スマブラ新作が発表 ソリッドスネーク参戦★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
やあ (`・ω・´)

ようこそ、スマブラにスネーク参戦スレへ。
この動画はサービスだから、まず見て落ち着いて欲しい。
http://www.smashbros.com/jp/index.html

うん、「マジ」なんだ。済まない。
嘘から出た誠って言うしね、簡単に信じてもらおうとも思っていない。

でも、この動画を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「おどろき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。


じゃあ、wktkしようか。




前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147446637/

桜井氏と小島監督のトーク配信中!
ttp://www.blog.konami.jp/gs/hideoblog/2006/05/001667.html#more
2名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:50:51 ID:/Qy8KhCz
0,1,2,3,4の5つの文字を用いて5桁の数字を作る時何通りあるか。
重複はいけない条件です。
3名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:52:40 ID:+kKqJ4fD
>>1
wktk
>>2
なつかしいな、そういう問題96。
4名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:59:33 ID:w3tMklMT
スネークきたか
5名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:59:58 ID:GyJRYEZK
>>1
6名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:10:46 ID:/4GINkx+
あげ
7名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:16:40 ID:bVyRjpNR
http://www.geocities.jp/e320060509/index.html
E3情報纏めサイト
wii:PS3:360の動画や画像を大量公開
動画や画像探してる人はどうぞ
ハンターハンター28号から復活
その他多数速報あり
8名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:18:04 ID:AmZeeQWi
>>7
一つ全然関係無い情報が混ざってないか?w
9名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:18:41 ID:jI49fery
言われて気づいたバロス
10名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:19:19 ID:GyJRYEZK
ルイージの超必はオバキュームかな?
11名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:31:00 ID:aQuNBGWY
>>10
完全に存在感を消し、一定時間全ての攻撃があたらずやりたい放題がいいな
でもルイージの攻撃も気づいてもらえないから意味無いな
12名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:32:53 ID:jI49fery
そんな能力あったら他の奴等解除されるまで待機すんじゃね?
13名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:42:38 ID:5+kBniCe
とりあえず、GCとの互換もあるからwiiは発売日に手に入れてmgs TTSを買おうかな
ちなみにGCのスマブラDXは買いなのか?

練習用にはなりそうなんだけど…
14名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:47:57 ID:2tbCO2KT
>>13
Xの仕様が分からないからなあ
一応、絶空の練習とかしとけば?
15名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:49:35 ID:r80BR12o
絶空は右下か左下に空中ガードして滑っていけば成功なのかな
よくわからないが自分で納得してる
16名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 00:05:31 ID:GyJRYEZK
>>13
ツインスネークはちょいと微妙だぞ
とはいえ初期版はもはやレトロゲームだけど
17名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 00:17:15 ID:eejILch4
>>13
黙って両方買うべし
スマブラは見た感じ基本システムはほとんど変わってない
18名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:07:42 ID:sWpISsMw
スネーク参戦は楽しみだけど
個人的にDXで気になったゲーム性の点も改善してほしいな

・パーセントゲージがでか過ぎてキャラが画面下にいるときや、カメラが引いたときにキャラが見えづらくなることがあった
・キャラの攻撃力がフラットになりすぎて、決定的なキメ技みたいなのが持てずに爽快感に欠けた(初心者にやさしくってことでそうなったのかな…)
・キャラの細かい動きを見せるためか、操作への反応が64に比べてかなり鈍いと感じたのは漏れだけ?

あと気になるのは
ムービーとか見てもやたら派手な必殺技が増えてそうなところだな…。
リンクのトライフォース固め切りとか、マリオの画面全体を覆うようなファイアーボール(?)とか。
単に派手になってゲームの爽快感が失われないかと心配だ。必殺技の度に画面がウェイトするのは勘弁…。

多分桜井さん…というか任天堂+HALだし、そこらへんは
単に豪華にするだけというPS3路線みたいなやり方じゃなくて、ちゃんとバランスとってくれると思うけどね。
19名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:14:07 ID:eejILch4
>>18
ダメージ表示は同意だが、
他二つはおまえがやりこんでないだけとしか言えない
20名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:19:19 ID:sWpISsMw
>>19
まぁ、それは否定できない。
持ちキャラがヨッシーだったのが更に不運だったのか…
21名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:20:58 ID:eldGLr/b
>>18
攻撃力がフラットというより、スマッシュの優位性が強すぎて
復帰以外で技を使う機会が少なくなったのが悲しい
個性ある技の方を多用しやすいバランスにしていただきたい。技にもスマッシュ入力適用とか
あとガードで光線はじき返せるのだけは消してね。あれは酷い
22名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:21:08 ID:zIQncAFc
キメ技?
マルスの横スマ(先端)とかファルコンのニーとかゼルダキックとか
結構派手なのないか?
確かにシークみたいなのには小技しかないけど
23名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:22:54 ID:eejILch4
>>22
シークにはナタとキリがありますよ
24名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:26:08 ID:zIQncAFc
演出で派手なのがないということだ
キャラ、技性能はトップクラスだが
25名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:26:40 ID:1G2aqEys
>>18
どうでもいいのだが。

