日経「PS3の価格はフェイク。TGSで値下げを発表か」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな

20GBモデルの6万2790円(税込み)という価格設定は高すぎるといわざるを得ない。
発売時に十分な数のソフトが揃わないという予想を考えると、
かなり無理な価格設定を行ったともいえる。

 しかし、価格については、マイクロソフトがPS3のリリースにあわせて
「Xbox360」を値下げすると予想したうえでの、フェイクである可能性も十分にある。
ロンチ時に200万台、年末までに400万台、来年3月末までに600万台と、
PS2の2倍のペースでPS3をリリースしていく強気のスケジュールは、
現時点の価格帯とタイトルのラインナップの弱さからでは、
たとえ供給はできてもユーザーの購入という面で現実的に達成が可能な数字とは思えない。
東京ゲームショウの頃に、突然、価格の引き下げを発表して
不意をつくということも当然あり得るだろうと思われる。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000009052006&cp=3
2名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:40:23 ID:1JLshh05
俺もそう思う
3名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:45:02 ID:E4hnaZ1p
流石に半値で売ったりすると、ダンピングになったりしないのだろうか。
4名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:46:16 ID:/8/Pifno
ないだろ。新開発のPCと考えれば上位機は驚異的な安さだと思うぞ。
ゲーム機としちゃ高いかもしらんけどな。
5名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:46:36 ID:uNgJ841Y
無理だろ
価格を下げる事が出来るなら廉価版なんて変化球使ってこないよ
6名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:47:06 ID:c/L6CQNz
またゲハ板見て記事書いたのか
7名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:47:43 ID:mv0jDRs4
ゲーム業界だけの問題じゃないんだから、こんな大掛かりなフェイクあり得ない。

837 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2006/05/12(金) 21:17:34
>>820
ンなわきゃーない。
BDAに参加している他の企業からは、
「阿呆か!そんな馬鹿高い値段で出してんじゃねーよ!!」
という罵声が飛んでくる。
ソニーはPS3という安価なプレイヤーを大量に普及させるという条件でハリウッドのメジャー映画会社をBDAに引き入れたんだ。
この値段じゃ話にならない。
ソニーがPS3を安価なプレイヤーとして大量に普及させるのは当然のことと考えられていたため、
他社は普及型BDプレイヤーにそれほど本腰を入れる気はなかった。
基本的にBDはレコーダーで展開していくつもりだった。
そのため発表されていたBDプレイヤーは高級路線となり
HD DVDプレイヤーにくらべて予価が高かったんだ。
PS3の予定外の高価格のためにBDに参加しているメーカーは予定がグズグズに崩れちまった。
この計画の狂いを取り戻すのは大変だ。
東芝もアメリカでは廉価版HD DVDプレイヤーも用意しているしな。
8名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:47:53 ID:Cn90tOF/
予想じゃなくて願望だな、コレは。
9名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:48:57 ID:boxzxaNM
BD?とかCell?とか全部外して安くして発表すればいいんじゃないかな。
10名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:50:00 ID:SxL+H6nE
仮にそうなっても「戦略」ではなく「苦肉の策」と捉えられてしまうんだろうな。
11名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:51:42 ID:NXNsyxf0
俺はフェイクだと信じるよ
じゃないとFF13もMGS4もできねえw
12名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:52:11 ID:TI2QxR32
関係ないかもしれないけど、PSPって値下がったっけ?
13名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:53:23 ID:/8/Pifno
>>7
廉価版のHD-DVDって499ドルだったろ。
仮にBD廉価ドライブ+次世代ゲーム機機能としたらむしろがんばった価格なんじゃね?

値段に関しちゃ厳しいよな。買える奴だけ買えみたいな感じだな。
14名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:54:58 ID:v+6cMAQU
値段下げられるなら最初ッから価格未定で発表するだろ、
馬鹿高い値段で失望を与えるメリットなぞ無い、
7万台が4万台に下がったとしても「安くなった」より「当たり前だろ」、
て感情が来る
15名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:55:25 ID:0GMmTcnS
つーかTGSまでに株主説明会とかないのか?
ブラフにしては株価大きく下げてるし、
多くのPS2ユーザーがあきれて他ハード購入を検討しだしてるし
あまりに失う物が大きすぎるブラフだと思うんだ。
 
PS3にソフト提供予定のサードも
株主に色々言われるだろうな、あの値段を知った上で普及すると考えたのか?とか
擁護のために「ある」と答えたら世間とズレすぎてると怒られちゃうし。
16名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:56:45 ID:1yc0FJjy
しかし、値下げをすれば短期的に赤字がさらに膨らむわけだが、株主は我慢できるかね・・・。
17名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:57:49 ID:4QdF5yu6
任天堂もその可能性があるから価格と発売日を公表しなかったんだろう。
もしソニーが値下げを発表すればすぐに任天堂が爆弾落とすな。
18名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:59:06 ID:BSYrF708
>>16
元々、大して原価は高く無かったりしてな。
19名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:00:02 ID:pv6Gl2Ar
余り下げると単体のBDプレーヤーをどこも発売できなくなるからなぁ。
さすがに一機種だけで普及させるのは苦しい。
BD外して値下げとかならあるかもしれんが。
20名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:00:59 ID:lw2bdU/8
北米で360に流れるであろうユーザーは
もうPS3に帰ってこないんですけど・・・
アホなんでしょうか?日経&SCE
  
21名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:03:12 ID:rdEO9cxK
>19
ソフトをBDで供給なのに外してどうすんだ
22名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:03:46 ID:DqeFS/xc
サードメーカーは経営者によるE3の視察の結果、

PS3プロジェクトの多くが中止に追い込まれそうだな

今回のE3はその後の流れを決定付ける関ヶ原の合戦だったと言える
23名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:04:24 ID:n7EOy2ca
フェイクなら過去のPSみたいに安い値でホラ吹いて、発売直前に値上げが何時ものSCEだろ?
それしないで高値出してきたって事は、ホントに高いから今から用意しといてね だと思う。
24名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:06:29 ID:dOtJNusG
どっちにせよ一般層はWiiで確定だろ
25名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:06:45 ID:b6f6M67v
ライブの外人フレンド5人にPS3買うか聞いたら
みんな買うって言ってた。
26名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:07:28 ID:u/ZNS6nT
虚偽の販売予定価格を発表するのは風説の流布じゃまいか?
27名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:08:14 ID:tFIQz6q+
>>5
廉価版のさらに下を作れば良いじゃないか
ファン感謝価格の初回限定扱いで49,800円
USBx1、HDD10GB、コンポジット出力、
ケーブルやコントローラー類は同梱せず
28名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:09:09 ID:WArBDTJz
こんな馬鹿高い価格をフェイクで発表する意味がない
こんなキチガイ価格発表したら北米で箱○買い控えしてる奴は
迷い無く箱○買うだろうな
あんだけ原型が無くなるほど部品削った奇形ハードを発表するぐらいだから
値下げなんて120%ありえない

夢 見 て ん じ ゃ ね ー よ 、ゴ ミ 虫
29名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:09:28 ID:MhQAYR2n
値下げになってもそれが20GBだけだったらお笑いだな
でも高過ぎるから安くできるんならぜひやってもらいたい




ス ペ ッ ク ダ ウ ン 無  し で
30名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:09:28 ID:Z930b+Sp
>>1の記事は遠回しに
「価格下げないとヤバイですよ…」と
苦多良木さんに教えてやってる日経のアドバイス
31名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:09:46 ID:e+bAwZgr
>>21
BD外せないなら、またピックアップを安物にしてコストダウンだな
32名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:12:34 ID:a5luOdhj
値下げも5千円が限度だろうな
PS2は発売1年4ヶ月後に5千円値下げだったし
33名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:14:30 ID:S+M0EnTo
むしろ値上げ
オープン価格のほうを8万で小売に売って
「まさかこんな値段では売らないよね?」
と圧力
34名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:20:19 ID:ao2lfx5z
>>27
ケーブルやコントローラー単品を高額で売れば完璧だな
35名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:24:14 ID:5emVzbmo
いよいよ会社がヤバくなれば破れ被れで下げるさ
PS事業はどっかが絶対引き継ぐし
36名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:31:09 ID:0ef4TRlJ
商談会でもあるE3で嘘の発表なんか出来るわけ無いだろ
37名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:33:37 ID:xSSEsCtV
フェイクというより様子見じゃないの
今回ので文句が出なかったらこのまま発売してたと思うが
ここまで反発が出たら下げざるを得ないだろう
38名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:36:48 ID:Dpg8Bgc0
流石に下げるんじゃねえの?

値段もスペックも
39名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:37:00 ID:/8/Pifno
>>20
北米で360が好調なんて嘘だから心配してないんじゃね?
360は最近の据え置きゲーム機では最も遅いペースで売れてる=売れてないゲーム機なわけで。
40名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:39:41 ID:MCN9RP3N
つーか万が一フェイクだったにしても
あまりに負のインパクトが大きすぎたと思うぞ・・・
41名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:41:30 ID:7NxcJ5MZ
>>39
E3以降、これからの北米シェアを殆ど占める事になるのは間違いなくね?
42名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:42:51 ID:/8/Pifno
>>41
どうだろね?俺はこのままPS2が売れると思う。また値下げするらしいし。
43名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:45:27 ID:9OX+Myaz
北米360に関しては後発の様子見もありそうだけど
44名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:50:01 ID:rMO0HdZe
Cell開発にかなりの金使って無かったっけ?
まあPS2の方で稼いでるなら問題無いだろうけど。
45名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:53:27 ID:WY4W2JJG
>>42
北米ではPS3の敵はPS2ですか
まるでDSの敵がGBAなのと同じ構図というか
もっと悪いというか(笑)
46名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:55:23 ID:218RknHn
通常版、廉価版、体験版
47名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:58:00 ID:tFIQz6q+
>>44
一説には4000〜5000億かかったとか
全部SCEが負担したかはさておき
PS2の利益の大半くらいは吹き飛ぶ額
48名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:58:11 ID:bWxqYHAv
北米のクリスマス商戦を制するのは
意外にもPSPだったりしてw
49名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:00:29 ID:/8/Pifno
>>45
いや〜そうなるかもしれないよな〜って。ってかこの板でもちょっと前まで全ての次世代機はPS2に負けるって言ってなかったっけw

E3でWIIが盛り上がっていいことだと思うけど、性能路線より新しい進化の方がマニアも一般層も食いつきいいように思える。
俺は断然PS3欲しいけど値段とかを理由に敬遠する人の気持ちもわかるな〜。
あとPS3の起動メニューとか見たらこれってまんまPCじゃんって思うしその内容から見たら個人的には高いとは思わないし。
50名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:01:39 ID:mRltLHgx
PS3がこの価格発表じゃ、北米での360は一気に伸びるだろうな
51名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:02:17 ID:tQluxCvH
でもここまで反発が強いと、値下げせざるをえないかもね。
まあ、その場合でも絶対に「予想以上に反発が強かったので・・・」
とは言わんだろうね。「最初からの予定でした」とか言いそう。

