『New スーパーマリオブラザーズ』4日で90万本 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2006/05/30(火) 12:47:35 ID:SWIns8lr
会場で開場前でパンフを読んでいるのですが『リズム天国(GBA)』というタイトルが
ムチャクチャおもしろそうです。
リズムに合わせてノリ感を楽しむ新感覚音楽ゲームで、『メイドインワリオ』と
同じスタッフが制作しているようです。
最初にプレイするタイトルはこれでキマリでしょうか。

『NEWマリオ』発売4日間で90万本のセルスルー
テトリス4週で80万本…
4月だけでDS本体95万台以上出荷…。
しかも累計シェア840万台以上…。
任天堂は化け物か…。

前スレ
『New スーパーマリオブラザーズ』初日は48万本 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148882195/
2名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:34:35 ID:NKUyLApX
マジ?
3名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:37:33 ID:xJbUqL61
ここからどこまでジワ売れすっかな
それで評判も分かる
4名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:37:39 ID:yorTpKzW
笑いが止まらんなw
5名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:41:02 ID:2zAPV6jz
マリオもテトリスもミリオンか。こりゃDSのゼルダもミリオン行くだろうね
6名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:43:06 ID:X27U/VkF
必死にネガティブ工作してたGK哀れなりw
7名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:44:14 ID:AYPiMO36
この勢いならFF3もミリオンいったりしてw
8名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:44:16 ID:u6PTpxp6
任天堂だけにファミコン時代再来
9名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:46:45 ID:926Mz5Rl
ミリオン行かなきゃなんかやるって言ってた奴どこー?
10名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:47:43 ID:wJxNNHZx
冗談みたいなスレタイだが、本当だから困ったモンだ(笑)
11A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/05/30(火) 16:48:03 ID:SPLXpjPN
ほんとに初回出荷100万本だったんだろうか。
凄すぎるな。
12名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:48:15 ID:CxPbeCbB
>>8
マジで開発費とか考えたら1本出して
ビル1つ建つレベルで売れてるな。。。
 
ファミコン時代はそんな話ばっかだったなぁ。
13名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:49:00 ID:yCGRG22N
今まで言われ続けてたことをまた言おう




サードイラネ
14名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:50:36 ID:CxPbeCbB
>>13
皆PSに行って、任天堂がサードの分も
補わないといけなかった64、GCが任天堂を怪物に変えたな。。。
15A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/05/30(火) 16:51:13 ID:SPLXpjPN
正直、ゲームはマリオだけでいいかも、とか思った。
実際はそれだけじゃダメなんだが・・・。

まぁそれぐらい凄い開発力だな。
16名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:51:34 ID:UphdEmYr
開発費少ないくせにこんなに売れるってバケモンか任天堂のソフトは・・
17名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:52:16 ID:PEtbuL8E
またマリオだけど。
18A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/05/30(火) 16:52:37 ID:SPLXpjPN
まぁNDSだから売れたってのもあるよな。
マリオの本流だし。
19名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:53:22 ID:AB5Vd3vB
さっきヤマダ電機に行ったら
売り切れてた。
ちょっと舐めてた。
スマヌ
20名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:53:51 ID:5TYqY6b9
>>19
凄い売れてるんだね。

買っといて良かった。
21名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:54:19 ID:REUVR24B
なんだかんだで相変わらず業界のトップスタアですなぁ、この髭配管工は
22名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:54:26 ID:yCGRG22N
まあ、初週でミリオン期待してた俺にとって
ちと残念ではある
23名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:54:26 ID:bDep+AFO
ファミコンミニで蒔いた種を収穫って感じだろう。
売上は戦略のおかげだろうが、内容も良く出来てる辺りが凄い。
24名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:54:46 ID:YBE98Mil
山ずみと半千万に出て来てもらおうか
25名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:55:40 ID:Uo+MXRk1
>19
近場のヤマダは土曜の段階で売り切れてたお。
小さい割引少ないゲーム屋なら結構置いてそう。
って追加出荷昨日あったって話なんだがな・・・・
26名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:56:21 ID:wJxNNHZx
初回出荷が80万で、その後「すぐ」に追っかけ出荷があり、
5月末までに120万出荷だから、
発売週の週末には結局+20〜30万程度の出荷が間に合ったんジャマイカ
27名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:56:23 ID:qTfrnXf2
正直意外だったよ、ここまで売れるとは
松嶋奈々子効果があるのかどうか判別が難しいところだけども
今後はジワ売れしていくかどうか、ちょっと興味深いね
28名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:56:50 ID:AYPiMO36
>>22
まだ三日のこってるだろ。

>>20
俺の地元でも軒並み売り切れだよ。
ファミコン時代をおもいだすねぇ。
29名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:57:17 ID:TekOTyOv
一年以上かかってるんだから開発費は決して安くないと思うよ。
100万以上売るつもりだったからそれだけ出来たというのもあるだろうけど。
30名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:57:29 ID:UphdEmYr
俺今日放課後友達にnewやらせたんだけど、
面白いから買うっていったんで
予め買っておいた予備の奴6000円でやった
まあ近所の店どこも売り切れなんだからこれぐらいの金払わせるのは当然の事
今日はいい日だ
31名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:58:02 ID:08YJQcvP
未だに本体の品薄が続いてるからな。
本体が売れ続ける限りNewマリもジワ売れし続けると思う。
任天堂すげーわ・・・・