今回HAL研究所じゃあないわよ。全面協力みたいだけれど。
26名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:30:37 ID:eejILch4
>>24
魅せ技なら割符と浮身があるじゃないか

実戦では当たるわけ無いけどなw
27名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 02:01:20 ID:hXXBoYJW
プリンのねむるは当たりそうで当たらなそうで当たる所がいい
28名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 02:25:23 ID:bWCryh/q
MGS2をクリアしたんだが
キャンベル大佐がAIだったって、
これはAIがキャンベル装ってるだけで、1のキャンベルはちゃんと存在してるんだよね?
教えてエロイ人
29名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 02:32:08 ID:eejILch4
>>28
2の大佐がキャンベルだなんて誰も言ってないはず
30名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 02:45:14 ID:bWCryh/q
>>29
そうだったのか!?
31名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 03:48:55 ID:F3tcBFlR
>>27
当たり判定が3回ぐらい
出たり消えたりするんだよな。
32名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 06:39:53 ID:yq8uUNA9
絶空ってもともと製作者が意図してなかったものなんでしょ?
Xで修正されちゃってる可能性ないんかね
33名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 07:49:41 ID:T+lW5sve
シビアな入力を問われるものは軒並み潰れるかもな
34名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 10:13:37 ID:tmGgjGiZ
http://nintendo-inside.jp/news/184/18429.html

私達は本当にジョージ・ルーカスがこれをライトセーバーとして利用することを考えてくれないかと願っています。絶対楽しいものになります。



ダース・ベイダー 参戦!
35名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 10:14:32 ID:rIVsYdJn
もしでればスネーク以上の祭りになるなw
36名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 10:31:43 ID:imc0r3Ev
フォックスの空中↑Aとマルスの横スマッシュの性能はマジ壊れだと思う。

あと絶空は種ガンダムこと連ザのステキャンやフワステよりもかなり出すのが
難しいから、ネット対戦対応で絶空消えてないならかなり酷い虐殺が行われそう。
37名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 13:02:04 ID:zIQncAFc
ステキャンとはレベルが違うだろ
絶空は無敵でもなんでもないんだし、絶を使ったリフコンはうぜえが

ネス、カービィ、ヨッシー、ゴリ、クッパ、ピチュ、ミュウツーの強化
ガノンとファルコンの差別化
シーリフの消滅

この中から適当に書いたがこんな調整をして欲しいな、
とりあえず良いバランスにして欲しい
38名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 13:06:54 ID:eejILch4
狐は本当に大躍進したよな
ブラスターとリフレクターとサマーソルトしか無いキャラだったのに


それよりスマブラ以降、どんどんキャラが捻じ曲げられていってることの方が俺は気になるけど
39名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 13:55:18 ID:ZEburoWb
>>37 ピチュは激しくリストラ候補だと思うんだが
40名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 14:01:02 ID:2VUOzYoB
>>37
ドンキーは、結構強かったような…
41名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 14:03:53 ID:Gt9JtODd
ゴリラは強いしモデル換えキャラはまずリストラされるもんだと思った方が良い
42名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 14:10:55 ID:eejILch4
それよりシークが残る可能性について議論しようじゃないか
43名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 16:16:49 ID:wHrQL1Ox
ピチューは確かにいらないな。
出てこれほどがっかりしたキャラはいない。
44名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 16:28:24 ID:+Dnmyz6x
組み手のキャラをもうちょい考えて欲しい。

カメラで嫌いなやつの顔写真取り込んで敵キャラの顔に張り付けたりとか・・・w
45名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 16:49:58 ID:2VUOzYoB
>>44
ネタとしては有り、かつ斬新だが
殴りたいほど嫌いな人なんて
自称世界企業の某役員しかいないから困る。
46名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 16:58:03 ID:2VUOzYoB
>>43
自社製のメタナイトやデデデを持って来た方が、まだ良かったろうにな。
ただでさえ、DXはHAL研キャラ弱くしすぎだったし。

