持ってて良かったPSP
HDD(※1)が必要だ YES→4へ (※1:HDDの用途は極一部の対応ソフトで
NO→2へ ロード時間が短縮。FF11等のオンラインゲーム
には必須。
2縦置きで使いたい YES→4へ
NO→3へ
3ディスクのフタは開閉式は嫌 YES→4へ
NO→5へ
4あなたにはBBパックでしょう。薄型はHDDが付けられません。
ディスクの収納部は吸い込み式なので縦置きに適していると言われています。
薄型はPS時代と同じなので開閉空間が必要になります。
5あなたは薄型でしょう。型番は70000がベストだといわれています。
75000はソフトとの互換性(※2)があると公式に発表されています。
(※2:↓詳しくは↓
http://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html
いつになったら5が修正されますか
解体って肉じゃないんだからさw
分解っしょ?
そんな調子で高松塚古墳石室のニュースにもつっこんでおるのか。
FF10は認める
実際PS2が4月中に値下げされると思ってる奴ってどのくらいいる?
俺は無いだろうと思いつつ
4月中はPS2を買うのをやめた
値下げが有るとしてさ
どのくらい安くなると思ってる?
今までの流れだと実質1000円、よくて2000円だと思うんだけど
アメリカでは値下げするけど、日本では値下げしないと思う。
値下げしてまで売らなければいけない理由がないな
PS3の発売に合わせて下げるかもしれないが
突然馬鹿な質問なんですが薄型PS2ってUSBついてますか?
MP3プレーヤー充電出来るのか知りたいのですが…
>>16 ありがとうございます!
これで安心して上司から買えます
>>17 わざわざ上司から買わなくても新品買えばいいのに…
大変だね。
>>18まだそれ買って一ヶ月なんですよ
それを五千円で売ってくれるらしくて
>>19 今回の件とは何ら関係はありませんが
世の中には中古屋に持ってく前にディスクにちんこ擦りつけたり
体液を塗りつけたりする輩がいるらしい。
それは…いいな
上司女性
ついにPS2の調子が悪くなってきた。
新しいの買いたいが、値下げあるかもなのか…
GW辺りに期間限定新色登場、それに併せて値下げ。
ってのは有り得るんだろか?
やっぱり新色登場とか値下げあるなら
もっと前に公式で発表とかあるのかなぁ…
ホント、なんて良いタイミングで壊れてくれるか('A`)
しょーもない質問ですが、SCPH-70000でPC用の液晶モニタ+USB接続のスピーカーを使ってプレイ
出来るのでしょうか?
25 :
名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 21:30:08 ID:XLI4uqb8
↑
便乗ですが75000でも可能でしょうか?
26 :
名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 22:41:51 ID:39O7G553
>>24 自分でしょーもないと思うんなら知らなくてもいいんじゃない?よって教えない
>>24-25 ホリでSCPH-70000、75000対応の
PS2液晶モニター発売されていた。
28 :
名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 22:55:59 ID:4ttR+gZH
27
いくらですか?
200円
30 :
名無しさん必死だな :2006/04/20(木) 23:26:52 ID:hJ+tjrEK
値下げの件誰かSONYに特攻してよ
i^〃 ̄`ヽ ,,,,,
|l i!ノノリリ))ミ ミ 値下げ♪
,,,, 川(|!^ヮ^ノノ'ソゾ 値下げ♪
ミ .ミヽ'^ Y !´
`ソソ^-'^i,,___,!
く/_i_i,〉
. 〉〉!
[,_),)
まだ普通に売れてっからなぁ。値下げしそうにないよ。
しばしば見かける「ソニータイマー」。
意味が分からなくて、2ちゃんねる検索してみた。
軽くスレを読んでみたらみょうに納得してしまった。
というのも30000のPS2は一応今だに健康(あんまゲームしてないが)だが
昔買ったウォークマン、短期に何度も何度も壊れた。
修理に出しても何度も何度も壊れたから。
>>23 ペテンシルバーはスタンドと抱き合わせで値上げされましたw
PS2でDVD読み込まなくなったので分解してレーザー調整ボリュームをいじろうと思ったんだけど、
回転できない・・・
これどうすればいいんでしょうか?
すいません質問なんですが
PS2はUSB対応のキーボードしかつかないみたいですが
PS/2のキーボードにPS/2→USB変換機つけても、使用できないのでしょうか?
今つかってるキーボードが気にいってますので
そのまま流用したいのですけど
よろしくお願いします。
やってみればいいと思うよ
>>35 精密ドライバーセットっての買ってきて、一番細いマイナスを使え。
もちろん細すぎるようなら二番目を。
米では本当に20日に値下げされたね。
海外で値下げの発表があっても今までの例では数ケ月後に
国内で値下げされたりスルーされたりしているようだからあっても7月頃?
そうだとしてもきっついなぁ
別に新作で欲しいソフトないのはいいんだけど
持ってるヤツ遊べないのが辛いぜ
70000も中々置いてないし
BB Unitがフォーマットされてないって言われるんですけど、どうすればいいんですか?
釣りか?
44 :
名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 11:32:57 ID:pRAp732+
日本じゃ値下げはないのか('A`)
月曜日注文するんだけど…
まじ海外だけかよw
DSに対抗してPS2を値下げしろよw
PSPなんてどうでもいいからw
国内じゃオープン価格だから、いつの間にか値下がってるかもよ。
実際にFFセットがやたら安かったし。
47 :
名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 12:22:46 ID:pRAp732+
>46 どこでいくらでしたか?
75000番の本体って
過去の作品にこだわらず、これから出るソフトに限っていえば
ソフトの中の一部分ができないとかって事はない?
それならそれで70000市場にないし、しかたないから買っちゃうんだけど
これから出るのが出来なかったらソニーから駄目出し食らう
50 :
名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 20:23:10 ID:MtP4YraL
>>49 そうとは言えないのが
ソニークォリティw
まあさすがにそうなったら交換してくれると信じたいがw
逆に70000で動かなかったら
75000をお買いくださいとか言い出しそうな
ところだしだなw
51 :
名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 22:32:03 ID:qg3CqhJT
75000の互換性の不具合って必ず起きるものなの?
公式を見るに「〜ことがある。」ってことは、上手くいく事もあるってこと?
たまに不具合が起きる程度なら75000買っちゃおうと思うんだけど。
15000で動いたPop eggプリンターがBBパックで認識されないのだが、まだプリンター持ってる人で新しめの型番で動かない人いる?
USB接続にも型番によって対応しない機器があるんですかね?
ふふふふっ・・・とうとうソフトの封を開けてしまった〜〜!!!!やばいやばい。
ソフトに傷が付かないようにティッシュを二枚重ねて広げて間に挟めなくちゃ!
皆はタバコとか吸う?僕はね吸うから、プレーイステーションに布被せてあるんだ!
そうすればヤニから本体守れるからね。僕は結構吸うほうだからジャケットの中の紙とかが
黄色くなっちゃうんだよね〜〜あれ結構やばいよ。
音が静かな順に並べるとしたら
75000>50000>それ以前の型
という感じですか?
音静かなのが欲しいんだが…
50000>70000>10000〜18000>39000>30000〜37000
PS2の周辺機器スレってある?
あったら教えてけろ
ワイヤレスコントローラーのオススメが知りたい
57 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:40:38 ID:Rril+kr0
初PS2買おうとしている者ですが、PS1用のゲームするときはPS1のメモリカードが必要なんですか?
それともPS2用のメモリカードにセーブできるのですか?
58 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 02:49:01 ID:DwwH/peV
PS1と2のメモカ持って、ローソンとかに行って女の店員に言えば12分位でデータ移してくれるよ
61 :
57:2006/04/22(土) 03:10:36 ID:Rril+kr0
>58
サントス。
PS1持ってないのですが、つまりPS1用のゲームもPS2用メモリカードにセーブ可ってことですね。
62 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:18:27 ID:WXb9JQP1
ゲームとは少し違うかもですがプレステ2でDVDーRやRWはみれますか?
型式は18000 です さっきRWを見ようとしたら見れなかったのですがディスクによってみれたりするのでしょうか?
63 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 03:31:46 ID:E0YDFIPG
>>61 騙されてるよ。PS1のゲームには専用のメモカが必要。詳しい事はゲーム屋行って買うときに聞いた方がいいぞ。
ウチの50000では裏DVD見れてるよん。
>>62 -Rは大丈夫、正式にサポートしてないが
RWは18000は無理
37000以降ならOK。
>>61 なぜ公式ページを見ようと考えないんだろう?
67 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 09:05:55 ID:WXb9JQP1
皆さんありがとうございました(^-^)/
Rの方で見るようにします☆助かりますm(_ _)m
68 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 10:32:24 ID:3a1YVldA
旧型の初期の頃のPS2の最初の読み込みが激しく遅くって言うか何度もチャレンジしなきゃ読み込みません。
一度読み込んじゃえば問題ないんですが、カチッカチッカチッって時計の秒針の様な音がしてなかなか読み込めません。
寿命ですか?それともクリーナーみたいな物があれば治せますか?