サード何やってんの
32名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:58:12 ID:AYPiMO36
スクエニもこの流れに乗って2DFFとか出せよ。
まぁ、無理だろうけど。
33名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:58:26 ID:TekOTyOv
ウツボが出てくるのってかなり後半じゃん。
松嶋菜々子は自力でそこまで行けたのかね。
34名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:59:29 ID:eZtueB6u
マリオみたいに2.5DのFFでも出せばいいのにね
35名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 16:59:32 ID:Uo+MXRk1
>30
どうみても転売です。
転売厨予備軍市ねw
36名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:00:46 ID:KlIx68k/
>>30とは友達になりたくねーな
37名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:00:55 ID:Y8xbXiW0
あらかじめ買っておいたところがツッコミどころか
38名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:01:12 ID:eZtueB6u
転売というより、友人相手に定価以上の値段で売るのがひでえなw
39名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:01:21 ID:PEtbuL8E
>>31
ゴミキューブも任天堂のゲームしか売れていなかった。
40名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:01:24 ID:hzxgwITr
100万売れる、とは踏んでたろう。
世間の言う「低めの難易度〜やり込み要素」も含めて、かなり作り込んであると思う。
開発費もそこそこ、かかってるだろう。

だが、200万、さらに300万となると、そりゃ丸儲け。
巡り巡って、Wii本体やソフトの値段が下がってくれると嬉しいな。
41名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:02:10 ID:koxEkmuY
>>33
エロいな(・∀・)
42名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:03:18 ID:Uo+MXRk1
>34
つFF3
FFCCはフルポリっぽい雰囲気だったけど
同じかな?
43名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:03:26 ID:aD984Zye
>>100
GK乙
44名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:04:47 ID:AYPiMO36
>>42
3Dじゃないか。アレを俺は認めない。
完全新作2DFFを作ったら神認定なんだが。
45名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:04:48 ID:TekOTyOv
そういうわけで忍だ。
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10013033387.html
46名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:05:29 ID:/F5SqXNC
うわっ、初日で48万なのに
4日も経ってまだ90万かよwww
とりあえずマリオ逝ったー!
47名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:05:52 ID:NFQed1wY
俺らは見慣れてるけど始めてみた時のデカマリオの印象は
かなりwktkさせられたからなぁ
48名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:06:14 ID:UphdEmYr
まあ予約して初日に貰いにいった俺は勝ち組ってとこ
49名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:07:10 ID:AYPiMO36
>>48
初日は予約なしで買えたぞ。
50名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:07:19 ID:Uo+MXRk1
>44
いやいやマリオと同じようにキャラと一部以外
2Dだよ。フルポリはDSでは厳しすぐる。
>45
遅いよ忍ぶ、忍ぶ遅いよ。
51名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:08:02 ID:wJxNNHZx
DQ3の移植はまだか
WiFi対応のファミスタDSはまだか?
52名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:08:26 ID:unDRCRyR
「スーパーマリオ」アクションゲームシリーズ
FC スーパーマリオブラザーズ 85.09.13 681万
FDS スーパーマリオブラザーズ2 86.06.03 265万
FC スーパーマリオブラザーズ3 88.10.23 384万
GB スーパーマリオランド 89.04.21 419万
SFC スーパーマリオワールド 90.11.21 355万
GB スーパーマリオランド2 6つの金貨 92.10.21 270万
SFC スーパーマリオコレクション 93.07.14 212万
GB スーパーマリオランド3 ワリオランド 94.01.21 159万
SFC スーパーマリオ ヨッシーアイランド 95.08.05 177万
N64 スーパーマリオ64 96.06.23 192万
GB スーパーマリオブラザーズDX 00.3.01 8万
GBA スーパーマリオアドバンス 01.03.21 89万
GBA スーパーマリオアドバンス2 01.12.14 92万
GC スーパーマリオサンシャイン 02.07.19 79万
GBA スーパーマリオアドバンス3 02.09.20 52万
GBA スーパーマリオアドバンス4 03.07.11 69万
GBA ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ 04.02.14 122万
DS スーパーマリオ64DS 04.12.02 89万

53名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:09:39 ID:AYPiMO36
>>50
そう? まぁ、買うからいいけどさ。
54名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:10:17 ID:iEXeNbkd
ヒゲのおっさんはやはり偉大だった。
55名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:10:22 ID:yCGRG22N
>トリプルミリオン1本、ダブルミリオン2本、
>ミリオン6本、ハーフミリオン6本という
>異様なまでのソフト面の好調を受け、
>4月度だけでDS Lite本体は95万台を販売し、
>DSトータルの販売台数は840万台を突破、
>携帯用機市場におけるシェアは83%と圧倒的な強さを誇っている。