あとピチューは、幼児&女性媚び、任天堂本社・玩具スポンサー郡、
ポケモンアニメ(グッズ)とかの販促&宣伝目的したいが為の浅ましさを感じたな。
ちんまりした体のくせに、ネスとかより掴みの範囲が広いのも気に喰わなかった。
47名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:07:35 ID:t3sAZX2r
>川島教授参戦なんて寝言言わないでくださいよといいたくなる。
>夢を見るのはタダなんだけど。

http://peppermintpalace.icekirby.net/angelkirby12/bbs12.cgi?namber=47937&mode=res&page=0&no=0
48名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:12:11 ID:eejILch4
>>46
ピチューが出たのはピカのモデル変えでいけたからだろ
奴の代わりにデデデとかメタナイトとか有り得ない
49名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:14:46 ID:Mnbw6Q2i
>>42
斬新なキャラだけどリストラだろな
正直ガノンだけでお腹いっぱい

ガノンがファルコンのコンパチという点が気に入らなかったが
50名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:10:32 ID:rIVsYdJn
カメラ用にオートプレイモードが欲しい
51名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:12:44 ID:IMreHtwq
>>47
俺は夢でなく、本気で出て欲しいと思ってるんだが・・・
52名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:13:15 ID:9zXw6QKT
>>49
いや消えないだろ
なぜに消えると思う
53名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:18:26 ID:shASaTOP
ピカの超必はたぶんボルテッカーだろうけど
プリンって何かあるか?
54名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:21:18 ID:9zXw6QKT
転がりまくるとか
範囲と効果の強いうたうとかかね
アニメ色入れるならその後に落書きでダメージとか

なんか無理やりなのも多そうだな超必は
55名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:21:23 ID:eejILch4
>>52
・脇役な上に単発キャラ
・技がオリジナル同然

この二点だけで相当ヤバイと思う
56名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:21:54 ID:ri013F9g
「指を振る」とか。被るけど
57名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:26:26 ID:9zXw6QKT
>>55
そういや時オカ限定か
そうなるとガノンもやばいのかな
変身キャラ消すのはもったいない気がするけど
58名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:51:24 ID:zIQncAFc
簡単にキャラは消さないと思うぞ
消えるとしたら技かぶってるキャラだけだろ
そのかぶってるキャラも技練り直して生き残るかもしれんし
59名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:59:50 ID:eejILch4
そうは申しましても、桜井自身がキャラのリストラを匂わせているわけで・・・
60名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:01:44 ID:9zXw6QKT
シークって相当人気高くなかったかしかし
61名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:05:35 ID:zIQncAFc
>>59
な、なんだってー!
どこに載ってる?
62名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:07:25 ID:9zXw6QKT
メトロイド
リドリーより先にクレイドだすとは思わなかったなー
63名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:11:13 ID:eejILch4
>>61
ニンテンドースタジアムだったかな?
既に廃刊した雑誌のインタビューで言ってた
64名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:17:22 ID:eldGLr/b
>>44
なつかしいなポケットカメラ・・・・
65名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:18:58 ID:eejILch4
>>64
デジカメの急発達&急普及であっという間にいらない子になってしまったな

PDでボツになったのは結局なんでだっけ?
66名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 21:46:36 ID:HMXAum8j
みぽりん・・・(´・ω・`)
67名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:49:59 ID:WLMwqwkD
ワルキューレやギルガメッシュが出る確率は何%ぐらい?
68名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:52:04 ID:JbbyAVM4
0ぱー
69名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:53:48 ID:tWPMrSy7
め、メタナイツが出てくる%は?

大佐は100%出てくるだろうなあ。ってかもう出てるか。
70名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:58:10 ID:9zXw6QKT
( ^ω^)
71名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:07:43 ID:hlIAaUGO
何度見てもスネーク大人げ無い
72名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:16:05 ID:zIQncAFc
スネークの動きはどうするんだろうな
ジャンプ低くするとか言ってたが復帰はサムスのグラップリング復帰みたいになるのだろうか?
73名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:18:01 ID:mSm1GX1r
そりゃあれだろ、ハインドD召還。
74名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:22:43 ID:sO6J5vgj
>>72
サイコマンティスがなんとかしてくれるよ。
75名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:22:47 ID:eejILch4
だから空中エルードだと(ry
76名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:29:17 ID:9zXw6QKT
パラシュートだって
ピーチのパラソルみたいに
77名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:36:04 ID:eejILch4
>>76
まんまパラシュート使ってるあのお方を何故スルーする?
78名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:36:52 ID:FRA1wf46
スネークが空を飛ぶなんてあまり想像できないな
79名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:37:50 ID:9zXw6QKT
>>77
真っ黒で気づきませんでした
80名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:41:29 ID:Qc1W+9AU
だめだなおまいら