69 :
61:2006/04/22(土) 10:35:15 ID:Rril+kr0
>63 おおやはり必要でしたか。助かりました。
>66 見たけど不安になったので…
>>68 クリーナーかけて本体設定
・ 自動診断
ディスクを最適な状態で使えるよう、自動的に診断するかどうかを設定します。
71 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 11:21:40 ID:3a1YVldA
>>70 自動診断なんて存在知らなかった。
あとでやってみます。
ありがとうございました。
値下げしたら2台買うスタンバイして、数ヶ月たったよ。
ヤマダ電機さんなんで値段元に戻したの?16000円以下にしてよ。
早くしないと3を買うよ。
73 :
age推奨:2006/04/22(土) 17:52:19 ID:/Iu6AjLn
PS2の値下げを待ってる奴が多いけど値下げは無い
根拠
現在の値段でも売れ行きは順調
PS3がでるからといってPS2の生産コストが下がるわけではない
ここでPS2を値下げするとむしろPS3の売れ行きに悪影響
現在、日本国内で360が失敗している
たとえ360が値下げしたとしてもソニーが動くことは無い
一方、任天堂のレヴォはまだ発売日も決まっていない
PS2がレヴォと価格競争するメリットはない
現在、PS2を購入する理由はほとんどが買い替え需要だ
よって、今後も値下げをしなくても安定した売上が続く
さらにPS3の発売が11月まで延期になったので
それまでPS2が値下げする可能性は皆無だ
仮に値下げバージョンが出たとしたら75000系の
後継でしょ?アレが仕様ということだから。
結構有名で最近発売されたソフトも動かないから俺は
イヤだなぁ。
75 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 19:42:13 ID:qeLD3f2c
値下げ値下げって半額になるならまだしもとっとと買えよw
76 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 19:45:37 ID:UTdZw4g0
値下げ報道前にPS2買った馬鹿乙w
値下げしたってせいぜい4、5千程度だろ我慢するほどの値段だろうか?
78 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 20:34:12 ID:coP1nRrn
IRレシーバー付きのリモコンキットをSCPH-50000で使う場合、
IRレシーバーは使わなくても大丈夫なのかな?
内蔵のレシーバーで受信で来ちゃう?
79 :
78:2006/04/22(土) 20:42:32 ID:coP1nRrn
質問スレがありましたね。そちらに行きます。
スレ汚しすみませんでした。
PS2がブロードバンド契約付でかなり安値で売られてた
81 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 20:47:06 ID:8CcbkAvU
鉄拳5動かないハードなんていらね
値下げ報道知る前にBBpack19800円で買ってしまったorz
つか、ほんと値下げされるのか?
>82
ナカーマ。ボクは70000買ったw。
でも廉価版が75000系ならイラナイから満足。
86 :
age推奨:2006/04/22(土) 20:57:38 ID:/Iu6AjLn
>>80 1度新聞のチラシなどを見てみるといい
パソコン購入時ブロードバンド同時加入で2〜3万円引き(もしくはポイント進呈)
などがよくある
どういうことか?
インターネット接続会社からショップに紹介金みたいなものが支払われる
そうなるともはや「安売り」ではなく「ぼったくり」だ
87 :
age推奨:2006/04/22(土) 21:02:10 ID:/Iu6AjLn
>>82 もしそのBBパックが新品ならお買い得だ
薄型は今後安くなるかもしれないが
50000番以前のものやBBパックの新品は品薄のためむしろ高くなっているから
89 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:33:23 ID:92vpUE0J
ウチのPS2(SCPH-30000)は裏面が青いCDを読み込んでくれないんですが・・
なんで?
鉄拳5は普通に動くよ、良く調べろよ。
91 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:46:09 ID:ImNkAjNK
ダサダサなんですが 久しぶりにプレステでクラッシュバンディクーしようと思ったら ディスクが動きません。どうしたらいいんでしょうか?
ゲームの神 教えて下さい。
3年前、FFXIを始めてなかなかフレが出来なかったので、道連れに同じリーマンの友人に
FFXIをやらせるために漏れが使っていたPS2(HDD外付)を渡した。漏れは内蔵型を新調した。
漏れは1年半ほど前に引退したが、奴は未だに続けていて、こないだようやくジラートをコンプした、
アトルガンが発売されて速攻インストした、と語っていた。
ふとPS2は新調したのか?と聞いたら、今だにあのPS2を使っているという。
しかも寝バザしまくりなので、年に数日しか停止していない、というではないか。
・・・おいおい、大丈夫なのか??
HDDからいやな音がしないか?
煙吹いたりしないか?
案外、PS2は丈夫なのかもしれないな・・。
93 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 21:52:19 ID:pquMPEM5
とうとうタイマーが作動したようです。(−50000)
1コン側がどう差し込んでも動かない。アナログランプは付いている。
コントローラーを2コン側に差し込むと普通に動くので本体側の問題らしい。
修理5千円以内で収まるかな?
>>92 PS2がやばいのは、DVDの読み込みレーザ部分のイメージある。
FFしかやってないなら、DVD読み込み必要ないからね。
アルトガンのインストールできたならまだまだそのPS2大丈夫じゃねぇ?
>>94 まぁ動くんなら無理して新調する必要もないんだろうが
3年間フル稼働、しかも漏れが1年以上使った中古品だからなぁ。
今後も24時間動かしっぱなしってのはなんか怖くない?
DVDプレイヤーのヴァージョンアップdiscの存在を、最近知った。
言えや!
97 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:37:22 ID:92vpUE0J
89だが、縦置きにしたら認識するようになった。
理解できん・・旧世紀の白黒テレビかPSは。
まとめサイトの1チップ2チップ問題は75000にもいえることなんですよね?
99 :
名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 00:13:19 ID:TGSkDEIe
型番18000のものですが−Rを読み込めません… 読み込みに失敗しましたとあります 相性の問題ですか?
100 :
名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 00:15:12 ID:tCycK15n
101 :
名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 00:27:10 ID:+9wJtk3W
USBスピーカーってPS2でも使えるの?
75000だけど、新品12800円だったから買っちゃった・・・
>>102 安いですね。新品70000は通販しか見当たらないから75000を店頭で買おうかな‥
外付けBBで2〜3時間やってると急に電源が落ちて
電源ランプが赤点滅してるんだけど何が原因でしょうか
SCPH-50000、55000はDVDの読み取り不良起こし始めたらレンズ耐性が弱いのか
IC耐性が弱いのかパーツ交換無しの修復は不可能に近いな。
読み取り不良になっても出力調整で延命出来る古い機種のほうが
優れているんじゃないのかと思ってしまう。
結局の所HDL使えてメモカブートも使えるSCPH-30000辺りが一番実用的だな。
>>106 うちの55000はレンズ清掃したら復活したけどな。
108 :
72:2006/04/23(日) 04:06:34 ID:YreW/wmB
オクで中古買いました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
109 :
72:2006/04/23(日) 04:07:49 ID:YreW/wmB
110 :
名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 09:12:07 ID:1qASS0z+
>>77 そうは言っても実際
値下げの前に買って数千円の差でも腹は立つもの
>>102 安いなどこに言っても19800円〜17800円くらいだから
その値段なら値下げを待たなくても買うけどね
75000 70000 チャコールブラックに付いてるコントローラーってチャコールブラックですか?
別売りでは買えないの?公式見てもわからなくて‥
E3で値下げ発表するんじゃないか
15800円ぐらいで
>>98 70000だけだと思う。
とりあえず、ネットでいろいろ調べてみたらこんな感じ。
70000黒 1チップ/2チップ両方
70000白 2チップのみ
75000黒白銀 1チップのみ(?)
1チップ版の70000黒が欲しいんで、
買う前にでも分かる方法をSCEにメールで聞いて見たんだが
性能に差はないとかなんかで相手にしてくれなかった。
やっぱ、買って本体の裏側からヒートシンクを覗くしかないのかねぇ…。
>>113 ありがとうございます。75000は1チップかも知れないのか。おれも70000黒1チップ欲しいけど2チップが混ざってるなら75000にしようかな。
それにしても70000白は2チップのみって‥
115 :
102:2006/04/23(日) 13:10:45 ID:dKaGqP6k
買ったのは、近所のサティです。
開店8周年記念セール? みたいな広告に載ってたんで買いに行きました。
>>113 70000白って2チップのみだったのか。知らなかった
持ってなくてよかった70000白
70000の1チップって殆ど初期ロットでしょ
読み込み不具合多かったのもこれでしょ。
2チップは熱くて五月蠅くなるのが早いだけでwww
使ってるけど別に問題ないが。
ま、壊れやすいのはps2の伝統って事でどれ使っても
あきらめた方がww
今更ps2買うなら、でpsのソフトやらないなら75000でいいんじゃないか。
118 :
名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:42:31 ID:MusKBodt
今日初代の時から使ってるメモカがご臨終になりました
どうやってもメモカが刺さってないって言われるようになってしまった
あぁ、100時間以上やったカルドセプトのデータがorz
ほかにもこういう症状になったことある香具師いるんですかね?
ばらして端子掃除してみれば?
121 :
119:2006/04/23(日) 20:55:28 ID:WFUOu+qy
>>120 一応自分なりにやったつもりなんですが反応なしでした
ちなみに白メモカ(おととしに買った)なら反応するから
たぶんメモカが原因かと思われます
僕はねPS2買うときに店員がPS2の箱が汚いのを持ってくるとこれは汚いから
綺麗なのお願いしますっていって汚いのは一切受け付けないんだよ。
新品で買うからには綺麗なのが一番だと思ってね。皆はそういうの気にする?
123 :
名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 23:48:11 ID:ymFwU51Y
買っちゃいました!!
http://mitsuomi.cocolog-nifty.com/ 今日は撮影がなかったので少し買い物をしました。
そこで前にこのブログで話した、轟轟戦隊ボウケンジャーの『闇のヤイバ』黒田 崇矢さん。
PS2の『龍が如く』の主役=桐生一馬の声をされているのですが、ついに買ってしまいました(^o^)/
早速やってみたのですが
『カックイイぃぃぃ』
124 :
素人:2006/04/24(月) 00:40:30 ID:feJXETY6
急にわたしの55000が読み込まなくなっちゃたみたい
何故?寿命?
