予想より低スペックだったレボ 9bit

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
無線LAN、HD非対応なども含めて語る技術スレ

■最近のレボのスペック
http://revolution.ign.com/articles/699/699118p1.html

IBM "Broadway" CPU 729MHz
ATI "Hollywood" GPU 243MHz
"1T-SRAM" Main RAM 88MB

以前噂になったスペックは>>2-10くらいに

前スレ
予想より低スペックだったレボ 8MHz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1145394446/
2名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:09:09 ID:EM8GR2/Z
■流出ネタ1
・2.5GHz 1コア + 2.5GHz 2コアのCPU
・Xbox360の CPUと比べると、20%遅い程度。
・ATI RN520 カスタム GPU で、GPUコアを2つ搭載
 コアクロック800MHz(?) メモリ400MHz(?), 最大解像度2048x1268 (HD対応は検討中)
・メインメモリ: 512 MB (700 MHz 1T-SRAM)
・Dolby digital 5.1ch, DTS7.1

■流出ネタ2
・1.8Ghz IBM PowerPC G5プロセッサが2つ
・600Mhz ATIグラフィックチップ
・7.1デジタルサウンドチップセット
・128MB 1T SRAM
・12MB グラフィックチップのRAM
・パナソニック設計の6GB DVDサイズディスク
3名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:09:38 ID:EM8GR2/Z
■流出ネタ3
・ 1.8GHz IBM G5 PowerPCプロセッサ x 2
・ 256M DDR メインメモリ(64はサウンドに、196kHzの7.1サウンドシステム)
・ 128M GDDR3 ビデオメモリ
・ 500MHzグラフィックチップ(ATI開発、16ピクセル・パイプ、2億2000万トランジスタ)
・ 15GBハードディスク
・ ブルーレイディスク
・ DVD再生機能

■流出ネタ4
・CPU:4コア (各2.5GHz)一次キャッシュは128KB、二次キャッシュは512KB
・GPU:RN520×2コア(16MB混載)
・メモリ:512MB共有
・PPU:物理シミュレーション専用のプロセッサ(32MB)
・720p(プログレッシブ)と1080i(インターレース)HDTV規格に対応
4名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:09:44 ID:1MVFrgAM
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=9027

EA幹部Neil Youngは、HD表現が不能なレボは画面が狭いのでシミュレーションゲーム
等のジャンルはリリースできず、しかもゲームキューブに毛が生えた程度の性能しか
ないためにゲーム開発が厄介なので、レボよりDSに開発した方がまだマシと語った。
5名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:17:44 ID:4797fPYC
>>1

劣化乙
6名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:17:59 ID:5bZwJbud
●レボリューションはGCの2.5倍の性能」
http://www.nintendo-inside.jp/news/175/17528.html
>レボリューションではゲームキューブのGekkoプロセッサーによく似たIBMの
>「ブロードウェー」チップによって動力が供給され、これは処理能力が2〜3倍で
>クロック数は倍程度になっています。
>グラフィックチップにはATIの「ハリウッド」が用意されています。

>この「ハリウッド」が今ある謎の1つで、開発者達はこれを「ちょっとした
>ブラックボックス」として使用しているそうです。「任天堂は理論的な処理能
>力や統計データを提供しています、しかしこの中身を見た人は誰も居ません。
>私達は今のところこれを、単にゲームキューブのGPUの速くなったバージョン
>として利用しています」こちらも速度は2〜3倍のようです。

>何か特殊な機能を有しているのではないかと噂されています。
>あるスタジオは「この詳細が明らかになれば、レボリューションがXboxなのか
>それとも別の何かなのかがはっきりする」としました。
7名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:21:25 ID:ohVNNiEV
ビデオケーブルまで別売りの任天堂がまたやってくれましたw



高速にダウンロードするのに必要な有線LANアダプターは別売り

ダウンロードしたゲームをバックアップするのに必要なSDメモリは別売り

DVD再生機能は別売り

スーファミのゲームをやるのに必要な4ボタンとLRのあるパッドは別売り

メガドラのゲームをやるのに必要な3ボタンまたは6ボタンあるパッドは別売り

そして、ダウンロードした自分のレボでしか遊べない、20年前に発売されたゲーム別売りです。
8名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:22:02 ID:ohVNNiEV
<ヴァーチャルコンソールまとめ>



・ゲームダウンロードは次世代機ではレボだけでなくどの機種でもある。

・HDDがついていてダウンロードに向いているのはレボ以外の360とPS3だ。

・レボがダウンロード用に用意したメモリは512MB。CD-ROM一枚すら入らない。

・レボの標準パッドは親指用ボタンが2つなので、そもそもメガドラのゲームもスーファミのゲームもできない。

・2Pマイクもないので、ファミコンのゲームでも、ゼルダ等楽しめないものがある。
9名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:22:59 ID:ohVNNiEV
そもそも、5年前のゲーム機に性能で負けているハードを今出せる神経を疑う
消費者なめすぎ


     CPU    GPU    メモリ 
レボ   729MHz  243MHz  88MB       (笑)
PS2   294MHz  147MHz  32MB               
GC   485MHz  162MHz  40MB
Xbox  733MHz  233MHz  64MB
360   3.2GHz x 3  500MHz  512MB
PS3   3.2GHz x 8  550MHz  512MB
10名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:25:23 ID:ohVNNiEV
>>6
比較の対象がXboxかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:25:49 ID:PBdifHT8
>2Pマイクもないので、ファミコンのゲームでも、ゼルダ等楽しめないものがある

ポイルボイスは一応剣で倒せるぞ。
メチャ固いけど。
12名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:26:50 ID:5bZwJbud
http://www.nintendo-inside.jp/news/179/17968.html
最初のレボリューション開発キットは、文字通り、ゲームキューブに有線の
レボコントローラがつけられたものだったようです。2つ目は、基本は同じで、
いくつかの細かい変更がある程度。3つ目のバージョンの開発機材は、
ほとんどのスタジオに約一ヶ月前に配られており、以前と同じ構成を引き継いで
いるもののCPUパワーがアップしているそうです。大手パブリッシャーには、
さらに最終版に近づいている開発キット(バージョン3.5?)が配られているようで
大手以外のサードパーティーには、もう数週間ほど後になるまで配布されないようです。

EAやUbisoftといった。E32006でプレイアブルで公開されるソフトを開発している
デベロッパーには、近々、完成版システムの90%〜95%パフォーマンスを得られる
4つ目のバージョンの開発キットが配られる予定。IGNがコンタクトしたスタジオは、
6月頃に開発キットの最終版が配布されるだろうと推定しています
13名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:36:26 ID:5bZwJbud
●スペック主義、数値主義との決別から始まった、ゲームキューブの開発
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2001/09/14/629635-001.html?

>[Q] クロック的にはNINTENDO64とどのくらい違うんですか。

>[岩田]  それは4.5倍程度です。ゲームキューブが485MHzでNINTENDO64は93.75MHzですから。
でも、大容量二次キャッシュのおかげで、処理速度は十数倍に上がりました。

>[岩田]  たとえば、ソフト開発側からはNINTENDO64のときと比べてゲームキューブのスペックは、
CPUを10倍、グラフィック処理速度を100倍にしてくださいとお願いしました。
これは、「明らかに違う」と知覚できるソフトをつくるために必要なハードスペックだと考えての
お願いでした。で、実際に完成したゲームキューブはと言いますと、スペック性能的には依頼した、
10倍のCPU速度や100倍の描画機能は出せていないのです。
ですが、実効性能としてはまさに依頼したCPU10倍、グラフィック100倍が達成できたと思っています。
14名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:42:33 ID:YrHjGmNo
>ダウンロードしたゲームをバックアップするのに必要なSDメモリは別売り
保存用に内蔵512MBフラッシュメモリがあるらしいが?SDにもバックアップ可能という話

>スーファミのゲームをやるのに必要な4ボタンとLRのあるパッドは別売り
>レボの標準パッドは親指用ボタンが2つなので、そもそもメガドラのゲームもスーファミのゲームもできない。
未確認ながら、リモコンアタッチメントのクラシックコントローラ付属のウワサがあるな

>そして、ダウンロードした自分のレボでしか遊べない、20年前に発売されたゲーム別売りです。
>ゲームダウンロードは次世代機ではレボだけでなくどの機種でもある。
PS3でできるダウンロードゲーはすべて無料なのかい?そいつはすげーなw

>レボがダウンロード用に用意したメモリは512MB。CD-ROM一枚すら入らない。
640MBオーバーのダウンロードを苦もなく行える環境をどれだけのユーザーが持ってるんだい?
15名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:42:59 ID:qAlVpVvw
co3AGWLWは何が足りないか答えろ
16名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:43:05 ID:ohVNNiEV
>>13
「実効性能としてはまさに〜」
普通に、スペック主義、数値主義じゃにか。どこが決別してんのw?

ゴミキューまでは任天堂もスペック主義だったのねw
17名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:44:14 ID:5bZwJbud
●西川善司の3Dゲームファンのための次世代機ハイデフ講座
ハイビジョン映像時代のゲーム映像の問題点
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060426/3dhd.htm

>コアゲーマーや開発関係者の間で「Xbox 360タイトルのほとんどが 720pを
>満たしていない」とか、「PS3も多くのゲームが本当のハイデフにはならない
>かも しれない」という、やや後ろ向きの見解がポツポツと出始めている。
>今回は次世代ゲーム 機とハイビジョン(ハイデフ)の関係について考えてみたい。


あらら
18名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:44:41 ID:is5dpF2i
>>16
カタログスペックの数値は意味がないって言ってるだけで
実際の動作速度の大幅な向上を追求してることには変わりないね
それは否定できない

プログレとかプロロジック2も自社HPでサイト作ってたくらいだし
19名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:48:45 ID:ohVNNiEV
まさかこのままでないよね?
五年前に出たXBOXに負けている次世代機なんてありえないw
20名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:48:45 ID:4797fPYC
>>17

他のゲーム機がHDを捨てて高画質化に走った場合レボの画像はさらに後ろへ置いて行かれる
ことになりますね
21名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:48:47 ID:2j2phsjQ
重要なのはスペックじゃねーだろ・・・
22名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:50:01 ID:5bZwJbud
>>16
本当に性能に拘ってないなら実行性能なんて追求せずに
某社みたいにハッタリクロックだけ上げりゃーいいんだが
今回もそうはしないらしい
23名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:50:11 ID:coTo5VFK
>>16
理論値じゃなくてトータルの実行性能が上がるようにした、って言ってたな。
現実的なスペック主義。

キャッシュが多いとかメモリが速いとか、ベースアップの為の措置だったんだな。
24名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:52:17 ID:ohVNNiEV
レボは現実的にも低性能すぎて、発表しないらしいよw
25名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:56:34 ID:qAlVpVvw
>>22

                       ハァ?
26名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:58:47 ID:47LW+gDO
>>24
風説乙
27名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:04:04 ID:ohVNNiEV
64:ニンテンドー64とかいう馬鹿みたいな名前にして、性能の高さを強調

GC:性能ではXBOXに勝てなかったので実行性能という言葉でごまかしつつも、性能の高さを強調

レボ:性能が低すぎて、本体のスペックは発表しないと発表
28名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:09:47 ID:EM8GR2/Z
ニンテンドー64は糸井重里が名付けたありがたいお名前なのに
29名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:10:57 ID:ohVNNiEV
それのなにがありがたいのかがまず分からないというか・・・
30名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:13:30 ID:a1DdJ6xw
ぶっちゃけ、あまりの低スペックさに
内心、驚いているのは任天信者達だろ。
バイオ4を持ち上げて性能を自慢してたしね。
まぁ岩田教祖が決めた事だからマンセーするしかない。
31名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:15:04 ID:UswR6+zh
その公表されてないスペックで
このスレはいったい何なのかと
32名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:16:33 ID:co3AGWLW
日本語でおk
33名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:17:49 ID:ZQ7E2SLm
リークされるに決まってるんだし潔く公表しないから
余計に馬鹿にされコケにされるw
34名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:17:57 ID:RD18mfLZ
21 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/04/26(水) 17:48:47 ID:2j2phsjQ
重要なのはスペックじゃねーだろ・・・


1つ勘違いしているみたいだが、ここは
”次世代機にも関わらず、超低スペックなヘボと、哀れな任豚に失笑するスレ”だから

ましてや「低スペックなDSがPSPに〜」とかホザいてる奴の頭は赤ちゃん並のスペック
35名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:21:13 ID:5bZwJbud
>任天堂がGAME.NEWアワードで技術部門賞を獲得
http://www.nintendo-inside.jp/news/178/17845.html

>「Xbox360の最初の世代のゲームは私達を僅かに失望させざるを得ませんでした。
>それはそれらが驚くほどのものではないからではありません。
>それは私達が見た今年最も美しいゲームが、4年前に発売されたゲームキューブで動くゲームだったからです」


性能だけじゃ売れない世の中
36名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:21:17 ID:xBcHnPdM
>>34
こらこらGK、勝手にスレのお題目を変えるな。


無線LAN、HD非対応なども含めて語る技術スレ

■最近のレボのスペック
http://revolution.ign.com/articles/699/699118p1.html

IBM "Broadway" CPU 729MHz
ATI "Hollywood" GPU 243MHz
"1T-SRAM" Main RAM 88MB

以前噂になったスペックは>>2-10くらいに
37名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:23:08 ID:ohVNNiEV
>>35
だからさ任豚さん。綺麗な画面を作れる性能が良いのか、五年前のゲーム機に劣る性能で良いのか
はっきりしてくれよw
38名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:24:12 ID:983gJedM
予想より更に低い数字なんでイマイチ信用できないって部分はあるな。
以前の流出ネタだって恐らく初期の開発機由来だろう?
39名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:24:17 ID:47LW+gDO
2万円前後という値が本当なら妥当な性能じゃないの?
40名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:26:55 ID:47LW+gDO
>>37
常時上げを辞めたらもっと構ってもらえると思うよ
41名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:27:04 ID:xBcHnPdM
>>38
いや、ここ1年半ぐらいのリークは全て、
「レボはGCの2〜3倍」という物だった。
レボ本スレで驚きがあったのですら、3倍予想が2倍だったという誤差程度の理由。
このスペックは正しくないにしても、妥当なレベルではある。
42名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:28:27 ID:XDIx904O
俺は低スペックだからレボが勝つと思っているが。

"PS3クオリティ"でゲーム出せる会社って、ずばり、EAだけじゃね?
43名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:29:35 ID:ohVNNiEV
>>40
お前、五年はROMってから書き込んだ方が良いよw
44名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:30:21 ID:5bZwJbud
>>37
PS3は性能で買うし、レボはコントローラーで買う。360は買わない。
45名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:31:32 ID:e4L+CJEM
っていうか現行機最低性能のPS2でも十分遊べるんだからどうでもいいじゃない
大神おもろいよ
46名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:35:28 ID:47LW+gDO
>>43
5年て期間はどう算出したの?ねぇ数式教えてよ数式
47名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:35:53 ID:xBcHnPdM
箱に劣ろうが、箱やPS3とはベクトルの違ったラインナップが揃えばそれで問題ないかと。
性能が必要な物はPS3で出たのをやればいいだけの話だし。
48名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:38:00 ID:ohVNNiEV
>>46
何時何分何秒地球が何回回ったとき?

小学生かお前w
49名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:44:06 ID:co3AGWLW
>>48もROMれカス
50名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:49:54 ID:qm0H2Dty
25000円で出すとしてももう少し性能上げられそうな気がするけど
逆にレボコンは予想より高スペックなのかも
51名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:53:33 ID:xBcHnPdM
>>50
「レボコンのスペック」か。面白い視点だな。
確かに、俺たちの予想以上にセンサー群のかたまりなのやも知れん。

他にもコントローラ同梱数が多いという可能性もあるが。
ヌンチャク2セット同梱とか。
52名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:05:36 ID:RD18mfLZ
>>51
お前、キメーよwwwwwwwwwwwww
53名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:11:06 ID:5bZwJbud
>>52
お前もな
54名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:11:40 ID:4lhlNyHA
任天堂は今は単純に性能上げるよりもコントローラーを先にやるべきだと考えただけなんじゃない?
個人的には映像関連に本腰入れるのはHDTVの普及率が6割超えてからでもいいくらいかと思っている
55名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:12:20 ID:47LW+gDO
やっぱ任天堂アンチとソニーアンチでは品からしてちがいがあるな

PS3コケスレは理知的なのにこっちはw
56名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:15:10 ID:cV01vcJ6
>>55
ココはコケスレではありません。

ス レ タ イ 読 め 
57名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:28:02 ID:4797fPYC
>>36

それは任豚が途中で変えた物だよ
過去ログ見てみろよ
58名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:30:19 ID:47LW+gDO
それぞれのアンチを単純に比較しただけでここがコケスレだなんて言ってないけど

>>34
>>”次世代機にも関わらず、超低スペックなヘボと、哀れな任豚に失笑するスレ”だから

此所はこれだろ?、終わってるよな
59名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:33:51 ID:ExSEV/yM
あまりにも低すぎるんだよな、レボのスペック。

Xbox360で性能足りないって言ってて、
PS3でも低いとまで言われてるのにな。
60名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:39:04 ID:v/qf56V4
>>59
それだろうね。
PS3くらい馬鹿みたいに金突っ込んでも、結局まだスペックが足りないと考えたんだと思う。
岩田と竹田はホンマモンのスペック信者だし。
61名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:40:29 ID:EM8GR2/Z
>>57
せっかく立てたのに過去のごたごたを理由に>>1を無視するん?
あんまりだぁ(´・ω・`)
そりゃ初代はゲ趣味の立てた煽りスレだったかも知らんが、いまは違うんだよお
62名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:43:10 ID:PcLC3oKR
現在、新品のGCが約10000円。
性能アップ分を3,000円として、そこに512MBのフラッシュメモリとレボコン2本をつける。
それだけならば20000円というところだが、
今回任天堂は小売の支持を得るために卸値を8掛けぐらいにすると思うね。
よって本体希望小売価格は25000円。いつもどおり。
63名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:48:21 ID:Ut+cWI2D
2万5千は高いです。
ぼったくりです。
本当にGC+レボコンの組み合わせなら。
64名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:01:03 ID:4797fPYC
>>62

それ間違ってるだろ。360の価格と比べてみなよ。360より圧倒的に性能低くて
HDDも付いてないのに25000円はありえないな。
65名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:02:20 ID:pWTRkbcP
http://www.117.ne.jp/~kure/8/8kaisou/8kaisou.html

↑ゲーム機、そのグラフィックのスペックに踊らされた人の回想。
66名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:02:54 ID:swxyMYNJ
>>64
腹切り商売しないだけだろ
67名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:03:44 ID:ohVNNiEV
>>62

それ間違ってるだろ。XBOXの価格と比べてみなよ。XBOXと同程度の性能で
HDDも付いてないのに25000円はありえないな。
6862:2006/04/26(水) 20:05:16 ID:PcLC3oKR
>>64
360の5分の1の性能だからといって、8000円にはできないのです。

>>67
これは割と説得力ある。
69名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:10:58 ID:wY7y/c9G
箱○もPS3もなんちゃってHDだったことが判明してきた以上、
レボの必要十分さこそが勝利の鍵となるだろう。
70名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:11:43 ID:M5jbBKhr
Xboxと同程度の性能としても、圧倒的に小さい、
GPU、CPUロジックもメモリ性能も劣ってるということはないでしょう。
71名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:17:56 ID:pWTRkbcP
ウォークマンは、初代カセットプレイヤーの頃から小さいというだけで、とても高価でしたよ。
72名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:19:26 ID:p/ZjnWIH
クロックしか見えない人達なんだから温かく見守ってあげないと
73名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:23:55 ID:UzDSQWSP
HD非対応=処理解像度が小さい=GPUのパワーを喰わない

非HDに対するレボ != HDに対する360
という計算なのか、任天堂。
74名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:27:46 ID:AhArr2Ce
An official name of "Revolution"?

Nintendo Entertainment System-Revolution
Nintendo 『ES-R』
75名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:28:51 ID:2n62zZd5
XBOXってpen3でしょ?同クロックならPPCの方が
1.5〜2倍は速いんじゃないの
76名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:29:26 ID:coTo5VFK
CPUは速い方が良いよ。
それこそ、1GHzオーバーとか無駄じゃない?って位速い方がいい。

レボのGPUレンダリングだけだから解像度が賄える程度で良いけど、
CPUは頂点演算から物理演算もAI もやることは沢山あるんだから。
77名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:29:42 ID:Q0NquFiv
PS2より性能が悪いと言われたGCが実際はPS2より良かったではないか、
結局PS2はカタログスペックだった。
今回も同じような事なんじゃないの?
それにさ、リークされているスペック、信用出来るのか?
78名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:30:27 ID:mV9SDr9X
馬鹿が レボのスペックじゃ360版ジライアですら移植無理だっつうの
あれは完全に720pだろ
79名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:32:23 ID:hJeSYqZl
360>>レボ
なのは否定し難い事実
ただ、
360→レボ
の移植が難しい以上に、
レボオリジナルゲーム→360
は無理がある

そんなわけで、両方買え
80名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:33:38 ID:oIbJFM8f
>>78
そんな移植だれも望んでないつうの
81名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:34:35 ID:Q0NquFiv
360は買わない、チョイスするならPS3とレボ
82名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:36:27 ID:GrHALHYB
レボリューション本体・・・25000円

・AVケーブル(別売り)・・・コンポジ:1500円、S端子:2500円、D端子、コンポネ、VGA:3500円
・標準的コントローラー・・・有線:2500円、無線:4500円
・FC・SFC復刻コントローラー・・・2000円
・DVDビデオ再生アタッチメント+DVDリモコン・・・4500円
・PLAY-YAN For Rev(MP3、画像、動画等の再生支援ソフト)・・・・5000円
・Opera for レボリューション(Webブラウザ)・・・5000円
・ニンテンドーWiFi USBコネクタ(ネトゲ、コンテンツDLに必須)・・・・3500円
・バーチャルコンソール会費・・・従量制:1タイトル:300円(FC、GB)、500円(SFC、GBA)、980円(N64)
                    定額制:月/1980円
・ニンテンドーレボリューションUSBマイク・・・・2500円
・ニンテンドーレボリューションキーボード・・・・3000円
・レボリューションコントローラー充電地・・・1500円
その他・・・SDメモリーカード
83名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:39:34 ID:TbpsvCMe
EAの開発者にゴミみたいに言われるレボ
84名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:40:27 ID:Vht939wb
ゲーム機の勝負所は 期待感>値段>スペック の順だ
今世代発売当時
PS2 期待感(速攻FF獲得その他サード囲い込み)★★★
   値段(39800円?しかし当時高価だったDVDが見れるお得感)★★
   スペック(1600万クッタリポリゴン)★

GC 期待感(ロンチが不毛)★
  値段(25000円)★★★
  スペック(地味ながら堅実スペック)★★

Xbox 期待感(Haloってなんじゃろ?)★
  値段(34,800円、しかし他社の値下げ攻勢には勝てず)★
  スペック(文句無し最高峰)★★★
85名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:41:13 ID:feWemk43
>>82
バーチャルコンソール定額制はないだろ
86名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:42:29 ID:oIbJFM8f
>>83
EAのソフトも同じだろうに
87名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:46:36 ID:DX4h/Xww
比べてみようハード性能

     CPU    GPU    メモリ 
レボ   729MHz  243MHz  88MB(64+22)      
PS2   294MHz  147MHz  32MB               
GC   485MHz  162MHz  40MB(24+16)
Xbox  733MHz  233MHz  64MB
360   3.2GHz   500MHz  512MB
PS3   3.2GHz   550MHz  512MB(256+256)
88名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:47:04 ID:8wXyssOC
pen3の方が速いと思う
PPC750ベースでしょ
89名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:47:54 ID:Q0NquFiv
レボリューション本体・・・25000円
・標準的コントローラー・・・有線:2500円
・レボリューションコントローラー充電地・・・1500円
こんなとこかな。
DVDは専用機あるし旧世代機のゲームはエ○ュで、ブラウザなんざPCで
ネトゲなんか興味無いからマイクもKBもイラネ
PLAY-YAN For Revは再生できるフォーマットによる
ケーブルは今までの使えるのかな?
90名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:51:09 ID:ohVNNiEV
そもそも、5年前のゲーム機に性能で負けているハードを今出せる神経を疑う
消費者なめすぎ


     CPU    GPU    メモリ 
レボ   729MHz  243MHz  88MB       (笑)
PS2   294MHz  147MHz  32MB               
GC   485MHz  162MHz  40MB
Xbox  733MHz  233MHz  64MB
360   3.2GHz x 3  500MHz  512MB
PS3   3.2GHz x 8  550MHz  512MB
91名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:55:30 ID:ExSEV/yM
     CPU    GPU    メモリ 
PS2   294MHz  147MHz  32MB               
GC   485MHz  162MHz  40MB
Xbox  733MHz  233MHz  64MB
レボ   729MHz  243MHz  88MB

毎回思うが、次世代機と一緒に比べたらダメだろ。
64をPS2・Xboxと一緒に比べるような物だぞ
92名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:58:30 ID:ohVNNiEV
任豚って、PS2とGC比べるけど一年も発売日が違うんだよね。
買って当たり前なんだよ。

一年で値段が半分になって性能は倍になる業界なのに、
5年も前のゲーム機と年末に出るゲーム機の性能を比べられる時点で論外だと思うのだが。
93名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:59:53 ID:6+jbCGJw
なんで低スペックのDSにPSPは負けたの?
94名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:00:39 ID:3LSBKIUT
子供用のハードだから、これで十分!
子供用のハードだから、これで十分!
子供用のハードだから、これで十分!
子供用のハードだから、これで十分!
子供用のハードだから、これで十分!
95名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:00:47 ID:ohVNNiEV
買換え需要だろw
96名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:01:12 ID:oIbJFM8f
>>92
>一年で値段が半分になって性能は倍になる業界なのに、

じゃあPS3は箱○より性能は倍になって
値段は半分になるのかw
97名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:01:47 ID:ohVNNiEV
>>96
まあ、軽く4倍性能が上だから良いんじゃね?
98名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:03:58 ID:47LW+gDO
壊れやすさは何倍ですか
99名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:04:47 ID:p/ZjnWIH
360   3.2GHz x 3  500MHz  512MB
PS3   3.2GHz x 8  550MHz  512MB

どこをどう計算したら軽く4倍になるのか
100名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:05:05 ID:5bZwJbud
>>92
確かにな

●Xbox 360: 日本での失敗、馬鹿げたデザイン、無茶苦茶長いロード待ちと起動時間
http://www.youtube.com/watch?v=FFf7AtAOagw&search=anti%20xbox%20360
●PS2に画質で敗北する360
http://www.youtube.com/watch?v=_HHsUfConpY&search=anti%20xbox%20360
●旧Xboxとほとんど変わらないDOA4
http://www.youtube.com/watch?v=fihZlSQbMPs&search=anti%20xbox%20360
101名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:07:02 ID:ohVNNiEV
ロード時間なんて、任豚はレボ発売後一切言わなくなると思う。
HDD付のPS3に勝てるわけがないからw
102名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:07:17 ID:0jhB6i1j


test
103名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:11:44 ID:Ut+cWI2D
次世代機でもロード地獄になったら嫌だな
104名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:15:57 ID:ohVNNiEV
三本柱と言っていたはずのGBA、GC、DS。
おかしい、任天堂のゲームが出ているのはDSだけだ。

結局、任天堂では、ひとつのハードしか支えられない。
見た目ゲームは出ていても、外注製のゲームばかりになり、実質切り捨てられる。

DSと、レボ。切り捨てられるのは、さて、どっちかな?
105名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:16:25 ID:47LW+gDO
結局これか、ドン引きだ


>>HDD付のPS3に勝てるわけがないからw
106名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:18:09 ID:ohVNNiEV
<前スレまとめ>
・レボのは、狙うんじゃなくて、画面にあるカーソルをコントローラーひねって動かすって感じ
狙うんじゃないんだからレボコンでのガンシューは最高につまらないだろうね

・マウス+キーボードは疲れないけど、レボコンは疲れる。

・「ポイントを定めて押す」という操作の正確さが、そもそもレボコンじゃマウスにかなわない。

・レボコンがどんなにかすばらしいと思ったら、
しょせん画面に映るカーソルを動かすマウスの代わり。

・岩田の流したプレゼン映像だとさも、ボールをリモコンで打ち返しているみたいな感じだが、
画面に映るバットをリモコンで動かすだけ。角度まで入るアナログスティックで十分。

・画面にカーソルを映して、リモコンでカーソル合わせさせるのが次世代操作なのだろうか?

