任天堂次世代機レボリューション(仮)総合 第189革命

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん必死だな
ttp://www.hori.jp/products/ps2/controller/spcn_02/page1.html

むしろコレのパクリじゃないかと。
単に両手をくっつけないで操作できるってだけで。
602名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:38:11 ID:IHpWz59R
ホリだけはガチ
603名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:39:02 ID:U1D0t4eN
>>597
簡単にいうとレボのとりえがなくなった
604名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:40:07 ID:HcmtCuyB
上辺だけマネしてもそれを生かしたゲームを出せるとは思えねえしな。
605名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:42:41 ID:OCpcY+NM
分離コントローラーだけでレボのとりえがなくなるのか?
初心者が直感的に操作可能なのか?

と突っ込みたい
606名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:43:01 ID:1UNoiVFF
>>601のコントローラにマウス機能つけただけかと。
でも何かしらレボコンを意識してる意思は感じた。SONYじゃねーけど。
607名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:44:36 ID:FJgpPUS9
もう五月かよ
本当に今年中に出るんかいな?
608名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:44:41 ID:V2iMGjJA
GAMECUBEの格ゲー中に電源を落とされブチ切れる青年
http://dougajin.blog55.fc2.com/blog-entry-108.html
609名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:46:50 ID:Bxc1OAIh
トラックボールは難しいよ。
610名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:48:29 ID:Ed9uPqNX
>>603
そう思える馬鹿がいるのがおもしろい。
 
レボのとりえがコントローラーが
2つに分かれてるだけだと思ってたんだねw
611名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:53:04 ID:wCFGHDKq
>>596

GCも秘密があるようなこと言ったけど、結局何もなかったよな。
612名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:54:06 ID:Y8N8BNbJ
これ以上は俺も期待してない
613名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:55:57 ID:qO+id/E/
そういやヌンチャク以外の拡張コントローラーってE3で発表されるんだろうか
いろいろ考えてるとは思うけど
614名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:57:18 ID:U1D0t4eN
>>610
でもかなりレボの魅力が減ったのは事実だな
615名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:58:52 ID:U1D0t4eN
しかしこの件を任天堂命のブログがどう扱うか見物だなw
616名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:59:36 ID:mMcWqYI6
>>601
こんなの出てるんだ・・・。初めて知った。
617名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 00:59:36 ID:v3FIUEm7
想定の範囲内だろうからそのままで行くと思うけどな。

二つに割れただけで大喜びな人がちょっと面白くなってきた。
618名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:01:19 ID:OCpcY+NM
今宵のGKさんはボケが高度すぎて突っ込みきれん
619名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:02:52 ID:SDBj+Xo0
今日のMGはID:U1D0t4eNか
620名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:03:05 ID:/NqJQeBS
パクリで何が悪い?
これは立派なインスパイアだ。
どう見ても真似さ。ああ真似だ。で?それが何か?
裁判にならなければいいんだ。文句言うなGK共!!
621名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:03:48 ID:SDBj+Xo0
NGだったorz
622名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:05:52 ID:wCFGHDKq
二つに割れてるのが魅力なら
おれのケツも相当魅力的なはずだ
623名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:07:06 ID:Y8N8BNbJ
MOST GKかとおもた
>>620
ようGK
624名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:08:15 ID:OCpcY+NM
なんだかんだいってPS3コンはブーメランのままだろうな
レボコンはパクれないし、中途半端な変化コンを出すよりも従来コンのままの方が良い気がする
625名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:09:01 ID:OCpcY+NM
>>622
やらないか?
626名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:12:01 ID:q13boaBz
ウホッ
627その為すところみなsageる:2006/04/24(月) 01:12:03 ID:KzpvDpos
その為すところみなsageる
628名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:12:55 ID:zUSfy4TS
背面Zボタンだけで期待してしまう俺って・・・
629名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:15:31 ID:yuE9PqhK
>なんだかんだいってPS3コンはブーメランのままだろうな
といっても人間工学的にどうなんだろうあの形状は
あまりにも安易な形状の気がする
630名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:16:16 ID:v3FIUEm7
ブーメランの人間工学はそれらしい事を言ってみただけ。
631名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:17:27 ID:OCpcY+NM
>>628
レボコン同様触ってみたいとわからんぞ
以外とフィットするかもシレン
632名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:18:05 ID:FJgpPUS9
ブーメランは汗かいたら使いもんにならんだろ
633名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:18:13 ID:OCpcY+NM
すまん>>629です
634名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:21:16 ID:qO+id/E/
PS3コンはあの形状に新機能を付け加えたくらいのもんだろう
感圧センサーとかジャイロ機能とか
635名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:22:13 ID:qeAnISuX
レボコンwktkしてくる
SFC以来任天堂ハードは買ってないけど
レボはすごくほしくなった