乾式のレンズクリーナー でもだめだよぉ
>>124 全てのディスクを読み取らなくなってたらICチップの故障。
LA6508という部品を交換しなければならない。
ヤフオクで1600円する。
ソニーに修理出したら9450円。
これを交換出来るスキルがあればなんちゃって修理屋として
ヤフオクで小遣い稼ぎ出来るかもしれないくらいだ。
126 :
名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 14:49:08 ID:zAm1kmBb
もう4月も1週間で終わっちゃうな
値下げって少なくても値下げされる一ヶ月くらい前に
発表があるのではないだろうか
こりゃあ4月の値下げもなさそう
結局海外だけかよ
値下げ
127 :
名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 15:39:32 ID:LFL8WkTY
初代プレイステーションにハードディスクが搭載されていたら、ゲームが快適に楽しめただろうか?
>>127 搭載されてるだけじゃダメだが、活用されてたら快適だったと思うよ
ピックアップの寿命も延びてただろうし
どっかに安いヘッドセットないかな?
>>111 そうだよ。別売りでそのカラーはない筈。
うちのPS2、ディスクはちゃんと読み込むし、故障してる様子はない。なのにスタートボタンを押すと無反応なんだ。これではゲームが始まらない。何が原因なんだと思う…?orz タスケテ
スタートボタン
>>130 やっぱりないですか。ありがとうございます。別売りでは揃えられないのか‥
134 :
名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 17:49:00 ID:48YgJQdV
値下げしなさそうだから今日買っちまったぜ!!
新生銀行から振込んだんだが、ちゃんとしょりされただろうか…
135 :
名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 19:08:18 ID:vT8UzQp9
ハードディスクの搭載とピックアップの寿命は関係あるの?
PSXがPS2に比べて壊れにくいって本当ですか?
>>135 HDDにキャッシュする分、光メディアから読まなくていいから、
レーザー消耗を抑えれる、って意味かと。
138 :
名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 19:37:52 ID:vT8UzQp9
あぁ、そういう事ね。
ハードディスクが搭載される分、ハードのサイズが大きくなるのが落ちだがね。
>>138 熱がこもる分で寿命は相殺、という説もある。
PS2ってゲームソフト以外のCD-Rは見れないの?
FF12ってどの型番でできる?SCPH-30000でもできるかな?
全部の型で出来るだろう。
144 :
134:2006/04/25(火) 11:29:00 ID:zhHzhSbP
入金確認しましたキタ━━(゚∀゚)━━!!
146 :
名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 14:34:24 ID:zhHzhSbP
>145 トン!! 淀です。
PS2購入で、そんなハイになれるもまえらが羨ましい。
148 :
名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 15:03:49 ID:zhHzhSbP
PS1もPS2も持ってなくて、ゲーム機買うのはスーファミ以来なもんで(´・ω・`)
GWはドラクエ7やるぞ
順番的に
というのがなければ7より8をオススメする
うむ。あまり多くを語るつもりはないが、8がオススメだな。
>>148 今更なら
7やるならエミュで十分と言うのは禁句かなw
あと7って出た当時かなりPS1でフリーズが多いのは有名だから
こまめにセーブした方がいい
まあPS2でやったことないからどのくらいフリーズするか知らないけど
俺がPS1でやった時は
何回か止まったなレベル上げで
止まってかなり時間を無駄にした時はけっこう凹んだ
7は2Dゲーでよかった気がするよ
回転が逆に不評だよなあれ
153 :
148:2006/04/25(火) 16:19:42 ID:zhHzhSbP
みなさん情報サンクス。
旧型マカーなんで、VGSではドラクエ7が動かないんですよ。いずれMac買い替えたときにエミュでやればいいかな?
いきなりドラクエ8やっても楽しめますか? ロト3部作みたいにつながってない?
俺もPS2で7やってたけど、しばしばおかしくなったぞ。
俺だけかとおもいぃや、そうじゃなかったんだな。
近くのゲオでFFパック24,800から21,800になってた。値下げクル〜?
売れてないだけかもな。
FFパックが安いのはもとから
DQ7も8も両方やるつもりなら7からやった方が良いだろうな。
8やった後に7はキツ過ぎると思う。
まあ俺は7で最初の戦闘に行けずに辞めたんだけどな。
158 :
名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 18:14:49 ID:zhHzhSbP
>157
やっぱそうですよね。とりあえずDQ7やってみる。
とか言ってたら発送メールキタ━━(゚∀゚)━━!!
159 :
名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 18:32:45 ID:CmppazRH
DQ7おもしろいよ。
DQ8なんかよりはるかに。
>>158 ストーリーはまったくつながってないよ。設定もなにも関係ない。
>>157が言っているのはある意味皮肉だと思うぞ。
多くは語らないがとにかく7は・・・
ただ、いきなりSFCの世界から8だとギャップがでかすぎるかも知れんな。
画面とか別物だからな。世界観とか雰囲気はまぎれもないドラクエそのものなんだが。
>>148 ゲーム自体久しぶりにする人なのかな?
3D酔いするかもね
あと、7はプレステ1のソフトだからな。念のため。
163 :
名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 19:31:39 ID:J16ErbD9
ACアダプタハムスターに千切られた。
しかも売ってねぇ………orz
164 :
名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 19:42:26 ID:HZI9R5I/
ハムスターが感電したらどうすんだ、バカ
165 :
名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 19:48:35 ID:zhHzhSbP
一応FFだけは9までやったんですが、やはり順番にDQ7からやってみます。
メモりカードは1用と2用ちゃんと買いました。
浦島太郎状態なのでお薦めゲームがあれば教えてください。
うぜえ
167 :
名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 20:46:35 ID:zhHzhSbP
すまなかった。消えるノシ
PS2 BB PACKはまだ製造してるけど
HDD単品またはBBUNITはまだ製造してるのかな?
在庫切れたら終わり??
ボイチャのヘッドセットの入力端子はUSBじゃないと出来ませんか?
170 :
名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 13:48:33 ID:JUFadwDg
ハードディスクを動かす分、電力も多少は必要かな?
>>73 オマケで貰えるようになったから、売れてる様に見えるだけじゃない?
172 :
名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 17:04:35 ID:fjwuilh7
自分で調べてもよくわからなかったんだけど、PS2のHDDってPS2対応ソフトなら何でも取り込めるの?
PS1ソフトは無理?
>172
>自分で調べてもよくわからなかった
君の知識ではそこまでたどり着けなかったと言うことなら
あきらめろと神様が言ってるんだと思う。ノシ
174 :
名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 18:22:20 ID:xht5/+Mc
70000中古で買ったんですが、
ゲーム中本体が時々カタカタいうのはこんなもんなのでしょうか?
薄型は読み込みの衝撃を本体側で吸収できないからな
いや、さすがにカタカタはないだろ。
177 :
age推奨:2006/04/26(水) 22:17:17 ID:vJDZA599
>>172 >PS2のHDDってPS2対応ソフトなら何でも取り込めるの?
PS2のHDD対応ソフトだけが使える(FF10など)
ほとんどのソフトが使えない
> PS1ソフトは無理?
無理
ただし、HDA、HDLを使えばPS2ソフトがHDDに取り込める(取りこめないものも多い)
ライセンス商品ではないので詳しくは専用スレで聞いてください
当方、型式35000で最近読み込み悪くなってきたので、薄型でも買おうかと
思ってるんですが、読み込みの早さとかって、薄型でも太型でも一緒ですか?
HDD無しの前提で。
ゲオに70000の新品があった。探せばあるんだな
本当PS2なんてもう値下げがないと買う気になれないなw
薄型発火アダプター
その発火アダプターが直って
新型が出たと思ったら
ソフトが動かない不良品
もう買うなとソニーがいってるようしか思えないw
読み込み悪くなった程度なら開けて分解してレンズ掃除してそれで駄目なら
レンズの出力ほんの少し上げれば絶対改善するぞ。
封印シール剥がしていてもレンズ掃除のため分解したと書いて修理出せば
ちゃんと有償で修理してくれるらしいからな。
DVDのレーザー出力はシビヤで壊れやすいから最終的だよ。
上下レンズの掃除だけでなく、ピックアップの角度調整と
ギヤのグリスアップをしてもダメで、自信があるなら
最終的に弄るもんだよ。
183 :
名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 23:22:30 ID:fjwuilh7
>>177 ありがとう
どこ行ってもそういう書き方がされてなくて、使えるような使えないようなって表現だったんですよねぇ
あまり意味無いなHDD
184 :
178:2006/04/27(木) 00:14:51 ID:Rw7AKgj/
極度の機械オンチの為、あきらめて買ってきます
185 :
名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 00:57:12 ID:eN2AmfQl
メモリーカード2の中に破損データがあり
ブラウザから削除しようとしたら出来なかった。
メモリーカードそのものをフォーマットする方法ってあります?
レスがないこということは
やすひろが真人間になったのか
>>184 今のままの状態でヤフオクに出せば本体だけでも6000円くらいの値が付く
>177
そう言う中途半端にアンダーグラウンドな回答するくらいなら最初から
答えない方が良いだろw。
189 :
名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 07:34:22 ID:fu7wdgcS
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< PS2値下げまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
190 :
名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 11:12:31 ID:FzDM4TlR
一年以上起動せず、部屋の中で放置してたら(ACは接続)
コントローラーのスティック部分が溶けてるみたいなんだけど
べたべたして気持ち悪い…
買い換えなきゃだめかな
まず痩せろ、話はそれからだ
192 :
名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 11:28:17 ID:FzDM4TlR
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 溶けてたのは
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 俺だったんだ!!!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
テレビ買ったんだけど、なんちゃんねる観ればいいかな?
って感じですね、ここは。
どの契約でのオマケで貰えば、得ですか?
光電話?等 情報よろ
195 :
age推奨:2006/04/27(木) 17:02:04 ID:5K9SWkEw
無料より高い物は無い
70000と75000にあるチップって言うのが良くわからないんだけど…
買うときにかなり重要?
>>196 このスレとまとめサイトを見ればわかると思う。
>>197 すまん
携帯からだから見れないと思ってた d
75000ではできないゲームあるんだよね?数本程度?
