PLAYSTATION3 vs Xbox360 vs Wii 319

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
これはひどいスレ立てですね

前スレ

PLAYSTATION3 vs Xbox360 vs Wii 318
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147589496/

任天堂
ttp://www.nintendo.co.jp/
ソニー
ttp://www.jp.playstation.com/
マイクロソフト
ttp://www.xbox.com/ja-jp/default.htm
2名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:48:27 ID:957m7jTC
2かな?
3名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:49:35 ID:aZH/ciyo
>>1
4名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:49:39 ID:WfzXUTGT
>>1



ついでに
E3 Console Wars
ttp://www.youtube.com/watch?v=NqOdUrouRhY
5名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:50:20 ID:k+jDV5CH
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:30:49 ID:m6a5EIKE
PS3の理想と現実 ハード編

理想
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e305.htm
>SCEはパートナーに対してPS3の価格は4万円を切ると話しているようだ。
現実
通常版 税込75,390円

 理想      現実
BD4倍速か?→ BD2倍速
HDMI×2  → HDMI×1
LAN×3  → LAN×1
USB×6  → USB×4

理想
320mm x 240mm x 80mm
現実
325mm x 274mm x 98mm

理想
XBOX360(3.5kg)重すぎw
現実
PS3(5kg)

理想 すっきり
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/sce02.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/sce07.jpg

現実 穴だらけ
ttp://www.rbbtoday.com/news/20060510/30738-20060510sce01l.jpg
6名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:51:03 ID:k+jDV5CH
ネオジオ SNK 1990.4.26 58000
メガ−CD セガ 1991.12.12 49800
レーザーアクティブ パイオニア 1993.8 89800
3DO REAL 松下電器 1994.3.20 54800
ネオジオ−CD SNK 1994.9.9 49800
セガサターン セガ 1994.11.22 44800
PC−FX NECホームエレクトロニクス 1994.12.23 49800
ピピンアットマーク バンダイ 1996.3 64800
PSX(250GB、DESR-7000) ソニー 2003.12.13 99800

4万以上の歴代ゲームハード
7名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:51:37 ID:k+jDV5CH

    ||
    ||
    ||
    ||
   `爪
   /ハヽ
  // |.|  (\ (\     標準PS3 75,390円
  !,! . !,!  /  ⌒ ::ヽ 
  .ヽヽ_ノノ  |      :::::|
       (     :::::::::| <−−−−−GK
       /     ::::::::|
       | |_/ :::::::::::::|
8名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:54:24 ID:SDCJuyzm
PS3との対戦、早くもWiiに軍配か
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060511/102066/?P=2
9名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:54:29 ID:k+jDV5CH
PS3 標準版 75,390円

GK−−−−> http://random-m.com/images/605431115_vandammebloodsport.gif
10名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:55:33 ID:k+jDV5CH
                     (PS3 ACアダプター)
        √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    _|=|;;;;;;;;;
      / ̄           |、  .|_500W| ;   ゴオォォォォッ
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|    |_|__| |;从ノヽ从
    |/ ノ( ===   \|  ブォォォォン|(( ⌒ )) ))
    |  ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(  |    |_|__| 
     |  =・= \ハ/ =・=  |    |_|__| | ;;火;; ⌒ )) )
   (6 U  ,,ノ( 、_, )。、,,   6)    |_|__| (⌒::((⌒:::) 
    |     ,=三=、     |     |_|__| :人从;;;;;::人
    |   ( 〆 , ─ 、ゝ)  |     |_|ブォォォォン;;;;;::火
    \_\____/ /     |/__ __|;;;;; :人从;;;;;::人
  / ̄\ ̄\  、/ ̄|\   ~~~|=| :人从;;;;;::人

業界関係者によるとチップの発熱量が大きくて500ワットも出てしまうため、
冷却が非常に大変だということです。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/04/post_5361.html
11名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:55:54 ID:chCTxA+W
Amazon.co.jp:ソニー病Yosensha Paperbacks: 本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896919874/ref=pd_sim_dp_1/249-5397315-5921142



143p 「ソニー板」は、信者を装ったソニー社員の2ch上での乱行が酷かった為に「隔離」する目的で作られた。

(145p 「ゲートキーパー」は、紛れも無く、ソニー本社のIPである。子会社や派遣社員では無い。
例えばSCEIの場合は、gatekeeper*.scei.jpとなる。

152p ソニー叩きは、「昔のファン」以外にも、「ライバル会社の関係者とそのファン」が多い。
ソニーはイメージ戦略で同業他社を潰すと、その分野で徹底的に搾取し、
分野ごと滅ぼして撤退する、という行為を繰り返して来た。その悪質な商法の犠牲になった人は数多い。

220p 「ソニーが合弁ゲーム機のロイヤリティーを独占し、任天堂を実質支配下に置こうとした為、
危機感を感じた任天堂が契約を破棄した」という経緯を、故意に無視することで、
SCEが被害者であるかのような描写をしている。
12名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:02:31 ID:bVyRjpNR
http://kabu2ch.ninja-x.jp/
E3情報纏めサイト
wii:PS3:360の動画や画像を大量公開
動画や画像探してる人はどうぞ
その他ゲーム情報は毎日更新
13名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:04:40 ID:VwVOJxov
1000 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/15(月) 00:03:52 ID:wgFIvSQP
1000ならセガ参入
14名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:05:23 ID:qjj0r9Ok
15名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:06:03 ID:GBweLmVw
wii 発売日買いこれが大本命


PS3 とりあえず値段さげろ4万以下になったら考える



Xbox360 欲しいソフトがないから買うきなし
     もっと魅力的なソフトだせ
16名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:06:49 ID:DMxcmVy1
これがPLAYSTATION3だ!!

●価格7万5390円
●重量5kg
●巨大で蓮コラみたいな本体
●振動しないコントローラ
●2倍速しかない低速BDドライブ
●箱○と代わり映えしないグラ
●不確実な互換性
●PS1.2のコントローラとメモカは使えない
●ロンチはGENJI2
17名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:09:24 ID:/ocxKAFX
ゲーハー板だと海外は箱○だっていう意見がわりと多いじゃん。 
俺もさっきまではそう思っていたんだけど、 
ちょっと一服したらわかっちまった。 
Wiiが海外も国内もぜんぶトップシェアになるよ。 
18名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:11:51 ID:wgFIvSQP
海外(北米)だと共存が十分可能、特にWiiと箱○はね
日本は何故かトップは1つしか存在できないから
現在のところはWii>PS3≒箱○な順で優勢
19名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:14:58 ID:3cOSE5eq
海外でもWiiがトップになる可能性はあるが、
仮にそうなっても360も同じくらいのシェアを確保できると思うぞ。
GTA4とHalo3は強力過ぎる。年末に出るGears Of Warも次のHaloになるほどの
注目を既に集めてるしな。
20名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:15:25 ID:MVbnrNjz
海外は人口多いうえに若年層の割合も大きいからなあ。

実質的なユーザー数で3〜4倍の差があるんじゃないの?
21名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:16:15 ID:3cOSE5eq
北米市場は日本の倍ある。
22名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:18:06 ID:O9SU5UdU
PS3がこけたら
ソニーはゲーム業界から撤退だろうなw
撤退したら
ソニーだけにいつまでプレステ2を作ってくれるかが心配w
23名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:18:42 ID:dpDKCRRF
これがPLAYSTATION3だ!!

●価格7万5390円
●重量5kg
●500W
●巨大で蓮コラみたいな本体
●振動しないコントローラ
●2倍速しかない低速BDドライブ
●箱○と代わり映えしないグラ
●不確実な互換性
●PS1.2のコントローラとメモカは使えない
●ロンチはGENJI2
24名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:21:18 ID:5lNO3t1r
>>18
俺は箱○持ってるがwiiは買う予定。
日本はPS3が売れて勝った場合はPS3がシェア握って他がやばく、
PS3がコケた場合は、wiiと箱○が共存って形になりそうな気がする。
箱○持ってる人はwiiは安いし箱○買ってから期間があいてるから買う人結構いそうだが、
PS3とwiiって発売時期が被りそうだから両方買うって人は少ない気がするのね。
PS3は高いし余計に。
25名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:21:41 ID:dpDKCRRF
【業界】1年間の電気代 Wii「9,504円」 PS3は「95,040円」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1147415954/
2624:2006/05/15(月) 00:22:50 ID:5lNO3t1r
補足
PS3がコケた場合のシェアは箱○よりwiiの方が上だと思う。
27名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:25:46 ID:LfmDllY+
ハードが6万以上もしたらその年はゲームソフトが全然売れなくなってしまう。
DSみたいにゲームユーザーを純増させるようなハードならともかく
PS3の購入者はPS2ユーザーと完全に被る。

ということはつまり、PS3の購入費用はPS2ソフトの購入の純減によって捻り出される。

中小メーカーは短期的なソフト売上の減少のあおりを食らって危機的状況になるだろう。
どうせハードを買うのなら、さて6万のハードと3万のハードどちらを買って欲しいとメーカーは望むだろうか?
28名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:26:29 ID:gT+Qaszk
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/12/news038.html

「どうして600ドルのPS3を買うのか教えてほしい」とMicrosoftの副社長ピーター・ムーア氏は取材に応えて語った。「人々は2台買うだろう。Xbox 1台とWii 1台を、PS3 1台の値段で買うだろう」

少なくともXbox360は買わないだろうw


「われわれは次世代機市場で100%のシェアを持っている。彼らのやることは、われわれからシェアを奪うことだ」とムーア氏は言う。

そりゃSONYも任天堂も次世代機出してないからシェア100%で当然だろうw
29名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:26:42 ID:JmUUplaf
冷静に考えるとやっぱり一番売れそうなのはWiiな気がする
ってか俺、こないだ温泉行ってたんだけど、ニュースでE3やってたんだよ
そしたらオバサン達がWiiのテニス見て、運動になっていいねー、って盛り上がってたんだよ
ライトの考える事ってのはそんな感じなんかー、って思った
俺らとは違うなーって。ほんで人口の大半はライトだろ、そんでWiiはおそらく安いってなると・・・
30名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:27:25 ID:PIbGoJxn
結局勝敗を決めるのってゲーム以外の部分だと思う。
PS2はDVDだし、DSは知育ソフト。
PS3が何とかなるとしたらBDが鍵を握るのだろうが、
現時点で欲しいと思う商品では無いわな。
31名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:28:18 ID:qjj0r9Ok
>>19
FPSのトップブランドを持ってるというのは大きいよなぁ・・・
対してHALOキラーを自称してるキルゾーンとかいうのはどうなったんだよ、と。
全然存在感も無いじゃねぇか。
逆に360の方がGOWというポストHALOを仕立ててしまったという訳だ。
32名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:30:11 ID:8oeOMLFc
1ドル100円になりそうなんだから、PS3は49800円にしようぜ。
33名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:32:01 ID:5lNO3t1r
>>28
海外では買う人多そうだが。
下のも間違いは言ってないよ。
他機種が出るまでにシェア広げるから有利だって事だろ。

E3でのインタブーだから基本的には海外での話しでしょ。
34名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:32:40 ID:O9SU5UdU
>>32
じゃあ海外では値上げ
それ賛成w
35名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:34:00 ID:3asO3FhF
Wiiのコケ要素

・乾電池→64であれだけ電気代関係で叩かれたのに反省なし。
     「ママー、リモコンの電池切れちゃったから買ってえ」
     「はいはい、また今度ね」

・ヘッドフォン→ある程度画面から離れて激しく動くゲームを想定すると
        快適にヘッドフォンでプレイする為には高価な無線ヘッドフォンが必須
        夜中にプレイするのは難しそうだ。

・HD非対応→せっかく次世代機買ったのに、これ何てGC?
      大画面テレビで使ったら画像やべえええええええええええええwぷげらwww

・旧世代ディスク→コピー天国。
         Wiiの起源は三天堂のViiニダ< ヽ`∀´>.

これだけコケ要素満載なゲーム機も珍しいな。
PS3はゲーム機にしちゃバカ高いけど、値段以外は開発コストぐらいしかコケ要素が見つからん。
つまりどっちかってーとメーカががんばらなくちゃな訳だけど。
Wiiが成功する為にはユーザーが負担を強いられるようだ。
36名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:34:02 ID:5TDaAhPY
にしても、日本のサードは本当に受難の時代に突入したな
3、4年後には今の数の半分ぐらいに減っていたとしても全然驚かないよ
37名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:36:00 ID:auLQuGVF
>>35
ちょwwww
ユーザーに負担強いるのはどう考えてもクソニーの
BD再生専用機だろwwww
七万てありえんしwww
38名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:36:21 ID:5lNO3t1r
値段ってかなり重要な項目だと思うけど、、、
それもやや高い程度じゃないしね。
39名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:38:43 ID:NbX6kCml
> 乾電池
乾電池は確かにだるい

> ヘッドフォン
ライトユーザにはどうでもいいんじゃない?

> HD非対応
大半にはどうでも良い話

> 旧世代ディスク→コピー天国
また独自仕様でしょ

> BD
………
40名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:39:42 ID:JmUUplaf
PS3は値段以外は良いハードってのは良く見るけど
何でも商品ってのは機能と値段の兼ね合いだから、任天堂でもMSでも値段を
高く設定すれば、高機能なモノは創れたわけだしなあ・・
41名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:41:14 ID:O9SU5UdU
7万ってもうそれだけで買えないw
42名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:42:15 ID:BEtInGZ+
PS2はDSに負けているし
FFも森に負けた

国内市場ではもうSONYは負け始めているんだよ
43名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:45:28 ID:eUnAJf39
ゲーム業界なんて一位取れなきゃ大損だから大変だよな
ほんとソニーどうすんだこれ

それとGOWってグロイな
なんで外人はあーゆーグロイのが好きなんだか
44名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:45:36 ID:O9SU5UdU
クタ今からでも遅くないから
性能を落としてでも
価格を3万円代にまで下げるんだw
45名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:47:54 ID:3cOSE5eq
>>43
任天堂はGCでも黒らしいぞ
46名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:47:57 ID:eUnAJf39
マジでBD外してHD外して4万円台にしないとやばいし
その可能性もなくはないんじゃないかな
47名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:48:35 ID:eUnAJf39
>>45任天堂は別格
ソフト資産が半端ない
48名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:49:09 ID:wgFIvSQP
>>45
任天堂はそもそもハードでも黒出せる
49名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:50:02 ID:/3+hnr7u
Wiiよりプレステのコケ要素の方が致命的なモノが多いな
50名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:50:16 ID:tT7cstTk
BDやHDDも要らないが
無線LANを外す愚考を犯してるからな

これじゃPSPをコントローラーに出来ないし
PS3のゲーム画面をPSPに飛ばすことも出来ない
メリットゼロ

いまやPS2よりPSPの方が主役でしょうに
PS2やPS3のゲームをPSPで遊べるだけでも凄い売りなのにね


51名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:51:10 ID:3asO3FhF
>>39
夜中にゲームできないのはライトだろうが何だろうが大問題だろ。
日中ゲームばかりやってられるのはガキとニートだけ。

大半にはどうでもいい話。
だが大画面テレビ買ってもう古いのは捨てちゃった人には致命的問題。

独自仕様とかじゃなくて容量が問題。
DVDレベルの容量じゃネットで流し放題なんだよ。
その点PS3はどうせクラックされるだろうがromがネットに流れる心配はほぼ無い。

52名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:51:20 ID:PIbGoJxn
>>44
3万まで落とさなくても49800なら十分勝利できたと思うよ。
前世代で勝っているだけに、wii、箱と同価格である必要は無い。
53名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:51:46 ID:JmUUplaf
>>50
いまやPS2よりPSPの方が主役でしょうに
これは無い
54名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:51:58 ID:Gug0erlt
>>35
・乾電池→
充電池使いましょーよ。

・ヘッドフォン→
今発表されてるWiiソフトで座っててできないソフトはないです。

・HD非対応→
まぁ本体価格を考えると仕方のない話。残念だけど。ワイド対応が基本になるみたいだし
そこまで醜いことにはならないと思う。

・旧世代ディスク→
独自ディスクですからおそらく大丈夫。64でロム、GCで8cmディスクを選んだのの
大きい理由にコピー対策があるのにその辺りを任天堂がないがしろにするはずがない。
55名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:52:05 ID:5TDaAhPY
任天堂もたまには赤字でハードを提供するぐらいのサービス精神見せて欲しいな
今度のWiiは9800円!とかね
56名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:52:35 ID:8oeOMLFc
Wiiのディスクは独自規格でライティングソフトもドライブも無いのに、どうやって落として焼くのよ。
57名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:53:29 ID:21hzupwl
チョニーはBD-RにしてHDDも300GB、地デジチューナ搭載でPSX2を15万くらいで売るんだな
それなら破格値だし、案外PS3通常版より売れるかもしれない
58名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:53:51 ID:3asO3FhF
>>56
UMDも独自規格だが実際は…。
59名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:54:03 ID:wgFIvSQP
>>55
その価格だと流石に壊れそうでいやだぜw
壊れない25000のほうがいい
60名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:54:39 ID:d5OrnD8k
>>58
実際は何だ?
61名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:55:19 ID:6+q6cqMK
フライングディスク
62名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:55:27 ID:VwVOJxov
何?PS2でゲームが売れなくなったのってピーコのせいだったのか
63名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:55:42 ID:eUnAJf39
>>55安くすれば売れるというわけでもないぞ
64名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:56:39 ID:tT7cstTk
無線LANだけで勝てたのにね
BD、HDD無しPS3無線バージョン 49800円
PS2無線バージョン 19800円
これで良かった

メインハードはPSP
PSP 19800円
防水加工PSP 29800円

特許を取った
PS2、PS3のゲーム画面をPSPに飛ばして遊ぶ
もしくはエミュレーターでPSを遊ぶ
外で、お風呂で、屋内で

いまさらテレビ画面でゲームという時代じゃないだろう
Wiiのような体感ゲームは需要があるかもしれんが
普通のゲームなんざぁもはや価値無し。
65名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:56:55 ID:P7oBHoSI
>>55
9800円でも黒字だと思う
66名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:57:06 ID:3asO3FhF
あとこれもコケ要素だな。

・HDD非対応→他二機種はHDDに対応してる為、そのロードの快適さに慣れたら
       最早オプティカルのロードイヤァァァァァァァァァ('A`) となりかねない。
67名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:57:17 ID:5TDaAhPY
>>59
安心代含として見ればいいのか
にしても、そこらへんの頑張りは素直にSCEやMSを見習って欲しいと思う
68名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:57:20 ID:jDg4ArRI
>>52
無理だな。
前回のDVDと今回のBDでは情勢が違う。
さらに最近のPS2でのソフト不振を見る限りでは
35000円前後が限界だろう。
69名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:58:55 ID:oYMUoMgE
プレステはユーザーに優しいのは定説。
誰も買わないので被害者もいない
70名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:59:38 ID:8oeOMLFc
「HDDがあるからロードが無く快適」とか言ってる奴は、360を持ってないだろ。
71名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:00:10 ID:O9SU5UdU
>>69
そうだなw
なんてたって高級レストラン
俺みたいな貧乏人は一生縁がないから買えないwww
72名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:00:22 ID:7RSJ65JD
>>66
Wiiはフラッシュメモリをキャッシュに使えるぞ。
快適度で言えば半導体メモリ>>3.5インチHDD>>>>>>>>2.5インチHDD>>>越えられない壁>光ディスク
73名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:00:28 ID:Gug0erlt
>>66
その辺は任天堂だから工夫してくるでしょ。

>前回プレイしたゲームのデータを一時的にフラッシュ・メモリに記憶しておく。
>こうすることで,次回もまた同じゲームをプレイする場合,早期に立ち上がるようにした。

こういうこともやるみたいだし。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060512/237702/?P=3
74名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:00:55 ID:d5OrnD8k
>>66
何でこういう無知が湧いてんの?
75名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:01:29 ID:dpDKCRRF
名前:名無しさん必死だな :2006/05/15(月) 01:00:07 ID:97mx/pi+
http://www.theinquirer.net/?article=31684
Playstation 3 might just make it in 2007

要約すると、
・PS3のCELLチップは良品率が低い
・PS3のGPUとしてGeForce7900GTを改造したのは失策で、
 改造には専用GPUの開発並みの期間が必要である
・今年のクリスマスにPS3のゲームは出ていても、本体が発売できない可能性が高い
・PS3の量産出荷は2007年第二四半期になるかもしれない


それでもユーザーは最高性能のPS3を選ぶ!
ゴミ以下の小便ハードなんか選ぶはずがないw
76名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:02:09 ID:5lNO3t1r
っていうか高いと売れないのはソニーもわかってるだろ。
にも拘らずこの値段ってことは、これが限界ってことだ。
これ以上安くしたらソニー自体が赤を回収できないってことなんじゃないか。
それもHDMIとか削ってやっと。
77名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:02:19 ID:wgFIvSQP
宮本氏がローディングにうるさいからな
仕上げは丁寧だろう
78名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:02:24 ID:QYX+wl+e
冗談抜きで、WiiとPS3は原価10倍位違わんか?
79名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:02:39 ID:5TDaAhPY
>>73
パソコンで言うスタンバイモードみたいなもんか
結構いいねソレ
80名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:02:46 ID:rDC1QjGF
wktk度も10倍くらい違いそうだ
81名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:03:16 ID:+S+isWia
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」



       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
82名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:03:27 ID:O9SU5UdU
そもそも廉価と標準とか二つ出す意味が分かれないw
83名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:03:49 ID:LGR/ufZ3
ちゅーか、これ以上遅れたら北米での箱勝利が確定になるわけだが・・・
PS3は日本・北米・欧州、3つの戦場で全て圧勝しなきゃモトとれないんだぜ?
84名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:04:07 ID:+S+isWia

   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ<これ欲しかったんだ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │               _[sony]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ ) <買えもしないのに持ち出すな!
   │     (  )\('д`) ■ヾ(  )    棚に戻せ戻せ!
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │                _[sony]
   │   J( ;'A`)し       ( `Д´) <貧乏人は卑しくていかんわ!
   │     (  )\( 'A`)   ヾ(  )ノ■  PSは子供の玩具じゃないんだよ。
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
85名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:04:50 ID:+S+isWia

──┐
   │               [任天堂]
   │   J( '∀`)し       (´∀` ) <Wiiなら本体にソフト付けて買えるよ!
   │     (  )\('∀`)ノロロヾ(  )  
   │     ||  (_ _)ヾ     ||

86名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:04:53 ID:rDC1QjGF
カーチャンAAはまず子どもがPS3を欲しがらないという点で大きな矛盾が
87名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:04:59 ID:Eop7fnKR
ロイヤリティのみの価格は、任天堂>>ソニーね。
でも実際はロイヤリティとは別にソニーは流通料を徴収していたので、
ロイヤリティ+流通量で、ソニー>>任天堂ね。
で、スクエア・ナムコ・カプコン等の裏切った面々は流通料免除でされてました。
はっきり言って、どれも会社が傾いた面々ってのが笑いどころw
正直この3社は、任天堂と決別して最後まで責任とってPS3と運命を共にしてほしいところ。
88名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:05:22 ID:VwVOJxov
↓カーチャン虐殺AA
89名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:05:54 ID:Eop7fnKR
誤爆スマソ
90名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:06:29 ID:PIbGoJxn
>>68
とは言っても全世代で勝っている安心感は物凄く大きい。
互換性もあるとなるとなおさら。

SS/PSの時のように見た目でわかるような圧倒的な変革があるなら別だけど、
今回はそこまで大きい変化は無いし。
91名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:08:51 ID:dpDKCRRF
標準!!PS3の価格が判明!! 75,390円!!!
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿 WII  ヽ    i ノXBOX360 `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3 PS3`ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl V ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
92名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:15:37 ID:dpDKCRRF
【企業】ソニー、外国人持ち株比率5割超に…「外資系」企業となり政治献金が
禁止に
1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/04/29(土) 13:11:13 ID:???0
 ソニーは二十八日、三月末時点の外国人持ち株比率が50・1%と同社
として初めて五割を超えたことを明らかにした。昨年九月末時点(49・6%)
に比べ0・5ポイント上昇した。海外投資家比率の増加で相対的な買収
リスクも高まるが、同社は「世界規模で事業を展開する企業として、株主
のグローバル化をポジティブに受け止めている」(広報センター)としている。

 株主比率の過半を外国人が占めたことで、政治資金規正法上、同社は
「外資系」企業となり、実質的に政治献金が禁止される。

ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200604290017a.nwc
別ソース(日経新聞) 
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060428AT2D2800D28042006.html
93名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:15:38 ID:AYyIAnRE
七万五千円のPS3の敗北は決定。VS議論の前提は、ここから始まる。
94名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:15:45 ID:upXEHp/t
──┐
   │        イラネ
   │   J( 'Д`)し           (;゚;ρ;゚ ) <Wiiなら本体にソフト付けて買えるブヒ!
   │     (  )\( 'A`) ウゼエ   (   )  
   │     ||  (_ _)ヾ        |  | )))
95名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:15:59 ID:O9SU5UdU
6月の株主総会が楽しみだな
ソニーw
クタはたくさんの株主に袋だなこりゃw
96名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:17:36 ID:d5OrnD8k
BD事業をPS3に背負わせちゃったのが足枷過ぎ。
BDをゲームには使わないようにして、ゲームはDVD標準、
その代わりインスト用にHDDはDVDレコ用とかでも量産してて
コストが安いであろう3.5インチ250GBを搭載、

PS3 BD+HDMI付き高級Ver 75000円
  DVD廉価Ver 44800〜49800円

を用意すればよかった。

廉価モデルから無線LANを外すのは、売れてないとはいえPSPのことを考えればありえない。
メモカリーダーは、マスストレージ標準対応にして
PC向けのUSB汎用メディアカードリーダーを使えるようにすれば、
あんまり重要ではないような気がする。
97名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:19:09 ID:3asO3FhF
まあ、お前ら。
Wiiのイメージムービーのガイジソがコードつきのヘッドフォンつけてたらどうなるか想像してみ?
98名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:19:57 ID:Nx+ojGvZ
各機種の損益分岐点は何万台くらいになるんだろう?
根拠は無いけど
箱○  300万
Wii   100万
PS3 1000万
ってとこかな?
99名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:20:07 ID:5lNO3t1r
>>96
BD積まない安いやつなんて出したらそっちしか売れなくてBD普及に効果なし。
ソニーにとってそれだとPS3を出す意味がない。
ゲーム業界を利用して次世代メディア争いに勝つのが目的だから。
100名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:20:32 ID:O9SU5UdU
っていうか沢山の不良在庫のPSXを再利用して
デジタルチューナーを内蔵して
3万円代のPS3なら売れたのになw
DVDレコとしても安いしw
101名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:21:50 ID:P7oBHoSI
>>96
BDがコスト高になる理由は何?
102名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:22:50 ID:3asO3FhF
しかもコントローラーいスピーカーて。
当然ヘッドフォン出力時は両方の音がちゃんと合わさってヘッドフォンに行くんだろうな?
103名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:23:08 ID:d5OrnD8k
>>101
光学ドライブの初期価格だから。
104名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:24:47 ID:O9SU5UdU
>>101
CD-Rドライブも最初の頃は
数十万したらしい
業務用限定だったらしいがw
105名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:25:30 ID:VwVOJxov
GKは防音のシアタールームもないような貧乏ばっかりなのか
106名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:28:13 ID:P7oBHoSI
>>103
それだけだったら100万台も生産すればDVD並とはいかないけど
倍くらいでおさまるんじゃないの?
107名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:30:17 ID:zom1awU+
>>106
全然根拠がないじゃねーかw
108名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:30:36 ID:3asO3FhF
>>105
PS3にあればいいもの→大画面HDTV10万―数十万
Wiiにあればいいもの→防音シアタールーム…というか家。

Wiiオワタorz
109名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:33:02 ID:JTsQ2vvm
ソニーに潰れては欲しくないが・・・・マジでヤバイな。
他電化製品のイメージがもう相当悪いのに
挽回すべく張り切ってた次世代機そのものもヤバイじゃねーか。
110名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:33:21 ID:P7oBHoSI
>>107
コストが高いって根拠を教えて下さい。
111名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:35:33 ID:Q5bfhF+m
こっちでも聞こうかな。
今のところはwiiしか買う予定ないんだが、
ちょっとPS3について聞きたいことがある。結局のところ、
PS3が成功することは日本にとって良いことなのか、悪いことなのか?
112名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:36:19 ID:O9SU5UdU
そもそもゲーム機を家電と言い出すのは
高いゲーム機を売ろうとする騙し文句でしかないしなw
113名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:37:25 ID:Q5bfhF+m
PS3が、と言うよりは、ソニーが潰れてもいいのかどうかってこと。
HDDVDの規格でも、日本を支えていくことはできるのかな?
114名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:38:05 ID:7RSJ65JD
115名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:38:30 ID:d5OrnD8k
>>106
いや、さすがにDVD-ROM(R/RWですらない)ドライブの倍はありえない。
5〜10倍ぐらい?