・レボコンは明らかに問題ありだから、すぐに改良型が出るかも?だから初期型を買わなければ問題ないかも。
107名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:29:35 ID:ohVNNiEV
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=9027

EA幹部Neil Youngは、HD表現が不能なレボは画面が狭いのでシミュレーションゲーム
等のジャンルはリリースできず、しかもゲームキューブに毛が生えた程度の性能しか
ないためにゲーム開発が厄介なので、レボよりDSに開発した方がまだマシと語った。


これ、まじ?
108名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:31:34 ID:p/ZjnWIH
レボコンはフォースフィードバック搭載らしいぞ
マジならスペック差なんか吹き飛ぶなw
109名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:32:51 ID:ohVNNiEV
>>108
カーソル合わせようとして震えるのかよ
あふぉくさw
110名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:35:45 ID:QmZ+UVKn
>>107
ほほう 今までコンシューマでは一度もシミュレーションゲームは出たことがないのか。
次世代でもHDTV専用ソフトになるわけだな。

で、性能が上がるほうが開発が厄介、というこの板での通説はウソなのかな?
111名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:35:57 ID:S3CAHcHH
>>107
当然EAには最新の開発機が渡されてるし、すでにレボの色々な情報は知ってるはず
だとするとやばいよね

レボは全然すごくないのかもしれない
112名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:37:16 ID:ohVNNiEV
スペックが関係ないのなら、そもそもレボなんか選ばない。

三本柱と言っていたはずのGBA、GC、DS。
おかしい、任天堂のゲームが出ているのはDSだけだ。

結局、任天堂では、ひとつのハードしか支えられない。
見た目ゲームは出ていても、外注製のゲームばかりになり、実質切り捨てられる。

DSと、レボ。切り捨てられるのは、さて、どっちかな?
113名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:41:06 ID:47LW+gDO
SCEが造ればスペック4倍

任天堂がつくれば子供のハード
新デバイスはふるえるあふぉくさ


PS3のコントローラァもふるえられるといいのにね
114名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:43:44 ID:ohVNNiEV
子どもは、ヘボコンを画面に向けるものの全然違うところにカーソルがあるのが耐え切れなくなって
ヘボコンをつかったリアルバトル開始だろw
115名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:46:14 ID:0jhB6i1j

なんかPenMってクロック周波数遅せーwwwwwwwwwwww
やっぱP4がの4Ghzオーバー爆速だぜ!!!!!!!!!!!!
116名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:51:57 ID:ohVNNiEV
CPU設計でいうと、GCのチップでしかないレボのが一番時代遅れなわけなんだけどw

だから、レボはただの低周波数じゃない、機能まで時代遅れの低周波数w
117名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 21:58:13 ID:Q0NquFiv
>>116
だからさ、レボの今でているスペックは信用できるの?
あなたの「GCのチップでしかない」のソースは?
118名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:04:04 ID:1MVFrgAM
>>115
日本語でおk
119名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:04:07 ID:q4z9BXoc
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ´∀`)< チンテンドーが大嫌いです
120名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:06:12 ID:ohVNNiEV
>>117
売りに出来るほどのチップなら発表するさw
121名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:10:48 ID:u96LF8XA
マジレスすればまだ発売されてみるまで分からない。
低スペックでも作る所が作ればそこそこきれいに見える例もあるし、その逆もありうる。
DSの下画面みたいに、雑誌ではきれいに見えてても実物でやればザラザラなんてパターンもあるし。
ぶっちゃけ皆の手元に渡ればはっきり分かるし、こんな議論は無駄

・・・なんだろうが、それを言ったらこの板は成り立たないからなあ・・
122名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:11:35 ID:tagELNhJ
>>121
レボって箱1レベルだぞ。しかも箱1で使えたシェーダーすら使えないんだぞ。
123名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:18:51 ID:Q0NquFiv
>>120 ohVNNiEV
貴方の見解ではなく、ソースを知りたい。
124名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:19:09 ID:eumMCA8y
本体体積比の性能は、PS3、箱○、レボ一緒じゃない
消費電力に対してのスペックは、レボが一番良さそうだけど。
125名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:21:25 ID:ohVNNiEV
レボはスペックを公表しないというソースがあるのに、任豚って馬鹿だなあw
126名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:26:21 ID:47LW+gDO
真性がいるぞ
127名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:28:19 ID:Q0NquFiv
>>125 ID:ohVNNiEV
任豚??私はPS2もXBOXもGCもXBOX360も所有しているのでそんな事を言われる理由は無いですよ。
ところでソースも無いのに「GCのチップでしかない」などと書き込みしている貴方こそ○○では?
それとも、そう推察できるソースが有るのでしょうか??
128名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:29:34 ID:ohVNNiEV
推測なら、開発環境を同じにできるというソースで十分でしょ。
例えば、2コアになっているなら、同じ開発環境で開発できるわけがないからね
129名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:30:45 ID:1MVFrgAM
81 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/04/26(水) 20:34:35 ID:Q0NquFiv
360は買わない、チョイスするならPS3とレボ

81 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/04/26(水) 20:34:35 ID:Q0NquFiv
360は買わない、チョイスするならPS3とレボ

81 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/04/26(水) 20:34:35 ID:Q0NquFiv
360は買わない、チョイスするならPS3とレボ

81 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/04/26(水) 20:34:35 ID:Q0NquFiv
360は買わない、チョイスするならPS3とレボ
130名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:32:15 ID:NLCNxWxL
公表しないスペックなのにどうして詳しく知ってるかのようにしゃべってるのだろうか
131名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:33:44 ID:ohVNNiEV
リーク情報が出たからだろw
132名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:37:05 ID:2M5SFbyq
PS3の購入者は大人、レボはおこちゃま。
133名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:38:12 ID:rEpelamW
>128

その理屈でいくと、IntelやAMDも同じ開発環境で開発できるわけがないのかな?
かりに情報開示せずに、ゲーム会社がGC同様シングルスレッドで開発しても
モニタ部分+通信用ソケット等の任天堂が用意する部分をマルチスレッドに
しておけば良いだけじゃん。 
134名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:39:15 ID:Qb6TX7s9
おこちゃま煽る大人はみっともないでちゅ
135名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:39:45 ID:Q0NquFiv
>>128
開発環境が同じなのですか?じゃGCのCPUのクロック上がっただけ?
もうちょっと性能上げて欲しいですね。

136名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:41:19 ID:hMywU7Vv
ありえそうな最高のスペックを想定しても
十分煽れるのにここの煽り屋は無能だな。

そのほうが正式なスペックが出たときに2度美味しいのに。
137名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:42:27 ID:1MVFrgAM
>>127
なんで360持ってないのに持ってるって嘘ついたの?
なんで〜?
138名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:46:48 ID:Q0NquFiv
>>137 ID:1MVFrgAM
弟に買わせた弟の物は俺のもの、弟は俺のPS2とGCを使うからギブアンドテイク
139名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 22:47:48 ID:1MVFrgAM
ワロタw
140名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 23:28:28 ID:coTo5VFK
急に止まったのは担当が一斉に交代時間になったから?

今日は色んなアンチがいつにも増して暴れてるな。
E3ヤバイの?
141名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 23:47:10 ID:eumMCA8y
GCの開発ラインがそのままレボに移行出来るわけだから
ロンチで悲惨な目を見ないですむのだけはわかる、
360もぼちぼちタイトルが充実してきている、
ソフトなしで、高画質高性能を売りにするのもE3までが限界だろうね。
142名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 23:53:03 ID:coTo5VFK
>GCの開発ラインがそのままレボに移行出来るわけだから

これは期待できるほど数があるとは思えないんだけど。
143名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 23:56:09 ID:4797fPYC
低スペックあげ
144名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 00:00:14 ID:N+aPLucD
>>140
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060426/3dhd.htm

西川善司の3Dゲームファンのための次世代機ハイデフ講座
ハイビジョン映像時代のゲーム映像の問題点

こういう箱○を持ち出してPS3を叩く記事が出てしまったから必死なんじゃないの?
145名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 00:01:02 ID:47LW+gDO
レボ勝ってサード集まる→楽しめる

PS3勝つ→サード合併地獄→ソフト減少→引退→心置きなき別の趣味に時間を割ける→楽しめる

ぶっちゃけどっちでもいいんだ俺は

146名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 00:02:01 ID:MrecT17U
>>145
レボ勝ってもサードは死ぬよ。
147名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 00:07:52 ID:fCKpYwDF
じゃ
レボ勝つ→ソニー死ぬ→楽しめる

148名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 00:11:51 ID:u9XhVKqT
力のないサードが死ぬのは資本主義だし仕方ない気がする
中の人は可哀想だけどさ
149名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 00:15:31 ID:V0GL2uzD
小さいソフトハウスの死は業界の衰退を意味します。
資本主義だから仕方がないって言ってたら、その市場が小さくなるだけ。
150名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 00:18:04 ID:s9WhOmbA
でも、仕方がないで済む市場になってきてるんじゃない?
だからこそ色々なソフト会社、
もちろん任天堂も市場衰退を危惧してる訳だし。
151名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 00:34:33 ID:MKzb2gTh
PS3ってPS2の何倍の性能なの?
152名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 00:35:00 ID:WG9jhSb6
まあまたPONGから始めればいいよ
153名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 00:36:55 ID:t8Ce5il4
>>151

CPUでいうと35倍(PS2: 6.2 GFLOPS PS3: 218 GFLOPS)
154名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 01:37:37 ID:t57JAmxz
>142

情開のピクミン2あたりを最後にこの2年間GCのゲームを任天堂が全然作ってない
かといってDS向けでもここで煽りの対象にされるくらい開発規模の小さい作品が多い
2004年の段階で任天堂はGCの戦略破綻について公言している事から、そのあたりでおそらく次世代機シフトに入ってる
ゼルダGCがレボコン対応になってるなどGC向けのタイトルをレボのロンチに位置付けている動きもある
また、DSに続きレボは小作で安く売る路線に最適な単純でわかりやすいインターフェースを持っている
これらの事から、おそらく任天堂だけでもDSロンチのように一定の数を投入できる予定で動いていると予想

実際にはドラゴンボールのようにGCからシフトしてロンチ狙いするサードもいるだろうし、テクモはロンチをすでに発表してたりするので結構賑やかな立ち上げが期待出来ると思う
今までの任天堂の据置ではこういう事は無かった
155名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 01:39:27 ID:aMZ3lwpN
パイロットウイングス・レボリューションが出そうな予感。
156名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 01:42:37 ID:n/qaNw4a
 ____   _ _ _ / 7_____ _   _   ,-;-. ,-;; ,、   ,-;-  _  ,-;-
/____  7/ // // //      // / / / =/ /=゙'// .ノノ .i'、 //ノゝ// / /
     / .// // // // / ̄/ ./゙゙/ / / / ─'゛-゙ー//-'゙-゙ ノノ//ノノ// / /
     / ./  ̄  ̄/ ./  ̄  ./ ./   ̄ / ./ ._/フ...、 //./ゝ =/ /=゙'// / /
 /\/ ./  __/ ./ __/ ./ __/ ./  フ/ ̄、/ レ / __./ /_、.// / /
 \   > /     / /     / /     / / / .!'','゛! / ゙-/ /ー'// / /
   \/   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄  ,-゛,,゙=ヲノ,ノ, '-/ / /   ゙,-' ./  *
                           ' '゛   '゛゙´゙'- '  i,ノ     '-'´
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
http://www.xera.org/usrbbs/moeren/write.php?res=40689
157名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 01:51:33 ID:2HGV4vLN
http://www.117.ne.jp/~kure/8/8kaisou/8kaisou.html

↑もう一度貼るが、君らは、この人のこと笑えないくらい、この人と同じ感覚だよね。
158名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 01:57:50 ID:2HGV4vLN
物理演算(悶絶)、みたいな。
159名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 02:17:08 ID:dlXWmQwx
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=9027

EA幹部Neil Youngは、HD表現が不能なレボは画面が狭いのでシミュレーションゲーム
等のジャンルはリリースできず、しかもゲームキューブに毛が生えた程度の性能しか
ないためにゲーム開発が厄介なので、レボよりDSに開発した方がまだマシと語った。
160名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 02:35:41 ID:UUFl+Q3o
>>157
共感した!
やっぱ技術の進歩はワクワクするねぇ。
161名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 02:37:28 ID:RvZguPhF
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   チンテン堂は据置撤退する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
162名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 02:40:00 ID:beBA3p+b
HDTVだと他の画像出しながらデータ類出て圧倒的に見やすくなる
SDだと文字情報が出てる時は画面が見えないとかじゃね?
163名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 02:56:31 ID:sU9+bsaW
>>162
5年以内にSDを切り捨てる会社がどれだけあるかなぁ。
164名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 02:57:54 ID:u9XhVKqT
そりゃ画像が広いに越したことはない
だが普及率とコストとの兼ね合いから以下ループ
165名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 03:22:31 ID:V0GL2uzD
>>163
チデジテレビも15万円切ってるし
166名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 03:25:44 ID:sU9+bsaW
>>165
HDユーザが8割超えない限り切り捨てるとは思えない。
勿論、6割とかを超えた辺りで多少HDを優先する感じになるだろうけど、
HDの普及率が過半数を超えるのも5年じゃ厳しいと思う。
167名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 10:11:29 ID:Z8vrSJak
>>154-155
Factor5が作っていた「パイロットウィングスGC」も2004年発売予定とか言ってて
E3前に「次世代機に変更された」って消えたんだよなー
これ作った会社
http://cubemovies.ign.com/cube/video/rebelstrike_072303_x8.mov


SFAみたいに任天堂が仕上げてロンチってパターンかな?
168名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 12:47:16 ID:t8Ce5il4
169名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 13:00:23 ID:MQhUTmLN
米国の最大手の総合ゲーム雑誌「Electronic Gaming Monthly」の編集者であるDan Hsu氏が自身のブログで
レボリューションへの思いを述べています。

「私達はちょうどE3の頃に出荷し始める6月号を終えたところです。カバーストーリーはニンテンドーレボリューションです。
記事を書き終えて、私はこのハードに"興奮"していたのが"超陶酔"という所までのめりこんだと言わなくてはならないでしょう。
今は何も明らかにできませんが、任天堂はレボリューションで次世代機戦争というゲームに復帰すると思います。
ゲームキューブやNINTENDO64は忘れて下さい。もし任天堂がデベロッパーを上手く何年間かサポートさせることができれば、
勝者でしょう。お楽しみに・・・」
170名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 13:19:05 ID:t8Ce5il4
>>169
>ゲームキューブやNINTENDO64は忘れて下さい

ゲームキューブまだ売ってるのにw
171名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 13:23:09 ID:VFfgRzP3
>>165
個室に10万ものTVなんか置ける家庭がどれだけあるんだか・・・
172名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 13:26:11 ID:nFPhyrqe
>>171
1年半で30万程度から15万割れに半減したから、さらに1年半後にはいくらになってるんだろうな?

松下は40インチHDプラズマを来年中に20万にするって言ってるぞ
173名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 13:45:35 ID:s9WhOmbA
地デジが全国で開始される来年くらいには、
手頃な値段になってると思うが。
174名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 13:47:30 ID:dlXWmQwx
問題はゲームに向いている液晶が安くなるかだね
175名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 14:07:21 ID:7QE63atl
安いだけでは売れない時代だと思う
ある程度の価格である程度の性能が求められている

最初から19,800円でレボリューションを発売しても
そんなに売れないと思う
176名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 14:24:29 ID:d1lu1ZPq
>>175
その判断がコレだったんでしょ。PS3も360もね。
あと一番求められてるのは「おもしろいソフト」じゃないの?
177名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 15:00:25 ID:xScvjuHf
>・2Pマイクもないので、ファミコンのゲームでも、ゼルダ等楽しめないものがある。
これ大嘘だな
178名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 15:07:53 ID:ZPKNZ/Wb
次世代機という形で市場投入するなら
現行機以上の性能を求められるのは確か。
現行機と変わらないなら意味ない、継ぎ足せって気がするよ。
それに自分が好きなソフト、メーカー、
豊富なソフトと値段がそれに見合う価格なら買い。

ハード価格が高くても安くても発売ソフト予定が空白カレンダーばかりなら
即売りされるか、無視されるかのどっちかだろうね。
結局、DQ、FF、いろんなジャンルの豊富なソフトを抱えてるハードが据え置きでは強い。
このゲームが出るし、自分は期待してる=みんな同じ思考ではない。
いろんな人を納得させるには豊富なソフト軍を擁しておかないと。
179名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 15:08:29 ID:d0XtA7Ga
>>168

バロスw
180名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 15:15:46 ID:NCDn8iLz
DVDはTVさえあればいい
どこの家庭にだってTVはある
しかしHDTVは違う
普及しきった段階ではない
これから普及していくという段階なのだ
181名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 15:30:32 ID:ZPKNZ/Wb
次世代機はまだ出てないよ。
一緒に普及していくんなら問題とならんだろ。
普及スピードの差はあれ、どの道はHDTVになるのは間違いないんだから。
レボの優位性として引き合いにするの弱いし、単に貧乏臭い発想にしか思えん。
182名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 15:39:13 ID:EsNolJaO
豚もヘボがしょぼくなければHDTVを否定しなくてもよかったのにな
本当に哀れ
183名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 16:36:49 ID:c3qxz71M
フルHDのため開発費高騰で苦しむPS3サード
本当に哀れ
184名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 16:43:59 ID:dlXWmQwx
結局任天堂のソフトしか売れず苦しむレボサード
本当に哀れ
185名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 16:45:00 ID:RvZguPhF
ゼル駄はヘボ用になったの?
186名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 16:49:54 ID:EsNolJaO
遅かれ早かれHD移行にするんだから、HD対応による開発費高騰は避けられないだろ
任天堂が先延ばししてるだけ

任天堂と、ヘボだけに尻尾を振るサードは、ヘボの次世代機で同じ壁にぶち当たるわけだ
ノウハウがない、技術が追いつかないでは落ちこぼれるだけ
かつてポリゴンに乗り遅れた時のハドソンのようにな

終末論に洗脳されてる豚は、こんな単純なことすら理解できない
187名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 16:52:45 ID:wtiTpzjT
サード製ソフトが売れない理由は任天堂ソフトが売れるせいだと言う。

これを負け犬と言わずして何と言うのだろう?
これに最も近い吠え方をするのは、
なんでも日本のせいにする韓国人くらいだ。

さすがチョニーの工作員と言うべきか?
188名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:07:01 ID:RT3pY8if
任天堂がバカ売れで、サードがしょぼくみえるのか・・・
189名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:09:52 ID:c3qxz71M
>>186
技術だけでゲームが売れるのか?

そんなヘボしかつくれない任天堂に
売り上げで勝てるソフトメーカーがいない状況では
なんの説得力もないんですけどw
190名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:13:33 ID:EsNolJaO
>>189
話をそらしたということは、いずれHDへの移行は必須だといいうことを認めたわけだ

ヘボが対応してないから、HDを否定してるだけということを認めちゃったんだ
191名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:19:21 ID:c3qxz71M
>>190
アホか
192名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:21:59 ID:EsNolJaO
本当に任天堂の終末論に洗脳されてる豚はどうしようもないな

他社に先を越されてるものは、自分達が遅れてることを誤魔化すために頭から否定する
光ディスクしかり、ネット対応しかり、DVDしかり、HDしかり
性質が悪いのは、誤魔化し否定するだけじゃなく、冷や水掛けて邪魔もする

そして数年後、あれだけ否定していたものをこっそり採用する

そんなローテク詐欺者のロジックに洗脳されてる豚はどうしようもない
193名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:24:58 ID:EsNolJaO
>>191
反論できず「アホか」と暴言を吐いて逃げる豚

豚は洗脳されていて、自分の頭で物事を考えられない
ただ、任天堂をやることを盲目的に肯定するだけしか能が無い

もうね、本当に哀れ
194名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:27:52 ID:fTl2qB1+
>>190
なにこの研修員
195名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:30:47 ID:sU9+bsaW
>>190
上段と下段がイコールじゃないところがアホだと思います。
196名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:32:35 ID:EsNolJaO
任天堂が売れていればそれでいい
そのくせHDを否定

なぜか?任天堂ヘボがHDに対応してないから
たった、それだけの理由

そしてヘボの次世代では当たり前の様にHD対応
その時、豚はコスト高騰なんてわめかない

本当に豚のロジックはどうしようもない
197名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:33:24 ID:RvZguPhF
ヘボリューションは委託販売にするべきだと思う。
198名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:37:23 ID:ZUuCKjjf
>そしてヘボの次世代では当たり前の様にHD対応
>その時、豚はコスト高騰なんてわめかない

言い方は悪いけど確かにこれは予想されることだと思うな
数年後だろうが安く済むわけでもなく
199名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 17:53:30 ID:93OX0px9
それでも先端を追うことによる負担よりはずっと楽になると思うけどね。
200名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:02:23 ID:Z8vrSJak
PS3と360にはHDゲームを期待してたんですけど‥

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060426/3dhd.htm

>さらに別の360開発者は、とにかくジャギーを低減したいと話す。
せっかくEDRAMのピクセルプロセッサが4xMSAAまでパフォーマンス低下がない
のだから、これを活用したら面白いという。4xMSAAでFP10-32ビットバッファ、
32ビットZバッファとして、分割レンダリングをさせないように10MBに収めると
すると、レンダリング解像度640×480ドットになってしまうが、全くジャギーの
ない画は確かにこれまでのゲーム機のものとは違った見え方となることだろう。

>あるPS3のゲーム開発者は、真顔でこう話す。
「解像度なんかそこそこでいいと思う。PS3のRSXはせっかくのシェーダモンスター
なのだから、それよりもめちゃくちゃ高度なシェーダを実行して1ピクセルに多くの
情報を反映させて、しかも徹底的にアンチエイリアスをかけた方が絶対リアルに見え
るはず。ハイビジョン解像度よりも1ピクセルに込めるリアルの方を重視したい」と。
201名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:03:00 ID:re06dbRf
無線LAN非対応ってマジで?リビングにモデムがあったら自室まで、ケーブル這わせなきゃいけないわけ?キツイな…
202名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:03:57 ID:t8Ce5il4
>>200
>これまでのゲーム機のものとは違った見え方となることだろう

これまでのゲーム機のもの=レボ

>1ピクセルに込めるリアルの方を重視したい

逆立ちしても1ピクセルにリアルを込められない=レボ
203名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:08:09 ID:RvZguPhF
よく考えるとDSってゴミキューの市場を食っただけだよな
DSが売れる代わりにゴミキューが死んだわけだし
DSとヘボって共存出来るのか?
204名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:08:22 ID:fTl2qB1+
>>202
雑すぎ
205名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:09:54 ID:ZUuCKjjf
PSPの敵はPS2
レボの敵はDS
206名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:28:55 ID:trS5UbMZ
ニンテン岩田氏曰く、
レボコンは普段使ってるテレビのリモコンと似ているから女性や子供層に受ける筈、
らしいのでレボもDSと同じ超ライト層が狙いだと思われます。

207名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:31:22 ID:93OX0px9
レボコンはリモコンに似ているので敬遠されないはずです
となら言ってた記憶はある
208名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 18:37:54 ID:hOHJO0tJ
任天堂のHD対応は開発費がかからないHD!
209名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 19:00:41 ID:qhn0r4o6
普及しきってから出しても全く問題は無いよ
競争にかられると時と場を読めなくなるものだな
210名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 19:32:05 ID:t8Ce5il4
>>206

リモコンに変なマウスみたいなものがくっついてたら余計引くと思うよ
211名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 19:45:10 ID:qhn0r4o6
そういう層向けにはリモコンのみのゲームを考えてるでしょう
212名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 20:31:36 ID:hlPwjoXF
海外では任天堂ブランド失墜ぎみしてるからなぁ
トップの頃は相手がセガのみだったし、性能の上げ幅が高い
家電メーカー相手に真っ向勝負したら辛いんだろうな

任天堂は日本市場で生きる事にしたのさ
海外市場、無視した低スペックを敢行し路線変更
何だかんだいって任天堂、据え置き正念場

大人も子供もお姉さんも
マザー3好評発売中
213名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 20:44:23 ID:qd/JRaft
ていうかここアンチスレなんですけど
214名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 20:49:25 ID:qhn0r4o6
アンチスレってだめぽじゃねえのか
215名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 21:08:18 ID:SuJOgqKw
ぷるぷる、ぼくわるい妊豚じゃないよ。だからいじめないで。
216名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 21:14:02 ID:tQ3tgthD
あーあ、レボと360を買う気がおきねえからPS3にしょっかな
ソニータイマーがついても5年保証の超優良店で買うからいいけど
217名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 21:34:06 ID:Rb9GoO7l
(´£`) ちんてんどーもっと頑張れ
218名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 02:16:30 ID:y/oy/dPz
weeは「おしっこ」の意味があります
http://www.fureai.or.jp/~arima/english213.html

wee-weeは「おちんちん」
http://haradakun.cool.ne.jp/eigohyogen/akachango.html
219名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 02:43:56 ID:c3+50Enu
ソニーは大赤字覚悟で性能求めてるからな
今本体の方が調子いいからコケてもクタ切られるだけだろう。
任天堂はそこまでする勇気もないチキン
220名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 02:46:20 ID:erTHbXF/
クタを切ると膨大なソニー株を誰かに売られちゃうかもよ。
221名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 02:46:25 ID:ueebFIDx
>>219
仮にPS3上回る高性能にしたからって、勝てるとでも思ってるのかよ脳ミソ低スペックチキンが
222名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 02:47:02 ID:IUwNoxfb
PS3?ノンノンノン、XBOX360?ノンノンノン、そんな名前に数字がついてる
時点で固定概念に囚われてるよ。
ゲーム機というものは飽きられたら終わりだ。なのにPS3?ゲーム機の名前
そのものが続編じゃないか、笑わせてくれる。
wiiには数字なんて使われていない。誰にだって自分のwiiにできる。
感じるんだ、wiiを。wiiを感じることができたら君のゲームライフは
スキージャンプのK点越えのような満足感でいっぱいになる。
  .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              _
     _ ( 人__任天堂命_) __      /  ̄   ̄ \
/ ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | _     /、         ヽ
    | | (6|    (_   _)    |6)|  |    |・ |―-、       | 
\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ    q -´ 二 ヽ      |  
\\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |    ノ_ ー  |     | 
   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  |   \. ̄`  |      /  
223名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 02:51:51 ID:UGXmXS3o
サードにPS3クオリティなんて訳分からんもん強制しといて、合併/撤退でゲーム市場がさらに縮小するかもしれんのに

>>コケてもクタ切られるだけだろう。

最初から出さないでクタ切ってもう消えてください^^
224名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 05:11:08 ID:s78EZ0Fy
( ^ω^)ちんてんどー減収減益でも笑顔だお
225名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 05:14:16 ID:DMsm8kF3
>>213
はーい、そこのあなた。
勝手にアンチスレに変えない!