>>199 d
やる可能性あるゲーム無いから買うの75000にしようかな
201 :
113:2006/04/27(木) 20:15:49 ID:zM33tmR3
あるゲーム屋で1チップ搭載の70000黒を見つけんだが、
展示品だからという理由で売ってくれない。
展示品とはいってもガラスケースに入れられてるから新品同様。
他を探そうにも、ほとんど75000に変わってるし、何より1チップとは限らないし…。
販売価格+5000円くらいで売ってくれないかなー。
202 :
名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 20:38:55 ID:k+QIy/+P
そんな事を此処で言っても仕方ないよ
>>202 まあ、な。
ただ何となく書きたくなったのさ。
駄目もとで明日にでももう一度行ってみるか。
204 :
名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 21:15:45 ID:+5ILMoAj
質問
ゲームによってコントローラーが効かない
何故だ解らない><!
原因は何が考えられると思いますか?
207 :
204:2006/04/27(木) 21:22:49 ID:+5ILMoAj
がんがれ無い
タイトルから一向にゲームが始まらんのだよ
鬱だ・・・・・・・・・・・・・
なんのゲーム?
どこのコントローラー?
209 :
204:2006/04/27(木) 21:34:51 ID:+5ILMoAj
>>208 ガンダムです中古で買いました
コントローラーはSONYの純正
なんせゲーム詳しく無いもので・・・・・
ソフトが悪いのかコントローラーが合わないのか
うっ鬱です・・・・・・・・
ちなみにハードはPSXです。
>>209 sageろよ厨房さん
まずは本体とコントローラーの接続端子を掃除すること
掃除の仕方がわかりません><とかレスすんなよ?
211 :
204:2006/04/27(木) 22:13:03 ID:+5ILMoAj
>>210さんレスどうもです。
他のゲームは普通に出来るんです
頭おかしなる解らんわ〜。
前にやってた人がガンダムを殺し過ぎて
ソフトまでヤラレタかと思ってきた
>>211 いやだから・・・sageろと言っているのがわからんのか池沼?
もしや俺釣られてる?(´(・)`lll)
池沼でFA
プレステ2のソフトって、ウイニーでダウンロードしてDVDとかに焼いて
プレイできるんですか???
PS2でインターネットは出来るんでしょうか?
プロバイダはCATVなんですが…
ハードは薄型よりHDD付きのBBセットの方がよいんでしょうか?
教えて戴けますか、お願いしますm(__)m
agegegeg;adh;asidlasf
>214
定期的に湧くこういう馬鹿はどうにかならない物か・・・w
キチガイ湧いた\(^o^)/
219 :
214:2006/04/28(金) 13:21:57 ID:vKUqQdjv
マジレスお願いします!友達に聞いても分からなかったので><
∧_∧
<丶`∀´> <なんだい?
.,イ ゝ ノ | ヽ
|| ヘ. 。 | /|
|| | 。 / | |
| | 。 / | | ∧_∧
|⌒| 。 | | ( ´∀` ) <ご主人様〜〜
\|` ヽ ヽ/ | ヽ_// )
/|\人/\| | |3/ //
|| || | | | | | .| / / ゝ
||/|| | | | | ┌○○┐ヾ\
|| | | | | |-†-†- |ヽ\ ゝ
ヽ| | | | └──┘\_ゝ
ヽ| | | レ'⌒`-'\\
| | | |-| ヽ)
| く く | |
\/\> しヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。O
∧_∧
<丶`∀´>
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´>
>>219 マジレスすると起動しないものもあるらしいから、
10枚ぐらい一気に焼いてPS2にいれてみるといいお^^
それでもだめだったらまた違うの焼いてみるといいお^^
何故か二層式のDVDだけ読まない。
クリーニングしても無反応。解体するしかないですかね?型番は70000です
>>223 試しました。
症状としては二層式のDVDの時だけ、
ディスクが回転しない。
秒針のような音がする
電源が切れない、蓋を空けると切れる。
コントローラーの動きが鈍い。
このような感じです。
完全に故障だと思う。サポート行き。
226 :
名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 19:31:44 ID:4QtTOkwZ
クSONYめ・・・・PS2壊れました〜
型番SCPH-50000 購入日平成16年4月9日
早くないですか?
症状としてはPS2のソフト、DVD-VIDEOが読み込めず。ただPSのソフトは読み込めます。
俺のPS2(2000年7月15日購入のSCPH-15000)はまだまだ現役
やっぱ壊れるのが早いなら
金出して買わんほうだええね
元々70000以降は熱で耐久性無いのをわざと作ったんだし
>>229 熱で耐久性ない、って意味わからんのだが。
アストロノーカもだせ
>>232 あらま、PS2の値下げは7月20日に決定っていってるようなもんじゃないの
これ。
236 :
名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 10:56:31 ID:rPKszWaL
>>235 廉価ソフトが大量に発売される日にPSoneやPS2本体が値下げする
ケースが数件あったからじゃねーかな。
7月20日か遠いな
6月の終わりにはVP2出るし
このGW期間でどっか値下げで新型でもいいから買おうかと思ってたけど
7月20日は遠いなぁ
E3あたりまで待つか
238 :
51:2006/04/29(土) 11:51:18 ID:lWij6DqI
書き込みから1週間たつし、そろそろ誰か答えてくれるんじゃないかと
期待して待っているわけですが・・・。
いかがか?
まだ早いね。あと2週間待ってみよう。
240 :
51:2006/04/29(土) 11:53:44 ID:lWij6DqI
うぃ。70000探しながら待ってます。
戦国無双2やったらロードの少なさにちょっと驚いた。
PS2のゲームごとのロード時間の差とかをまとめてるページとかってない?
百式ゴールドパック売ってた。
欲しいけど高いしデザイン悪いしソフトもいらないから買わない。
魅力は丈夫そうなところだけ。
243 :
名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 13:45:13 ID:d6WIBUeV
ps2のキーボードって純正じゃないとだめだっけ?
適当なUSBモノでOK?
244 :
名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 13:47:28 ID:xwlrr18E
新品70000がゲオにあった!17980円だった。
>>230 熱対策にファン付けてたじゃん。
取っ払うんなら、筐体を穴だらけにするのが基本じゃね?
ミニ四駆でよくやった
熱対策じゃないけど
DVDやゲームの音声をコンポから出す場合、光DケーブルでPS2とコンポ繋いだらオッケーですよね?
新品の75000の購入を考えている者だが、
安くてオススメな店なんてないかね?
地元だと、メモリーカード+ケースとセットで19700円という
ヤマダ電機が1番安いんだが・・
ここで質問してる暇あったらさっさとそこで買ってくるのが吉
>>250 そうか。
ゴールデンウィークもほとんど休みないから
今から買ってくるわ(電話したらまだあるようだから
>>250 買ってきた。
ポイントとは別に1500円オマケしてもらったよ♪♪
ほんとに「吉」だったなこりゃw
あなたの行動力に感銘を受けました
BBパックでインターネットできまつか
>>255 ブラウザソフトがあれば出来ますが、すでに生産終了してるので、
手に入らないなら出来ません。
257 :
名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 09:09:33 ID:GU7LetWp
じゃー山田はやっぱり、15000円なの?
BBナビゲーターの消し方教えてください。
よくわからんがお湯かけてみるとかで消えるだろ
型番商法は百歩譲って良しとしよう。
だがタイマー商法だけは許せない。
プロジェクターやリアプロみたいに最初から交換用レンズ販売してユーザーの方で簡単に交換できるようにしろ。
263 :
名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 19:18:35 ID:mohiVFSy
PS1でPS2のソフトを遊ぶ方法を教えて下さい。
ないので諦めてください。
265 :
名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 19:34:56 ID:mohiVFSy
あるはずです。教えて下さい。お願いします。
あるはずと言う根拠があるなら、そこを調べればわかるので、自力でお願いします。
なんだこの流れ
中古の70000を13800で購入。
実家に置いてきた30000に比べてロードが早い事に感動を覚えた。
30000型がただヘタってただけではw
ネットゲームをしないので、BB Pack付属のHDDをPC用として使おうと思ってるのですが
ネットワークアダプタに固定するための、
金具の外し方が分かりません。(両サイドに付いてるシルバーの金具)
片側に3つ付いてるネジを外せば良いのかとも思いましたが全然回りませんでした・・・
外し方知ってる人居ましたら、レス宜しくお願いします。
>>271 BBユニット一式ヤフオクに流せば8000円〜は見込めるから
その資金で160GB〜200GBのHDDが落札できる。
ところでBB Navigatorって純正以外のHDにもインスコできる?
275 :
名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 22:51:18 ID:V9frXPke
ネトゲ質問板→改造板→この板に誘導されました。
https://secure.playonline.com/polapps/s/s.kb.html.Qa?ZUID=3&polg_loc=ja& id=1888&qs=id%3D0%26c1%3D0%26c2%3D0%26k%3D%25E3%2583%258F%25E3%2583%25BC
%25E3%2583%2589%25E3%2583%2587%25E3%2582%25A3%25E3%2582%25B9%25E3%2582%2
5AF%26s%3D0%26o%3D0%26term%3D0%26caseNum%3D50%26polg_loc%3Dja
を見ると、BB Unitに各種データが保存されているのですが、BB UnitからHDD
を取り出して、PCに接続してもファイルシステムが異なることから中身が見れ
ないと思うのですが、UNIX以外の通常のXPなどのOSで中身を確認したい
場合、どのようなツールを使えば見ることができますか?
hdl_dumpでみれる。
277 :
hage:2006/05/01(月) 01:17:48 ID:Ce9mBvPw
278 :
名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 09:58:03 ID:8OPeH4Yy
>>276 いや、dumpまたはdumbは、ゲームは見れるけどファイル等の
詳細は見れないと思われ
詳しい人説明よろ ノシ
もう5月かw
4月中に日本でも値下げされるかもと言う
期待が裏切られたわけだがwwwwwwwwww
あと2週間ぐらいで新しい型番でるかも
65nmプロセスチップのPS2って出るの?