>任天堂では、「ニューマリオ」で新たにDSユーザーとなった
>ライト層に向け、「Touch!Generations」シリーズを
>まとめた新CMを夏商戦に向けて投下する予定で、
>これにより「nintendogs」や「だれでもアソビ大全」などの
>販売数が再び増加してくる可能性は高い。

http://ameblo.jp/sinobi/
56名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:10:48 ID:eZtueB6u
64ぐらいの性能あるのに厳しいのか・・・
57名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:11:45 ID:G8nkrD6Q
今の任天堂はなんというか・・・飛ぶ鳥を落とす勢いとでもいうの?
凄いね。
出すソフト、やる戦略全ていい方向にいい方向に向かうね。
58名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:12:08 ID:sJCxNYJ8
出荷が90万でしょ
うちの近所は売れ残ってるよ
59名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:13:04 ID:KlIx68k/
ふと思った。ゲームに3Dは必要ないのかもしれない。
3Dになって面倒くさくなったゲームばかりだ。
60名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:14:45 ID:NFQed1wY
>>58
ごっつぁんです
61名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:15:56 ID:Uo+MXRk1
>56
見た目も両立しようと思えばってことで。
まあメトハンとか64DS見ても開発者次第だなとは
思うけど。
>58
そりゃ消化率100%じゃないだろうし、どこかにはあるだろw
62名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:16:03 ID:mba/8LR2
>>59
たしかにマリオギャラクシーは見ただけで面倒臭そう
63名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:16:06 ID:bnALpAiH
うちの近所ではまだまだダミーパッケージが山ずみされてる
残りいくつぐらいなんだろう
64名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:17:07 ID:aD984Zye
出荷90万ってことは売れ残りが80万本くらいか
つー事は値崩れでニューマリが400円で買えるという事か!店頭に急がねば!
65名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:17:48 ID:GlEsOK5R
プロの目から見れば特別難しい技術使ってる訳じゃないでしょ?(よくしらんけど)
味付けっていうか、バランスが絶妙なんでしょ?だったら、他社は一回とことんマリオ
を真似したゲーム作ってみるといいよ。(発売するわけなじゃないよ。)真似して、真似して、
分解して、分解して、みたいなカンジで良い意味で技術を咀嚼・吸収すればいいんだよ。
かつての日本企業の多くがそうしてたみたいに。遠回りのようだけど、ここらで本腰入れて
土台を再構築した方が正解な気がするんだけどねぇ。マリオなんて格好なテキストなんじゃ
ないかな?(よくしらんけど)結局、研究費がないって事なのでしょうか?
それともそういうのはプライドが許さないのか?
66名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:18:47 ID:SJd4bQgp
「じゃあマリオでも買っとくか」みたいなジワ売れ溜め売れタイプかと思ってたから意外ね
67名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:20:03 ID:5eXTbuzz
マリオ

この名前をつけなかったら売り上げは10分の1になってただろうなw。
68名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:21:10 ID:elaEXT4V
>67
そういうのは意味がないな。
69名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:21:14 ID:N/kZ/5mt
オギャーはグギャーに勝てない。
70名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:21:38 ID:4OFHUv6H
>>67
PSPに出してたら100分の1くらいだったかも!
71名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:22:13 ID:AYPiMO36
>>67
FFって付けなかったら何本になるんだよw
72名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:26:49 ID:X27U/VkF
テトリスも売れすぎだろうw

なんだこの超バブル時代ムードは
73名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:27:32 ID:NFQed1wY
>>67
見た目でわかる
FFは逆だな
>>69
ねーよ
74名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:27:47 ID:UaRwn1jg
もはや今の携帯機市場は任天堂市場といっても過言ではないな
75名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:29:00 ID:xJbUqL61
まぁ最近は既存のジャンルの新規タイトルは売れなくなってるからな
76名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:29:16 ID:bnALpAiH
>>1
FF12以下のペースだなwwww
77名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:31:01 ID:C0oKThvL
Wiiコンが3Dに対する最終的な答えになるといいんだが。
78名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:31:02 ID:TorhEvvz
今日買ったニューマリのクラブニンテンドーのシリアルが130万超えてた。
発売日に買ったやつは30万くらいだった。
79名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:31:24 ID:AYPiMO36
>>74
てか、今やゲーム業界は任天堂の任天堂による任天堂の為の、だな。
80ウィー助(^ω^ ◆SA48B2Ny9w :2006/05/30(火) 17:33:17 ID:76IoeDYm
>>76
うわぁ・・・RPGの初週と比べて喜んでるよ・・・。
81名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:35:00 ID:V4wqn+Iq
>>71
FFってついていても、外伝とかが……。
82名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:35:13 ID:2zAPV6jz
>>76
1ヶ月後にはFF12の売り上げなんて超えてるから安心しろw
83名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:35:25 ID:2cDUvHID
>>76
どうぶつの森はFF12以下のペースだったわけだが
84名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:36:29 ID:V4wqn+Iq
>>78
初日に買ったやつでも、110万超えとった<シリアル
一緒に買った鑑識官は4000台だったけど(´Д`
85名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:37:06 ID:bDep+AFO
撃破率高いなw
86名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:37:40 ID:UphdEmYr
>>76
まだ初週終わってないんだけど
87名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:38:01 ID:og1LkpVc
>>76
ハードの普及台数全然違うんですが。
88名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:38:15 ID:elaEXT4V
>85
秒殺ですな。
89名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:38:27 ID:wJxNNHZx
>76