無線LAN、HD非対応なども含めて語る技術スレ

■最近のレボのスペック
http://revolution.ign.com/articles/699/699118p1.html

IBM "Broadway" CPU 729MHz
ATI "Hollywood" GPU 243MHz
"1T-SRAM" Main RAM 88MB

以前噂になったスペックは>>2-10くらいに
226名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 06:51:43 ID:+PMBd6vN
     l^丶
        |  '゙''"'''゙ y-―,  任天堂次世代機ウィー
        ミ ´ ∀ `  ,:'       
      (丶    (丶 ミ  ウィー    ウィー
   ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
       `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
        U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |    任天堂次世代機
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)   ウィー!   ウィー!
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u
4月28日(金) 「レボリューション」の正式名称が決定いたしました。
レボリューションの正式名称はWii(ウィー)に決定
227名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 07:57:41 ID:PZHZt0p3
レボのネット対戦ってwifiコネクションだからPS3より遥かに待たされそうだよ どうかんがえても糞決定
228名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 08:01:08 ID:6S+Tpa36
>>227
PSPもwifi使用してるんですが(まだ予定?)、待たされてます?
229名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 08:11:01 ID:V5KfLMtJ
もうレボじゃねえよ
230名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 09:03:37 ID:E3/Z3MtE
尿
231名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 09:25:05 ID:Nu7jbzxQ
>>228
同じじゃねよ
232名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 09:43:49 ID:8BrcpLu4
>>228
WifiコネクションとWifiは根本的に違うものだ
Wifiコネクションは任天堂用ハードの通信インフラ
Wifiは互換性保証を持った無線LAN機器に付けられる名称だ

WifiコネクションはXBOX Liveなんかと同じようなサービス

そしてPSPでも海外ならインターネット通信対戦が可能だ
233名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 10:56:34 ID:ibGYLkQq
名前まで、スペック低そう(´・ω・`)
234名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 11:41:57 ID:Gg+YQh6A
技術力ないくせにハードに粘着するところとか末期のセガそっくりだねw
ここだけの話しそもそもスーファミ開発もソニー担当だったんだぜ
ゲームはお子様向けと決めつけてハード開発を手抜きしていたつけが
ここにしてまわってきたなw
あのビルゲイツの資産をもってさへ360製造コスト8万円ときたw
今時の超高性能機を低価格で出すにはオール自社製でなきゃ無理w
これはいくら中国の人件費が安くても不可能w
235名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 11:43:20 ID:rK34p+sX
ブラビアの販売頑張ってください。
236名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 11:48:04 ID:UGXmXS3o
PS3が売れるといいですね
237名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 12:09:53 ID:gbJBm1iR
>あのビルゲイツの資産をもってさへ360製造コスト8万円ときたw

PS3は部品のコストだけで10万らしいぞ
しかも性能は360とどっこい
238名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 12:21:43 ID:qoyw5Zc/
しかしPSP2を今年の年末にこのスペックで出すよって言われても納得しそうなほどだ
239名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 12:59:09 ID:crST4e94
ゲイツが個人資産を使うわけなんだがな。
240名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 13:06:42 ID:9r6jgr0+
海外サイトでちんこだしょんべんだ言われててわろた
なんでWiiなんてしたんだろ
241名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 14:51:17 ID:Gg+YQh6A
>>237 韓ソニーは家電屋だから全パーツ内製化できるんだよ
性能は360に劣るぽいけど
最も容量もっていかれるテクスチャー画像を
大量に所有できるBDディスクのプレステ3が総合勝ち
242名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 15:50:57 ID:ZjT2DPJd
Wiiと聞くとウインドウズを連想してしまう
243名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 16:11:40 ID:XeJ/3a14
今週も低スペックに惨敗

(スペック)
PSP 333MHz
DS 67MHz

(週間販売台数)

DSL 160000
DS 36000

PSP  29000

http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2006/04/27/121,1146126047,52437,0,0.html
244名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 16:14:51 ID:Nu7jbzxQ
DSは低スペックで売れたからウィーも・・・・ぷっ
245名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 16:15:12 ID:66VgS7qJ
ttp://xcbdump.technorogy.com/bios/wii3.gif
ttp://www.thetriforce.com/newblog/images/mario%20wii.jpg
ttp://img.photobucket.com/albums/v175/krypt0nian/29oc.gif
ttp://img.photobucket.com/albums/v175/krypt0nian/15on.gif
ttp://img241.imageshack.us/img241/764/spaceballswii0eg.jpg
    ,.-----、
   ∩_(M)_/∩  /) /)
   | ノ  `--` ヽ( i )))
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   ウィーーーーーーーー!!
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ -=^`;, ゚ 。.
 |  /UJ\ \ ; ;:   ,
 | /     )  ) ; ; ; :
 ∪     (  \ ; ; ; ; :
        \_)o
246名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 16:31:05 ID:FVDOkWkV
まもなく開幕するE3 2006。あなたは?
任天堂の発表に期待
64%
SCEの発表に期待
23%
マイクロソフトの発表に期待
11%

いろんな意味でヤバスw
247名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 16:33:30 ID:y/oy/dPz
SEGA ANNOUNCES SEGA RALLY REVO FOR NEXT-GENERATION SYSTEMS
http://www.sega.com/e3/2006/announcements_tp.php?item=pr_20060428a

セガラリーレボ(PS3、XB360、PC)

セガラリーレボって名前なのにWiiだけ性能が低すぎてマルチから外れるってのも
なかなか乙だな
248名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 16:35:41 ID:FVDOkWkV
>>193
おまえは何者にも洗脳されてないのかw
249名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 16:38:46 ID:FVDOkWkV
>>240
ちんこだしょんべんだ言われても構わないくらい自身があるんじゃないか
250名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 17:16:56 ID:62hCnZET
>>243
PSPは毎週毎週計ったように3万前後なのな。
新作ソフト発売日とかも全く上下せずに毎週3万台。
251名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:07:29 ID:iUCSPWEe
次スレはここもウィースレになるのか。
嫌だな。レボで痛かった。
252名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 23:13:25 ID:75YnHKFX
もう海外はすててるのかもな、あのGCで利益あげれるくらいだから
国内でそれなりのシェアさえとれれば安泰なんだろう。
253名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:20:44 ID:aAK4STF7
ウイーってなんだよ・・・

妊豚も何この微妙な名前って思ってるだろうな
254名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:27:24 ID:IzGclJxc
>>251
ヘボは直感的にコケにできたからな
255名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:41:25 ID:xXjfagUv
>>252
GCで利益なんてあげれてませんよ。
携帯機で穴埋めしてるだけです。
256名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:22:26 ID:D76uiiHn
ハイビジョン映像時代のゲーム映像の問題点
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060426/3dhd.htm


HD、HDと騒いでる割に擬似HDしか無理なのかよw
まぁ、せいぜいせっかくご自慢のマシンパワーを擬似HDのために浪費するこったw
257名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:22:57 ID:ZcJLyBIb
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スマップ中居

「オーダーァッ! 今までに無い新しいゲームハード」

木村・香取・草薙・稲垣
  
「ウィームッシュ」


テレビゲームが僕たちに与えてくれる感動はまだまだこんなもんじゃない。

夢中になったファミコンやスーパーファミコン

友達と持ち寄ったゲームボーイ

全てを背負って任天堂は新しい"アソビ"を創造します。

是非受け止めてください。

スマップ全員「僕達(Wii)と共に」

http://www.nintendo.co.jp/wii/index2.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
258名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:36:10 ID:0CyQ76Hz
なんか微妙だと思ったが知り合いの子はかわいい名前だって言ってた
DSと同じで女性層を核にライト狙いだな
DS旋風が追い風になるか逆風になるかはしらんが
259名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:41:01 ID:KdmhOBCk
>>253
ミシェル・ウィー
260名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 01:52:05 ID:D76uiiHn
Wii♪
261名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 02:22:33 ID:2ugpzSPT
ID:D76uiiHnのように議論する気も無い奴はここにくるな。

と言いたい。
262名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 02:51:29 ID:aAK4STF7
          2年後の世界へ行こう!
/'⌒`ヽ、  ウイーが世界1のシェア取返してるはず…
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒ヽ/妊_豚\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
263名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 09:27:56 ID:MlWa6Vzc
>>256

なるほど。
真のHDゲームを作るには次世代ゲーム機でもまだまだ力不足なのか…。
クタが5年後の話をしてたのはそのことなのかな?
264名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 09:50:09 ID:e5i2wGGm
次スレが立つのには正直抵抗がある。
それでも立てるか?アンチ低性能
265名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 09:50:53 ID:z5MCdFD7
EAがWiiで操る面白さのあるゲームを作れないとしたら
それこそ、ソフトメーカーとしての本当の資質を問われかねないと思う
そう考えるとEAのWiiはHD云々の発言は言い訳にしか聞こえないんだがどうだろう?
266名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 09:56:55 ID:iDIjmGTQ
GKGK騒ぎ立てるアニオタ妊娠がサイトを晒されて発狂していますw

コンビネーションバラエティ
ttp://www.geocities.jp/pikaky/

いいかお前ら、絶対に突撃するなよ(笑)

掲示板
ttp://6706.teacup.com/pickakey/bbs
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/9003

詳細はこちら
ttp://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/archives/50767373.html
ttp://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/archives/50769334.html
267名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 09:58:59 ID:i8tOoNhf
うぃー
268名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 10:13:31 ID:063Vz6oK
64<wii<PS2
画質
269名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 10:15:30 ID:i8tOoNhf
うぃ〜?
270名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 11:09:24 ID:OxS+0cjh
EAはマルチが基本なんだから、横並びの方が良い
奇抜なコントローラーとか低スペック邪魔なだけ
271名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 11:51:27 ID:3VEZgJYI
EAはWiiに専用ソフトとか作る気ない
彼らはPC、XBOX360,PS3、PS2、PSPなどとのマルチの一環としてWiiにも出してやるってだけだ
EAは全く任天堂ハード市場に依存してないから、そんなもん作る必要すらない
272名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 12:12:18 ID:h7X8QNQT
>>270
まあPCゲーム出して、順次コンシューマーへ移植って流れがガチだから
なるだけPCに近い性能で、そのまま持っていけるかリコンパイルですむって方が
労力少ないし移植の費用も掛からないだろうしな

PCゲームでは既に切り捨ててる1世代前のハードに今更出てこられても迷惑ってのが本音だろうな
273名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 17:17:24 ID:aAK4STF7
    /妊_豚\  
   . |/-O-O-ヽ|
   6| . : )'e'( : . |9   < ageたらぶっ殺すぞ?
    `‐-=-‐ '
274名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 22:22:57 ID:jjQy34sd
これは3Dフィードバック内蔵と見ていいんかな
EAマッデンインタビュー
ttp://revolution.ign.com/articles/703/703727p2.html
力覚感覚提示インターフェイス
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2005/pr20050411/pr20050411.html

あと
カメラ利用のモーションセンサー
ttp://www.aec.co.jp/mm/products/is1200.htm
NECグループ?3Dモーション・センサ
ttp://www.nec-tokin.com/product/3d/youto.html
275名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 23:12:20 ID:n35GvPNy
 目                 /妊_娠\
 目 .                |/-O-O-ヽ|
 目            (((( 6| . : )'e'( : . |9
 目                 `‐-=-‐ '
. 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー
珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー
       /妊_娠\                    目
       .|/-O-O-ヽ|                 .  目
      6| . : )'e'( : . |9 ))))))             . 目
       `‐-=-‐ '                     目
ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任
. ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任
 目          .  /妊_娠\
 目             |/-O-O-ヽ|
 目      ((((( 6| . : )'e'( : . |9
 目            `‐-=-‐ '
. 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー
珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー
276名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 08:09:21 ID:UJ9QnKTL
>>272
EAはPSPにソフトを出しまくる会社
277名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 14:12:13 ID:nTLLeTGL
Yesterday I went to the castle to watch Princess Peach playing with her Wii.

昨日はプリンセスピーチの黄金水プレイを見に城へ行った。

Mario, can I touch your Wii wand?

マリオ、あなたのおしっこ棒に触れてもいい?

My brother Mario and I had fun playing with our wii-wii.

兄貴マリオとオレは俺らのチンチンを弄んで楽しんだ。
278名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 14:17:03 ID:BQp1tQOZ
>>8
エミュやってる奴はわかるだろうが、過去のゲームをやるのに512Mもあれば十分だ。
スーファミソフト全部あわせて圧縮しても1500M未満だぞ。
279名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:01:32 ID:aYbUeaib
なんか意味不明なスレタイだけど

古今東西 ハイスペックが販売の優劣を決めた
って事実があるの?
280名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:22:36 ID:QH8ji3MV
スレタイとその事実は関係なくないか?

しかし一応書いとくと
同時期に出ないと比べられないでしょ。
で箱1とGCはほぼ同時に出たが箱1が買った。
最高のソフトメーカー任天堂が居ないにもかかわらず。
これは性能のおかげじゃないか?
281名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:26:02 ID:ZrlAC8LR
282名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:28:25 ID:uHKy6wV9
ほぼ同時期に出たPSとサターンはPSが勝ったけどな。
勝ちハードが普及した後に出た高性能機つかまえて
高性能は売りにならない、と言うのはどうなのか。
283名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:30:27 ID:i8/g95dW
PSが勝った理由は高性能だからかい?
284名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:30:52 ID:QH8ji3MV
SSとPSは2DならSSですが3Dなら明らかにPSでしょ。
285名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:32:04 ID:QH8ji3MV
勝った要素は複合的でしょ。
1要素だけで勝てるなら苦労しない。
ナンパされる女は顔という1要素だけでいいだろうが。
286名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:32:58 ID:wmJMm4Hn
メモリすくなーい
287名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:36:18 ID:8EYLeog8
>>280
それは性能のおかげが大きい
任天堂はハードでも黒でいこうとするから性能あげることできないのよね
海外で格安販売したりして結果的にGC事業は大して利益でなかったんだろうけど

まぁ、性能についてはPS3みたいな極端にスペック上げてもあんま意味ないだろう
っていうのが否定的な人の言い分だと思う、確かにやりすぎはよくない
XBOXや360に比べても明らかに無理してるからねあれ
288名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:38:11 ID:QH8ji3MV
PS3なんて持ってないから判らんけど一年あとに出て値段もそれなりなら
ある程度性能高くて当然だろ。ゲイツの嫌がらせの所為で遅れたのも
あるかもしれんが。もともと延期を考慮していたような気もするし。

一年遅れで360と同じなら出す意味無い。
289名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:40:33 ID:gl8yNUjD
>>283
PS2の場合は単純な演算性能だけでなく
PS互換とDVD再生も含めた高機能っぷりが効いてたな
290名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:42:30 ID:ev30VyDy
PS2が圧倒的に買ってる中で箱とGCがどっちが上とか意味あんの?
ファミコンの陰でマスターシステムとPCエンジンのどっちが売れてたか、見たいな話でしょ?
291名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:48:27 ID:jvUPdWAA
ぴゅう太とかMSXとかね
292名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:54:23 ID:8EYLeog8
>>290
PS2に比べたらあんま売れてないということであって
箱とGCがどんだけ売れてるかという話とは別問題
293名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 16:15:24 ID:3tkjuA7Y
>>290
ぶっちゃけメジャーハードはスッペック高かろうが低かろうが
ユーザー数をバックにソフト出るんで結構どうでも良くなる所あるが
PCエンジンなんかがFC末期からSFC終盤まで長生きできたりと
マイナーハードだとスペック高い方が生き残る可能性はグッと上がるってのはある
294名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 16:22:51 ID:jvUPdWAA
PCEは拡張性の高さが売りだったからね
FXに互換性なかったのが謎だなぁ
295名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 16:27:41 ID:1RNxZBH7
2006  E3  スクウェアエニックスカンファレンス

和田「私達はソフトウェアの世界的メーカーであるMSさんとネットそしてソフトウェアの
あるべき理想を共有することが出来ました。その証左としてFFシリーズ最新作、FF13を360専用ソフトとして発売します!」

観客「オーオー!!!!」

ゲイツ「OSのMSだからこそソフトメーカーへの最良のソリューションを提供できる。
スクエニのRPGコンテンツが360で発売する事で世界そして日本のユーザーに最高の満足を与える事が出来ます(和訳)」

ここで和田とゲイツがガッチリ握手。

そして野村氏と堀井氏が何故か壇上に

野村「KHはFFとディズニーのコラボですから。FF13が出るハードに出さない訳には行きませんよ」

堀井「FFとDQは一心同体。FFが出るハードにDQも出ます。DQ9は360です。」

鳴り止まない拍手が・・・会場を覆った・・・スクエニカンファレンス。

僕達は最高のハードで最高のソフトをプレイできる喜びに包まれた。
296名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 16:36:41 ID:jvUPdWAA
>>295
ヒゲはそこにいないんだよな、当たり前だけど・・・
297名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 16:36:50 ID:tK3fy8Ft
>>295
そんなことしたら360共々売れない
298名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 16:38:56 ID:xm+IgaW1
正式名称がこんなことになったのは、
このスペックで「レボリューション」だと、名前負けしてしまうから
じゃないかな。
299名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 16:41:35 ID:jvUPdWAA
123 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/04/30(日) 16:34:33 ID:LfBXY75K
E3前に発表があるからそこで消費でしょ

半年ってあっという間ですね
300名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 16:50:26 ID:TWzRNfcq
ディズニーはBD支持だから、KHを終わらせたくないのなら、、、。
301名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 17:03:27 ID:aYbUeaib
>>280

同時期にでていなくても 同じ土俵で争うなら
同じ事。

新型が常にハイスペックで ある必要はないって言う
現象じゃないのか?
ハイスペックであることを全面に出すことは、むしろ 古いコンセプトの
製品であることを印象づけて マイナスだと思う。

今やゲーム機は ハイスペック=普及への足かせ
302名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 17:10:34 ID:Ds0LfL3C
>>301
時期は重要だよ。
303名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 21:17:11 ID:OVGDH49h
<前スレまとめ>
・うぃのは、狙うんじゃなくて、画面にあるカーソルをコントローラーひねって動かすって感じ
狙うんじゃないんだからうぃコンでのガンシューは最高につまらないだろうね

・マウス+キーボードは疲れないけど、うぃコンは疲れる。

・「ポイントを定めて押す」という操作の正確さが、そもそもうぃコンじゃマウスにかなわない。

・うぃコンがどんなにかすばらしいと思ったら、しょせん画面に映るカーソルを動かすマウスの代わり。

・岩田の流したプレゼン映像だとさも、ボールをうぃコンで打ち返しているみたいな感じだが、
画面に映るバットをうぃコンで動かすだけ。角度まで入るアナログスティックで十分。

・画面にカーソルを映して、うぃコンでカーソル合わせさせるのが次世代操作なのだろうか?

・うぃコンは明らかに問題ありだから、すぐに改良型が出るかも?だから初期型を買わなければ問題ないかも。
304名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 21:19:06 ID:OVGDH49h
ビデオケーブルまで別売りの任天堂がまたやってくれましたw



DVD再生機能は別売り

高速にダウンロードするのに必要な有線LANアダプターは別売り

ダウンロードしたゲームをバックアップするのに必要なSDメモリは別売り

スーファミのゲームをやるのに必要な4ボタンとLRのあるパッドは別売り

メガドラのゲームをやるのに必要な3ボタンまたは6ボタンあるパッドは別売り

そして、ダウンロードした自分のレボでしか遊べない、20年前に発売されたゲーム別売りです。
305名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 21:19:46 ID:OVGDH49h
<ヴァーチャルコンソールまとめ>



・ゲームダウンロードは次世代機ではうぃだけでなくどの機種でもある。

・HDDがついていてダウンロードに向いているのはうぃ以外の360とPS3だ。

・うぃがダウンロード用に用意したメモリは512MB。CD-ROM一枚すら入らない。

・うぃの標準パッドは親指用ボタンが2つなので、そもそもメガドラのゲームもスーファミのゲームもできない。

・2Pマイクもないので、ファミコンのゲームでも、ゼルダ等楽しめないものがある。


買わなきゃ良かったゲームキューブw
買わなきゃ良かったうぃw
306名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 21:23:51 ID:xm+IgaW1
>>305
・うぃがダウンロード用に用意したメモリは512MB。CD-ROM一枚すら入らない。

これが問題なんだよな。
それと、パッドじゃねぇよw
お前、アンチ任天堂の元セガ信者だろ
307名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 21:28:01 ID:8EYLeog8
CD-ROMがはいらないのは別にいいんでね?

PCエンジンのソフトとかがくるといってもごく一部のソフトだろうし
そこからCDロムロムのものが来るのかも怪しい
308名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 21:49:25 ID:mdMktTiu
なんでWiiを叩いてる人の名前は緑色なの?
309名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 21:57:39 ID:FqrJOh4c
>>308
どゆこと?
310名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 21:59:01 ID:8EYLeog8
あげてるってことだろうねw
311名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 22:55:58 ID:uUxkNhrc
>308

誰かに見つけて欲しくてしかたないんだよ。さみしいね。
312名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 00:59:59 ID:kLDqXesS
          /:.'`::::\/:::::\
         /::            \
        /::.  /"""  """\ ヽ
        |::〉∴.-=・=-  -=・=- |
        (⌒ヽ          |) 
        ( __    ( ∩∩ )   |    
         |  、_∪∪_  /        _/\/\/\/|
         ヽ   \____/  /  
    ノ//     \     ∪ /  ヽノ//    <  バーカ     >
  //ヽ   γ´⌒\__/⌒ヽ \ \              \
 (   ̄ ̄⌒ ̄            ̄ ̄_ )    ̄|/\/\/\/ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ   一生涯   /´ ̄
         |   チンテン道   |  
−−− ‐   ノ    一筋    |
        /            ノ        −−−−
313名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 01:04:05 ID:bREBRXIP
ただ、GCがPS2を超える性能を持つ以上、
ウィは、GCを超えてくるので、
PS2と比べるとかなりの表現力を持つことになる。
ただ、だれがそれだけの表現力を生かしたソフトを作ってくるかだけど。
PS2を超える、グラフィックは金かかるからウィで出すのはやめて
PS3のみにして、ウィはシンプルゲームでいいや。
となると思う。
314名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 01:20:11 ID:6Mhwr04J
それは無い。
315名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 01:27:46 ID:oxIqC27E
135 :名無しさん必死だな :2006/05/01(月) 00:56:25 ID:gWWusw37
http://www.playsyde.com/leech_2511_en.html
とにほ動画
こっちは綺麗に映ってるぞ!

ホントにWiiなのか?
キャラモデルに限っては360と言われても違和感無いんですが・・・・
GCには無い柔らかい質感&リアルなセルフシャドー
316名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 01:31:43 ID:gEKdZl0x
>>315
え、プレイステーションメディアサイトって書いてあるけど
317名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 01:36:59 ID:qwvmvqg8
>>316

ワロスw
まあなんだ...
釣りはもっと上手くやろうという例か
318名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 01:39:13 ID:U3qw0oqO
>>315
え、これPS3なの?マジで?
なんかガッカリというかなんというか。
319名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 01:39:31 ID:gEKdZl0x
それに言っちゃ悪いかもしれないけど、そんなに綺麗じゃない。
つーかダウンロードの場所がわかりずらい。
320名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 01:44:22 ID:bREBRXIP
とういうか、
GCの時点で、すでにPS2を上回っているから。
GC<ウィなんだから、すごいと思うよ。
ただ、PS3と比べると、ああ、たいしたことないんだな。
となるんだろうけど。
321名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 01:47:12 ID:6Mhwr04J
>>318
そりゃあ性能が使いこなせていないのだからしょぼい映像になるでしょ。
箱○だって今のところしょぼいのばかりだし。
PS2 初期のゲームの映像と今現在のPS2のゲームの映像を比べればよく分かる。
322名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 01:49:49 ID:zPHWO2Qs
ゲームハードを活かしきるためのスパンは世代をおって長くなっているが、
ゲームハード一世代あたりの寿命は5年程度で変わらない
323名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:03:40 ID:g9RxHwB7
そもそもゲームのハードがパソコンのスペックを上回ってはなあ
いつからだ?
324名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:05:02 ID:6Mhwr04J
ファミコンから
325名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:08:13 ID:zTGucosA
PS3も後期になると凄そうだな。
326名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:13:02 ID:zPHWO2Qs
HD解像度、マルチコアCPUでのゲームプログラミング、大容量次世代メディア
全てこなれてきたところで任天堂が美味しく頂きます
327名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:20:55 ID:qwvmvqg8
>>318

PS3じゃないのは4:3の解像度見ればわかるだろ?