あのWiiのパクリ機能コントローラーも、
「wiiからヒント?そんなことまったくないですよ(笑)」
とか言ってたぐらいだし
52名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:02:33 ID:BF9Wo57l
TGSでアナウンスされるのは
値下げではなく、発売延期の悪寒…
53名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:03:32 ID:9OX+Myaz
ここで発売延期したらそれこそ死んじゃうよ
54名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:06:15 ID:erHgbtVd
>>51
本社がSCEにつれないからこれ以上の無理はできないと思う。
大体フェイク出す余裕なんかあったら端子削りまくったりしない。
どう考えたってあれは後に発売になるモデルを先に出した様なもんだ。
55名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:07:12 ID:rMO0HdZe
>47
それ考えるとますます値下げなんて
無理そうだよねw
>48
マリオが当たればDSの方にもチャンスありそう。
まあ海外の趣向は良く分からないからなぁ。
CCFF7が出る分海外はPSP有利か?
56名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:07:47 ID:7NxcJ5MZ
最悪、延期どころか中止の可能性も・・・て、さすがにないか
でもあのまま発売した所でどうにもならないのはソニーの馬鹿達でも判ると思うんだが・・・
57名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:17:12 ID:tQluxCvH
>>48
海外でもPSPって負けてるか同等じゃなかったっけ?
それに、UMDだっけ?あれの映画がもう完全に死亡状態だし、
日本で完全に勝負がついたハードが、海外では売れるものかねぇ。
まあ、あっちの趣向はホントよく判らんが
58名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:19:51 ID:rn35+ZT3
ゲームメーカーやユーザーよりも
BDに参加してる松下などとの関係の方が重要だろうから
値下げは難しいでしょう。あるとしたら
みんなのゴルフ&BD映画ソフトのバンドルだと思われ
59名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:25:32 ID:tFIQz6q+
>>55
その上、PS3本体では初年度(初年かも)で
1000億の赤字を既に見込んでいる状態

つまり値下げを可能とするためには
本当にフェイク価格で折込済みだった場合を除き、
部品の品質定価や機能削減以外に方法は無いな

>>58
PS3のBD再生機能が申し訳程度(高画質だけど
動きの速い場面ではコマ落ちする等)にして、
こんな超劣化プレイヤーイラネーヨ→松下のBDプレイヤー追加購入促進
という最後の手段も一応ある
60名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:25:54 ID:rrzZ1rcJ
5千〜1万下がった程度じゃ話にならない状態でフェイクですかw
61名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:27:30 ID:Ee//+Ten
案外、”必ず信者と金持ちが買う”最初期需要でぼって1年後に39800円とかやってくるのやも知れぬ。
元々39800円でも利益が出る原価で、でも最初の200万台分で一台辺り2〜3万くらい余分に稼ぐんじゃないか?

で、来年末にMGS4とセットで値下げしたPS3をHalo3にぶつけてくるんだろ?
62名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:29:55 ID:YBqEQl49
クタも「安すぎるかも」って言ってるし値下げはないんじゃね?

まぁ、確かにフェイクみたいな値段だけどさw
63名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:33:50 ID:7NxcJ5MZ
上のレスでもあったけど、これって予想じゃなくてただのユーザー&サードの希望だよなw
64名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:34:57 ID:rrzZ1rcJ
熱対策を投げて5000円程度値下げはありえるな
だからこそセルのクロック数表記が消えたわけだが
65名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:36:00 ID:Vs1QvDY2
>>61
PS2が出る前はDVDプレイヤーだって5万円以上したんだから
PS3が1年後に39800円は難しいと思うが・・・
SCEが泥を全部かぶる覚悟があるなら可能かもしれないけど
66名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:39:31 ID:cEiqAYBl
日経は腐りきってるという噂、本当のようだな。

こんな印象操作やって、もし外したらその時、どんな責任とるんだ日経さんは。

まあ、ケツまくって知らんふりして無責任に逃げを打つんだろうけど。
それはすでにマスコミじゃない。個人のブログより信頼性も価値もない情報の屑
害でさえある。

日経も潰れていいよマジで。嘘や捏造、歪曲、まぎらわしい情報を垂れ流す悪意の
メディアに存在価値はない。それどころか存在することで害毒になっているとさえ
指摘できる。

日経は印象操作すんな。事実を書け。
感想や、根拠のない妄想話なんぞ聞いちゃいねぇ。
67名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:41:14 ID:0X0rFt6j
そーいやウォークマンAかなんかは
発売前に値下げしなかったっけ?iPodがらみで。
68名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:57:34 ID:Kqf95FQY
はじめから安く発表したほうが印象いいだろ?
なんかやむをえず値下げした感でちゃうじゃねえかよ
69名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 05:59:42 ID:8+cMD6F5
ただでさえ莫大な先行投資(CellなりFabなりの設備や投資ね)があるわけだし
それの減価償却もしなきゃいけなくてさ。
仮にプロセスが進んでさらにコストダウンが出来ても
その頃にはスタート需要みたいなのは無くて値下げでブーストかけても
コストダウン分の利益削っちゃうなんてバカな話にもなりかねない。
しかもコスト下げられるパーツにも限界あるっていうしな。
あれがフェイクで発売近くに5000円下げるにしても
今年で400万は売るんなら200億の赤だ。
今の発表価格でも原価と比べて相当な赤だって言うし
さらに自爆するような真似するか?

70名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:01:31 ID:+TIRAKR6
>>68
任天堂は徐々に盛り上げていくから、発売直前までにWii勝利の空気が出来てしまったら
PS3は値下げするしかないと思うよ
71名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:04:23 ID:8+cMD6F5
>>64
今の工場のラインだと歩留まりが悪くて
想定してたクロックだとあんま作れないんだろうな。
Cellはただでさえ特殊みたいだし。
72名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:06:27 ID:dWFQJndQ
どんなに値下げしても、360やWiiの価格より安くなることはないでしょ?
仮にあの価格が本当にフェイクなら、世界最大の規模を誇るゲームショウE3で、
世界中の人間に対して嘘を吐いたことになるし。
ユーザーや株主の評価は当然下がるだろうし、そんなリスクを背負うとは思えない。
よって、東京ゲームショウで値下げを発表するなんてことはないと思うよ。
あるとしたら更に機能を削った廉価版の発表くらいじゃないの?
73名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:10:16 ID:P69ovXbk
ブラフの可能性はほぼ0に近いぞ。
株価がやばすぎて株主総会でどんだけ叩かれるか。
74名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:11:12 ID:D4dksKGt
HDDがあるからHDDがある前提で開発しろ、とサードに言っておきながら
TGSあたりでHDDなし版を発表する可能性はある
75名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:16:12 ID:Be/UhxU+
日経にさり気なく値下げをチラつかせて様子を見てるんだな
あんな値段じゃ話にならないしな
76名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:16:23 ID:X+D+BQGl
株主総会コワスwww
77名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:18:42 ID:Kqf95FQY
45000円程度までさげられるならばいいけどね
50000円以上だったら大したインパクトないよ
いぜんとしてゲーム機としては高いなーという印象のままだ
78名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:20:12 ID:PPHb/pey
ハードディスクなくしても399$が限度やん。

箱コア版と1万の差

しかも箱も値下げするから150$くらい差がつきかねん
79名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:21:00 ID:ReuUDddd
>>1
また「新 清士」の記事かw
80名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:22:46 ID:dCSV05KT
>>75
日経が「値段下げないと売れんから下げろ」とご注進してくれてるんでしょ

価格はこれが限度だろうな
何かまたスペックダウンさせて5000円程度廉価版を下げるみたいな事は可能かもしれないけどやらんでしょう
これ以上赤字増やしたら株価が・・・
81名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:23:05 ID:Q+xBtnmo
フェイクみたいな小細工でもしない事には
確実にユーザーの怒りを買う値段だとでも言いたいのか?
他機種がどうだろうと39800円で出せるんだったら
間違いなく発表してるだろ。
今までそれで買ってきたのに何を小細工する必要がある。
82名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:23:37 ID:ogjJSK00
実は、19800円なんだよな。
バカ売れ必至。
83名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:24:24 ID:dCSV05KT
>>81
てゆーか、ソニー信者の人にとっては「小細工であってくれ!」という祈りだよ
84名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:24:31 ID:Ee//+Ten
>>74
HDDは絶対に付くだろ。ただBD映画再生機能はオプションで跡付け(リモコン同梱で18800円)
その代わり本体価格を2万円値下げとかはありうる。

あと、HDDについても2,5インチで20Gのものをわざわざ発注するよりも、ノートPC用に大量に作られている
60Gのものをつけても原価は同じか、むしろ後々安くなるかも知れないんだよな。

この辺どうなんだろうな?360は3,5インチ20Gのレア構成のHDDをオプション扱いにするという暴挙をやって
のけているけど、元々オプション品なんだから無意味だよな。なし版より1万高くて3,5インチなんだから
120Gにすればいいのにw
85名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:30:06 ID:dCSV05KT
>>84
だったらBDドライブなんて最初から搭載する意味ねーべ

それでコストが倍増してるんだから
86名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:31:19 ID:TjRQ5jaJ
もちろんフェイクだよな?

怒ってねーからフェイクにしろ
87名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:33:42 ID:Ee//+Ten
>>85
BDメディア自体はゲームに利用するためには有利だよ。ただ、現状のBDプレイヤーが10万円する時期だから
4万以下でBD映画の見れるプレイヤーを出されると厳しいわけ。BD専用プレイヤーが5万以下で落ち着いたら
廉価版BDとしてPS3をやっと4万以下で売ってもどこからも苦情がこない。

これがPS3の価格を下げられない重要な理由の一つになっている。でもそれを回避する方法は、ただBD映画
再生機能にリミッターをかけて解除方法を有償にすれば解決というわけ。
88名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:34:49 ID:44gCFQ8r
>>87
>>BDメディア自体はゲームに利用するためには有利だよ。

どんなところが?
89名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:36:37 ID:0X0rFt6j
ピーコ防止だろ
90名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:36:54 ID:9UzmG0p5
BDメディア付加はどうみても映画用
ハード、ソフトメーカーの大規模後押しがあるから削れないとおもう
91名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:37:11 ID:LhFO7XSG
フェイクだとしていくらになるんだよ。
標準版が75000円だっけ?
それが安くなって4万になりました!はありえないだろうし。
92名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:38:08 ID:44gCFQ8r
>>89
それだけ?
93名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:38:50 ID:VrwmxVlo
この価格でも十分売れると思うよ
360が4万円でも20万台売れたんだからPS3なら200万台は行くな
PSPが1年で400万台売れてるから同じようなペースで売れるんじゃないかな?
初期需要が一巡した後でライトを誘導するために3万円台に値下げに踏み切って一気に加速
高くても売れる400万台分は赤字を拡大してまで売る必要が無いからね
PSPを買うようなPSが付けば何でも買う層が400万人いるのは強味だよ
94名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:40:07 ID:jHHa3qpj
75000円で売ってもソニーは赤字です
値下げなんてありえません
95名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:40:14 ID:rrzZ1rcJ
PS3を63000円から45000円程度にするという事は
360を40000円から22000円程度にするという事
Wiiを25000円から7000円程度にするという事

・・・正に無謀
96名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:40:37 ID:YDFc4AHN
BDはずして39800はアリエルかも。
97名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:40:49 ID:Ee//+Ten
>>88
将来的な記録容量増加に対応可能
記録密度の緻密さによるピックアップ移動の少なさの恩恵でシークタイムの短さ
等速でDVDの4倍、倍速で8倍なので読み込み音をPS2と同等に静かに出来る
ピックアップレンズの量産効果によりコスト問題は実質ない。DVDよりは若干高いが、費用対効果を考えると安い。
98名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:42:05 ID:Bc3TXUMW
いやシェイクです
99名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:42:51 ID:dCSV05KT
>>90
まぁね。

ハリウッドにもPS3に付けるからって言って説得してるだろーしね
ただ、それがこんな有り得ない価格だろうとは予測してなかっただろーけど
今更削れんわな

実はPS3でBD見るにはオプションで・・・なんて言ったら米映画会社激怒するよ
UMDの時もハリウッドの圧力でリードオンリーにしたくらいだし削るのはムリ
それが例えハードの脂肪を確定的にしたとしても
100名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:43:29 ID:dLa4NI1a
フェイクじゃなくガチだったんだけど
あまりにもネガティブな反応ばかりだから下げざるをえないのが
ホントのとこだろ
101名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:43:51 ID:cEiqAYBl
>>93
クタの妄言だと一月で200万台売れてるはずなんだけどな。>PSP
桁ひとつ間違えてるんだろ。一年で600万台→60万台程度が目標。
102名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:44:31 ID:dCSV05KT
>>97
ウソこけ
BDのロード長いから態々HDD使ってロード短縮って売りにするくらいじゃんか
103名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:45:04 ID:erHgbtVd
>高くても売れる400万台分は赤字を拡大してまで売る必要が無いからね