バイトして10万ためたから準備OK
636名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:24:35 ID:OCpcY+NM
レボ買うのに10万も必要ないでしょ
4万残してのこりの6万で豪遊するんだ
637名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:27:30 ID:v3FIUEm7
ロンチ20本だったら10万…(´・ω・)ゴクリ
638名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:36:33 ID:v5WMzcBu
E3っていつだっけ。
639名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:45:08 ID:2YkAO3ur
640名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 01:50:13 ID:Y8N8BNbJ
641名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:14:43 ID:nlXNf69P
ロンチ20本がマジなら発売日にレボ買いそうだ
642名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:18:41 ID:2HdzkSpu
ロンチ20本は無い。ロンチにスマブラが来る事も無い。
レボリューションのロンチタイトルは10本以上15本以下で決まっている。
E3でもレボリューションの機能は明らかにされない、明らかにされるのは
6月初頭。
643名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:20:09 ID:7eOSCc6r
沢山あっても大きな目玉が無けりゃXboxの二の舞だよ。
もちろんGCでの反省もあって、任天堂は分かってるだろうけど。
644名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:22:17 ID:hHgpemj9
とはいえPS2のロンチにも目玉になるゲームは無かったけどな。
DVDがその役割を果たしたわけだが、PS3はどうなるか。
645名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:22:23 ID:LDzU1WC5
>>642
レッドスティール以外発表がないのにどうして決まっていると断言できるの?
646名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:22:30 ID:IHpWz59R
>>642
6月までまったり待つか
647名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:23:34 ID:nv0rr+kF
FPSとマリオなんかが有ったら 買う確率は高いね
トワプリもレボのコントローラーで出来るのも楽しみだし
発売日に買うかな たぶん、おれは
648名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:23:56 ID:hHgpemj9
実際は10本も出れば十分な気はするが
15本もあったらむしろ埋もれてしまうタイトルが心配だ
649名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:24:58 ID:IHpWz59R
GBAの時はそうとう埋もれたなぁ、たいしたソフトなかったのもあるが
650名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:25:56 ID:2HdzkSpu
ソフトの値段は4500円が基本。
本体は税込24800円、コントローラーは二本同梱されるかは決まっていない。
6月25日前後に大きな動きがある。
651名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:26:40 ID:IMYLilvc
ソフトがGCより安くなるというのは疑問。
652名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:27:31 ID:2HdzkSpu
レボリューションに期待している人は6月25日を楽しみに待とう
653名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:27:40 ID:EzS5/VZT
DSぐらいの量が理想的

序盤に集中させず途中で話題が
途切れないようにするのも大事

PSPの二の舞になることもない
654名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:28:22 ID:IHpWz59R
>>652
つーことはE3はDSがメインですかねえ
655名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:28:28 ID:hHgpemj9
一般的なDSより安いのもなぁ
しかし任天堂ロンチの目玉は5000円以下にしてセットで3万、は
結構堅い予想だと思う
656名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:28:36 ID:BVJ/89/H
どこの情報よ?
657名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:28:48 ID:LDzU1WC5
DSよりソフト価格が下ってことはありえない。
釣るならもっと上手に。
658名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:28:54 ID:7eOSCc6r
>>644
前世代がシェアトップで互換があると、前の世代の威光だけで戦える。
まあ、PS2はその後一時伸び悩んだけど。
659名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:35:19 ID:4YWkrRMu
DS標準価格帯4000円に値下げになればな
660名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:36:19 ID:2HdzkSpu
丁度二ヵ月後にこのスレは間違いなくお祭り騒ぎになる
レボリューションとPS3は完全に市場を分割すると個人的には思う
下手にパクるとPS3は自滅する事になる、今回ばかりはパクらない方が良い
レボリューションをパクる事はPS3を否定する事になる。