それより、>>96
PS3 BD+HDMI付き高級Ver 75000円
  DVD廉価Ver 44800〜49800円

価格差が大きく見えるけど、現実の廉価版(59800円)から
−10000〜15000円ってことだよ?
BDドライブがDVD-ROMドライブになって、BDコンテンツ再生用の部品も減れば
このぐらいのコストダウンにはなると思うんだが、どうだろう?
116名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:38:56 ID:JTsQ2vvm
>>111
PS2時代はゲームが売れなくなった時代。
ソフト会社の倒産も多々。
今やDSの携帯ゲームの市場のほうが大きいほど。
そのゲーム市場を盛り返すべく任天堂が作ったのがWii。
で、高級レストランを運営したいのがソニー。
117名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:39:57 ID:w1Fb3DEy
>ゲーム業界を利用して次世代メディア争いに勝つのが目的だから。

ゲームをする人間にとってはどうでもいい話なんだよねぇ。
クタの言い分はPS3はゲーム機じゃないそうだが
市場のニーズはゲーム機を欲しがってる訳で。
ゲームとBDの購買層は必ずしも合致しない訳で。
価格を抑えて素直にゲーム機として勝負を仕掛けていれば
北米360シェアを駆逐する事も可能だったろうに。
二兎を追うものは一兎を得ず。
118名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:40:45 ID:RTg5Zsot
>>113
潰れていいんじゃね?
信者でもなけりゃそんなこと知ったこっちゃないし
119名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:41:11 ID:zom1awU+
>>110
安くできる根拠がないから。
120名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:41:40 ID:rDC1QjGF
ぶっちゃけ潰れても何も問題ないよ
121名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:41:50 ID:JmUUplaf
>>113
これだけは言える
ソニーが潰れてもまったく困らない
122名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:42:29 ID:Af5q72bC
 |∧∧
 |‘ω‘*) ダレモ
 |⊂    イナイ...
|

 |∧∧ チンポッポ
 |‘ω‘*) スルナラ
 |⊂  イマノウチ...
|

 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
123名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:43:49 ID:pBM6xIWG
しかし、E3前はWiiなんてかやの外だったのにな。
サードからどれだけ面白いゲームが出るかが気になるが、
一番欲しいゲーム機になってしまった。

おれの大好きなゲームの続編が恐らくPS3で出るであろう
ことだけが心残り。
124名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:46:26 ID:eUnAJf39
このスレでも性能馬鹿が毎晩のようにPS3と360の比較しててうんざりしてたもんだが
そういうアホが消えてくれてうれしいよ
125名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:47:21 ID:O9SU5UdU
>>123
wiiが売れればソニーとMSのゲームソフト
以外はwii出るから問題ないじゃない?
まあソニーのゲームを買うなら選択肢はPS3しかないが
126名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:49:32 ID:P7oBHoSI
>>119
100万台以上のオーダーは安く出来る根拠になると思うが。
大して販売が見込めない単品ドライブと比べられても・・
127名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:52:08 ID:rDC1QjGF
どうせソニーの面白いゲームは続編でないしな
128名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:52:20 ID:zom1awU+
>>126
ダレが単品ドライブと比べたよ?勝手に妄想で話進めんな
安くできるっつっても限度がある。それにBDドライブ製造にかかるコストもはっきりわからないのに
どうして現行DVDドライブの2倍程度まで抑えられるって言えるんだ?
129名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:53:48 ID:eUnAJf39
くだらねー喧嘩してんじゃねーよ
BDは絶対に外れないし
外して欲しければこんなとこで吼えてないでソニーにメールしろ
130名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:55:10 ID:RTg5Zsot
BDレコ買った方が絶対に正解だな
131名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:55:29 ID:O9SU5UdU
セガが本当ソフトメーカーになってくれて
嬉しい
ソニーのゲームソフトでやりたいがないし
wii買ったらGCのFEとかゼルダとか買うかな
132名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:56:26 ID:pBM6xIWG
>>125,127
おれに対するレスかは分からんが、
おれが大好きなゲームというのはソニーのゲームではない
んだよ。

しかもWiiコン使ったらスゲー面白くなりそうなゲームだから
PSからWiiにプラットホームを乗り換えてくれればいいなと
思っている。

ただなぁ、やっぱすげぇきれいなグラフィックで楽しみたい
とは思うよ。。。
133名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:57:34 ID:d5OrnD8k
クタが言うコンピュータ的に考えるなら、
BDドライブなんかより、DVD±R/RWドライブと250GB3.5HDD付きで価格も下げて、
画像・音楽・動画編集やらがいろいろ簡単にできますよ、つー方がよっぽど売れそうだ。
ジャ○ネットでも売ってくれるぞ。

USBオプションでTVチューナーやら地デジTVチューナー出してもいいし。
134名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 01:57:41 ID:5TDaAhPY
クタってのも本当にバカだよな。PS3はFF13の発表だけでやめておけば
ユーザーの注目はPS3に一身に集まった状態でE3を終えたかもしれないのに
本当にアフォというかなんというか・・・
135名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:01:38 ID:RTg5Zsot
つーか、コンピュータがどうたら言ってたのはPS2のときも全く同じなわけで
誰もゲーム機として以外PS3を見ないっちゅうのが何でわかんないんだろうね
136名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:02:01 ID:P7oBHoSI
>>128
BDドライブ製造にかかるコストもわからないんだったら
コストが高いって根拠ないじゃんw
137名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:03:19 ID:K9rB++Je
>>134
価格はいつか必ず発表しなければいけなかったでしょ。
せめてFF13の前に…
138名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:04:43 ID:5lNO3t1r
っていうか何でさらに120G版が出るかもとか言うのかね、、、
こんな事言ったら値下げを待とうか迷ったやつは間違いなく待つでしょうに。
139名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:06:01 ID:zom1awU+
>>136
まさか知らないなんてことはないだろうけど
常識的に考えれば新型ドライブの製造コストはかなり高いよ?

まぁどっちにしたってBDドライブは不要だったな。360との勝負は360の勝利だろ
140名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:06:11 ID:wgFIvSQP
>>137
FF13の前だとFF13が逃げる可能性g
141名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:06:12 ID:d5OrnD8k
>>136
脳ミソが犬コロ並みでもない限りは、
3000円ぐらいでそこらにころがってるようなDVD-ROMドライブの倍のコストで
BD-ROMドライブが作れないことは誰でも分かる。
142名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:06:31 ID:O49yFxHz
地デジチューナー内蔵BDレコーダーなら問題なく
10万以上出すのに馬鹿だよクタたんは・・・
143名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:06:34 ID:RTg5Zsot
だいたいPS3のHDDは何に使うのかね
ソニーに360みたいにダウンロードサービスしまくれるとも思えないし
144名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:08:34 ID:5TDaAhPY
>>137
ああ、順序が逆だったらまだよかったかもしれんな
というか、それしかこの価格の衝撃を緩和できる方法はなかったと言えるよね
それが計算できなかったクタ・・・先を読めない経営者を持つと苦労するんだろうな
145名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:08:37 ID:kNeIUkxx
>>143
キャッシュに使えるんじゃね?
体験版DLみたいなサービスも一応予定してるらしいけど、
実際やるのやら・・・
146名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:10:39 ID:AYyIAnRE
PS3が、地上デジHDD300GB・BDレコなら、7万5千円で売れたろう。画期的な新しい商品としてバカ売れする。

だが現実は、HDD20・60GB、BDプレイヤーだから、恐ろしいほどに売れないと断言できる。
147名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:12:09 ID:d5OrnD8k
>>146
>地上デジHDD300GB・BDレコ

20万円〜
148名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:12:29 ID:O9SU5UdU
>>146
だよな
それなら売れた
149名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:14:22 ID:iNV7yJdo
>>144
反応を予想した上でやってそうだからクタはタチが悪いんだよ。
変な使命感をもって…

誰か周りに止めるやつおらんかったんかな?
典型的なデスマーチだろ… 企画段階から破綻してるのに歩き続けるしかないというwww

今なら間に合うからブルーレイ陣営に平謝りしてでも未搭載バージョンを3,9800で出せよ。
本気でこのままだと酷いことになる。
150名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:15:16 ID:P7oBHoSI
>>139
100万台以上の生産を前提にしているんだが
お前の常識は数万レベルの事だろ?
DVDに比べて何がコストが高くなるか教えてくれ
151名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:21:12 ID:zom1awU+
>>150
その質問の前に俺の質問にも答えろよ。
なんでDVDの2倍程度におさまるっていう考えになったのか。
152名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:22:44 ID:d5OrnD8k
>>150
お前なぁ、それと比べ物にならんほどDVD-ROMドライブなんか死ぬほど量産されてんだよ。
DVDドライブ単体じゃなくても、ドライブ以外にも部品が必要な
中国産DVDプレイヤーなんかすら3000円台でころがってるだろ。

どうやったらBD-ROMドライブとコストが同じになるんだよ。
5年後の話か?
153名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:25:31 ID:RLfJSiKg
>>143
HDDはブートに使うんじゃなかったかな。だからHDDを外せないって、インプレスだかの
記事にあったような。
154名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:26:46 ID:O9SU5UdU
7万か
懸賞で100名プレゼントとかで当てるかな
下がらない内に中古屋で4万くらいで転売できればいいやw
155名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:27:37 ID:SKFRuRLu
>>149
BD絡み、cell絡みでどういうしがらみがあるのか知らんけど
クタ自身も高すぎるって事を十分にわかった上で

「この価格は妥当で、むしろ安いんだ!!」

って事を無理やり広報してるように見える。
それがリーマン的思想の「フロントマンwの責務」であるとか思ってそう。
156名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:29:51 ID:SKFRuRLu
>>149
あと、クタにとっては単なる「次世代ゲーム機」には意味が無くて、
BDを搭載して「BDの火付け役となる責務を担った次世代ゲーム機」に意味があるんだと思う。

ユーザーの事は完全に無視。
157名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:31:18 ID:P7oBHoSI
>>152
馬鹿?
誰もコストが同じなんていってないしw
158名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:34:05 ID:JmUUplaf
多分、レンタルにもBDはあんま並ばんやろうし、火はつかんよBD需要自体に



159名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:34:19 ID:7RSJ65JD
>>152
ttp://www.yano.co.jp/pdf/press/051007.pdf によると
DVD読み込めるドライブの出荷数は2005年で
ROM3100万+コンボ5700万+DVD書込系10000万=1億8800万台らしいからな。
100万レベルの量産効果とは桁違いだろうな。

そもそもPS3は600万出荷とか言ってるんだから
100万程度の量産効果はとっくに価格に織り込み済みじゃないのか?
160名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:34:53 ID:d5OrnD8k
>>157
馬鹿?
コストが倍?w
161名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:37:08 ID:O49yFxHz
>>146 別にそのBDレコーダースペックなら7.5万円じゃなくて
15.8万くらいでも全然かまわないし、十分画期的。

薄型TVが飛ぶように売れてる(しかもSHARPやPanaの高級機種)
背景を考えると、そのくらいの購買力は日本人にはある。
北米はシラネ。
162名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:40:47 ID:fRNClupb
忘れちゃいけないのはゲームはあくまで子供のオモチャなんだよなぁ。
大人のホビーなら10万しようと20万しようと構わないけど
子供相手にこの値段はきついよ。
若い世代を軽視すると将来お先真っ暗になるぞ。
163名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:41:07 ID:3cOSE5eq
>100万程度の量産効果はとっくに価格に織り込み済みじゃないのか?

その通り。君が正しい。
164名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:41:26 ID:wgFIvSQP
>>156
BD+CELL の独自規格を普及させなきゃならないんだよな
SONYはいつも自社独自規格をなにがなんでも普及させて利益をあげてきたから
同じことをしようとする
165名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:41:31 ID:d5OrnD8k
>>159
それって、DVDドライブ単体だけじゃないか?
だってPS2だけで、1億台とかじゃなかったっけ?
量産DVDプレイヤーとかいれたら、とてもそんな数じゃないような?
166名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:42:35 ID:wgFIvSQP
>>159
折込済みであの価格だからみんな驚いたんだよ
167名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:43:00 ID:JmUUplaf
まあPS3は多分値下げするんじゃない?実際に
なんだかんだ理由つけて、大赤字か、大赤字かつ売れないかっていったら
まだ大赤字だけのがいいだろうし
168名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:43:00 ID:J0HgP8o6
>>157
とりあえず挙げ足取りの前に質問に答えたら?
俺もなんでDVDの2倍になるのか知りたい。
まさか漠然と「量産すればいくらでも安くなる」とか思ってないよな?
169名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:43:19 ID:O49yFxHz
>>162 俺はクタたんの「言う通り」BDレコーダに
しちゃえばいいじゃん?と言っているだけなんだよ。
だって奴はゲーム機作ってないっていってんだから・・・

全く馬鹿げた話なんだが。
170名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:45:43 ID:O9SU5UdU
>>169
でもそれじゃあ名前はPS3
じゃなくてスゴ録にすべきだなw
171名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:51:43 ID:O49yFxHz
>>170 逆説的だけど6万超のハードウェアをゲームコンソールとして
売ることができない以上、これは他の製品として売り出すしかない。

「表向きは経営者、心はゲーマー」を標榜する岩田タンと、
「表向きは経営者、心は糞技術屋」のクタタンは、
有る意味正反対の人材だよね。しかしクタたん、ゲーム機を
「これゲーム機ではない」と言って売るのはさすがに厳しくない
ですかと。
172名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:54:49 ID:w1Fb3DEy
>>170
いやいや、PSX2だろう。

まぁしかし、BD要らないわなぁ。
BDを活かしきるゲームなんて作れやしないんだし。
ゲーム機じゃないって、ゲーム以外に何をさせようってんだ?
えぇ?久多良木さんよ。
173名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:58:29 ID:LhpMfsre
>>171
Linux積んでるからゲーム機じゃないって言ってるのは分かる気がする
フリーソフトも認める見たいな発言もしてるし

その上iTunesも動く可能性が在る
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2004/11/18/002.html
174名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 02:58:47 ID:CB3NRt6C
だからさ・・・
ゲーム機能付きBDプレーヤーなんだってば
175名無しさん必死だな :2006/05/15(月) 03:01:20 ID:0jv7Yc1E
BD普及かも知れんけど、きけんはDVDでだいたい満足
してるよなぁ・・・
176名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:05:33 ID:O49yFxHz
>>173 最近のGnome使ったことあるかな・・・Linuxカーネルが
動いても「Linuxデスクトップ環境」は256MBじゃ全くダメ。
Windows2000よりもメモリ食い。おまけにOpenOfficeなんて
動かしたらスワップの嵐で実用に耐えませんがな。

というわけで、「いわゆるPCのような使い方」は非常に困難です。
これはPCではありません。じゃあなにか?というと、個人的には
BDレコーダ以外の活路はないように思えます。一応CELLパワーも
再エンコード等で有効に使えますし。
177名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:05:49 ID:xzjRGw8g
>>174
で、そのBDプレイヤーとしての性能はどうなのよ?
178名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:09:03 ID:yuJ5t/eZ
>>177
あと3年くらいは底辺をキープするんじゃないか?
179名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:13:24 ID:O49yFxHz
そもそもセルBD-ROMの市場が北米で立ち上がるかどうかが鍵
なわけで・・・日本ではむしろ録画用途(BD-RE)が主だと
言われていますね。

で。廉価版でHDMIを外した時点で、PS3が北米BD普及の牽引役に
なれるかも不透明になってしまったんです。なにしろ、HDMIが
ないと映画コンテンツは標準解像度(SD)でしか再生できません。
それはDVDと「全く同じ」です。BDドライブ付いている意味が
ほとんどありません。要するにニワトリ卵の卵がコケたとw
180名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:18:00 ID:tj/sAJPj
ゲーム産業って、例えば1万円でハードを売ろうとしたら、その中に
本社の人件費、開発機材、宣伝の広告費、果ては会社のトイレ洗浄
用のサンポールの購入費まで全部含まれてんだよ。
CELLとBDにいくらかけられるか、計算してみるとすごいことになるんだよ。

VAIOストアで、「type L」(テレビも楽しめるボードPC)を頼むと、約19万円。
新色アメジスト、バイオレット登場の「type F light」を買うと、約10万円。

そういう価格水準の時代に、価格競争に走ってばっかりのゲーム産業で、
数千円のソフトで「映像」を追求しますって言ってる殊勝なハードメーカーが、その
「集大成」として6万円のPS3を出すってのが、そんなに気にくわないのかよ。

まともな機能を選んで作ったら、たぶん材料費が3万円か4万円になって、それ
を売値にしたら6万円になりましたと。そういう試みを、発表見ただけで感情的に
なって叩きつぶすような発言ばっかりしなくてもいいだろ。
181名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:18:05 ID:CB3NRt6C
だからさ・・・
低価格ゲーム機能付きBD→DVDコンバータプレーヤーなんだってば
182名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:20:34 ID:LhpMfsre
>>176
逆に言えば、メモリーさえ512Mになってしまえば使えるって事?
183名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:21:11 ID:2DbXocnC
>>180

泣くなよGK
184名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:21:17 ID:O9SU5UdU
>>180
気に喰わないとか言う問題じゃなくて6万、7万じゃ
売れないと言ってるだけだが
185名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:23:28 ID:yuJ5t/eZ
>>180
ボッてるならともかく廉価版で、更に赤字覚悟なのに6万ってところが冷静に観て駄目な訳だが。
186名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:23:59 ID:2DbXocnC
そもそもソニーの集大成とかどうでもいい話で
そんなの勝手にやってろよって話だよな
BDを普及させるための道具にしか見ていないソニーの戦略に
ユーザーが付き合わなければいけないのが問題。
付き合わなければいいじゃないと言われればそれまでだが
3機種しかないからな。いやでも影響してくる
187名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:24:45 ID:mWalknpY
Nintendo DSが15000円
新型DSLiteが16000円
こういう価格水準の時代に画像水準向上に走ってばっかりのゲーム産業で2800円のソフトで「おもしろさ」を追求しますって言ってる殊勝なハードメーカがWiiを出してくるからな
188名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:24:59 ID:/USM/kdY
BD、HD DVDはどの道ゲームコンテンツにも必要な訳だが
今やPS2でCDなんてほとんど使ってないだろ
189名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:26:10 ID:5lNO3t1r
っていうか箱○みたいに外付けにしておけばよかったんだよね。
内蔵して、そのために値段が跳ね上がってる時点で
ゲーム業界のユーザーの事は考えてない証拠。
190名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:26:36 ID:2DbXocnC
いらんだろ
DVDで十分
どうせくだらないムービーでうめるしかないんだからさ
191名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:27:14 ID:DMlv6Oet
ソニーはゲームの進化などどうでもよくて、
ゲーム機を利用してBDとCELLを普及させたいだけ。
そのためにゲーム機を利用しているに過ぎない。
192名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:27:38 ID:5lNO3t1r
>>188
DVDで十分。
大容量が欲しいってのはプリレンダとか詰め込みまくりの
ムービーゲームを作りたいメーカーぐらいじゃないか?
193名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:27:40 ID:HP/M4u5K
DVDで足りないゲームがどんだけあるのかね。アーケードとかPCで。
ムービー詰め込んで足りませんとかアホですか
194名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:28:39 ID:NbX6kCml
BD普及とゲームハード

二兎を得ようとしたのが敗因だったな

MSがHDについたのは正解だったようだ
195名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:29:17 ID:/USM/kdY
むしろHDムービー使ったらBDでも足りんくなるよ
H.264で圧縮すれば収まるかも知れんが
196名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:29:25 ID:eUnAJf39
ソニーがやってる事は任天堂やセガをはじめ様々なメーカーが築き上げてきたゲーム業界を
焼け野原にしようとしてるって事
BDを乗せることにゲーム業界を活性化させようとかいう意思は全く無い
上手くゲーム業界を利用して儲けれればいいやって考えだからたちが悪い
197名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:29:28 ID:yuJ5t/eZ
>>188
確かに今後は必須になるのは間違いない。
けどそれが今すぐって訳でもない。
いっその事PS2ってブランドに胡座をかいて2〜3年後に発売って方がまだマシだったような気がする。
198名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:29:31 ID:O9SU5UdU
DVD二層で8Gくらいでも十分すぎるだろw
199名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:30:52 ID:fRNClupb
>>196
でもサードメーカーが何でそれに賛同するのかね?
これだけユーザーサイドから不満が爆発してて
開発費も尋常じゃないらしいのにSONYの肩を持つ必要あるのかな。
200名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:32:51 ID:DMlv6Oet
>>199
有名サードは開発費支援してもらえるからな。
201名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:33:23 ID:5lNO3t1r
っていうかスクエニとかはソニーが株持ってるし。
202名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:33:33 ID:eUnAJf39
PS3の価格を知らなかったからか
知ってて肩を持つなら俺には理解できないな
203名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:33:59 ID:3cOSE5eq
>>199
PS3の価格はサードもE3で知ったからでしょ
204名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:34:30 ID:5lNO3t1r
っていうか4万円以下に抑えるって言ってたってのが本当なら問題だな
205名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:35:24 ID:kNeIUkxx
>>203
んなわけないと思うよ
普通価格と発売日くらい知らせるだろう
206名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:36:50 ID:eUnAJf39
64時の任天堂もそうだけど、なんで2世代続けて王者になると天狗になるんだろうね
ソニーは暴君任天堂を倒したある意味救世主だったんだから
そこら辺のことよくわかってるはずなんだがね
207名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:36:54 ID:fRNClupb
>>199
大手は優遇されてるのか
本当にアンパイである大作の続編しか出ないハードになりそうだね…

>>203
ええ、そんなことあり得るの?
208名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:37:13 ID:JmUUplaf
>>180
ゲーム産業って、例えば1万円でハードを売ろうとしたら、その中に
本社の人件費、開発機材、宣伝の広告費、果ては会社のトイレ洗浄
用のサンポールの購入費まで全部含まれてんだよ。

どんな産業でも同じだが・・・・

そういう価格水準の時代に、価格競争に走ってばっかりのゲーム産業で、
数千円のソフトで「映像」を追求しますって言ってる殊勝なハードメーカー

そんなもん、360も大して変わらんしSCEもそれが売れると思ったからそうしただけ
いってしまえばそんなのはSCEの勝手なわけでそれを上から押し付けるのは・・・
209名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:37:45 ID:O9SU5UdU
>>205
どうだろうな
サードが6万って知ってたら
逃げてるよw
210名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:38:21 ID:2DbXocnC
コントローラのジャイロも知らなかったみたいだし
価格も知らなかっただろ
211名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:39:01 ID:HP/M4u5K
まぁ事前に知らせるよな。でないとキレタメーカーが会場で発売中止箱に乗り換えます発言されたら最悪だからな。
212名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:39:53 ID:3cOSE5eq

価格は知らなかったと思うよ。
例のパクリコン、小島ですら「E3の発表会で初めて見てビックリした」
って言ってるくらいだし。
213名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:40:31 ID:eUnAJf39
>>221イーノの事かー!!!
214名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:41:32 ID:2DbXocnC
まじでDVDだったら箱○に勝てたと思うよ
価格も60G版が39800円で出せただろうし
発熱、筐体の大きさも解決してただろうし、穴あきの無様な姿をさらすこともなかったと思う。
メモリも512Mつんで、帯域も広げられてたかもしれない。
あ〜あ、まじでBDはPS3の癌だ。ソニーはゲーム業界の癌だけどな
215名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:44:34 ID:CB3NRt6C
いや、サードメーカーにとって重要なのは数を売れる市場であって、
ハードが高かろうが、結果多くのユーザを抱えることが
できるのであれば関係ないと思うよ。
・・・もっとも価格に見合う魅力が無ければ誰も買わないんだけどさ・・・
216名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:45:08 ID:eUnAJf39
もし4万以下ならWiiと熱い戦いを繰り広げて
世界規模では360も巻き込んで争って
その熱い戦いがゲーム業界の活性化に繋がったと思うだけに非常に残念だ

というかただPSvsSSの興奮をもう一度味わいたかっただけなんだが
217名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:45:22 ID:iNV7yJdo
>>211
>>212

まぁ実際に小島はPS2の時にキレて会場飛び出した事があったがな。
なにか物理演算の話でプログラムのシミュレートだけでゲームができるみたいな発言に無性に腹が立ったらしい。
218名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:45:27 ID:dpDKCRRF
海外
Wii>>>>360>>>PS3

http://www.gamespot.com

Today's Poll

Which E3 2006 press conference made the biggest impact?


Nintendo!!! 44901 (43%)
Microsoft!!! 32255 (31%)
Sony!!! 26087 (25%)
219名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:45:47 ID:AuBa62JC
イーノみたいな事してソニーが成功もしくは復活した時に干される
220名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:47:32 ID:yuJ5t/eZ
なんかPS3だけ先走った感じがあるんだよな。
○は近い将来を、wiiは現状を意識してTV環境の過渡期をやり過ごそうとしてるような気がする。
221名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:48:22 ID:5lNO3t1r
>>211
>キレタメーカーが会場で発売中止箱に乗り換えます発言されたら
こんな事できる訳ないでしょw
仮に知らされてなかったとしても、その値段でもPS3が普及しそうかとか
いろいろ含めて検討される訳だし、そんなにすぐに結論だせんよ。
まあ普及しないと判断したところで開発中のを止めれるかってのはまだ別問題だが。
222名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:48:32 ID:cr1PyERE
BDは4〜5年早かった。
人間切羽詰らないと中々行動に移さないからな。
地デジ放送しかなくなる2011年話際にならないと次世代DVDに
関心持たないだろうし。
223名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:48:49 ID:DZdcIoh6
あの価格を知っていてFFナンバー投入ならスクエニはよっぽどのアホか
制作費全額SCE持ちかのどちらかだろ
224名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:50:24 ID:S27ovkOp
サードは逃げ出す準備は始めてると思うよ
PS3完敗が決まったわけじゃないので、適当なソフトでお茶を濁しつつ
DS用ソフトでも作りながら任天堂と関係を作りつつ、
裏ではMSの営業とも話を進めている

…なんて感じじゃないと、その会社はマジヤバだと思う
少なくとも「PS3ソフトに全力傾注」なんて剛気な中小ソフト会社が
あったとしたら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
225名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:50:43 ID:eUnAJf39
ソニーもかわっちまったよなー
PSの時は腰低かったのに
今じゃ「BDでゲーム作れホレ」だもんなw
226名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:51:32 ID:HP/M4u5K
へぇー。つまりそんな大事な情報を与えないでただ作らせてるってことか。
コントローラとか企画自体に関わる大事だろうに。
227名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:52:15 ID:3cOSE5eq
北米のサードは普通に360に作ってれば済むから楽だが、
日本のサードは今頃毎晩遅くまで会議してると思うよ。
今後どうするか。Wiiなり360なりに動くサードは確実に出てくると思う。
228名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:52:29 ID:O9SU5UdU
6万、7万でPS3が売れるなんて
思ってるのはクタだけだろw
サードも逃げるぞw
知ってたらw
229名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:52:42 ID:fRNClupb
>>223
さすがに全額だしたらSONY終わるだろw

ttp://kuusougame.blog63.fc2.com/blog-entry-41.html
ブログ板に晒されてたブログの小話が少しウケタ
230名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:54:12 ID:eUnAJf39
でもまだわかんないからね
ソニーの連中も流石にやばいとは思ってるだろうし
BD有バージョンと無しバージョンの2種類発売っていう奇跡がおこる可能性も否定できない
231名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:54:18 ID:3cOSE5eq
サードもそうだが、任天堂とMSも激しく動いてると思う。水面下で。
引き込むには今が絶好のチャンスだし。
232名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:54:23 ID:2DbXocnC
FFを道連れに死にそうなのが問題
死ぬならソニーだけにしてもらいたいもんだ
Ffはおれはやらんが、業界には必要なものだと思うし
野村はオタ臭いけど、吉田絵ならまだいける
233名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:54:58 ID:cr1PyERE
>>227
360に動いて欲しい期待はあるが、
現実ありえないよな。
だって12万台しか売れてないんだよ(´д`)
234名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:55:12 ID:CB3NRt6C
VHS→DVDがタイミング良かったこともあるし、
PS1→PS2の移行は何の抵抗も無かったんだけどな・・・
235名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:55:45 ID:5lNO3t1r
>>230
だからそれやったらBD無しの方ばかり売れてソニー的には意味なくなるんだよ。
だいたいソフトは全部BDでとか発表しといてそんな事したら
サードはさらに激怒するぞw
236名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:57:08 ID:yuJ5t/eZ
>>230
BDに関しては流石にもう引けないんじゃないか?
237名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:57:39 ID:iNV7yJdo
>>227
だろうな〜
ただ任天堂のハードってサードからしたらそれはそれでキツイんだよ。
あの価格であの完成度の物を任天堂に連発されたら、太刀打ちできないらしい。
DSも主に任天堂のソフトがバカ売れしてるけど、それ以外は普通だからな。