ここは歴代のボス達の力を借りるんだよ

the フューリーからジェットパックを借りてくれば飛べるだろ?
それだけじゃない、超必殺技はブラックアウトで、そのほかにも入念に吟味された…

ごめんそんな夢を見たんだ…
mgsでthe endと運命をともにしてくる
81名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:43:31 ID:sUeS1eq7
新作ではまたキャラが登場する時の演出(マリオが土管から出てきたりピカチューがモンスターボールから出てくる)
が復活してくれると嬉しいな
82名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:44:39 ID:9zXw6QKT
あれが無いのってロード対策なんでしょ
WiiってGCよりロード長くなりそうな気がするんだが…
83名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:54:24 ID:eejILch4
無い無い
ロード嫌いの任天堂が新ハードでそこ悪化させるなんて有り得ん
84名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 00:00:04 ID:3C0nH1m9
そうか…あの演出結構好きだったんだけど仕方ないか
85名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 00:02:40 ID:Tu2tGjB6
>>84
いや、あの演出の復活は十分ありえるぞ
Wii本体の仕様がはっきりしてないから断言はできんが
86名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 00:19:26 ID:9FZltggz
>>83
しかし、あの小さいディスクからロードを早くできるのかね
技術か
87名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 00:27:50 ID:o8lC9v5W
次は12cmだから少し大きくなるけどな
88名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 01:04:50 ID:ls5u9ekM
>>53
ルビサファで「ハイパーボイス」と「ものまね」が追加されたな。
89名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 02:21:37 ID:sm2hAzFC
あの演出は確かに入れて欲しい
かっこよすぐる
90名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 06:53:09 ID:tjVN5mnT
ニックネーム ■ 28歳男性

投稿テーマ ■ キャラクターについての思い入れ


俺、ニートやってた時に押忍!闘え!応援団!と出会ったんだ。
このゲームやってたら、このままじゃいけないと思っちゃって
面接何十回も受けて、何とか就職出来たんだ。
ん?不採用の連続で落ち込んだりしなかったのかって?
そんな時は応援団から元気を分けてもらって頑張ったのさ!
いつもポケットにDS&応援団!それが当時の俺のライフスタイル・・・・
今じゃ仕事どころか彼女も出来て、今の俺は日本で一番の幸せ者だぜ!
俺の人生を変えた応援団をスマブラで活躍させてくれよな!!

これ投稿した人は怒らないからいいなさい
91名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 06:58:28 ID:i1Vux+/w
>>90
載せるほうも載せるほうだな・・・w
92名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 07:47:22 ID:Z3pNR/Jc
>>90
(´;ω;`)ウッ…
なんか泣けてきた
93名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 07:54:07 ID:3K+6tenv
観客(?)のスネークコールに大佐が紛れてたり
そーゆーお遊びあったりするんかな
94名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 08:00:19 ID:4f/pE+SE
>>90
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21, 1998
昨日応援団をもらってからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩テ゛ートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。
もってて良かった応援団
95名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 08:05:48 ID:i1Vux+/w
>>93
支持が飛んできます。
96名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 08:19:52 ID:Kgh3z+AB
ロード時間が心配というレスをみるが、
その対策の為にわざわざHDDじゃなくフラッシュメモリにするというハード設計にしたはず。
97名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:06:39 ID:9FZltggz
?HDDのほうが速いでしょ
98名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:12:21 ID:Jgj0q/Ek
Wiiのロードのポイントは
CAV方式のディスク
増量された1T-SRAM
SDなのでそもそも読み込むデータ量が少ない
だと思う。
99名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:35:02 ID:kjl9O3Ph
しかし米国のゲーマーって、日本のゲーマーと違ってジメジメした雰囲気がないな
サプライズに対するリアクションがカッコイイわw
100名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 10:41:40 ID:R+FwRzRn
HDDは遅いよ。
そうでなければPC用のi-RAMなんてものはでないよ。
あとGCやwiiのメモリはPC用のメモリより高速だったはずだ。
101名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 16:28:15 ID:B+5Rj2qh
スマブラ拳の投稿コーナーって
もしかして毎日更新?
102名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:01:54 ID:o8lC9v5W
>>97
USBメモリと勘違いしてないか?
103名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:04:30 ID:Tu2tGjB6
>>101
違うよ
104名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:17:32 ID:9FZltggz
フラッシュメモリって内蔵メモリのことだよね?
あれってHDDより速いのか
105名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:34:11 ID:i1Vux+/w
>>97
HDDもディスクだよ。
106名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:39:07 ID:ls5u9ekM
>>100
それは間違い。早い奴は早い。でも壊れやすいし
そもそもWiiの大きさでそんなものは積めない。