開発費で最も大きいのは人件費=体力仕事だが
νマリには精細なポリゴンや細かいテクスチャや膨大な背景や
オーケストラ仕様のサウンドや大量のムービーや
面倒なモーションキャプチャー等々の体力仕事がほとんどない

と、あえて釣りにマジつっこみ w
90名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:38:29 ID:CE75c0mh
PSPで一番売れてるモンハンを
4日足らずで抜いちゃったんだね
91名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:39:54 ID:N/kZ/5mt
初日に勝った奴は600番台
92名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:40:43 ID:tCfaGpuF





スーパーマリオ やまずみ くんはどこいった???
93名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:44:47 ID:Zm1sKGRD
今のDS見てるとどれだけ日本市場でグラフィックが求められてなかったよく分かるね。
綺麗なグラよりロードないほうが余程いいと。
94名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:45:00 ID:3xpj2e7k
>>92
日勤教育
95シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/05/30(火) 17:45:06 ID:2pNHT+GX
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :任天堂                   ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :勉(´・ω・`)強            ( ^∀^)サード)(^ワ
___ l 6i4⊂)___     ヽ   ( サード ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||        ∧ ∧
                              ( *゚ー゚ /
この時代が任天堂を強くした。
96名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:46:42 ID:PQyexXIG
>>55
6月には1000万台突破かー。すごいなー。
97名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:47:04 ID:NFQed1wY
倒れるたびに
傷つくたびに
俺を強くする〜
98名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:48:03 ID:Zm1sKGRD
ソニーは強くならないと思う。
むしろ荒らすだけ荒らして撤退しそうだな。
99名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:48:52 ID:F01J/mck
4日で90万と聞くと、600万本という数字が、頭をよぎる。
任天堂ソフトの売り上げ曲線を考えると、ありえない事でもない。
100名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:49:29 ID:Pi/lVr8x
とりあえず、これでニューマリがDSLを買うときに同時に買われる確率が高くなったと思う。
今年中に300万はクリアできそう。最終は400万か?
101名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:51:29 ID:KWLylA17
>>95
サードはその時代にどれだけの事を準備出来ていたんだって後悔してるだろうな
名前ばかりなアーティスト気取りのクリエイターや目先の儲けに走る上層部を作ってしまった
102名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:53:03 ID:REUVR24B
>>73
見た目といえばアレだ、マリオやポケモンってちびっ子の“面白そうセンサー”を刺激する何かがあるのかね。
発売直前で売り場がニューマリオ一色になってる量販店に行ったんだが、子供の8〜9割がプロモビデオの
前で立ち止まってアホ面して見入ってんのな。ファミコンミニのマリオにも喜んでたし。
103名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:53:09 ID:hVpZBUgP
ゲームとは何か?が見直されるといいなぁ…( ´∀`)
104名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:53:19 ID:HzJk7TU9
>>14
えー、昔はセガもサードは任天堂にいっちゃったわけで
サードの分もセガが補わないといけなかったSG-1000・マークIIIの時代は(ry
105名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:53:27 ID:XwhCF5oQ
サードの某社が強烈な爆弾を落とす模様

886 熱血店員 ◆iXFBURNINg sage New! 2006/05/30(火) 17:05:28 ID:U0GozbO1
DS版『ラブandベリー 〜DSコレクション〜』ですが、これについての
情報って、どこまで出ているでしょうか?
とりあえず、先ほどDS版にはアーケード版のカードがそのまま
使えるカードリーダを同梱するという説明を受けたのですが…。
106名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:53:33 ID:Pi/lVr8x
任天堂は、どんなハードを出しても自分とセカンドだけのソフトで
やっていけるからな‥‥
他の会社よりも冒険的なソフトを出しやすいし。
107名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:55:19 ID:HzJk7TU9
近所のゲオは
木曜夜・・・マリオ売り切れ、DSL全色余裕で在庫あり
日曜夜・・・マリオ売り切れ、DSL全色売り切れ

よっぽど売れたんだろうな
108名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:55:55 ID:Pi/lVr8x
>>102
子供を惹きつける色使いなんじゃないかなw
キャラの動作もかわいくしてるし。

>>105
これは‥‥ミリオンは軽く行きそうだね‥‥
109名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:56:13 ID:2cDUvHID
>>104
セガは自社製作が中心だったからなぁ
任天堂はサードには頼らなかったがセカンド製がかなり多い
110名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:56:46 ID:KWLylA17
>>105
発売時期によってはロケットスタートするかも知れんなw
111名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:57:19 ID:zJv5HC/I
>>14
スーパーファミコンの時ってそんなに任天堂ゲーム出してないんだよね
112名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:58:41 ID:Pi/lVr8x
セガは不器用でセガハードのソフトは難易度設定なんかも高めだったよ。
もともとゲーセンでのゲームが多くプレイできるのがウリだったせいもあるが。
数は少ないけどファンの方へしっかりと目が向いていたから、セガファンも多いしw
113名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 17:59:24 ID:ORkR/PNP
>>110
某スレではキャラの誕生日である11/11では?とwww
114名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:01:29 ID:Pi/lVr8x
>>113
あれ?どこかで見たような発売日‥‥。
時期としては、11月11日はちょうど良いかもしれないな。