X360はもう終了してるし。
サードのソフトも勝ってくれるような層も早い段階でwiiに飛びついてくれたらいいのだろうけど、
そういう人ってPS2で十分と思ってて、PS3の値段下がるの様子見とかが多そう。
238名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:57:55 ID:cr1PyERE
>>230
BDのゲームは片方出来て片方出来ないのか?
それともゲームは360と同じくDVDだけにするの?
どっちもありえないだろ
239名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:58:18 ID:eUnAJf39
>>235ソニー的に意味なくなるも何も
PS3がこければソニーはこの世から消えるかもしれないんだぞ
240名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:58:52 ID:3cOSE5eq
>>233
いや、そうなんだけどさ、4月の報告会でAAAが360で出すって発表があったように、
MSの援助があれば出す所も出てくると思う。
当然MSKKも動くだろうし。ってか動かなきゃヤバイw
241名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:58:58 ID:fRNClupb
まずBD普及ありきだろうし、そこは意地でもひかなそう。
360は出てるゲームが外人ウケするようなのばっかり何だよな。
FPSとかPCで流行ってるゲームがメインだけど
あのてのってあんまり日本人にうけないよね。
242名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 03:59:54 ID:3cOSE5eq
>>239
ソニーは消えないよwSCEが消えるだけ
243名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:00:10 ID:yuJ5t/eZ
出るとしてもPS2.5って出る前から死亡確定ハードになってしまう罠
244名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:00:21 ID:S27ovkOp
>>226
PS3における一般的なメーカーは、ファミコン以来の「十字キーとボタン」の
方法論でゲームを作っているだろうから、大きな問題は無いと思われ

問題はWiiの方で、従来の上下左右にプラスして奥行きが入力できる。
今までの方法論だけでは通用しないので、ゲーム作りそのものが
ゼロからのアイデア勝負になったとも言える
初期ならアイデア一発で一山当てることは十分可能なので、
ソフト会社の企画マンは今、必死でアイデア絞ってるみたい
245名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:00:55 ID:eUnAJf39
>>242
お荷物が消えるだけかw
ならいいかw
246名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:01:15 ID:Iuig2+P2
>>241
正規のDQ、FFを抱え込んだら勝ちって法則は今度も通用するかな?
247名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:01:20 ID:5lNO3t1r
>>239
じゃあPS3を出さなければいいw
BD普及を目的としてる限りBDは外せない。
ゲーム業界のことを考えてたら初めからBD内蔵になんてせんよ。
248名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:02:16 ID:3cOSE5eq
>>241
MSが一番先にやらなきゃいけないことはそういうイメージを打開する事だろうね。
FPSなんて30本中2本しかないのに「FPSメインのゲーム機」って印象持たれてるからね。
まあ、その「イメージを覆す」のが一番困難なんだが。
249名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:02:20 ID:2DbXocnC
Wiiのロンチで出すとか言ってる、ドラクエのやつの売り上げ次第では
堀井がスクエニ動かすかもしれん
250名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:03:28 ID:eUnAJf39
>>246PS3に関してはその法則は通用しないと思う
DQFFブランドが失墜するだけ
バイオだってGC行ってブランド落ちたしね
251名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:03:33 ID:5lNO3t1r
>>241
FPSはまだ2本だぞw
半分FPSってのでキングコングがあるがそれを入れても3本。

http://www.xbox-news.com/schedule/index.html

旧箱と比べたらだいぶ和ゲーも増えてるよ。
252名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:04:03 ID:cr1PyERE
実はPS3発売延期が一番被害を少なくする方法だったり。
今よりシェアは小さくなるだろうが、あと2〜3年はPS2でがんばれ。
253名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:05:46 ID:eUnAJf39
360は本体のデザインを変えるだけでかなり負のイメージは払拭できると思うけどな
いかにもでかくてごつくてマニアが好みそうなデザインだし
そしてゲームが洋ゲー臭丸出しじゃ一般人は引くわな
254名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:06:01 ID:fRNClupb
360良く知らずに語ってすまんw
でも俺みたいな良く知らない人間の印象って
FPS洋ゲーテイストハードなんだよな。
255名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:06:33 ID:O49yFxHz
鳴り物入りでGC参入したBIOはマジ可愛そうだった・・・
256名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:07:45 ID:HP/M4u5K
今回の騒動のおかげで360も視野に入れた人多いだろうからMSニヤニヤしてるかもな
257名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:08:36 ID:cr1PyERE
>>254
俺なんて旧箱持ってるけどやったゲームはHALO1・2と幻魔鬼武者だけ。
箱は思いっきりFPSハードとインプットされてるw
258名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:08:41 ID:2DbXocnC
FPSに限らず洋ゲーの暗く湿った感じが嫌なんだよな
映画だと逆に日本のものは湿度が50%UPってかんじで嫌だ
259名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:09:00 ID:qlI0+j2U
『現時点で12万しか売れてない箱○』のが、
『7万円もして3万程度の価値しかない(本当はその価値さえない)』PS3よりは100倍以上マシ。
本当はPS3なんて、1万円でも買う価値を見出せないが。
つか買う必要性が見当たらない。
260名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:09:27 ID:iNV7yJdo
>>249
堀井はドラクエは「その時代時代の子供に向けて開発している」
とか言ってるらしいから、(だから子供っぽいとか批判するのはナンセンス)

マジでWiiに行く可能性は無いとはいえんよ(あんな高いの子供買えないし…)
ただスクエニの経営者側からしたら、ドラクエとFFは同じハードから出したいだろうね。

だから今の段階では、ドラクエはPS3が安くなるのを様子見だろう…
よほど売れなかったらWiiに行くと思う。
261名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:09:48 ID:Jpm+f/ZO
http://www.famitsu.com/game/special/e3/2001/2001/05/18/69,990194957,278,0,0.html

▼主要8タイトルを実際に体験。任天堂ブースがいちばん熱い!!

 今回のE3任天堂ブースがいちばんの盛り上がりを見せている、と言っても過言ではない。

あのときも任天堂はMSを圧倒して、大人気だったんだよな
結果は・・・・・MSにさえ惨敗
262名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:09:48 ID:5lNO3t1r
>>253
おいおい、箱○本体デザインしたのって確か日本人だぞ。
あと、デザインはPS3の方が(ry
でかさと重さもPS3の方が(ry
263名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:09:53 ID:yuJ5t/eZ
最終的にSECの首位は揺るがないかもしれないけど、今回ので確実にシェアは削られただろうな。
264名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:10:26 ID:CB3NRt6C
>>242
確かにそうだろうけど、
ただでさえ経営の上手く行ってない&借金抱えてる現在のSONYで、
グループ全体で見てもSCEへの依存度はかなり高いはず。
はっきり言って今のSONYって目玉商品ってほぼ皆無だし、
結構やばい気もする・・・
265名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:10:56 ID:2DbXocnC
>>262

日本とアメリカな
266名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:14:29 ID:O49yFxHz
>>264 つい最近出したBRAVIAブランドだけで
パナソニックとシャープ撃沈していますが・・・・

それでもPS3が売れないと、東芝+SONYで数千億の投資を
回収するめどが全く立たなくなるわけで・・・

ピコーン!CELL搭載のBRAVIAを出せばいいんだ(既出
267名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:14:50 ID:zerWZYp1
>>261
>今回のE3任天堂ブースがいちばんの盛り上がりを見せている、と言っても過言ではない。

「過言ではない」
今回は圧倒的だから。
268名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:14:51 ID:eUnAJf39
>>262PS3は論外
でもデザインとかイメージは360よりはマシだと思うよ
PS3は値段が致命的な欠陥
269名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:15:20 ID:5lNO3t1r
>>265
調べてみたら日米の企業が協力してってことでした。スマソ
270名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:15:55 ID:8K7DTIvX
>>261
向こうではルイマンもミリオンだし、
嘘の盛り上がりではないがな。
 
結局GCは出すのが遅すぎた、それだけだ。
271名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:16:25 ID:5lNO3t1r
>>268
あの穴だらけがか・・・?まあデザインは好き嫌いあるだろうしな・・・
イメージはまあPS2の後継機ってのがあるからPS3の方がずっと上だろう。
272名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:18:43 ID:7ibiFq6w

ゲームファンはcellもBDも求めてないし、AVファンはcellを求めて
ないし、linuxユーザーはBDプレーヤを求めてない。ps3は誰にとっても
しっくりこない機械だ。pspと同じく。
メーカーが売りたいものをくっつけただけでユーザーの方を見ていない。
273名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:19:04 ID:yuJ5t/eZ
なんかPS3ってエレコムとかサンワサプライみたいな安っぽいくせに頑張ったデザインってイメージが。
274名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:19:12 ID:cr1PyERE
>>266
PS3搭載BRAVIAもついでに
275名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:19:55 ID:fRNClupb
PS3のあの穴は小学生のとき作ってたミニ4駆を思い出すぜw
ピンバイスでシャーシ無意味に穴開けまくってぼろぼろw
276名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:20:22 ID:Jpm+f/ZO
>>270
XBOXも同時期だったんだが?
XBOXにも惨敗してるぞ、こっちはいまだにPS2同様にサードからも大量にソフト出てるし
277名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:20:51 ID:3cOSE5eq

デザインだけを比べるなら360の方がPS3より全然いいと思うけどなあ〜
まあ人それぞれだが
278名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:21:14 ID:qlI0+j2U
なんの魅力も価値も無いのに、消費者バカにしてブランド力だけで全国民に買わせようとする。
悪魔のゲーム機(じゃないんだっけ?)だと思うよ、PS3は。
279名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:21:18 ID:CB3NRt6C
>>264
BRAVIA・・・なるほど、そんなものが・・・。
CELL搭載よりBD搭載のほうが良いのでは・・・W
280名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:21:29 ID:cr1PyERE
>>273
確かに安っぽい
281名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:22:02 ID:iNV7yJdo
ブラビアはアメリカでは売れたね。
アメリカで液晶TVでシェア30%とって、世界の液晶テレビのシェアでシャープ抜いたらしいし。
日本ではネガティブなイメージついてて微妙だけど〜。

まだアメリカではブランドイメージ生きてて、
日本は日本でユーザ保守的だから64の時みたいに戦略ミスらなかったら絶対PS3勝てたのに…

ここで自爆とはソニーはアフォですね。
二兎を追うものなんとやら…
282名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:22:29 ID:S27ovkOp
>>263
冷静に考えるとSCEの存在すら危なくなる可能性があると思う。
PS2でゲーム市場がドンドン縮小している現在、同じ方向性のPS3で
それが拡大するとは到底思えない。

PS3の敗因を予測する上で最も大きな理由は
【女性はゲーム機に「絶対に」7万円もかけない】
女は7万出すならバッグとか服とか、買いたい物いっぱいあるし

彼女たちからすれば、去年DVDレコーダー買ったばかりなのに、
BDなんて「はぁ?」って感じじゃね

なんだかんだ言いながら、大抵のハードは買っちゃってるマニアの集まる
このゲーハー板ですら「買う」「買わない」なんて話が出るんだから
一般人には論外だろ
283名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:23:30 ID:cr1PyERE
BRAVIAてイメージを良くして売るため
サムソンのサの字も出さないで売ってるんだよな
284名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:27:52 ID:iNV7yJdo
>>283
まぁ今は他のメーカもシャープ以外は、パネルは韓国メーカー供給の方が実は多いんだけどね。
大型TVはほとんどシャープ製だけどね(ソニー以外はw)
285名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:28:07 ID:Jpm+f/ZO
>>281
アメリカだと日本ほど価格差がないから、なんともいえないんじゃない?

XBOX360 HDD無し 299ドル 不人気
XBOX360 20GHDD付き 399ドル 人気

PS3 20GHDD付き BD付き 499ドル
PS3 60GHDD付き BD付き HDMI付き 599ドル

XBOX360で売れてる399ドルの奴とPS3の499ドルは似たような構成なんだよね。
+100ドル(11000円)でBDが付くのをどう評価されるのかが読めないが
286名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:28:13 ID:LK+riM4u
>>728
イメージ操作とブランド力ね
他は同意
287名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:30:03 ID:LK+riM4u
>>278だった、スマソ
288名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:30:26 ID:3cOSE5eq
>>285
まあ、11月に360は発売一周年だし確実に$100は値下げするからねえ。
289名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:31:30 ID:5lNO3t1r
>>285
E3で見る限りだとやばそうだけどな。その$100の差が。後発で高いってのがなんとも。
しかも見た目で圧倒できなきゃまずいのに結果は・・・
Halo3の映像も出たしGTAも同発マルチ+箱○には追加コンテンツ独占配信。
かなりヤバイと思うぞ。
290名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:32:33 ID:Jpm+f/ZO
>>288
そうなると、
XBOX360 HDD無し 199ドル 
XBOX360 20GHDD付き 299ドル

HDD無しは、Wiiよりも安くなるんじゃ?w
291名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:33:11 ID:G1wnYK1n
tp://www.sonyplaystation3news.com/images/ps3-grill.jpg
292名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:33:21 ID:CB3NRt6C
み・・・みえる・・・
一年後、各家庭に一台ずつあるこのゲーム機はいったい・・・
むむむ・・・ロゴに・・・「National」と・・・
293名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:33:57 ID:yuJ5t/eZ
>>288
本気で勝負を仕掛けるならそれ以前にもうワンクッションとしてキャッシュバックか何らかのハード改善Verの投入をして欲しいところ。
294名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:34:57 ID:Jpm+f/ZO
>>289
でも年末にMSは200〜250ドルで360用にHDDVD再生機を出してくれるんだよね。
出さない方が比べられなくていいと思うんだが、よくわからん。
295名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:35:53 ID:fRNClupb
MS製ゲームの過去の名作を無料で配布するとかすればいいのに
AoEとか古いフライトシミュミレーターとか。
296名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:36:38 ID:/k7JajPZ
ねーねー、貧乏で金なくて、PS3買えないってどんな気持ち?
俺は貧乏じゃないからわかんないんたわけどねwww
でもね、本当に可哀想ってのはわかるよ
こんな時間に文句を延々繰り返すほどくやしいってことだもんねwww
ヒャア、キモイキモイwww貧乏集団が必死になってるよ
あとさ、「買えないわけじゃなくて、価値がないだけ」
とか言う奴いるけどさ、はっきり言ってそれも
負け惜しみにしか聞こえないんだよね
金持ってたら、いや、一般の中流家庭の人間でも
自分が少しでも興味がある分野の商品、ましてや最先端のものは、
値段と不釣り合いで、多少高くても買うと思うよ。
おまえら、ここいるってことは
ゲームに少しでも興味あるってことだろ?
それなのに買わない、いや、買えないってことは
貧乏以外のなにものでもないんだよwww
297名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:37:27 ID:5lNO3t1r
>>294
200〜250ドルってのがどこの情報かは知らないが外付けのプレイヤーは出すよ。
PS3のBDと違うのは買う買わないをユーザーが選択できること。
居る人は買ってねってことだから、ゲームだけをしたい人は本体だけを買う。
298名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:37:52 ID:S27ovkOp
>>290
任天堂が今回価格発表を避けたのは、値下げの動向が不透明な
360を警戒してのことだと言われてるね

今後の価格発表に関するチキンレースも注目したいところだ
8月?9月?まさか11月?
299名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:39:19 ID:yuJ5t/eZ
>>296
値段と不釣合いって部分が変。
高くても値段に価値を見出したら買うってのが正解。
300名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:41:36 ID:5lNO3t1r
>>298
ムーアは値下げは考えてないって答えてたけどね。
とは言ってもそれはすぐにはしないって事だろうし年末にはわからんからなぁ。
まあMSは任天堂を極端に敵対視はしてないから、
wiiを意識して下げるってことはしないと思う。
PS3を意識して下げたらwiiと張る値段になったりとかってのはあるかも知らんが、、、
301名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:42:05 ID:LK+riM4u
>>296
イメージ操作乙
>買えないわけじゃなくて、価値がないだけ
で合ってる
無理して買えないから僻んでるという印象に持っていきたいらしいけど、本当に見苦しい
302名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:44:15 ID:LhpMfsre
>>293
MSは商売下手だから
「北米好調!値下げしなくても大丈夫!」
とか勝ってもいないのに慢心してずるずるシェア落としそうw
303名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:44:28 ID:yuJ5t/eZ
>>298
任天堂の場合DSLの値下げor新色投入で出鼻を挫くって手段もあるんだよな。
304名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:45:34 ID:Jpm+f/ZO
>>303
顧客層も価格帯も被るWiiの出鼻がくじかれるだけじゃねーの
305名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:45:42 ID:7ibiFq6w
msは同じ価格でいいからコンパクトな360liteを出せば売れると思うんだが。
でかい、うるさい、デザインがださい、っていうのが解消されれば。
306名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:45:49 ID:5lNO3t1r
>>302
北米の方は箱の時ですらある程度シェア奪ったんだから下手ではないだろ。
307名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:46:46 ID:5lNO3t1r
>>305
だからでかいとデザインはP(ry
308名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:47:08 ID:LhpMfsre
>>306
シェアは取れたが4千億程の赤字だしてるじゃん
309名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:47:27 ID:3cOSE5eq
でかい、うるさい、デザインがださい、ってPS3じゃんw
310名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:48:53 ID:cr1PyERE
高発熱360は初めての夏を乗り切れるんだろうか
早く>>305が望まれる
311名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:49:03 ID:Jpm+f/ZO
>>306
箱は結局、北米のPS1の市場は削れてないんだわ
PS2になって販売台数はPS1よりも増えてるし、何を削ったかというとN64の任天堂の市場

ちょうどN64の販売台数が、XBOXとGCの販売台数の合計と同じくらいなんだわ
312名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:49:28 ID:S27ovkOp
>>303
なるほど。DSを絡めた戦略も可能なわけだ

同様にPS3の発売日に、日本最強のキラータイトル「ポケモン」で
出鼻を挫く手段も大いに考えられるな
313名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:50:01 ID:5lNO3t1r
>>308
まあそれだと商売下手ってのは間違えてないな。
シェア落としそうってのには繋がらないってことにはなるが。
商売下手なのにシェアはある程度広げたんだから。
314名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:51:15 ID:7ibiFq6w
>>309
いや、ps3の場合はでかい、うるさい、ださい、重い、高い、熱い、作りにくい、
だから当分は改善不可能。
315名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:51:17 ID:3asO3FhF
で?
どっちが転売益でるん?
316名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:51:28 ID:Jpm+f/ZO
>>312
PS3を初期に買う顧客層とポケモンの顧客層ほどかけ離れてるものない気がするぞ(笑)
最近の小学生は6万もするハードを買って貰えるのか?w
317名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:51:36 ID:cr1PyERE
>>311
北米でも少子化の煽りをうけたのか
などと適当な事を行ってみる
318名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:52:33 ID:5lNO3t1r
>>310
廃熱はきっちり出来てるよ。
ってか暖房ガンガンの冬の方がやばい気がするんだが。
その冬は何ともなかったけど。閉め切った部屋で暖房つけっぱでやってたけどね。
319名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:52:40 ID:yuJ5t/eZ
>>304
その可能性もあるけど、他機種だがモンハンPって前例があるだけに相乗効果がありえると思うんだが甘い?
320名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:53:06 ID:S27ovkOp
>>310
うちの360は、後ろから熱い空気がバンバン吹き出てくる
ゲーム中に止まってアボーンも数回経験している
カルドセプトのオン対戦中に止まらないか心配だよ
321名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:53:33 ID:Jpm+f/ZO
>>317
アメリカは特殊出生率2を超えて、日本の第二次ベビーブーム並の出生率維持してますよ(笑)
人口増加中
322名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:53:47 ID:5lNO3t1r
>>320
>後ろから熱い空気がバンバン吹き出てくる
ってのは廃熱できてる証拠なんだが、、、
323名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:54:01 ID:fRNClupb
>>318
ハード自体が暖房になるんじゃね?w
俺のPCペンティアム4で一番発熱ヤバイタイプだから
この冬暖房なしでも余裕なほど排気だけで部屋暖かくなれた
324名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:54:05 ID:HP/M4u5K
>>316
そりゃそうだな。
325名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:55:07 ID:5lNO3t1r
>>323
うちの箱○はそんなことにはなってないぞw
326名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:59:26 ID:cr1PyERE
>>321
すごいなー。
中国と戦争して勝つために頑張ってるんだなw
327名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 04:59:41 ID:5TDaAhPY
>>316
ポケモンでPS3の客を奪うのは不可能だろうが、ポケモンならその日の話題性をある程度奪うことは出来ると思うぞ
それはPS3の出鼻をくじくという意味にも十分つながるんじゃないのかな

ま、実際にポケモンがその日に発売されるかどうかは果てしなく疑問だけど
328名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:00:35 ID:S27ovkOp
>>316
>最近の小学生は6万もするハードを買って貰えるのか?w

最近の親は分からんぞw
うちの親戚なんか、小学生の兄弟に一台ずつプレステ2とTVを買い与えている
つーか、そこで互いに分け合うということを学ばせないで、どーすんだよ('A`)

まぁ購買層が違いすぎるのは同意だが、DS版ポケモンとWiiの連動が
今年のクリスマス商戦の台風の目になる気はする

それとは別に、結局クリスマス商戦で勝ったのはDSLという、3陣営にとって
笑えない結果もあるとは思うが
329名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:01:57 ID:Jpm+f/ZO
>>327
発売の話題性じゃPS3に勝てない気がするが。
かえって話題性を喰われる分マイナスじゃん
330名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:04:49 ID:5TDaAhPY
>>329
だから「ある程度」だって言ってるんだけど
それでも、効果があると判断するなら任天堂はやるかもしれないし
無意味と分かってれば、そんな勝負かけないだけ
331名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:04:55 ID:cr1PyERE
wifi通信可能なポケモンらしいから、今までやりたくても出来なかった大人で買う人も居るかもね。
だとPS3を買う顧客層とかぶるw 
332名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:07:13 ID:S27ovkOp
>>327
ポケモン・ダイアモンド、パールは、もうほとんど出来ていて、
Wi-Fi対戦の調整中じゃないのかな
ポケモンは11月発売が多いのは、任天堂の戦略の要だから

問題はポケモンネット対戦の中毒性
ガキ共が猿のようにハマって、社会問題になりかねん
任天堂のイメージダウンもあるかも
333名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:10:43 ID:mlUsIREK
BDならゲーム動画も荒のないHD画質で見れる。
ハイビジョンTVを持っていれば
720*480のDVDと一線を画した画質で途切れのないゲームプレイが可能・・・

でもなw
高級TVを持ってる裕福層は10%にもみたねーんだよw
どうやって何百万台も販売するんだろうねw

金持ちなら360なんて画質的に劣るものなんて買わない。
その考えは正しいし、たしかに事実だ。
戦略的に間違ってない。

しかしハードを普及させてソフトを売らないと開発費を回収できないのに
裕福層をターゲットにしたら本末転倒。

中途半端な性能の360とシェアを食い争って共倒れの予感・・・・
334名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:12:26 ID:3cOSE5eq
360が中途半端なんじゃなくてPS3がオーバースペックなだけ。
その結果が75,000円。
335名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:13:04 ID:ivI/k0pv
ポケモンのやり込み性って結構えげつないからな
対戦を主目的で始めると、コアゲーマーでもぐったりすると思う
336名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:14:55 ID:LK+riM4u
>金持ちなら360なんて画質的に劣るものなんて買わない。
>その考えは正しいし、たしかに事実だ。
>戦略的に間違ってない。

実際には画質的に劣らない
印象操作乙
337名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:15:21 ID:yuJ5t/eZ
今後WC・OCで需要は伸びるだろうけど一番のメインは地上波止派の駆け込み需要だろうな。
338名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:15:24 ID:CB3NRt6C
>>334
オーバースペックっていうのはどうかと。
HDD40Gだし、CELLの性能かなり怪しいし、BDも・・・
無意味に高いだけかと。
339名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:16:11 ID:tz3pLVM5
>>328
DSLが勝ったなら任天堂は苦笑して、まぁいいかぐらいの心境でとどまるだろ
あと確かに最近の親は子供に金与えすぎ、俺はまともにやると月2.3マソはとぶ某ACやってるけど消防がやってる姿よくみるんだよ・・・
340名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:16:12 ID:yuJ5t/eZ
OCじゃなくOPだ
341名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:18:50 ID:EXwxUrIR
>>339
金あげないと万引きしちゃうからだろ。
ニートによる大人の万引きw
342名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:22:03 ID:wcCX6oGI
PS3発売時にはHALO3とスマブラXの
最強最期の究極連携挟撃が発動
343名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:24:46 ID:cr1PyERE
>>328
もし子供が出来たら最近外は物騒だから、家で遊んで欲しいため買い与えちゃうかもorz
本当は外で遊んだり、我慢させる心を養うとかしたいけど。
344名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:28:23 ID:aLcLhSnz
Microsoft may consider HD-DVD Xbox 360 games
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=100693
>This not to say you'll never see the drive operate as a means to play Xbox 360 games, though.
>"We've made Xbox 360 a future-proof system," Satchell explains. "We can make decisions to
>modify the system if developers are interested in that."

HD-DVD使ったゲームを出すかもだとさ
MSも自滅しそうだな
345名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:29:03 ID:mlUsIREK
>>334
言い方をかえると
360は性能が低いんじゃなくて、PS3の性能が高すぎるだけ。
その結果が75,000円。 というわけだな?w

現時点では開発のノウハウがないだけで
近い将来越えられない画質差がでてくるのが目に見えてるのに
オーバースペックってなんなんだよw

印象操作に必死じゃね?
日本、ヨーロッパで完全に失敗してるxbox360の信者様w
346名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:33:04 ID:3cOSE5eq
>>345
性能が高いんじゃなくてBDドライブの値段が高いんだよアホw
347名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:34:36 ID:LK+riM4u
>>345
ゲームに要らないBDで値段を吊り上げてるだけ
近い将来越えられない画質差なんて、ここまできたら生まれない
実際PS3は現時点では価格削減のためのスペックダウンを繰り返していて高性能でさえ無い

印象操作乙
348名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:35:19 ID:3cOSE5eq
>>344
元ネタの記事嫁よw
349名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:40:18 ID:mlUsIREK
DirectX9世代GPU(DOAX2の画質と同じだな)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/gfw02.htm

DirectX10世代 (ジオメトリシェーダー使用)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/gfw03.htm


SM3.0+なのにVTF未搭載なxbox360・・・
それに対してVTFの搭載されているPS3

VTFデモ
http://developer.nvidia.com/object/using_vertex_textures.html


発売前から性能で完敗することがわかってる360・・・ちょっと・・・かわいそうwwww
350名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:41:22 ID:iNV7yJdo
これ見たらそこまで酷い形にも思えないんだけどな
ttp://www.youtube.com/watch?v=uUFQq5Vs38M&search=PS3

ただクタは、SONYがつぶれようがコレを39,800でだすような狂いっぷりだと思ってたのに…
7万じゃPSにもう勝ちはないね。
少なくとも北米では完全死亡だろう…
351名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:42:56 ID:mlUsIREK
Cellを使わずに
「GPUの性能だけ」で負けてるのはさすがにまずいでしょw

360信者様w
352名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:46:15 ID:Jpm+f/ZO
>>350
北米じゃ499ドルと599ドルだってw
353名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:46:23 ID:xgbQXR2N
PS3ほしけりゃあPS3でいいじゃん
354名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:47:25 ID:p9bTjpQM
ここで誰がなんといおうと11月には結果がでるからいいじゃん^^
355名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:49:20 ID:wcCX6oGI
出ないよ
出せるわけがない
356名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:50:32 ID:LK+riM4u
>>351
詳しいことはわからないんで、とりあえず説得力のあるPS3の動画を見せてください
360信者って誰ですか?
阿漕なソニーは滅びればいいと思ってるけど360を特別持ち上げるつもりはない
357名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:52:08 ID:p9bTjpQM
多分、僕らには見えてないものが見えてる人がいる予感
358もりさき:2006/05/15(月) 05:52:32 ID:LY8Vk98y
あのな
PS3の購買層がPS2比で3割だとしよう

するとだな
ソフトメーカーからすれば利益額を同等になるべく心がけたいから
一本あたりの利益額を逆数つまり3,3倍に近づけようとするわけだ

仮にPS2のソフト定価を6000円としよう
利益率はどうだか全く分からないが仮に6掛けとして3600円だ
経費2400円+3600円×3.3=2400+18880=一本あたりソフト定価2万

さあPCゲー以上の定価がついたわけだが
それを客が買うと思うか?