RAMメモリは桁違いに早い。ただドライブが糞だと
足引っ張る。

>>104
フラッシュメモリはピンキリ。
107名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:40:50 ID:liiKiV8n
HDDよりは耐久性があきらかに上だけどな
108名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:41:05 ID:9FZltggz
>>106
サンクス
109名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 21:21:26 ID:Z7Wr1yc7
RAMメモリは桁違いに早い。ただドライブが糞だと
足引っ張る。
110名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 21:22:16 ID:Z7Wr1yc7
RAMメモリは桁違いに早い。ただドライブが糞だと
足引っ張る。

RAMメモリは桁違いに早い。ただドライブが糞だと
足引っ張る。

RAMメモリは桁違いに早い。ただドライブが糞だと
足引っ張る。

RAMメモリは桁違いに早い。ただドライブが糞だと
足引っ張る。

RAMメモリは桁違いに早い。ただドライブが糞だと
足引っ張る。
111名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 22:04:57 ID:liiKiV8n
いやまあRAMもフラッシュメモリも内蔵だけどな

ところでこんなスレが
稲船「PS3は値段が高すぎるよ。Wiiに力を入れたい」
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147834263/

任天堂キライじゃなかったのかこの人…。
ロックマン来る可能性上がったかも。
112名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 22:07:07 ID:4UpiKsem
あぁ漢字ドリルの人かw
113名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 08:38:20 ID:ArUNYW18
フラッシュにはSDメモリーカードと同等のチップが入る筈だから、
64のカートリッジ程度よりはずっと早いでしょ。
ちなみに最近のHDDはSFCのROMより転送速度上ですから、残念
114名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 08:42:45 ID:ObtOeuhX
どんどん進化していくね
115名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 08:43:36 ID:lOLH1EOl
快適なら細かいことはどーでもいいと思う俺ガイル
116名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 08:46:48 ID:SIc/STmZ
>>48
まあ、理由としては最もだけど
やっぱり、ポケモンビジネス絡みの浅ましさは拭いきれないヨ!
117名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 09:21:40 ID:EN7Nm+Rt
今回は映画DVDや新作宣伝をかねてルカリオとかゆーの出しそうだな
118名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 09:28:24 ID:w0cq+rKc
>>117
ルカリオは面白いかもしれんぞ。
119名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 09:46:58 ID:XieKOgO/
DX以降に出た作品がどれだけ使われるか、だな
120名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 14:04:58 ID:qp0iiOAh
以降も大事だけど以前も大事だろう。
シェリフとかファミコンロボとか。

アイテム:チリトリー
チリトリー本体とリモコンがセット。
リモコンを取得したキャラクタが向いている方向に向かって進む。
リモコンは投擲が可能。
投擲されたリモコンを取得すると権利が移る。
チリトリーがぶつかるとキャラクタは吹っ飛び
アイテムは吸い込まれて無くなってしまう。
121名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 15:22:51 ID:OCQi0BHD
>>116
元々登場人物が少ないのに無理矢理3人(実質4人)出てるアレに比べたら、
数百匹の内の4匹しか出てないポキモンは可愛いもんですヨ
122名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 15:32:16 ID:w0cq+rKc
カスタムロボも面白そうだな。
123名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 15:38:50 ID:XieKOgO/
独自にオーバーロード有りとか
124名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 15:46:00 ID:OCQi0BHD
オーバーロードって何を目的としたシステムなのか未だに理解できん
元々強い、速くてコケる銃をさらに有利にしてどうすんだと思った
125名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 15:50:23 ID:w0cq+rKc
こうなったら、伝説のポケモン「ポリゴン2100」を出してもらおうか。
126名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 15:57:13 ID:XieKOgO/
>>124
なかったからなかったでトラップガンとかやばいと思うが
127名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:15:17 ID:T+WKPYih
>>123
出るならレイや、レイ2はやめてほしいな

正直俺はベイオネットやスピア、ランスとかのストライクバニッシャー大好きだった
だってステルスなんだぜ?しかも移動中は無敵とか
ピカチュウのでんこうせっかと同じじゃんとか言われたらそこで終わりだが…