海外への転売が大量に出てるのはSCE自ら認めてるのに…
104名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:45:43 ID:O5mBmsvT
てかねもうHDDとブルーレイドライブをあきらめて売った方がいい気がする…
それだと1個当たり今ぐらいの赤字でも39,800でだせるだろう。

絶対それの方がいいと思うけど…
7万なんかで出したら本気でSEC解散を通り越して本体の致命傷になるぞ。
105名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:46:13 ID:dCSV05KT
>>97
2万のものなら勢いで買えるが、7万なんて勢いじゃ買えねーっつーの
ソフト入れたら8万だ
106名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:47:42 ID:YDFc4AHN
>>104
BDハズした方が赤字幅は少なくなるような気がする。
107名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:48:24 ID:iZpCJtJs
なんかDCぽくなってきたな。
108名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:50:54 ID:GUZe+FjD
>任天堂とソニーの営業損益
>http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1147400315389.jpg

値下げしろっ wwwww 体力勝負は望むところだっ wwwwww!
ソニーがセガを潰したようにMSがソニーを潰してやるぜっ wwwwww!

by ゲイツ(資産5兆円)
109名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:51:29 ID:X+D+BQGl
BD外して現行ハード並になるなら消費者は大歓迎だろうが
ソニーとしては死活問題になるだろう
110名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:51:45 ID:uLXuoC6Z
DCつうよりCDロムに以降したPCエンジンって感じがしないでも無い
111名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 06:54:27 ID:Ee//+Ten
>>102
BD2倍速だから速度的には360の12倍速の平均値をタメくらいと考えてよい。つまり両機種ともロード地獄確定。
但しPS3はHDDキャッシュ対応なので、PS2と箱くらいの快適性の差は付くよってこった。
あとPS3は360のような爆音ドライブにはならないのが利点。
112名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:07:06 ID:Uv/tdjoT
抱き合わせ販売もいいとこだな。独占禁止法にふれたりせんのかね。
113名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:08:05 ID:k6f+RF8d
フェイクでもいいけど、来年のE3締め出しだろ
114名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:11:18 ID:T6ie+CI1
ぶっちゃけ、1万値下げして49800でも十分高いのが現実
115名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:11:53 ID:SV3bRss3
来年からはWORLD PC EXPOでやってね
116名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:12:05 ID:LicToCtc
117名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:14:39 ID:pvMIpIzV
完全版39800だったら買います。
118名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:15:15 ID:AyXpy5JP
俺は、値下げなど反対だ
ソニーは、きちんと原価から積み上げた、適正な価格をつけろ
消費者を騙すようなやり方はやめろ
だれにも相手にされなくなるぞ
119名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:15:25 ID:dCSV05KT
>>109
ハリウッドがHD DVDに流れてしまう可能性も
120名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:18:10 ID:SV3bRss3
映画産業はしたたかに現行DVDでリリースすんじゃない
どっちにしても普及してない規格はリスクが大きすぎる
121名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:18:15 ID:7GHNm2w9
商談会の場であるE3でホリデーシーズンの納品契約取れなかったら爆死決定
直前に値下げしたって、仕入れ計画が変更されるわけない。
で、仕入れする側がそっぽを向く計画って自殺行為なだけだよな。

大体、値下げする事前提で高めを言ってるなら、
 「安すぎたかもしれない」クッタリ発言はないだろ。
122名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:18:47 ID:fW+80MMW
どう考えても、フェイクではないとでしょう。

多分、あれが現行で発売出来る価格の限界だと思う。
特に、廉価版の内容を見ると6万の価格でもSCEは
かなりの赤字で、本来なら通常版を買ってもらいたい
からHDMIを外したり無線を外したりしてるんでしょうな。

しかし、このままでは間違いなくPS3は死亡するだろうから
発売までに、本当に無理して1万位は値下げするんだろう。
123名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:18:55 ID:LVQfNSVE
こういうやり方しないと売れないという自信の表れか
完全に姑息な会社というイメージがついちまったな
124名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:21:11 ID:kpTrj1XZ
HDDキャッシュ対応→HDDの負担増→あぼん時期前倒し
まあ、環境と運次第の方が大きいか。
どちらにせよ、簡便かつ比較的安価に交換できる方式じゃないと不便極まりないな。
125名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:23:16 ID:rrzZ1rcJ
PS3を25000円以上安くすると言う事はWiiをただで配ってるのと同じ事だよ
4万円台にする事が如何に無理かという事がよくわかる
126名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:23:48 ID:ebejVsi1
・次世代DVDの規格争い
・次世代ゲーム機のシェア争い、
・ソニーの夢である独自規格コンピュータの普及

単なるゲーム機では無いのは事実
いろんなものを背負ってる
127名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:25:29 ID:NgtMV8V6
どの道最初のプロトタイプはスルー。
欠陥品を仕様ですで片付けられたら笑えないし。
トップであるクタの傲慢さを見れば、今回もサポセンの対応は最悪だろう。
まぁここだけじゃなく、ソニーは基本的に消費者を舐めてるんだが。
128名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:25:47 ID:nWEObuQw
可能性を完全に否定する気は無いがあまりこういうことしてもメリットは無いと思うよ。
どうしても他社をフェイク価格でけん制したいなら値段発表をぎりぎりまで遅らせて
それらしい噂を流せばいい。
ゲームマスコミにそれらしきものを匂わせておけば嫌でも広がる
129名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:26:24 ID:8OggKoFU
>>126
そのいろんなものに押し潰されそうですね
130名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:26:51 ID:ywO6Y1na
妄想乙
131名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:29:16 ID:cIgdvyFE
フェイクなら慎重にやらないと株価操作の疑いがかかるからなぁ…
無いだろ
132名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:31:54 ID:ywO6Y1na
( クタ)<PS3の20GBを税込み62790円から値下げします
YEAHHHHHHHHHHHHH!>(客 )
( クタ)<税込み59999円!
BOOOOOOOOOOOOO!!>(客 )
133名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:35:52 ID:LVQfNSVE
>>125
ということだよな
ソニーも馬鹿じゃなければ360だってWiiだって対抗して値下げしてくるってわかるだろう
値段が低ければ低いほど敷居は下がるのだからWiiなんか5千円単位で格段に敷居が下がる
134名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:36:41 ID:8osQXJQj
仮に値下げしてもダンピングに引っかかるんじゃ・・・・
135名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:37:49 ID:Rrob2XtO
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「プレステ3ないとタケシ学校でいじめられるだろ?」
「でも・・・お金・・・」
「カーチャン、残業頑張ってお金貯めたから大丈夫!」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
136名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:38:49 ID:Rrob2XtO

アニキ    オラッ !                 !!
 カモデッセ  オマエラシバクゾ !!
  (`Д') (#`Д´)               J('Д`;)し
  ( )   (___)                  (  )\('д`)
   ||   〈 〉                  ||  (_ _)^[]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
137名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:38:52 ID:WA63lDhQ
さすがに6万は無いよな
4万でさえ売れるかどうかって言われてるのに
138名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:39:25 ID:G5FoK4o2
>>133
でも3DOリアルはそれをやってのけたが、
売れなかったので、再値下げと
139名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:39:46 ID:Rrob2XtO




∠PS3ヨコセッ !!      タケシ...
            J(;'A`)し  コワイヨー
<オラオラ !!       (  )\('A`;)
             ||  (_ _)^[]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
140名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:40:13 ID:TABTINtU
PS3は始まる前におわっちまった
141名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:40:23 ID:MM9ag1Hp
20万発言のときと一緒だろwどーせ

って俺は次世代ハードはまだまだ買いそうにもないけど
142名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:40:38 ID:XrvYEz6i
あんなにでかい空気穴があるとガンガン埃を吸い込んでアボーンの原因になりかえないな
143名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:40:40 ID:Rrob2XtO
.         ..::::::::::::::::::::::::::::::::::..
        .::::         ::::..
          :::::   タケシ・・・   :::::     ..::::::::::::::::::::::::::::::::::..
         ::::.            .::::     .::::         ::::..
         ::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::   逃げて・・・  :::::
                         ::::.            .::::
                           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::









オラ !
 シネ !!          クソババァ !!
  (`Д') ァゥァゥ..  (`Д´#)                     カーチャン...
  ( )へJ(;'A`;)し_(___)                   ヾ('A`;)
   |     (: ヘヘ,     >                    (_ _)^[]







144名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:41:15 ID:1jTJIDNM
この記事の注目するべき所はこれだな

> 現時点の価格帯とタイトルのラインナップの弱さからでは、
> たとえ供給はできてもユーザーの購入という面で現実的に達成が可能な数字とは思えない。

一見ソニーマンセー記事に仕上がっているように見えるが、その実PS3を批判している
日経ならではの高等テクニックを駆使しているな
145名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:42:22 ID:WA63lDhQ
しかし当初10万以上してたDVDプレーヤーが
今は1万以下になってることを考えたらそのうち
BDプレーヤーも一万以下になるんだろうな

そうなったらPS3なんか必要ないな
146名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:43:07 ID:GyoNgqPB
9800円伝説のスレはまだ生きていた
147名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:43:18 ID:ynoauxIa
ハードディスクなくす、もしくは3.5"の安い奴にする
BDのかわりに普通のDVD
CellはPPE+SPE*2程度にすれば熱も歩留まりもプログラマーも大歓迎

これで360やWiiには十分対抗できる
148名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:43:32 ID:ywO6Y1na
>>143
                        /⌒i
          /´⌒ヽ       /-=-ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         {、 ^ ω^ヽ,---、/´ -=-イ   <カーチャンいじめは許さないお!
        / ̄`r´´´``Y_,,,/´-___,,/`ヽ`ヽ  \____________
     r´⌒{、´´ i、 _  ×/゙ヾ_  { ⌒) ))
     {   ヾ-=-バ-=~r´⌒ヾ  Y´ _/ //
     ヽ ⌒`{´i´~{i´⌒}}ヽ-=-´ヽ=´ヽ/-=´-´
       ヽ ノ{´i⌒i´⌒i}ノrイ〈/   ̄
      r´⌒.r~i⌒i⌒`iノ rイ/
     ri_i_i_iヽ.iヾ、 i  /゙ ~ 〈
     /´ ヽ/  、 /  `ヽ
    ( ^ω/ ´ ヾ_r ´Y⌒`ヽ
    ( つr´ y  ∧  i  ヾ }
   (   ( ) ノ  / ヾ 人_( )/
    |  |ヾ y´`)  i´  ヾ /ヽ
149名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:44:04 ID:Miw1+Uwc
>>148
ト、トーチャン!
150名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:44:06 ID:TABTINtU
>>145
10年後の話してどうするんだ?
151名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:44:29 ID:AkP4Vzfv
>>144
今流行のダ・ヴィンチ・コードですね
152名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:44:49 ID:1jTJIDNM
>>147
それなんてWii
153名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:45:46 ID:9HAqnkn3
ダンピングダンピング騒いでいる奴がいるが、
PS3が4万円になったってダンピングにゃならねえよw
ダンピングって意味ぐらいちゃんと調べておけよなw
154名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:46:44 ID:nWEObuQw
普及しなき量産効果なんか永遠にこないが。
155名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:47:09 ID:ynoauxIa
あとはそれこそゲームクリエーターの知恵勝負
そうすれば定価39800でライフサイクル通しで一億台も捕らぬ狸の皮算用
156名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:47:19 ID:OO9gOMjC
>>148-149
お前らノリ良すぎww
157名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:50:11 ID:97IZl3Bz
ダンピングは鉄鋼などの事前に指定された16品目に対して
国家が発動するもの…だっけか?
ゲーム機は関係ないよねぇ。
158名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:50:12 ID:FVTt6xyY
ここまで値下げを期待させておいて