これがざっくばらんな試算だ



って書き込みをしてやりとりしてみたいんだが
どのスレが適してるんだろう
359名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:52:38 ID:EXwxUrIR
>>350
なぜか吹いたwww
360名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:52:44 ID:Kq997ryz
ハード商法マジうぜぇぇー

361名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:53:09 ID:EXwxUrIR
あっ、動画のことね
362名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:55:46 ID:Kq997ryz
>>358
脳内理論ならオカルト板じゃないか?
363名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:56:45 ID:cr1PyERE
364名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:56:51 ID:wcCX6oGI
クタタンの脳内はもはやオカルトの領域だな
365名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:57:04 ID:LARJdlnJ
>>358
ネオジオみたいなハードだな
366もりさき:2006/05/15(月) 05:57:43 ID:LY8Vk98y
ソフトメーカーが嫌気をさしたハードは廃れるって話だ
367もりさき:2006/05/15(月) 06:03:51 ID:LY8Vk98y
>>363
ちゃんと貼ってきたぞ
368名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:03:55 ID:x4x3uCA4
なんにしてもとりあえずWiiだけは買っといても大丈夫ってことさ
369名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:06:46 ID:mlUsIREK
ID:LK+riM4u
360はPS3より低性能なのは事実なんだから
いいかげん360が低性能という事実を認めろよw
360信者様w信者じゃなければ社員かネット風評サービスの社員だなww

ATIとNVIDIAのVGAを使ってPCゲーのPacific Fightersをプレイしてこい。
かなり前に出たゲームだけどVTF使ってるから。
360とPS3のGPUは基本的にPC用GPUのアーキテクチャをベースにしてるので
PC用GPUの優劣がそのまんま、360・PS3 GPUの評価につながると思って問題ない。

去年会社が赤字転落したATI、
過去最大の収益を記録したNvidia。どっちが優秀なんだろうね?w

>阿漕なソニーは滅びればいいと思ってるけど360を特別持ち上げるつもりはない
必死チェッカーで晒していいですか?w
370名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:07:34 ID:cr1PyERE
>>367
無理して貼らなくたって別にいいわよ、バカッ!
371名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:07:49 ID:x4x3uCA4
それともうひとつ、PS3は大半の人にとって買わないんじゃない

買えないんだ

例え金があっても、必需品でもないもんに10マンレベルの金を出す奴がどれだけ居ると思ってんだ
PS3なんかよりよっぽど必需品のテレビでさえ10マンもしたら99パーセントの家庭では躊躇するわ!
372名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:09:13 ID:EXwxUrIR
欲しいテレビが10万なら買いだと思うが・・・・テレビならな。
373名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:16:59 ID:Ntccubnu
敗戦国の弱みもあり、鬼畜米国には今まで様々なモノを搾取され続けててきましたが…

ゲームは、ゲームだけは、日本が世界一じゃなきゃ駄目なんだよ!!

日本が貧困国の仲間入りをする事を望む集団、悪の巻き糞ソフトとビチ糞360の工作員は地獄さ落ちろ
374名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:19:23 ID:wcCX6oGI
MSのペースで戦えば日本サードに勝ち目はないだろうな

SCEは既にMSのペースに巻き込まれ大きな失態を演じた
375名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:19:26 ID:chBuAlpi
>>372
テレビでもキツいだろ。
376名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:21:57 ID:dHvIiz5N
TVゲーム機なんてものは生活必需品じゃない。
なくても全く支障のないものだって事がわかってない。
必要なら安いものがいくらでも豊富にある。
わざわざ6万も出して高性能ゲーム機が欲しいなんてのは、極わずかなマニアだけだ。

サードメーカーはそこのところをよく考えて、支持するハードを選択する事だな。
377名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:23:18 ID:Jpm+f/ZO
>>375
どこまで貧乏なんだよ
冬のボーナス、40万くらいは出るだろ
378名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:25:39 ID:7ibiFq6w
ゲーム機の値段じゃないってだけのこと。ほとんどの人は
購入の検討さえしないだろう。
379名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:26:42 ID:I0FYp4Mz
>>371
> PS3なんかよりよっぽど必需品のテレビでさえ10マンもしたら99パーセントの家庭では躊躇するわ!

15〜20年前はそのくらいしてたと思うぞ。この行以外は異論はないけど。
380名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:26:58 ID:veoLZ2Ek
そのうち120GBにBDレコーダー仕様の完全版出るのが分かりきってるのに
不完全版わざわざ買う奴なんていねーよ
381名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:27:02 ID:chBuAlpi
>>377
俺は学生だが、それはともかくとして、
テレビが無い状態で新型テレビが10万なら飛びつくけど、
すでに5年前に買ったテレビがある上では、不要な物だよ。
382名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:28:06 ID:wcCX6oGI
値段の高さよりも、値段の価値に
見合わないガラクタってことのほうが
大きい問題な気もするんだがな

ロクにゲーム買わなくなってきた厨工性を
切り捨てる判断自体は誤りではないだろう
383名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:30:05 ID:uC8TXvfZ
そういやPS3はゲームアイテムのダウンロード販売なんかも視野にいれてるんだよな。
なんかプリペイドカードみたいなので買わせるってかんじだったか?
ソフトメーカーにとってはうまいけど、光栄のパワーアップキット商法的な未完成なソフトが氾濫しそうだなぁ。
384名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:30:23 ID:chBuAlpi
>>380
つーか、そうするべきだよな。

・テレビ番組録画機能(HDD120GB以上)
・BDレコーダー機能
・DVDレコーダー機能
・PS3機能

これが全部搭載なら、
単なるゲーム機ではないという触れ込みも納得で、
10万でも十分に売れるだろう。
385名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:30:40 ID:hG5CzGWj
もうスレタイからPLAYSTATION3外しても良くね?
386名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:33:15 ID:p9bTjpQM
>>384
それPS3じゃなくてPSX2じゃ・・・・
387名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:33:19 ID:dHvIiz5N
順番入れ替えるべきだな。
次からは日本で売れそうな順で、

  Wii vs PLAYSTATION3 vs Xbox360

だな。
388名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:33:39 ID:IDPnMlLE
テレビは買うことで得られるコンテンツが保証されてるからな。
PS3買ったら何ができんの?ロンチってもう決まってたっけ。
みんゴルと麻雀ステーション麻神あたりか?
389名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:34:52 ID:dXWi38W9
>>376
そうそう ゲームってあくまでサブカルチャーなんだよな。
このままだとアニメ業界が勘違いして業界狭めたのと同じ道歩むことになる。
つかもうそっちに歩き始めてる。

おまけにソニーはラジコン業界での焦土作戦と同じようなこと
この業界でもしてるように見えるし。これを許したら本当に終わる。
サードは本当によく見極めて欲しい。
PS3が勝ったら、次でまた同じことをする。どんどん終わりが見える。
390名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:35:31 ID:Jpm+f/ZO
単体のPC向けBDレコーダーだけで10万弱してるから
地デジ付きのHDD/DVDレコが今年から地デジ付きのBD/DVDレコに切り替わっていくと思うが
最初は15万〜だと思うぞ、PS3付きでもそれより安くは無理だろ
391名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:38:16 ID:I0FYp4Mz
>>390
それくらいはするだろうな。初期はDVDレコーダのトップグレードという位置付けだろうから、
現在のフラッグシップ機より安いということはないだろうね。
392名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:38:19 ID:JAWwv8I6
BDレコってそんなに必要かなぁ
USBで外部チューナー付けて、mp4でHDDに録画して、
ロケフリで飛ばすなりメモステに移すなりで
PSP用の母艦にするだけで十分だと思うんだ
393もりさき:2006/05/15(月) 06:38:56 ID:LY8Vk98y
違うんだよなー
違うんだよ

2011年の夏までに任天堂は互換が効くUGハードを出すんだよ
それ前提で考えてみ

他社と歩調を合わせなかった理由が分かってくるから
スペックの意味もな
394名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:39:46 ID:ciGaxVgG
名前の順番で揉めるって
どっかで聞いた話だな
395名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:42:06 ID:Jpm+f/ZO
>>389
サードメーカーの選択肢は限られるだろ
海外との技術格差が付けば、二度と追いつけない、最近やばやばな感じがしてきてるが。
XBOX360も終着点ではなく、WindowsVistaが出て、DirectX10が登場すれば、それに対応したGPUが出てくるし
数年後に、またその進歩を受けた形で次世代のXBOXが出てくる、

日本メーカーが技術革新から乗り遅れれば、その時点で終わり、日本市場は少子化と人口減少、経済成長率低下で
大きく伸びる可能性がないわけだし。

アニメ業界は、2D低コスト生産を推進して、現場のアジア依存率が高まって、国内の現場が荒廃しただけだろ。
低技術低コスト開発を進めるならゲーム業界も同じ道しかないんじゃね?
396名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:42:40 ID:wLe4WZug
>>392
BD付けるなら、安価でレコつけろって事だろうな。
できないならBD付けないでDVD+HDDで売ればいい。
397名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:44:37 ID:chBuAlpi
やっぱレコーダー機能は必須だよ。
だって、BDの映画って出回ってないじゃないか。
となると、テレビ番組を収録するために使うしか無い。
アニメ全26話を1枚に収録って、便利だろうな。
398名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:45:34 ID:Jpm+f/ZO
>>396
今レコ付けたら、レコ付きPS3は大バーゲンで安くして15万以上になると思うぞ
BDレコーダーの原価高い。
399名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:47:17 ID:chBuAlpi
>>398
俺はそんな金が無いから買えないけど、
プラズマテレビを持ってる人なら買えるだろ。
フランス料理を食べれる上位10%専用機って触れ込みなんだから、
妥当な金額だよ。
400名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:49:38 ID:Jpm+f/ZO
HDD+DVDレコが普及していた時点で後発で出したPSXよりは競争力あるかもな
どっちにしろ専用機でもHDD+BDレコが出てくるのは、今年の冬以降だから、来年の話だろ
401もりさき:2006/05/15(月) 06:50:02 ID:LY8Vk98y
BD普及のタイミング
ないしは
DVD市場の収束期(成熟〜衰退期)のタイミング
を測るに失敗した時点でPS3計画は既に負けてた

だろ
402名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:50:57 ID:I0FYp4Mz
>>396
DVDだとまたピーコ野郎が蔓延るぞ。BDでも危険性がないわけではないが、
それよりかはずっとマシなはず。

>>397
BDの映画が出回ってないのは当たり前。BDプレーヤーもソフトも発売開始は
6月だよ。
403名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:51:52 ID:wuPWbk/v
>>399
でも、BDって地デジ録画できんよね
あまり意味ないかも
404名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:53:41 ID:wuPWbk/v
>>401
どうみてもDVD市場はこれから収穫期だからなぁ
405名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:53:42 ID:chBuAlpi
>>402
そうか、まだ発売もされてなかったのか・・・。
11月頃にはソフトも揃えてくれるのかな?
もちろんレンタルビデオ屋で。
買う金は無いんでな。
406名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:53:45 ID:EXwxUrIR
BDプレーヤー出してPS3ってそんなに高くないんじゃね?作戦か!
407名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:53:55 ID:Jpm+f/ZO
>>403
民生機向けはできるぞ
PC向けのBDの取り扱いは揉めてるみたいだが。
408名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:54:57 ID:chBuAlpi
>>403
そんなバカなことは無いだろう。
409名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:55:25 ID:wuPWbk/v
>>406
実際、他社のBDプレイヤーとそんなに価格差広げたらまた総スカン食らうよ
だから通常版7万5千円なんでしょうね
廉価版はBDプレイヤーとしてはガラクタだし
410名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:56:37 ID:tLPZ30dc

>>404
DVDはどう見てももう儲からないだろ
価格破壊と濫造の波で完全に衰退期に足突っ込んでる
411名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:56:39 ID:YnmatoXv
なんか結局PS3は値段で叩かれまくってるけど、逆に叩かれる要素が値段しか無い
ということ。
この情勢みて発売までに価格下げてくれば、形勢一挙に逆転するかも
412名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:56:52 ID:cr1PyERE
HDテレビを買わなくちゃBDの恩恵受けられないからな。
BDが浸透するには時間が掛かりそうだ。
413もりさき:2006/05/15(月) 06:58:14 ID:LY8Vk98y
普及には34800が限界だ

これはソフトを除き
周辺機器を含めた値段な
414名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:58:35 ID:cr1PyERE
>>411
39800あたりだったら日本では馬鹿売れだろうね
北米でも余裕で売れるだろうけど
415名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:59:41 ID:Jpm+f/ZO
>>409
BDを普及させないと話にならないし、10万のプレイヤーでは、マジックナンバーの北米200万台普及とか無理だから
PS3が遠慮する必要はないだろ。
BD陣営の企業は、BDハード、ソフトが売れるたびにロイヤリティー収入があるわけで、ハード商売ではなく
知財特許ビジネスに旨みがあるから、やってるわけだし。
416名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:59:43 ID:EXwxUrIR
とりあえず発売日は5万5千税込みでいいと思うよ。もち通常版。県下版は廃止。
417名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 06:59:52 ID:p9bTjpQM
まだフルHDのTV高いもんな。
2010年くらいには安くなるもんだろうか
418名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:00:53 ID:tLPZ30dc
>>413
確かに下限はそんなもんだろ
しかし、PS3は5万切る辺りから大きく動くと思うね
419もりさき:2006/05/15(月) 07:01:06 ID:LY8Vk98y
・2011年の夏までに任天堂は互換が効くUGハードを出す(余計なコストをかけない為)
・BDが一般家庭の必要に迫られてない (必要は発明の母)
・ソフト除いて34800円が普及の価格の限界
・据え置きよりも携帯の方が今後は一般化する
420名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:01:23 ID:wuPWbk/v
>>411
その価格が最も重大なんだよ
だから叩かれてるの

そりゃ7万も8万も掛ければどこだってそれなりのゲーム機作るよ
でも、それをやっちゃおしまいだから誰もしないって事でしょ
421名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:01:42 ID:Jpm+f/ZO
>>416
廉価版はあってもいいと思うが。
HDMI付きのTV持ってないならD4接続する安い方でいいし。
422名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:01:55 ID:dXWi38W9
>>395
うーん、スマン 俺は海外のゲームとか詳しくないので
技術格差云々はわからん。

俺が言いたいのは、アニメ業界が金が取れるマニアに依存しすぎた結果、
全体の質が低下していってどんどん道の幅が狭まっていったってこと。
その結果、一部以外の見る人が離れていってスポンサーからの資金が減少。
仕方なくDVDや玩具などの収入に頼らないと次の作品も作れなくなっていった。
今に至っては副次商品を宣伝する売るための作品ばかりが増えた。
製作にかける金を減らすために海外に仕事を持っていった結果、ここでも質を下げたうえに
国内で人材が育たない。そうやってどんどん道を狭めていってるんだよ。

これと同じでは、どんどん尻すぼみで衰退してくんじゃないって話。
423名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:02:54 ID:chBuAlpi
>>411
確かにそうだな。
424名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:03:07 ID:wuPWbk/v
>>415
そもそもBDなんてAVヲタと一部企業しか求めてないじゃん
一般人が必要としてないものが売れるハズもないよ
425名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:04:18 ID:JAWwv8I6
BDビデオのキラーとしてはダヴィンチコードがあるからなぁ
デカいテレビをボーナスはたいて買ったけど、単機能BDプレーヤーに10万はちょっと…
っていう層は確実にPS3行くだろ
HDMIも、1系統しかないTVだったらレコで埋まってる可能性が高い
426名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:04:46 ID:AroOHWrS
>>411
値段が高すぎるのでWiiや360と同じ土俵にすら立ててない状態。
性能や機能で次世代機と争う以前の問題だな。
427名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:05:03 ID:Jpm+f/ZO
>>417
松下が2007年に42インチフルHDを20万で売れるようにして、他社を蹴落とすって言ってるね
バイデザインなんかのだと既に42インチで18万で売ってるから時間の問題なのかもね
428もりさき:2006/05/15(月) 07:05:05 ID:LY8Vk98y
>>422
アニメ業界は馬鹿ばっかりだからな
経営者タイプがいなけりゃ技術者は死ぬのみだ

ゲーム業界とは違うのさ
構造からしてな
429名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:05:34 ID:dHvIiz5N
スタジオジブリはアニメ業界の任天堂か?

てゆーかWiiで本来のゲームの概念への原点回帰できれば、
日本市場の縮小に歯止めがかかるかもね。
430名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:05:45 ID:wcCX6oGI
>>411
コケスレ頭ごなしに全否定せんでもええやん
431名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:06:26 ID:tLPZ30dc
技術格差ってのはつまりPCで作るかPS2で作るかの環境の差でしかないから
そんなに時間を掛けずに日本のメーカーはPS3での物作りに順応するよ

技術云々より海外のメーカーはアイデア不足で似たようなFPSしか作れていない
432名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:06:40 ID:wuPWbk/v
>>425
元々BDプレイヤーが欲しい、と思ってる人はそりゃPS3の通常版はいいかもね
でも、そんなニンゲンがどんだけいるかってな事でさ

あなた方みたいなブルジョアは知らんけど、つつましく生活してる多くの一般仮定では
大画面TVを買うだけで必死よ
433名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:07:01 ID:p9bTjpQM
>>427
まじか!20万なら心が揺らぐ・・・
434もりさき:2006/05/15(月) 07:07:24 ID:LY8Vk98y
任天堂の打ち出した「リセット効果」ってのは
マーケティングをしっかりしてる証拠だよ
435名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:07:30 ID:chBuAlpi
>>425
ダビンチコートはBDしか発売されないのか?
俺は普通のDVDを借りてコピーしようと思ってたんだが・・・。
436名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:07:32 ID:cr1PyERE
>>422
アニメや特撮物って昔からおもちゃ等の商品を売るために作られてるよ。
マニアックになりすぎとかはアニメに詳しくないから分からなくてゴメンだけど。
437もりさき:2006/05/15(月) 07:08:58 ID:LY8Vk98y
普及してる結果安価になったものあるいはちょっと先取りして
安価になりそうなものを軸に設計するのが
普及を考えたときの基本みたいなもんだろ

それから
どこにコストをかけるかを模索するもんだ
438名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:09:22 ID:wuPWbk/v
>>430
ここコケスレじゃないけど

ただPS3の話題になったら普通に高いよ、ってな話しになるのは当然でさ
AVヲタの人が、いや機能を見たら安いってな事をいくら言った所で、一般家庭で6万だか7万なんて数字はありえないよ
ゲーム機にね
BDなんて必要ともしてないし
439名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:09:30 ID:EXwxUrIR
>>427
松下すげぇな。トップメーカーの価格設定じゃねえぞ。
440名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:10:08 ID:dHvIiz5N
PS3楽観論者は次世代機に科せられた課題がユーザー離れだって事がわかってない。
441名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:10:25 ID:wuPWbk/v
>>435
まぁ、極普通の多くの一般人の人は、ダヴィンチコードのDVDをレンタルして済ますだろうね
442名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:10:28 ID:Jpm+f/ZO
>>422
海外でもアニメ商売で一般向けで商売になってるのディズニーやピクサーなどの
巨額の資金を使った3Dアニメしかないじゃん
日本だとジブリくらいだし。

一般層がアニメDVD大量に買って、市場が成立するというのは不可能だろ。
漫画と違って、労働集約的で金が掛かって高コストだし。

もともと玩具や菓子などとのタイアップで成り立ってた業界じゃん、少子化で市場が小さくなったから
マニア向けに移ったんだろ。いまゴールデンタイムでやってるアニメ自体が激減してるじゃん。
昔は7〜8時は民放キー局どこかがアニメやってただろ。子供が減ったから仕方ないんだよ。
443名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:10:37 ID:chBuAlpi
そもそも、BDプレイヤーを買うまでに、
デジタル放送対応テレビに買い換える方が先だ。
444名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:10:58 ID:wcCX6oGI
特撮はおもちゃ等の商品を売るための作品なのに
おもちゃを真面目に作ろうという気がないどころか
古臭い商品の束縛で作品に幅を狭めてしまっている
445名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:12:36 ID:wuPWbk/v
>>440
正しくその通り
それがヲタ理論の限界だよね

PS2のソフトがアレだけ売れなくなったのはなぜか
画像がキタナイから、HD画質じゃないから売れてないのだ!とか言い出しかねんからねAVヲタはw
446もりさき:2006/05/15(月) 07:12:51 ID:LY8Vk98y
2011年をにらんた任天堂の勝利だろうな
言ってしまえば「お茶を濁して」きたわけだからな
447名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:12:57 ID:dXWi38W9
>>436
もちろんそうだけど、今はその宣伝元の意向が強すぎて
作品が萎縮しちゃってんだよ。
ただでさえ余暇を楽しむコンテンツ、遊びが増えて選択肢が増えてるから
本当はそれに負けないエンターテインメントとして目指されるべきものなのに。
どんどん金が「取れた」ものの続編とか、原作ファンが計算できるものしか作られなくなってる。
448名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:13:29 ID:wcCX6oGI
>>438
瀕死の状態に致死量を遙かに超えたダメ押しくらったからって
そのダメ押しがさえなければピンピンしてに違いないみたいな
物の見方はなんかおかしい感じがしたので
449名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:14:34 ID:tLPZ30dc
20万で心が動くようなら、10万前後でハイビジョンブラウン管探して買えばいいのに。
残像もないし色再現性も液晶やプラズマとは比較にならん。

設置面積が大きいのと最高36インチという縛りはあるが、ハイビジョン環境としては極上だ。
450名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:14:35 ID:wuPWbk/v
>>448
言いたいことは同意
451名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:16:56 ID:p9bTjpQM
ブラウン管ってそんな安いのか。
めったに見ないから知らなかった・・・。
452名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:17:04 ID:Jpm+f/ZO
>>439
トップメーカーのやり方だろ
先行して価格を下げて、他社が儲かる前に値崩れをさせる。

他社は資金回収出来ないので、次世代投資が出来なくなる。市場撤退もしくは縮小に追い込む。
競争企業が少なくなれば、価格下落も起きなくなるので、残存者利益を得られる。
韓国メーカーのやり方だよ。半導体や液晶でやられただろ。がんがん値下げされて、資金回収さえできなくて撤退。

既に松下のプラズマでの価格攻勢で、NEC、富士通が撤退に追い込まれて、
パイオニアは規模拡大を断念しただろ。国内の残りは大赤字で火の車ながら企業体力で持ってる日立のみ。

松下が42インチを20万にしたら日立も終わりで、国内は松下のほぼ寡占市場になるよ
そうなれば価格は安定する。
453名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:17:18 ID:veoLZ2Ek
ダヴィンチコードってキラーになるのか?予告見ると映像的にはたいしたことなさそうだったが。
454名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:17:39 ID:wuPWbk/v
でもブラウン管ってありえない程重いんだよね
36インチとか考えたくもない
455名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:17:51 ID:Fi+KTbT/
http://f.hatena.ne.jp/wapa/20060513170806

これみるとWiiが一番良いかな?
456名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:18:27 ID:wuPWbk/v
>>453
ならんね
あーいう知的っぽいのは大衆受けしない
457もりさき:2006/05/15(月) 07:19:04 ID:LY8Vk98y
>>447
Showbizってのは難しいんだよ
458名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:19:20 ID:tLPZ30dc
俺はDellの24インチフルHD液晶パネルも持ってるが、動画に関しては液晶は最悪。
やっぱりブラウン管が最高だぜ。
もう当面、HDMI端子を使う予定がないから、PS3の発売日に安い方を購入してAVマルチ接続で楽しもうと思ってる。
459名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:19:24 ID:wHzkRoGl
まあ実質値段だけがネックなのは事実だな
そもそもゲーム機のシェア争いなんて本来ソフトの充実だけで決まるようなもんだ
設計思想やらその他の要素なんてソフトに比べりゃ微々たる影響しかない
FF13が来た時点でPS3の勝利は揺るがない・・・・はずだった

が、あの値段ならさすがに買い控える人は多いだろうし、Wiiに将来性を感じたサードが続々と寝返る可能性もある
それでもDQ9がPS3に来ればやはりPS3の勝ちだと思うがね俺は
460名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:19:25 ID:chBuAlpi
>>455
消費電力か。
地味に大事なテーマだな。
こんなに違ってくるものなのか・・・・。
461名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:20:25 ID:wcCX6oGI
実質とか言われてももにゃ〜
462名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:22:16 ID:dXWi38W9
>>442
だからこそ子供を超える支持を得られなきゃいけない。
エンターテインメントとして、作品として、「面白いもの」を作っていかなきゃいけないと思うわけ。
それって、ものづくりの原点回帰だと思うんだよね。
そういう意味で、業界の可能性を探す姿勢の任天堂は俺は支持するし、
どうにも業界の可能性を萎めても自社の利益優先って感じのSCEにはガッカリしてる。

463名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:22:25 ID:chBuAlpi
そういや、Wiiのゲームってマリオギャラクシーしか知らないや。
他に何か発表されてるのか?
俺はテイルズがWii向きだと思うんだけどな。
464名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:22:44 ID:Jpm+f/ZO
>>453
原作小説は日本でも上巻250万部、上中下で650万部既に売れる大ベストセラーになってるそうな。
公開に合わせて800万〜1000万部販売を狙ってるって。映画ソフトの方がどうでるかは知らね。
465名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:22:55 ID:yYKpNZfP
>>459
要するにBD無しで4万にしとけば、
余裕でPS2からのシェアのかなりの部分を維持できたのにってことだよな
466名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:23:00 ID:tLPZ30dc
>>451
もう売り場自体は消滅してる。
今はアウトレットや展示品を交渉して漁るしか手段はないんじゃないかな。
そのうちそれも安いところから狩られてなくなってしまうだろう。

先月ならまだ状況は違ったんだが。
467もりさき:2006/05/15(月) 07:23:10 ID:LY8Vk98y
>>459
ウィがダメなら据え置き自体が廃れてDSが主権を握るさ
これは間違いない
468名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:23:49 ID:wcCX6oGI
sageを知らない新参住人か
469名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:24:15 ID:yYKpNZfP
この世でゲーム作ってるのはSCEと任天堂だけみたいな脳味噌のやつがいるな
470名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:24:24 ID:uBjxTTOK
大人のおもちゃと良いながら、バイブ機能がついてないのはどういう事だ?
471名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:24:39 ID:laz596w6
472名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:25:23 ID:p9bTjpQM
>>465
それだと後発ってこともあって海外市場で箱○に勝てないんじゃないかな
473名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:25:51 ID:wcCX6oGI
>>465
398でも市場規模はPS2より
格段に落ちるとは思うがな

上向きの要素なんてないし
DSの勢いに歯止めかからんだろ
474名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:26:20 ID:wHzkRoGl
ゲハ板でsage厨に遭遇したのは初めてだなw
475もりさき:2006/05/15(月) 07:26:57 ID:LY8Vk98y
PSが本気で勝ちたいならPS3を発売中止ないしは
4年延期してスペック変更することだろうな

まだ赤字額は半分ですむだろう
476名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:27:22 ID:chBuAlpi
>>471
サンクス。
とりあえず、マリオギャラクシーとマリオカートだな。
477名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:27:41 ID:WMu3Glbr
>>414
あり得ない。売れれば売れる程赤字かさんでソニー崩壊

つーか、PS3が叩かれてるのは値段だけでは無い。1年あとだし、360より高機能
を自慢してる割に実機で示されたのは360と殆ど差が無し。
それに、インターネット関連はliveのぱくり、コントローラも箱とWiiのパクりとなると
、誉められる要素なんて皆無
478名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:27:56 ID:Jpm+f/ZO
>>462
日本で大人から子供の支持を受けてるアニメは
大資本で最新の3Dでアニメつくってるディズニーやピクサーなんだが。
日本で支持を受けてるのは、やっぱり大資本で作ってるジブリだけだろ。

大資本、最新技術でないと一発受けはあっても、長期的に相手にされてないのは同じだろ。
479名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:27:59 ID:JAWwv8I6
今ふと思ったんだが、もしかしてPS3はWake On Lan実装?
480名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:28:07 ID:IDPnMlLE
>>473
しかしその勢いをWiiならとめられるのか?
結局今年の年末もDSの一人勝ちになりそうな気がしてならない。
481名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:28:17 ID:wuPWbk/v
>>469
まぁSCEは兎も角、今日本のゲーム業界の主導権握ってるのは任天堂だからさ
ここ1年くらいの売り上げランキング見てみたら分かるよ
上位なんて殆ど任天堂だから

だからサードの企業再編が加速したりしてるワケだしさ
サード軒並み売り上げ落としてるし
まぁバンナムは儲かってるか
セガはパチ屋のお陰だね
482名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:28:51 ID:wcCX6oGI
>>474
chBuAlpiの話がちょっと古く臭く感じてただけで
キミは気にしなくていいよ
483もりさき:2006/05/15(月) 07:28:56 ID:LY8Vk98y
20年前の生き残りとその路線に飛び乗れる器用な客しか
今の顧客に見込めてないのが問題

だからリセットボタン押して
もう一度20年前に戻ってみましょう

って発想だからな

そりゃ魅力的さ
484名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:30:39 ID:wuPWbk/v
>>472
いや、多分4万なら勝てたと思うよ
シェアは落としただろうが、No1ハードではあったと思う
日本でもね