115名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:01:42 ID:FjR7lkZy
>>105
ああっ、セガがそんな真っ当に流れ読んだゲーム売るなんて


明日は雪だ

GBAスロットに差し込むのかな
116名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:02:12 ID:8UysULZ2
今の任天堂とサードの状況でアリとキリギリスの童話を思い出した。
芸人じゃない方な。
117名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:03:05 ID:KWLylA17
>>113
某ゲーム機を発売する会社にとってはきついだろうなww
クリスマス〜年明けと売れる要素もあって、金の出所はどうしても親からだろうからw
子どもと親が一緒になってはまってるってTVでやってたのを思い出したw
118名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:04:24 ID:unDRCRyR
>>115
マジならセガ2本目のミリオンかよ


なんかオワタ
119名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:06:29 ID:iEXeNbkd
>>116
あの頃調子乗ってたところは軒並み落ち目だな。
120名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:07:04 ID:CE75c0mh
そのカードリーダって
後々他のゲームにも使い回すのかな
よくわからんけど今子供向けのカードゲーいっぱいあるよな
121名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:08:20 ID:PAAz2deB
セガもわりと賢いよな
122名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:08:39 ID:2cDUvHID
そのうち、実際にカード入れるロックマンエグゼが出てくるんじゃ
123名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:10:48 ID:X27U/VkF
セガまでミリオン来ちゃいそうだな
124名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:11:57 ID:KWLylA17
>>119
金と人材の使い方を知らないんだろうな
いよいよヤバイと分かったけれど任天堂のゲームには立ち打ち出来なかった、と
125名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:13:28 ID:JZEZsPnm
>>122
既になかったっけそんなの?



コナミあたりも遊戯王で作りそう…
126名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:17:41 ID:unDRCRyR
ただセガが心配なのは空気を読まず、
カードリーダーがバカ高かったりして
127名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:18:43 ID:FjR7lkZy
>>120
セガのバーコードスラッシュ系のゲームは読み込めるように作るはず。

ラブベリのバーコード
ttp://osharemajo.com/card/card0603/card_s001.html
ムシキングのバーコード
ttp://www.mushiking.com/cards/2005sp/m000.html

バンダイのデータカードダス(ドラゴンボールZとかのやつ)も
読もうと思えば読めそうな気はするが、さて。
128名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:31:04 ID:IFYLe5ZF
ここでSCEが空気読まず三国志大戦とかのカードリーダをPS3に投入しそう
もちろん筐体のリーダーそのものなのでアホみたいに高い→売れない→自爆
129名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:35:07 ID:FjR7lkZy
>>122
一応既にある。
専用リーダーで専用チップを読むバージョン
ロックマン4と連動「バトルチップゲート」新発売
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/gsnews/0403/15/news01.html

カードeリーダー経由でカードを読むバージョン
…うまいリンクが見つからない。
130名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:44:44 ID:mSqVdoIo
ジワ売れしなかったマリオってあるの?ないだろ。
131名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:46:03 ID:2cDUvHID
ジワ売れという言葉もなんだかなぁ、と思うんだよな、俺は
定番ものとか言った方がいいような気が
132名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:46:28 ID:1QwLesZ5
こうなったらもうPS3版NEWスーパーマリオとか出しちゃって
PS3で一番売れたタイトルは任天堂製という荒業を披露してみてはどうか
133名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:47:54 ID:IZ4C5/W/
こりゃDSでWCCFが出そうだね。

134名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:47:54 ID:pJ7+snan
>>120
ここでバーコードバトラーの復活ですよ
135名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:52:45 ID:sJCxNYJ8
WCCF
何の略?
136名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:53:44 ID:KUItX3Qj
>>135
ゲーセンのあれよ、サッカーのやつよ
137名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:54:46 ID:ymASVPLP
じわ売れで300万は余裕だろ
138名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:56:56 ID:+MdZf3eB