値下げがなかったらどうするんですか?
159名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:50:39 ID:JmnNUUIC
ほんとに価格改定はしてくるだろうね。

片っ端から削除して

49800円。

当然超劣化版で使い物にならないやつをw
160名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:50:50 ID:DMzr8Xfg
あー、>>5と同じ事おもた
さらに、本当にフェイクなら廉価版じゃなく完全版でやった方が
効果的だしな、廉価版のほうでフェイクする必要はないわなw
さらに高い完全版があるんだし。本当に下げたら日経も印象操作に絡んでると疑うよ、俺は。
161名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:51:18 ID:ywO6Y1na
>>158
その時はその時でまた貧乏人たたきが始まる
それがソニー儲クヲリティ
162名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:53:24 ID:WA63lDhQ
>>1の記事の

>「実際にはインタラクティブデモとゲームプレイはシステム上同じ処理をしているため、
>今回のバージョンでもフルHDで実際のプレイが可能である。
>説明会の場では、プレイしながらプレゼンを行うことが難しかったので、
>今回の説明会ではデモプレイを行うことを避けた」というご指摘をいただきました。
>そのため、それに関する記載を削除し、原文を修正しました。(5月11日)

何この苦しい説明
163名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:54:56 ID:xv7kZ62x
まぁこの値段じゃぁ仮に一万円の値下げがあったとしてもあまり安くは感じないな。
やっぱ一般向けゲーム機の限界は39800円だわ。
164名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:55:04 ID:dCSV05KT
>>158
いや、単に日経の記事でフェイクだといいなぁという人がいるっているダケだから

まぁこれだけ反応する人が多いって事はそれだけ高いよって事なんだけど
165名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:56:05 ID:1jTJIDNM
>>162
ついつい、日本語でおkとか思ってしまうなあ
……何度読み返しても意味が分からないやorz
166名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 07:56:50 ID:WA63lDhQ
結局あんまり売れなかったけど
PSPは価格の面では妥当な値段だったのに
なんでPS3ではトチ狂っちゃったんだろうね
167名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:00:10 ID:ywO6Y1na
>>166
( クタ)<ウェハハハ!我々はもうゲーム業界のトップなんだ!どんな値段で出そうと愚民どもは付いて来る!
      貧乏人どもがんばって俺らに金貢げwwwwwwww金づるマンセーwwwwww
168名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:03:30 ID:uLXuoC6Z
10年後は同じぐらいのスペックのビデオボードが捨て値で売ってそう
169名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:05:51 ID:nuuqEBjh
10年後にRD再生プレイヤーってまだある?
170名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:06:56 ID:TABTINtU
既に専攻で去年からBDプレイヤーだしている。
BDプレイヤー自体は時期的にはまちがってないけどな
地デジ促進のTVCMも始まってるし
買い換えるならHDTVになるだろ?
遅かれ早かれ2.3年後にはかなりな数普及するんじゃないのかな
その時任天堂は新しいハードだすんだろうね。
Wii買ってたユーザーはお金を搾り取るだけ搾り取られてそこでまたハード買わされるはめに
PS3ユーザーはきちんと大事に扱ってたら、その頃サードがこなれてきたゲームを楽しめるし
BDも見られる、さらにHDに対応してるんで画質も綺麗
2.3年後には値段もさがってきてるだろうからPS3が売れるってことだろうね
新規参入する任天堂とマイクロソフトはここで壁にぶち当たる
ソフトウェア資産というでっかい壁に
171名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:07:30 ID:MvxaDuG3
価格が下がっても電気代は下がらない.,><
172名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:07:37 ID:06Z61TGw
PS3を垂直に立ち上げるのはキツイだろうが
今冬はPS2で乗り切る戦略だろう
173名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:07:46 ID:TABTINtU
サード側はPS3でのソフトウェア資産をうまく活用できる土台が整ってる
結局Wiiはその場しのぎのハードウェアで短期決戦用だった
面白さをアピールして短期で売れるだけ売りまくる作戦
結局任天堂のソフトしか買わずに任天堂専用機になる。
Dsと同じだけど、売れてるから文句言うつもりもない。
買いたい奴は買えばいいってとこだろ。
先を読めない奴にどう言っても無駄だろうけど。
任天堂の株買おうと思ってるやつは損することは間違いないな。
勢いで上げるだけあげてインサイダー気味の投資家たちが売り始めてガクンとさがるぞ
そして今買ってる奴が売ってさらにさがったところをその投資家たちが買い増すだろうな。
世の中結構汚いからきをつけろよ
174名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:08:57 ID:dCSV05KT
実際はこんなカンジ
ttp://wibo.m78.com/clip/img/118129.jpg
175名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:10:12 ID:cEiqAYBl
>>172
それをやるとXbox360に海外で確固としたシェアを取られ、wiiには
完全敗北というPS3が負け犬ハードに確定する。

ま、あの価格じゃなにをどうしようと普及しないけどな。
176名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:11:20 ID:1jTJIDNM
>>175
任天堂が過去に失敗した戦略の香りもするしな
177名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:13:01 ID:cEiqAYBl
>任天堂の株買おうと思ってるやつは損することは間違いないな。
>勢いで上げるだけあげてインサイダー気味の投資家たちが売り始めてガクンとさがるぞ
>そして今買ってる奴が売ってさらにさがったところをその投資家たちが買い増すだろうな。
>世の中結構汚いからきをつけろよ

前半もそうとうイカレテいるがこの部分は完全にアウト。
株価の変動を狙った風説の流布。
まあ、臭い飯くってこい。
任天堂じゃなくSESCに直通報した。
178名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:16:32 ID:fQemKG0r
>>192
てか、このままの路線でいくと
PS3のライバルはPSPになったりしてな
DSと勝負しても勝てないだろ?
なんたって秋にポケモンというビッグタイトルが待ってるし…
ポケモンが神ゲーだったら、wiiと接続できるからwiiもそれなりに売れるし…
X-BOXにも、wiiにもまだ仕掛けが残ってるから怖い

まぁsonyは自分で墓穴掘ったな
あのボッタクリで有名なMSの社長が高いという商品が一般人からしたらどれだけ高いか…
大体、X-BOXはwindowsと互換性あるからゲーム機という位置づけからは離れるみたいだし
まぁ売れなくて黒歴史になっても5kgあるし漬物石にはなるかな?
179名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:16:37 ID:VpKwJhTq
>>165
プレイしながら説明を行うのは難しいからオートプレイさせていただけであり、
デモとプレイアブルで画質が変化することはない。
ってことでしょ。
180名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:17:27 ID:ywO6Y1na
おおっとここでショートパス!
181名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:19:34 ID:TABTINtU
>>117
この程度の発言で捕まるなら大勢の人がつかまるな
刑務所の収容人数大丈夫なのか?
2chで株の斡旋してる奴山ほどいるぞ?
先にこいつら捕まえたほうがいいぞ?
買った株あげて売るのが目的だろうけどおれは株買ってないからな
182178:2006/05/13(土) 08:19:48 ID:fQemKG0r
ごめ、誤爆した…
よし、誤爆したついでに俺はps3の人柱になろう
mgs4はやりたいからな!

たとえmgs5の製作が桜井監督ということでwiiの可能性は高くても
俺はmgs4のためにps3を買ってやる!














廉価版で許してくださいお願いします
wii買う金残さなきゃ…
183名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:20:07 ID:JVFUDYex
しかし開発の遅さはかなりだろ
さんざ延期してあれかよ
184名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:25:45 ID:1jTJIDNM
>>179
デモさぁ、その記事の上にこう書いてあるんだよ

>「グランツーリスモHD」の記述で当初、「デモバージョンではプレイ時には60フレームが
>維持できないため、プレゼンテーションを避けたのではないか」という趣旨の記載をしましたが
185名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:26:11 ID:2yJp6UcK
PS3たけーから、LINN UNIDISKがBD/HDDVD対応になるの待つわ。
http://www.linn.jp/products/detail/players.html
186名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:26:36 ID:cEiqAYBl
>>181
TABTINtU
語るに落ちるとは正にこの事。
なにやらかしてるんだよ。オマエ(w

風説や偽計の刑は罰金刑。判例もほとんど罰金。
ま、前科つくし普通の企業はこういう罪で有罪になった人物を雇い続けないから
社会的制裁はもっとデカイけどな。

で、懲役刑になるような別の犯罪ってなにやらかしてるんだ?
187名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:26:43 ID:K5E2GHeS
妊娠あせってるなw
こんな発表されたらやばいからね
188名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:26:44 ID:7w65HMnM
ハッキリ言って、一万円値下げしたぐらいじゃ意味なさそう
3万円値下げならかなり効果があるだろうけどね
189名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:30:50 ID:ywO6Y1na
>>187
ソニー信者様ほど必死ではないと思われますが
ちなみに私は妊娠じゃないですよ
190名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:32:24 ID:TABTINtU
>>186
予想で語ってるだけだろ。
それすらできないのか?日本は
株版ではインサイダー天国なんて言葉もでてくるんだぞ?
おまいのちからでおれをつかまえてくれ
言論の自由盾にしてたたかってやるよ

立ちションはやらかしたことあるな、罪なんて山ほどあるぞ
逮捕まではされなかったけどな。
191名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:32:44 ID:Uv/tdjoT
wiもなあ。
結局グラフィックはあきらかにしょぼかったし、コントローラーも半端な使い方しかできない
みたいだし、DS同様ゲーマーには用のないハードになりそうだな。
192名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:34:30 ID:qnopDhpV
風説の流布って色んな条件が必要じゃなかったっけ
193名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:34:31 ID:ywO6Y1na
今のゲーマーかぶれはゲーマーっつーより単なる映像至上主義のかっこつけだけどな
194名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:36:40 ID:ReuUDddd
確かに価格改定は戦略的にはありなことはうなずける
しかし総評としてはあり得ないだろう
もとの原価が高い事実は変わらないのだからな
そして新 清士はGDA代表の肩書きがありながらも信用に値しないコラムニストだ
ゲームは若い業界だからこういう輩が入り込むのも仕方ないが
195名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:36:42 ID:8mRXMmA1
とりあえず、この値段で反応みてみようと発表したのかな
でも、ここまでひかれるとは思ってなかったかもね
196名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:37:07 ID:gHyOG8PM
ぼくのかんがえたPS3

BDドライブ:下位互換性切捨て。CDとDVDが読めない。ピックアップが1個ですむ。
EE+GS、IOP:搭載しない。PS,PS2との互換は取らない。
ハードディスク:搭載しない。USBで後付できる
カードリーダー:SDカードスロット1個
コントローラー:付属しない。USB接続でPC用コントローラーを利用できる。
無線機能:ブルートゥースも無線LANも搭載しない。USBで後付できる
ネットワーク:100baseのNICが1個
出力:PS,PS2と同じコンポーネントケーブルを使える
電源:ACアダプタ。熱処理の簡易化を優先する。