で、そのファイルの記事には「2chで拾った映像」と書いてある。
http://www.playsyde.com/news_2838_en.html
328名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:34:02 ID:p9aNMTJn
>>326
その頃には他はもっと先に行ってんじゃねーの
何処も任天堂が追いつくのまってる義理なんてないしな
329名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:34:46 ID:NPOk4v4e
 /妊_娠\
. |/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9  ウィは最高の名前!ウィをマルチから外す差別は許さん!
 `‐-=-‐ '

ソニック15周年記念作品 SONIC THE HEDGEHOG
PS3 Xbox360 (Wii非対応) ttp://sonic.sega.jp/sonic

バイオハザード5
PS3 Xbox360 (Wii非対応) ttp://ir.capcom.co.jp/news/html/050720.html

アーマードコア4
PS3 Xbox360 (Wii非対応) ttp://www.fromsoftware.jp/main/press_rel.html

SEGAとObsidianが新作RPGを共同開発
Windows PS3 Xbox360 (Wii非対応) ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060324142122detail.html

セガラリー最新作 SEGA RALLY REVO
Windows PS3 Xbox360 (Wii非対応) ttp://www.sega.com/e3/2006/announcements_tp.php?item=pr_20060428a

ファンタシースターユニバース
Windows PS2 Xbox360 (GC Wii非対応) ttp://phantasystaruniverse.jp

ララ・クロフト最新作 TOMB RAIDER LEGEND
Windows PS2 Xbox360 PSP Xbox (GC NDS非対応) ttp://www.eidos.co.uk/gss/trlegend/main.html
330名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:50:09 ID:AhbM+aS6
ファミコンは低スペックだぞ
331名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:54:08 ID:ffbO9cb0
後追いで勝てる程、世の中甘くないよね。
332名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:57:47 ID:NWvoKKY6
ゲームがパソコンを抜いた時期なんて無いんだけどな。
ゲーム特化の廉価コンピュータがゲーム機なんだし。
333名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 03:13:43 ID:i2MhgMAv
PSが出たときのグラ性能には驚いていたみたいだけどね。
まあ、そんときぐらいかな。
334名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 03:44:06 ID:14DNvq0v
いくら内容が良くたってある程度は、グラフィックが良くないと人気出ないと思うけどどう?
マザー3がいい例
335名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 04:08:50 ID:AhbM+aS6
最低限の水準さえ守ってればいいよ


ロードがやたら長くなったり、バッテリーもちが悪くなったり
ハードやソフトが高くなったり、壊れやすくなったりetc……したら本末転倒。
336名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 04:09:42 ID:bREBRXIP

妊娠が必死にグラフィックを否定している根拠が
DSがPSPより売れた。
だけど、それはグラフィックを否定するというより、グラフィックや性能が購買理由の1番の要因にならない。
という、GCやXBOXがPS2に惨敗した時点で
ソニーだってPS2ユーザーだって、分かり切っている、当たり前の事を言っているにすぎない。
ただ、高性能、高グラフィックの力は全く否定できず、
逆にPSPがDSより、低性能、低グラフィックなら
はっきり言って、30万台も普及しなかったと思われる。
タッチペンもあるしDS買ってりゃいいじゃん!わざわざ低性能のタッチペン無しのPSP買う意味なし。
で終わっただろう。
PSPが粘り強く売れているのは、DSの性能・グラフィックを圧倒しているから。
こんなの馬鹿でもわかりそうだが、妊娠はグラフィックは購買欲につながらないことが証明された。
と息巻いている。
337名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 04:13:14 ID:AhbM+aS6
>>DSがPSPより売れた
この前文を否定できてないぞ
338名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 04:15:40 ID:bREBRXIP
ちゃんと読め。
書いてあることを。
妊娠の特徴だな。
339名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 04:20:19 ID:AhbM+aS6
>>粘り強く売れてる
なら生産出荷じゃなくて販売台数で発表して欲しいですね



つかスレ違い
340名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 04:24:22 ID:bREBRXIP
また、妊娠脳を発揮しているが
販売台数は、毎週、ゲーム関連のメディアで公表されているだろ。
ネットで簡単に情報が手に入る。
それで、DSのほうが売れている!と騒いでいるだろ。
なんなんだよ、お前の脳みそ。

341名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 05:04:17 ID:CMR9ZQaU
何で素直にエロで持ってるって言わないの?
342名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 05:09:02 ID:zRB1Tbpk
DSは売り切れ〜入荷待ち〜見かける
PSPは売り切れを見かけない

これが真実

>>335
これも追加して
っ[型番商法禁止]
343名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 05:10:09 ID:miu0PPXm
そうそう、性能がよければ絶対売れるってわけではないのは確かだが
売れるための要因の一つではあるんだよな。
性能自体を否定するとこまでいっちゃったらだめだよ。

任天堂派の人ってそれなりには考察力あるんだけど、
持っていきたい結論がはじめから決まった上で思考するから
正解にたどり着くことはないんだよな
344名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 05:38:14 ID:OnrYqALi
>>340
>販売台数は、毎週、ゲーム関連のメディアで公表されているだろ。
公表はされてない。
ソニーが公表してるのは生産出荷台数(=生産台数)だけ。
ファミ通とかのは推定販売台数だけどトイザラスとか任天堂が強い所が入ってないらしい。

>>343
別に性能否定してるやつなんかいないと思う(多分)。
ゲーム専用機で他を犠牲にしてそこまで高性能を追求する必要あるのかってだけで。
大容量と引き換えにしたロード時間等はハードのバランスを悪くするとかの話が性能否定になるなら間違ってないけど。
345名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 05:40:29 ID:kLDqXesS
 /        ノヽ    ヽ
 |      _,,ノ  \_   l
 |    ((  へ、 ノヽ )) l
 |   ノノ =・= ) (=・= ( ノ    ______
 l iヽイ    ⌒ つ⌒  | )  /
 ヽ`リ /_____ゝ|  |  GC焼き直しを次世代機として売ればええ。
  ) | \\\l l l l l 9//l <  小学生と信者どもは買いよるやろ!!
  川\ \\ ̄ ̄ ̄//   \
   /| ̄ |三三三| ̄l\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
346名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 05:44:01 ID:pdES924K
>>315
正直こんな何もないところでキャラモデルがまとも
セルフシャドウやってますとか言われても・・・
347名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 05:51:58 ID:eMv6/+/6
>>343
任天堂派でひとくくりにしないでもらいたいなあ…
とぼやいててみる。
まともな意見の輩も居るんだが、
最近はめっぽう小学生が増えたせいで、埋没してるからなあ
348名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 05:54:59 ID:zRB1Tbpk
>>347
同感
色んな人がいる
349名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 05:55:50 ID:pdES924K
てか任天堂のスレで任天堂の方針に反論したら叩かれるような雰囲気あるんだもん・・
すぐにGKだろとか言われるし、まともな議論が出来ない
嫌なら買わなければいいだろとか、PS3やってろよとか

こう言うとまた決め付けるなとか言われそうだけど
実際に何度もそういうこと言われてきたから腹が立つ

ファンだから肯定すべきみたいなのはやめてほしい
350名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 05:57:22 ID:zRB1Tbpk
まあ、2chの書き込みだから話半分で受け取っておくのが正解かと
351名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 06:01:55 ID:OnrYqALi
>>349
確かにすぐGK認定するのはおかしいけど、方針が合わないなら他のハードやってろってのは正論じゃないの?
352名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 06:12:53 ID:ymiryNu1
>>343
性能全体を否定なんてしてる人いたっけ?
おそらく枯れた必要最小限のチップに抑える分、ps3に対していくつかの
アドバンテージを得るだろう。低価格化、省スペース化、省電力化、静音化、
短いソフト開発期間、そして高度なコントローラ。必要最小限、
として480i-wide-60fは達成できるようだ(EAインタビュー)。ちなみに
依然として高価で速い1TSRAMを採用し、やみくもに低価格化するわけ
ではない。
353名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 06:41:17 ID:h4DD6TB6
>>349
GKの連中のせいで、
ソニーファンまでGKにしてしまったようなもんだからな……
結局総合スレの住民の多くはその信者だから
まともに議論するのは難しいかもね
354名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 06:49:34 ID:6Mhwr04J
GKの意味が拡大解釈されすぎているからな。
元々は他社製品よりも自社製品をすすめるソニー社員だったのに、
いつのまにかソニーとライバル関係にあると思われる会社をけなす人物やソニーを擁護する人間という意味になってしまっている。
2chをあまり見ていない人が「GK乙」を見たら、2chにはソニー社員がウヨウヨしていると勘違いしてしまいそうだ。
355名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 09:01:23 ID:Ma7S5Q3t
「性能至上主義」を否定してるひとはいっぱいいるが「低性能至上主義」なんて見た事無い。
356名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 12:36:21 ID:1arFPFvn
>元々は他社製品よりも自社製品をすすめるソニー社員
ウソツキ
357名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 13:12:33 ID:ohNPML8T
>>355
2つの極端な意見しか存在しないと思ってる小さな人間なんですよ
温かく見守りっててあげしょう。
358名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 13:34:32 ID:JqvGAPKA
PS2<GC<<<Wii<XBOX<<<<<<<360<<PS3


なんか虚しいねうぃ〜って
359名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 13:54:48 ID:9SnFXKak
このスペックなら\15800くらいで出てくるんじゃまいか?
んで、次世代機なのにテラヤススと、スペックなんかと無縁な
一般消費者にはそれなりに売れそうな。
360名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 14:49:41 ID:rVmYbHDZ
これだけ本体が小さくて、
コントローラにもセンサ類が
大量に内蔵されているんだから
原価はかなり高いはず。
361名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 14:50:22 ID:1arFPFvn
センサの値段なんてヤスイヨ。
362名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 14:56:59 ID:ohNPML8T
センサーなんて2桁円
高くても200円いかないくらい
363名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 15:13:42 ID:eMv6/+/6
原価安い分コントローラ2個同梱説を押してきたんだが、
名称がWiiになったことだしこりゃガチだろなあ。
任天堂は本体で利益あげる作戦みたいだし、
新型TV接続コード、クラコン、ヌンチャク等もろもろ同梱で19800円とかかもね。
364名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 16:48:12 ID:I/+ORWVY
>>362
2軸の加速度センサが今メーカのロット価格で一個2ドル程度するそうですやん
レボが製造に入るまでに2桁円にまでおりてくる見込みはあるのん?
ていうかレボ関連スレでは6軸センサの採用ってまことしやかに囁かれてるけどはほんとなんだろか
365名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 17:29:42 ID:3Jy8zzXn
TVの前におくセンサー棒って幾らくらいするの?
別売り?
366名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 17:36:23 ID:qwvmvqg8
>>344
>ファミ通とかのは推定販売台数だけどトイザラスとか任天堂が強い所が入ってないらしい。

そうやっていつまでも夢見てれば?
367名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 17:40:11 ID:FeBYw8Qb
>>365
ついてなきゃ意味がない
368名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 17:48:09 ID:QUdrFzNT
GBソフトに搭載されてるセンサは 1つ9.8$だったと思ったが違ったのか
369名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 17:49:13 ID:zPHWO2Qs
Wiiの目的のひとつは今までゲームに無関心だったご新規さんを取り込むことだが、
そういう人たちの中にはビデオケーブルすら自分では接続できない人も大勢いるだろう。
TV接続に加えてセンサー置かなきゃならんというのは敷居がちょっと高くね?
370名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 17:57:15 ID:WAydop9l
センサーの大きさがどのくらいかも重要だよね
あと、テレビの上に置くようなものじゃないと凄く邪魔

テレビ台の中に入れられればいいかもしれんけど
ビデオデッキとかDVDプレイヤーがはいってるだろうし

センサーによってはむしろ他のハードよりもレボのほうが置くのに邪魔になる可能性もある
371名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 18:13:20 ID:CMR9ZQaU
PS3は周りの物を溶かしそうな熱を出すっていうから、置き場に困るね。
372名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 18:15:56 ID:WAydop9l
コンピュータ系の大学の研究室にいると凄いぞ
デスクトップPCが10数台にサーバいくつか、別に暑くないけどね
373名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 18:19:35 ID:LmzaQX6O
それ以上に冷房効いてるからな。暑い日に屋外に出るとクラクラする
374名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 19:22:19 ID:VDdCw3Ge
ハイスペックのPCをクーラー無しでつけっぱなしにしてると
夏場地獄だぞ

冬場はいい暖房代わりになるけどNA(゚∀゚)

PS3の発熱考えるとビデオデッキの中とかには置けないな
大きさも大きさだし、置き場に困ると思う
375名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 19:26:41 ID:V3Q5E+ig
ビデオデッキの中にゲーム機入れる奴なんて、いないけどね。
376名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 19:26:56 ID:R9TuZnlC
>>374
お前ハイスペックのPCもってないだろwwwwwwwww
377名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 20:03:26 ID:Ma7S5Q3t
ビデオデッキのガワを使った自作PCって意味だよ。
378名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 21:48:37 ID:5qknsjsG
GC持ってないからレボが15000円くらいならありがたい。
19800円以下なら100%買う
379名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 22:27:05 ID:WAydop9l
25000円です
380名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 23:36:54 ID:UosXyM0l
ソフト込みで3万弱だろうな
VCの為に買って悔いはないな
381名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 23:46:03 ID:kLDqXesS
任豚放尿中
382名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 05:51:45 ID:W1b7wfaO
VCってなんだ?
383名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 06:30:44 ID:i6mzmMRQ
バーチャルコンソール
384名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 01:22:43 ID:u6KYLKHn
そう言えば、バーチャコールというエロゲがあったなあ。
385名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 01:53:41 ID:f9uI9xXw
ベンチャーキャピタル
386名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 03:02:13 ID:Vu1ZmcYx
PS3のコントローラにモーションセンサ付いたら余計wiiの低スペックっぷりが
目立つな
387名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 03:20:48 ID:qGLx53uB
>>386
目立たすために赤字額をさらに増やすとは
SCEももうなりふりかまってられないんだな。
388名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 03:38:27 ID:eXwkMWZi
>>386
wiiは名前で目立ってるから良いんじゃない?
389名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 04:15:37 ID:5hkwXuVK
>>388
騒いでるのは日頃英語も使わない上にiとeの区別が付かない馬鹿だけだけどな。
390名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 04:31:26 ID:ajKN/JhH
2万円以上で売ったらぼったくりだろ
CPUなんてGCのOC版なんじゃないの。
391名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 04:34:46 ID:LGoR+yx2
1万5000以上はボッタでしょう。
HDDも付いてないし。
392名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 05:12:22 ID:jqI9Zor6
煽ってないでおとなしく6万円握り締めてPS3買えば?
393名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 06:07:16 ID:2gN46tH4
>>343
小学生でひとくくりにしないでもらいたいなあ…
とぼやいててみる。
まともな意見の輩も居るんだが、
最近はめっぽう半島人もどきが増えたせいで、埋没してるからなあ
394名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 06:43:28 ID:FMiK6Lvf
凄いエンジン作りました、と言われても肝心の載せる物(飛行機?船?車?)
がはっきりしていなかったり、どう使えば真価を発揮できるのか分からない。

多少、能力は劣っても、「こんなに使い道が有るんです、こんなに便利になるんです」
と具体例を出された方が買う側にとっては有難いんではないか?

しかも、いつまでたってもカタログしか持ち出さずにPRされても、
「ホントに出来るの?つか本当に存在してるの?」って疑問に感じるよね。
395名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 06:58:18 ID:Vu1ZmcYx
まあ、存在してるかしてないかは来週わかる話ではあるが
GC用のものをレボに移しただけのタイトルばっかだろうね
396名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 07:17:54 ID:37cPd/EV
Broadway CPU: IBM PowerPC @ 1.2 GHz
system bandwidth: 5.2 GB/sec
30 Gflops total system performance
memory: 128 MB 1T-SRAM
Hollywood GPU: ATI Clipper - 8 pixel pipelines. 2 vertex pipelines


去年のE3直前だったかな?
その時に出てきたスペック。
397名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 09:01:55 ID:jUdQVq8S
アンチもすっかり「wii」に馴染んだといえる
398名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 11:20:19 ID:eXwkMWZi
>>391
無線LANも必要だから結構高くつくよなwii
399名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 11:22:15 ID:zsTRwUKe
>>396
そのくらいだと現実味あるよね
400名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 11:22:19 ID:De07JPPR
2万で頼む。
401名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 11:22:36 ID:he/lo/kY
ちゃんと小売も儲かる価格設定にするんじゃね?
定価25000円、卸値20000円以下とか
402名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 11:25:15 ID:zex81Xj+
CPU 3.2GHz x 8


いやいやwwwwwwwww
こんなのどうみてもただの無駄遣いだろw
ちょっと知識ある奴ならすぐ分かると思うがw
403名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 13:09:26 ID:f/sYsYGG
CELLを妬んでも、ヘボの性能は上がらないぞ。
404名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 13:10:48 ID:f/sYsYGG
ああ、小便だったな。
405名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 13:33:46 ID:U6yowKEo
小寺信良の週刊 Electric Zooma!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/zooma.htm

第254回:NAB2006レポート 〜 HD当たり前の時代へ向けての猛ダッシュ 〜

   /         \  /
   | 認めなきゃ  | | HD当たり前の時代なんて絶対に来ない!
   \_ 現実を。 | | HDTVは普及しない!!
――--、..,\__  _/  \
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ  ウフーフ   ̄ ̄\__  _/ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、   */ ̄ ̄ ̄ ̄\  )ノ
/. ` ' ● ' ニ 、  ( 人任天堂命_) * ウフーフ  妊娠の15年前のTV
ニ __l___ノ + |彡ヽ―◎-◎-|        _____↓
/ ̄ _  | i    (9     (、 ,) ) +.__  i\____\
|( ̄`'  )/ / ,..   |  ∴)  3 ) /○./|  |  i| ========|
`ー---―' / '(__ ) \_____ノ .| ̄ ̄| .|〜|i i|.≒ ≒◎B|
====( i)==::::/  *  ( つ∞O   |・・・・|/ |\i|___|_■_| \
:/     ヽ:::i       と_)_)\_/ ̄ ̄   | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
406名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:07:13 ID:vWjgZayn
14インチでレボやっても面白そうですかね><
407名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:10:30 ID:OqQuGS+I
>>406
14インチはないだろwwww
408名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:11:25 ID:vWjgZayn
>>407
やっぱり21は必要ですか?;;
409名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:17:00 ID:OqQuGS+I
>>408
そのくらいあったほうがいいと思われ



あの噂のセンサーの棒があるんなら14インチならはみ出そうwwwww
410名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:19:01 ID:voL6tx+e
問題はウィーのスペックが想像以上にショボイことだ。
主流でもないのに、こんな性能で本当に次ハードまでソフトが出続けるのか疑問。
411名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:28:08 ID:U6yowKEo
据置ゲーム機と剣神ドラクエとかの体感ゲームの中間ニッチ商品ですからね・・・半端すぎて失敗すると思う。
HDTV普及もマイナス要因。
412名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:40:18 ID:FEvp/CzT
レボとセガサターンどっちが性能いい?
413名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 14:42:05 ID:uabeTrEN
>>412
セガサターンに一票
414名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 15:25:05 ID:ZR4piIKc
>>411
HDTV普及あるからどうしたって短命だろうしな
415名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 01:19:28 ID:6/y/aEt4
長くは続かない
416名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 01:23:19 ID:5ZFbNf0j
HDTVは2010年を目安に考えた方がいいね

4年もあれば次のゲーム機出すだろ
417名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 01:39:27 ID:G4G7UpsH
順調に普及したとして、2010年頃の完全移行を目安に考えると、
日本じゃ5年サイクルに載せて新ハード出しても、そこまでは問題なさげなんだよな。
少なくともアレな人の言うように2年後に新ハードなんてことは無いだろうね。
418名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 01:40:51 ID:RKIDQmzE
http://www.d-pa.org/schedule/index.html
今年の10月に大半の都道府県(九州他一部のみ12月)で地デジが全局開始される
これを境にHDTVの普及スピードが飛躍的に伸びるって言われてる
12月で全国開始すれば、今まで以上に本格的なキャンペーンをしまくるだろうし
もともと世界一TV好きな日本。
2010年を目安とかありえんよ、もっと早い
419名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 01:54:44 ID:5bdwqqH4
事実上PS3買うには20万円以上かかるな
420名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:15:30 ID:Ed6IX23F
HD対応ゲーム機なんて、俺が現在のしょっぱい独身生活を脱した頃に出てくれりゃ良いよ
むしろその時まで出てくるな
421名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:16:28 ID:Ed6IX23F
ああ・・・○がもう出てたかorz
422名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:25:50 ID:+MP73v85
HDTVを恐れる妊娠・・・・
電気屋で1台HDTVが売れるたびに、1台分うぃ〜が時代遅れになって行く
この流れは止められない

CD軽視で64敗北、今度はHD軽視でうぃ〜敗北、据置で負け続けの任天堂
423名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:27:44 ID:p4X/Tmrg
> http://3d.skr.jp/3d/src/1143743435936.jpg
> 汚いよりも綺麗な方が良いよねー
> 720Pでこれだしー

>>494
> http://3d.skr.jp/3d/src/1143743435936.jpg
> XBOX360もPS3もさぁ、このレベルで家電量販店で店頭デモされるわけよ
> HDいらないといいつつ、リアルゼルダ綺麗〜マンセーしてる任天堂信者の哀れなことよw

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _人人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
     __ ( 人__任天堂命_) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ  HD非対応レボを差別するな!
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <  店頭デモは14インチTVしか認めん!
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ  HDTVデモは差別的だ!!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/Y
424名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:36:49 ID:kpsuT8Ow
なんかDSが絶好調なせいか、据置も任天堂なんて勘違いしてる人が多い。
Wiiはハイスペックに付いていけない任天堂が放つ、二位狙いハードだということを忘れてはいけない。
ある意味、クラシックなゲームを遊ぶための機械だ。
先端技術大作は譲ります、余所でやって下さいということ。
425名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:42:39 ID:5bdwqqH4
PS2ユーザーほどグラに拘る
426名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:44:04 ID:1+jULlGn
ソフト次第だからな
結局シェアナンバーワンソフトに作りこまれた大作がでるし
427名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:47:36 ID:5bdwqqH4
FF12は作りこまれたって言えるのかなぁ
428名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:47:39 ID:ydG1ilXT
落ちぶれ続ける任天堂据置ゲーム(単位:万台)
http://zoocar.cool.ne.jp/data/hardb.htm
    NES  SNES   N64  NGC  Wii
国内 1,932  1,716   554   378  ???
海外 4,256  3,193  2,738  1,424  ???
―――――――――――――――――――――――
合計 6,188  4,909  3,292  1,803  どこまで落ちる?

【PS2・Xbox・GCの累計販売台数】(ファミ通集計 2004年まで 単位:万台)
http://www.famitsu.com/game/news/2005/05/23/103,1116813132,39534,0,0.html
      PS2 Xbox  GC
日本  1657   46  361
北米  2880 1290  990
欧州  2280  480  360
――――――――――――
合計  6817  1816 1711


正直Wiiがトップシェア取るって言うのはPCFXがトップシェアとるって言ってるようなもんだろ。
429名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 03:39:22 ID:f6k4Vt5b
結局、FFDQの新作がでるハードが勝つと思うよ
430名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 04:07:20 ID:5pPa/h+T
>>417
北米は2年早いから2年後に新ハードってのも
残念ながらあながち的外れとも言い切れんよ
431名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 06:29:10 ID:eK40DPP+
>>424
というよりもWiiがダメだったら、PS3はDSに潰されるだけだな
負ける相手が変わるだけで負けること自体は確定してる
432名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 07:47:19 ID:Tbx/uKGS
箱○ → CG使いまくりのハリウッド映画
Wii → 低予算の邦画。
PS3 → 韓国映画。
433名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 08:03:51 ID:iArLjVwM
据置機と携帯機を一緒にしちゃいかんよ。
434名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 08:06:45 ID:2s1RKkf6
あれだPSPはヴァーチャルボーイ
転落のきっかけ
435名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 08:09:20 ID:ju6c41+S
つーか>>1のスペックって単なる予想だよな。
さすがにこのスペックは無いって。
任天堂の中の人か誰かがSDでも驚くべきグラフィックになるって言ってたし
箱○と同じくらいかちょい下くらいにはなるんじゃないか。
GCの2倍だったらマリオサンシャイン60fpsにして力尽きるわけだろ?
436名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 08:11:18 ID:AF5FqKL0
PS3 → プレイステーション
箱○ → セガサターン
Wii  → プレイディア
437名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 08:13:12 ID:Tbx/uKGS
PS3がプレステって、まんまじゃん。
何のひねりも無いな。
438名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 08:14:14 ID:2s1RKkf6
>>436
その比較の中で一番高いのはプレイディアだぞ
439名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 08:15:04 ID:2s1RKkf6
プレイディアはいいのか
ピピンと勘違いした

どうも被るんだよな
440名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 08:16:15 ID:AF5FqKL0
>>438
Wikipediaには

>>商業的にはセガサターン、プレイステーションよりも安価(当時)とはいえ、
>>見劣りしてしまうスペックや、ソフトを供給するサードパーティが現れなかったこと、対象年齢が、
>>いわゆる『ゲーマー』とは重ならなかったこと、テレビゲームのショップがハード・ソフトともにあまり取り扱われなかったことなどから、
>>成功したとは言いがたい。

と、書かれているが。
441名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 09:11:10 ID:LmfVpyXD
HDのTVいつ買えるかな〜。
当分無理そう…。
442名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 10:29:58 ID:Ij3fVG8N
PS3より、Wiiが低いってだけでWiiだって本気出せば相当なもんでしょ。

GCの凄さをわかってない人間は
バイオ見ればGCがどれだけ凄いかが一発でわかりそうなもんなんだけど。

http://www.capcom.co.jp/bio/

「こだわり」をクリックするとそれぞれテーマごとに分かれる。

「(3) 部屋造形・入口」の各部屋の画像は凄い。
「(6) ゲームモーション・入口」や「(4) モンスター造形・入口」もすごいものがある。
これらは、PS2じゃ到底かなわないなと思った。ありえない存在感。
GC凄いの一言。この画像をはじめてみたときは。

じゃあ、これらの凄い映像を表現できるGCで任天堂がGCの限界を使って表現したのか?
と言ったら、出来てないんだろうね。
WiiはGCよりもっと凄くなるが、本当にそれだけの能力が任天堂に必要があるのか?
と思ってしまうんだけど、
妊娠が言うにはWiiぐらいの性能は良くて、PS3はやり過ぎだ!
っていうのも見ていてかなりご都合主義を感じる。
443アナリスト:2006/05/07(日) 10:52:25 ID:6/y/aEt4
任天堂は近い将来に純粋なソフトメーカーとなるだろう
444名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 10:56:04 ID:WofgnGU7
>>443
任天堂はソフトのためにハード作ってるからな
ある意味純粋なソフトメーカーだわな
ソフトシェアは4割

SCEは純粋なハードメーカーだな
ソフトシェア2%、ほとんど誤差のレベルだ
445名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 10:58:45 ID:/v/pp/39
HDTV買わなくてもPCのモニタ使えばいんだよ
それでも解像度は実感できる おしっこハードは関係ないが
446名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 11:23:05 ID:flA8kceg
ちんてん堂はまだ据置やる気なのか
447名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 11:28:19 ID:6/y/aEt4
任天堂はセガみたいになるのかな
448名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 11:51:06 ID:QKs3mWlj
任天堂はGCでまだ一本も傑作ソフト出してないからなぁ。
ウィーになって傑作作れるのかね。
449名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 12:58:19 ID:ydG1ilXT
>>448
事実を言うと殺されるぞ
450名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 13:30:57 ID:V55jPlf9
>>442

そのカプコンはバイオ5でwiiを見捨てたな。
451名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 13:33:00 ID:V55jPlf9
>>435

