるかな
800名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:55:06 ID:VJHfiv1H
>>798
よく知らんが、それを実践して受けたのがモンハンじゃないのか?
801名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:58:58 ID:qAxAk3pO
>>797
ムービーは勘弁して……orz
802名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 01:59:57 ID:INblmxPc
>>796
ご近所の平和を守るのか!
冗談はさておき、へっぽこと王子様だと知名度(売り上げ)がなあ・・・
王子様アニメ化もしてて、一昨年だかのラノベ売り上げ一位だったし。

でも、王子様ゲーム化するとグラフィックがまんまエロゲーw


真面目な話、原作になる小説が居るんだけどね。
売れないからリプレイ周りと王子さましかでない世の中じゃ無理だよなあ・・・
803名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:01:07 ID:INblmxPc
>>797
ただし、猛女様は絵師が描いた筋力25リアルバージョンでw
804名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:02:55 ID:Ze9snNsw
>>803
そんなバージョンあるのかw 激しく見たいw
805名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:04:00 ID:INblmxPc
ファンブックの4コマに載ってるw
確かに筋力25だったよw
806名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:09:32 ID:Ze9snNsw
まあ、全身鎧に包まれて予備含む二本のグレソを担いで進むとかリプレイで言われてるしある程度はイメージできるがw
807名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:14:45 ID:C6vXWaWE
>>799
ゴールシーンでのプレイヤーの動きが凄いなw
ポストに跳ね返ったの先に選手がぴったりいてそのまま決めたりとか
パスした先に選手きっちりいてダイレクトボレーとか

今のサッカーゲームって相当進化している…の?
808名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:41:52 ID:9FsjgRZ4
>>807
ちょっと遠めから見たらTVでサッカー中継してるように見えなくもない
809名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:48:15 ID:qAxAk3pO
でも見た目はリアルになったけど操作方法やシステム面ではFCからそれほど変わってないとオモ。
810名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 02:53:32 ID:aUOlfbb0
どうでもいいけどビクトリーゴールのテーマソングほど熱いものはない。
CDになってないかなあ。
811名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 03:03:39 ID:JUAyBOKF
とりあえずMOならPSUが待ってるんでそれで。

間違っても仮面幻影殺人事件じゃない。
812名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 04:19:24 ID:v3uN8Y1V
>>810
CD-DAだからそのまま聞くか焼くかダブるかしたらいい
どうせ100円とかで買えるし
セガラリーとかも神の出来なんで押さえてもいいかも
813名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 06:58:57 ID:6U1/S+6S
>>810
セガコンとか買えば?
814名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 08:09:02 ID:C2dRYRDL
ちょっと前にファミマガの付録CDを発掘した者ですが、
CDに収録されているロックマンサッカーのBGMの出来がいいので
現物を探しているんですが、あれは何かい、落とし穴かい…?
815名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 08:27:57 ID:IrpMRKFc
BGMだけ出来の良いクソゲーって多いよね、わりと。

いやいいんだ。いいんだよ。サントラ代わりに買っても安いし!
816名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 08:29:16 ID:Yu3LMGfM
おいおいスレの流れはえーよ。

やべえ、俺のPS2がディスク読まなくなった!
ソニータイマーはこれだから困る
817名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 08:48:11 ID:TlyuM1BY
音楽良いと、ある程度内容ダメでも許せるところあるからね。
いや限度がありますが。
818名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:18:29 ID:Tgqvs2Q5
亀だけど直感的にできるエキステ/DサカはいかにもWii向きだと思う俺。
リモコンの跳ね上げ角でキックの強さや軌道自由自在とかだったらちょっと濡れる。
819名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:32:20 ID:9fB6Kt/O
>>783
つネヴァーウィンターナイト
見た目ダンジョンシージなD&D3版準拠ゲー。
マルチクラスが最初からほぼ制限なしで、特技は得意分野の1/3も取れないほど多数。
シナリオ作成ツール標準装備、プレイヤーだけでなくGM役も可能。
上限レベル40だけど、稼ぎよりもロールプレイを重視した推奨レベルひと桁の
シナリオも結構多い。
戦闘バランスも悪くないし、何より呪文や技能で個性付けって面については
他を圧倒する充実振りってまあTRPGのシステムそのまま持ってきてるからだが。
820名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:40:34 ID:26/zSmQm
>>819
もちろん、もってるぜー
BDもIWDも大好きなゲームだ!
821名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 09:41:53 ID:26/zSmQm
BD→BG
822名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 10:14:15 ID:2Gtbd54B
今日の朝、通勤電車でカルチョビットをやっている人を見かけた。
どうやら地味に普及しているらしい。
彼は相当お疲れらしく、試合の度に居眠りしていた。

よっぽど俺の懐に潜んでいるミクロと
カルチョビットを見せ付けてやろうかと思ったが、
通信ケーブルを持ってなかったのでやめた。
823名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 10:32:01 ID:CYd7kMme
ミッションクリア型と戦闘でのLVアップ制併用のゲームとしては
ソウル&ソードがいまだに心の一本。
バランス自体は決して良いとは言えなかったが、それも含めて。
トルネイとかダンスの強さが異常だったw
効率よくプレイしようとすると、開始直後に最大まで借金してから
動き始めるのが一番いいと気付いた時には目から鱗だったよw

SWは……うん、キウイさんは勘弁してください……('A`)
824名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 10:39:51 ID:+X181MAM
掃除機で排気口吸うとPS2がフカーツする事があるよ
825名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 10:53:15 ID:NHmCzRtQ
>>810
「未来へと続く空」ならSEGAROCKのVOL.2に入ってる。
CCCDなのが難だが。
826名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 10:54:06 ID:NHmCzRtQ
>>815
テラクレスタ3Dの事かー!
827名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 11:14:41 ID:Yu3LMGfM
イズナスレ凄いな。洗脳されるwww
828名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 11:17:18 ID:Tuog91IN
oπ!oπ!
829名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 11:52:31 ID:psKaM/g2
SWはやっぱりバブリーズだな
830名無しさん必死だな
>>825
CCCDって……