これで35,000円で、どやっ!
197名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:37:18 ID:FNBeGiha
今更下がっても、もう興味が他ハードに向いてしまったから無理
198名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:38:12 ID:TABTINtU
てかここの板は任天堂の株買いてぇって言ったり
ソニーの株売りてぇって言っただけで即通報されるのか?
199名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:39:03 ID:8mRXMmA1
そういえば株価とか考えたらそんな戦略とらないか?
200名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:39:16 ID:WA63lDhQ
それよりも、高速ドライブ+HDD付のPS2出して欲しいんだが
薄型みたいなのじゃなくて
201名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:39:31 ID:Rrob2XtO
>>196
HD非搭載だとPSBBの二の舞になる訳で。
202名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:41:21 ID:TABTINtU
ID:cEiqAYBlはどこいったんだ?
人を脅して逃げたのか?
203名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:42:25 ID:gHyOG8PM
>>201
ライトユーザーはPSBBなんて望んでない。
204名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:43:08 ID:Djq0GLOH
自称ゲーマーはPS3でも買ってぼったくられてろよ。
205名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:44:38 ID:TABTINtU
法律が武器になること十分知ってそうな奴だったのにな
浅はかすぎるだろ、どう考えても
本物の妊娠だったのかなID:cEiqAYBlって
まあいいやスレ汚してスマンかった
おれも消えるね
206名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:44:41 ID:ANrMioer
あの価格で最も引いたのは、ソフト開発者だろ。
開発費高騰で苦しんでいるところへあの値段見せられたら、手を引く
いいきっかけが出来るってもんだ。隣の芝は青く見えるしね。
あの価格がフェイクなのはあり得ない。仮にこれから下げたとしても手遅れ。
207名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:45:02 ID:pojqAT/c
間違いなくフェイクだね
wiiの価格発表されてその後にそれに合わせた価格改定。
世界中の皆が「PS3安SUGEEEEEEE」
って思ってwiiなんて踏み潰してこぞって買うだろうね
まあ死刑執行まで思う存分PS3叩きしてればいいさ
今年だけで200万台は売れるね間違いない
208名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:45:19 ID:rjv7rmap
どこが高いんだよ貧乏人
安すぎるだろ
209名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:45:57 ID:Ukn2nQHi
これはあからさますぎだなw
210名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:46:01 ID:rvHJTTNu
>>208
はいはいセレブセレブ
211名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:46:01 ID:qvhwn67W
212名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:46:13 ID:fQemKG0r
>>191
メイン機能はコントローラーではなく
常時ネット接続らしい

既に発売が決定されているポケモンDSとwiiはリンクできるらしいが
DS単体でwifiを使用してネットワーク上でやり取りできる事は言われてる

つまりだ、wiiのポケモンとリンクしてまで使うwifi機能とは…
ポケモンのmmo的な物(メーラーとかつけて)だと思われる
ネットワーク上で任天堂が大会開いたりとか、ポケモン配布したりとかできそうだし
まぁTGSとか行かなくてもミュウとか手に入るようにはなりそうだ。
213名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:46:29 ID:FNBeGiha
この発表でソフト開発してるところに、やっぱやめようかな、と一瞬でも思わせた時点でアウト
こんな戦略アホすぎだな
214名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:46:35 ID:ywO6Y1na
>>207
哀れな願望ですね^^

>>208
もうそれしか言うことありませんね^^
215名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:46:50 ID:gHyOG8PM
下位互換性とネットを切り捨てた最廉価版はホントにありそうな希ガス
216名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:46:55 ID:WA63lDhQ
DSvsPSPで完膚なきまでにボコボコにされた後で
また悪魔に魅入られたかのように最悪の決断をしてしまったな

落ち目の時はどうやってもダメなのね
217名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:47:56 ID:rjv7rmap
>>210-211
貧乏人が火病ってるwwwwwwwwwwwwww
高いとか火病ってるクズはとっとと隣国へ変えれよwwwwwwwwwww
どーせチョンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:48:05 ID:dCSV05KT
PS3] 『PS3』のコントローラは、開発者も驚きだった - ゲーマーホリック
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-1910.html
>ほとんどのゲーマーを驚かせた、SCEから11月11日に発売予定の
>次世代ゲーム機『プレイステーション3』のコントローラですが、
>この発表には少なからずゲームの開発者にも驚きを与えていたようです。
>ニューヨークタイムズのSeth Schiesel氏は、自身のブログで以下のように記しています。
>「『Warhawk』は、任天堂のWiiのコントローラを真似た機能を使用するはじめての
>タイトルです。『Warhawk』の開発チームの一人が、2週間前を切ってから
>新しいコントローラを手にしたという事実は、残念ながらソニーが土壇場で
>任天堂のコントローラに対抗すべく、傾き検知を加えただけに見えるという印象、
>を強めただけとしか思えません」


(ノ∀`)
219名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:48:10 ID:ZIy6Z/y9
>>197
それは言える
仮にこれが本当に計画されたフェイクだったとしたら
この計画立てた奴は底抜けの バ カ としか言いようがないな
220名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:48:12 ID:PkNo2q70
高いという噂を流す
 ↓
実際は安い
だろ、普通はw
E3で大々的に発表した価格を取り消すなんて真似は、
流石に出来ないだろう。
221名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:48:18 ID:mrGCAZMV
もう、PSは終わったんだよw
222名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:48:54 ID:WA63lDhQ
さようなら、プレイステーションワールド
223名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:50:16 ID:ywO6Y1na
        __
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、} クタラキさん。アンタ今年大殺界だから。
   ,':,' __  `´ __ `Y:} 
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|  `・、 i ! ,・;'  |:}  それと地獄行く
  r(   / しヘ、  )j   
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg   
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈

224名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:50:17 ID:rjv7rmap
チョンの分際で高いとか火病ってるんじゃぇよ貧乏人のカスともが
225名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:50:56 ID:ywO6Y1na
>>224
あの・・・・誰が見てもファビョってるのアンタですけど。。。
226名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:51:10 ID:/XTaMynq
>>203
っていうか、特定の周辺機器が無いと駄目って状況が、駄目なんだと思うが。
227名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:51:38 ID:K5E2GHeS
状況は変わらないよ。

いままでのシェアを保つだけ
228名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:53:04 ID:PkNo2q70
>>224
日本人はな、誰でもゲーム機が買えるくらいには裕福な、
世界でも珍しい民族なんだ。
そしてその日本人が高いと思うようなゲーム機は、
世界のどこに持っていっても高いんだよ!m9(^Д^)プギャー
229名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:53:27 ID:Djq0GLOH
フェイクの値段を発表するメリットがないからなぁ。
どう逆立ちしてもWiiや360より低価格ってことはあり得ないし、商談会でもあるE3でわざと高めの値段を発表するなんてバカとしか言いようが無い。
発売日と幅を持たせた価格帯を発表して、TGSでスペック分けた2機種展開で廉価版と通常版ってシナリオだったらあり得たかもしれないが。
仮にTGSで値下げした価格を出しても、安いって思うよりそれでも高いよって感じるんじゃないか?
230名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:53:31 ID:fGQlRF7m
>>207
本当に哀れな妄想だなw
大切な株主様に大迷惑を掛けてまで偽の価格発表なんかするかよ。
少し考えれば解るだろ。
あまりな売れなさっぷりに「仕方なく」下げるハメにはなりそうだがw
231名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:53:34 ID:/XTaMynq
確かに最初から49800円ですって売るよりは、62800円で予定してたのが49800円に下がったってしたほうが安く見えるのは確かだけどな。
一杯一杯っぽいし値下げは有り得ないヤカン
232名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:55:09 ID:4JUu/cQf
ロンチのドラクエの派生が出て、ゼルダが出て、DSで
イメージが一新された任天堂のハードが、PS3の半分以下の
価格で出るわけで、今まで通りのシェアなんてありえない。
233名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:56:26 ID:D1IWCgDa
うーん、値下げっていうか
HDDもコントローラも外した最廉価版が出るんじゃないかと。
それで税込み49800円

けどHDDもコントローラも必須なので別途購入。
つまり見た目の値段だけ下がって実質価格は同じ。となる。
234名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:56:37 ID:/XTaMynq
PS3も箱○も、最大のライバルは実はPS2なヤカン。

Wiiは正直どうなるかワカラン。個人的には売れて欲しいけど。

235名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:57:03 ID:G5FoK4o2
発売前大幅値下げって3DOみたいだな
松下のまねするなよということになる
236名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:57:10 ID:4JUu/cQf
これだけ価格で反感買った後、値下げしますって言っても逆に
株価さらに下げそうだ、赤字が増えるだけだろうし。
237名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:57:40 ID:pojqAT/c
>>230
一時的な値幅で物語るなんて素人さんですか?
終わりよければ全て良しなんです。
安くなったら一般人は確実にPS3に手を出します。
これは本年度だけで500万台突破は夢じゃありません。
甘っちょろい考えしていると後悔しますよ?
238名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:57:46 ID:rjv7rmap
>>228
貧乏人のクズくらいしか、PS3が高いっていいませんが?
生きる価値もないゴミだろ高いとかほざいてんの
犯罪者予備軍とか、社会の低底とかゴミのような人間が高いと火病ってるのは明白
239わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/05/13(土) 08:57:50 ID:N2CEUrYf
死体はフェイク?
240名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:58:24 ID:rjv7rmap
PS3のどこが高いんだ?
言ってみろよ生きる価値すらないクソゴミ共が!
241名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:58:28 ID:ywO6Y1na
>>237
はいはい。値下げがあるっていう根拠を示してからまたお話しよーねー
242名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:58:44 ID:INI2B0zu
信者としては信じたいけど…
243名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 08:59:37 ID:8mRXMmA1
>>235
松下はどれくらい値下げしたの
244名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:00:12 ID:0RoNREum
同記事内
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000009052006&cp=2

プレイのできるデモもいくつか発表になった。アクションゲームの「Genji 2」と「Heavenly Sword」、
シューティングゲームの「Resistance: Fall of Man」の3本だ。どのタイトルも、実際に戦闘ができる実機デモとして
それなりに進んでいる印象も受けたが、前者2本は戦闘を実際に行える空間が狭く、グラフィックのクオリティは
ある程度出せていたが、現状のPS2版のゲームと比べ大きなアドバンテージを感じさせるものではなかった。
245名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:01:24 ID:0RoNREum
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000009052006&cp=2

さすがに「Resistance」は、アクションゲームの「ラチェット&クランク」シリーズで高度なゲームエンジンの開発に
ノウハウを蓄積している開発会社のものだけあって、広い空間、人工知能の動きなど、かなり実際的なゲームとして
感じられるものを実現していた。しかし、デモを見る限り、他の多くリリースされている一人称視点のシューティング
ゲームに比べてアドバンテージを持っているとまでは、感じられなかったのも事実だ。最大のライバルになるであろう
マイクロソフト「Xbox360」の「Halo」シリーズほどのインパクトはなかった
246名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:01:43 ID:KediUfRh
>>237
日本市場だけ相手にしてて大丈夫?
今回の発表で北米市場でのXbox360の売り上げが、どうなってくかが鍵になるだろうね
247名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:04:24 ID:Djq0GLOH
日本の市場ですら高いという評価なのに、ヨーロッパや北米じゃ買える奴はもっと限られるだろうな。
248名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:04:53 ID:/XTaMynq
>>246
同意。
極端な話、日本で箱○がこのまま十万台しか売れなくても、北米市場で圧勝できたら勝利だからな。
っていうかそうなったらソニーアボーソなヤカン
249名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:05:56 ID:ywO6Y1na
そしてGKは絶命した

ホント突然いなくなるもんなぁ
反論できなくなるなら来なきゃいいのに惨めだから
250名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:06:06 ID:4vnIedcu
>>240
自分が買えても、普及台数がショボイと魅力あるソフトが出ないから
PS2は普及断トツに普及してるから、あんなにサードが参入してソフトが豊富だった
お前みたいな馬鹿以外はみんな分かってる
251名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:06:06 ID:WArBDTJz
こんな馬鹿高い価格をフェイクで発表する意味がない
こんなキチガイ価格発表したら北米で箱○買い控えしてる奴は
迷い無く箱○買うだろうな
あんだけ原型が無くなるほど部品削った奇形ハードを発表するぐらいだから
値下げなんて120%ありえない