いずれ出るんじゃね。まぁ、PSP>PS3>PS2の順だと思う。
PS2用ソフトでアナログコントローラ専用と明記のあるソフトなんだけど
この場合、PS1用DUALSHOCK 1も使えるのかな?
それともPS2専用ソフトの場合、全てにおいてDUALSHOCK 2専用ですか?
DUALSHOCK 2専用
286 :
匿名。:2006/05/01(月) 17:45:46 ID:to16anFw
ちょっと聞かせてください。
プレイステーション 2」(SCPH-75000シリーズで、
頭文字D Special Stage the Best
を正常に起動&プレイできるのですか?
SCEかソフトメーカーに聞けよアホ
288 :
名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 18:13:31 ID:eUdJD/qQ
>>280 たとえ新しい型番が出ても
すぐに飛びつくのは危険なのが
ソニークォリティw
HDDが内蔵してる型番があると言う話は本当ですか?
292 :
名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 08:20:05 ID:CKhL7Zll
ゴールデンWiiーーーーーーク
293 :
名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 08:31:46 ID:6fKQZJgD
今、PS2のBBと薄型どっち買おうか悩んでる
BBが出る前のHDDが付いてないやつ持ってたけど
弟に貸したっきり強奪されちゃってさ…
薄型とBB(HDD内蔵)とどっちにしようかな…
なんか薄型って評判見てるとあんまり良くないんだよね
295 :
名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 08:57:36 ID:6fKQZJgD
>>294 やっぱBBにするかなぁ…
でも薄くて小型ってのも魅力なんだよね
色々言われてる欠点を除けばだけど…
>>295 まあどっちでもいいんじゃね?
どうせすぐ壊れるんだろうし
297 :
名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 09:17:33 ID:6fKQZJgD
>>296 /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::|
| | .| ∪ :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
>>297 こっち見るな・・・・あとsageろや厨房さん
299 :
名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 15:54:48 ID:yY41Zxiz
15000番なんだけど,D端子使えねぇ(´・ω・`)
本体のドライバーが古いのか?
>>299 sageろって言ったそばからageてる299萌え
302 :
名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 16:55:52 ID:6qJCQGTN
初PS2を買おうとバイトで必死こいて貯めた2万で中古の70000か新品の75000か
悩んでも悩んでも決められない厨なので道を指し示して下さいエロイ人。
ちなみにSECの互換性のソフトリストにやりたいのは有りません。
303 :
名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 16:58:07 ID:p/9r8d89
リストになけりゃ75000型。保証付いてるし。
中古は寿命縮んでるわ、保証がないわ、でヤバイ。
新品の方がええで。
PS2はデリケートな本体だから。
ぶっちゃけBBPackのほうがいいと漏れは思うがな。
探せば70000の新品ある
>>303〜
>>308 ご親切に返信ありがとございます。エロイ人が一杯いて良かったです。
まずご忠告に従い中古はやめる事にします。
>>306 BBPackは(一人暮らしなので)食費を削りまくれば何とか買えそう
なんですがBBPackは何でいいんでしょうか?
>>309 いや別にダークサイドに足を踏み入れるつもりがないなら
あんまり意味はないんだがな・・・ぶつぶつ・・・
HDA、HDLでググれ
>>310 要はオンラインゲームも出来るPS2という事ですか?
友人にFF11にはまり過ぎて引きこもってる奴がいるんですが
ダークサイドってのはそういう事ですか?
ぶっちゃけ全てにゲームに関して安定して動作してくれるなら
オンラインでもオフラインでもいいと思ってるんですが
50000番台はそこんとこどうでしょう。
ちなみに既に周辺3駅まで駆けずり回って来てるんですが70000台は
存在しませんでした・・・(中古しか・・・
ダークサイドってかこいい
313 :
名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 19:15:37 ID:jEYQ/EBm
そと9ろしろ根太外科?
そろそろ値下げか?
BBPackが何でいいかって?
ミンサガそしてなによりアンリミテッドサガを快適に遊べるメリット
>>302 俺も最初は悩んだが、やはり新品がいい。
余談だが、地元の桃○郎では
GW前まで75000の中古18500円で売ってたんだが
GW期間に入って新品で18500円で売ってるよw
ちなみに、「耶麻だ伝記」がオススメ
HDA、HDLで何ができるの?
一番初期型のPS2で、昨日までFF12が遊べてたんだけど
今日突然読み込まなくなりました。でもナムカプは普通に読み込みます。
これって普通にありえることですか?
>>317 壊れる時ってそんなもん
まずレンズクリーナーでもかけてみれ
>>318 レスありがと。
クリーナーかけてレーザー調整してもだめだった・・・。
萌えないゴミに出してきました。明日買いに伊湖。
>>319 ゴミに出したってのはマジか?
オクに出せば最低4000円にはなったぞ。
>>320 ・・・・そうなの?徹底的に分解してだしちゃったよぉ。
初期型の故障品4千円で買って修理して転売して・・・儲けあるの?
ナムコ×カプコンもFF12も両方ともDVD-ROMだからピックアップの高さ調整しだいでは修復できていただろうな。
ハードオフで買い取ってもらえばいいんじゃね?
先日、薄型を買ったものですが、なにか注意事項ありますか?
あとメインスイッチ(電源)が見当たりませんが仕様ですよね。
コンセント入れてリセットボタン?をおして起動してますが
これでいいんですよね?
324 :
age推奨:2006/05/03(水) 13:03:28 ID:QYVlv6iQ
>>323 > 先日、薄型を買ったものですが、なにか注意事項ありますか?
説明書を読みましょう
ついてませんでした。
326 :
age推奨:2006/05/03(水) 13:47:19 ID:QYVlv6iQ
そいつはついてないな
327 :
age推奨:2006/05/03(水) 13:48:50 ID:QYVlv6iQ
新型では読めないゲームがあるとか書いてあるけど、それってリコール物じゃね?
何で仕様で放置されてるんだ?
リコールだと思うんだったら、SCEなり消費者センターなりにクレーム言ってみれば。
失笑されるだけだから。
330 :
名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 14:51:27 ID:PPTwUqic
>>328 もうソニーのゲーム機買うのやめようぜw
自社規格もまともに守れないような
技術力もなく消費者に対しての誠実さもない
企業はなくなればいい
PS2専用ソフトがPS2で動作しないw
PS2で動作しないでどうやって遊べと言うのか?
この欠陥本体を出した以上
該当ソフトは無償交換すべき
できなければ本体の生産を中止せよ
今日買った75000のヒートシンクが右に3枚、離れて左に7枚なんだけど(多分)
これってチップは2つってこと?
>>328 読めないったって全然起動しないのは極少数だぞ。
IOとサウンド周りのカスタムDRAMを、
コストダウンのために安物の汎用品に換えたせいで
特定の場面で止まったり、画像が乱れたり、音が変になったりするだけw
DSあるかなとヨドバシ行ったけど、やたらPS2が売れていたけど、なんで?
行列になってて、二人に一人はPS2の本体買ってた。
DSLとかPSPを昨日までやっていたけど
両方売り渡してPS2に戻って来た。
ゲーム機 沢山持っていても、
俺自身 使いこなせない事が分かって来た。
PSPと重なるソフトも持っていた。
携帯ゲームのスレに疲れた事もある。
携帯ゲームだとお菓子たべたりコーラ飲んだりしながらゲームやりにくい
>>334 そうか
俺の近所じゃ値下げの影響かGCがけっこう
若い夫婦の子連れあたりがよく買っていく光景を目にする
今 PS2でみんなのゴルフ4をやってみた。
20日ぶりだった。
風景の様子とかゆったりした感じがする。
コース、気候も色々選べるから幅広く遊べる。
PSPの場合
直ぐにボールを打つ感じだね。
短時間で遊べるならPSPかな。
PSPは手元に無いし。
PS2でゆったりとゲームで遊ぼうと思う。
2月にBBパックを買った。3ヶ月が経つ
時々しか使ってなかったけど
今の所、動作も悪く無いし、安定している。
丁寧に使えば、PS2って長持ちすると思うけど。
1年が経過しないと分からない。
PS2が壊れたので買い換えるんだけど
壊れたPS2の処分は何ゴミ扱いになる?
345 :
名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 13:51:20 ID:2Ux6eg75
初期型PS2って封印シール無くね?
さっき分解したとき探したんだけど。
346 :
名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 14:29:19 ID:+rwXvzc1
初期のプレステ2を持っているのですが
ドラクエはできたのにウイニングイレブン10は起動しません。
動作させる手はないですか?
>>345 まだ改造とかなかった時代の奴だから無いんじゃね
>>332 >>339 75000の銀色?自分のも左7右3だよ。
どっかのブログでは9枚続いてるってなってたから
多分2チップだろうね。気づかなきゃよかったよ。
350 :
T:2006/05/04(木) 18:21:37 ID:K6Ntt2cD
初期型からBBパックに買い替えたんだげど、電源ボタン長押しで電源オフ、ちょんでリセットですよね。私のは何故かちょんで電源きれる。(T_T)
>>349 のサイトを読んでて、
>レンズのクリーナーが乾式、湿式と販売されていますが、
>あのレンズクリーナーは読み込まなくなってから使っても遅いのです。
>あれは定期的なクリーニングで効果を発揮するのであって、
>読み込まないくらい汚れたピックアップは物理的に拭いてあげないと汚れは落ちません。
汚れてからやっても遅いって、初めて知った…。
>>350 急なリセットでHDDが壊れるのを防ぐためらしい。
HDD使わないなら、外してしまえば元に戻る。
型番5000を使ってるんですが、ゲーム、市販のDVDは、ちゃんと読み込みますが、最近になってPCで焼いたDVDが、Diskの外周辺り(映画で言うと後半)を読み込まなくなりました。
これは、どーいった症状でしょうか?