メモリの量も増えてるので、マリオサンシャインが60fpsになってさらに多少画面の
効果がリッチになるくらいか
452名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 13:36:22 ID:FDFVYJRo
カプコンはバイオ5で最後になりそうだな
453名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 14:20:32 ID:Ij3fVG8N
GKはWiiを低く言い過ぎている点はある。
なめすぎているんじゃないだろうか?
Wiiは当然GCより上なんだからカプコンのバイオチームのようなグラフィック重視のチームで作れば、PS3にはおよばないが、かなり凄いんだろう。
逆に、妊娠はGCの凄さを理解していないんだろうとおもえる。
任天堂がグラフィックに時間と金をかけずに、表現力にこだわらないでゲームを作るから
GCのグラフィックの表現力が高いことに気づいていないんだろうけど。

まあ、GCは任天堂にはもったいないというか、任天堂が必要とする
それ以上の能力があるんだろうと思われる。
ttp://www.capcom.co.jp/bio/
↑本来は、これぐらいのグラフィックが作れるハードなのに使いこなしてないんだろうし。

「こだわり」をクリック
「(3) 部屋造形・入口」
「(4) モンスター造形・入口」
「(6) ゲームモーション・入口」
の映像は凄いね。
Wiiが出ても結局、Wiiの能力を引き出せる力のあるメーカーが参入してこないと意味がないんだろうけどね。
Wiiの存在って。
454名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 14:30:25 ID:0Vii9+nL
>>453
プリレンダ背景動画のリメイクバイオ持ち出して、なに力説してるんだか。
455名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 14:33:19 ID:2e6E+vIQ
凄いね やればできるじゃん
456名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 14:33:49 ID:3kqPLTjX
だから言ってるじゃん、HD対応にマシンパワー使わないのなら充分なスペックだって。
ところが、HD非対応・グラしょぼくて売れないと呪文のようにアンチが叫んでいるんだ。

もうグラフィックだけで売れる時代は終わったのにね・・・。
457名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 15:49:54 ID:yJIuznrS
グラフィックだけで売ってるゲームがそもそもほとんどない気がする

ユーザが中身に期待はずれだった場合、そう受け取るのは自然かもしれないが
売る側としてはグラフィックだけが売りですなんて考えてるわけがない
458名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 15:54:17 ID:jvIuT50a
ナムコなんかは自覚があるみたいだけど。
459名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 18:21:35 ID:np/Xlzmp
プライドの問題かよ!
Wiiもうだめぽ

宮本茂氏がWiiなどについて語る/EDGE
http://www.nintendo-inside.jp/news/183/18320.html

Wiiのコントローラーが盗まれるのではないか、という話で。

「それはもう各企業のプライドの問題でしょう! しかし私はWiiは本当に本当にユニークで面白いものになると確信しています。それは同時に模倣者になりたい人が居るだろうということでもあります」
460名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 18:36:03 ID:RVWLQOOB
いや実際パクろうと思えばいくらでもパクれるだろう
技術自体が画期的ってわけじゃないし
461名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 18:39:14 ID:8222taf2
>>460
でもDSを使いこなしてるサードはいないし
SCEがパクってもクソゲーを大量生産するだけさ
462名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 18:59:10 ID:1AiFdCC6
>>451
DVD採用でロードに関してGCより退化してるから、
あまったメモリは全部ロードのためのキャッシュに使われて
画面効果に使う余裕はないかもね
463名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 19:00:05 ID:RVWLQOOB
3Dスティックがまさにそうだったな
パクって標準装備化したはいいものの
まともな対応ソフトが出るのに1年かかった

でもそんなこととは無関係に普及したのはPSだった
結局は今すぐにできることをユーザー側も別に望んでなくて
「できる」という保証として標準装備さえしてればおKなんだろう
464名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 19:01:48 ID:8FsnFT8e
ゲーム機売るよりパクらせて裁判に持ち込んだほうが儲かるしwww
465名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 19:45:16 ID:RVWLQOOB
振動を開発した会社はマジでそんな風に考えてたりしてな
仮に任天堂がそうだとしたら撤退の可能性ありってことになるが
466名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:06:41 ID:akG4O93q
>462

IGNのリークでは、既存の1T-SRAM 24MBに64MB足した88MBと言うことだけど
A-メモリについての記述が無いんだよな。既存のキットだとしたら互換性から
当然(たいしたコストでもないし)付いてると思われるんだけど。
467名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:15:51 ID:c7gU6X76
その64MBがAメモリなんじゃん
468名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:32:52 ID:01dx6RVe
工エエェ(´д`)ェエエ工
469名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:52:14 ID:DXCv7F2p
Aメモリはえぇメモリ。
470名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:32:49 ID:4Ld6Lx+6
なんで4〜5年前に出たXboxとほぼ同じ性能で出すのかよくわからん
2万5000円で売ったら詐欺だよ
471名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:37:41 ID:HZdf9h1Y
箱○と同程度なものを一年おくれで数万上乗せして発売してくるハードよりマシ
472名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:43:03 ID:4Ld6Lx+6
>>471
PS3はBDプレーヤー代でしょ
ゲーム機としての価格は問題だが

Xboxと同性能なら特殊コントローラ込みで1万5000円以内で納まるよ
これで2万5000円は詐欺に近い
せめて360の半分くらいの性能はあって欲しかったね
473名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:44:26 ID:wFMo8Do1
カワナキャイイダケジャン
474名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:44:53 ID:UqL3BcYm
BD乗せてるから360と同程度だってのはわかる話だな
475名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:44:59 ID:HZdf9h1Y
なら薄型PS2はもっと安くして然るべき
476名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:45:39 ID:0y2/pwR7
ソウダネ
477名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:47:41 ID:4Ld6Lx+6
>>475
それもあるけど
8Mしかないメモリーカードがいまだ3000円もするのはありえないね
携帯のmidiSDならその値段で128M買える時代だしね

マルチでソフト出したい時Wiiだけ低性能じゃ足枷になるよ
478名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:51:27 ID:0y2/pwR7
ちょっと前に出たCoDは家庭用オンリーの番外編になるみたいだね
CoD3〜、っていうタイトルになる気がする、正統な続編はPC込みで

家庭用のみに絞ってやるとなるとWiiの基準で作られるのかな
PS3と360はCoD2程度、WiiはCoD2のDirectX7モードみたいになるのかも
まぁ、当然見た目は全然違う
479名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 01:52:45 ID:SZw5vMGz
何度も書かれているがマルチはいらないでしょ。
極端な話、マルチが出ても出なくてもレボコンが凄ければ勝つだろうしショボければ負ける。
480名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 02:44:36 ID:IL4ah6ef
>>479
ソフトなけりゃレボコンがどうであれ、ソフト日照りのGCと同じで負けるって
マイナーハードの後継機で、マルチはいらないなんて言ってる内は勝てねぇよ
481名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 03:03:56 ID:HZdf9h1Y
マルチできてしまう程度のソフトならPS3はいらないと思うよ
482名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 03:06:40 ID:ORmN7MeL
そういえばレボってDVDなんだよなー
12倍速とかにしたら爆熱騒音でそう
483名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 03:14:55 ID:SZw5vMGz
ソフト日照りならマルチが出たって焼け石に水ってこと。
484名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 04:30:01 ID:jaAzsFAA
>>482
DVDじゃなくて独自仕様だっての
GCと同じでCAV形式になるんじゃないか?
485名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 09:35:18 ID:1ar7eCqs
>>484
でも高速回転させれば騒音と振動が出るのは同じ
さらに筐体が小さくて軽いと影響大
また4倍速程度にすんのかもね
486名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 10:41:20 ID:MRLyg59b
光デジタル端子も付かないんだよな。
5.1chも無理。
487名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 11:02:33 ID:Ke/UsrKl
>>486
おまいはCHPV-DOLの仕様を確認してみたほうがいいぞ。
488名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 11:40:12 ID:MRLyg59b
>>487
ハァ?CMPV-DOLのことか?

どっちにしろ、GCでそのデジタルAV端子も省かれたし、光デジタルケーブルも
出なかったんだから望み薄だろ。

Wiiにも光デジタル端子付いてねえし。
489名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 11:47:18 ID:rP8/U6JW
>>488
プロロジIIでできますよ。
490名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 11:54:35 ID:MRLyg59b
>>489
しょぼ。
プロロジ2なんて2chを、擬似的に5.1chにしてるだけじゃん。
491名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 11:54:59 ID:8h2mIRiK
マジレスすると省かれたのは形状から見てアナログ端子
492名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 11:59:02 ID:rP8/U6JW
>>490
なんでそういうレスしかできないかな、まぁいいや。
493名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:03:30 ID:FcobI3u1
任天堂の負けは目に見えてるな
494名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:04:00 ID:MRLyg59b
>>491
いや、デジタル出力できる端子が残っていても、光デジタルケーブルが出ないと意味無いし。
箱○みたいに根っこに、光デジタル端子が付くほどスペースあるか?

あったとしても、任天堂が光デジタル端子付けると思えないんだけどな。
「パクるのはプライドの問題」が許さないらしいからさ。

>>492
つーか、このご時世にプロロジ2なんて持ち出すレスの方がお門違いだろ。
495名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:05:12 ID:dy/7tOu3
アホなこと聞くが、USBから光デジタル端子に変換するのは無理か?
496名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:05:45 ID:0D5znMmJ
光でアンプに繋いだ事無いや。
497名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:06:02 ID:rP8/U6JW
>>494
5.1chできないっていうからできるといったまでですよ。
498名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:06:42 ID:dy/7tOu3
>>494
光デジタル端子付けたらパクリかよw
499名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:07:34 ID:MRLyg59b
>>497
だから、疑似5.1chなんか持ち出してレス返すなと言ってんだよ。
500名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:09:41 ID:rP8/U6JW
>>499
そうですね、すみませんでした。
501名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:09:53 ID:Q81+oZ+A
今さら5.1chって、あんなもんたいしたことないのにな
502名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:10:03 ID:8D/cINUW
任天のハード買うやつってスペックで選んでんじゃなくて
任天のソフトが好きで買ってるんであってスペックなんて二の次だと思うけど
503名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:11:46 ID:MRLyg59b
>>498
任天堂の心の狭さの問題を指摘してんだよ。
Sony/Philips Digital Interface付けるのか?
504名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:14:45 ID:FcobI3u1
しかし任天堂が主流にならなくて良かったぜ
ハードの成長が止められるところだった
505名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:15:20 ID:6TRxiKby
>>503
付いたらこの板にどんなスレが建つか興味深い
506名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:18:46 ID:nimc9hiu
>>494
会社が潰れてもパクルマネはするな
世界の本田宗一郎の言葉らしい
507名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:20:47 ID:MRLyg59b
>>501
任天堂ハードには付いてないのに、付いたことも無いのに、今更呼ばわりかよ。
そうやって、任天堂のやらないものは、たいしたことない、必要ないと自分に言い聞かせとけばいいよ。
かつての光ディスク、DVDを否定してたように、HDもドルデジ5.1chもさ。
508名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:21:59 ID:pcuDGI0w
MRLyg59b

マンチキン乙
509名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:23:13 ID:MRLyg59b
>>508
俺は事実しか指摘してねえのに、まともに反論できなくなったらそれか。
だから、豚は嫌われるんだよ。
510名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:24:03 ID:rP8/U6JW
>>509
別に任天堂はHDも否定してないし。
ただ時期尚早といってるだけ、他の全てもそう。
511名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:25:12 ID:FcobI3u1
つーかもうスペックあげる開発力がないんだろ
64の時はスペック重視みたいな漢字の名前なのに
ウィーの時はスペックは関係ないみたいな方向じゃな
ソニーやマイクロソフトにずっとハードでは差をつけられるだけだ
512名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:25:20 ID:JmJ1h01Q
5.1chはHD以上に需要ないだろ。
513名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:25:38 ID:MRLyg59b
>>510
今更呼ばわりしたり、時期尚早だと言い出したり、任天堂も豚の中の人もいろいろ言い訳が大変そうだな。
514名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:27:12 ID:MRLyg59b
>>512
少なくともGCより普及してるもの持ち出して、需要云々語られてもな。
Wiiには需要があるといいな。
515名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:27:37 ID:pcuDGI0w
>>509
見る度に同じネガキャンやってるんだもの‥
516名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:28:45 ID:rP8/U6JW
>>511
開発力とか関係ない、マイクロソフトと一緒でCPUもGPUも外注だし。
それにGCの設計とか相当考えられて作られてるし。

>>513
いやいや、言い訳も何もちゃんと理由があってそうしてるんですから。
何でもかんでも最先端のものを乗せればいいってもんじゃないでしょ。
517名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:30:34 ID:MRLyg59b
>>516
5.1chが最先端ですか、そうですか。
たんに任天堂が時代に付いてこれないだけなのに、いろいろ言い訳大変だね。
518名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:32:26 ID:JmJ1h01Q
5.1chミックスなんてソフト会社が金と手間さえかければすぐ対応できるけど
その費用はソフトの定価にはねかえるから5.1で出力しないユーザーに
とってはただの無駄金になるんだよね。
519名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:32:39 ID:rP8/U6JW
>>517
別に5.1chは最先端でもないでしょ、
コストの兼ね合いでどーなるかわかりませんが
安く搭載できるならつくといいな、Wiiにも。
520名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:33:47 ID:Sl9KUeL9
>>517
只単に任天堂が不要だと判断しただけでしょ
ま〜いいんじゃない?
Wii買わずにPS3とか買えば良いだけの事
521名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:35:25 ID:MRLyg59b
>>518
いくら金かけるかは、ソフトメーカーがそれぞれ判断すればいいこと。
ハードで対応しないのは全然話が違ってくる。

そういう面で任天堂はハードメーカー失格だよ。
522名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:38:18 ID:FcobI3u1
ウィーは負けるだろ
負けそうな名前だし、低性能だしな
任天堂は携帯ゲーム機専用になりそうといいたいところだが
ハードの技術力がなくなると
最後には携帯ゲームでも勝てなくなるよなぁ…
おまけにサードは誰もついてこないだろうし
523名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:39:11 ID:Yfr5ovB1
>>521
オーディオ屋じゃなくてゲーム屋だしな
524名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:39:35 ID:hvnvYZh9
フランス、2011年までにアナログTV廃止
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20060507D2M0600907.html
フランスは2011年までにテレビのアナログ放送を廃止、全面的にデジタル放送に切り替える。
コンテンツ拡充や受信機器の普及策などを協議する「デジタル化戦略委員会」(座長・ドビルパン首相)を立ち上げ、機器購入を補助する1500万ユーロ(約20億円)の基金を設ける。シラク大統領が発表した。

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _人人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
     __ ( 人__任天堂命_) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ  HDTV普及は絶対に許さんぞ!
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ < 税金で補助金まで出すフランスはGK!
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ  HD非対応レボを差別するな!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/Y
525名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:41:06 ID:HZdf9h1Y
そんなにクオリティもとめるならパソゲーやれよ
526名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:42:06 ID:FcobI3u1
つーか同じゲームでもスペックが上ならロード時間を極端に短くすることが可能なんだよな
その点で終わってる
527名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:42:11 ID:MRLyg59b
>>519
おまえだけは見直したよ。
「付けるといいね」と言えたことにね。

それ以外のほとんどの豚は飼い慣らされていて、任天堂が何やっても盲目的に
全肯定と盲目擁護繰り返すだけだからな。
528名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:43:19 ID:1ar7eCqs
PS3はぜひ5.1chスピーカーのフロントとリアにセンサー内蔵したやつを標準化してほしい。
音にも当たり判定のある世界を構築してほしいね。
529名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:45:34 ID:JmJ1h01Q
>>528
俺は買わないけどそういうのがあってもいいと思うよ。
530名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:46:22 ID:rP8/U6JW
>>627
ものごとは公平に判断しないとね。
531名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:49:09 ID:FcobI3u1
ひろゆきがゲーム機に見た目は関係ないみたいなこといってたけど絶対そんなことないと思う
HOD4とかもう全然違う
ゾンビに気圧されたのはアレが始めて
画面に30匹くらい出てくるし。
532名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 12:59:23 ID:HZdf9h1Y
任天堂が振動パックを開発
Immersionが振動内蔵機能を開発

任天堂から振動機能が出ると聞いたSCE、
任天堂の特許を調べた所、出願していない。さっそくパクルニダ<丶`∀´>
(内蔵特許は任天堂ではなくImmersionにあると気づいていない)
MSもXBOXコントローラでパクルゲイツ(-□∀□)

ImmersionがSCE・MS両社を訴える。
MS:PCと箱は別料金だと言われ、和解金を払うゲイツ(-□∀□)っIホイッ
SCE:ウリの方が任天より数週間先に発売したニダ<丶`Д´ >(悪あがき)

ImmersionがSCEを訴える。
裏金を払って、ウリに有利になるように偽証させるニダ<丶`∀´>

9070万ドルの損害賠償命令!<丶`Д´ >・・・

裏金使って偽証させたのもバレて追加訴訟確定<<<丶`Д´ >>> ←今ここ
533名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 13:02:42 ID:Yfr5ovB1
>>531
関係ないとは言ってなかったけどな

>綺麗な画面というのは確かに引き寄せられるのですが、
>3日も見てたら、もう驚きの感情はなくなっているのですね。そうすると、
>後に残るのはそのゲーム自体が面白いかどうかという部分です。

このあと映画も引き合いに出してたりするけど
日経の記事だけあってビジネスの話だから作品評とは別問題だろう
534名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 13:07:05 ID:hvnvYZh9
HDTV非対応のうぃ〜発売から2年で米国アナログTV終了!
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051205AT2M0301G04122005.html
米国の地上波テレビ放送が日本より2年早い2009年初頭にアナログからデジタルへ移行完了することが確実となった。 (日本は2011年7月終了)

   | 認めなきゃ  | |
   \_ 現実を。 | | HDTVなんか普及しない!!
――--、..,\__  _/  \
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ  ウフーフ   ̄ ̄\__  _/ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、   */ ̄ ̄ ̄ ̄\  )ノ
/. ` ' ● ' ニ 、  ( 人任天堂命_) * ウフーフ   妊娠の15年前のTV
ニ __l___ノ + |彡ヽ―◎-◎-|        _____↓
/ ̄ _  | i    (9     (、 ,) ) +.__  i\____\
|( ̄`'  )/ / ,..   |  ∴)  3 ) /○./|  |  i| ========|
`ー---―' / '(__ ) \_____ノ .| ̄ ̄| .|〜|i i|.≒ ≒◎B|
====( i)==::::/  *  ( つ∞O   |・・・・|/ |\i|___|_■_| \
:/     ヽ:::i       と_)_)\_/ ̄ ̄   | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
535名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 14:24:14 ID:c7gU6X76
あら
光デジタル端子っぽい端子が前出た六面図に書き込まれとったじゃん
あれは違うん
536名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 14:25:34 ID:/ozb2fes
 目                 /妊_娠\
 目 .                |/-O-O-ヽ|
 目            (((( 6| . : )'e'( : . |9
 目                 `‐-=-‐ '
. 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー
珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー
       /妊_娠\                    目
       .|/-O-O-ヽ|                 .  目
      6| . : )'e'( : . |9 ))))))             . 目
       `‐-=-‐ '                     目
ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任
. ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任
 目          .  /妊_娠\
 目             |/-O-O-ヽ|
 目      ((((( 6| . : )'e'( : . |9
 目            `‐-=-‐ '
. 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー
珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー
537名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 15:42:30 ID:Ke/UsrKl
このスレのGK、大艦巨砲主義の旧大日本帝国みたいな思考回路持ってるんだな
538名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 15:44:03 ID:5ETN/f42
>>531
おまえひろゆきどんなでかい存在やねん。
539名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 15:50:54 ID:Xv4Q7DSF
任天堂信者だけど低スペックは悲しいなあ
据え置きぐらいリアルな画面でやりたいぽ
540名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 15:56:41 ID:FcobI3u1
>>537
むしろ任天堂信者の方が
竹やりでB29を落とせみたいな感じじゃねーの
ウィーのゲームをPS3でやればほぼロード無しで
できるんじゃねーの?
541名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 15:58:04 ID:FcobI3u1
おまけにサードがついてこなくて
孤立無援な辺りも大戦末期の日本とかぶる
一人で闘ってる
542名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 15:58:37 ID:Ke/UsrKl
>>539
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051212201.html
不気味の谷

>>540
竹槍(DS)でB29(PSP)落とした実績あるしからなぁwwwww
543名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 15:59:48 ID:AhVJDMxm
あれは竹槍で落としたのではなく
勝手に墜落しただけだ
544名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 16:01:04 ID:FcobI3u1
>>542
それも日本とかぶる
最初調子よくても任天堂のゲームしか出ないから
サードがついてこないと
最初はよくても資源が尽きて負ける
545名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 16:01:25 ID:Ol6eVurO
>>542
DSのときは一人じゃ無かったからな
546名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 16:04:52 ID:Ke/UsrKl
>>544
資源、底がつきるどころか無尽蔵に増えてないか?
547名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 16:06:34 ID:eBTmQihO

一次元コントローラはもう古い。(時間軸でOnOff)
まあ限られたコストをドコにかけるかだが、オレは新機軸で驚かして欲しい。
548名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 16:08:28 ID:Xv4Q7DSF
大本営発表をしんじるぽ
新型兵器のゼルダの完成も近いぽ
549名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 16:14:20 ID:5ETN/f42
ハードが新しくなるたびにどんどん操作しずらいコントローラーにする
くせに売りがそれでは期待できんよ。
550名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 16:18:34 ID:Ke/UsrKl
>>548
大本営発表って、生産出荷台数のこと?
551名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 16:23:56 ID:Xv4Q7DSF
>>550
任天堂様のことだぽ

最後に笑うのは任天堂だと信じてるっぽ
552名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 17:16:30 ID:0y2/pwR7
>>535
GDCで展示されたレボでは省かれてた

つまり360と同じように端子からではなくケーブルから分岐させるしかない
任天堂がそんなことをするとは思えない=プロロジ2が限界

ていうかプロロジ2が早期に実現できたのも
任天堂じゃなくてファクター5がやってくれたからだからね
553名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 17:50:00 ID:K0pk41FH
もともとデジタル端子に光出力用のものは確保されてる
GCの時はハードが対応してなかったので音声を潰してた。
554名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 18:03:40 ID:CYqijpQ0
>>552
D端子用ケーブルの中にD/AコンバータIC入れるような会社だからねえ。
どうなるかわからないよ。
光変換機能付きケーブルとか出しかねん。
555名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 19:40:00 ID:bFCFtSkw
任天堂はその狭い心とプライドが邪魔をして、ソニーの名の付く光デジタルなんて使えないだろう
556名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 19:49:59 ID:c7gU6X76
端子は東芝のTOSLINKだから別にいいんだよ><
557名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 20:29:33 ID:+4vx3Cqs
558名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 20:57:39 ID:c7gU6X76
なかなか正論じゃないか
559名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 22:14:13 ID:NTKirY4h
560名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 22:19:37 ID:FWnTiM9t
ここはWiiコケスレと見ていいですかね?
561名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 22:28:55 ID:IL4ah6ef
>>559
悲惨っすね・・・・
562名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 22:36:37 ID:hvnvYZh9
そら開発費安いわ。
GC版の猿玉を使いまわして、リモコン振る操作に変えればうぃ〜新作のできあがり〜。
563名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 22:38:57 ID:LIdfKq9j
>>559
汚い画面だな
564名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 22:39:40 ID:LU74qvcs
>>562新車のような中古車〜
565名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 22:40:22 ID:gORdwpln
ミヤホンはDSやWiiを次世代機と言わない、なぜなら性能が低いから
566名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 22:50:27 ID:6RBRYwzy
(quantumbit) Wii = XBOX270

マジでチョンだったんだな…
567名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 22:59:15 ID:jTVEhK0u
ジャンプ見たけどWiiはヤバイな。
性能が凄い低い。
568名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:10:37 ID:s2I/nAzB
箱1.5どころか箱と変わらないくらいか?
569名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:11:42 ID:0y2/pwR7
開発費が安くても高くても手抜きは手抜きってことだわな
570名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:15:48 ID:a+eQrshS
レボは次世代機の中では一番低性能だとは思ってたけど、
マニアが細かいエフェクトやポリゴン数を論じてレボを否定するにしても
あくまで次世代機レベルでの比較の話で、実質的なアウトプットとしてはそんなに気にする程では無い。

と、思ってたオレは間違ってた。想像してたより低スペックだった。ワンピース見て愕然とした。
これ、性能の比較対象はPS3とかXBox360とかじゃなくて、PS2とかXBoxだよ
ってゆうか、純粋なグラフィックだけならXBoxに負けてるし
いくらゲームは中身だって言ったところで、流石にこれじゃ次世代機としての体裁も保てないし
内容で勝負に持ち込む前に負けちゃうよ
571名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:19:16 ID:5RQJk0zc
いい加減、正式名称で呼んだらいかが?
572名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:20:00 ID:JzeezXa8
こりゃヘボ終わったな
573名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:20:11 ID:IWu9sFeg
うん、今日ジャンプ見て俺も確信した。PS2レベルだったね。
ジャギーも目立ったし、さすがにキツイ。
574名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:21:14 ID:5RQJk0zc
で、みんな単発なんだよね
575名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:21:23 ID:ZElY3vYy
GCよりグラフィックが良くなるのを(少なくともサードには)期待してはいけないな。
「バイオ4レベルのグラフィックが苦労せずに出せます」
くらいに思っておくのが期待してる人にとっては精神衛生上よさそう。
576名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:21:46 ID:0dK2x+1E
認めなきゃ現実を
577名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:23:35 ID:6RBRYwzy
前に貼られたてたやつだろ?あれイメージイラストじゃなかったの?
なんか既出のモンキーも急に釣り始めたし一連の流れなのか
578名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:23:54 ID:0y2/pwR7
おい、ジャンプのワンピースでガッカリしたなんて言ってちゃいけないぞ
あの画像自体が『イメージ映像』だからね、つまり実際は劣化する可能性が高い
579名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:25:31 ID:tNu8egR6
ワンピはワンダぐらいの広さのフィールドなら
まあ許せる
580名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:27:41 ID:IWu9sFeg
既に飽きられたPS2レベルの、「見慣れた」画面はヤバイと思った。
581名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:29:52 ID:FWnTiM9t
バンダイが「Wiiのソフトはグラフィックがテイクオリティでも
問題ない」とか思ったのでは?
582名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:30:28 ID:NTKirY4h
>>566

わろすw チョンにすらコケにされるWiiw
583名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:30:39 ID:DoE/bisC
発売前からこれじゃヤベーな
584名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:32:18 ID:6RBRYwzy
>>582
いや、前にここにいたんだ
数字も同じって何かあるの?
585名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 23:35:08 ID:a+eQrshS
>>578
だな
本当はもっと凄いのなら、見れば失望するだけのあの画面の状態では出さないしな。
586名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 00:02:02 ID:hvnvYZh9
>>559
結局、次世代レベルでは据置ゲーム機よりは
剣神ドラクエとかの体感ゲームと比べるような存在だな
任天堂やめて独立した人の後追いか・・・ダセー