夢 見 て ん じ ゃ ね ー よ 、ゴ ミ 虫
252名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:06:07 ID:G5FoK4o2
253名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:07:37 ID:8mRXMmA1
調べたら松下の3DOは発表当時78000円で
実際に売るときは54800円にしたそうです
254名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:08:57 ID:8mRXMmA1
>>252
すいません、ありがとう!!
255名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:09:56 ID:b5XeMBHI
3DOにはBDとかCELLみたいな必要も無いのにコストダウン不可なゴミは乗ってなかったからなぁ。
256名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:10:02 ID:ywO6Y1na
どんなに性能がいいゲーム機でもゲーム機としての本当に高く考えても最終限界は50000円だと思うよ
まぁ、ゲーム機じゃないとかほざくならそんなもの求めてないからさっさと消えろ
257名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:11:18 ID:Ukn2nQHi
コケロードまっしぐらか
258名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:11:55 ID:/XTaMynq
しかし、中途半端さ加減とか上位機種と下位機種の関係とかがPS3っていうよりPSX2って感じのハードだよな。
259名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:12:35 ID:/FK2oFEZ
万が一下がっても一万程度なら買わない
260名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:12:40 ID:G5FoK4o2
参考資料
【本体価格5万以上の歴代ゲームハード】

1990/04/26 \58,000- ネオジオ (SNK)
1991/09/21 \59,800- PCエンジンDuo (NEC-HE)
1991/12/13 \99,800- PCエンジンLT (NEC-HE)
1992/04/01 \82,800- ワンダーメガ (日本ビクター)
1993/07/02 \59,800- ワンダーメガM2 (日本ビクター)
1993/08/20 \89,800- レーザーアクティブ (パイオニア)
1994/03/20 \54,800- 3DO REAL (松下電器)
1996/03/22 \64,800- ピピンアットマーク (バンダイ)
2003/12/13 \99,800- PSX (SCE) ※下位モデルは\79,800-
2006/11/11 \75,390- PlayStation3 (SCE) ※下位モデルは\62,790-
261名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:13:31 ID:/XTaMynq
>>256
>ゲーム機じゃないとかほざく
それも3DOのパクリだな。よく考えたら
パクリ(・A・)イクナイ
262名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:14:55 ID:/XTaMynq
>>260
ネオジオは高価格高プレミア路線である程度成功したと思うが、
それ以外は脂肪ハードばかりだなwwwwww
263名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:15:22 ID:ByQb2lgr
まったく意味がない戦略だよ
馬鹿高い価格でユーザーを失望させ
他機種に注目させるなんて意味ないもん
264名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:15:29 ID:ZSh2szDx


   雄弁なGKに一言だけ



    PS3が引き継ぐのは今の冷え切ったPS2市場…



265名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:16:39 ID:ywO6Y1na
クタも一回落ちるトコまで落ちて初心を思い出したほうがいいよ
貧乏ユーザーなめすぎ
266名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:17:47 ID:4vnIedcu
>>262
ネオジオ成功してたのか?
知らんかった…
買った人の満足率が高いハードってのは知ってるがw
267名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:19:20 ID:Uv/tdjoT
クタは初めからこうだったから意味ないよ。
268名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:19:37 ID:pojqAT/c
>>241
根拠もなにも希望的観測です、逆に値下げは確実に無いという根拠でもあるのですか?
ソニーの今までのやり方踏まえれば可能性なきにしろあらずです。

>>246
北米が一番マーケット規模が大きいですから無視はできないでしょう
勿論一斉値下げです。ソニーの赤字は増えること必死ですが
長期的に見れば低コストで作られるようになったり
ゲームやBDのライセンスでプラスに運びます。


ソニーの最終目的は勿論売上ることですが
まずcellとBDを世界中に浸透させることです。
その為ならいかなる手段を使うと思いますよ。
グループが総力あげて取り掛かっている物なんですから

>>265
ユーザーの為を思っていなかったら10万円で販売されていたでしょう
久多良木さんの慈悲深さは日本海溝よりも深いです(^_^)
269名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:20:00 ID:/XTaMynq
>>266
格ゲーブームの最盛期は結構儲かってたし、ライフで見ても黒字なはず。
ただ、あくまで高価格、高プレミア路線なので数は出てない。

270名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:21:17 ID:SBB5n6qI
ID:TABTINtUは別のスレに逃亡か
ホント仕事熱心だなw

109 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/05/13(土) 09:07:39 ID:TABTINtU
http://ps3-head.xrea.jp/soft.html
実際サードは着いてきている。
任天堂のやり口わかってるんだろうな
本腰はPS3だな。
ひつじ村今やってるんだけどPS3で新作だすんだな
アクアノートの休日とかめちゃ惹かれる

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。208
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147451024/
271名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:21:44 ID:D1IWCgDa
>>262 >>266
成功してた訳じゃないだろうが、赤字という訳でもないかと。
アーケードゲームをすぐにほぼ完璧に移植できてたというか、
移植コストそのものが殆ど無いからな。

ネオジオCD以降で欲目を出して全部失敗したが。
あれは無残だったよな…サムスピのRPGとか…。
272名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:23:52 ID:SG0S4YOf
GKの余裕のなさがよくわかるスレだ
273名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:23:53 ID:ZSh2szDx
間違った

誤り = PS3が引き継ぐのは今の冷え切ったPS2市場…

正解 = PS3が引き継ぐのは今の冷え切ったPS2以下の市場…
274名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:23:59 ID:v17fib4A
言い換えれば「値下げが無ければ終わっとる」って意味だよな、この記事。
275名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:24:13 ID:/XTaMynq
まあ2ちゃんで何書いても俺みたいに失望した奴は失望したままだろうし、
それでも買う奴はそれでも買うんだろうし、
GKはGKのままだろ
276名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:26:20 ID:fGQlRF7m
>>237
終わり良ければ全て良し?
おまえの方がよっぽど素人だ。
株なんか水物だぞ。
終わり良ければなんて言ってられるようなモノじゃない。
おまえ一回株買ってみてから物言えやw
277名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:26:29 ID:3jz7XkqI
PS3、値上げ来るよ。
278名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:26:35 ID:4vnIedcu
>>271
格ゲーに興味無しの俺には異次元ハードだったな…
ソフトが1本3万だっけ?
279名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:26:55 ID:/XTaMynq
>>274
そういう事だよな。
俺的に高値のボーダーラインは
上位機種 \49800/449$
下位機種 \44800/399$
だと思う。
280名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:27:40 ID:wzlFrhTe
7万の物が4万になりました、なんてやったら社会的信用を落とすだけだと思うがね
281名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:27:59 ID:WArBDTJz
>>268
>>251に反論してほしいんだが、どうよ??
値下げはありえない、と言ってるんだが
282名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:28:36 ID:ByQb2lgr
>>268
無視できない北米で
相手陣営に思い切り有利に働くような発表してどうするの?
仮に今回の価格がフェイクだったとしても
値下げ発表されるまで、今までPS3まちで箱○買い控えてたユーザーは箱○買っちゃうよ?
283名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:28:38 ID:/XTaMynq
>>278
それでも買う奴は買ったからな。
リア厨の頃、持ってる金持ちな友人の家に集まって格ゲー大会やった思い出がある。



284名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:28:54 ID:nV9r77Qg
自作PCキットみたいにして一切保障無し
29800円これでいい
285名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:30:13 ID:/XTaMynq
>>280
だから俺的には脂肪確定だと予測

286名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:31:41 ID:KediUfRh
>>268
値付けを下げるつもりがホントにあるなら、北米に対しては早急に手を打たないと...
主戦場はそっちだし、まずそこで勝たなきゃPS3はペイできないんだろうし。

・・・どっちにしてもSCEにとっては体力勝負になりそうだな、こりゃ。
287名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:32:05 ID:qH8YcTEP
こんな日経ですら擁護できない価格でさえも擁護する奴がいるところを見ると、
GKが存在していることを実感するな。
288名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:33:00 ID:TKEw3cx/
トップが「これでも安すぎるくらいだ」って言ってるんだから
これで発売しなかったら面目丸潰れだよね
289名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:33:03 ID:6CGfWyM5
世界的なゲームの祭典でフェイクの価格を発表して、
東洋の島国で本当の値段発表だ?ありえねーだろ
290名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:33:23 ID:hJNsCQIl
糞ニーのやりそうな姑息な手段
291名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:33:33 ID:Uv/tdjoT
問題はMSがどう反応するかだ。今の好調を考えるとなにか馬鹿なことしでかしそうで怖い。
292名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:33:35 ID:Ukn2nQHi
>>280
俺が株主なら発表日に売る
多分儲かるw
293名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:33:46 ID:SBB5n6qI
>>287
しょうがないよ
生活懸かってんだから
294名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:33:49 ID:KediUfRh
>>289
どうみても破綻してるよね
295名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:33:50 ID:ywO6Y1na
E3でアレでTGSで発表は有り得ない
どっちのほうが規模でかいと思ってんだ
296名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:34:21 ID:/XTaMynq
>>286
値下げするならBack to School商戦期までには発表しないとシボンなヤカン
297名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:35:35 ID:VrwmxVlo
>>178
DSは今月末にnewマリオ、7月FF3、秋にはポケモン、
女の子向けキラーソフト、ラブベリまで用意されてるから
年内いっぱいは品薄状況が続きそう
PS3のライバルがPSPであるの以上に
wiiのライバルはDSになりそう
298名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:36:05 ID:WArBDTJz
どうやらpojqAT/cは逃げたようだな
299名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:36:15 ID:/FK2oFEZ
>>289
世界中でバッシングだしな
300名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:36:53 ID:4Aue02qb
Wiiの価格が発表されなかったのはこのためかね
でも、今のPS3に値下げ余地なんてあるのか?
301名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:37:17 ID:Ukn2nQHi
値下げしたらそこから値上げなんて出来ないしな
302名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:37:32 ID:byDWEfem
microsoftとsonyってどっちが強いの?
303名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:38:05 ID:p/TJaqW7
値下げの予定はなくても、この反応じゃ下げざるをえないよな
でも、廉価版下げても意味ねぇから、60GBの方がいくらかになるかだな
値段変わらなかったらあるいみすげぇとおもうけど
304名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:38:27 ID:pojqAT/c
>>281
>>282
北米の話だとXBOX360欲しいと思っている人はPS3発表の前
にとっくに買っていると思いますよ。
要は買うか買わないかの問題で安ければ勿論買うでしょう
別にハード2台あってもおかしくないと思いますし。
安さを前提に話していますが個人的にも低所得な一般人は手出しに難い価格帯ですね。
ソニーの課題はBDの重要性をもっと説明していく必要が有ります。
305名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:38:31 ID:/XTaMynq
>>300
任天堂の価格発表は基本的に後出しジャンケンだった希ガス
306名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:39:36 ID:ywO6Y1na
こちらのスレからID:TABTINtUが来て暴れてるんですが引き取りに来ていただけませんか
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。208
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147451024/l50
307名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:39:43 ID:Ukn2nQHi
値段を下げるかこのままかで
何を狙ってるかわかるな
308名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:39:51 ID:4vnIedcu
>>283
ネオジオCDは友人の家でやったことある
いきなり、ゲームの途中でチャンネル変えてテレビ見始めた時はビビった
理由聞いて腹抱えて笑ったなぁ
309名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:40:29 ID:ByQb2lgr
>>304
本命待ち買い控え層について聞いてるんだよ
こんな価格じゃあ本命はPS3じゃなく箱○だって
大半のユーザーは判断するよ
そのことを聞いてるのに何故わざと外れた回答をするの?
310名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:40:57 ID:WArBDTJz
>>304
は?????
少なくとも北米に於いて箱○とPS3両方持ってる意味あるの?
もっとGENJI2見たら?( ´,_ゝ`)
311名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:41:22 ID:uNSjvkHX
マスコミも含めてBDドライブの単価をあまりにも軽んじてると言うほかないな
6万って価格は力石が矢吹と戦う為に命削ってギリギリまで体重落としたレベル
これ以上やると