クリーニング出せば平気でしょうか?
また値段は、どれ位でしょうか?
354 :
T:2006/05/04(木) 20:01:15 ID:K6Ntt2cD
>>352 なるほど、そうだったのか。HDD使ってるのでこのまま我慢します。
PS2ミッドナイト買おうと思ったら入荷未定の罠。
いつも途中で読み込まなくなる事があったから
サイト見て自分で治そうとしたけどまったく起動すらしなくなったorz
さて新品買ってくるか・・・
357 :
名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 20:26:44 ID:GX2wjAwA
358 :
高田:2006/05/04(木) 20:45:18 ID:ca7OqidM
>357
鳥肌たった
360 :
名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 21:00:50 ID:pvVcimJS
こんなおとなになりたくなあい
キツ━━(☆o☆)━━!!
キメェ━━━━(゚∀゚)━━━━wwwwwwwwwwww!
オイラの75000SSは2チップらしいんだが、何かデメリットあるの?
1チップ、2チップのどっちがいいの?
そりゃ1チップ。
75000も板が左右離れてると2チップ?
ぼくちんの右が三、左いっぱいだよ???
70000とヒートシンクの数が違うけど
離れてたら2チップってことでOK?
なんか悲しいくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
OK
大した事じゃないな。
PS2って縦と横どっちが良いんだっけ?
新居の造りの関係で、今まで縦だったのを横にしたいと思って。
PS3の安定化を見込んで、あと1年は使いたいんだが…。
ちなみに型番はSCPH−10000(だっけ? 一番古いやつ)
うちの初期型は横の方が安定してた。
放熱しやすい物の上に置いてるなら横。それ以外なら縦じゃね?
たしか公式には縦の方が安定するとか言ってた記憶もあるが。
>>371 縦置きのメリット
見た目がイイ
熱がこもりにくい
比較的ホコリを吸い込みにくい
デメリット
ピックアップがヘタってくると読み取りが悪くなる
トレーのモーター及びドライブベルトがヘタってくると正常にディスクの交換が出来なくなる
横置きのメリット、デメリットはその逆
長い間使っていると修理しない限り嫌でも横置きで使わざるを得なくなる。
SCPH-55000買うから金くれ
376 :
名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 13:55:13 ID:19429h3q
海外に引越すんでPS2売却しようと思うんですけど、サテンシルバーの薄型って
市場価格どんなもんなんですかね?
ちなみに昨年末購入でつ
海外で売ればマニアが買いそう
378 :
名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 14:16:10 ID:19429h3q
>>377 海外のマニアと関わりたくないなw
ヤクオフめんどいからブクオフにでも持ってくか
音声ケーブルにヘッドホンを直結して聴くと
どうしてもノイズが気になるんだけど、
付属のAVケーブルじゃしかたないかな?
ちなみに70000番です
光端子でおk
>>373 横置きでもそのデメリットでるぞ
デメリットでだしたら置き方変えるとそれなりにましになったり
今度、観光も兼ねて秋葉原に行くんだが、
秋葉原ってPS2本体も(その辺の店と比べると)安いのか?
秋葉原ってやすくないよ。マジで。普通か普通より少し高い。
PS2はヤマダ電機が一番安い。メモカ付きで19700&ポイント10%
384 :
名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 20:36:01 ID:z90u5jj/
PS2てメモリーカードなくてもDVDみれる?
10000-15000型以外はなしで大丈夫。
386 :
名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 20:45:32 ID:z90u5jj/
俺は15000なんだけど見れるようにするにはどうすればいいの?
メモリーカードにユーティリティディスクからDVDプレイヤーをインストールする。
ディスクがなけりゃ、SCEから買わないとダメ。いくらか知らんが。
388 :
名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 20:52:52 ID:z90u5jj/
SCEってなんですか?
ソニーコンピュータエンタテインメントの略。
要するにサポートセンターへ問い合わせと。
390 :
名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 20:55:48 ID:2vOXQa2n
SCE ソニー・コンピューター・エンタテインメント
391 :
名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 20:57:02 ID:KcgRUJwm
メモカ純正じゃないのがなー
392 :
名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 21:03:58 ID:z90u5jj/
なるほど…ユーティリティディスクって買った時についてる?
付いてる。青い紙のパッケージに入ったディスク。
394 :
名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 21:12:01 ID:z90u5jj/
まじですか。この前友達からPS2貰った時にちゃんと箱に入れてたらしいので探してみたいと思います。
395 :
382:2006/05/05(金) 21:17:55 ID:i4CKyh4m
396 :
名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 21:20:27 ID:z90u5jj/
中古でもうってある?
非売品。10000-15000型の本体に添付されるものだからな。
それ以降はプレイヤーを内蔵してしまったから、付いてないし。
398 :
名無しさん必死だな:2006/05/05(金) 21:41:04 ID:ckfdZrLK
縦置きなんて倒れたりしたら
壊れそうで嫌だw
しかし薄型ってファンの音がうるさいな〜、50000型から乗り換えたから少し
驚いた。
>>400 そうなんだ
35000番から50000番に変わった時に
音が静かになったとかあったけど
結局、元に戻った訳かw
俺のは50000番だし。静かな事は静か。
[2003/5/15] SCPH-50000
もう直ぐ 3年が経つ訳だな。
俺は、今年2月にBBパックを買ったので3ヶ月しか経ってない。
>>400 それ2チップ版じゃないか。1チップ版だが、ファン音なんて聞こえないが。
>403
そうです、シルバーだから1チップだと思ってたけど、しっかりヒートシンクが
分かれてました、同じ型番でも基盤混ぜこぜにする訳が解らない企業ですね、
安心して買い物が出来ない企業と判断したのでカミさんと友人と連れ立って
株も売り払ってやりました、音楽業界でも問題起こすし、私が大好きな単品
オーディオも撤退しちゃうし、何考えてるんだか。
連続すいません、2チップって発熱多いからファンが付いてるんですよね?
1チップだと殆ど発熱しないのですか?2チップだと結構熱くなるから
USBファンの導入を考えているのですが。
いや、1チップ版にもファンはある。ただ発熱量の違いで回転数が違うだけ。
ファンの回転数が多くなると、音もうるさくなってくるの。
>>405 気にするほどのことではない。
1チップ(70000)と2チップ(75000SSS)持ってるけど違いはワカラン。
ところで75000シルバーは2チップでFA?上みても2チップはシルバーみたいだし。
>>407 基本的に色違いは、古いパーツの処分みたいな感じだもんなぁ。
昨日75000SSS買って来た
このスレ見ずに買ってきたけど70000の方がよかったのか・・・orz
PS2の買い替え、買いなおし律って異常に高いように思う。
ハードを使い捨てを目的としたかのように製造する会社って(ry
ハードの買い換えなんて、そんなもんだよ
壊れたら買う、小さくなったら買う
だからさ、裏面シール剥がしてない壊れたPS2をソニーに送れば格安で
代替え出来るって事にすれば良かったのに、または誰でも簡単にドライブやボード交換が
出来るような設計にするとか、ブラックボックスにしちゃったのがマズかったね、
発売当時はともかく、今や精密機械でもオモチャでもない中途半端な存在なんだし。
そうなのか?
ファミコン、スーファミ、GCは全然壊れねーぞ
414は412に対して
>>411 その気持ちは分かるが、
なんだかんだでソニーは「消費者の性格」を理解しているよ。
「常識の範囲」で考えれば「馬鹿馬鹿しい」ともとれるが、
○○な人間が多い世の中…ソニーの考えは(結果・数字的には)妥当なものとして評価されることもある。
うちのOBでもある堀江氏が「日本人は○○ですから…」と捉え(そう発言もしたが)、
様々な事業で結果を出してきたことと同じだよ(問題部分は除いて)。
FC/SFCはカセットだから、比較対象外。基本的な耐久度が違う。
PS以降で故障が多いのは、ピックアップ部分だ。これは光学機器である以上逃れられない。
GCも同じようによく壊れてるやつもいるし、ユーザーの使用頻度とかの問題。
GCは任天堂製品で初めて修理に出した
>>404 多分PS3関連で今後大暴落起こすと思うから今売ってよかったかもね
店員曰くセラミックホワイトの75000は製造停止らしい。
おそらく次の型番出てくるかと。
75000を中古で買ったんですが、DVDユーティリティーディスクが付いてませんでした
説明書にも載ってないみたいなんですが75000には必要ないのでしょうか?
それとも中古だから付いてなかっただけ?
必要なし。プレイヤーは最初から内蔵されてるから、メモカもいらん。
今日FFパック売ってBBパック買ってきた HDDの音が結構目立つね
因みにPS2通算6台目、今年に入って3台目・・・
DSとPSPも今年に入って購入してるし、あと今年はもうPS3とWiiしか
買わないことにする
既に十分ゲーム機持ってるキガス
海外製のMAXMEMORYの32M、64Mメモリーカード又は純正風32Mのメモリーカード使っている奴いる?
>>417 単純にそうとは言えないのが
ソニークォリティw
製造メーカーがどのくらい壊れにくく作っているかも大きな要因の一つ
429 :
名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 01:58:03 ID:V0mo2Tsp
ピックアップ周辺の云々ならセガが一番優秀な気がするな
ageスマソ
今日プレステ75000番シルバー買ってきたんだけど、
旧型の裏側に付いていた電源ONOFFスイッチ無いね
いちいちコンセント外さないと駄目な感じ?
432 :
名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 02:23:54 ID:3kznQ1u5
433 :
名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 03:36:15 ID:JsISt3cK
発売した時に買った最初期型の本体もう限界。
薄型を近々買おうと思うんだけどやはり70000番台がベストですか?