横井スピリッツを受けつぐ新世代
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20050406/103455/

家庭用カラオケ「e-kara」や「エキサイトボウリング」などを玩具メーカーと共同開発した企業,それが新世代だ。
創業メンバーの多くは任天堂の「ファミリーコンピュータ」の開発者であり,家庭向けのコンピュータに挑み続けている。
587名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 00:03:42 ID:NTKirY4h
>>578

任天堂ノルウェーがジャンプのスキャン画像を盗用
http://www.nintendo.no/artikler/e3-06/media/wii-opunlimited.html
588名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 00:04:53 ID:b1sxP/C2
ここでしか話題になってないってことから
想像はつく
589名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 00:05:01 ID:HZdf9h1Y
てかあのクオリティで出すならバンナムにやる気無いだけだろ
590名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 00:07:28 ID:If9kJDTt
普通のコントローラーでるの?
あんなんで出来るかよ
591名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 00:16:26 ID:AOfL8kHO
元々テメーは買わねーだろ。
592名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 00:20:48 ID:QORGXpdL
 目                 /妊_娠\
 目 .                |/-O-O-ヽ|
 目            (((( 6| . : )'e'( : . |9
 目                 `‐-=-‐ '
. 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー
珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー
       /妊_娠\                    目
       .|/-O-O-ヽ|                 .  目
      6| . : )'e'( : . |9 ))))))             . 目
       `‐-=-‐ '                     目
ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任
. ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任 ーセンマ堂天任
 目          .  /妊_娠\
 目             |/-O-O-ヽ|
 目      ((((( 6| . : )'e'( : . |9
 目            `‐-=-‐ '
. 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー
珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー 珍天堂マンセー
593名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 00:22:53 ID:OdHGUCNs
買うよ
スマブラしたいし
なんだお前は
594名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 00:25:43 ID:jM6CFvP0
なんでそのAA、『珍天堂』なんだ?、信者が自ら珍天なんていうか
なんかちぐはぐだぉ
595名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 00:55:19 ID:LUBn8xfg
ワンピはバンナムにやる気がないだけだろ・・・。
GCより上の時点でバイオ4以上出来るのは明白なわけだし。
596名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 01:07:39 ID:g3jOa24U
ハードの性能が高ければ無条件で高品位なものが出るって訳でもないぞ。
597名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 01:26:19 ID:kOtJUGAh
XBOXに毛が生えたくらいの性能じゃバイオ4レベル出せるメーカなんて相当限られるよ
メーカーが限られる&かなり力を入れて作りこむことが前提になってないと無理
598名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 01:45:22 ID:LUBn8xfg
>>597
バイオ4レベルを出せるメーカーが限られてくるのはPS3や箱○でも同じことだろ。
599名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 01:47:37 ID:jM6CFvP0
ふ〜んPS3ではさぞ創りやすいんでしょうね
600名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 01:52:10 ID:JJhlXkYe
マジレスするとテクスチャ用意したり
精細なモデリングする手間は現行も次世代も大差ない。
現行だと精細すぎてスペックオーバーするので調整が必要だけどね。
限界ライン目指さなけりゃ大差ないよ
601名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:10:15 ID:QzADGrnF
マジでwiiオワタ
これはいくらなんでも悲惨すぎる、任天堂ファンが可哀想

Wii版Tony Hawk's Downhill Jam
http://www.e3insider.com/images/?type=screenpax&articleID=2QF45JF4HA
http://www.e3insider.com/_media/?type=image&format=fullSize&source=gp_Downhill_grind_in_San_Francisco.jpg
602名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:12:08 ID:QzADGrnF
603名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:18:12 ID:jM6CFvP0
wiiがコケたら、今まで通り一年に一本ソフト買うくらいの生活に戻る(?)だけ
でももう、一年に一本ゲームするかしないかで糞ニーの糞ハード買わなきゃならんならゲーム引退だな
604名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:31:54 ID:JXWpCYRB
605名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:34:32 ID:lAabBAk3
期待されてるコントローラはこんな感じで使うのか…
606名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:35:31 ID:wGfN04s/
グラフィックはマジでGC並だな・・・
607名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:36:06 ID:O8qyVe/B
>>606
GC以下に見える
608名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:37:30 ID:wGfN04s/
>>607
確かに背景とか、やっつけ仕事っぽい。
なんつーか、やる気が感じられない。
GCでもトワプリぐらいのことはできるというのに


しかし・・・これは・・・・
609名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:38:13 ID:aDjZnYOM
コントローラ
両手で持ってるな
610名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:39:02 ID:QORGXpdL
          /:.'`::::\/:::::\
         /::            \
        /::.  /"""  """\ ヽ
        |::〉∴.-=・=-  -=・=- |
        (⌒ヽ          |) 
        ( __    ( ∩∩ )   |    
         |  、_∪∪_  /        _/\/\/\/|
         ヽ   \____/  /  
    ノ//     \     ∪ /  ヽノ//    <  バーカ     >
  //ヽ   γ´⌒\__/⌒ヽ \ \              \
 (   ̄ ̄⌒ ̄            ̄ ̄_ )    ̄|/\/\/\/ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ   一生涯   /´ ̄
         |   チンテン道   |  
−−− ‐   ノ    一筋    |
        /            ノ        −−−−
611名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:41:25 ID:wGfN04s/
基本的にリモコンのみで操作するんかなヌンチャクの片方(アナログ)の方は
あまり使わない?
612名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:42:28 ID:QzADGrnF
613名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:43:13 ID:wGfN04s/
>>612
右側の男の顔、なんかおもろいなwww
614名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:44:27 ID:aDjZnYOM
こんな持ち方だと
ポインタも使えないんだが
基本的にジャイロで操作できるのか
615名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:46:17 ID:iz6+mevM
こんなことなら他機種のグラフィック叩くんじゃなかったな
616名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:46:24 ID:0tYCO5l3
これに関しては使わないっぽいな。
つーか、流石にこのクオリティはキツい・・・
617名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:47:33 ID:wGfN04s/
SDに括るにしても・・・・もっとマシな画面を期待してた・・・・
618名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:48:23 ID:QzADGrnF
619名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:51:03 ID:O8qyVe/B
>>618
これはもう見せしめですねw
620名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:52:04 ID:NDynohlY
>>618
このグラフィックのギャップで更にPS3コンに空間認識デバイスを持ってこられたら厳しいな。
ソフトの値段が大差ないなら、俺なら操作性関係なく下を選ぶからな。
621名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:54:43 ID:diwJDLWz
まあ、開発者がまだまだレボになれてないんだよ。



にしてもGC初期にも及ばないとは。
622名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:58:21 ID:mnlluG77
性能が低い事は周知の事実だったが、この程度なら
GCにアクセサリーでレボコン追加で良かったような。

ユーザー騙してこれを次世代機として売るのか。
623名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 03:59:42 ID:wGfN04s/
まあ、E3で隠し玉があるとのことなのでそれを待ちましょう。
つーか、それがしょぼいとマジで終わりかもしれん
624名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:01:04 ID:hOGLDZyl
    /妊_豚\  
   . |/-O-O-ヽ|
   6| . : )'e'( : . |9   < ageたらぶっ殺すぞ?
    `‐-=-‐ '
625名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:02:19 ID:NDynohlY
>>621
俺も俄かに信じられない。なんせ、GCの2倍、箱の1,5倍強のメモリを積んだマシンでPS2並かそれ以下のグラフィック
しか出せないわけがないからね。

これはPSP用じゃないのかとまだ心のどこかで疑ってるくらいだ。
626名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:03:04 ID:0tYCO5l3
つーか、これだとPS2よりショボい。

まあ、もとより任天堂と協力関係にあるところ以外のサードは
あまり期待できないとは思っているけど。
特に海外はWiiにはそんなに好意的じゃなさそうだし。
627名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:04:59 ID:MPMs5LJe
>>625
>>626
Tonyだからなぁ・・。

まぁ明日他社のグラフィックが出るからそれではっきりすると思うよ。
628名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:06:58 ID:09BjB6/X
Wii購入予定者でグラフィックを期待してるやつなんて最初からいないぽ。
なんせSFCレベルでじゅうぶんって言ってる連中なんだから。
629名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:07:33 ID:iz6+mevM
任天堂のゲームこそ動かしてなんぼなんだから
それを肝に銘じるべきだね
630名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:08:08 ID:4ohZeI8S
>>611
これは酷い
631630:2006/05/09(火) 04:08:57 ID:4ohZeI8S
ミス

>>618の事ね
632名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:09:10 ID:0tYCO5l3
>>627
単純に前作以下だと思う。
633名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:10:11 ID:SWOGZhe8
これで任天系のソフトの方が凄かったら、それはそれで、
また任天堂のソフトしか売れない市場になるんだけどな
634名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:13:50 ID:G8M0U3LO
PS2の ぶちきれ金剛みてこれがPS2の性能か!?とか思ったのか?
お前らw
635名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:15:41 ID:hOGLDZyl
          ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i  お主、誰に断って小便しておるのだ
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'             
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{   
        l        シ彡 ニンミミ{ 
         l ̄'''"::.         彡ミi    
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{   
        l    .......:::::::::  /   \_
        `''ー- 、::::    /     /
636名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:15:42 ID:jM6CFvP0
>>629
任天堂は(やる気のない)サードのために手抜きしろ
まで読んだ
637名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:16:46 ID:jM6CFvP0
×>>629
>>633
638名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:23:17 ID:3u2vU4Yr
RED STEELを先に見せたのは失敗だったな。
639名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:23:57 ID:iz6+mevM
ニュー速にもスレが立ってしまった
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147113808/l50
640名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:25:27 ID:NDynohlY
>>634
全ハードに何年にも渡ってシリーズを出しているトニーホークの新作で、3〜4年前に箱やGCで出てた前々作以下
のグラフィックを新ハードで見せ付けられているんだが・・

普通は同じ場所で作ったゲームが新ハードで劣化する筈なかろ?
あのパチンコ屋のFPSといい、なんかWiiは想像を超えてしょぼい気がする。その分価格を絞って14800円の衝撃とかが
来るのやも知れんが・・
641名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:25:47 ID:0tYCO5l3
>>638
まあ、あれもイメージっぽいの混ざっててなんともアレだったけど。
アートワークではないというコメントがあったようではあるが。
642飼育係:2006/05/09(火) 04:31:41 ID:xj5olZ+U
あれだろ。レボコンってさ、単四電池二個使うんでしょ
643名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:32:24 ID:LqVAv0XV
GCと開発環境が同じなことをいいことに
入力以外の部分をGC版からそのまま持ってきたのかもな
644名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:49:02 ID:tKoOHqCo
やっつけ仕事か?
645名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:53:33 ID:QzADGrnF
こっちはどうにかXboxレベルか?
1024x576という非SD解像度が怪しすぎるが。
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=2634&table=game_nin02&main=nin
646名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 04:57:54 ID:3j0b/cyg
初代箱ってこんなに性能高かったか?
647名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 05:00:43 ID:QzADGrnF
648名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 05:00:51 ID:0tYCO5l3
GCとかとは世代がひとつ違う感じはあったよ。
649名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 05:05:42 ID:LqVAv0XV
>>647
スゲエ.たぶん,並のPS3や360ソフトではかなわないだろうな

なんつーか,ハードが進化した分それを使いこなせるところとそうでないところの差が
一層広がるんだろうな.
それの極端な例が >>647 の初代箱ソフトだったり箱○の天外ってわけか
650名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 05:29:36 ID:hOGLDZyl
-=≡( ・ω・) 
  -=( つ┯つ
-=≡ / / //
-=≡(__)/ )
-=(◎) ̄))
651名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 05:50:10 ID:/tcnvi02
Wii版トニーホークっていつも作ってるチームじゃなくて
他所のどこともしれないところに作らせてるんでしょ
言ってみりゃ任天堂の東京開発部がゼルダを作るみたいなもんで
最初からガッカリ感が漂ってた
652名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 06:07:11 ID:QzADGrnF
Wii高けーーーーーーーーーーー 25000円超かよ

http://www.beyond3d.com/forum/showthread.php?t=30556

$249 Price tag
Virtual Console (we knew this)
3d Controlle (we knew this)
ALWAYS online (console is always online, even when the system is OFF)
Built in speaker on the controller
653名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 07:44:07 ID:03Ny6jnf
ポリゴンが致命的に足りてないしジャギーが汚いし
別に、PS3とか360がデモするような実写のようなCGは無くてもいいけど
せめてアニメとかのデフォロメされた世界を綺麗に見せられる程度の性能は欲しかった。

しかも、これで25000円超か、安売り攻勢の為に性能を捨てたってのなら百歩譲って理解出来たのだが
654名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:17:22 ID:uDs9t7CV
なんか・・・あまりにも悲惨すぎて任天堂がかわいそうに思えてきた。
PS3しか買うつもりないけど、この板では妊娠のふりしてマンセーすることにするわ。
みんなもう死人に鞭打つようなことやめようぜ・・・マジで・・・。
655名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 08:20:51 ID:kOtJUGAh
PS3と箱○と根本的に出来ることが違うから(解像度とかじゃなくてグラフィック関連の処理)
PS3や箱○で作ったものをSDオンリーでまんま移植っていうわけにはいかないからね・・・
いちいち制限された枠内に入るように削る作業をしなきゃいけなくなる

現行機は極端なスペック差がなかったしPS2中心でマルチがやられてたから
GCとXBOXへの移植もスムーズにいったけど、Wii含むとメーカーは大変だね
まぁだからこういう手抜きになってきてるんだろうけど・・
656名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:40:47 ID:CbLSLDUv
これでPS3の垂直立ち上げは無くなったか

とは言え糞箱や小便が売れるとは思えんしなぁ
657名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:41:42 ID:1FwQWqF4
うわ・・・恥ずかしいスレ(w
658名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:56:32 ID:2QO65ixz
>>みんなもう死人に鞭打つようなことやめようぜ
主語はPS3ですか?
659名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 12:57:20 ID:kOtJUGAh
国内はWii
海外は箱○

終了
660名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:21:07 ID:Eeip5MxH
PS3も予想より低スペックだったな…。
661名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 13:58:09 ID:LCwNF2kB
レボのこと笑ってたけど、任天堂の戦略は正直正解だと思う
任天堂ごめんね。今までバカにしてて
SFC以来久しぶりの任天堂ハードを買う日が来るかもしれない
662名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 14:18:13 ID:A4D+Pfh8
>>661
俺もそう思う
上の方でWii版トニーホークのグラフィック叩かれてるけど
俺にはあれで十分にみえるんだが・・・

こういう、グラフィックやスペック重視してる人についていったら
もっとキレイに!もっとキレイに!で、本当にキリがないと思う
とはいえ、Wii圧勝PS3爆死!じゃなく、良い勝負するとは思うけどね
663名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:30:04 ID:g3H+7ADy
59800円の廉価版PS3の無線LANがオミットされた件について。
664名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:32:41 ID:ITGOo1fx
ソフトはGCとほぼ一緒www
665名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:34:31 ID:USomEkkI
PS3オワタ\(^o^)/
666名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:35:36 ID:4JBcbc2q
世界累計だと360がトップになるねこれは
PS3は正直機能と性能にとらわれすぎた
667名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:41:46 ID:Lbw7d9b5
PS3が高くても、じゃあ変わりにWii買うかってのは別の話な罠
668名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:46:27 ID:4JBcbc2q
おそらく国内はいっそう市場が縮小しそう

PS2は売れまくったけど、その次のハードが高すぎて買う気が起きないってなると
PS2オンリーユーザだった人はボコボコ抜けていくんじゃないだろうか

そういう人は任天堂ハードにコロッと変わるとも思えないしさ
もちろん360にもそうそう変われない
任天堂が新規ユーザの取り込みに成功したとしても抑えるのは難しいと思う
669名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:53:57 ID:jM6CFvP0
670名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 18:59:04 ID:3cxHQw37
>668
そーゆー人のためにも、WiiはデフォでDVD-Video対応して欲しかった
PS2の耐久性考えれば2〜3年でおじゃんだし、その際に新規ユーザ獲得できたかもしれん
671名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:05:51 ID:o2dQSbOQ
DVDビデオプレーヤとしてゲーム機を買う人って、もうそんなにいないだろう

DVDレコーダや、液晶モニタ付きポータブルプレーヤを買う人はいても
672名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 19:16:04 ID:LbhYOGAG
Wiiは売れまくるから、早い段階で新型が出るかもしれないね
673名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:26:21 ID:QzADGrnF
674名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:35:13 ID:zkhzj1nr
GCの開発環境やリソースがそのまま使えて非常に作りやすいってのは
この画面を見る限りあまりあてにならないっぽいな
675名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:35:29 ID:yUD/07Bm
>>673
ぶつ森はカクカク低フレームですが売れた
676名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:38:03 ID:TsTFRqk3
わかってはいたことだけど、見比べるとやっぱり厳しいね。
どう売り込んでくかが鍵だな。
677名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 20:55:02 ID:0tYCO5l3
>>674
単純にこれが手抜きな感じはする。

>>675
それ比較対象としてどうなんだろな。
678名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 21:53:54 ID:diwJDLWz
>>667
が真実だろ。

ほとんどの人がPS3イラネでウィーや箱○を買うとか限らない。
679名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:05:44 ID:gk5HCGiS
まあPS3が出たらPS2へのソフト供給が
ストップする訳でも無いんだろうしな
PS3が高いからWii買おうなんて方向には流れんだろう
680名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:11:41 ID:JJhlXkYe
とりあえずなんかゲーム買うか、と店に来た人がPS3を手に取るとも思えないけどね。
681名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:16:25 ID:yoZktHeD
>>678
確かに。
代わりにDS2代目買うよな。
682名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:11:40 ID:R15E9xJr
冗談抜きで前世代機との差を感じ難いからなぁ
いくらなんでも消費者もこれじゃ食指が動かないだろう
PS3もあまり売れないとは思うけど、そもそも競合する位置にないし
683名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:14:18 ID:RyYLNwLr
なぁ、買うなら、
ボッタクリとジャンク品、
どっちがいい?

俺はジャンク品。
誰かに捨てられても俺なら使いこなしてみせる。
684名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:21:04 ID:3YNzIEVm
>601

DSの性能もショボイけど、ココトカートの画像だして「DSマジでオワタ」とか
煽る奴は居ないだろ。せめて妊娠が代表作!と胸を張るゲームで煽らないと。
685名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 00:25:21 ID:aXZBbIkl
>>684
GCの黄昏の姫もってこられちゃうよ
686名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 01:25:03 ID:z97wRyWp
687名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 03:01:31 ID:z97wRyWp
688名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 03:07:29 ID:IvwkLU1L
テニスワロスwwwwwww
689名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 03:14:12 ID:6i4Chq5b
ハードディスクってクラッシュしたらどうするんだ?
690名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 03:56:18 ID:cSc5QcPM
>>689
ん?Wiiもハードディスク搭載キタ?
ロード的にもバーチャルコンソール的にもHDDはあった方がいいよな
691名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 06:10:38 ID:yOtOe+Ee
小便関連でなんか面白い発表はあったの?
692名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 06:11:22 ID:uFe2wKTd
新しい情報はほとんどなかったに等しい
693名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 06:14:32 ID:mSL2b10L
このスレ意外に伸びてないなw
694名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 06:23:27 ID:yOtOe+Ee
小便器の隠し玉は結局なんだったの?
695名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 06:24:24 ID:7t8/u5OU
予想より高価格だったPS3ってスレ立てられちゃうよ
696名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 06:24:30 ID:uFe2wKTd
なんもない

最初にミヤホンが出てきて凄い歓声だったけどそれだけ
あとは淡々と進んで終了

PS3は聞いてのとおりやばい雰囲気

MSは人気タイトル連発しまくって大盛り上がり
697名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 06:27:27 ID:Gw2Jp1oo
>>690

HDDなんてつけたら値段が跳ね上がるよ。
大人しく安いサムシングのフラッシュメモリにしときなさいって。
698名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 06:39:28 ID:AhRXdibz
小便豚は10万円って言ってなかったっけ?
699名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 06:49:47 ID:dM7jq+bz
もう小便の事は忘れろ
コナミの発表を楽しみに待とうぜ

コナミ  10日(水)、7:30〜
700名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 07:16:11 ID:zyII0ANl
ゲームキューブに毛が生えた程度の性能ってのがよく理解できたよ
ここまでとは思ってなかった
701名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 08:05:19 ID:mSL2b10L
PS3もPS2に毛が生えた程度だろ
702名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 08:16:02 ID:E5jpmSWb
それにしたってWiiのは論外だわ
703名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 08:39:11 ID:OLo8k2Rx
お洒落なリモコンバイブって感じだな
704名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 09:55:28 ID:QZCPbj7Q
性能も低いけど、手抜きゲーも多そう。
705名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 10:04:26 ID:AB/NVxDt
でも。力入れるのはゲームのアイデアの方にしてほしい。グラフィックに凝られてもなあ
706名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 10:26:08 ID:2F9jY0eo
ヒント:GC,Xboxより性能が低いPS2
707名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 10:26:43 ID:E5jpmSWb
>>705
アイディアつーけどゲームデザインは作る前の企画段階での練り込みの話だろ
グラフィックス凝るのとはまったく別の話だ
任天堂の手抜きの言い訳真に受けてんなよ恥ずかしい
708名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 10:49:00 ID:1ceV0tGz
PS3が高価格だったことで先が読めなくなったな
それでも小便が売れるとは思えないが
709名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:04:40 ID:Al64F97B
710名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:17:00 ID:Tpre2zd4
日本はwiiで確定だろ。アメリカは360。
711名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:24:53 ID:bEmycfIH
wiiは今のままだとGC以上に売るのははなかなか難しいよ。
712名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:27:33 ID:yFyyCX6G
willの場合は普段ゲームやらない層を巻き込む可能性あるからな
運動不足の中年や
普段ゲームやらない女性
老人ホームとかで爺さんやってそうだ
713名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:27:41 ID:yJoQlEPh
>>709
360のソニック見るとまるで別物だわね
714名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:37:24 ID:r2UzgUUP
こんな映像が出るってことは、開発は簡単なんだろうな。
値段設定は始めから攻めたほうがいいね。
715名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:38:00 ID:aWvnq5UD
性能を求めてる時代だったら確かに見向きもされないな、これ。
でもDSでメーカー自体相当見直されてるし、ソフト屋には開発費的に割安なのは追い風。

「こんなくらいで良いじゃないか」と思ってる人は結構多そう。俺もだけど
716名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:38:57 ID:E7zI0J4c
636 :名無しさん必死だな[sage]: 2006/05/10(水) 03:37:09 ID:vvFuDvKJ
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/060509b.pdf
>この新たな6軸検出システムの導入に伴い、従来の「プレイステーション」および「プレイステーション 2」の
>標準コントローラ「DUALSHOCK」「DUALSHOCK 2」に装備されていた振動機能は、
>振動そのものが検出情報と干渉するため「PS3専用コントローラ」から取り外されます。

ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/controller.html
>その他の機能
>振動機能

店長、呪詛返し入りました
717名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:42:16 ID:RqGntu+7
クラコンはどうにか同梱できないかなぁ
718名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:44:23 ID:2F9jY0eo
>>716
パクるのはプライドの問題だって

あっちの左利きのナイスガイが( 'A`)σ
719名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:45:20 ID:m7W/kGJF
>>710
俺もそう思う。箱○も捨てがたいが日本じゃ爆死だからね。
ここでレボ叩いてた日がなつかしい。
まさかチョニーが面白価格で来るとは思わなかった。
720名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:48:19 ID:LqZG2GfQ
>409
任天堂の公式でソフト紹介の動画見てきたけど、ショボイとは思わなかったよ。
十分なレベルなんじゃないかな。
それより純粋に面白そう。あのスーパーマリオやってみたいな。
721名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:49:00 ID:yJoQlEPh
ゲイツはニタニタしてるだろうなぁ
ていうか、ソニー関係者はMSのプレスカンファレンスを見て状況の差に愕然としたんじゃないだろうか・・・

任天堂は元からターゲットが違う感じだからあんま気にしてなさそう
722名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 11:49:15 ID:LqZG2GfQ
>709だった
723名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 12:02:34 ID:NzfofCBZ
webのストリーミング動画でさえPS3やXboxとの差が歴然としてたから
実際の性能差は相当なもんじゃないのかな?
任天堂からすればそんなこと百も承知だろうが。
724名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 12:09:42 ID:DFMDRUxw
ショボすぎだな
なんだよ、あのスケボーゲームとテニスはw
64のゲームですか
725名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:11:06 ID:LoYzAzhr
Wii普通にきれいだな!
ちゃんと次世代のグラフィックしてるじゃん
726名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:38:14 ID:AB/NVxDt
>>724 アレで十分だろ。
もっとリアルになって現実に近くなったら、余計に違和感が出まくるもの
といって、ホントにリアルなら、それこそゲームとして面白くないショボイものになる。

音声合成とかでもそうだろ?
8KHzの時なら「おお喋ってる」ですんだのが
44.1Kで精度が上がれば上がるほど、なんか違うよとなるのさ
727名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:40:15 ID:F/DBojrN
ソフトによってえらくクオリティが違ったな。
Xbox並もあれば、GC並もあるという感じで。

ただまあPS3やXbox360とは比べ物にならない。
これは仕方が無い。
728名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 14:42:22 ID:we4Oxdy+
任天堂の限界が垣間見えた
729名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 14:44:44 ID:z97wRyWp
>>709

GCと違うのってフレームレートだけだろうなw
それにしてもwiiは操作してる映像を付けないと全く魅力がわかんないね。
730名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 14:51:48 ID:X3W1hDce
XBOXレベルまでは上げてくるかと思ってただけに残念だ。
Wiiって一人称視点の体感ゲームに合いそうなんでもうちっと綺麗なほうが嬉しいんだが。
731名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 14:55:42 ID:+cczRhg2
トニホは兎も角としてもマリオレベルなら俺は十分だと思うが
732名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:15:34 ID:5H8MgKw4
>>725
「普通に」・・・
733名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:27:29 ID:4xjYl/Rk
 /        ノヽ    ヽ
 |      _,,ノ  \_   l
 |    ((  へ、 ノヽ )) l
 |   ノノ =・= ) (=・= ( ノ    ______
 l iヽイ    ⌒ つ⌒  | )  /
 ヽ`リ /_____ゝ|  |  GC焼き直しを次世代機として売ればええ。
  ) | \\\l l l l l 9//l <  小学生と信者どもは買いよるやろ!!
  川\ \\ ̄ ̄ ̄//   \
   /| ̄ |三三三| ̄l\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
734名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:32:20 ID:B6DQ4mPi
          ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i  お主、誰に断って小便しておるのだ
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'             
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{   
        l        シ彡 ニンミミ{ 
         l ̄'''"::.         彡ミi    
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{   
        l    .......:::::::::  /   \_
        `''ー- 、::::    /     /
735名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:35:04 ID:kByDZo6/
>>626
ゼルダを見たがWiiは、どー考えても
PS2のグランプリチャレンジにも劣るものばっかりだったな
あの完全に60fps出す為にポリゴン削りまくったグランプリチャレンジに劣るとは・・・
736名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:36:27 ID:3kllKyrT
グラフィックはソフト会社しだいで
綺麗に見せることが出来るでしょ
737名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:43:33 ID:oRJGMLo9
>>735
ヌンチャクコントローラをものすごい勢いで振り回した場合、
コントローラの方の分解能が60fpsについてこれなくなるんじゃないかな。
マシン性能がいくら高くてもコントローラからの入力が遅いと
プログラムはそれを待ってなくちゃいけないでしょ?