>>45 ここまで好調ならそろそろ、どうぶつの森とテトリスも買いに行くかw
139名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 18:58:02 ID:M1ZReIFk
たしかワールドクラブチャンピオンシップフットボールかなんか
140名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:11:54 ID:8+b3v0WA
セガもミリオン行くな、これ
141名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:16:57 ID:koxEkmuY
セガは昔と比べるとずいぶん立ち回りがうまくなった印象を受ける。
142名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:23:45 ID:P72s19Ku
小さい女の子向けソフトがミリオン行ったら
ある意味事件じゃね?
143名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:25:17 ID:M1ZReIFk
厳密にはお母さんと娘さんがターゲット。ムシはお父さんと息子
144名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:25:22 ID:+MdZf3eB
それってタマゴッチ
145名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:26:08 ID:IFYLe5ZF
>>142
あれは一部の大人のお兄さんにも人気がある
146名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:35:27 ID:RlXpGzDu
初週80万本出荷じゃなかった?
あと今回初めてクラブ任天堂に登録したんだけど、
予約とか以外になんかポイント高くするコツとかないの?
147バッズ ◆CtT5BadslE :2006/05/30(火) 19:35:33 ID:r/AR7VjX
>>145
みたいだね。どっちにしろ売れるんだろうなぁ
<チラシの裏>
店頭で全身ラブアンドベリーグッズ(ストラップや、バッグ。カバンにバッジ等)で揃えた大きなお兄さんを見た。そのまま並んでプレイ(時々叫んだ)
妹やちびっ子達が怯えていた。一部は保護者に連れられて帰った。人が去ったら独占プレイ。しばらく見ていたが、妹が泣きそうになったので慌てて帰った
人の趣味に文句をつけようとは思わないが、人気がない時にやってほしいと思った。独占はマナー違反だし
</チラシの裏>
148名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:36:29 ID:IgOyDUlr
>>146
追加出荷したんでなかった?
149名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:38:32 ID:x2puPZLI
詳細わかったら「大きい画面でやりたい」「PS2かPS3で出せ」
「これはPSPの方が向いてる」とネガキャンされるだろう。
150名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:39:22 ID:rVDOpQGE
今までの停滞していたゲーム業界ってなんだったんだ・・・
151名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:40:52 ID:3snBtt3h
ゲーマーだけと向き合ってた結果だろう
152名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:41:30 ID:9wdaeHaJ
ゲーム好きじゃないゲーオタと向き合ってた結果だなw
153名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:42:15 ID:BZbc9S7J
>>151
糞ニーはゲーム業界を発展させる器じゃないってことだろ。
154名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:43:21 ID:XwhCF5oQ
セガはムシキング、ラブベリ、WCCF、三国志大戦の四天王を擁するからな。
相変わらずコンシューマ向けは赤字というのが泣けるが
155名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:44:01 ID:15tFNHth
ゲヲタは声がでかいだけでソフト買わないからな
156バッズ ◆CtT5BadslE :2006/05/30(火) 19:46:08 ID:r/AR7VjX
>>154
セガはいつからカード屋になったんだ・・・
157名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:46:17 ID:WHWmPF+W
3D視点のソニックDSも欲しいなぁー!
158名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:46:41 ID:lyud9XdH
>>154
セガ様は僕らのために24億の赤字をかぶって龍が如くという良ゲーを出してくれたよ!
セガ様の遺伝子は永遠に失われませんね。
159名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:48:57 ID:9wdaeHaJ
>>158
龍が如くはセガの悪い面が出たはったりゲームでしたね
160名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:49:24 ID:9hjezFEM
マリオが4日でダブルミリオンいかないようじゃ実質任天堂の負け
161名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:50:43 ID:RIoIAbij
マリオがミリオン行くだけでもすごいと思うぞ。
162名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:51:47 ID:kH3NpN7r
セガの次々世代機出るなこれは。
万能カードリーダー付。
163名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:51:53 ID:XwhCF5oQ
セガはOutRun2006を日本でも発売しろよ
Win版買うけどさ
164名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:52:53 ID:CdaEiX6i
こんな稼ぎ散らして本業の配管工屋の稼ぎはどうなんだろうか>ヒゲダンゴッパナ
165名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:53:55 ID:XwhCF5oQ
>>164
ルイージに任せてる
稼ぎは折半
166名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:56:04 ID:9wdaeHaJ
ともあれ、
アンチはまだ「DSはサードが売れない」だけは言い続けることが出来るな
他の遠吠えはもう不可能になってしまったが
167名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:56:31 ID:KWLylA17
>>156
セガならきっと何かやってくれるはずw
ただ儲けに走っているはずがないw
168名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:58:08 ID:3snBtt3h
任天堂一社に83%征されました
サードとSCEが束になってかかっても13%ぽっちです
と吠えてるようなもんだ
169名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:59:09 ID:3snBtt3h
13じゃなくて17だった
170名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:59:14 ID:I8moj6g5
まぁそれがセガの良いところなんだがな
171名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:00:07 ID:8UysULZ2
儲けた金はきっとシェンムー3の資金になります
172名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:04:38 ID:9wdaeHaJ
んなことにつかうぐらいなら、
普通にクレタクとJSR作って
宣伝に力を入れて欲しいよ
173名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:06:59 ID:CdaEiX6i
>>165
ワロタ
兄貴はひでぇな
そういえばアニメ版では商店経営だったっけ
174名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:11:22 ID:Mggz0XFj
たぬきちにコキ使われるルイージのイメージが・・・・
「・・・また配達だよ兄さん・・・」
175名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:11:46 ID:8UysULZ2
兄貴がピーチ姫助けてキスされてる時、弟は黙々と配管工事w
176名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:14:28 ID:Ll3A9Gup
パックンが出てくる土管に入るっておかしいと昔から思ってたが
あれは実はルイージが密かに先回りしてパックンを抑えてくれてるのではないかと
177名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:15:31 ID:R6zcV+oO
メトロイドと一緒に買ったw
178名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:18:16 ID:Xuz1YvcC
>>174
ルイージはいつも日陰者
2ではマリオよりジャンプ力が優れていたが、
チビマリオの登場で役がなくなった
179名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:22:34 ID:elaEXT4V
>175
デイジーがいるさ。マリオが二股かけてなければ。
180名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:26:27 ID:0e+Ry5Ms
マリオは既にレディ(ポーリーン)とピーチで二股かけてるから…
181名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:29:06 ID:MMmmTFSe
前年度からセガのCSは黒字転換すますた
当然AMは真っ黒ですし、AM&CSなら今やサード最強ですぜダンナ
182名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:32:40 ID:IFYLe5ZF
>>181
CSだと爆死しているソフトもあるがなんか売れているソフトもあるな
ちゃっかり黒だったのか・・・
183名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:35:54 ID:XwhCF5oQ
>>181
CSはとんとんか赤という話を聞いてたが、黒字転換したのか。
今期PS3で27本ソフトを発売するらしいから(全世界)、どう転ぶか分からんがw
184名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:37:52 ID:IFYLe5ZF
>>183
各地にローカライズしたものを別々に計算しているらしいよ
同じソニックでも日本、北米、欧州で3本になる計算らしい
それでもちと多い気がするが・・・
185名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:38:17 ID:bnALpAiH
現世代でXbox、次世代でPS3を選ぶセガはやっぱりすごい
186名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:44:22 ID:8UysULZ2
63 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/05/30(火) 17:16:06 ID:bnALpAiH
うちの近所ではまだまだダミーパッケージが山ずみされてる
残りいくつぐらいなんだろう