ベイオネットは俺の中でどのロボゲーのロボよりイカス
128名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 20:44:08 ID:1NaZXQSR
>>125
名前が五文字以上とはギャグとはいえナンスンスですよ
129名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 22:28:27 ID:xWWfHAiU
「スネーク 君はアポロ13を知っているか?」
「あぁ あのアメリカの・・・」
「実はナサから君に招待状が届いているのだ」
「招待状?」
「あぁ 招待状だ。ぜひとも君にも乗り込んでほしいと・・・ところでスネーク
 君は今どこにいるのかね?」

「偵察任務中だ」

===スネーク 参戦!===
130名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 02:18:21 ID:fvXUUgY+
>>130
スネーク、テトリスに参戦かw
131名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 18:20:13 ID:u4gPpHDk
>今回、ゲームスピードは少し控えめになる予定です。
>『スマブラDX』も、あれはあれで楽しめるのですが、
>もう少しゆとりを持たせて空中戦をさせてもいいかな?と思いまして。
>全員の性能を1からリファインしています。

期待しちゃうぜ
132名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 18:22:54 ID:pxxQIJT2
必殺技も変えられるものは変えちゃっていいんじゃないかな
133名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 18:39:15 ID:lC6ZxuEz
4人対戦じゃもう少ないですよ!

ここは100人対戦で、
もうどれを動かしているのか分からないくらいで
134名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 19:26:23 ID:pxxQIJT2
8人ぐらいのもやってみたいけど
それじゃステージ狭いし
Wiiがコントローラー4個までだからなあ
135名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:33:29 ID:4Y46ZIOK
ネット対戦ってチャットとか可能なんだろうか?
あったらあったで荒れるかもしれんが
スマブラなんてもんは友達とやりながら
「ちょっとそれうぜーw」とか「こいつ狙おうぜw」みたいな感じで
ちょっとしか会話が楽しかったりもするんだし
136名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 20:46:08 ID:Olh2C6yK
あってもボイチャじゃなきゃ無意味だな
137名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 21:25:21 ID:qyD2RSPv
ボイチャはうざくなるからなぁ。
138名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 22:31:07 ID:fQCq6ksE
どの対戦ゲームにも言えることなんだが、
できればフレンドコード知らない奴とはコミュニケーション取れない仕組みにして欲しい
そのほうが絶対いい
139名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 22:32:13 ID:fQCq6ksE
対戦だけできるって意味ね
140名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 22:33:18 ID:Olh2C6yK
>>138
必須じゃないならあってもいいな
141名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 22:42:06 ID:pxxQIJT2
ガキにやらせるのが一番まずいだろうし
必須じゃないときついかもな
フレンドコードとべつに2chとかで晒してもいいような
ものが欲しいな
142名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 22:48:11 ID:tpPWZfTr
キャラの上に1Pとか2Pとか出ないようにオプションでしたい
同じキャラで誰が誰だかわからないでがやがやプレイしたい
143名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 22:52:32 ID:Olh2C6yK
>>142
DXの名前表示は透明になろうがワープしようが当然のように表示される糞仕様だったな
144名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 23:10:52 ID:Yy7l6rJZ
>>143
糞使用とは思わんが、宮本さん桜井さんの方向性の違いだろうな。
宮本「透明になったんだから本人にも自分の場所分からない真の透明が望ましい」
桜井「バランス考えると完全な透明より見づらい位の透明が丁度良い」

俺はどっちも好きだけどwiiゼルダの弓が使いづらいのも使いやすい(補正入)のも
145名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 23:13:59 ID:Olh2C6yK
>>144
キャラの透明化が名前表示に適用されない仕様は
桜井自身も失敗(見落とし)だと認めてるんだが・・・
146名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 15:27:26 ID:gF3Z6TlA
http://gonintendo.com/?p=2663
これの音質良いバージョンって無いの?
147名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 17:04:04 ID:AtaSdk+y
公式のムービーでもみとけ
148名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 17:26:12 ID:gF3Z6TlA
公式じゃ歓声入ってないし
149名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 18:18:03 ID:kRRXBhMI
公式更新してるの気づかなかった
150名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 18:31:06 ID:SnDkSgrY
土日は更新無しか
151名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 00:05:16 ID:b9s/xAor
>>146
外人はしゃぎ過ぎ
152名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 00:11:27 ID:VMsETpq3
外人はノリがいいな
153名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 06:06:16 ID:YMQds2Us
スマブラXってPSXみたいだね
154名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 07:39:47 ID:6gVqGJcj
>>146
リアクションいいな。
155名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 18:08:43 ID:NXCVv/12
>>146
E3 2004を想起させられる。
156名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 19:44:41 ID:uG/6HkcO
正直に言おうスマブラでの曲アレンジはあまりすきでないものが多い
マリオの地上曲と地下曲混ぜるなんて考えたやつあ誰じゃい
マザーなんかはとげとげしい感じがする
157名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:19:50 ID:rBsUoIQl
>>156
俺はピーチ城・オネットの曲はあまり好きじゃないけど、フォーサイドは好きだな。
他にも神殿とかアイシクルマウンテンとかも好きだから、あのアレンジは別に嫌いじゃない。
終点とかメタルバトルはかなりカッコイイしな。