すでに前世代丸出しの360はどっか行っちゃう
661名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:40:20 ID:kmJaVOrh
ロンチにルイージなんとかみたいな自信なさげなタイトルは勘弁。
662名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:40:35 ID:BVJ/89/H
本当に4500円がソフトの値段ならうれしいけど、
現在のDSソフトの基本の値段、4800円より安いのはどうなんでしょうな。
663名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:43:27 ID:IHpWz59R
6,25って何か日本での発表会か何かかね
664名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:43:33 ID:K89/1ViM
まあ普通にGCの時と大差無い価格帯だろうな。
つーかDS並の低予算でソフト作れる訳じゃないし。
665名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:45:30 ID:QV54nEv7
価格は2800-8800でしょ
高いソフトもあれば安いソフトもある
基本価格5800-6800
一部の大作ソフトが6800以上となる
666名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:46:08 ID:EzS5/VZT
DS並の予算で作る手抜きゲーもちょっとは欲しい
667名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:47:12 ID:IHpWz59R
シンプルシリーズの地球防衛軍なら
668名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:48:21 ID:fQPaCwGZ
GCのバージョンアップでソフトがGCより安くなる理由はないな。
任天ソフトの戦略価格というなら分かるが。
669名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:49:35 ID:BVJ/89/H
DSの教授やあそび塾のような低価格でお手軽なゲームも欲しい
が、据え置きで2800円でというのは難しいかな。4800円だと割安感は薄い。
3800円だと中途半端だな。
670名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:50:38 ID:d0WP0FCx
>>668
結局は企画次第だわな
たとえば脳トレをそのまま移植したら安く上がるわけだし
671名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:50:51 ID:j8lh3gXC
ロンチにルイマンって確定なんでしょ?

でも正直、ルイージって付いてるだけで一般人逃しそう。前作で痛い目にあったゲーマーも逃げそうな気がするし、
それでももう一度信じてみよう、って人も正直ルイージはイマイチだなあ、とか思うような気がする。

おばけ屋敷ゲームなら、ホーンテッドマンションかナイトメア@ホーンテッドマンションを持ってくるのがベストだと思う。
ただ、これだとディズニーチェックを通すタイムラグのせいでロンチを逃す可能性もあるのがリスクかなあ。
672名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 02:52:54 ID:j8lh3gXC
>>668
GBAのバージョンアップでソフトがGBAより下がったDSの立場はどうなるのか。
まあ、消費税分下がっただけだけど。
673名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 03:09:24 ID:jKtxZgd0
>>654
DSの価格・発売日発表みたいなのが
6月末にあるってことじゃないか?

だとすれはだいたい最初の発売は9月頭〜中旬で確定かな
日本先行か北米先行かは分からないけど
674名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 03:19:55 ID:kkqR/Fml
セガがバーチャシリーズの商標申請

http://www.xequted.com/news/1878/sega-register-virtua-trademarks.html

レボで開発タイトルか?
675名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 03:46:57 ID:OCpcY+NM
ロムの価格が安くなったからDSのソフトは安いんじゃないの?
GCからレボだとメディアは同じ光ディスクだからソフトの値段は下がらんだろ
676名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 03:55:23 ID:zxvf8ICN
>>121
> アメリカのサブマリン特許に任天堂が引っ掛って、和解した事に、NHKは批判的だった。
> そのドキュメンタリーでは、セガにNHKは好意的だったが、結局セガも和解した。
> NHKより任天堂の認識が現実的だった。

確かにこんな感じだった。これは覚えてる。

電子立国の著作に出て来るNHKの人も批判的だったなあ。
あとドラクエ移籍時の『クローズアップ現代』もかなり偏ってた。
最後に国谷が「ハードの時代ではなく、ソフトの時代が来た」っていった時に
最初からソフトの時代だったろと心の中で突っ込んだ。
677名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 04:02:58 ID:jvmI3gDG
>>673
DS発売までの経緯 (2004年)