76 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/05/30(火) 17:29:16 ID:bnALpAiH
>>1
FF12以下のペースだなwwww

185 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 20:38:17 ID:bnALpAiH
現世代でXbox、次世代でPS3を選ぶセガはやっぱりすごい


jane styleに乗り換えたけどこういうこと簡単にできるんだなー。
187名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 20:49:41 ID:aq0jrxRv
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1148681758/
マジ劣勢だから応援即マジ求む
188名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:07:33 ID:yr0MKR7E
誰か前スレのタイムアタック動画再うpしてくれない?
189名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:11:53 ID:Uo+MXRk1
>188
ほい。
ttp://warosup.orz.hm/src/warosu0774.zip.php
DLパスはメル欄。ラスト踏めなくて鬱。
190名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:18:22 ID:A8zv3u6r
世界売り上げ
マリオ

スーパーマリオブラザーズ      4024万
スーパーマリオブラザーズ2     265万
スーパーマリオブラザーズ3     1728万
スーパーマリオワールド        2061万
スーパーマリオランドGB        1814万
スーパーマリオランド2 6つの金貨  1118万
スーパーマリオ64 1191万
191名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:28:53 ID:7R3oDKwK
今ミリオン売れるソフトが出るのはDS位だな。

携帯機の時代到来。時代は巡るってか。
ニューマリ買ってこよw
192名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:37:05 ID:yr0MKR7E
>>189
ありがと。
こうしてみるとブロックの配置絶妙だね。
193名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 21:51:33 ID:nbMgjSN/
>>162
もちろんドリキャス互換な
194名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 22:04:30 ID:4nzlAZgu
セガが互換性なんかつけるわけ無いだろ
195名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 22:22:29 ID:HzJk7TU9
>>133
11枚カード読み取りさせる気か
196名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 22:24:08 ID:p9VJoIwd
大体どこにもバーコード付いてねーし<WCCF
197名無しさん:2006/05/30(火) 22:34:47 ID:qR9VhKaS
そんなバナナ
198名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 22:46:34 ID:mVEum2pv
>>189
ゴールしたときの音楽がまたニクイな
199名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 23:19:10 ID:2LqCsMYN
ニューマリ面白いぞ
アンチは売っちゃえよ
なのでトリプルミリオンは行くと予想していますぜ
200名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:03:46 ID:UqY2t9Sc
初週ミリオン確定か
201名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:05:19 ID:1cEuwIbN
変な区切りで無理かもな
202名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:10:28 ID:u2JxH/4A
初期出荷って80万じゃなかったっけ?
で90万突破???
203名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:11:35 ID:Q/24qGvL
>>202
たしか昨日が追加出荷40万だった。
204名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:17:12 ID:rCOr3GWY
>202
もしシリアル通りだとすると110万以上
は初回出荷あったってことだけど・・・最初80万で
土日辺りに一回出荷あったのかも。
205名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:18:22 ID:8K60/Vly
スーマリの初動率って普通どのくらいかな?
これによって大体売り上げが分かりそうなもんなんだが。
206名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:27:37 ID:If/untVn
>>205
マリオワールドがでてから10年以上立ってるんだ。わかるわけない。どちらにしろ定番ソフトとしてじわ売れするだろうから最終的にどの程度までいくかわからん。
207名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:27:42 ID:QXBREAqx
最初だけ売れるタイプのゲームじゃないから割と低いかと
スーマリ3の時もDQ3みたいに初日行列なんてなかったけど、結果的にはDQ3より売れたしね
208名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:41:45 ID:5lrMUrXg
メディクリやファミ通ではテトリス80万もまだ来ていないから
マリオ4日で90万もメーカー発表として多少割引いた方がよくないか?
初動60-70万程度と見ているんだが・・・。
でもこれだけ初動で出てしまうと初動率は相対的に高くなるとは思うけど。
最終ダブル以上行くだろうけど、跳ねるのはむしろ年末かなあ。
209名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 00:56:39 ID:bQYEXNF2
出荷は120万で確定してるから、90万は実売と考えていいんじゃないか?
多少の誤差はあるにしても
210名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:15:27 ID:1cEuwIbN
それは少し多いだろうね、なぜなら任天堂調べだから
調査会社のデータは統計データで
任天堂のは、卸した問屋などからの情報を独自で調べた実売データだろうから
正確なのは任天堂のだけど、調査会社のは統計による予測データなので
集計店舗による誤差が結構出ると思われ、今までもそうだったし
211名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:30:27 ID:4sn8Ysgw
任天堂調べ=出荷だろ?
212名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:52:47 ID:dcwM+cyk
>>14
それは本当のことだと思う。
サード依存のSONYとSONY依存のサードがLegacy(資産)の蓄積をサボっている間に、
任天堂はコツコツとLegacyを蓄え、DSでその蓄えを爆発させた。