それだけ6万はありえない数字
485名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:31:37 ID:dXWi38W9
>>478
ディズニーやピクサーが成功しても、
日本のアニメ業界の衰退は変わってない。
そういうこと。
486もりさき:2006/05/15(月) 07:32:08 ID:LY8Vk98y
>>480
一人一台のDSと家庭に一台のウィがリンクするわけさ
セットアップいらずの通信使ってな
487名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:33:18 ID:HP/M4u5K
GKGKっていうけど
正直GKって言うのが大好きな妊娠の数の方が昨今圧倒的
488名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:34:19 ID:chBuAlpi
つーか、いつになったら俺はDSを買えるんだ?
マリオカートやりたいんだが・・・。
489名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:34:25 ID:p9bTjpQM
>>484
だってBDも搭載しなくなったらマジ箱との差がわからないじゃん。
それで先行販売するハードを止められないよ。
日本人にとっては箱のソフトは魅力的じゃないけど
外人にとっては魅力的だからね。
490名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:34:55 ID:Jpm+f/ZO
>>473
だからサードは海外の流通企業や開発企業を買収して、高単価据え置きが主流の海外重視路線に移ってるじゃん
日本は低単価の携帯機が据え置きを喰って中心になれば、売上げが伸びないわけだし。
売上げ伸びなきゃ経費の大半を占める開発者を減らして均衡させるしかないし。

ちょうどトヨタやホンダが、軽自動車や低排気量車が主流で利幅が薄い日本で赤字か儲かってないかで
高付加価値モデルg売れる北米で稼いでるのと似たようなことになるだけじゃない?
日本市場が一定の規模はあっても美味しくなくなる

任天堂さえ国内でDSハードソフトを大量に売りながら、売上げ自体は減ってしまってるわけだし。
491もりさき:2006/05/15(月) 07:34:57 ID:LY8Vk98y
まる子サザエしんのすけドラちゃん
こんだけいりゃ十分だろ
なんなら昔のガンダムやらジャンプマンガやら
引っ張ってくりゃいいさ

新しく生めないからリセットしようって発想と余力が残ってないなら
そのジャンルはもう終わりだよ
492名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:35:05 ID:tLPZ30dc
>>487
そりゃそうだw

GKって一人だもん
GKのが多いならGKGK言わせてないはず
493名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:36:29 ID:wcCX6oGI
>>480
静的なゲームと動的なゲームで支持層は分かれるだろうが、
DSの勢いが追い風にもなるのもWiiの強みだろう

奇抜なゲームがほんとにおもしろいかどうかの興味に
DSの実績は信用やイメージの構築というカタチで
Wiiを後押しするはず
494名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:37:11 ID:tLPZ30dc
リセットしましょうなんて後ろ向きな考えは決してメインストリームには成り得ないよ
魅力的ではあるけどね。
495名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:38:11 ID:wcCX6oGI
メインストリームはDSだけどな
496もりさき:2006/05/15(月) 07:39:31 ID:LY8Vk98y
新機軸新ブランド埋めなくなるような余力じゃ
あとは撤退タイミング計るのみさ
497名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:39:50 ID:dXWi38W9
ID:Jpm+f/ZO
もしかしてレスくれるかもしれんけどもう時間がないからサラバ
俺とは意見も見解もまったく違うようだが、論理的に答えてくれたから参考になったよ
まあPS3もがんばってくれ
498名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:40:35 ID:I0FYp4Mz
>>480
かもしれないね。「ソフトとハード買ってきたらすぐに遊べる」という
携帯機のお手軽さがウケてる面もあるだろうし。
DSで新規開拓した高齢者には、ゲーム機の接続も難しいかも?
499名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:40:47 ID:9DPThnNk
消費電力の問題は深刻。
500Wって電子レンジと同じ。
そんなもんを長時間使うのはランニングコストも馬鹿にならん。
500もりさき:2006/05/15(月) 07:40:50 ID:LY8Vk98y
>>494
ノウハウも残れば再現だって可能なわけさ
501名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:41:24 ID:CG84a4Ix
GKが1人って・・・あり得ないw
今このスレに居るのが、ならタイミングによってはあり得るね。
502名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:41:39 ID:Jpm+f/ZO
>>489
先行するといっても現時点でアメリカでXBOX360は150万台程度、
XBOX参入時に既にPS1→PS2のように軽く1000万台を越える市場を築かれてるわけでもない

もともとアメリカで持ってる顧客はXBOXは1400万に対して、PS2は3400万と圧倒的
503名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:42:12 ID:VQZv3aPQ
日本の方がおいしい市場だよ
価格が北米に比べて高めだし
北米に出せばなんでもミリオンいくわけでもあるまい?
日本市場のミリオンは北米のダブルミリオンに等しい
小売からの返品もないしな
504名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:43:02 ID:wHzkRoGl
>>499
少なくともそれは間違いだ
505名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:43:07 ID:wcCX6oGI
>>500
なんだかんだSTGも格ゲも同人で生きてはいるしな


506名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:43:13 ID:2l1Al3BG
>>499
ずっと500W使うわけじゃないだろうけどね。
ゲーム機で500Wって聞くとひくわな。

でも自分のPCの電源は550W。
507名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:43:15 ID:tLPZ30dc
任天堂はむしろGBAとDSの功績がでかい
アーケードから続いてきた日本の2Dゲームが断絶しなかったのは任天堂のお陰
508もりさき:2006/05/15(月) 07:44:29 ID:LY8Vk98y
そもそも少子化なんだから
顧客のターゲット層を上げてしまおうという発想は理解できる
団塊の世代とジャンプファミコン世代にピントを合わせるあたりまではな

そこからを間違えたなPSは
509名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:45:20 ID:IDPnMlLE
>>493
いや、ポケモンをいつ出すのかしらないけど下手したら今の品薄状態のまま
年末に突入するんじゃ?ってこと。
クリスマスのあたりにはDSを探すのに必死で次世代機なんて買ってる場合じゃない。
おまけに今回大量にDSソフトも発表されちゃったし、あれで満足しちゃう人相当いると思うぞ。。
510もりさき:2006/05/15(月) 07:45:55 ID:LY8Vk98y
STGも格ゲもウィで生き返るぞ
爆発するかは分からないが延命は出来る
511名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:45:56 ID:tLPZ30dc
500Wとか未確認情報で騒いでる奴は節操がないな
実機が発表されない限り「〜らしい」としか言いようがない意味のない情報なのに
512名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:47:10 ID:WgO5uVbH
>>511
同意、このスレには噂と現実を見分けれない奴が多いな。俺もそうだが
513名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:47:19 ID:p9bTjpQM
>>502
いやもともとPS3はさBDついてて4万くらい、しかも同時期販売って言ってたから
箱のセールスを妨害しまくったわけで、
元からBDついてなきゃ、箱の市場はいまより随分でかかったと思うよ。
514名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:48:17 ID:5TDaAhPY
>>502
MSのムーア(だっけか?)はPS3が発売されるまでに世界で1000万台売るって豪語してるぞ
実現するかどうかはワカランが、もし発言どおり1000万台達成すれば
>>502での下二行と全く逆の立場になるってことでPS3は敗北決定ということになるぞ?
515名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:48:32 ID:I0FYp4Mz
>>506
PCでも大容量電源が必要とされるのはゲーム目的じゃないかな?
516名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:49:03 ID:okK8F+gO
糞箱360に外付けHD DVDを付けるとする。
外付けはアナログ出力のみらしいが(苦笑)、3〜4万はするだろう。

4万と考えると....

XBox360
・20GBのみ ゲーム+CD/DVDプレーヤ(笑)+巨大ACアダプター(笑)+HD DVD=39,795円(爆)+40,000円=79,795円(爆笑)
それでもゲームはDVD(7GB)のみw
だからFF11、三国無双などPS2やPCゲームのソフトは移植ばかり(笑)
HDDがキャッシュとして使えない。ローディング地獄(呆)

PLAYSTATION3
・20GBモデル ゲーム+BlueRayDisc/DVD/SACDプレーヤ=62,790円
・60GBモデル ゲーム+BlueRayDisc/DVD/SACDプレーヤ+Memory Stick/SD/CompactFlash+ワイヤレスLAN+次世代HDMI=75,390円
ゲームはもちろんBD-ROM(50GB)。それがもたらす高画質、高音質。
だからFF13、モンスターハンター3、メタルギアソリッド4、バーチャファイター5などソフトは新作ばかり
HDDがキャッシュとして使える。高速ローディング!

いかにPLAYSTATION3のコストパフォーマンスの高さがよくわかる。
517もりさき:2006/05/15(月) 07:49:26 ID:LY8Vk98y
CELLの価格PSに乗せてもろとも爆死するよりは
CELLは実質撤退ということにして価格に乗っけなければ
もうちょっと安く出来たろうにな
518名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:50:38 ID:iJDJ0G4b
>506
俺のPC電源は400Wだけど、動画のエンコードとかで使用頻度の高い月の
電気代でえらい目にあったことあるからなー。
そういう経験のある香具師は間違いなく引くだろうね。
519名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:52:02 ID:87/f1F4R
結局日本サードがどこにつくかで全てが決まると思うよ?
PS3で今期待されてるタイトル群を持ったサードが、
今の状況からPS3を見限って箱○につけば、箱○に一気に傾く
見限らずになんとかPS3とやっていくなら、なんだかんだでPSが残る
Wiiはあのコントローラーが直ぐ飽きられるような代物でなければ安定
駄目でもDSあるからOK
520名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:52:28 ID:69LWYlo/
>>516

嘘情報ばっか貼ってると逆効果だぞ。
HDDキャッシュは箱もPS3もどちらも可能。
521514:2006/05/15(月) 07:52:54 ID:5TDaAhPY
>>502
読み違えてた
1000万台は北米市場のみの台数のことか
だったら世界で1000万台云々は参考にならんな。スマソ
522名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:53:23 ID:wcCX6oGI
>>509
マリオが出た後は需要も一段落するだろ

ガキにはもうハードは行き渡ってるだろうし
ポケモンで極端な需要の急増はそこまで
心配するようなものでもないかと


>>510
STGはVCで盛り返して欲しいジャンルだな
DSのネコソギも受けは悪くなかったし

既存の格ゲではなく対戦アクションならば
WiFiで盛り上がる可能性は高いかもしれん

対戦を無料でできればのハナシだが
523名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:53:34 ID:qJWHpqN5
電気代と本体のデカさを考えるとPS3も360もいらないなぁ
524名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:53:52 ID:Jpm+f/ZO
>>514
普通に不可能w
アメリカで3月までの5ヶ月で120万台しか売れてないんだよ。北米でそんなものなのだから欧州でも
100万台いったのかってとこが妥当だろ、日本は期待出来ないだろ、10万台やそこらだし。w

3月時点で世界250万台が実売数だろう。PS3は11月に出てくるから、1000万台なら残り6ヶ月で750万台売る必要がある。
日本はあてにならないから、欧米で一ヶ月当たり130万台近く。半々としてもアメリカで毎月60万台は売る必要がある

無理w
525名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:54:10 ID:VQZv3aPQ
箱○の場合は海外でHDDなしの劣化版が売られてるせいで
ソフトメーカーはHDDをキャッシュとして使わない開発を強いられるんだよ
526名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:55:01 ID:I0FYp4Mz
>>514
MSの箱1と違ってSCEにはPS2もある。いずれは衰退するだろうが、すぐに消えてなくなると
いうこともあるまい。SCEとしては「PS3が普及価格になるまでPS2市場は保つ。」と考えてる
のかもな。
527名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:56:05 ID:tLPZ30dc
うちの電源はAntec TRUE Power 550W
高負荷の仕事をさせてもそんなに電気代が高くついた憶えはないな

それより、PS3が500W電源搭載が本当だったら相当良いマシンだぞ
コストパフォーマンス高すぎる。

俺はそれはないと思うんだが。
528もりさき:2006/05/15(月) 07:56:09 ID:LY8Vk98y
箱もPSもスペックが時流との足並み揃ってないことこそが問題なんだな
ウィは完全に漁夫の利取ったな
2011年に次の勝負が来るしな
529名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:56:19 ID:wHzkRoGl
正直北米ではPS3はそんなに苦戦しないんじゃねえの
スペックとヴェブレン効果に弱い国民性だし

少なくとも北米がWii最下位なのは間違いないと思うが
530名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:58:25 ID:wcCX6oGI
PS3は360より高性能だから360には負けることもないね
531名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 07:59:31 ID:5TDaAhPY
>>524
俺も九分九厘無理だと思う
でも可能性がゼロじゃないのは、例のPS3価格発表の影響とHALO3の期待度がどう影響してくるかってところ
・・・もしかしたらもしかするかもしれないよ

ま、今週からの海外の360の売り上げに要注目ってとこだな
532名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:00:46 ID:jCnzLWos
どうせ5年後には
HDD無し(取り付け不可)、HDMI端子無し、LAN端子無し、
SACD再生不可、不完全互換の薄型PS3が出るよ。
533名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:01:01 ID:WgO5uVbH
そういえば、日本のメディアはPS3の事で色々新聞に載せてるが。
E3のあった向こうのメディアはなんて言ってるんだ?

日本ほどでは無いが、この手の話にメディアの影響は向こうにもあるだろうしね。
534もりさき:2006/05/15(月) 08:02:33 ID:LY8Vk98y
2011年には
ハイビジョン放送スタート時のテレビの普及タイプに合わせて
新ハード出してくるよ

時流に乗ったテレビのタイプに合わせたスペック設計するから
安くいいものが作れるわけさ

リリースは11年中ごろから一年間ぐらいの間ってところか
535名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:03:28 ID:wHzkRoGl
>>532
HDD以外はまったく問題ないなそれw
SACDなんてどこにも売ってないからどうでもいいし、HDMI端子なんてD端子があればまったく不要になってしまったし
HDDは後付けで可能にすればいい
536名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:04:28 ID:CG84a4Ix
>>524
3月末までで世界で320万台販売です。生産出荷台数じゃなくてねw

>>525
その海外で発売されてるオブリビオンでは使われてるそうですが?
HDDの有無認識すればいいだけ。
無い場合の対応は強要されるが、キャッシュを使わないのを強要はされない。
無い場合の対応って言っても、普通チェックするけどな。
読み込みミスってるのにキャッシュ処理は続行出来ないから。
537名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:04:49 ID:okK8F+gO
>>524
>普通に不可能w
>アメリカで3月までの5ヶ月で120万台しか売れてないんだよ。北米でそんなものなのだから欧州でも
>100万台いったのかってとこが妥当だろ、日本は期待出来ないだろ、10万台やそこらだし。w
>
>3月時点で世界250万台が実売数だろう。PS3は11月に出てくるから、1000万台なら残り6ヶ月で750万台売る必要がある。
>日本はあてにならないから、欧米で一ヶ月当たり130万台近く。半々としてもアメリカで毎月60万台は売る必要がある
>
>無理w

XBOX360の人気のなさはすごいなw
E3でPS3やWiiの情報が公開されたからXBOX360のことはみんな眼中にないだろうな。
360終わったw
538名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:05:05 ID:tLPZ30dc
>>533
海外サイト見りゃいいじゃん
ジャイロの件含めてそんなに悪いこと書かれてないよ。普通に期待されてる。この板のが異常。
539名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:06:18 ID:XJjQw0cb
自分が異常な板だと思ってるならわざわざ書き込むなよ(笑
540名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:06:48 ID:Kq997ryz
>>459
いくら有力なソフトが揃っていても
一般消費者が買い控えたままで発売したら大赤字必死。

後で別ハードに移植して利益を得ないといけなくなる。
本来ならこの板に住み着く人々(かなりのオタ)が買い支える事で
普及に繋がるんだけど……今回は無理そうだな。
541名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:06:50 ID:VQZv3aPQ
そりゃ北米は安いからな
日本で言ったら税別49800円だろ
542名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:07:08 ID:BWE9pF6B
>>533
BBC News :Nintendo steals the show at E3
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/4767807.stm

Wiiの新機軸ゲーと行列
543名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:07:25 ID:zom1awU+
>>531
それって9.9%だぜ・・・
544名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:07:44 ID:CG84a4Ix
>>539
だって嘘付いてでもPS3がコケないと思わせないといけませんからw
545もりさき:2006/05/15(月) 08:08:43 ID:LY8Vk98y
49800じゃ無理だと思うけどな普及は
546名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:08:44 ID:5TDaAhPY
ジャイロの件含めて、ということは値段についても好意的に書いてあるって事だろ
そんなメディアの言う事、真に受ける方がおかしいと思うんだけど
547名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:08:46 ID:1NXBmhkH
>>529
殆どが360とのマルチ、しかしHalo3は360でしか出来ない。
今までPS2先行販売だったGTAも360版と同発。
FF13は日本ほど影響力無し
それでいて、値段は360の方が遥かに安い

どこにPS3が勝つ要素があるというんだい?ぼうや
548名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:09:41 ID:tLPZ30dc
>>534
普及タイプは市場見て決めるんじゃない。上が決めたモンが普及するように操作されるんだよ。
でなきゃ液晶がそれ自体の未解決の問題を抱えたままブラウン管が廃れたのはその所為。
あとハイビジョン放送なんかとっくに始まってるよ。地デジも。
549名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:09:42 ID:KpvF3AQ6
ゲハ板の8割方は妊娠だから仕方が無い。
逆に楽しむくらいでないと。
550名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:09:53 ID:Kq997ryz
>>541
日本では確実に売れると思ったから高く設定したんだろうね。

xbox360だって開発国のアメリカではやや高かったし。
551名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:10:08 ID:EXwxUrIR
>>545
むこうじゃ箱と同じ値段ってどっかでみたけど。
552名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:11:16 ID:okK8F+gO
>>524
>普通に不可能w
>アメリカで3月までの5ヶ月で120万台しか売れてないんだよ。北米でそんなものなのだから欧州でも
>100万台いったのかってとこが妥当だろ、日本は期待出来ないだろ、10万台やそこらだし。w
>
>3月時点で世界250万台が実売数だろう。PS3は11月に出てくるから、1000万台なら残り6ヶ月で750万台売る必要がある。
>日本はあてにならないから、欧米で一ヶ月当たり130万台近く。半々としてもアメリカで毎月60万台は売る必要がある
>
>無理w

XBOX360の人気のなさはすごいなw
E3でPS3やWiiの情報が公開されたからXBOX360のことはみんな眼中にないだろうな。
360終わったw
553名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:11:17 ID:ZPvNsfMm
PS3発売時はわざと品薄にして、レアっぽくして買わせるって作戦やるのかな?
554名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:11:49 ID:wHzkRoGl
>>547
誰が360に勝てると言った、大丈夫かお前
555名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:12:09 ID:XJjQw0cb
日本市場
 DSで参入したライト層が、安定感でWiiに飛びつく
 PS3も360も余り売れず
海外市場
 PS3と360が喧嘩してボロボロになっていく一方で涼しい顔してそれなりに売れるWii

総合評価でWii勝利で終わると予想
556名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:12:26 ID:Kq997ryz
>>553
楽天ではもう予約受付してるけど

誰も買わないよwwww
557名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:12:37 ID:VQZv3aPQ
マルチなら性能の高い方でやるというのが最近顕著になってきた
HALO1/2が出たXboxは惨敗、さらにファーストのキラータイトルがある任天堂も惨敗
価格についてはPS3のBD機能に注目が集まれば、同機能のHDDVDと比較され、結果PS3の方が安い事に気づく
実はPS3が断然有利なんだよ
558名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:12:54 ID:CG84a4Ix
>>551
北米だとPS3の廉価版の方でも箱○のHDD版より$100高い。
箱○が値下げしてきたらさらに開く。
559もりさき:2006/05/15(月) 08:13:42 ID:LY8Vk98y
>>548
まだまだマーケを分かってないな
任天堂はその点クレバーさ
560名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:13:55 ID:D+1leZ2o
一応、北米では360は爆発的に売れてるって話だけどな。

生産追いつかずに買えねーって日本にきてたアメリカ兵が
嘆いてるって話をきいたことがある。
なんで日本ではあまってるんだよ!みたいなはなしをしながら。
561名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:13:55 ID:I0FYp4Mz
>>553
それやられると購入予定者としては辛いな。でも、今回は箱○に先行されてるから、
そこまでの余裕はないと思われ。売れる分は全部売るだろう、と思いたい。
562名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:14:55 ID:JAWwv8I6
>>555
>DSで参入したライト層が、安定感でWiiに飛びつく
そもそも俺これがありえねぇと思うんだけど
DSはワンパッケージで全て賄えてあとはソフトだけ、
って構成だからライトユーザーの垣根が低かったんだ
563名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:15:08 ID:dfVdwvxP
俺の周りはみんな一応PS2持ってる。
PS3はたぶん安くなってから買うと言っていたが
値段言ったらほとんどが買うのやめるって言ってた。
ゲーマーな奴は箱に興味が移った。
Wiiは今の所みんな何も知らない。

564名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:15:11 ID:tLPZ30dc
>>560
売れてないよ。旧箱より売れてない。
565もりさき:2006/05/15(月) 08:15:24 ID:LY8Vk98y
規格争いしてる間は本格的な購買には繋がらんよ
大勢決してから普及が始まるのさ
566名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:17:47 ID:87/f1F4R
普通に見たら日本Wiiで海外360だよ
360は3月末までで世界で320万台販売ってアドバンテージがあって、
さらにE3一番人気のヘイロー3でしょ?
PS3には知名度位しか売れる要素が無いもの
567名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:17:48 ID:wHzkRoGl
>>560
国内でのDSみたいな状況らしいな
生産が全然追いつかないとかなんとか
E3の発表で海外の360トップシェアは確定となったな
568名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:18:03 ID:1NXBmhkH
>>554
現在欧米でもトップハードのPS2の後継機であるPS3が苦戦しないといったら、360に勝つことの意味なんだよ
360に少しでも負けること=苦戦だ、おわかり?
569名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:18:21 ID:Kq997ryz
>>564
DSのように生産が追いついていないから
そりゃ箱のように販売台数は伸びない罠
570名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:19:20 ID:wHzkRoGl
>>568
じゃあ言い方を買えてやろう
北米ではPS3とWiiなら余裕でPS3のほうが売れるだろうな

単純に言うと現在のPS2と初代箱のシェアが入れ替わるくらいの形で落ち着くと思う
571名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:21:19 ID:tLPZ30dc
>>569
年末から5月まで生産ができないなんて異常
あれは売れてないのを隠すために出荷を絞ったんだよ。

実際、供給が始まっても大した成果を見せてない。
572名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:22:23 ID:k2fqmV67
つーか360圧倒的なら、wii>>>>>>>>>>>>>PS3になることも考えられる。
360・PS3のマルチのソフトが多いしわざわざPS3を買う必要はない。
573名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:22:31 ID:44jRhjCI
XBOX360もWiiも…やっぱり消費者に指示され注目を集めているのはPS3だけだからねぇ
574名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:23:08 ID:Kq997ryz
>>571
日本の話だろ?
575名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:24:07 ID:nTZ2/8+h
PS3はかわいそうな子だったね
これはソニーグループにつぶされたのです
期待を背負わされすぎたのです

ブルーレイを搭載するくらいなら200GのHDDを搭載すべきでした
DVD3枚組みとかになってもプリインストールして使えば
ディスクを入れ替えるわずらわしさは初回のみです
しかもロードは激早です

DVDに関しても3層、4層化の技術革新を進める道はなかったのでしょうか?
ブルーレイやセルに多額の投資をするよりは有用ではなかったでしょうか
いずれにしてもこの値段では簡単には普及しないでしょう
さらに大きなサプライズを隠していない限り
576名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:25:06 ID:tLPZ30dc
>>572
これからどうやって圧倒するのかそれが問題だ。中庸な性能と面白味のないコントローラ。
上層部が弱気になるほど売れていないのに。
577名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:25:58 ID:tLPZ30dc
疑惑の品薄は海外。日本は山積み。
578名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:26:22 ID:wHzkRoGl
DSだって海外じゃ普通に売ってたろうしなあ
579もりさき:2006/05/15(月) 08:26:39 ID:LY8Vk98y
>>575
ソニーは後追い(草分け)に強く先行に極端に弱い
今回ので2000億ふっ飛ばせば一年の利益額上回るからな
再起はできないだろう
580名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:26:41 ID:VQZv3aPQ
HDD200GBなんて積んだら余計に高くなり、しかも価格が下がらない
さらにゲームはHDなのにビデオはSDというおかしな環境に陥ってしまう
BDは正しい選択だよ
581名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:28:06 ID:1NXBmhkH
>>570
さあどうでしょう。
PS3のソフトラインナップは箱360とほぼ同じ
Wiiのソフトラインアップは他機種と全然違う
そして、PS3の価格=箱360+Wii

箱もってるやつはPS3を買わないが、Wiiは買う可能性がある。
さらにPS3所有者もWiiを買う可能性がある

さーて、これでPS3とWiiとどちらの台数が出るかというと面白いことになりますね
少なくともPS3の方が余裕で売れるということは無いと思いわすわ、おわかり?
582名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:28:10 ID:ZPvNsfMm
あんまりPS3高いとお得意の、買い替えで販売数増やすっての出来なくならない?
潰れちゃっても2台目買うの考えちゃう値段だよ
583名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:28:15 ID:VQZv3aPQ
ちなみにDCはPS2に対し先行だったが、1年のアドバンテージでどれくらい売ったんだ?
584名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:28:25 ID:Kq997ryz
>>577
疑惑の話はじめたらきりないけど
585名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:28:32 ID:D+1leZ2o
>>574
日本はべつに失敗をかくしてないっしょ、
うれてません、ごめんなさい、がんばりますって
一応MSはいってるから。

だから、話の流れは
北米のことを指してるんだと俺も思ったけど。
586名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:29:13 ID:SHZPm3TH
絶滅危惧種のGKが居ると聞いて飛んできました!