5月11日〜 E3_2004 にて DS(NITRO)試遊可能
7月28日 正式名称 "ニンテンドーDS " 発表
       本体の最終デザイン決定
9月10日 任天堂公式 「ニンテンドーワールド Touch!DS」 開催発表
9月21日 DSの発売日・価格を電撃発表 (SCE記者会見&PSPへの不意打ち)
9月24日 DSキャンペーンサイト 「Touch-DS.jp」 オープン
       【東京ゲームショー2004】
10月7日 メディア向け発表会 「Nintendo DS Preview」 開催
11月3日〜 全国(名古屋・東京・大阪・札幌・福岡)にて ニンテンドーワールド 開催
12月2日 ニンテンドーDS 発売

レボもDSみたいに全国体験イベントを用意してくるだろうから、
発売時期から逆算して 2ヶ月前から告知〜 1ヶ月前に順次開催してくるかもしれないね。
678名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 06:10:30 ID:SCI1Wc5u
>>446
自分じゃ買わないけど、セガの北京2008がどんなふうになるか興味がある。
レボコンでハイパーオリンピック(これはコナミだけど)がどう進化するのか。
679名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 06:21:21 ID:f9pNL4tM
>>674
かなり前にPS3でつくるとかなんとか言ってなかったっけ?
680名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 06:36:05 ID:fMXvWIIZ
バーチャはPS3だろうね
681名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 07:01:58 ID:nmg2IagE
gonintendoの更新頻度は異常
682名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 07:05:25 ID:nmg2IagE
天下の機械翻訳様
噂では
-ヨーロッパ6月9日か6月16日にリリースされたDS Lite。
-DSのためのSoul Bladeの作り変え
-すべての次世代コンソールのためにannoncedされた精神Calibur4
-DSのためのトゥーム・レイダー1の作り変え
-革命のためのトゥーム・レイダー
-RevolutionのためのDreams2への夜は65%完全です。
-6月に日本でリリースされるべきである革命
-アメリカでは、9月、10月に、ヨーロッパでリリースされます。
-Retro Studiosによって開発されたIkarus(子供Ikarus2)
-革命のためにフォックスLylatt戦争に主演してください。
-日本人だけ、レーサー
-戦いNight2は箱に2revconを使用します。
-革命のための燃え尽きている報復


683名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 07:05:56 ID:nmg2IagE
-音楽のゲーム‘サンバde Amigo'の新版は元々、ドリームキャストのために発信しました。 ドラム・スティックとして2revconを使用します。
-35個の開発用具一式をTake Two/Rockstarロンドンに送りました。 ゲームは未知ですが、それは携帯用のGTAであると信じられています。
-Ubiに柔らかい、炉の中に9つのタイトルを持っています。 さらに、確認されるように完全に思えます。RevolutionのOfペルシア王子の外観。
-“Mayhem”であると字幕をつけられるべきである最高のSmash Bros Revolution ot“Total Chaos”
-RevolutionのためのCounter Strikeの可能な新版
-薄明かりの姫の局面は過度に変化しました、そして、3Eにおける新しいイメージを見ると、私たちは驚くかもしれません。
-Pikim3は100%完全です。
-ミッドウェイは途中に3つのタイトルを持っています。 ”の信じられない”である1つ
-いくつかのセガSystemゲームがVCで利用可能になるでしょう。
-カプコンには、フォームか別の1つE3のうちの2つのタイトルがあるでしょう。
684名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 07:10:57 ID:fMXvWIIZ
サンバデアミーゴ来たか?
マジならセガ頑張りすぎ…
ソニック、ナイツ、シェンムー?、サンバデアミーゴ?ってw
685名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 07:15:37 ID:GjhtA+yt
ゼルダはレボ専用か?
686名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 07:38:24 ID:fMXvWIIZ
ソース元
http://gonintendo.com/p=2205
ソウルキャリバー4はレボとPS3ででるのかな
687名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 07:39:52 ID:TWpyPRUa
やはり産婆きたか
688名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 07:40:36 ID:h3q6g1+F
そう言えばセンサーバーてどれくらいの長さなんだろう。
アミーゴなみの大きさだと持ち帰るの大変そう。
689名無しさん必死だな