個人的な思い入れもあったからか、
マッハライダーの曲を最初に聴いたときは笑いが止まらなかったw
158名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:22:46 ID:uG/6HkcO
うむ
よくよく考えると嫌いなもんはあまり多くなかった

ギガクッパ、クレイジーハンドに続く新ボスはでるんだろうか
159名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:09:21 ID:jO1c+Wfj
地下面をベースに回す演出の発想はよろしいと思った。出来はともかく。
160名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:16:23 ID:Y/uaS4mg
MGSの曲っていうとパッと思いつくのはメインテーマくらいだな
161名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:19:49 ID:uG/6HkcO
いやあのトレーニングの曲ですよ
ってか初代の曲か
162名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:23:15 ID:j6tSDdRe
>>156
マリオの混合曲作ったのは酒井氏
マザー3の曲作った人


それはともかく、俺はSFのテーマの手抜きっぷリが許せん
163名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:25:03 ID:uG/6HkcO
マザー3の曲は嫌いじゃないんだがなあ
SFってどこらへんが手抜きだったの?
164名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:27:28 ID:6gVqGJcj
>>156
じゃあ、公式に投稿して来い。
165名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:37:17 ID:6gVqGJcj
>>158
ホエルオー(高さ14,5m)とかレックウザ(高さ7m)とか出して欲しいな。
166名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:38:44 ID:j6tSDdRe
>>163
上手く言えないが、
全体的に平淡というか・・・なんかこう、のっぺりしてる
起伏が少ないというか、主張が弱いというか・・・

その割りに後半のジャカジャンがやたらうるさくて調和乱しまくりだし
そもそも主旋律の音程自体が微妙にズレてる気がする
167名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 12:48:30 ID:xgdTl5u8
ガノンドロフがタクトの二刀流仕様にされていたらどうしよう
168名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 13:03:47 ID:SRr1zAJw
>>167
かっこ良すぎる
169名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 13:25:05 ID:T6Qw4tSW
今まで誰一人として見切った者のいない背面切りと兜割りのコンボを難なく防がれた時には戦慄が走ったね
170名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 15:04:51 ID:whXV8DqB
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060517/wii02.htm
GCもムービーは綺麗だった。

だが、今回はちょと目に悪いかもな。スマブラ動き速いし。
171名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 15:07:54 ID:zRaqGL/9
>>170
スマブラは元から速いじゃん。
172名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 15:12:50 ID:T6Qw4tSW
元は遅いよ
DXで速くなって、Xではまた遅くなるそうだ
173名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 15:17:37 ID:uRxs9CEb
DXと初代の間ぐらいがいいな
初代はさすがに遅いと思う
174名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 15:20:01 ID:zRaqGL/9
>>172
いや、DXね。
175名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:05:35 ID:JCsSN7gE
1.会社名 GC販売本数:海外人気もありそうなスマブラX参戦キャラ(出典GCソフト)
3.コラボGCソフト

コナミ 26本:スネーク(メタルギアソリッド ツインスネーク)
メタルギアソリッド ツインスネーク、DDR with MARIO

セガ 33本:ソニック(ソニックシリーズ)
F-ZERO GX

エレクトロニック・アーツ 28本:シム(ザ・シムズ)
ファイトナイト、SSX On Tour with マリオ、NBAストリートV3 マリオでダンク

カプコン 23本:ロックマン(MEGA MAN ANIVERSAY COLLECTION)
ゼル伝4つの剣+、ディズニーの不思議な鏡

ハドソン 20本:ボンバーマン(ボンバーマンシリーズ)
マリオパーティシリーズ

バンダイ 20本:デジモン(デジモンバトルクロニクル)
SDガンダム ガシャポンウォーズ

ナムコ 6本:パックマン(パックマンvs.)
スターフォックスアサルト、マリオベースボール、ドンキーコンガ、ソウルキャリバー2

スクウェア 1本:モーグリー(FFCC)
不明
176名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:29:29 ID:uRxs9CEb
モーグリw