記念カキコ
587名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:29:47 ID:D+1leZ2o
>>577
その、売れてないって話のソースどっかある?
品売れで買えないって話なら、結構いろんなところに転がってるんだけど。
588名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:30:11 ID:tLPZ30dc
>>584
疑惑の話なんかしなくても数字出すだけでいいよ。爆発的に売れてないってこと。
589名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:30:57 ID:WgO5uVbH
>>581
その理論もおかしい。まるでWiiを買う人皆が360を買うように語ってる。
ライトかお金の無い人:Wii or DS
お金に余裕のある自称ゲーマー:PS3って感じで二極化が進む予感。
590名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:31:32 ID:a+W8vfje
>>558
箱○の値下げはなさげだね
591もりさき:2006/05/15(月) 08:31:35 ID:LY8Vk98y
そもそも論の可能性もあるな
据え置きはそもそも売れるのか的な
592名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:31:36 ID:87/f1F4R
ID:tLPZ30dcは頭大丈夫なのかいw
593名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:31:36 ID:D+1leZ2o
>>588
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20097423,00.htm

で、どこをどう読んだら爆発的に売れてないか指摘してもらえる?
594名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:31:43 ID:tLPZ30dc
>>587
売り上げのソースぐらい自分で探せるでしょ?
つか、出荷できずに品薄なのに爆発的に売れたって方がおかしいが。
595名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:31:53 ID:I0FYp4Mz
>>582
買い替え需要なんてたかが知れてる。ほとんどの人間は1回買っただけのはず。
少しネットの情報に毒されすぎでは?
596名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:31:55 ID:wHzkRoGl
そもそも北米でWiiが売れると思ってるのがおかしい
まだいたのかこんな奴
597名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:32:54 ID:tLPZ30dc
>>593
その記事を読めっての?図々しくない?
598名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:33:13 ID:Kq997ryz
>>588
全世界で320万台以上は売れている

これは三月か四月時点の報告だったと思う。詳しくはぐぐれ
そろそろ一日の始まりだ
599名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:33:26 ID:WgO5uVbH
>>593
…幹部の方の談ですか。そんなソースだと余計怪しいんで、日本で言うファミ通の売り上げみたいなソースをお願いします。(ペコリ
600名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:33:30 ID:BGhT2IjC
>>570
どう考えたらそんな能天気な予想ができるのかマジ不思議
601名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:33:39 ID:VQZv3aPQ
まぁ数字は正直だ

1 PlayStation2 33.227.985
2 Xbox 14.355.752
3 Gamecube 11.079.560
4 Nintendo DS 4.309.883
5 PSP 4.168.864
6 Xbox 360 1.209.343 ←

http://www.gfdata.de/archiv04-2006-gamefront/01664.html
602名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:34:15 ID:XJjQw0cb
>>589
お金に余裕のあるゲーマーなら、PS3とWiiを両方買いそうな気がするんだが…どうだろ。
WiiのついでにPS3やら360を買う事はまず無いとして、
PS3か360を買ったので、その後ついでにWiiを買うというのは結構ありそうな線じゃないかな。
603名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:34:18 ID:wHzkRoGl
HD非対応、最低スペックというのが北米市場においてどれほど致命的かわかってないんだろうな
加えて前世代では最低シェア
604名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:35:34 ID:JFLkxves
北米よりヨーロッパで死んでないか?PS3って
499、599ユーロってドンだけ高いんだよ

日本でPS3が不利なのは360という価格での緩衝材がないこと
アメリカでは
Wii 149~249$
360 299~399$
PS3 499~599$

日本では360はなかったことになってるんで
Wii \19800~29800
PS3 \62790~75000
605名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:35:54 ID:tLPZ30dc
>>598

320万台・・・の内訳は北米130万台、日本10万台、欧州100万台、残りはどこだろう?
そろそろ一日の始まりだって何が言いたいの?お前ら何を焦ってるの?
606名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:36:28 ID:okK8F+gO
FF13のムービー発見!全く粗いところがない超きめ細かいCG!
http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/e3trailer.html

戦闘シーンを見るとアクション性の高いゲームになるのかな?
つーか、これがBD-ROM(50GB)の恩恵か。超高画質!凄すぎw

FFシリーズのPS3、DQシリーズのWii。FF11だけの360w

このCGのレベルの低さは何ですか?w
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/12/news076.html

マンチキンって俺は360買うつもりないぜって言うのが見え見えで
地に足のついた擁護が出来てないんだよな。
精力的に活動している点は評価するが
もう少し一般消費者の心情に訴えかけるアピールができないものか。

・MSの評判を長年擁護してきた「マンチキン」
http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html
607名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:36:52 ID:JFLkxves
>>598
320万台は出荷だったはず
608名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:36:58 ID:VQZv3aPQ
3月末までで北米120万、>>953の記事は3月初めなので同時期のデータとして扱う
現在では160万くらいはいっているだろう
さらに日本で10万
欧州で大きく見積もって100万だとしても
合計230万台
オーストラリアでは数万台、韓国では数百台だったらしいから他に主要な市場はない
609名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:36:59 ID:87/f1F4R
>>601
1 PlayStation2 273.000 (- 9 %) 299.000 (+ 10 %) 272.000 (-82 %) 1,5 Mio.
2 GBA/GBM 201.000 FOLGT 172.000 (-86 %) 1.213.196
3 Xbox 360 192.000 (+ 19 %) 161.000 (- 36 %) 249.000 (-11 %) 281.441
4 PSP 186.000 (+ 9 %) 170.000 (- 5 %) 179.000 (-84 %) 1,12 Mio.
5 Nintendo DS 184.000 (+ 22 %) 150.000 (- 5 %) 158.000 (-85 %) 1,07 Mio.
6 Xbox 83.000 (- 6 %) 88.000 (- 1 %) 89.000 (-79 %) 415.000
7 Gamecube 63.000 (- 6 %) 67.000 (+ 2 %) 66.000 (-89 %) 606.423
だってさ
610名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:37:02 ID:ZPvNsfMm
>>595
確かにそうかも…。家のPS2は3台目だから被害妄想もあったかも。
611名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:37:07 ID:tLPZ30dc
>>601
サンクス

1 PlayStation2 33.227.985
2 Xbox 14.355.752
3 Gamecube 11.079.560
4 Nintendo DS 4.309.883
5 PSP 4.168.864
6 Xbox 360 1.209.343 ←

http://www.gfdata.de/archiv04-2006-gamefront/01664.html

やはり売れてないジャン
612名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:37:32 ID:EXwxUrIR
>>601
結構売れてるじゃん、とおもったら旧箱の方だったw
613名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:39:14 ID:tLPZ30dc
お前ら煽るのは良いけど、状況把握してからにしろな?事実を言っただけなのに頭おかしいとか言われたぞ?
614名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:39:58 ID:okK8F+gO
>>612
売れてるっつっても旧箱は在庫処分で叩き売ったり、ソフトを配ったりしてたからな。
利益を確保しているという点ではGCのが上だろう。
615名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:40:25 ID:rdx0NGtK
次スレは
Wii vs PLAYSTATION3+Xbox360かなw

>>395
技術革新も糞もないよ。
PS3、360、Wiiのグラフィックエンジンは
すべてGPU専業メーカーのGPUだし(ワラ
DirectX10が登場したら
それに対応したGPUを専業メーカーが出すからそのGPUを使うだけ。

長文なのに知ったか君かっこ悪いよ。
616名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:40:51 ID:WgO5uVbH
>>610
俺のは初期の現役で読み込みも良好だ。愛をもって接してやればきっと機械は応えてくれるぜ?
617名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:40:56 ID:D+1leZ2o
>>613
そこで、累計だけで判断して、
”売れてない”
週の売り上げをまったく見ない。

都合のいいところだけを切り取って断定してるから
”頭おかしい”っていわれるんよ。


618名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:41:58 ID:okK8F+gO
>>611
マンチキンが得意の「海外はXBOX360」というガセを証明するソースとして使えるな。
今度使わせてもらうよw

・MSの評判を長年擁護してきた「マンチキン」
http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html
619名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:42:49 ID:Kq997ryz
1 PlayStation2 33.227.985
2 Xbox 14.355.752
3 Gamecube 11.079.560
4 Nintendo DS 4.309.883
5 PSP 4.168.864
6 Xbox 360 1.209.343 

発売日考えろよ
どうやって半年そこらで一千万台も生産できるんだ?
620名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:43:43 ID:Kq997ryz
次スレは
Wii vs Xbox360VS P3
621名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:44:07 ID:87/f1F4R
ID:tLPZ30dcはやっぱ頭おかしいよw
最も後発な箱○が、他を抜けるわけがないでしょ
まだ出てから半年なのに
622名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:44:27 ID:tLPZ30dc
>>617
いや、お前のが頭おかしいって。>>593のソースとかひどすぎる。
現状認識がまったく出来てない。

それに供給開始以後もそれほど動いてないから。
623名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:44:37 ID:WgO5uVbH
>>619
さり気なく速度落ちてるしな…まあ、年末から5月まで生産がストップしたって話ならそれ以降のデータも欲しいけど。
624595:2006/05/15(月) 08:44:46 ID:I0FYp4Mz
>>610
そうか、ご愁傷様としか言いようがないな。俺のPS2はプレイ時間も少ないせいか、
発売日購入なのに無問題。ネット上ではコアゲーマーが多いだろうから、プレイ時間が
一般層と相当開きがあるかもね。
625名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:45:42 ID:I0FYp4Mz
sage忘れスマソ。
626名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:45:45 ID:BGhT2IjC
>>621
きっとGKっていう人種なんじゃないかな?
627名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:47:39 ID:tLPZ30dc
>>621
抜けるって言ってるのお前じゃん。一気に傾くとか大穴狙いの調子の良いことばっかり。
628名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:47:44 ID:wHzkRoGl
誰が見ても>>611は頭おかしいだろ
発売から5年6年経ってるゲーム機と半年かそこらのゲーム機の総出荷台数比較してw
629名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:47:52 ID:p2mYdTPd
GKすげえなwww
630正確にはコレだ:2006/05/15(月) 08:48:16 ID:Kq997ryz
1 PlayStation2 33.227.985
2 Xbox 14.355.752
3 Gamecube 11.079.560
4 Nintendo DS 4.309.883
5 PSP 4.168.864
6 Xbox 360 1.209.343 
7 ps3 0
7 wee 0
631名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:49:12 ID:p2mYdTPd
>抜けるって言ってるのお前じゃん。一気に傾くとか大穴狙いの調子の良いことばっかり。
たぶん ID:tLPZ30dc は俺らには見えないレスが見える
632名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:49:13 ID:Kq997ryz
wee→wii


わざとじゃないミスだ
633名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:49:32 ID:LVb3IWHe
PS3派が少し元気になってきてる
634名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:49:56 ID:WgO5uVbH
>>628
その人がおかしいのではない。そのソースのサイトの人がおかしいんだ。

こう言われたいのか?下手したら君も頭の悪い人扱いを受けるが…?
635名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:50:03 ID:VQZv3aPQ
北米の月間売り上げ
1 PlayStation2 273.000
2 GBA/GBM 201.000
3 Xbox 360 192.000
4 PSP 186.000
5 Nintendo DS 184.000
6 Xbox 83.000
7 Gamecube 63.000

あっちの市場は読めないがPS2が世界標準なゲームハードであることは確かなようだ
636名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:50:05 ID:87/f1F4R
>>627
何言ってんの?
バカすぎて突っ込む気すら起きないよw
637名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:50:35 ID:Kq997ryz
>>633
価格が高い事に対して
自己整理がついたらしい

638もりさき:2006/05/15(月) 08:50:44 ID:LY8Vk98y
つまらんやりとりがはじまっちまったな

つまらんよ

朝になるとまともなのがいなくなるんだな
639名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:51:30 ID:tLPZ30dc
なんでこんなにファビョッてるの?

お前らが北米でXBOX360が爆発的に売れてるというから、俺は売れてないよと反論しただけなんだが。

ソース付きで事実が判明したら抜けるはずがないって開き直るし、最初のソースでは出荷台数をそのまま提示するし
>>593で提示したソースもひどいし。
640名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:51:30 ID:Kq997ryz
>>635
いずれ抜くな
641名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:51:34 ID:KpvF3AQ6
高価格になろうが買う奴は腐るほどいるからな。
642名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:51:54 ID:5TDaAhPY
上の360の売り上げ台数見て勝ち誇ってる人がいるけど
見方を変えて、現行機で最高性能のゲーム機だからって売れるとは限らない
という事実のほうに目を向けたほうがいいと思うよ
アメリカ人はグラフィックにうるさいからPS3が有利なんて言葉は
何の説得力を持たないって証明してしまったようなもんなんだから
643名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:52:08 ID:BGhT2IjC
http://i1.tinypic.com/zkiu5c.jpg

スピルバーグがこんなに楽しそうにプレイしてるんだからWiiの勝ちは決定
644名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:52:49 ID:VQZv3aPQ
どこがスピルバーグやねんw
645名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:52:50 ID:WgO5uVbH
>>642
まあ、メガドライブの状況みたいなもんかもね。と、俺は思ってる。
メガドライブはSFCの影に殺された…
646名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:52:51 ID:ZPvNsfMm
360持ってる人に出会った事ないなぁ。PSPはこの前電車で初めて見た。
647名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:53:05 ID:Kq997ryz
>>639
誰も爆発的に売れているとは一言も言ってないが

生産が追いついていないから
出荷も控えめなんだけど
648名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:53:18 ID:CG84a4Ix
GKってなんで2人で動く事が多いんですか?
649名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:53:21 ID:p2mYdTPd
>>643
それスピルバーグじゃなくてアタリの初代社長(?)
650名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:53:47 ID:xG9ZnXjz
>>600
勝ち負けにこだわるな。
651名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:54:17 ID:5TDaAhPY
>>645
そういう心理が実際働いてるかどうか分からないので
なんとも言えんな。ありそうだけど・・・
652名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:54:39 ID:WgO5uVbH
まあ、頼むから360とPS3、どちらの勝利かははっきりさせて欲しい俺レイヴン。
653名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:54:45 ID:Kq997ryz
>>642
普通に値段の問題だともうよ
ps2は安いしソフトも豊富だし
654名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:55:04 ID:xG9ZnXjz
>>650
勝ち負けにはこだわらないほうがいい。
負けたとこのダメージが少ない
655名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:55:33 ID:VQZv3aPQ
GKのレッテル張りって論破された時出てくるらしいねw
656名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:55:51 ID:5TDaAhPY
>>653
それってアメリカでは値段>>>>グラということ?
だとしたら次世代機ではWiiが一番有利ということになるよ
657名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:55:52 ID:LVb3IWHe
>>600
PS3に関しては、もう あの価格でも売れるはず と楽観視するしか道が無いからw
658名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:56:06 ID:tLPZ30dc
>>647
>>560>>587>>593
言ってるだろ。現実を見ろ。もう意味不明。
659名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:56:34 ID:LVb3IWHe
>>656
バランスだべ。何事も。
660名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:56:35 ID:Fr6qrHul
  _____     ____     _,,,_     _,,,_       _,,,,,,_
  /      /     /____/   /--x,  `i    /" /~`i, \    /,/~`i`\
 // ̄ ̄7/    //        "   ) /    |  |  |   |   /  |  |   i   <"`==i''''i==,-x,
      //    /  ̄ ̄`=x      ノ <,    |  !,  |  |   |  |  |  .|   | |  | |  | |
     //      ̄ ̄`=,,  i     `''x,  `i,   ヽ, `-='"  /  .|  |  .|  .|    | └ ┘└┘ .|
     //          i, ,i       `i  /     ̄"7 ,/   .i,  .|  .|  ,i    | | ̄ ̄ ̄|  |
     /./      /"`=x,,_ノノ   (^''=x,,__,,//    _,//    ヽ、 i,  j  /     .| |    ,. | .|
    L/      `''=-- '''"     `'=---''"    '''”'''"~       `'''==-''"      ̄    `=-
重量5kg で 500w  凄い時代になったでしょ でも それがプレイステーション3 なんだよね クタ
661名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:56:49 ID:XJjQw0cb
Xbox360が勝てないからといってPS3が勝てるというのはおかしい
662名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:57:23 ID:LVb3IWHe
正直、
重さは別に気にならないけどなあ
5Kg程度なら
663名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:57:28 ID:5TDaAhPY
>>659
そうだな
そういう意味では確かにPS2は優れてるといえるからな
664名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:57:28 ID:XLKKbQX7
もう飽きた
早く発売しねーかなー
665名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:57:38 ID:8xH2/wvX
このままじゃWii最大のライバルはガチでPS2になっちゃうな。
666名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:58:00 ID:VQZv3aPQ
実際北米のPS2は買わないやつが馬鹿って言うほどコストパフォーマンスありすぎだろう
北米のゲームも日本と違ってレベル高いし
667名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:58:02 ID:tLPZ30dc
痴漢ひどすぎ。これだけ論理破綻して正当性主張できる神経がわからん。
668名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:58:13 ID:Kq997ryz
>>660
その現実はあまりにもヒドイ
669名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:58:33 ID:I0FYp4Mz
>>652
まあ、いずれははっきりするだろう。損するのが嫌なのなら待つのが吉。
俺は発売日に買うけどな。
670名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:59:03 ID:WgO5uVbH
>>660
普通のTVを持ってる人だと安い方で十分だがな。
671名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:59:21 ID:Kq997ryz
はいはい xbox360は累計でps2にも箱にも負けてますよー

もちろんスーファミにもファミコンにも圧倒的に負けてますよ

で?
672名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 08:59:29 ID:87/f1F4R
>>667
恥の上塗りする前に、ID変えて再チャレンジした方がよくね?
673名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:01:54 ID:tLPZ30dc
>>671,672
こっちが、で?って気分だな。何なの?
674名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:02:42 ID:I0FYp4Mz
>>670
でも、普通のTVでは勿体ないと思う。
675名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:03:00 ID:Kq997ryz
このスレはどのハードの争いか
もう一度読み返すことをお勧めする
676名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:03:12 ID:tLPZ30dc
XBOX360が売れてねえのは俺の所為じゃねえし。八つ当たりされても困る。
677名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:04:14 ID:Kq997ryz
このスレはどのハードの争いか
もう一度読み返すことをお勧めする
678名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:04:51 ID:VQZv3aPQ
発売半年で100万台ちょっとしか売れてないのは実際悲惨だよな
679名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:05:02 ID:kGvPMki6
Xbox360持ってるから、Wiiかう。PS3はしばらく我慢
680名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:06:07 ID:Kq997ryz
スクエニの株下がりすぎ
もういや
681名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:06:39 ID:tLPZ30dc
>>675
ちょっと待ってw

どういうこと?

まさか・・・w

6 Xbox 360 1.209.343 
7 ps3 0
7 wee 0

こういうことを言いたいわけ?w
682名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:07:45 ID:LVb3IWHe
まあでも、俺も360は海外ではもっと売れてるのかと思ってた(好調好調と良く聞いてたから)
PS3価格発表後のこれからの伸びに加速がつくかな?

現状、360はまだ買う気にならんけど(PS3も買う気にならんw)
PS3が盛大にコケて、日本のソフトウェアメーカーが360へ逃げたら買う。
683名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:07:59 ID:hDCbgjdz
>>680
PS3にFF13出すなんて発表したばっかりに
(´・ω・`)カワイソス
684名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:08:14 ID:Kq997ryz
>>681
実売数で勝負するとそうなるわな

販売予想は予測でしかないし
685名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:09:08 ID:fqUOn7T6
PS3は海外では日本ほど価格差が無いしBDもあるからある程度は売れるだろう
日本の価格差は絶望的だ
何処に行ってもトップシェアは取れないだろう
開発者も魅力を感じないハードになるだろうね
売れてさえいれば開発せざるを得ないし難しくてもチャレンジする価値はある
686名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:10:28 ID:LVb3IWHe
>>685
> BDもあるから

BDあるから売れる てパターンは(ゼロとは言わんけど)なかろうw
687名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:11:28 ID:ZPvNsfMm
>>680
辛いよね。エニがなくなったらゲーム卒業だ。
688名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:18:47 ID:pxPVJvqj
スクエニは早いとこFF13本編をPS3と360のマルチに予定変更とか、DQ9をWiiで発売とか発表しないとダメだな。
689名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:28:37 ID:rdx0NGtK
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 69
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147390044/

箱●信者様w
ここで低調な360の売上がわかりますよ。

330万台という話は5月9日ぐらいの記事だと思った。うろ覚えだけど。
690名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:34:19 ID:wuPWbk/v
http://www.theinquirer.net/?article=31684
Playstation 3 might just make it in 2007

要約すると、
・PS3のCELLチップは良品率が低い
・PS3のGPUとしてGeForce7900GTを改造したのは失策で、
 改造には専用GPUの開発並みの期間が必要である
・今年のクリスマスにPS3のゲームは出ていても、本体が発売できない可能性が高い
・PS3の量産出荷は2007年第二四半期になるかもしれない
691名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:40:47 ID:I0FYp4Mz
>>690
305 名前:MACオタ>299 さん:2006/05/14(日) 18:56:25 ID:xLZJFf/2
>>299
それ、署名を見る限り中国筋の情報す。
http://www.theinquirer.net/?article=31684
  ---------------------
  By Theo Valich in China: 土曜日 13 5月 2006, 17:57
  ---------------------
PS3の主要部品で、中国で製造しているモノってあったすか?
692名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:42:47 ID:BPXzGqKf
693名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:49:52 ID:JAWwv8I6
RSXの生産てTSMCかな
nVidiaとしても大口の受注だから、相当大規模にFabをガメてるはずだが
694名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:51:50 ID:I0FYp4Mz
>>693
NVIDIAは設計だけ。生産は東芝だったと思う。
695名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:53:04 ID:rdx0NGtK
theinquirerのニュースはよくはずすから
スポーツ新聞と同じレベルだと思ったほうがいいかとw
696名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:53:09 ID:JAWwv8I6
東芝か…
今の東芝なら、BDの足止めくらいはしそうな気もするな
697名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 09:56:49 ID:Jpm+f/ZO
んなことしたら、東芝はソニーからのゲーム案件を全て失うし、業界の信頼もなくすぞ
Cell、RSX、フラッシュ、2.5インチHDD
698名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:00:01 ID:CG84a4Ix
PS3って後から120G版も出るかも知れないんだよね?(クタタンが言ってたはず)
何で性能違いの型番をすぐに出すかな・・・
HDDだけユーザーが入れ替えるとか出来ないのかね?
699名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:00:36 ID:iNV7yJdo
>>685
X360のフルバージョンが399ドルで、PS3の安いほうが499ドルだからね。

丁度ブルーレイ外したら同じよなスペックだし
100ドルでブルーレイがついて来ると考えればそう思えないこともないけど。


日本では…
700名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:01:47 ID:86HrGvE5
Wiiのコントローラーとコンセプトで
360の性能で、PS2全盛期の知名度で
39,800円の次世代機はありませんか?
701名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:03:59 ID:jCnzLWos
>>700
Wiiのコンセプトと言えば、あの小さなボディも1つなわけで・・・

つまり、無理
702名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:04:56 ID:I0FYp4Mz
>>698
HDDは後から交換できるし、初期ユーザーが「交換したら元のHDDが無駄になる」
なんてケチなことも言わないだろう。
703名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:07:32 ID:wcCX6oGI
Wiiの消費電力、静音性、サイズで360のパワー
いくら金を積んでも実現できないだろうな

用いられてる技術水準には差はないだろうし
704名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:18:35 ID:CG84a4Ix
>>702
写真で見た感じHDDの取り外しは出来なさそうなんだが本当に出来んの?
HDD交換可能なら何でクタタンは120G版が出るかもとかって
買い控えに繋がりかねない事言うの?
705名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:21:40 ID:LVb3IWHe
>>704
パソコンと言わざるを得なかったクタタンの苦しい言い訳の続きみたいなもんだろう。
性能面で不足をつつかれると、つい悔しくて もっと凄いのがそのうち出ますよ! みたいな。
墓穴。
706名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:23:12 ID:EXwxUrIR
>>704
どっかで付けかえれる的なこといってたよ。
707名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:28:28 ID:n3taZrje
Wiiには期待してるが何故か任天ゲーにはあまり興味が湧かない。
少数派なんだろうけど。
708名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:32:38 ID:qPBwiS4n
>>707
そうでもないよ
携帯機はDS、据え置きはWiiになったからサードも本気出してくるでしょ
709名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:35:08 ID:CG84a4Ix
>>706
dクス
とりあえず安くなった時の状況で決めるか・・・
710もりさき:2006/05/15(月) 10:43:33 ID:LY8Vk98y
PC-FXと状況が非常に似てるんだが
知ってる奴おるか
711名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:46:26 ID:SNk++Wga
つか、360が今売れてないから今後も売れないと決め付けたいんだろうな
712名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:47:27 ID:SNk++Wga
IDがなかなかだが携帯からなのが惜しい
713名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 11:00:18 ID:HBAfRoLL
痴漢はこのスレから出て行け

このスレはこの板から出て行け
714名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 11:03:58 ID:SNk++Wga
そもそも今だけで見るなら
PS3が高くて買う気になれないという意見が圧倒的に多いから、
売れないで惨敗だよね。

実績も人気も抜群のPS3クオリティの
第一開発部FF13が2本確定してるのに。
715名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 11:04:49 ID:HBAfRoLL
PS3スレに書こうとして誤爆した^^
716名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 11:06:56 ID:SNk++Wga
今だけ見るなら、PS3の価格が…
買わないって人の数が…
書き込みミスしたからこれだけでいいや
717名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 11:08:55 ID:I0FYp4Mz
>>709
とりあえずこんな感じ。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news058.html
> ハードディスクの容量は付け替えていただければどうとでもなります
し、そういう意味では同じだと思います。
718名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 11:17:52 ID:zVgBkPlm
とりあえず任天堂の株を買うタイミングを逃したオイラハ負け組みだ、、、orz
719名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 11:21:05 ID:9UWg0xeS
720名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 11:25:21 ID:1Jl6PMu7
>>718
PS3がWiiより先に発売すれば、
SCEは大宣伝売ってくるからその反発で一瞬任天堂株が下がる
その一瞬に買っておけ

Wiiが先に出ちゃったらもう買う隙はない
721名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 11:39:29 ID:HuvAWOAJ
>>714
一般人には高くて売れないってならまだしも
ゲハにいる奴が高いからカワネってもう限界越えてるわな
722名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:01:03 ID:za+pFjXz
やっぱり俺はwii買ってPS3値下げ待ち。
723名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:06:53 ID:XlIS75Qi
PS3の値段の高さに意気消沈して360とWiiでいいや、って思ってたけど、
値段は360+Wii=PS3だったとしても、楽しさはPS3>>(360+Wii)って思えて来た。
やっぱりゲームのムービー見ると、PS3のが一番欲しいって思うし。
冷静に考えると2台より1台なんだよなぁ。
現行でもGCと箱持っててもPS21台に負けてるし。
これでWiiか360買ってPS3買わなかったら妊娠か痴漢になるところなんだろうな。
724名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:09:17 ID:r4aYfWIe
> これでWiiか360買ってPS3買わなかったら妊娠か痴漢になるところなんだろうな。

アホだw
725名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:12:32 ID:AGF0xVwy
>冷静に考えると2台より1台なんだよなぁ。

Wiiしか選択肢無くなるじゃん。

PS3とWii買うよ。
726名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:12:44 ID:LVb3IWHe
>>722
俺も待ち。

この8万もかけてお手軽カジュアルゲーとか
中途半端な出来のハード初期のゲーム(GENJI2とかね)なんてやりたくも無いし、
PS3でしかできないかもしれない大作の続編が出るまで1、2年は余裕で待つ。

大作続編が出るころ安くなってれば買うし
1,2年待っても安くならんようならもうPS3は駄目だろう。
たぶんソフトウェアメーカーも他へ逃げ出してるだろうから
大作続編は他機種に期待する。
727名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:13:32 ID:sCxyTEAO
>723 10万円出してサルゲッチュでもやってれば藻前は何かに気がつくぞ、たぶん
728名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:13:53 ID:cFWFET8I
        √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    _|=|;;;;;;;;;
      / ̄           |、  .|_500W| ;   ゴオォォォォッ
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|    |_|__| |;从ノヽ从
    |/ ノ( ===   \|  ブォォォォン|(( ⌒ )) ))
    |  ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(  |    |_|__| 
     |  =・= \ハ/ =・=  |    |_|__| | ;;火;; ⌒ )) )
   (6 U  ,,ノ( 、_, )。、,,   6)    |_|__| (⌒::((⌒:::) 
    |     ,=三=、     |     |_|__| :人从;;;;;::人
    |   ( 〆 , ─ 、ゝ)  |     |_|ブォォォォン;;;;;::火
    \_\____/ /     |/__ __|;;;;; :人从;;;;;::人
  / ̄\ ̄\  、/ ̄|\   ~~~|=| :人从;;;;;::人

業界関係者によるとチップの発熱量が大きくて500ワットも出てしまうため、
冷却が非常に大変だということです。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/04/post_5361.html
729名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:17:17 ID:d9ljstTO
正直、箱○は国内はよほどのことがないかぎり難しいんじゃないかな。 
今の売れなさ見るとFFとDQ本編がきても怪しくない? 
海外は一年のリードがあるし、ぎりぎり逃げきれるかもしれないけど。 
730名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:17:33 ID:hhZU4ugA
PS3が安くなるのを待つっていうのはよくわかるけど、
だからといってWiiを買おうって気は全く起きなかったな。
だって全然欲しいゲームが無かったし。
360ならわかるけど、Wiiだけは買わないと思うな。
731名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:20:35 ID:jorcO65Q
360が売れないのは360が悪いのではなく
据え置き自体興味ないんだな

携帯機が性能を上げ据え置きの存在理由が無くなった
PS3やwiiも同様でコケるでしょうな
732名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:22:19 ID:LVb3IWHe
据え置き市場終末論キタ
733名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:26:18 ID:jCnzLWos
>>725
本体だけで10万かかる。
734名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:29:05 ID:S27ovkOp
>>727
結局は費用対効果不足で、PS3ではお手軽ゲーは死滅していくんだろうな

しかし、とことん美麗グラフィックを追求するには金も時間も技術も必要だし、
そこまで投資したら、一本コケただけでも中小には致命傷、大手でも重傷だ

「常に30万本以上のヒットを要求される市場」なんて、現状を考えると
到底成り立つとは思えん…
735名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:34:05 ID:AGF0xVwy
順当にやれば勝てる試合なのに
調子に乗りすぎて敗退は格好悪すぎる。
どこかで歯止めは効かなかったのだろうか。PS3・・・
736名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:34:39 ID:JAWwv8I6
ハリウッド映画みたいな配給会社方式でやってくしかないんじゃない
ここまで来たゲームがファミコンの時代に逆戻りとか、許せないだろ
737名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:35:02 ID:x62g1K+g
たぶん11月が近づいたらクソニーは各方面に圧力をかけて
PS3マンセーの世論をつくりあげるんだろうな…
宣伝でどうとでもなると思ってるんじゃないか
738もりさき:2006/05/15(月) 12:36:31 ID:LY8Vk98y
どうしてPS3がメーカー自体が値下げすると信じて疑わないんだ
小売が投売りするってのならともかく

規模で売れなきゃ値下げもないんだぞ
分かってないな
739名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:37:59 ID:KpvF3AQ6
PS3の宣伝攻勢は凄まじいことになるだろう。
740名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:38:28 ID:FucObcEU
日本の据置市場は当分の間PS2とWiiが細々とやっていくんじゃないか。
PS3はある程度売れたらそこから全く売れなくなりそうだし。
箱○は・・・海外で圧勝したら奇跡の復活があるかもしれない・・・
741名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:39:36 ID:qw/iNWuN
以外に箱○って良いのかなぁ
742名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:40:18 ID:EXwxUrIR
山手線と渋谷はPS3一色に・・・。
743名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:41:27 ID:0sxT8zBo
ソニーが宣伝広告費を全部PS3の販売や懸賞につかったら
何万台分底上げできるだろうか・・・。
VAIO買ってPS3当たる!金かりて当たる!テレビでも当たる!
セットだと安い!携帯で当たる!デジカメで当たる!とか
744名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:42:54 ID:AGF0xVwy
電車広告はWiiが先手打ってそうな気がするな

DSみたいに
745名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:42:59 ID:EXwxUrIR
テレビとセットで安いはいいかもな。ブラビア限定じゃなければ。
746名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:43:08 ID:S27ovkOp
>>731
Wiiは据え置き市場においても、新たな購買層の開拓を目指しているので
先行きが吉と出るか凶と出るかは、まだ分からんな

そのうち流れ出すであろうTVCMで「任天堂の新しいゲーム機は、よく分からないが、
ちょっと面白そう」という雰囲気を作り出せれば、勝ちが見えてくるかも?