そんなわけで、30fpsとか24fpsで作ってあるとか。

いや、技術的な話はよくわからんけど。
738名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:44:46 ID:cPuJM5q2
テニスはキャラが自動で動いてたな
まあ、簡単に誰にでも遊べるように作るんだろうけど・・・
739名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:45:43 ID:euAnSP1p
>>737
そんな仕様で25000円なら、かなり高い印象になる
740名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:48:45 ID:0eOdubSf
>>738
脳トレで取り込んだジジババ向けの仕様か
741名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:56:21 ID:kByDZo6/
>>737
fps落としても
ショボイ画面ということは無いだろうな?>Wii

おまいら的に360ってどうなの?
もうWii VS 360だけの対決だろ?
742名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 15:58:33 ID:ilVNRN95
>>741
Wiiにはできないことをするゲーム機 >360
743名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:01:30 ID:gY+6A95G
360にはできないことをするゲーム機 >Wii
744名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 16:16:59 ID:MXHF59Jr
PS3付きの次世代DVDプレーヤーが6、7万なら安い
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1147244908/
745名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:00:32 ID:IuFEHxtK
PS3のスペック表からクロック表記が消えていたが、
Wiiもまだ公式にはクロック数載せてないんだな
746名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:12:53 ID:WyVEtR6l
それより、まだ寸法が載ってない
747名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:19:44 ID:Lm26uI10
>>745
wiiの方はクロックが決定してないんじゃね?
GC*2程度ってのがリークされてるけど、熱に余裕があればまだ上げれそうだし。
PS3は逆に下げないといけないかもしれないし。
748名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:29:28 ID:0eOdubSf
キモい洋ゲー嫌いだからクソ箱要らないし
チンテンドーの餓鬼ゲーに興味ないから小便要らないし

結局高くてもPS3買うしかなさそうだ
749名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:29:49 ID:wuieVOQm
A virtual boy was crying right behind Nintendo. But his form hid in a game cube.
750名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:35:35 ID:G0gFWIbW
Xbox360はすでに終ってるハードだし、PS3はアレだから、
wiiの一人勝ちになるとしか思えない。正味な話し、日本では。
751名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:38:52 ID:jBQN+Oc/
金が無いからPS3なんか買わない
あっても発売直後には買わない
752名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:51:13 ID:F/DBojrN
ttp://streamingmovies.ign.com/revolution/article/705/705721/redsteele3_wmvlowwide.wmv
ttp://media.revolution.ign.com/media/821/821973/vid_1492010.html

ttp://revolutionmovies.ign.com/revolution/video/article/706/706925/red_steel_demo_050906_qtlow.mov

上がトレイラーで、下がカンファレンスでの実演なんだが、
実演のやつって影とかの全体的なエフェクトがトレイラーよりショボイな。
どういうことだろう。
753名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:54:05 ID:9Dr6oovr
普及台数予想

米国
360 > Wii > PS3

日本
Wii > PS3 > 360
754名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 17:59:38 ID:VhHvCUyL
奇ゲー珍ゲー知育ゲー
755名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 18:15:20 ID:F5F0SO/l
\(・∀・)/パーパーティンコー
756名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 19:17:05 ID:9Dr6oovr
>>752
錯覚
757名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:09:03 ID:F/DBojrN
>>756
いや、やっぱり光源処理が弱くなってるっぽい。
HDRっぽい処理も無い。
セルフシャドウも無い。
758名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:28:26 ID:DNlgiaNX
シャドゥは省かれたが、もともとセルフシャドゥもHDRもかかってないよ。
擬似でボリュームライト処理が追加されてる。
ブルーム処理は特にかわってないように見える。
759名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:39:05 ID:F/DBojrN
正直そんなに詳しくないけど、
トレイラーではヤクザ戦でセルフシャドウがかかってるような。
760名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 20:51:48 ID:AlPz13Qf
Wiiの開発機材が完成したのはつい最近で、
それまでGCにWiiコン付けて開発してたらしいからね。

プレイアブルは取り急ぎグラフィックがGCのまま遊べる状態にしたもので、
トレイラーはWiiの開発機材でキャプった最新の画像なんじゃない?
761名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:05:21 ID:cPuJM5q2
>>750
レベルの低い争いになるだろうね
据え置きなんて欲しがる人いるかね?
762名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:14:24 ID:Y32QkigX
PS3でも不十分な性能のようだし、この世代は全機種が(ハイデフ前提だと)良くても「つなぎ」に終わるのでは
実は先がなくて、終わりの始まりなのかもしれないが
763名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:15:24 ID:DNlgiaNX
最後のヤクザ戦ではアコムとかの企業名まんまの電飾がごっそりなくなってる。
かわりに四越とかのもじりになってたり。
たぶん、こりゃ商標的にマズイでしょうと指摘されて急遽オミットしたんでしょう。

光源が大幅に削られた影響で、屋上はだいぶ照明が貧相に変わってしまってる。
かわりにビルの間から光が差し込む処理が加わってるいるけど。
ここのセルフシャドゥがなくなってしまったのはそこら辺の混乱かもしれないし、
ハードの限界といほど重いところじゃないように見えるが、よくわからんね。
764名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:17:25 ID:r63iSgDm
ゲームよりミスタービーンみたいな表情の男が面白いんだが。
765名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 21:32:51 ID:qy4CJjqN
セルフシャドウなんてスターフォックスでもやってたような
766名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:45:05 ID:Au6NEMaf
ゼルダも2バージョン別売らしいじゃん
767名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:47:37 ID:uhoz/zUv
低スペックつーかスペック情報出てないっす
768名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:50:03 ID:DUU0aZyd
AVケーブルがGCまでと別物になるっていうのは既報だっけ?
769名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 00:53:01 ID:uhoz/zUv
>>768

え、一緒じゃないの?
まあSFCいらいのつきあいでそろそろ買い換えてもいいんだけどね、個人的には
770名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:00:57 ID:JzMyqAZo

 /妊_娠\ うぃ〜をなぜマルチから外す!?HD非対応を差別するな!
. |/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9 GTA4
 `‐-=-‐ '  PS3 Xbox360 (Wii不可) ttp://www.rockstargames.com/grandtheftauto4

ソニック15周年記念作品 SONIC THE HEDGEHOG
PS3 Xbox360 (Wii不可) ttp://sonic.sega.jp/sonic

SEGAとObsidianが新作RPGを共同開発
Windows PS3 Xbox360 (Wii不可) ttp://sega.com/corporate/corporate.php?item=pr_20060323a&id=hp_news

セガラリー最新作 SEGA RALLY REVO
Windows PS3 Xbox360 (Wii不可) ttp://sega.com/e3/2006/announcements_tp.php?item=pr_20060428a

ファンタシースターユニバース
Windows PS2 Xbox360 (Wii不可) ttp://phantasystaruniverse.jp

バイオハザード5
PS3 Xbox360 (Wii不可) ttp://ir.capcom.co.jp/news/html/050720.html

アーマードコア4
PS3 Xbox360 (Wii不可) ttp://www.fromsoftware.jp/main/press_rel.html

ララ・クロフト最新作 TOMB RAIDER LEGEND
Windows PS2 Xbox360 PSP Xbox (Wii不可) ttp://www.eidos.co.uk
771名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:01:07 ID:zAPAnGxA
>>769
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/
> ●AVマルチ出力端子 × 1(新AVケーブル採用)

というわけで新しいものが採用になった。さすがに別売りではない…はず
772名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:05:48 ID:8cW88Ehb
>>763
開発期間がかなり短いみたいだから
色々とこれからの部分が多そうではあるな

http://www.nintendo-inside.jp/news/183/18365.html
東京ゲームショウ直前にUbisoftが日本を訪れるまで
実際にテストするハードウェアすらなかったということです。

日本に来て岩田聡社長や宮本茂氏らから
初めてWiiの仕様と仕組みを明かされたUbisoftは、
今年3月に届いた実際のWii開発キットで
今回のE3で出展されたバージョンが開発されたということです。
773名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:13:13 ID:uhoz/zUv
>>771

なるほど、ありがとう
確かに新規格なら標準だろうね
774名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 01:18:32 ID:zAPAnGxA
>>772
…2ヶ月でGCコントローラでの擬似コントロールからWiiコンの本番操作に切り替えたのか
775名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 02:24:38 ID:qCHesEnA
>>771
任天堂のやることだから、どーせ別売りだろ
776名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 02:26:26 ID:sqkfcFll
>>771
GC用に買ったD端子ケーブルは
もう使えないのか?はあ?
777名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 06:02:52 ID:bNiHckhz
S端子ケーブルが標準ならいいのに
778名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 07:25:50 ID:anjp7OMM
PS向けドラクエ打ち切りは否定されたんだな
ゴミ売り死ねや
779名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 07:45:57 ID:aDSbXZZj
\(・∀・)/パーパーティンコー
780名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 07:47:07 ID:mux+5NIO
>IBM "Broadway" CPU 729MHz

IBMってことはX-box360と同じPowerPC系でそ?
それでたった730MHzってのは・・・IPCを高めた特殊仕様のチップだったりする?
781名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 07:58:18 ID:ZmvFwIy0
IPCを劇的に上げるのは相当困難でしょ

それこそ巨大チップ、大消費電力になっちゃうよ
782猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2006/05/11(木) 08:24:11 ID:5/IMb6Xk
>>761
もういいよ、そういうスペック至上主義は。
PS2が出るまでは、「アーケードに劣る家庭用」だったのだし。
これでPS3がトップシェアになったら、PS4は10万円を越えるぞ。
783名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 08:32:25 ID:zZHYxU4E
>>780
GC、WiiはPowerPC 750ベース
XOBX360、PS3はPowerPC 970ベース
そしてIPCは750の方が高い。
かなり乱暴に言うと、PenIIIとPen4みたいな違い。
784名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 08:32:58 ID:KKRdSM1a
スペック高すぎでメーカーが開発できないなんて方がよほど滑稽だな
785名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 08:36:42 ID:mux+5NIO
>>783
thx.いいこと聞いた。
786名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 09:10:12 ID:CkREbRXi
PS3は発売時期間違えているだろ。前倒ししすぎ。
こんなことやっていたら雪だるま式にハードの値段が上がるだけだ。
787名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 09:51:46 ID:NkaK++Ye
最後発(来年末)でもいいから4万で発売できるまで待っても大丈夫な気がするよね
というか、そっちのがいいんじゃないかとw

急いでも弾が用意できないだろうし
まだまだPS2がかなり売れてる状態だから
全然問題ないような
788名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 10:08:01 ID:lnOxYOL5
>>787
価格を下げる、というかPS3の原価を下げるためには
BDとCELLの原価を下げる必要がある。これらが一番高いから。
他のパーツは時間がたってもPCパーツのようには原価はたいして下がらない。

で、BDとCELLの消費先として期待されていたのは他ならぬPS3。

PS3の価格を下げるためにはPS3でBDとCELLをたくさん売らなければならない。

つまり、PS3を「発売前」から値下げできる余地はない。
789名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:02:55 ID:CkREbRXi
今現在だとBDレコーダの方が普通に需要も将来性もありそう。
フルHDの記録用としてはDVDは×だから。PS3無くても下がるだろ。
790名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:11:22 ID:uvMoYxVf
>>766
これは本気でムカついた!
なんのためにGCを買ったのか!?Wii版と価格が同じなら更に怒る。
791名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:17:19 ID:sTqcpfiJ
>>790
> なんのためにGCを買ったのか
いやそりゃGCのゲーム遊ぶためだろう
792名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:23:45 ID:MQgpvoio
リモコンバイブの利用法はどれも想定の範囲内だったな
793名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:29:59 ID:5VzLXMDG
ゼルダが2バージョン出るなんて情報どこにあるんだ?
マスコミの誤認記事じゃねーの?
794名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:30:03 ID:1OXqIgbk
>>792
まあ直ぐにかったるくなってやる気が失せるのばっかだったな
795名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:30:21 ID:HJFeVNeR
>>790
ホリエモン氏ねとか言ってる株主と同類だな。
自業自得だよ
796名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:39:00 ID:uvMoYxVf
>>791
任天堂のゲームで遊んでるのはゼルダだけなので。
このままだとタクトのために本体買ったことになっちまう!
797名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:45:38 ID:sTqcpfiJ
>>796
いや知らんがなそんなこと

っていうか費用対効果とか滅却とか気にするなら
GCで気に入ったゲームとか探せばよかったのに
798名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:48:24 ID:1OXqIgbk
>>797
どーでも良いがタクトのために本体買って
以降なんも買ってないって事は気に入ったソフトが無いってことだろ
799名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:51:35 ID:EkX3XWoR
          ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i  お主、誰に断って小便しておるのだ
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'             
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{   
        l        シ彡 ニンミミ{ 
         l ̄'''"::.         彡ミi    
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{   
        l    .......:::::::::  /   \_
        `''ー- 、::::    /     /
800名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:52:30 ID:5VzLXMDG
>>796
2バージョンのソース出せって
801名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:52:34 ID:NkaK++Ye
GCのタイレシオは確か4.4だったかな
802名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:53:33 ID:NkaK++Ye
あれ?GC版とWii版出るって話じゃなかったっけ?
流れを読んでないから適当なレスだけど

もしかしてWiiで2バージョン出るの?
803名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:54:38 ID:EkX3XWoR
   / ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄\
  /            ヽ
 /        ノヽ    ヽ
 |      _,,ノ  \_   l
 |    ((  へ、 ノヽ )) l
 |   ノノ =・= ) (=・= ( ノ    ______
 l iヽイ    ⌒ つ⌒  | )  / 完全死亡のGCのために今さらゼルダ出せるか!ボケ!
 ヽ`リ /_____ゝ|  |
  ) | \\\l l l l l 9//l < ゼルダはリモコン振り回しに最適化してREVOロンチに出す。
  川\ \\ ̄ ̄ ̄//   \  まあ、「一応」GCでも動くけどな…
   /| ̄ |三三三| ̄l\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
804名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:56:38 ID:5VzLXMDG
少なくともおれの知ってる範囲じゃ
・GCで出る
・Wiiで起動すればWiiコン、ワイドスクリーンに対応
この2つしかソースのある情報は持ってない。
もし2バージョン出るなら後者のニュアンスがおかしいだろ
「Wii版は〜」にならないと。
805名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 11:58:31 ID:uvMoYxVf
>>800
itmediaに載ってるぞ。ニンテンカンファレで出てたろ。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/10/news015.html
806名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 12:04:05 ID:5VzLXMDG
>>805
それが誤認記事なんじゃないか?っていってんの
807名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 12:05:31 ID:BonU7BM/
Wii(ウィー)って最悪な名称じゃないか?
808名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 12:07:49 ID:uvMoYxVf
>>806
誤認記事であるソースを頼む。記事を読む事でしか情報を得られない
のに、誤認だろ、というなら確たる情報がお有りだろう?
809名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 12:22:37 ID:zZHYxU4E
>>808
普通にGC版やれば良いやん。
ポケダンのGBA版/DS版みたいなもんだろ。
810名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 12:25:28 ID:BonU7BM/
やっぱり任天堂だよね
NHKニュースより
http://2ch-news.net/up/up3633.jpg
811名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 12:26:43 ID:5VzLXMDG
誤認のソースはないよ。
公式なソースがないことと状況から誤認かもしれないだろっていってるだけ。
GCとWiiで2バージョン出してもメリットがまったくない。
誤認のソースじゃないが誤認と考える理由はそんなとこ。
812名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 12:52:32 ID:1zuiJ6Eb
Wii って しょんべん って意味なの?
813名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 12:59:56 ID:aUqf3p3i
そうだよ
814名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 13:08:02 ID:B6ns8g1h
PS2で細々と食いつないでいくくらいならWiiに移行して欲しい
だからといってウィコンゲーはいらんけど
815名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 13:14:23 ID:HJFeVNeR
PS2からの買い換えなら一般人はWiiの映像で満足だな
816名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 13:27:23 ID:bEMpDIaS
ゴミキュープの惨状を見ると躊躇してしまう
817名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 13:28:23 ID:NkaK++Ye
360にサード集中すりゃ済むのになぁ
818名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 13:35:52 ID:rVb9dchr
482 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/11(木) 11:58:57 ID:8FDHHupO
http://revolutionmedia.ign.com/revolution/image/article/707/707560/super-smash-bros-brawl-20060510074525200.jpg
http://revolutionmedia.ign.com/revolution/image/article/707/707560/super-smash-bros-brawl-20060510074445296.jpg

親切なIGNがWiiとGCの比較画像を用意してくれた
819名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 13:37:23 ID:bEMpDIaS
まさにキモリンク
820名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 13:52:33 ID:5VzLXMDG
メモリ増えた分、豪華なテクスチャになっただけだな
821名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 13:54:47 ID:WzW9/AGU
>>818
っていうか上のURL64のじゃねーの?
822名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 13:56:03 ID:sTqcpfiJ
ずいぶん綺麗な64だな
823名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 14:44:16 ID:IYApusEq
岩田聡氏
・レボリューションのグラフィックはXbox360やPS3に劣らない。
 「ゲームキューブの『ゼルダの伝説』でも、
 競争相手の言う『次世代のビジュアル』に劣っているとは思っていない
http://www.nintendo-inside.jp/news/167/16739.html
824名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 14:55:58 ID:NkaK++Ye
圧倒的に劣ってます
でもゼルダにおいてはあれでいいと思う
825名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:01:03 ID:1OXqIgbk
>>823
まだ叩きっても居ない他2つと、どんなに叩いても
旧箱以上の絵は絶対に出ないWii比べて劣らないって言われてもさ・・・
826名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:08:24 ID:yb/aThxx
つか祭をよそに、なんという空しいスレだ・・
827名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:14:07 ID:p9EDAxuD
SD出力だといらないものが見えなくなる。
828名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:15:11 ID:sTqcpfiJ
>>826
なんていうか、非常に的確なレスだな(w
他のWii新着スレの楽しげなことといったらない。
829名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:25:05 ID:HTnb48b+
予想より伸びなかったスレ
830名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 15:56:13 ID:6JQ4nP9h
Broadcom、任天堂の「Wii」にBluetoothと無線LANを提供
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0511/broadcom.htm

 米Broadcomは10日(現地時間)、任天堂の次世代ゲーム機「Wii」にBluetoothおよび
無線LANソリューションが採用されたと発表した。

 任天堂のWiiは、ワイヤレスコントローラの通信にBluetooth、
インターネットなどに利用するネットワーク機能にIEEE 802.11b/g準拠の無線LANを内蔵しており、
双方の通信機能にBroadcomの製品を採用した。

 BluetoothおよびIEEE 802.11b/gはともに2.4GHz帯を利用するが、Broadcomが培ってきた技術で、
同時利用時のスループット最適化を行ない、無線信号の干渉を最小限に抑え、
両デバイスのパフォーマンス悪化を防止する技術などを採用している。
831猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2006/05/11(木) 16:04:44 ID:Y6NkJA9P
>>823
綺麗にも色々あるからね。
整っているとか、色の使い方とか。
模写の出来具合いも綺麗という言葉で言われることもある。
綺麗、は幅のある言葉だよ。
832名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 17:16:20 ID:lFsVKcVA
実際のところ、ゼルダの画像をみて汚いと即答できるやつはいるのかね。
833名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 17:28:51 ID:NkaK++Ye
上を見るとキリがないけど汚いとは言えないな

つかゼルダは凄まじいグラフィックにしてもほとんど利益ないだろうし
ただフィールドについてはOblivionくらい出来たらいいなぁと思う
834名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 17:53:56 ID:xdF71Di5
>>832
実際、IGNのインプレでは今ひとつみたいなことを言ってたような。
そのあとにGCでは最高級と付け加えてたけど。
835名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 18:20:53 ID:1OXqIgbk
>>832
他を知った後だとやっぱき汚ねぇよ
836名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 18:24:03 ID:sabtL5CL
まぁ別に汚くても良いんでないの。
一般人はPS2よりキレイなGCとXBOXをスルーして、
汚いPS2でゲームやってるしな。
要は欲しいと思わせるかどうかだろ。
837名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 18:45:08 ID:6iePXP1f
>>831
俺もそう思う。
あるレベルを越えれば綺麗なんだと思う。
食べ物もある一定のレベルを越えてれば美味いし。
838名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 18:52:24 ID:T/J4ySMp
オレはゲームにはGPUの方が重要だと思ってるのだが、Wiiの場合はちょっとCPUが貧弱過ぎる。
あれじゃPS3と360でマルチプラットフォームになってるソフトがWiiにだけ出ないのが多いのも無理ない
しかも、肝心のGPUもあまり質が良いものに見えない。
アンチエイリアシング機能が無いのではないかと半ば本気で疑ってしまう
839名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 19:04:48 ID:9QQ4zrli
マッデンの動画をみたが
PS2しかもってない人なら綺麗だなと思うぐらいにはなってるな
840名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 19:05:39 ID:NEae6VTp
WiiのGPUだけ世代が違うし、ご存じの通りメモリも少ないんだから、出てくる絵の質も違うわな
マルチだとWiiはスルーされる可能性が高い
マルチ前提のソフトは、Wiiでプレイしなくても良いとも言える
841名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 19:46:03 ID:1OXqIgbk
>>839
まあPS2しかもってない人もWii以外の画像見るんだから
何にもならないけどな
842名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 01:57:00 ID:poL5dLXU
>841
PS2しかもってない人も、箱とかの映像は見てきたけど
何にもならなかった
843名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 03:25:27 ID:QamCUSz2
豚オワタ\(^o^)/
844名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 03:27:29 ID:Ra9ktQeG
>>842
MAX旧箱の絵が限界のWiiじゃ何にもならないって事ね
845名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 03:58:01 ID:IQvD74UM
そういやかなり昔に海賊版ソフトを防ぐための機能を乗せるとか言ってたけどどうなった?
846名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:02:53 ID:gm7ffVC/
晒しage
847名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:51:20 ID:PngX36tq
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060512/237702/?ST=newtech&P=4

---CPUの動作周波数を教えて下さい。
岩田氏:ユーザーにとって,動作周波数の数字には意味がありませんから。
848名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:55:05 ID:yNqRfRKp
それって、言っても言わなくても変わらないってことだよね・・じゃあ言ってもいいと思うんだけど
少なくともクロック周波数が低くても何の問題もなく十分だと感じているのなら拒否することじゃないと思うな
849名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 19:56:39 ID:wFIfoc0W
遊ぶ際に関係なくても
イメージには影響するから言わないのは妥当な戦術じゃないの
850名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 20:00:40 ID:yNqRfRKp
それは分かってるけど、イメージが悪くなる=ユーザに影響を与えてる数字と言えるよね

ゲームの中身には大した影響を与えないと岩田社長はいいたいんだろうけど
だったらこういう言い方はやめたほうがいいと思う
851名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 20:06:12 ID:W0LyNEXY
一般人はIPCを無視してクロックしか見ないから、しょうがないでしょ。
Intelの中の人が以前、日本人はCeleronばかりじゃなくPen4を買えと
おっしゃってましたが、ネットバーストでクロック=性能と洗脳したのは
自分達なのにね。
852名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 21:29:05 ID:kRDwBAss
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'  チ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(*‘ω‘ *) ちっちきちー
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(   ))
                        v v
853名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 21:32:29 ID:IQvD74UM
WiiのCPUだとDivX再生はキツい?
854名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 21:34:34 ID:+hlyqEh8
855名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 21:41:51 ID:nqhGmv7d
予想より低スペックだったWii
発表より低スペックだったPS3
856名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:13:19 ID:7eDp2zIx
画面写真みるとショボイにも程がある。
もろユーザに関係あるだろ。
857名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 00:04:56 ID:0ATE6rXU
トワプリ上下カット16:9仕様氏ね!
HDは許せるにしてもこれは許せない
858名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 00:39:36 ID:eWKlXQW1
予想より低いというより単純に低すぎるんだよ…。
アクション重視の任天ゲーならそりゃグラフィックはそんなにいらんかもしれんが、
RPGやアドベンチャー系のストーリーや世界観、雰囲気も楽しむ系のゲームはやっぱグラフィック欲しいんだよな。
CPUやメモリがスペックアップしたことで初めてできるようになることもあるだろうし。

PS3とWiiをたして2で割ったようなちょうどバランスのいいのがあればよかったんだが、
今回どの機種もそこをおもいっきり外しちゃってるから痛い。
859名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 01:40:29 ID:JA//QW9A
多少スペックを落としても39800にまとめたPS3が存在したら勝利確定だったろうな。
俄然わからなくなってきた。
860名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:57:57 ID:BadKv932
>>859
他2つに直に欲しいと思わせる請求力も騒ぐほど無いけどな
861名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:32:04 ID:f5C2rEyB
>世界観、雰囲気も楽しむ系のゲーム
もうFF12で3年はオナカ一杯です。

やってるときは多少は面白かったけど、たぶん2度と起動しないでしょ。 もういいです。
862名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:42:27 ID:+XuEyleg
863名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:47:11 ID:4xMv5PJb
世代が違うとは言えPowerPCって事で
マカーなんかにはXBox360とWiiのCPUの性能の差はクロック周波数だけで感覚的にわかってしまうからな
実際、両者には余りにも極端な差があるし岩田さんも出来るだけそこには触れられたくないんだろう。
マカーなオレから言わせれば両者のCPUにはPowerPCの世界では5年以上の差
PS3はその更に先のCPU。
ただ、オレがCellの性能を最大限に生かすソフトを開発しろって言われたら絶対に断るけどな
864名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:47:18 ID:PkNo2q70
>>862
それいつも思うんだけど、箱○のほうは画面になんの
パラメータも無いけど、どうやってプレイするの?
まさか、実際のゲーム画面とデモムービーを比べたり
するわけないよね?
865名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 10:49:02 ID:OV9VydMt
それでもまあWiiはPS2の延長な感じだな
テクスチャだけでももっと豪華なのが使えるようにして欲しいな
866名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:04:59 ID:f5C2rEyB
正直FF12でも、思ったのだけど、画像がリアルになると
敵を無条件に倒すというのに、不快感がある
まだFF12は敵が人型から外れているのが多かったから我慢出来たが

たとえばさ、
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0604/26/news083.html
こういうの、絶対にやりたくない。

記号化された敵と戦うのならいいが、
リアル路線のこの手のゲームは自分が嫌なだけでなく、撲滅運動したくなるくらいだ
867名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:22:56 ID:BadKv932
>>866
はあ?そういうのが本当に問題になる敵が全部人外になるだけでしょ
ならないって事は今のところ問題になってない事じゃない
868名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:25:07 ID:0ATE6rXU
>>866
撲滅運動すればいいんじゃない
869名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:26:55 ID:86MfuWan
>>866
人間同士の戦争モノFPSかと思ったらN3かよ
これってリアル路線っていうのか?
870名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:36:14 ID:NKqqW1nj
GTAでも持ってくるかと思ったらN3かよ
871名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:43:11 ID:f5C2rEyB
>>869-870 たぶん、ホントに見たくない種類のゲームは俺の中でなかった事になってるんだと思う。
あの、プレイ目線で銃で殺しまくるゲームとかは
872名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 11:56:03 ID:Kb75H7GN
はいはいあなたの意見は承知しますた。
873名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 12:49:25 ID:JzVSvxUE
記号的表現だった頃はまだ幼くてそこまで想像できなかっただけで、
そういう不快感を感じるのにリアルかどうか関係なくない?