シムはねーよwそもそも代表どいつだ

デジモンもないだろな
最近また始まったけどブランクあったし
177名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:52:39 ID:GjoQ0KMI
やっぱり数人梳られるのか(´・ω・`)
178名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 17:56:07 ID:5Br+kUis
公式のキャラクター紹介の三つ目のシルエットはどうみてもソニック…
179名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 18:01:37 ID:uRxs9CEb
三つ目は人だろ耳っぽいのあるし
180名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 18:05:18 ID:T6Qw4tSW
キャラクター紹介の影は全部既出キャラだっつの
三つ目はゼロサム
181名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 18:09:04 ID:uRxs9CEb
そうですな・・・
五枚目がスネークか
182名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 19:37:49 ID:810BybWt
他社キャラどんどんカモーンな流れ
   ↓
「キャラ数は前作ので既に限界。今回は誰か消す羽目になる」発言
   ↓
他社キャラ?イラネ


って流れになりそーだね
183名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 19:40:33 ID:T6Qw4tSW
>>182
スネーク参戦発表当時から既出
184名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 19:42:53 ID:uRxs9CEb
キャラ数増えてなかったら普通にさびしいよ
185名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:09:39 ID:Wl6vfAKc
今後何のキャラクターを入れるかまだ決めきってないってことは投稿から入れるキャラクターもいるのかなあ
186名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:12:01 ID:T6Qw4tSW
正直、まだ何入れるのか全部決まってないってのは99%嘘だろ
187名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:31:27 ID:xfODY6RO
>>182
容量が増えてるからキャラもステージも増えてるでしょ。
188名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:33:27 ID:T6Qw4tSW
だから容量の問題じゃ(ry
189名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:48:49 ID:uRxs9CEb
モデルがえキャラ減らしても新キャラは増やせないって言ってたからな
今回の製作期間は長いのか短いのか
ぶっちゃけちょっと遅くなっても個人的にはいいと思う
190名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:51:29 ID:GjoQ0KMI
wifiのサービスでキャラ増やしたり出来ないものか
191名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 21:00:24 ID:uRxs9CEb
オンラインとか面倒じゃね
192名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:14:58 ID:xNupphbF
■"HIDECHAN! ラジオ"配信スケジュール
桜井氏ゲスト出演 最終回 2006年5月22日(月) 夕刻配信予定
http://www.famitsu.com/game/news/2006/05/15/103,1147692075,53221,0,0.html


「HIDECHAN!'s Cafe」ゲームデザイナーの桜井政博さん登場です!
ttp://www.blog.konami.jp/gs/hideoblog/
>> 次回配信は、2006年05月22日(月)です! <<

待たせすぎだろ
本当に今日中に配信されんの?
193名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:28:23 ID:eoSjQvHK
うっかりポパイ出ねーかなー
194名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:35:02 ID:nhGUTeeZ
>>193
でちゃったね
195名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:39:47 ID:2J9u3RpM
ポーキー出してほしい
196名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:47:44 ID:u1eeoEWt
うっかりワイルドトラックスでも出ないかな
197名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:52:38 ID:QYiJOyV5
たぶん想像なんだが……
ムービーの中でスネークは「まず敵を知ることだ」みたいな事を言ってる。
これは単なるセリフではなく大真面目な予告で、言葉通りの意味を持っている。
ゲーム本編ではその偵察活動の成果が出るはずだ。
つまり、
スネークの動きは、任天堂キャラのモーションをスネークのリアルな等身で
再現したものになると思う。
マリオっぽいジャンプとか。
198名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 22:58:28 ID:uRxs9CEb
そんなキャラじゃねーだろ
199名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 23:07:36 ID:QYiJOyV5
猿蛇合戦の例を考えると、ありうると思うんだが。
200名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 23:11:03 ID:B4avU+iC
>>190
やろうと思えば簡単に出来ると思うけど、
それに伴ってバランスの変更が違うキャラに
及んだら荒れそうだ。
201名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:12:39 ID:KmvcJ6TN
ラジオ新情報あった?
202名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 00:33:02 ID:KmvcJ6TN
ないのう
203名無しさん必死だな
強/弱すぎる技のバランスを修正ぐらいのことは出来ると思う。
無論、パッチ当てなくても最初から神バランスが理想だけど。

あ、ラジオ63回目ならうpされてたよ。