初期ソフトのラインナップを見ても、あまり興味をそそられないのは確かだが
クリスマス商戦で100万台行ったら、サードが一気にWiiに舵を切る可能性はある

747名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:43:12 ID:qw/iNWuN
そういや、うちはいつの間にかテレビもパソコンもソニーだなぁ。
748名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:43:14 ID:LVb3IWHe
>>741
性能は十分だからソフトさえ出ればねぇ。
日本のソフトウェアメーカーがPS3に縛られてる間は買う気にならんけど
360へ逃げてくれるなら、俺はいつでも買う。
749名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:43:27 ID:sXZF01yi
>>741
好み次第ではちゃんと遊べるんじゃないの
時間を費やしてFPSとかアクションを遊ぶような人なら

ただそういう人って日本だと絶滅危惧種
750名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:49:46 ID:JAWwv8I6
ソニーはPS3の宣伝をするんじゃなくてさ
ハイビジョンやホームシアターの凄さってのを広めればいいんだよ
「まばたきする役者の睫毛を数えられる精細さと、まるで自分の目で見てきたかのような臨場感」とか、
「冬のボーナスでであなただけの映画館を作ろう!」とかさ
そうすりゃBDプレーヤーが欲しい消費者は一番安いPS3に流れる
751名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:50:48 ID:qw/iNWuN
>「冬のボーナスでであなただけの映画館を作ろう!」とかさ
752もりさき:2006/05/15(月) 12:50:54 ID:LY8Vk98y
無理だろ
大半の世帯がまだ必要性を感じてない
DVDじゃ足りないと思う時代にはまだなってないのさ
753名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:53:19 ID:CG84a4Ix
>>749
絶滅っていうかまだ普及してない気が。
俺はFPS苦手な箱○ユーザーだが満足してるよ。
発売スケジュール見ても楽しみなの結構あるし。
754名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:55:26 ID:LgZkoito
いままではPS用にソフトつくってれば国内向けにつくったソフトであろうが
海外向けに転用が楽だったと思うんだけど、海外と国内で売れているマシンが違って
くるようならば、国内メーカーもゲームの方向性や開発ラインのふりわけをどうすべきか
選択をせまられるだろうなぁ
開発費用の高騰と市場の縮小を考えると日本だけで商売するには辛いだろうし
755もりさき:2006/05/15(月) 12:57:02 ID:LY8Vk98y
ユーザーと市場は1強数弱を望んでるからな
756名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:57:51 ID:DV0ou3EP
>>741
今のラインナップでは、まず買えるもんじゃないな
ソフトのリリース予定も寒すぎ、今月一本ってw末期ハードじゃあるまいしw
もっと本数だせと言いたい
757名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:59:30 ID:kCySySYA
つーかゲハで必死になってPS3叩いてる連中も金の斧・銀の斧よろしく
「あなたが落としたのはこのPS3ですか? Wiiですか? 360ですか?」
と聞かれたら速攻「PS3! PS3です!」と答えそうだなw
758名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:00:12 ID:BGhT2IjC
>>710
PCFXはもうちょっと売れると思ったが思いのほかキモオタは金払い悪かったのよね
本当に爆死というに相応しい死にっぷりだった
759名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:01:40 ID:WsfeDZkt
>>757
PS3叩いてるのは買う金が無い貧乏人だけだからな
760名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:02:22 ID:eGu1plt0
>>757
Wii発売前だったら迷わずWiiを貰う。
Wii発売後だったらPS2を貰って売る。
761名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:02:45 ID:BGhT2IjC
>>741
箱○は最高だ
何と言ってもHALO2が出来る
OBLIVIONが出来る
バトルフィールド2が出来る
これだけでも買い決定
762名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:02:55 ID:1NXBmhkH
PS3モーターストームプレイ動画
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps04&page=1&num=12777&main=ps&find=&ftext=
Wiiエキサイトトラック動画
http://media.revolution.ign.com/media/826/826983/vids_1.html

これなんか比較すると圧倒的に後者の方がスピード感あって面白そう
高性能&グラフィックの進化の意味を問われそうだな
つーか、昨年のプロもよりモーターストーム劣化してないか?
763名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:03:53 ID:S27ovkOp
>>757
俺もPS3と答えるだろうな
360はもう買ってるし、Wiiも買う予定
PS3は買わない予定なので、くれるならもらっておいてもいいかな
764名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:04:33 ID:BGhT2IjC
>>757
PS3落としたらまず間違いなく起動すらしなくなるだろうな・・・
たとえ下が畳みであっても10cmの高さであろうと・・・
765名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:05:03 ID:CfVy4DtO
>>757
正直に「PS2を落としました(つうか捨てました)」って言って、3台とも貰う。
で、PS3は売って金にして、Wiiと360のソフトを買うよ。
766名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:05:11 ID:jorcO65Q
>360はもう買ってるし

( ´,_ゝ`)プッ
767名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:08:35 ID:NT+x5+Aa
PS3と箱○のスペック差って
次世代DVDが再生出来るかどうかって他に差はあるの??
家のテレビはハイビジョンでもなんでもないし
FF13やMGSが箱○でも出るならPS3いらないんだけどな。
768名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:08:40 ID:c7mIqHfE
>>741
マジ好み次第だよ。オレはxbox360だけでもやばいくらい楽しめる。
Gears of War、スプセル、ベガス、 CoD3、BIA、valve、ウイイレ、バイオ5
と購入予定タイトルが多すぎる。(マルチ多いけど)
逆にこういうのに興味なくて、ブルドラとかに期待してるなら買わないほうがいい
と思うよ。
769名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:08:54 ID:S27ovkOp
>>766
夏にカルドセプトが出るからな
DOA専用マシンにならずに済みそうだ
770名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:09:06 ID:jbUj4OSa
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o   この中にソニーを買い支えてくれる
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl    自称お金持ちのGK様はいらっしゃいませんか?
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。    
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
771名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:09:34 ID:WgO5uVbH
メタルウルフカオスの続編に期待してるのは俺だけですか、そうですよね。
772名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:10:54 ID:n3taZrje
カルドセプトはDSにこそ向いてると思うんだがな・・・・・・
カルドセプトのグラフィックを360パワーで豪華にしても意味ねー。
773もりさき:2006/05/15(月) 13:12:12 ID:LY8Vk98y
カルドセプトINポケモン
にすればミリオンいくだろうな
774名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:12:16 ID:K24URf6q
一人でじっくりPS3
友達ワイワイWii
ネットでワイワイX360

住み分け出来てるじゃん
775もりさき:2006/05/15(月) 13:14:24 ID:LY8Vk98y
俺ならPS3をもらって
値保ちいいうちに売って一番流行ってるハードを買うだろうな

箱もウィもダメならDSだろう
776名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:14:25 ID:WgO5uVbH
>>774
PS3と360はその通りかは疑問だが、どちらにしろWiiとは住み分けは出来てると思うのは同意。
777名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:18:08 ID:LVb3IWHe
>>762
いや、、正直、Wiiには好感もってるんだけど
エキサイトトラックはいちばん詰まらなそうだとオモタw
778名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:18:32 ID:BGhT2IjC
でもさ、1回洋ゲーやりだしたら日本のゲームなんて出来ないよね
あまりにくだらないのが多くて・・・
何でこんなに洋ゲーのレベルが上がったのかしらないけど
3Dゲームはもう日本のゲームじゃ世界には通用しないんじゃないかな

つまり日本で奇跡的にPS3がいくら売れようと無意味だってことだわ
779名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:19:40 ID:qw/iNWuN
>>778
洋ゲーって具体的にどのゲームのこと?
780名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:19:49 ID:SEY0yJYC
>>778
それはない
洋ゲーもやってみるとそれはそれで荒が目立つ
781もりさき:2006/05/15(月) 13:20:06 ID:LY8Vk98y
日本人は実はあんまり
狭義のゲームが好きではないのだよ
これは断言していい
782名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:20:42 ID:WgO5uVbH
>>762
それってゲームのコンセプトが違うくね?
モーターストームは空中で車体のハンドルを切ってたり、エフェクトでの演出を加えた
バカゲー要素のあるカーレースに見える。
エキサイトトラックは車の挙動と重量感を重視したタイプかな。
783名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:20:56 ID:S27ovkOp
>>778
あのバタ臭いグラフィックじゃ、日本では売れないな
内容が面白くても、好きじゃない絵のマンガは買わないだろ?
784名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:21:05 ID:BGhT2IjC
>>779
HALO1,2
ゴーストリコン1
ヒットマン2
スプリンターセル
エルダースクロール
バトルフィールド

この辺やると和ゲーには還って来れない
785名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:22:33 ID:BGhT2IjC
>>783
リアル系は全くバタ臭くないんだな、これが
逆に和ゲーはマネキンみたいなのや、アニメ系のばかりで客を選ぶよ
ちょっと俺には付いていけない
786名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:22:35 ID:CfVy4DtO
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=9684.t&d=c&k=c3&t=3m&l=off&z=m&q=c&p=m25,m75,s&h=on&a=v

スクエニが下げ止まらないとです。
FF13をPS3独占は完全に失敗だったとです。
787もりさき:2006/05/15(月) 13:23:38 ID:LY8Vk98y
ヒントは天外3だ
788名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:23:43 ID:S27ovkOp
>>770
任天堂が19500円超えたな
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7974.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

E3前は17000円だったのに
789名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:24:31 ID:S27ovkOp
>>785
どう見てもバタ臭いです。本当にありがとうございました
790名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:24:48 ID:tsoc5Lya
791名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:26:52 ID:WgO5uVbH
まあ、待て。バタ臭いとか臭くないとか言われてもピンと来ない人がここに。
792名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:27:47 ID:Ed0E93Rf
電源内蔵で静穏性もPS2並らしいと言う所は交換がもてるなー
360のアダプタのでかさと煩さにはちょっとげんなりきてる。
793名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:28:18 ID:Gug0erlt
>>777
FCのエキサイトバイクやったことあります?
794名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:30:37 ID:LVb3IWHe
>>793
あるけど、それとこれとは
795名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:31:38 ID:WgO5uVbH
>>793
あれ、専用コントローラーがあるらしいな。
796名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:33:27 ID:Gug0erlt
>>793
あるんだったらあれの面白さが想像できると思うんだけどな。
コントローラの微妙な角度であれを再現するわけでしょ?面白そうだけどなぁ。
まぁ人それぞれか。
797名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:34:51 ID:Gug0erlt
>>795
まじ?どんなんだろ、気になる。
持ってたけど知らなかった。
798名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:36:23 ID:c7mIqHfE
>>784
人それぞれじゃない?オレはリアル系が好きだからスプセルを知ってからは
MGSやらなくなったけど、普通の人は洋ゲー(特にリアル系)やっても
こんなすぐ死ぬゲームはクソゲーだとしか思わないでしょ。友達とかに
リコンやらせても、まず右スティック視点移動でつまづくもん。
799名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:36:49 ID:BGhT2IjC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991224/ff8_1.jpg

↑和ゲー

http://www.famitsu.com/game/coming/2005/04/08/104_38134_ghost.jpg

↑洋ゲー

どっちが臭いかすぐに分かると思うけど・・・
800名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:37:55 ID:WsfeDZkt
和ゲーの代表がFF?市ね
801名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:38:49 ID:5tsb/wqH
FFってか野村だな。
802もりさき:2006/05/15(月) 13:46:14 ID:LY8Vk98y
じゃあ何が代表なんだ

シェアからいったら最たる代表じゃないか
803名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:46:49 ID:aFWsrBvi
洋ゲーは別に難しくないけどな
難しいとか言ってる奴はどんなゲームやってんだ
804名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:47:54 ID:r4aYfWIe
>>802
シェアから言ったらポケモンマリオだろ
805名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:48:25 ID:LVb3IWHe
>>784
正直、そのあたりはPCでやっちゃうから
尚更今の360には興味無いのよね

PS3がコケてPS2で出るようなのが(MGSとかエーコンとか)
360で出るようにならんかのー
806もりさき:2006/05/15(月) 13:51:55 ID:LY8Vk98y
ポケモンマリオはリアル路線じゃないだろ
FFも半端だがな
807名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:52:01 ID:Ed0E93Rf
バタ臭いと言うと、EQ2みたいなものでしょーか?
しばらくやってたけど、キャラに馴染めなくて辞めちゃった。
MMORPGのグラフィックはFF11が今だに最高だと思うな。
808名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:54:48 ID:LBV+pgp/
洋ゲーやると和ゲーが馬鹿らしくなるのは確か
809名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:55:09 ID:67J02Xis
ラグナロクが最高です!
810名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:56:27 ID:0K5BNj3F
いまどきFF11が最高ってw
お前はミスラが居れば何でもいいんだろ
811名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:03:41 ID:xLdYgWSm
和ゲーのアドバンテージであるキャラデザインやストーリー性、、ヌルさ、
なんかに興味にない人は洋ゲーマンセーになっても仕方ないんじゃないかな。
今やゲーム設計の親切さなんかは洋ゲーも和ゲーもほぼ同等だろうし。



812名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:05:42 ID:SNk++Wga
日本でだけ人気のキャラだとFFじゃね?
813名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:07:23 ID:Ed0E93Rf
>>810
ぎゃ、ばれたw
まあパーツひとつひとつで言うと、確かに最近の方が綺麗に決まってるんだろうけどねー
814名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:07:40 ID:QXuu+ugz
>>774
Wiiもネットでワイワイ出来るよ
815名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:10:39 ID:kCySySYA
>>762

それ動画のクオリティ低すぎ。
Motorstormの動画はこっちのがいいな。

ftp://www.jeux-france.com/PlayStation_3/MotorStorm_1.wmv
816名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:12:57 ID:qw/iNWuN
ftp://www.jeux-france.com/PlayStation_3/

Assassin_s_Creed_1.wmv
Metal_Gear_Solid_4_1.wmv
MotorStorm_1.wmv
PlayStation_3_Game_Developers_Conference_2006_1.avi

MotorStormだけ100M越えw
817名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:16:40 ID:SeBiD3FK
ドラクエとかマリオ系の、アニメっぽいポリゴンの好きな俺には
実写的な絵は正直どうでもいい。ゲームが実写っぽくなる必要ないジャンと常々思う。
818名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:17:20 ID:kCySySYA
>>815

こっちの動画もまあまあかな。

http://e3.bashsoftware.net/motorstorm.wmv
819名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:18:25 ID:jorcO65Q
wiiでエキサイトバイク出るよね?
820名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:18:46 ID:67J02Xis
>>817
やっぱドラクエ7のムービーは最高だよな
821名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:19:52 ID:JSwM5mRT
まだ箱●が勝てると信じてる人いるんだ・・・(プゲラ
822名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:21:21 ID:FMNWSFLH
>>803
操作が難しいんだよ。
スーパーマリオが出たころ、十字キーとボタンを同時に押せなくて
クソゲーって言ってたのがいたけど、それと同じ。
最近のゲームはアナログキー2つにLR2個づつ、それに十字キーなんてのも
珍しくないからな。
任天はそれをコントローラ改良して何とかしようとしてるんだけど、
あのポインティングデバイスじゃ細かい操作は無理だからかえってストレス
溜まるな。ガンコンで照準合わせても、人間ってプルプル震えちゃうから
一カ所に止めてなんておけないし、狙ったところに一発でカーソル合わせるのも
無理。マウスの方が全然良いだろうに。
823名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:21:59 ID:JSwM5mRT
さて魔よけでも張っておきますか。



DirectX9世代GPU(DOAX2の画質と同じだな)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/gfw02.htm

DirectX10世代 (ジオメトリシェーダー使用)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/gfw03.htm


SM3.0+なのにVTF未搭載なxbox360・・・
それに対してVTFの搭載されているPS3

VTFデモ
http://developer.nvidia.com/object/using_vertex_textures.html


発売前から性能で完敗することがわかってる360・・・ちょっと・・・かわいそうwwww

Cellを使わずに
「GPUの性能だけ」で負けてるのはさすがにまずいでしょw
360信者様w
824名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:22:08 ID:LfmDllY+
>>782
エキサイトトラックって空中制御をどれだけ決めてカっ飛ぶか?っつうバカゲーじゃないの?
825名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:23:18 ID:xLdYgWSm
でもボタン多いほうがボケ防止にはよさそうだずぇ
826名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:23:19 ID:kCySySYA
Motorstormまだあった。もっとクリアな奴無いのかな

http://free.elevanet.fr/www.play-attitude.com/videos_lp9uef/e3-2006-motorstorm.mov
827名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:23:25 ID:K/A5NEyh
久保がいない時点でPS3は終った
828もりさき:2006/05/15(月) 14:23:54 ID:LY8Vk98y
>>822
何も分かってないな
いくらでも工夫できるリモコンだアレは

一点にとどめておけないならとどめるようにすりゃいいんだ
簡単なことだ
829名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:24:07 ID:jorcO65Q
「操作が簡単=面白い」じゃないのにな
車だってATよりMT方が面白いのにな・・・・
830名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:25:55 ID:3cY7DK/b
和ゲーの代表はDQ FFだろ

いくら販売数が上でも、ぶつもりやDS脳が代表作とは言いたくないよ
831名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:26:33 ID:NlgSCUJ0
832名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:27:30 ID:d5OrnD8k
>>829
MTはもちろんいいが、走ること自体はATでも楽しい。
833名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:27:50 ID:JSwM5mRT
>>784
まるで糞ゲーリストだな。

なぜMafiaとかFable、WC、AOE
CS、CoD、Savageみたいな名作の名前がでてこないんだ?

あwごめん。全部PCの洋ゲーだわこれw
834名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:29:13 ID:TGsOZt3J
モーションセンサーとポインティングを抜きにしても、
Wiiコンはよく考えて作ってあると思うよ。
無駄に見た目をごちゃごちゃさせず、
ボタン数自体は64と同程度備えてる。
835名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:29:59 ID:SEY0yJYC
>>784
確かにちょっと初心者丸出しで恥ずかしいw
洋楽知ったかぶりの人が邦楽叩いてるのとかぶる
836名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:30:52 ID:jorcO65Q
>>834
リモコンとヌンチャクが合体して1つのコントローラに出来たら完璧だったのに・・・残念
837名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:31:35 ID:3cY7DK/b
GKすげーーー

たった一人の奴がバレタだけかとおもってたけど
色々なところでGKの痕跡があるんだなwwwwww
838名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:34:32 ID:zom1awU+
>>823
それでいてメモリ帯域足りてないんだからしょーもねーよな
839名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:35:19 ID:LfmDllY+
>>828
っていうかブレるならブレるのをゲーム性に盛り込めばいいわけで
ブレるからガンシューはクソとかいう奴の顔が拝みたい。
840名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:35:46 ID:1NXBmhkH
>>815
それにしたって、最初のムービーの部分とリアルタイムの部分との差があり過ぎだろ
841もりさき:2006/05/15(月) 14:37:30 ID:LY8Vk98y
具体的には
ポインタをフリーズ・ロックさせる
あるいはフリーズ・ロックを解くボタンを作っておけばいい

ポインタの精度がどの程度なのかは知りたいところだが
842名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:39:47 ID:pKfXT7P3
>次世代ゲーム機価格・サイズ比較表
>http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1147514682806.jpg

これ見たけど、Wiiはまるで小人だな。。。
843名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:40:42 ID:jorcO65Q
>>842
いかに性能がショボいか分かる・・・・
844名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:41:04 ID:67J02Xis
>>842
それ見るたびに思うんだけど、
なんで mac mini が並んでるのかわからない。
845名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:41:55 ID:zom1awU+
ちょっと違うスレみてて見覚えのあるIDを発見した。

943 名無しさん必死だな New! 2006/05/15(月) 10:23:13 ID:5nwIfjfQ
GKの必死な抵抗が始まったね。
いくら頑張っても8万くらいするPS3なんて誰も買わないのに。

953 名無しさん必死だな sage New! 2006/05/15(月) 13:37:32 ID:tLPZ30dc
>>943
GKの抵抗ってことは自分たちが工作活動してる自覚はあるんだなw
それだけやりまくって売れなかったら笑えるが


ID:tLPZ30dcお前まさか・・・
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2749.jpg
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2750.jpg
846名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:42:49 ID:xLdYgWSm
>>833
Fableって.....いや....なんでもない....
847名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:43:26 ID:S27ovkOp
>>835
洋ゲーマニアというのは、昔からいるわな
言うことは洋楽かぶれと一緒で、「もう日本のなんて〜」
しかしその素晴らしいはずの洋ゲーが、日本ではあまり売れない

パソゲー時代は、それなりに好評を博したのは、結構あるんだけどね
ローグ、ゾーク、ウィザードリィ、ウルティマ、マイト&マジック、シムシティ、
ポピュラス、ダンジョンマスター、ディアブロ、DOOM、…

日本のゲームは洋ゲーから沢山のヒントを得たり、あるいはパクったりしていたけど、
そのうちいつの間にか独自進化の道を進んだ

PS一極化で硬直しきったゲーム業界も、Wiiでまたアイデア勝負の時代になるなら
それは面白いことではないかと思う
洋ゲーならではの、とんでもないアイデアにも期待したいところだ










848名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:44:28 ID:g8B0xQcY
ID:JSwM5mRTはどれだけ高性能なPC使ってるのか興味あるな。
もちろんX2 4800+に7900 SLIとかか?
まさか俺よりしょぼいって事は無いと思うけどw
849もりさき:2006/05/15(月) 14:44:50 ID:LY8Vk98y
俺はウィでロットロットがやりたいな
あとクレクラとリブラブ
850名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:45:04 ID:LBV+pgp/
>>833
知ったか乙
851名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:45:05 ID:LuQDLPEj
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:30:49 ID:m6a5EIKE
PS3の理想と現実 ハード編

理想
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e305.htm
>SCEはパートナーに対してPS3の価格は4万円を切ると話しているようだ。
現実
通常版 税込75,390円

 理想      現実
BD4倍速か?→ BD2倍速
HDMI×2  → HDMI×1
LAN×3  → LAN×1
USB×6  → USB×4

理想
320mm x 240mm x 80mm
現実
325mm x 274mm x 98mm

理想
XBOX360(3.5kg)重すぎw
現実
PS3(5kg)

理想 すっきり
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/sce02.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/sce07.jpg

現実 穴だらけ
ttp://www.rbbtoday.com/news/20060510/30738-20060510sce01l.jpg
852名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:46:59 ID:VwVOJxov
FPSもRPGも興味ないのって俺だけ?
853名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:48:00 ID:67J02Xis
>>852
うん、世界に君一人だけ。
854名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:49:26 ID:xLdYgWSm
>>852
ギャルゲだけって人もいっぱいいるって聞いたことがあるから安心して!
855名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:50:04 ID:xLdYgWSm
ウォオ、アホなこと書き込んだらあげてしまいました。
謹んでお詫び申し上げます
856名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:51:35 ID:Yxve05aw
友達居ない奴はWiiを選びにくい
友達居ればおれもWii買うのにな
857名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:52:27 ID:5ZWkidG1
>>856
wifiがある
858名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:53:11 ID:JWd7G3dW
PS3の大きさや、穴、重さ、消費電力、本体価格、その他カタログスペック。

個人的に、↑のこたぁどーでもいい。
問題は、公開されたゲームのショボさ。
ライナップの予定としては、魅力的なのに、公開されたのがアレじゃぁ冷めるな。
プリレンダばっか見せるのが問題かも。

でもココで、他の機種に真似できないスゲーのが来れば、全く問題なし。

無理かな。。
859もりさき:2006/05/15(月) 14:55:36 ID:LY8Vk98y
無理だな
機材自体が出来あがってないんだから

開発中止をうたうところが出るって話もある
まさに天外3だな
860名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:57:31 ID:hO5a1HRO
>>858
PS2の販売台数でFF12が200万本しか売れない状況じゃあ、それより開発費をかけて
ゲーム作れということに無理があるとおも
861名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:57:42 ID:5X2pPj0j
>>786
FFとDQを分けたからだ
PS3に両方持って来ていたらこんな事には、、、、
とか言ってみる
862もりさき:2006/05/15(月) 14:58:42 ID:LY8Vk98y
ウィに出すといえば外人買いが入ったろうにな
863名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:59:39 ID:67J02Xis
空冷ってのは空気の流れをコントロールしてパーツを冷やすものだから、
普通は空気の入口と出口に穴を開けて風を作るし、そっちの方が効率よく冷える。
こんな風に全体を穴だらけにするのは珍しい。
864名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:00:17 ID:wqUFmgO/
ID:JSwM5mRTてなんでそんなに得意げなん?
865名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:00:26 ID:JSwM5mRT
>>846
ピーターモリニューのゲームを理解できない時点で
おまえのセンスは腐ってるw

>>850
おすすめゲームを教えてくれよ。
具体的に反論できない知ったか君(爆笑)
866名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:00:49 ID:k+v+S1Vd
>>861
下手するとさらに下げかねないな
867名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:01:00 ID:hO5a1HRO
>>863
放熱目的じゃなくて計量化目的なんじゃね?
ミニ四駆のアバンテみたいなw
868名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:02:03 ID:06TwYK4w
>>865
他人の趣味趣向まで自分のものさしで計ろうとするからキモイって言われるんだよ?
869名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:02:16 ID:JSwM5mRT
さて魔よけを追加しますか

パフォーマンスに直接響いてくる項目が省かれてるねその表w

TMU XGPU 4基 RSX 24基
フィルレート40億Pixel毎秒   88億Pixel毎秒
テクセルフィルレートは 20億Texel毎秒   132億Texel毎秒
(おいおい、フィルレートの半分かよwww)

せっかくメモリ512MBもあるのに、この仕様は酷すぎw

それから
nvidiaは1Unitに2ALUあるので、24PSでもATIの48PS相当。
シェーダー数を合計すると
XGPU 48基
RSX 56基(48ps+8vertex)

んで統合型シェーダーはアーキテクチャ的に無駄があるから数字以上に差が開くと。
あとXGPUはVS3.0に必要なVTF未搭載w

いまはあんま差がないけど、
メーカーに開発のノウハウが蓄積されてくると
確実に差が開いてくるよw

PS3より優れてるのはEDRAMのノンペナFSAAだけだな。
870名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:02:27 ID:WgO5uVbH
XBOXで今でも語り継がれている迷作なら知ってる。っ『大統領』
871名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:03:29 ID:VwVOJxov
そうか
昔ながらのゲームだけど
見た目が超絶進化ってゲームあんまないよな
なんでもかんでも後方視点じゃなくてもいいと思うんだがなぁ
TGSでRS3情報出てこないかな
872名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:03:35 ID:oceos4hZ

未だにPS3が売れると思ってる人いるんだ;
873名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:04:09 ID:JSwM5mRT
ALUって書いてるだろアホ(笑)
48基と24基のシェーダーの性能が同じだったら今ごろATIが倒産してるっつのw

なんで4TMUのX1600はあんなに糞おせーんだよw
必要以上に削ったらどうなるか考えろw


Texel/secの計算は
コアクロック x TMUsの数
Pixel/secの計算は
コアクロック x ROPsの数

NvidiaのアーキテクチャはPS1基に2 Shader Unit+TMUs。これはNV40からの伝統。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0622/kaigai06l.gif

PS1基に2 Shader Unitなので24基でATIの48基相当というわけ。TMUsは24基。

>>655
おまえの張ったソースだよ。MSマンチキンw
ここまで解説すれば理解できるだろ?w

TMU 4基というのはzenjiの昔の記事なwww
874名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:04:30 ID:jorcO65Q
>>872
意外に売れそう
wiiは駄目だろうね
875名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:04:47 ID:sURgsUrP
>>394
ファミ通じゃね?
876名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:05:18 ID:iX4ibkA8
>>870
あれは迷作ではないぞ、名作だ
ま、たしかに馬鹿っぽいところは多分にあるがwww
877名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:05:31 ID:LBV+pgp/
wiiは売れそう
FPS専用コントローラーが欲しい
878名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:05:51 ID:06TwYK4w
>>874
頑張って7万円お布施してくださいね^^
879名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:06:29 ID:CfVy4DtO
    【去年のGKの360煽り】                  【今年のPS3呪詛返し】

E3で360がフリーズしてm9(^Д^)プギャー    → E3でPS3がフリーズしてm9(^Д^)プギャー
E3で360開発機で秋発売間に合うの?www → E3でPS3開発機で秋発売間に合うの?www
360実機映像になったら映像劣化してるぞw → PS3実機映像になったら映像劣化してるぞw
AAもかからないショボグラハード360www  → AAもかからないショボグラハードPS3www
360筐体デカすぎm9(^Д^)プギャー        → PS3筐体デカすぎ初代Xbox以上かよm9(^Д^)プギャー
360電気食いすぎm9(^Д^)プギャー        → PS3電気食いすぎm9(^Д^)プギャー
360価格4万円高っ!高っ!www        → PS3廉価版価格6万円・通常版7万円めちゃ高っ!www
360HDDたったの20GBかよwww        → PS3廉価版はHDDたったの20GBかよwww
360はHDMIのついてない旧世代機www    → PS3(廉価版)はHDMIのついてない旧世代機www
880名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:07:04 ID:JSwM5mRT
日本市場は
Wii>>>>PS3>>>>>超えられない壁>>>>>360