サードが食えなくなり、SONYが苦チョンNYになったのは、自業自得の典型例w
213名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:55:39 ID:Ljlvpkf1
>>208
テトリス80万は出荷だそーです

ニューマリ90万ってのは実売だそーで
214名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:56:54 ID:5vebRSjk
ゲーム業界の歴史は、任天堂という「猪木」の
異種格闘技に過ぎなかったのかも知れないな。

ソニーに攻められていたのは、あくまでもプロレスの「受け」に過ぎず、
今、ナックルや延髄切りが決まり、卍固めに入りつつある。
215名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:57:06 ID:uAnCk6+B
任天堂のことだから生産出荷だろ
ソニーみたいに正々堂々と実売を発表しろよ
株価の値下がりが怖くて無理ですかそうですか
サード依存もいい加減にしろ!弱小企業!
216名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 01:58:31 ID:uKpFd18x
おじちゃーん、ここの釣堀えさが腐ってるよ!!
217名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:03:22 ID:xfwbta1S
>>214 まさにアリtoキリギリス
218名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:06:29 ID:jWjAb6Tb
NEWの評価は大体シリーズの真ん中くらいって意見が多いな。

NEW>3>4>…

…3>4>NEW
ってのはほとんどなくて
大抵
…3>NEW>4…
みたいな間に挟まってる感じ。

私的には宮本以外のマリオとしてなら最高傑作レベルだけど。
シリーズとしては安定した位置づけという印象。
219名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:06:41 ID:1cEuwIbN
>>211
テトリスは出荷で、マリオはセルスルーだから違う
って他の人がもうレスしてたか
220名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:07:29 ID:AGPIdVC/
>>215
ツマンネ
221名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:07:41 ID:NjB2Y4RP
>>104
その後北米でGenesis3000万台という結果を残したよ。
222名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:18:42 ID:bQYEXNF2
>>218
初心者向けに作ってある分ギミックや難易度でやや物足りない感じはした
ワールド8はどれも面白かったけどね
それにしてもクッパは今回も弱すぎだな・・・
223名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:21:57 ID:Q/24qGvL
ラストクッパの拡散ファイアーのかっこよさはガチ。
224名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:23:33 ID:Ri6FeID4
>>222
失礼なテトリスのクッパは強いぞ

きっとマリオが来るまでずーっとテトリスばかりやってたんだろうなw
225名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:23:33 ID:deNaRlbh
>>218,222
「Touch! Generationsとしてのスーパーマリオブラザーズ」ということを考えれば
この程度が無難なのかな。
226名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:30:51 ID:T7HaxzM+
>>215
任天堂は最近メディアクリエイトの情報しょっちゅう使っているから、
もしかしたら裏はとってる可能性もあり。
227名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:33:02 ID:zwjkOBrP
>>225
数日前からそんな書きこみを見るが、いつのまにニューマリはタチジェネになったんだ?
228名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:33:37 ID:Itgs8IC3
>>227
DS買うと付いてくるパンフが基準かな。
229名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:36:13 ID:ERdg0yaL
そういやどっかのニュースサイトで、森専務のインタビューで
うちは生産出荷で発表なんかしませんからとか皮肉言ってたよな
230名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:38:34 ID:1cEuwIbN
生産出荷って農家とかしか使ってるの見たことがない
231名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:41:52 ID:deNaRlbh
>>228の通り、タチジェネのパンフに載っていたからだな。
(ただ、これに従うと森もタチジェネになるのだが)
232名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 02:59:49 ID:KDDhrr4T
>>229
だれそれ?
233名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 03:02:17 ID:PIkIgGW6
タッチジェネレーション層が買う、その層を狙ってるという意味では
森もニューマリもタッチジェネレーションかもな。
森は後付け臭いけど。
234名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 03:08:50 ID:HKssa9rV
森専務の話してたとこにおい森を「森」と表現して会話されたら頭が一瞬こんがらがる
235名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 03:22:05 ID:ERdg0yaL
>>232
任天堂の森専務だよ。
ソース残ってるか探したけどわかんなかったw
誰かみっけたら晒してね
236名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 03:23:50 ID:WvelhDdg
237名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 03:24:55 ID:WvelhDdg
ってこれの事じゃなかったらスマソ
238名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 03:27:03 ID:ERdg0yaL
あ、思い違いかw
とん
239名無しさん必死だな
おいでよどうぶつの森シェンムー