とりあえず個人的に一番不快だと感じるのは、
よく考えればすごく残酷なことが起こっているのに、
そこをリアルに表現しないで、且つそんなことがなかったかのようにメルヘンチックで楽しい雰囲気で進むゲームだな。
これはよく考えると本当に恐ろしい。

まあプレイしたくなくなるほどじゃないから面白ければプレイするけどさ。
でも撲滅するならこっちのほうをしたほうがいいと思う。
874名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 13:21:15 ID:kQi8WfOG
つまりマリオみたいに生き物踏み潰して殺しながらすすんだり
炎で燃やしながら進むのは残酷だからやめろ、と
875名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 13:56:40 ID:41/Ds1Yw
>>851
一般人はそもそもスペック自体気にしません。
ソフトラインナップと、それらのスクリーンショットや映像を見て判断します。
876名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 14:12:32 ID:JzVSvxUE
>>874
とは言ってないです。
「生き物踏み潰して殺しながらすすんだり炎で燃やしながら進んだり、時には針に突き刺さったり、押しつぶされたり窒息したり」
ってのは別に問題ない。
撲滅は866に対して付け加えただけで、ホントに撲滅しろとは思ってないですよ。
ただマリオみたいなゲームしかなかったら問題かもしれない。

つまりは>>866が感じるような不快感でゲームができなくなるのなら、
>>873に書いたようなゲームもよく考えると不快に感じてやってられなくならないか?と。


877名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 14:27:17 ID:w7tTzeZ5
ヽ(・*・)ノアナル-
878名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 15:01:13 ID:7l7kmoIl
          ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i  お主、誰に断って小便しておるのだ
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'             
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{   
        l        シ彡 ニンミミ{ 
         l ̄'''"::.         彡ミi    
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{   
        l    .......:::::::::  /   \_
        `''ー- 、::::    /     /
879名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 18:06:18 ID:f5C2rEyB
>>876
まあ、理屈から言えばそうかもしれないね
人型ならダメで、動物型ならいいのかというと、そうでもないわけで
ICOの続編だと思って楽しみにしていたワンダと巨像も不快だった。
なのに、マリオで踏み潰すのは平気だってのは矛盾してるな。

確かにゲームは趣味の問題。 撲滅運動に関しては俺が間違ってたよ
880名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 18:42:25 ID:kQi8WfOG
直接的な表現を嫌うってことなんだろ。
チクビもろ出しはクレーム対象だけど
★マークだとセーフみたいな。
881名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 22:55:08 ID:VVTKz+Qb
マリオで踏み潰すのはギャグアニメみたいに踏まれても平面になって
後から膨らんで元に戻る、みたいなお約束があるから大丈夫なんだろう。

もし、それが血を飛ばしながら死んで残骸が残る、みたいな表現があれば
踏み潰す=殺す
という式が成立しても構わないと思うが。

性能が上がって、その機能がそういう残虐な表現に使われるのは残念な事だと思う。
882名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 23:56:22 ID:WTVF/eO1
発想としては安直極まりない
883名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 05:39:18 ID:Yqd75XQF
任天堂は最悪
884名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 09:01:54 ID:WbP6eQl/
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   PS3が売れたら豚とセックスしてやるよ
    | ∴ ノ  3 ノ
    ノ\_____ノ、
885名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 12:47:36 ID:u30+rG6m
なんちゅうかマリオギャラクシーと他のWiiのゲームにグラフィックの差がありすぎるような気がする。
886名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:07:59 ID:EJ9BlEz/
GC2
887名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:16:54 ID:DlaqaVqt
E3に出したソフト群はGCにWiiコン繋いだマシンで開発みたいな事このスレの頭の方で出てるけど
Wiiの性能を引き出してるソフトはまだないんだろ
888名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:32:18 ID:cGzwYAgT
>>887
引き出した頃で旧箱っての目に見てるから
何の驚きも無いけどな
889名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 10:35:27 ID:pFEXSxsp
箱よりちょい上どまりだね。
それも驚くほどの差も無い程度。
890名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 11:03:28 ID:xPHuctrf
>>888-889
まあ当然だな
360とPS3のソフトのスクショと動画でも何の驚きも無いわけだから
最近、360やPS3のグラにスゲーと驚く奴がなにかすごいバカに見えてしょうがない

891名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:14:45 ID:McvzdO5c
リアルだろうがデフォルメされてようが、やっぱりゲームはゲームだと思う。
実生活とは全く関係ない別の世界の出来事。リアルで生き物の命奪ってるわけじゃないし。
ストーリーも空想や伝説の出来事だし登場人物も所詮はポリゴン。数字のデータ。
映画もドラマもマンガもアニメも小説もゲームも同じだけど、やっぱり受け手が現実との区別がつくって前提で販売されてる。
だからもし自分がそういう仮想現実のものごとにいちいち影響受けやすいタイプなら
それはもう自分から制限して触らないようにするしかないんじゃないかなぁ。
自分の身は自分で守る。
いまの制度では空想のできごとを取り締まることはできないだろうし。
892名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:20:44 ID:pFEXSxsp
いきなり何を言い出すんだ、と思った
893名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:24:31 ID:McvzdO5c
何言ってるんだろ俺w
894名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:51:28 ID:kCySySYA
そもそもサードパーティの数がかなり少ないように思うけど。
895名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:54:18 ID:cGzwYAgT
>>894
まあその時点で論外なんだけどな
896名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:04:59 ID:T74k/SWn
>>895
サードが逃げ出す
PS3はもうだめだな。
897名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:13:10 ID:wlxtPWOn
Wiiを小便って言う奴いろんなスレで減った気がする。
898名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:17:52 ID:+FCzrsSZ
wiiって360よりグラやスペックは上になるの?
899名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:24:11 ID:nFRWkpvq
遥かに下
900名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:27:41 ID:/fC8jn5E
>>898
Wiiが上だったら、他の機種の存在価値がなくなるだろw
901名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 13:41:07 ID:+FCzrsSZ
そうだよな…
PS3は明らかにむりぽだから箱○かWiiどっち買おうか迷うな
902名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 14:11:47 ID:5ypcpOq3
みんなホントに新機種買うほどゲームやってんのか?
903名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:21:13 ID:LPbCbHQ4
でも正直Wiiが高スペックだったらもう気持ちよくこっちを選べるんだけどな。
DSは教授があったからまだよかったんだけど、なんか妥協感を
味わいながらもシェアNO.1は確実だしと言い聞かせつつ買った。
904名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:38:18 ID:kCySySYA
>>898

安心してください。WiiのスペックはPS2やXboxよりは上です。
905名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:49:47 ID:k+v+S1Vd
>>903
ゲーム機に自分のアイデンティティを委ねるような生き方は
やめた方が良いんじゃないかなあ
906名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 15:58:37 ID:L0hmq13s
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   チンテン堂は据置撤退する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
907名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:03:16 ID:cGzwYAgT
>>904
Xboxより上な訳ないだろ、部分的に負けてんだから
908名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:03:24 ID:KpvF3AQ6
>>905
ハゲドウ。
ゲーム機は只の玩具よ、玩具。
909名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:08:09 ID:t6xln+du
DSと同程度らしいぞ
910名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:34:45 ID:EDnxF7nR
スペックはユーザーにとっては意味のないことって

あっちの左利きのナイスガイが( 'A`)σ
911名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 16:40:24 ID:pFEXSxsp
>>907
最大解像度くらいしか負けてないように思うが?
912名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 18:01:09 ID:LPbCbHQ4
>>905
そ、そんな生き方してるのかな・・・
どういう生き方かよくわからんけど。

まあちょっと書き方悪かったのかな・・・
DSは買いたいソフトがあったからまじ買いたい。
でもどうせなら高スペックを生かしたシステムやグラフィックのゲームもできるハードならよかったのにな・・・
迷うな〜、シェア高いといろいろソフト集まってきてやりたいゲームも出てくるかもしれないしええい買っちゃえ。

Wiiはコントローラーがなんか面白そう、
でもどうせなら高スペックを生かしたシステム、グラフィックとからめたゲームを遊べたらなぁ
ってかんじです。
913名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 18:30:37 ID:SvduWrCE
7600GTですら25000円前後なのに、本体価格が同程度のブツで高品位ゲームも楽しみたいなんてのは贅沢です。
914名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:23:00 ID:kCySySYA
IGN レビュー: Red Steel
http://revolution.ign.com/articles/707/707908p1.html

銃撃戦:
- リモコンが敏感すぎふらつく
- 画面ではなく、TVの上または下に置かれたセンサーバーを狙う印象
 画面の物体を狙うのではなく、カーソルを操作している感じ
- ユーザー自身で感度等の調整ができるようにされる予定
 それによって上記のような問題の多くが解決することを望む
- 今のところ Red Steel はデュアル・アナログやPCマウスよりも操作が難しい

チャンバラ:
- 動作が逐一反映されるのではなく
 Red Steel ではリモコンの完全動作を待ってから画面上で実行される
- 水平に切る動作をすれば画面でも水平に切るが、下から上へ切る動作をしても
 画面上では上から下へ刀を振り下ろされる
 リモコンを使ったバーチャルな刀でのリアルな攻撃ではなく
 リモコン動作が変換されて画面に映しだされるのはあらかじめ決められた切りつけ方


ウィーコンの動作、逐一反映されないの?ダメじゃん
915名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:27:20 ID:MZFBeiOG
>>914
>- 画面ではなく、TVの上または下に置かれたセンサーバーを狙う印象
>- 動作が逐一反映されるのではなく
> リモコン動作が変換されて画面に映しだされるのはあらかじめ決められた切りつけ方
何のためのWiiコンだか
916名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:34:13 ID:blo/9iTz
コマンド入力かよー

と思ったが剣同士の接触のフィードバックが無いからすき放題動かすってのも無理があるんかね。
棒状じゃなくて、鞭とか鎖鎌とかなら、腕の動きとその先の判定が違っていても違和感無いからいいかもな。

一人称でベルモンドを操作するドラキュラ出ねーかなー。
917名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 19:52:29 ID:3Q5gNgrR
>>914
これ訳した奴がアンチくさいからこれをそのままコピペる価値があるのか疑問
ただ操作方法の問題は日本の体験者もあげてた気はする
ただしその中で切るのは楽しかったってまとめだった
918名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:53:03 ID:kCySySYA
Wiiのパワーがビンビン伝わってくるぜ

http://media.revolution.ign.com/media/824/824672/img_3594160.html
919名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:54:34 ID:kCySySYA
>>917

訳にケチ付けるのは自分が原文読めないからか? 原文はもっと辛辣だぞ。
そもそもリモコンで自由に動かせるものと思われていたのが実は決められた
アニメーションを再生するだけの代物だったという失望感がかなり漂ってる。
920名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 22:54:46 ID:0D0u2B7N
>- 画面ではなく、TVの上または下に置かれたセンサーバーを狙う印象
この時点で激しく糞コントローラーじゃん
921名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:11:22 ID:nFRWkpvq
Avatar: The Last Airbender (Wii)
http://media.revolution.ign.com/media/824/824672/img_3594160.html
http://media.revolution.ign.com/media/824/824672/img_3594160.html

開発費が安く済むことと手抜きはまったく別の話なのに・・
後者ではWiiの価値はなくなるよ
922名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:17:36 ID:7y1mc/IQ
The idea for Wii FPS games is to eliminate the need for dual analog sticks, but Red Steel isn't solving any problems
Wii FPSゲームのアイディアは2本のアナログスティックの必要性をなくしますが、Red Steelはどの問題も解決していません。

Red Steelオワタ\(^○^)/
923名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:20:23 ID:SalAb+b8
ヤバすぎる出来だな。
ボタン押す代わりにしかならない動作じゃ意味なさすぎ。
924名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:38:31 ID:BI4lB0oY
某メーカーは、振動削って付けたけど
意味ないから対応するソフトがでないということですな
925名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 23:40:22 ID:kT5GTM1H
>>914,922
('A`)

>>918
すげぇwww
926名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 00:37:52 ID:Z5fP9WOV
2ヶ月で作ったのに多大な期待されるredsteelカワイソス・・・。
927名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:38:13 ID:fG4QWUrW
>>926

2か月で作ったとか信者の頭の中でどんどん期間が短くなっているのにワロスw
928名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:41:27 ID:zdaDR/AG
>>919
そんなの既出しまくりだが
辛辣なのか?
929名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:45:22 ID:zdaDR/AG
今まで全ての格闘ゲームが
決められたアニメーションを再生するだけに思えるんだが
Wiiが何でもできると思われてるのはマイナス要因だな
930名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 02:44:53 ID:NNk4PXPo
>>929
まあ信者の誇大妄想のお陰で、今までの格闘ゲームと違うものになると思ってりゃ
結局は今までと同じってんじゃあただの低スペックハードだしな、正直がっかり
931名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 02:57:47 ID:wRvsdheG
ユーザーも高性能なんてもう求めてないんだよ
いまだにスーファミとかやってる奴らもいるしな。
932名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 04:10:15 ID:9/b1X+Rd
だが少なくともredsteelはそういったユーザーの求めている
「高性能ではない何か」には答えてくれなさそうだな
933名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 06:20:49 ID:qLR3uT4x
DSと同じく任天堂しかまともに使いこなせないでしょ
PS3がオナニーハードならWiiもオナニーハードだよ

別にサードの意見を反映して製作されたゲーム機でもないし
任天堂が自分のために作ったハードと言われても仕方ない

ユーザは〜に飽きている、ユーザは〜を求めている
ソニーにしろ任天堂にしろそういうことにして自分たちのやってることを正当化したいだけ

DSが支持されてる、DSは革新的なハード?ノンノン
任天堂ソフトが支持されているだけ、他社は蚊帳の外
サードが使いこなせないのが悪い?果たしてそうなのか

Wiiはサードに使いこなせない、PS3もサードは使いこなせない
方向性が違うだけでどっちもサードの視点に立ってない
自分らの望む形をサードに強要することで自社の利益を追求したいだけ
934名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 10:06:02 ID:YIZHDkGA
>>PS3がオナニーハードなら
ソニーだって使いこなせる保証ないのに
935名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 10:15:51 ID:CzpuiBzr
        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l   
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      /PS3よ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |ハードの性能の差がゲームの面白さの
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    |決定的な差ではないという事を
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ._Wiiが教えてやるっ!!___
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''
936名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 10:18:55 ID:LD6CqOjo
Wiiは任天堂がやりたいことを実現するための通過点
PS3はクタがやりたいことの到達点
どっちがオナニーハードか火を見るより明らかだろ
937名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 10:44:35 ID:zoUa6BhQ
PS3でもまだ夢は実現していないらしいけどね
938名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 12:48:49 ID:1uCU2G4o
> 別にサードの意見を反映して製作されたゲーム機でもないし

ハード開発時点からサードの意向が強く反映されたゲーム機というと、
PC-Engine(ハドソン)、GBA(コナミ)あたりか?
あと、初代PSの開発にはナムコ絡んでたっけ?

確かに、これらのゲーム機はバランス良いなあ。
SFCなんかは大成功したけど、ハード的にはバランス悪いよな。
939名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 15:01:14 ID:7s3SEncY
でも、リモコンの精度が良すぎてふらつくっていう一文は、
操作性に関係ないんじゃない?
むしろ、自分の動きをゲームに反映しているという点においてはね。
940名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 17:08:20 ID:wwdAswEX
ズームしないと異常に敏感、神経過敏って書いてあるから
細かい操作には向いてないんじゃない?
941名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 18:48:33 ID:8yo0cqQs
まあメテオスはできそうにないな
942名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:36:43 ID:w2bCBFay
なーのーはーなーかーぜーにーゆれーてー
わーたしーをーおはぬるーぽー
ぬんぬんぬるるんきいろいおはぬるぽ

(・∀・) おはぬるぽ!
943名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:47:27 ID:7Jzsw2oQ
>>938
PCエンジンにはハドソンが
初代PSにはナムこが設計に噛んでるな
944名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 21:34:18 ID:KfSQsJPB
メガCD(ゲームアーツ)なんてーのも有りっすか?
945名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:45:34 ID:zvxXXYby
なんかここもう止まってないか?
実質Wiiコケスレじゃなかったのか?
946名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:53:11 ID:Ptmub3Gi
コケスレとはちょっと違う気がする、
スペック低いことを叩く人もいれば
Wiiに期待はするけどスペック低いことを嘆く人とか
いろいろ混じってるし、まあマターリ行きゃいいんじゃない?
今のWii叩きのトレンドは性能よりコントローラーっぽいし。
操作大丈夫なの?面白そうではあるが果たして本当に面白いの?みたいな
947名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 23:55:21 ID:fG4QWUrW
>>945

反論不能なほどにしょぼかったのでいつもは活きの良い任豚が静まりかえってる
948名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 00:11:42 ID:zgEYorEe
>>942

こんばんガッ!
949名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 01:10:57 ID:yAUSZY4j
プロセスの集積度上がった分速くなっただけで中身同じだったりしてな
Aメモリを64MBにのせかえると
同じモンを新製品にまんまいかしてるとしたら
おとろしい戦略やで、開発費ほとんどかかってない
950名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 01:37:11 ID:U1KikUh9
WiiはコケてもOK
ドーンといってくれ
951名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 06:50:12 ID:zgEYorEe
重心が低いので滅多にコケないけどねw

性能が高いのに補助輪の無いPS3は相当速く走らないとコケそうだが
大丈夫なのかねえ?
952名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 08:08:59 ID:DPi8z0Ji
Wiiは低スペックって言ってるからといって
PS3を支持してるわけじゃないんだけどな、アホかと
953名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 12:27:39 ID:kR36PY4I
Wiiは低スペックと思うなら、高スペック支持者だと思われるのは普通のことでは
954名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:22:25 ID:iJr7S9WS
Wiiの低スペックに嫌気が差して逃げ出した元任天堂系ソフトハウスのXbox 360
作品をいつもと違って笑顔のない宮本が視察

http://www.nintendo-inside.jp/news/184/18436.html
955名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:25:25 ID:mIoQEjb9
ゲームファンが求めてるのはスペックじゃないからなぁ。
956名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:28:13 ID:PL0cFaai
ションベン豚が暴れます
957名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:31:59 ID:kR36PY4I
>>954
レア社なら逃げ出したんじゃなくて任天堂が手放したんだぞ
958名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:34:48 ID:ev5fSDbD
>>953
高スペック支持とPS3支持は別なんだよ
959名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:37:23 ID:d1fVzozH
>>958
すまんが違いが全然わからん。
どうみたってスペック重視を叫んでいるようにしか思えない。
960名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:38:04 ID:B1WJ3q+O
>>957
あと、あれはスペックが理由ではないだろう。
961名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:38:25 ID:U1KikUh9
つまり
PS3≠高スペック
962名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:44:32 ID:x1R/YeCV
>>955
ちょwwwあんたの狭い認識で物事を決め付けないでくれwww

>>959
価格があれだからPS3は支持出来ないってことじゃない?
963名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:49:37 ID:ev5fSDbD
>>962
理解してるのは君だけだよ・・・

なんで高いスペックがいいってのがそのままPS3支持になるのか
速い車は好きだがスポーツカーを買う気はない、別に何もおかしくない

なんかWiiを批判するといつのまにかPS3マンセーとして扱われて腹立つんだよね
PS3も嫌いだっつーの
964名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:52:28 ID:kR36PY4I
ああ、Cellもハッタリスペックだもんな
でも今スペックを話題にしたらPS3、Xbox360、Wiiしかない訳で

Wiiは低い、高スペックがいい ということなら→PS3かXbox360がいいってことになるよ



ここはゲハ板だからね
PS3、Xbox360もスペック低いっていうなら、その趣旨でスレを立ててみればいいじゃない
965名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:55:49 ID:ev5fSDbD
いや、俺はどの機種にも購入意欲はほとんどないよ

一番期待していたのがGCの後継機だったわけ、GCはかなり楽しんだからね
でもWiiのスペックはもっと高いものだと思っていただけにガッカリした、そんだけのこと
966名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 13:56:38 ID:kR36PY4I
>>いや、俺はどの機種にも購入意欲はほとんどないよ
この板に居る意味が分かりません
967名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:02:17 ID:6yhi/dL3
楽しいのかねぇ
どんどん中途半端になってるPS3
968名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:03:48 ID:ev5fSDbD
>>966
次世代機を買わないなら、それについて話してはいけないのか?
そんなルールがあるなら教えて欲しい
969名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:06:56 ID:kR36PY4I
そんなルールはありませんけど
そんなに高スペックなゲーム機を希望するならPCゲームをやってればいい

ってのが私の感想
970名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:09:15 ID:ev5fSDbD
すでにPCゲーはやりまくってるから
バイオ4が出た頃まではコンシューマもやりまくってたけど

GCが冷え込んだ状態になったし
PS2でも欲しいものは全部買ってしまったし

コンシューマに興味がないわけではなく
買いたいくらいのものが出てくればそれでいい
でも、今のところどの機種もそれを満たしてない
971名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:14:55 ID:/7U6Gyzn
>>963
批判を封殺したい時は
対抗勢力の難癖ってことにしてしまうのが一番楽だからな
批判の内容を批判している奴の問題にすり替えてしまうわけよ
これはゲハだけじゃなくてどこでもそう
972名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:17:08 ID:kR36PY4I
ID:ev5fSDbDの言いたいことは分かったけど
それは家庭用ゲーム機に求めることじゃないと思うんだよね

大勢の人がぴゅう太ではなくファミコンを選んだように
973名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:20:05 ID:QL45mY4m
>>969
例えば、PS2コントローラーをPCで使いたい場合、USB機器を買ってドライバインスコ、
キャリブレ(時々というか起動ごとにしなければならない場合も)、自分でキー割り当てとか、
色々面倒だったりする。
BF2とかはまずデモ版落として動作確認したり(当然非力なカードじゃ起動すらしない)と、
大変。コンシューマーはゲーム機とソフトを揃えれば不良品でない限り余計な努力は
ほとんど必要ない。一長一短ってとこか。
974名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:24:42 ID:kR36PY4I
私は高スペック環境を否定する気は全然ないです
MSXでメタルギアSUGEEEEEEとか思ってた人間だから

でもFCとMSXどっちのゲーム機で沢山遊んだかというとFCなんですよね
975名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:29:42 ID:/7U6Gyzn
ファミコンとMSXだとファミコンの方がスペック上だぞ
976名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:30:39 ID:d5/cPdeQ
メタルギアが出たのはMSX2
977名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:32:02 ID:kR36PY4I
MSX2か・・・
978名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:32:58 ID:kR36PY4I
>>ファミコンとMSXだとファミコンの方がスペック上
あ、そうなの
もしかして凄い勘違いして生きてきたかもしれん・・・
979名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:34:55 ID:d5/cPdeQ
メタルギアはMSX2版の方がデキガヨカッタ
980名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:37:08 ID:kR36PY4I
MGS3に収録されたのやって
一番面白いのはMSX版と再確認したよ
981名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:39:48 ID:/7U6Gyzn
ファミコンに性能で劣って
販売台数でお話しにならないくらい水をあけられたので
あわてて高性能化したのがMSX2だったはず
たしかMSX発表から2年足らずでの出来事
982名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:43:34 ID:/7U6Gyzn
983名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 14:46:43 ID:kR36PY4I
つまり私の家にあったのはMSX2か?
元々自分のじゃないし、FCに比べたら全然高いとしか姉に聞かされてなかったからな
984名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 15:10:30 ID:PL0cFaai
ゼルダは小便用になったの?
985名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 15:14:10 ID:w+rSE+mp
現行機レベルで見れば
ゼルダもマリギャラも綺麗だよね。
次世代機レベルで見れば・・・orz
986名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 15:39:58 ID:Li1l98Nm
性能上がりました、値段も上がりました。って言われても
「そりゃそうでしょ」って言うしかないな。
987名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:04:08 ID:cTC5PwW0
ゼルダは分かるがマリオが箱○やPS3に出たとしてもアレ以上どう綺麗になるのか想像出来ん。
988名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:08:56 ID:ev5fSDbD
マリオは綺麗になると逆に違和感感じる
989名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 17:12:49 ID:d5/cPdeQ
ボブ・ホスキンズをモデルに3D化。
990名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 22:00:06 ID:IrqZZ00H
キモい洋ゲー嫌いだからクソ箱要らないし
チンテンドーの餓鬼ゲーに興味ないから小便要らないし

結局高くてもPS3買うしかなさそうだ
991名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 22:08:32 ID:qg2ddVBY
1GHzにも満たないPPC970(G5)互換コアで、シェーダーにも対応せず
AAもボロボロでジャギジャギかよ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060517/wii02.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060517/wii.htm

誰だよ、SDレベルだと高品質とか妄言垂れてたのは。
992名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 22:49:36 ID:DLzqxphD
たかが800MHzの5700FXレベルが
3.2GHzの7800GTに太刀打ちできるわけがない

SDでも対抗できるなんて妄想以外の何者でもない
手抜きゲーに太刀打ちできるだけ
993名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 23:20:29 ID:Wk9VS1Or
>>992
この世に3.2GhzのGPUなど存在しない。
もう少し知識つけろ
994名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:07:40 ID:ugE+ZC/4
PS3の鉄建の方がしょぼい件www

金と時間掛けないと大作でもこの有様ww
所詮、その程度のスペック差しか無いって事だな。
995名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:12:20 ID:kc1X4l43
たぶん994は1+1を計算する時間はどっちも一緒だ、と騒ぐ人なんでしょう。
996名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:24:42 ID:nDFqqCwc
一緒じゃないでしょ。
997名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:53:22 ID:hBMMTvon
小便器って格ゲーとかできんの?
998名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:54:12 ID:fwfOPG1J
998ならwii初期不良で死亡
999名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:54:38 ID:ab49lhuw
10000
1000名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 00:55:17 ID:fwfOPG1J
1000ならPS3が結構大勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。