確定でございます。

ネット対戦はもうアドバンテージにならないし
未だにモーションセンサーや傾きセンサーのついてないコントローラーとかマジ(プゲラ
881名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:07:33 ID:d5OrnD8k
>>874
ID:jorcO65Q

ジョーク
882名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:08:25 ID:oceos4hZ

PS3って振動付いてないんだっけ....
初代ファミコンですか?
883名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:08:29 ID:jorcO65Q
>>881
もちろんジョークや!はははh!
884名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:08:48 ID:06TwYK4w
日本市場は
Wii>>>箱○>>>>>>|超えられない価格の壁|>>>>>>>>PS3

確定でございます

ハードだけで7万とかマジ(プゲラww
885名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:09:07 ID:IqpB2QgL
やっぱりこういう技術的な解説は引き締まるな
逆に値段のことやレッテルに終始する文系かっこ悪い
886名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:09:26 ID:S27ovkOp
洋ゲーの底辺ランクの糞っぷりさを知ってれば、洋ゲーマンセーになんてなれるわけない
日本のデスクリムゾンなんざ、まだ可愛い方
上下のレンジの激しさは日本の比じゃない

現実には「洋ゲーが素晴らしい」んじゃなくて、「洋ゲーの中に素晴らしい物もある」
という極当たり前の現象なのだけど、高校生くらいの人を見下したいお年頃だと
「それに比べて日本のゲームは〜」とか言いたくなるのは若さ故

887名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:09:35 ID:LBV+pgp/
PS3まだ買おうと思ってるやつ居るの?w
888名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:09:42 ID:JjXrG2KU
D端子ケーブルどころかコネクタも別売りって事はないだろうなPS3。
本体のパッケージだけでまともに動かせるのかな。
889名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:10:14 ID:y/hzkNWA
どさくさにまぎれて値段のことを無かったことにしようとするGK乙。
890名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:10:30 ID:4qyaT+BL
名無しさん必死だな :2006/05/12(金) 13:30:49 ID:m6a5EIKE
PS3の理想と現実 ハード編

理想
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0521/e305.htm
>SCEはパートナーに対してPS3の価格は4万円を切ると話しているようだ。
現実
通常版 税込75,390円

 理想      現実
BD4倍速か?→ BD2倍速
HDMI×2  → HDMI×1
LAN×3  → LAN×1
USB×6  → USB×4

理想
320mm x 240mm x 80mm
現実
325mm x 274mm x 98mm

理想
XBOX360(3.5kg)重すぎw
現実
PS3(5kg)

理想 すっきり
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/sce02.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/sce07.jpg

現実 穴だらけ
ttp://www.rbbtoday.com/news/20060510/30738-20060510sce01l.jpg
891名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:13:33 ID:xLdYgWSm
>>865
いや、Fableは旧箱がオリジナルだといいたかったんだけど...
Fable2も箱○先行発売ですし。
892もりさき:2006/05/15(月) 15:14:05 ID:LY8Vk98y
いきなりくだらない争いが始まるんだな
くだらんよ
893名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:14:38 ID:5ZWkidG1
高くても45000円ぐらいに抑えていればな
6〜7万では普通に売れないよ
浜村が実際PS3でソフト開発してるメーカーは少ないと言ってたから
サードもある程度価格の事を知ってたのかもな
今のPS3は高リスク、低リターンになってる
894名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:14:47 ID:d5OrnD8k
>>890
長いコピペ繰り返しもウザイよ。
心配しなくても売れねーから安心汁。
895名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:15:15 ID:JSwM5mRT
なんで箱信者をいじるとこんなに反応があるわけ?(プププ

箱●が日本市場で完全敗北したから
マンチキンも死滅したと思ってたのにwww
896名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:16:27 ID:y/hzkNWA
スクエニとか結構困ってるかもな。
優遇されても、その優遇先がポシャったら優遇もクソもないし。
897名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:16:53 ID:JjXrG2KU
もうXbox360とWiiで市場を分け合って
いい意味で住み分けと競争していけばいいだけなんで
特にここで争うべきことは何もないんだよな。
あとは空気読めてない何とかって会社がいつ撤退するかという問題は残っているけど。
898名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:17:23 ID:oceos4hZ
スクエニはWiiにも唾つけてるから大丈夫でしょ
899名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:17:52 ID:LBV+pgp/
ブルーレイは失敗する
UMDのように
900名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:19:56 ID:WgO5uVbH
HD-DVDはすぐコピーが出回る
DVDの様に

うん、>>899を真似てみた。PSPは俺にとってはカルネージハートとかそういう系統待ちだね。
901名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:22:47 ID:MVbnrNjz
つーかPS2にHDD標準装備してロードを高速化したPS2SPを
25000円で出してくれればそれで当分いけたように思う。
これまでに出たPS・PS2ソフトもロード短縮可能とかでな。

描画性能よか起動・ロード時間短縮にもっと力を入れてくれ。
それも立派な性能だ。
902名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:24:56 ID:4qyaT+BL
名前:名無しさん必死だな :2006/05/15(月) 01:00:07 ID:97mx/pi+
http://www.theinquirer.net/?article=31684
Playstation 3 might just make it in 2007

要約すると、
・PS3のCELLチップは良品率が低い
・PS3のGPUとしてGeForce7900GTを改造したのは失策で、
 改造には専用GPUの開発並みの期間が必要である
・今年のクリスマスにPS3のゲームは出ていても、本体が発売できない可能性が高い
・PS3の量産出荷は2007年第二四半期になるかもしれない
903名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:26:14 ID:4qyaT+BL
Amazon.co.jp:ソニー病Yosensha Paperbacks: 本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896919874/ref=pd_sim_dp_1/249-5397315-5921142



143p 「ソニー板」は、信者を装ったソニー社員の2ch上での乱行が酷かった為に「隔離」する目的で作られた。

(145p 「ゲートキーパー」は、紛れも無く、ソニー本社のIPである。子会社や派遣社員では無い。
例えばSCEIの場合は、gatekeeper*.scei.jpとなる。

152p ソニー叩きは、「昔のファン」以外にも、「ライバル会社の関係者とそのファン」が多い。
ソニーはイメージ戦略で同業他社を潰すと、その分野で徹底的に搾取し、
分野ごと滅ぼして撤退する、という行為を繰り返して来た。その悪質な商法の犠牲になった人は数多い。

220p 「ソニーが合弁ゲーム機のロイヤリティーを独占し、任天堂を実質支配下に置こうとした為、
危機感を感じた任天堂が契約を破棄した」という経緯を、故意に無視することで、
904名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:26:41 ID:Ql3+GYc9
ID:JSwM5mRTは頭の弱い可哀想な子だな。
知識無いのに無理しなけりゃいいのに。
大体お前のその貧弱なノートパソコンじゃPCゲームもまともに
プレイできないだろうがw
貧乏で360もPS3も買えずに、泣く泣くWii買うしかないから
こうやって荒らしてるんだな。
905名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:27:43 ID:4qyaT+BL
Amazon.co.jp:ソニー病Yosensha Paperbacks: 本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896919874/ref=pd_sim_dp_1/249-5397315-5921142



143p 「ソニー板」は、信者を装ったソニー社員の2ch上での乱行が酷かった為に「隔離」する目的で作られた。

(145p 「ゲートキーパー」は、紛れも無く、ソニー本社のIPである。子会社や派遣社員では無い。
例えばSCEIの場合は、gatekeeper*.scei.jpとなる。

152p ソニー叩きは、「昔のファン」以外にも、「ライバル会社の関係者とそのファン」が多い。
ソニーはイメージ戦略で同業他社を潰すと、その分野で徹底的に搾取し、
分野ごと滅ぼして撤退する、という行為を繰り返して来た。その悪質な商法の犠牲になった人は数多い。

220p 「ソニーが合弁ゲーム機のロイヤリティーを独占し、任天堂を実質支配下に置こうとした為、
危機感を感じた任天堂が契約を破棄した」という経緯を、故意に無視することで、
SCEが被害者であるかのような描写をしている。
906名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:30:05 ID:3Q5gNgrR
PS3ってどういう頭の中した奴が当日買いすんだろうと思ってたけど、
ID:JSwM5mRTみたいなスペック厨が当日買いするんだろうな…
人柱乙って感じですわ、全く。
907名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:33:13 ID:JSwM5mRT
>>904
ついに反論できなくなって人格批判にきたかwおいwww

さすがマンチキンクオリティーだな(プ
908名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:39:28 ID:AnIMEPrb
>>901
そのためのHDDだろ
PS3のGTのデモでロードの短縮を強調してたしな
909名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:41:30 ID:JmUUplaf
てか統合シェーダに無駄がある、とか無いとか現時点では開発者以外は
知りえないし、開発者であってもまだまだ判断できないんじゃ?
しかもノンペナでFSAAは時と場合によるし・・・
RSXにしてもまだテープアウトもしてないのに・・・
910名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:42:27 ID:4qyaT+BL
    【去年のGKの360煽り】                  【今年のPS3呪詛返し】
E3で360がフリーズしてm9(^Д^)プギャー    → E3でPS3がフリーズしてm9(^Д^)プギャー
E3で360開発機で秋発売間に合うの?www → E3でPS3開発機で秋発売間に合うの?www
360実機映像になったら映像劣化してるぞw → PS3実機映像になったら映像劣化してるぞw
AAもかからないショボグラハード360www  → AAもかからないショボグラハードPS3www
360筐体デカすぎm9(^Д^)プギャー        → PS3筐体デカすぎ初代Xbox以上かよm9(^Д^)プギャー
360電気食いすぎm9(^Д^)プギャー        → PS3電気食いすぎm9(^Д^)プギャー
360価格4万円高っ!高っ!www        → PS3廉価劣化版価格62,790万円・標準版75,390万円めちゃ高っ!www
360HDDたったの20GBかよwww        → PS3廉価劣化版はHDDたったの20GBかよwww
360はHDMIのついてない旧世代機www    → PS3(廉価劣化版)はHDMIのついてない旧世代機www
911名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:44:54 ID:TahJgoBn
Wii興味なかったけど、だんだんほしくなってきたよ
PS3はだんだんいらなくなってきた
912名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:46:43 ID:CFw69ih0
純粋に疑問なんだけどここでWiiマンセーしてる人っていくつなの?
913名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:48:47 ID:kCySySYA
>>912
多分子供に買い与えるつもりなんだろう。
自分で買ってるとしたら・・・
914名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:49:31 ID:WgO5uVbH
>>912
言われてみれば気になるな…
俺二十歳。好きなゲームはアーマードコア。よって買う予定のハードはPS3
915名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:50:36 ID:5ZWkidG1
>>914
学生?
いくらになったら買うつもり?
916名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:50:40 ID:y/hzkNWA
また中二病患者の症例自慢が始まったか。
917名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:51:37 ID:TVVzCB5Y
大人感を求める厨はいくつなの?
918名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:51:53 ID:d5OrnD8k
>>912
背伸び盛りの厨房・工房・ゲーオタ・GK・PS/360信者以外の全年齢
919名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:53:04 ID:dS5OLMF/
>>925
マジレスすっけど、お前ラデでもゲフォでもハイエンドグラボ
持ってないだろ?SMって意味知ってるか?
モリニューはどこにゲーム作ってる?

人の書いた記事の受け売りだけやってるとそうなる。
まぁハイエンドグラボが欲しくて雑誌とかネット記事とか
必死になって読んでる様子が目に浮かぶけどなw
正直お前みたいな貧乏ゲーマーはPCゲームを語る資格ないぞ。
920名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:53:05 ID:JSwM5mRT
>統合シェーダに無駄
統合シェーダーはGPUの自由度が上がるだけ。
PSとVSを動的に使うとオーバーヘッドで性能は下がる。
んなのは知ったか君じゃなければわかる。

ATI、NVIDIA両社の開発者様が語っておられます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0228/kaigai245.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0418/kaigai261.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0419/kaigai262.htm


RSXがテープアウトしてないならE3は夢だったのか?wwwwwwうけるw
921名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:53:24 ID:dfVdwvxP
俺の周りはみんな一応PS2持ってる。
PS3はたぶん安くなってから買うと言っていたが
値段言ったらほとんどが買うのやめるって言ってた。
ゲーマーな奴は箱に興味が移った。
Wiiは今の所みんな何も知らない。
922名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:54:31 ID:JTsQ2vvm
>>912
22。
どう見てもWiiがゲーム界で主流になって行くみたいだからね。
ゼルダほど面白いゲームを俺は知らないし。
923名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:54:35 ID:JSwM5mRT
>>919
SMはシェーダーモデルの略だろ。馬鹿w
SMが何に関係するんだ?おいww
知ったかなのに知らないことを語るとぼろがでんぞ。アホw
924名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:54:46 ID:MRIB2jVY
>914
アーマードコアは360が先にでるけど? オンライン対戦確定だし、
パーツダウンロードもできるかもしれん。

来月フロムソフトのクロムハウンズも発売だけど・・・
925名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:55:07 ID:d5OrnD8k
>>913
ついでに、E3でWiiをプレイしてた人は全員異常とでも言いたいのつもりなのか・・・。
926名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:55:16 ID:WgO5uVbH
>>915
一応、学生。数年前からバイトでお金を貯めてたからPS3は買う事は余裕。
ただ、アーマードコアは360とマルチなのと、360にはクロムハウンドとかあったり、
大統領の続編をひそかに期待してたりでPS3と360を天秤にかけている状態だね。
927名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:55:40 ID:JSwM5mRT
だから具体的に反論しろよ。

ID:dS5OLMF/低脳マンチキン(プププ
928名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:56:13 ID:jorcO65Q
>>924
360のマルチは発売されるまで安心出来ん
929名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:56:36 ID:/RftpDbs
かあちゃんのAA見てPS3は終わったと思った
930名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:57:20 ID:WsfeDZkt
>>925
異常者、俺なら恥ずかしくてWiiブースなど行かずPS3ブースにいくぜ
931名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:57:25 ID:LfmDllY+
ハードが消費者から6万も金を吸ってしまったら
一年ぐらいはソフトがその分売れなくなる。8,9本分ぐらいってとんでもない事だぞ。

経済的に見ればPS3はゲーム業界を殺す要素となりえる。
932名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:57:50 ID:WgO5uVbH
>>924
私はまだ、PS3で発売するかもしれないACE3の事を諦めてはいない!(某MSパイロット調で)

どう見ても俺はフロム信者です。本当に(ry
933名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:58:25 ID:d5OrnD8k
930 :名無しさん必死だな :2006/05/15(月) 15:57:20 ID:WsfeDZkt
>>925
異常者、俺なら恥ずかしくてWiiブースなど行かずPS3ブースにいくぜ
934名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:58:43 ID:y/hzkNWA
>>928
大丈夫じゃね?PS3の今回の発表で、
世界規模での覇者はMSに決まったようなもんだろ。
935名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:58:50 ID:q4KiDEoH
DL追加コンテンツはPS3でも期待しないほうがいい
360ですら、修正パッチすらでないからな
N3とかeMは致命的なバグがあるのに
936名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:00:12 ID:MPGsQnh0
>>927
SMを知ってるかって言われてSM=シェーダーモデルだってよw
顔を真っ赤にしてる様が目に浮かぶぜ(^∀^)ゲラゲラ

937名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:00:52 ID:MRIB2jVY
>932
アーマードコア好きならPS3は死亡だと思うが・・・

後ろから攻撃受けても振動無いから気付かずに数字が減るだけ。
ガトリング使っても手ごたえ無し・・・そんなACはPS2以下だよ。

360だと、LIVEで小隊組んで、ボイチャで「右前方距離10000に敵機発見!」
 「長距離支援頼む!」 とかできたりして熱いよ。 一緒にまわろーぜ。
938名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:01:53 ID:MPGsQnh0
ID:JSwM5mRTは人の書いた記事を張ってるだけだな( ´,_ゝ`)プッ
厨房は遊んでないで宿題ちゃんとやれよw
939名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:01:53 ID:TVVzCB5Y
よくわからんがいいのか?
下手すりゃ値下げのためにスペックダウンしてくるけど
940名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:02:05 ID:WgO5uVbH
>>937
まあ、それでも過疎ってたらやだもんw
貴様、相当のAC好きか?しかも、距離単位から見て初代と見たね!w
941名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:02:15 ID:JSwM5mRT
>>936
中身のない馬鹿が

顔を真っ赤にしてる様が目に浮かぶぜ(^∀^)ゲラゲラ

悔しかったら具体的に反論してみろよ。低脳(プゲラ
どうせ何も知らずに適当に発言してるんだろ?真性のマンチキンはwww
942名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:02:57 ID:q4KiDEoH
そんな会話する奴いるの?
普通にキモイ
943名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:03:23 ID:oceos4hZ

価格も痛いが振動無しも痛いよな...
次世代機とか言ってて振動無しってファミコンか、と
944名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:04:13 ID:9wekxX15
×AC=アーマードコア
○AC=エースコンバット
945名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:04:26 ID:JSwM5mRT
ID:MPGsQnh0

ついに精神崩壊したのか?おいおいw
中身のない文系馬鹿チキン様は日本語を勉強してから出直してきてください。
現実社会でも知ったか君扱いされてるんだろうな(爆笑)
946名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:04:42 ID:C9sF0pO/
邦楽なんて糞じゃん
947名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:05:00 ID:/RftpDbs
>>943
だよな!なんで振動つけないんだろ?
948名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:05:35 ID:5ZWkidG1
>>926
そうか
でも、一般的に学生でPS3価格は躊躇するだろうな
949名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:05:53 ID:myuKeUgu
(´-`).。oO(ID:JSwM5mRTは最後は釣りだって言って逃走しそうだな)
950名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:06:34 ID:q4KiDEoH
振動しない分、音や画面での表現が良くなるかもしれんよ
個人的にはそっちのほうがいい
951名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:06:56 ID:WgO5uVbH
>>948
それは事実だと思う。俺は二三年後の次世代機を想定してお金を貯めてたから問題ないけど、
今から貯めろって値段じゃないのは事実>PS3
952名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:07:10 ID:JSwM5mRT
ID:MPGsQnh0
天才ハカーさま
はやくSM(全角w)の意味を教えてくださいよ〜(^∀^)ゲラゲラ




okok
俺も少し言い過ぎた。
わかったから涙をふけ>知ったか箱●信者
953名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:07:13 ID:C9sF0pO/
フェイブルとかCODって糞だし
954名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:07:19 ID:myuKeUgu
>>947
そういえばPSのゲームで振動をギミックに使う奴あるけど
(MGSとか)ああいうのの互換はどうすんだろうね?
955名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:08:02 ID:JSwM5mRT
>>949
早くSMの意味を解説してくれよ>箱●文系馬鹿
956名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:08:11 ID:oceos4hZ
>>950
すまん、どういう論理でそうなるのかサッパリ分からんw
957名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:09:15 ID:MRIB2jVY
>940
ぶっちゃけPS2のACよりPS1のACの方が面白いと言ったら変?
重火器の機体を ビルから飛び降りて高速軽量機体で
ブレードどマシンガンで強襲して落とすのが大好き。

ってこんなマニアな俺には360が似合ってるのさ。
958名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:12:03 ID:q4KiDEoH
何で分からないんだ?
振動なんかしなくても、音と画面で振動を表現出来れば良くない?
959名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:12:22 ID:WgO5uVbH
>>957
そういう話はACスレでやりたいがなw、ACはシリーズ毎に仕様が違うんでその話は当たり前だと思ってもらおう。
俺なんて一番好きなACはNBだしww、スレ違いスマン!

>>954
サイレンにもあったな。俺も気になってる。まあ、HORI辺りが互換コントローラーとか言って出しそうだがw
960名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:12:24 ID:kCySySYA
>>937

360版アーマードコアをネットで遊ぶためにLIVEに金を払う

5年で2万5千円
961名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:12:24 ID:JSwM5mRT
結局解説できない
ただ悔しいから口に出ただけ。それでも勝てないからレッテル張り、詭弁w
それがMSマンチキンクオリティー
962名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:13:10 ID:q4KiDEoH
初代PSって振動したっけ?
963名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:13:27 ID:oceos4hZ
>>958
実際に手に振動が伝わってくるから効果的なんだろ
964名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:15:04 ID:myuKeUgu
互換コントローラって特許料はいらないのかな?
それともホリは特許料払ってるのか?

そういえばフォースフィードバックってロジテクが特許持ってるとかって
聞いたような。だから他のメーカーが製品出せないとか。
965名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:15:37 ID:d5OrnD8k
>>958
そういうのを、苦し紛れ(?)って言うんだ。
GKとMSKKの争い飽きた。
966名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:16:32 ID:2l1Al3BG
>>962
7000からした。
確かグランツーリスもが出た頃だったな。
車がぶつかったら震える。当たり前になってるけどね。

擁護したい気持ちもわかるが振動した方がいいに決まってる。
967名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:16:46 ID:MRIB2jVY
ぶっちゃけ360も悪いハードじゃないよ。 サポートもいいし。
ソフトがまだ少ないだけで、PS3見切りつけたサードが
海外シェア狙って多少流れてきそうだし。  まだ未来がある。

ゲーム機である事を棄てたPS3は値下げしないと挽回する手が無い。

>960
無理やりだな。 じゃPS3版は無料ですか? そもそもオンがつくのか?
HALO遊んでも、リッジ遊んでも、ウイイレ遊んでも・・・100本遊んでも
5年で2万5千円ですが?  それでも高い?
968名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:16:51 ID:oceos4hZ
>>964
ホリは払ってるから振動付けれるけど
コントローラーに付けてもPS3本体自体が振動に対応してないから無意味
969名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:17:55 ID:q4KiDEoH
そか、俺は振動しなくてもいいな(しるにに越したことないけど)
その分音や画面で読み取れる情報を増やしてほしいが。
970名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:21:11 ID:WgO5uVbH
HORI「わが社は新型のPS3用コントローラーを開発しました。
なんとこれはゲーム中の画面を解析し、必要ならば振動すると言う…(略」

…流石に無理だよな。妄想スマン
971名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:26:13 ID:GLtD20Zg
SCEのことだからこっそり振動信号流してたりしそうだな。
振動させるのはユーザーが勝手に非公式パッドつなげてやってるだけですから。
とかなんとか
972名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:26:27 ID:q4KiDEoH
PCゲームなんかすごいよ
マウスとキーボードだから当たり前だが、振動しなくても臨場感や緊張感の表現の仕方が素晴らしい。
振動するに越したことはないけど、こういう所にも力を入れてほしいって事です。
973名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:29:06 ID:LARJdlnJ
>>972
まわるメイドインワリオとかスクリューブレイカーみたいな、本当に振動を上手く生かしている
ゲームを体験すると、振動なしには、もうもどれない...。
974名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:32:59 ID:oceos4hZ
振動する=臨場感や緊張感の表現の手を抜く
ではないんだが...
その「臨場感や緊張感の表現の仕方が素晴らしい」PCゲーの多くは
360なりPS3にそのまま移植されるし、振動が加われば更に臨場感が増すんだよね
975名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:33:31 ID:q4KiDEoH
まあ、するに越したことはないね。
俺はそれ以上に音と画面での表現に力入れてほしいだけです。
976名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:34:14 ID:Ed0E93Rf
PS2のゲームやるときにPS2のコントローラが使える仕様だったら、
PS3のゲームでも振動できるような仕様を密かに付けてそうな気はするような
977名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:34:17 ID:MRIB2jVY
単純に五感のうちの1つ、ゲームで言えば三感のうちの1つが
なくなるんだから、もう越したことは無いって程度ではすまない。

今は自然と振動してて、あまり意識してないだけ。
無くなってから、「なんかものたりねーな」って気付く
978名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:35:17 ID:TVVzCB5Y
>>972
そのままPCで

しかしサードは開発費でコケ
979名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:35:52 ID:oceos4hZ
>>976

そんなの付けた日にはマジ強制回収もありえるぞw
ばれないはずがないだろw
980名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:37:13 ID:q4KiDEoH
振動しないと楽しめないなら、PS3は買わないほうがいいね。
360は振動するしお薦め。
981名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:38:21 ID:y/hzkNWA
正直、任天堂にビビって微妙なジャイロを入れるよか、今までどおり振動入れた方が良かったと思う。

そりゃDSの再来は恐ろしかろうが、そう何度もあるこっちゃねえよ。
982名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:40:18 ID:oceos4hZ
別にジャイロ入れたから振動削ったわけじゃないんだけどね...
振動削らざるを得なくなったから
誤魔化すためにジャイロ入れた、が正解かと。
983名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:40:32 ID:r4aYfWIe
振動は入れたくても入れること出来ないのでは?
984名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:43:18 ID:yZTAzHhV
>>982
振動もいれられるだろ・・・
傾き、モーションセンサーを使う場合は
ソフト側で振動を使わないようにすればいいだけなんだし。


まあUSBついてるから振動対応コントローラーが別売りされるかもね。
985名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:44:30 ID:MRIB2jVY
振動もそうだが、今時十字キーがメインのコントローラを何とかしろと。
使いやすいと思ってるのか? デザインよりも操作性重視だろと。

アナログあのままの方がいいって人いるならすまんが。
986名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:44:40 ID:yZTAzHhV
ミス>>983

でもライセンス料が原因なのは確か
987名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:45:11 ID:zom1awU+
>>ID:JSwM5mRT
お前ががんばって貼ってるPS3の性能面でのアドバンテージって
残念ながら意味不明なメモリ構成と128bit地雷のせいでほとんど消えちゃってるのよね
988名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:46:14 ID:q4KiDEoH
振動対応のコントローラー付けても、ソフト対応してないと揺れないよ
ハンコンのフィードバックもPS3ではないの?
989名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:46:40 ID:/RftpDbs
willも振動しないの??
990名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:46:42 ID:CG84a4Ix
特許問題で振動むりぽ。
991名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:47:11 ID:oceos4hZ
>>984
無理。技術的な問題じゃなくて特許の問題だから。

任天堂が振動パックを開発
Immersionが振動内蔵機能を開発

任天堂から振動機能が出ると聞いたSCE、
任天堂の特許を調べた所、出願していない。さっそくパクル
(内蔵特許は任天堂ではなくImmersionにあると気づいていない)
MSもXBOXコントローラでパクル

ImmersionがSCE・MS両社を訴える。
MS:PCと箱は別料金だと言われ、和解金を払うゲイツ
SCE:うちの方が任天より数週間先に発売した

ImmersionがSCEを訴える。
裏金を払って、SCEに有利になるように偽証させる

9070万ドルの損害賠償命令!

裏金使って偽証させたのもバレて追加訴訟確定 ←今ここ

因み、この特許は「ソフト→本体→コントローラー」にいたる信号の流れも
含んでるから、本体だけ振動対応させるだけで特許侵害。
992名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:47:52 ID:WgO5uVbH
>>991
向こうの潜水艦特許なんて珍しい事じゃねえしな…
993名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:47:54 ID:y/hzkNWA
>>989
Wiiは振動する。
あと、コントローラ自体から音が出たりもする。
PS3はパクるんじゃないかなって思ってる。
994名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:48:55 ID:CG84a4Ix
確か任天堂は訴えられない。
MSは金払ったから振動させても問題なし。
995名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:49:04 ID:YSZdJTR6
1000なら晩飯はゴーヤプリン
996名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:49:43 ID:/RftpDbs
>>993
音出るってなんじゃそりゃ
ファミコンのカラオケ機能並みに驚いたw
997名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:56:16 ID:cF1pcDqY
>>987
箱も128bit地雷。そしてCPUと共用。
ここを見るだけでもPS3のほうにアドバンテージがあるよ。
それにPS3はXDRへもアクセスできるしね。
998次スレのテンプレ:2006/05/15(月) 16:56:30 ID:oWfy/MLR
■+サーバー負荷軽減の為、2chブラウザの使用を推奨。■
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
■+sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。■
■+次スレは>>950を踏んだ人が立てる。 ■

任天堂
ttp://www.nintendo.co.jp/
ソニー
ttp://www.jp.playstation.com/
マイクロソフト
ttp://www.xbox.com/ja-jp/default.htm

前スレ
PLAYSTATION3 vs Xbox360 vs Wii 319
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147617971/

スレ立てよろ。
999名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:56:50 ID:q4KiDEoH
で、ハンコンのフィードバックはどうなの?
レースゲー好きな俺としてはないとつらい
1000名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:57:09 ID:w525cXW9
これがPLAYSTATION3だ!!

●価格7万5390円
●重量5kg
●巨大で蓮コラみたいな本体
●箱○と代わり映えしないグラ
●振動しないコントローラ
●2倍速しかない低速BDドライブ
●不確実な互換性
●PS1.2のコントローラとメモカは使えない
●ロンチはGENJI2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。