へへ、まさかあそこでGenji2がくるとは思わなかったぜ。さすがPS3だ
握手をしようと手を差し伸べる両雄だが-

あとは判るよね
312名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:41:46 ID:D1IWCgDa
>>300
多分ギリギリで発表してくる
313名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:42:08 ID:4WX8mvAO
>>294
明らかに日本の事しか考えてないと思うんだが、この記事。
PS3が無理して499$にしたのは明らかに向うで発売される
低価格版HD-DVDプレイヤーの値段にあわせた戦略価格だし、
100〜100数十$前後と言われる箱○のHD-DVDプレイヤーと、
箱通常版の価格を足した金額も明らかに意識してるだろこれ(499〜599$)。
ソニーブランドへの期待と信仰?がまだ生きていて、
それなりに任天堂との住み分けが可能な国内で値下げして、
絶対に相いれないガチ対決の海外の箱○に有利なフェイク価格なんてする訳ない。
大体値下げするっつんなら海外も399$/399ユーロにするのか?って話w
314名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:44:03 ID:VrwmxVlo
でも値段を下げなくても初期出荷のPS3ははけそうだから
値下げは在庫に余裕が出来てからじゃないかな
キラーソフトが出て来たら、どうせハードは売れるわけだし
慌てて赤字を膨らませる理由も無いしね
315名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:44:24 ID:8mRXMmA1
PS3はBDプレイヤーとして売れば安いのか
316名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:44:28 ID:/XTaMynq
>>313
低価格版を399$で出せなかったら北米脂肪確定だろ。
箱○は値下げ余地ありそうだし。
317名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:44:45 ID:suAsdusg
値下げ株価爆上げ
インサイダー発覚
318名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:44:50 ID:oPYjXEPA
PS3は49,800円で出せるけど、この価格発表でも高い印象があるから、
あえて1万円高い59,800円で発表して、発売直前で49,800円に値下げする事で
格安な印象を与えようっていう魂胆だろう。

最近のソニーは小手先の勝負しかできなくなったからな。
319名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:45:19 ID:ByQb2lgr
>>314
こんな価格じゃあ
どんなソフトだしてもキラーになりえないよ
FF13正式発表なんて価格発表後には話題にもならないだろう?
そういうことなんだよ
320名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:45:50 ID:WArBDTJz
北米に於いてPS3>箱○の要素なんて何もないわけだが・・・
価格は倍近く、クッタリLIVEもどき(クッタリ構想だけ)
ソフトはほぼ全てマルチ(そのうちPS3だけ外されそうだが)
性能はほぼ同じ(PS3のが実効性能では下の可能性も)
開発のしやすさ

PS3なんて何もビジョンねぇだろカス
UBIの人も言ってたが「うちもやってます」商法のみ
業界のコバンザメは消えてなくなればいいよ
死ね
321名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:45:56 ID:4vnIedcu
>>311
知るかよ
クタ自身が4万目処にPS3を開発してるって昔言ってたし、常識的な価格とも言ってた
なんでクタがコストのコントロールをミスしたのをゲームユーザーが補填しなきゃならんのだ?
322名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:46:26 ID:4aytlXkA
フェイクすることに何の意味が?
323名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:46:37 ID:6CGfWyM5
>>318
それで騙されて廉価版を買わされる人間続出か
それどこの詐欺会社?
324名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:47:49 ID:6y4+9fV9
>>313
うん、本当に厳しいと思ったのはむしろ北米。
アメソフトはほとんどマルチでくるからどっちか持っとけばユーザは満足するし
発売前になって値下げしても大勢が決まってたら覆せないよ。
325名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:48:32 ID:4WX8mvAO
大体たとえ妄想とはいえ、メディアの記者レベルでもTGSで発表か?
なーて発想が出てきてる時点で、
要するに誰もゲーム機としかおもってねーよって事だよな。
フォローしてあげようとしてるのかも知れんが、フォローにすらなってない。哀れな。
326名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:48:40 ID:3TaWaaWl
欧米の価格は別に高くない。BDにPS2互換ついて同HDD容量の360と同じ値段では
逆に同じ性能の製品という誤解を招くから100ドル/ユーロの差があってよい。

価格が問題なのは日本だけだ。
だがいくら下げたところで日本での唯一のライバルであるWiiには勝てないから、
むしろ価格は(供給が捌けるぎりぎりまで)高く保ち、
浮いた資金をソフトウェア開発に投資した方がずっとよい。

59,800円(税別)/$499/499ユーロでは月100万台が捌けない、と考えるのは、
PSブランドの価値を過小評価している。
327名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:50:34 ID:dCSV05KT
>>322
無いね

もしここまで大々的にやったら株価操作で疑われるよ
328名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:52:04 ID:BVGwmbBc
最初は供給量が少ないからこの値段でもOKなんだろうな。
329名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:52:10 ID:CJhhkuv5
>>39
ゲーム開発者団体IGDA 日本支部代表の新清士氏はマイクロソフトのプレス発表会を受けて、
「北米の今年の年末商戦でマイクロソフトの完勝はほぼ確定した」と発言しています。
 新氏は「北米市場でミリオンを狙えるタイトルが連続して発表される様子は、
恐ろしいとすら感じられるほどだった」とし、「Xbox 360は北米では圧勝する可能性が出てきた」
と語っています。
330名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:52:18 ID:4vnIedcu
>>326
SCEにソフトウェア開発資金など一文たりとも与えるな
331名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:53:00 ID:ywO6Y1na
綺麗な映像は自分で外に出て双眸にしっかり刻み付けるのが一番だよ
知床とか凄い綺麗なとこあったわ感動した
332名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:53:07 ID:4WX8mvAO
1000000歩譲って1万円程度値下げしたとしても、
ソフト込み7万円がソフト込み6万円になっても状況は同じだと思うが。
業績悪化/シェア低下予想されてるのは本体価格だけじゃないんだけどね。
なんか奇跡が起って本体が値下げされりゃ勝てるみたいに思ってるアホがいるみたいだけど。
333名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:53:34 ID:WArBDTJz
PSブランドか・・・・・・
情報弱者ってホントにかわいそうだね
まあマスゴミの提灯記事も少なくなってきたし
そのうち化けの皮がはがれるとおもうが
334名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:55:32 ID:/XTaMynq
>>332
まあ、コスト管理に失敗した時点で脂肪確定だったってことだな。
335名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:56:15 ID:g28Mphil
廉価版をやめて一本化し、価格を49800円に下げれば…
と思うが、それが出来るならこんなアホな発表を
E3でした挙句に大口叩かんよな。
336名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:56:46 ID:4vnIedcu
一番大事なソフトの値段すら見えてこないのが怖い
FF13を据え置き2本同時に出すくらいだから相当高いんだろ
1本じゃ回収出来ない開発費…コワ
337名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:56:57 ID:ZIy6Z/y9
今回のSCEの価格発表て、実はWiiの名称発表の効果と全く同じものを期待したものだったりしてw
Wiiの名前は発表当初はものすごい非難を浴びたけど、時間が経つにつれみんな次第に慣れてきたように
SCEも高い価格と非難されるのは百も承知だけど、こっちも時間が経てばこの価格に慣れてくれるだろう
という甘い期待をこめて早めに発表しておいたとか
338名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:58:33 ID:PvfFg00p
ここで「高すぎ」連呼してれば
事態を重く見て値下げしてくれるんじゃないかと思ってる
俺はPS3買いたいんだよ、糞ニー。
339名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:58:50 ID:dqHpg/7D
オープン価格の60Gモデルの方が値下げ余地がありそうな気もする。
廉価版との価格差は10000円程度と見られているが、
これを5000円〜7000円程度にするとか。
そのくらいの差だったら60Gモデルの方が売れそうだし。
任天堂テレビゲーム15みたいな売り方で。
340名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:59:31 ID:4aytlXkA
慣れるわけがない>価格
341名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:59:51 ID:6CGfWyM5
>>336
GKは自分の信じてる会社が任天堂以上の「ぼったくり会社」になるであろう事をどう思ってるのかね?
ま、そもそも”任天堂がぼったくり会社である”って事自体間違いなんだが
342名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 09:59:57 ID:4WX8mvAO
なんかE3直接見てないのかどうなのか知らないけど、
客の反応はともかく、この値段発表した時明らかに「どうです安いでしょ!」
っていう自信に溢れた感じだったんだけど>E3
意識的にシカトしてるのか、そうは見えなかったのかな。
>>337
いや、多分安い!と自信満々で出したんだと思うよw
ある程度高いという自覚があるなら多分それかな?
でも、PSXやPSPはともかく、PS2の時も大体今回と同じくらいの
時期に発表してるんだよね(5〜6ヶ月前)。だから時期としては不思議はないし、
やっぱ自信満々だったんじゃない?w
343名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:00:08 ID:/XTaMynq
>>337
Wiiの値付けも難しいだろうな。
安ければいいってわけじゃなく、あまりに安いとDSとかち合うし。
結局、199$/\24800ってあたりになるのかな?
344名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:00:27 ID:4aytlXkA
>任天堂テレビゲーム15みたいな売り方で。
知らねえええ どんな売り方してたんだ
345名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:00:53 ID:ZIy6Z/y9
>>339
その値下げ方法はうまいかも
俺も一瞬、それなら60GBモデル買おうかなと気になったしw
346名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:01:13 ID:4WX8mvAO
>>339
俺は値下げ云々関係なく、劣化版は結局あまり出荷されなくて通常版がメインだと見てる。
347名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:02:33 ID:ZIy6Z/y9
>>342
そうだな。よく考えたら相手はあのSCEだしねw

>>343
wiiも難しいだろうな。360は確実に値下げしてくるだろうし
348名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:02:49 ID:PEFiXvq8
値下げの時に「発売ギリギリまでコストコントロールしたおかげで手軽な価格に値下げできました」
とかなんとか言うに決まってる。
349名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:03:12 ID:/XTaMynq
>>342
俺はE3の映像は見てない。
そうか、これで自信満々なのか・・・
なんかソニー、終末感がぷんぷんと・・・
法則って怖いな・・・・
350名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:04:51 ID:UsgOAhKl
351名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:06:15 ID:KediUfRh
>>346
廉価版は餌でほとんど出荷せず、通常版のみどんどん出荷って感じかな。
なんかでもうやってたような気も...
352名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:07:02 ID:dqHpg/7D
353名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:07:09 ID:4vnIedcu
>>341
ソフト開発費の高騰は怖い
サードが冒険しなくなると魅力あるソフトが出なくなるもんな…

354名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:07:18 ID:wzlFrhTe
>>346
自動車メーカーがチラシに最廉価グレードの価格と最上級グレードの写真を載せるようなやり方か?
355名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:09:33 ID:OV9VydMt
ここから値下げすれば
シェアは確保できるだろうが
超絶赤字だろうな
PSPみたいに値下げ無しになるかもね
GIGAパック出したり
やたら高いオプション出したり
356名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:10:46 ID:Ukn2nQHi
これだけソニーが信用されてないのも
リモコンパクりや税抜きなどの積み重ねによるものなんだろうな
357名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:11:42 ID:4WX8mvAO
>>347
>>349
厳密に言えば、ある程度は「値段が高い」って意識はあったんだと思う。
現場やくたたんはどーかしらんけど。

んで、実は値下げは既にやってるんだよね、劣化版でw
HDMI、Wi-Fi、メモステ/SD他スロット、USBの数、HDD容量削って63000。
んで、通常版は最初からにしては珍しいオープン価格でしょ?(国内)。