434 :
名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 03:41:19 ID:TT08J5UQ
30000バラしてピックしたら逝ったので今日音小屋で注文出した
税込みで19000切ってるなら75000番代でいいよもう。
バラしてピックしたら逝った
バラしてピックしたら逝った
バラしてピックしたら逝った
バラしてピックしたら逝った
バラしてピックしたら逝った
バラしてピックしたら逝った
バラしてピックしたら逝った
バラしてピックしたら逝った
バラしてピックしたら逝った
>>425 なんで修理しないんだ?1年以内なら普通無料だろ。
>>436 壊れて買い直してるんじゃじゃなくて、壊れる前に中古屋に売り飛ばして
新品を買い渡り歩く、貧乏アホ助方式なんだろう。
>>437 ネット掲示板上とはいえ、
平気で「アホ」なんて表現を使ってるお前の方が「アホ(非常識人)」だと思うが・・
他人のことを言う資格ないぞ・・情けない。
>>438 アホ助、トリップ忘れてるぞ。
アホ助じゃないなら、アホ助のアホさ加減も知らない素人は黙ってろとしか。
アホ助をアホ助以外、どう形容すればいいのか、逆に聞きたいね。
A助は非常識人だからな
ゲハ板はA助みたいな糞コテと439みたいな厨の吹き溜まりだからな
>>441 はいはい、おまえもその一人だという、遠回りな自己紹介乙。
2ちゃんはすぐこういう流れになるな・・
本スレにいる大半の利用資格者が迷惑するという展開は避けられない・・か。
あっちの掲示板とは大違いだ。
>>443 おまえがそういう流れを作ってんだろ。
アホ助がアホなことなんて、2chの・・・いやネットの常識だろ。
どっちの掲示板か知らんが、そっちに引き篭もってろ。
型番75000にバグがあるってどっかで聞いたけど、何?
838861台購入すると4円で購入できる。
>>444 そこまでの必死な言動になるお前の性格が分からない・・。
異常なまでに短気なようだが・・変な事件とか起こすなよ。
お前みたいな人間が1番怖い。
>>448 ID変えて再登場か。
どっちが必死なんだかな。
初心者らしいから教えてやるが、アホ助は保証期間切れる直前に中古屋にPS2を売り飛ばし
「少ない差額で新品を使い続ける俺は勝ち組、壊れるまで使い続ける奴は馬鹿」と、ここで
散々わめき散らし、煽ってた歴史があんだよ。
買い替え差額の累計と、売り買いに行く手間隙のコスト計算を無視した、暇人独自のアホ理論だ。
だから、
>>425は壊れて買い直しじゃなく、アホ助方式だろうと
>>436にレスしただけだ。
アホ助がどれだけアホなのか知りたかったら、↓で勉強して来い。
ttp://asuke.seesaa.net/
>>448 アホという表現にアレルギー起こすのは明らかに”ネット初心者”
普通の人はスルーするんだよ。
>>449の言ってることはまともな意見。
変えてねーよ。別人だ(笑)横レスしただけ。
さぁ、もうやめようか。
無駄遣いになるだけだ。
PS2の話をしようじゃないか。
オススメのゲームでも書いてみようぜ
MGSシリーズ
455 :
1:2006/05/07(日) 14:30:36 ID:oRXrC07w
>>449 残念だが、
>>443ではない。
→正しいことを言ってる者が、なぜID変えて…とする必要がある?
それと俺自身は「初心者」ではないが、そう勝手な誤解をする前に、掲示板の注意事項に目を通してるか?
→「他人を不快にさせる」レス等はルール違反に当たる。
>>450 「ルール違反者」のどこが「普通の人」なのかな?
確かにスルーしない方も問題だが、普通の人間がアホアホ言うものだろうか?
456 :
2:2006/05/07(日) 14:31:35 ID:oRXrC07w
>>449>>450 結局、どちらの発言にも説得力がない。
「買い替え差額の累計と、売り買いに行く手間隙のコスト計算を無視する」のはおかしいが、
だからといって、普通の人が簡単にアホアホ言うものだろうか?
→自分等がほんとの「アホ」だから(知らないうちに)言っちゃってるんじゃないのかな?
高卒でも2・3流大卒でも文章能力のある人はたくさんいるんだから、
頭の中でしっかり整理して、少しでも「説得力のある(構成された)」ことを言いましょう。
→大人の言動とは思えない上、「赤点」レベルの答案は読みたくないんで…。
これ以上続けても他の人に迷惑がかかるからこれで最後に(今後はスルー)させてもらうが
そのような頭、言動・行動をしてるようでは一般社会では通じんよ。本を読むなりした方がいい。
交換してもらえば良かったのに
俺は、2月にBBパック 2台買った。
実際に2台手元にある。
後から買った1台のディスクトレイの状態が悪く
お店に出掛けて新品と交換してもらった。
2台並べて確認した。
BBパック 2台買ったのと変に思われるかも知れないけど
50000番って製造中止の可能性も高いし。
これから新品で欲しいと思っても
定価で手に入らない可能性が大きいと思ったからだけどね。
オクに出す予定はないけど。
チラシの裏はここまで
PS2の話をしようじゃないか。でどうぞ↓
>>455 文中に「・・」の中途半端な二点入れてる文章書いて、この流れに喰らい付いてくる
のはお前ぐらいだから、シラをきっても無駄。
他人を不快にする?
A助をアホ助と呼ぶことなんて、清原をキヨと呼ぶのと同じだろ。
で、そろそろ、釣り宣言ですか?
「荒らしをスルー出来ない人も荒らしですよ」
とテンプレに入れないとだめかい?
>>455も頭冷やせよ。
これ以上ここを荒らさないでおくれ…
>>457 2台もかったの?!金持ちだなぁ。
俺はこの前、70000番を買ってきたよ。
>>459 本当は1台でも良かったけど
50000番って手に入らない可能性もあるし。
保存用かな。時々動かすようにしている。
2月に70000番の中古が売られて迷った。
その時にお店を回っていたら BBパックに目が欲しくなって
結局BBパック買ってしまった。
今の所、故障も無いし、調子がイイ。
>>460 なるほど。
自分はソフト+本体で1.9万だったから型番確認してから購入しちゃった。
熱とか心配だったけど全然平気みたいだし、音も全く気にならなかった。
良い買い物したよ。ただ、まだ初期型PS2が生きているから
薄型の出番はないんだけどね…
>>457(
>>460)
適切な判断だと思うな。
業界で働く友人も「製造中止になる可能性?極めて高いだろうね。」
みたいなこと言ってたし、俺も手元に2台あるよw
>>461 70000番の新品を買おうとしたら
もう75000番になっていた。
70000番の中古が売られていた。
やっぱり70000番欲しい
そうだお店を回ろう、BBパックに目が行く。
BBが欲しい BBパック購入 w
>>461さんの方が
正直、自分はソフト+本体で1.9万の方が良い買い物をしたと思う。
高いからイイ訳でも無いし。
>>462 50000番 もう直ぐ3年経つらしい。
75000は、ローディングが長くなった?
(テンプレには速くなったと書いてた気がするが、体感的に長くなった気分)
待機中 →ゆっくり?or止まってる?(非常に静か)
詠み込み時→あ、回りだしたなぁ。(音が気になる、高速回転するまで多少時間がかかる?)
30000台?の前のより静かだとは思うが、
低速回転→高速回転に移行したときのギャップがはげしいので、うるさくなった気がする
あと、表面が凄まじく熱いな(中のチップは冷え冷えであることを祈る・・・・)
#やはり、BBを買うべきだったのかな(70000は売ってなかった)
90000マダー?
>>464 薄型は熱くなる傾向もあるのかな
横に置く場合、ノートPC用の空冷装置なんてどうですか。
>>464 表面が熱いのに中が冷え冷えなわけなかろう
値下げまだ〜
469 :
名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 19:29:18 ID:zuHcmgeU
型番30000だけど前面につけるUSBのファンってあったほうがいい?
470 :
名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 20:07:35 ID:ved9Ivam
冷却装置とかつけるより、BBに買い換えた方がいい気がしてきた
MH2で酷使するので、夏が心配だw(夏には飽きてる頃だとは思うが・・・)
471 :
461:2006/05/07(日) 21:03:53 ID:QkGMcaCh
>>463 いや、BBパックに目が行くのも分かるよ。
どうしたんだい、おまいさん。
>>469 あーそうか。
PS2の前面に付いているUSBって USBのファンが付けられるかなと
今俺も思ったよ。どうなのかな
>>461 >>初期型PS2が生きているから
話によると初期型が一番イイらしいね。
スレで読んだ事がある。
初期型から50000番に来る間に色々な事をやっているらしい。
PS3発売までは薄型がメインになりそうですね。
621 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2006/05/06(土) 14:08:25
友人がPS2壊れて、新型の奴を購入したけど、
プレイしたら数時間後に熱くなって、何かおかしくなったな。
うまく言えないが画面にバグのようなものが出て文字読めんようなった。
なにこの不良品といってもいいクソニー
>>477 このスレの30ぐらいに
その辺のことについて詳しく書かれてたレスがあった気がする。
初期型はいいぞw
480 :
名無しさん必死だな:2006/05/07(日) 21:46:31 ID:ixGvAiz9
ハッ!
こ、この薄型暖房機は、PS3までのソニータイマー搭載機か!
いくら熱くても、1年ぐらいは持つよなぁ〜
481 :
461:2006/05/07(日) 21:54:02 ID:oxUxrQae
偽者が出ていますが・・・
>>463 んーそうかなぁ。。
まぁ横置き、HDD不必要だったから自分にはあっていたかも。
HDDも外付けのを持っているし(初期型に付けてる)。
自分にあった型番が一番だね!
>>477 まじで?
でも自分は今の70000も十分いいとおもうんだけど…
耐久性が×なのかしら。
こんなに壊れまくったり仕様変わったりしなけりゃ型番なんて気にする
ことないのにな
50000番でDVDだけ読まない。
DVDセットしたら一応回転して赤い光は出るけど高速回転には移らず
そのまま読み込み不良になる。
レンズ掃除、出力調整しても変わらない。
ピックアップはレア?なPVR-702W(タイムリーにヤフオクに中古レンズが出ているが)
レンズの角度も高さも調整できるようには作られていない。
これはもうだめぽ?