要するに機能削りまくった劣化版のみの価格を前面に出す事によって、
あきらかに安さをアピールしようとしてる訳ですよ。つまり日経記者がいうような
フェイクによる値下げ戦略は既に取ってきてる訳だよw
だから本当は79800でも安いけど63000ですよ!安いでしょ!!ってアピールだったのかと。
まあどっちにしても大失敗してるけどなw
358名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:11:56 ID:KediUfRh
>>355
修理費で稼ぐとかw
359名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:12:51 ID:ZIy6Z/y9
>>355
PSPは本体の赤字分をメモステの売り上げで補ってくれたけど
PS3は赤字分を補うメモステに当たるものがないからな
赤字は雪だるま式に増えていきそうだ
360名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:13:57 ID:4WX8mvAO
>>359
メモステ削除したのには本当に驚いた。
この時点で劣化版の本体はあんまり売る気ないなって感じた。
361名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:15:14 ID:OV9VydMt
俺もそこがありえないと思ったよ
メモステも無い、無線無いではPSP完全切捨てなのかと
連動考えてるんじゃなかったのかと
362名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:15:28 ID:/XTaMynq
>>353
でもHDクオリティ活かすには高騰するしかないだろうし。
スケールメリットを出せないと不味いから高画質ハードは一機種に収斂するしか無いんだけど・・・・
状況の推移によってはHD高画質ハードってモノ自体が成立しないまま終わるかもね。
363名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:18:00 ID:9gDSrqF8
非現実的な妄想だが
単純に4万前後まで下げられたら買うわ
無論不具合とかラインナップの都合で半月ぐらい静観すると思うけど
364名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:18:54 ID:9gDSrqF8
>>363
ゴメ半年ね
365名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:20:12 ID:/XTaMynq
>>363
っていうか、普通に売っても、これまでの実績から初期ロットは見送るって奴増えてると思うし。
高い買い物になればなるほど、買いたいと思ってる奴でも初期ロット見送り、値下がり待ちに回る奴が多くなるだろ。
366名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:20:31 ID:4WX8mvAO
なんか、ドイツのロンメル将軍がやった、ハリボテ戦車をたくさん作って、
少数の本物の戦車の前を突っ走らせて大量の砂ぼこりをたてさせて、
敵が遠くからみて「うわっ!すげー数の戦車だっ!」って退却しちゃった、
っていうあの戦術をちょっと思い出した。
今回のPS3のはハリボテ戦車である事を見破られちゃったって感じなのかなとw
367名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:21:14 ID:PEFiXvq8
HDD非標準搭載にしてBDやめてDVDドライブ搭載すれば、PS3を39800円で出せる。普通ならそうする。

でも、ソニーはそうしない。
368名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:22:32 ID:/XTaMynq
>>367
だったら箱○でいいじゃんって話になる(北米)
369名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:24:14 ID:4WX8mvAO
>>367
それどころかゲームは全部BDでとか言っちゃってるし。
シンプルシリーズや過去ゲーの移植ソフトなんかも勿論全部BDなんだろな。
PS2の時もしばらくは裏が青のCDで供給されてる時期があったけど、
今回は全部BDらしい。いやー楽しみだ。
370名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:25:15 ID:v7grvCza
ひとついえることは、フォトリアルなグラフィックがほぼ達成されたいま、
今後コンシューマゲーム機がモデルチェンジされる場合、グラフィックで
差別化を図ろうとすれば数年の進歩分だけでは足りず、
ある程度高額な価格設定をうけいれなければならないことが
はっきりしたといえるんじゃまいか。

この傾向はおそらく先になればなるほど顕著になるだろうし、
現状以上にグラフィック以外の付加価値づくりを要求される
だろうと予想される。
371名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:26:46 ID:OV9VydMt
不正コピーが無くなるとソフトは売れるようになるのかな
映画に関しては有効か
372名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:28:45 ID:ySNySPaS
リアルなんて単語が使えるほど進化したとはとうてい思えない
正直BDやCell使ってこんなもんかという感想
373名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:29:28 ID:4WX8mvAO
まあ360と何が違うのなんて言われてる時点で負けかなとは思う。
374名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:30:07 ID:4vnIedcu
>>370
結局は時代とのバランスだよな
PS2のソフト開発費はギリギリの高いラインでピタッと決まった感じ
PS3の開発費は付き抜けてしまった感じ
ソフト開発環境とハードの性能のバランスをPS3は完全に外してしまったな
375名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:33:08 ID:KxR+IIGN
>>337
それは絶対にある。
まさにその通りというか、「だんだん慣れてきたね」って世論が変化することを受動的に
期待しているだけではなく、お得意のネット工作で他社誹謗&自画自賛を積極的に繰り返せば
間抜けな中2が追随してくれるという作戦。

これ、PSPやウォークマンAでもさんざんやって、全部バレバレで壮絶な爆死を遂げた作戦なんだけどね。
アストロターフィングは、昔みんながそんな作戦を知らない頃ならいざ知らず、今のように
疑心暗鬼になってる時代にやっても、すぐに穴が見つかって逆にバレたときのダメージの方がデカい。
ソニーマーケティングはそんなことも知らない愚者の楽園だな。
376名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:33:59 ID:/XTaMynq
PSBBっていうか、PS2へのHDD搭載を真面目にやってほしかったなあ。
インストールで快適になるソフトって結構あったし。
特にパワプロはHDDインストール可能になって凄くプレイしやすくなった。

377名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:34:15 ID:KediUfRh
>>368
その意味では箱○みたいなのがPS2の正常な進化形なんだろうな。
PS3は余計なもの背負わされすぎて、技術者のおもちゃになっちゃったってことで
378名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:36:48 ID:ySNySPaS
PS2のHDDの話はしたくないなwww
買って間もなく「カコン」って音を聞いた立場としてはwww
379名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:37:30 ID:4vnIedcu
デュアルショック2をそのまま使えればかなり安くなったろうに…
あれ、地味に痛いよな
380名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:39:25 ID:/XTaMynq
>>370
賠償金も価格に反映されてるんだろw
381名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:40:45 ID:/XTaMynq
>>378
買ってすぐなら初期不良交換してもらえるだろうからまだいいじゃんw
保証切れたすぐ後じゃないぶん某タイマーの精度も(ry
382名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:42:11 ID:anqjVqPo
これがフェイクだったとして、そういうのって法律上許容され得るものなの?
教えてエロカッコイイ人。
383名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:44:11 ID:4IFFhwZh
フェイシャルモーションとHDRと物理シミュが達成されたいま、
素人目にもインパクトのあるグラフィックを前モデル比で
達成するのは並たいていのことではないと思うよ。

これからさきはハード性能というよりつくりこみの如何に
かかわってくるだろうし、そのレベルを超えてグラフィック面で
ハードを新設計するなら、ある程度高額になるのを甘受するか、
モデルサイクルを長めに取るかになると思う。
384名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:44:37 ID:/XTaMynq
>>382
あくまで予定価格だし。
関係者が株価の操作によってインサイダー取引で利益を得ることを目的にしてたとかじゃない限り法的な問題は無いと思う

企業としての信用の問題にはなる。

385名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:50:33 ID:anqjVqPo
なるほど。
386名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:52:05 ID:4IFFhwZh
>>374
PS2の場合は安くつくろうとすればできるから
ギリギリ高いラインよりは下だと思うけどね
387名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:58:29 ID:8mRXMmA1
値下げしても作戦とかじゃなく
消費者の反応みたから泣く泣く値下げだろうな
388名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:58:42 ID:4vnIedcu
>>386
そういやそだね
PS2のバランスは素晴らしかったなぁ
389名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:02:27 ID:lgrKJwD0
>>260

PC-E Duoも失敗・死亡とは言えないんじゃない? 大成功とは言い難いけど。
元々PC-E+CD-ROM2の物を一緒にした物なんだし。

tか、調べてみたら、最初はCD-ROM2とインターフェイスだけで57kしていたのかw
これにPC-E本体が25k。 PS3よりたけぇなwww
390名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:02:51 ID:8nJy+3L1
そもそもPS3へのBDの搭載はソニー本社の意向なのか?
それともSCEのクタラギがソニー本社に対するモーションとして
搭載を決めたのか?
次世代DVDで覇権を握るにはBDをPS3に搭載することは非常に有効であるが、
しかしその為にPS3本体の価格が跳ね上がり次世代ゲーム機でシェアを失う
ようなことになれば、SCEの存続が危うくなる。
SCEにとってBDの搭載は諸刃の剣の筈なのだが、敢えてそれの搭載に踏み切った
理由は、ソニー本社がエレクトロニクス分野の低迷を改善したいと思った為か?
それともクタラギ個人がPSX・PSP(特にUMDビデオ)で付いた汚名を返上したいと
思った為か?

何れの理由にせよ、ソニーはCellの開発に投じた莫大な資金を回収しなければならず、
次世代DVDの覇権はPS3が普及していく過程で得られる副産物だ。
E3で発表した価格ではPS3の成功は難しいと判断すれば、最悪BDを切り捨て価格を
安く抑えたモデルの投入を行うかもしれない。
BDがPS3に非搭載になったからと言って、それイコールHD DVDに敗北することが
確定するという訳ではないのだから。
391名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:04:32 ID:G6aatfsf
>>5でFAだと思う
まっとうな指摘だ
392名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:07:23 ID:lgrKJwD0
>>266

というか、あくまで”ネオジオ”だけで見た場合、赤字にはならんよ。開発費掛かってないし。
元々MVS(アーケードのネオジオシステム。ソフト形状以外互換)で15万〜で
ゲーセンやらマニアに売り出して、その後にネオジオ用にコイン周りや
ちょっとしたトレーニングモードを追加して売り出すだけだから。
393名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:09:11 ID:ksDXg8+T
>>380
PS2はメモリが少ない事しか欠点のない素晴らしいマシンだった
だれもがうなる高機能
394名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:09:52 ID:ksDXg8+T
>>380
PS2はメモリが少ない事しか欠点のない素晴らしいマシンだった
だれもがうなる高機能でも誰も手がでないPS3は確実に終るな
395名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:10:10 ID:rpEx6cr0
価格落としてもプラスマイナスで言えば状況はあんまり変わらないような気もする
396名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:12:41 ID:4UfpKQ7e
>>382
問題あるわけない
思いっきり安い値段を提示しておいて後で致し方ない事情以外の大幅値上げをするとかなら株価操作の目的と思われるけどな
(これもデメリット多すぎるから実際ありえるかは別の話)

現に3DOとかセガサターンも当初発表時より値下げした。
397名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:15:08 ID:rHSBsLl0
>>390
PS3はゲームソフトもブルーレイディスクで開発してんでしょ。
DVDドライブにしたらゲームもできなくなる。
398名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:17:12 ID:1l3MJOeS
マジで価格見直しあるんかなぁ
399名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:18:40 ID:Zzp5GkvI
m9(^д^)プギャー
400名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:18:53 ID:viO0NofP
>>398
あっても胡散臭い機能で価格を安く見せようとしてる廉価版のほうだけだろうな
オープンの方は変わらないと思うよ
むしろ仕切りを上げてきたりしてw

暫くすると小売に売れない卸から大量に買い込んだジャパネットが・・・
401名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:21:10 ID:JueL9Z2y
360値下げ予定無し、Wii価格高めの発表
       ↓
PS3安心して高く設定、発表
       ↓
PS3発売直前に360とWii値下げ

てなら分かるが、PS3がフェイクしたって意味がない。
今時、ライト層は6万が4万になっても買わんよ。

おまけに北米じゃ360を勢いづかせるだけ。

この記者状況が分かってないんじゃない?
402名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:21:33 ID:QbumcfWH
PSPの失敗を忘れたか?
価格発表で「イチキュッパ(税抜)」と発表された時、
「DS死亡!!」とか騒いでたヤシも少なくなかったよな

あわよくばPS3の価格を4万に下げられたとしても、
あと2つのハードルが残っている
・BDが消費者に求められているかどうか
・任天堂の戦略を上回れるかどうか
403名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:22:25 ID:ywO6Y1na
>>402
PSPはいまだに
買わなくてよかったランキングのトップランカーです
404名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:22:33 ID:R0l9WVE+
BDありきで始めたのが痛いよ
俺だったら独自規格でいく
両面DVDで容量2倍
ピックアップ2個積んで上下同時読み込みで高速化
安いし完璧だな
405名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:22:47 ID:viO0NofP
マニア以外のやつが安価に買おうと思うんなら

PSXのようになるのを待つんだ
406名無しさん必死だな
>>402
四万以下になれば間違いなくPS3だな…何もBDを使えってハードじゃないもん。