まあようするに
型番商法はソニーの耐久性を落としていった歴史と言う事かw
ソニーの技術オソロシスw
481 :461:2006/05/07(日) 21:54:02 ID:oxUxrQae
偽者が出ていますが・・・
>>463 んーそうかなぁ。。
まぁ横置き、HDD不必要だったから自分にはあっていたかも。
HDDも外付けのを持っているし(初期型に付けてる)。
自分にあった型番が一番だね!
>>477 まじで?
でも自分は今の70000も十分いいとおもうんだけど…
耐久性が×なのかしら。
PS2は、ハード的に色々あると思うけど
初期の価格設定の間々 今でも本体が売られていたのなら、
PS2の売り上げってどうなっていたやら。
発売当時みれば、1/2の価格まで下がっているし。
PS2が他のメーカーでも造る事が可能なら
1/2の価格が妥当な線かもしれない。1/3まで下がるか。
ソフトもベスト版とか発売されて、
ソフトの面でも充実している様な気がする。
初期価格設定って重要かもしれない。
PS3ってどうなんでしょ w
>>485 >でも自分は今の70000も十分いいとおもうんだけど…
耐久性が×なのかしら。
50000盤でも70000番でも好みでしょう。
好きなハードで遊ぶのがベストだろうし。
耐久性と言うより、薄型の希望もあって実現したと思う。
俺も70000番の新品が売られていたら買っていただろうなあ。
488 :
485:2006/05/07(日) 23:26:34 ID:QkGMcaCh
>>487 薄型の希望に関してはかなりの声が寄せられてたらしい(って当たり前か)。
PS2の新型って予告無しで突然発売されんの?
あとさ、
新型の不具合って発売されてどのくらいの期間で発覚してくるもの?
質問です
PS2ってグラフィック描画にどれだけメインメモリが割かれてるのでしょうか
昔から「足りないVRAM4MBのはメインから転送する」と言われていたけど
それでは速度とか色々と問題があるとか言われていましたが、
FF12の開発者のインタビューで
「今回はシステムにメモリーを大部分割いてグラフィックは落とした」とあるので、
普通のゲームは、メインメモリもいくつかはグラフィックにも割くのが当たり前のように
思えるのですが
なんかゲームやってると突然ちらつきが起こって
そのあと画面がぼやけるようになってしまった
もう駄目ですかね
ケーブルの問題の可能性もある
>>491 それはソフトによりけりだと思う。
ギルティギアゼクスシリーズはシステムメモリの一部を
グラフィックに割くことでNAOMIからの移植度を高めたとか雑誌に載ってたよ。
495 :
461:2006/05/08(月) 15:53:48 ID:hy/85JUM
496 :
461:2006/05/08(月) 15:54:35 ID:hy/85JUM
>>491 だからFF12はグラフィック汚いのですか?
汚いのはVRAMが少ないPS2の運命だ。
圧縮テクスチャが扱えたなら、変わっていただろうけどね。
499 :
名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 20:56:25 ID:Aety4kux
このスレみて知っただけど
薄型って電源ボタンないのかよ
と言う事は電源の入れっぱなしってことか
電気代も喰いそうだし
すげーなんか嫌だな
どうせならリセットボタンは無くしても
電源ボタンは残しておけよ
電源をOFFするにはいちいちコンセントから抜かないといけないのか
すごいマンドクセな
こりゃあ電源スイッチ付きのタコ足コンセント必須かよ
本当ソニーは客のこと考えてないな
>>497 つっても歴代FFじゃ一番綺麗だろ>プレイ画面
501 :
461:2006/05/08(月) 21:06:31 ID:FRtdqQlr
502 :
461:2006/05/08(月) 21:07:05 ID:FRtdqQlr
なんか今日は痛々しいのが張り付いちゃってるな。
>>499 >電気代も喰いそうだし
そんなに大した事ないから安心汁
>>499 スタンバイの状態とか。
TVでは、リモコンで電源OFFの状態と同じと思うけど
後ろの電源を入れるのが面倒な人には便利かも
微量に電気は使っているけど
メイン電源スイッチはカットされただろうなあ。
100円ショツプで電源切り替えの機器が売られていたから
それがイイと思うけど
506 :
名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 21:23:49 ID:JF5CiUV4
海外版のPS2本体に日本版のコントローラーは使用できるのでしょうか?
507 :
491:2006/05/08(月) 21:54:39 ID:pfXRDkCg
>>494 ありがとうです
するとタイトルによってはメインメモリも割いてるのですね
508 :
461:2006/05/08(月) 22:32:59 ID:FRtdqQlr
>>503 昨日俺にツッかかってきた奴がいたことの
腹いせでやってるんだよ
509 :
371:2006/05/08(月) 22:33:32 ID:T0N2i36t
>>372 >>373 >>381 微妙なところだなぁ…。
取り敢えず埃の多いところに置いてるから、
メカ系がおかしくなるまで現状維持で行きます。
ありがd。亀レススマソ
510 :
461:2006/05/08(月) 22:33:45 ID:FRtdqQlr
俺の使ってる薄型コンセントさして
スタンバイ状態だとキーキー耳鳴りみたいな音出すんだよ
んで使わないときはアダプタ抜き
>>511 やっぱり!?鳴るよね!!俺、怪現象かと思って寝れない日があったくらいだよ
音の発信源が気になってたんだよ〜〜〜〜ママン
薄型は、熱くなってくると、FANの音?が五月蝿いな。
まあ、ずっと五月蝿い方が気にならないのでいいけどなw
ディスクが低速回転中の静かさは失敗だと思うよ
中古5000番が7000円で売ってた。これって安い?10000、30000番も持ってて分解掃除したけど、よく読み込まないんだよね。安ければ50000番買いたい
ブックオフに裸で売ってたけど、不安はあるんだよね。あの人たちチェックしなさそうだし。オプションは完備してた
中古とはいえ安すぎるのが不安材料だな
7000円って他の店だと買い取り価格くらいじゃないのか?
縦置きって本体に負担かかるの?
ずっと縦置きだお…orz
価格は62,790円!! コントローラも発表
高いなー
で、2の値下げの件は
>>520 ガ━━━Σ(゚Д゚;)━━━ン!!!
そのうち読み込みが悪くなって縦置きにせざるを得なくなるから大丈夫
これで心おきなく30000から50000へ移行できます。
本当にありがとうございました。
>>521 つーか2パターン出すのがやらしい。PSXかよ。もうソニーだめぽ。
528 :
461:2006/05/09(火) 14:42:27 ID:ctkyRBKf
PS3買うぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
529 :
461:2006/05/09(火) 14:43:04 ID:ctkyRBKf
いえぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
530 :
名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 14:50:03 ID:hFPYnVc4
PS3は駄目だ。
PS2&Wiiだけにしよ。
ゲーム機に6万は出せん
BD-ROM2倍速かやはりそうなったか
駄目だこりゃ
533 :
461:2006/05/09(火) 15:02:42 ID:ctkyRBKf
自分のレスを見直して言ってください。
535 :
461:2006/05/09(火) 15:22:55 ID:ctkyRBKf
>>534 そちらこそ
534 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 15:08:00 ID:hFPYnVc4
自分のレスを見直して言ってください。
ぐぐってみたらBlu-ray Discの2倍速ってDVD-ROMの8倍速より遅いんだな
>>537 理論値ではね。
実際のところ、DVDは2層で速度が30%落ちるし、
配置データの最適化次第で、BD2倍速の方が速くなる。
30%しか落ちないんならどっちにしろXBOX360の方が速いな。
HDDが標準になるんだから、結局どっちも変わらん。
いや、コアシステムがある360の負けだろ。
つーか2層で速度が3割も落ちるのは書き込みであって
読み出しは関係ない。
何言ってんだ?
DVDの技術的な問題でリードライト関係なく、2層は3割落ちるぞ。
まあ調べてみりゃいいよ。では。
といってもどうせPS2のCD-ROMみたくPS3も初期ソフトは
ほとんどDVD-ROMで出るだろうしな。
FFが発のブルーレイ採用になるんじゃ?
発じゃなくて初だった。
横やりすまんが30%とは書いてなさそうだが。
くたたんしか明言してないじゃん。
同じように明言していたHDMI2個実装もあっさりポシャったぞ。
あ、あれは他の人間まで言ってたかなw
>>548 ああ、そういうふうには書いてないよ。マージンを広くとってるとか、技術面の資料だから。
あと、各メーカーが出してるドライブ仕様見てみ。
ちゃんと記載してるメーカーはリード速度の表記を1層と2層別で書いてるから。
>>550 容量とか速度じゃなくてコピー防止の話だからね。
数百円のコストアップでとりあえずコピーを防げるなら安いもの。
皆コンセント抜かないものなのか…。
PSの頃から電源ボタンあってもコンセントも抜いてたけど…。
>>514 7000円なら安い
俺の近所の相場は箱付きで5000番台だと
11000円〜13000円くらいだな
ただ中古だから故障したら
修理に9800円くらい取られるから壊れたら馬鹿らしいw
それと中古だとシールとか剥がれてそうで修理拒否されたりしてな
>>553 PSのスイッチは電源ラインを物理的に切断するからコンセント抜くのと同じ。
PS2(厚型)の背面電源スイッチも同じ。
薄型はACアダプターなので、コンセント抜かないと常に電力ロスしてる。
本体側を抜いても無駄。
556 :
age推奨:2006/05/09(火) 17:14:02 ID:o/FrhYMr
PS2の値下げを待ってる奴が多いけど値下げは無い
根拠
現在の値段でも売れ行きは順調
PS3がでるからといってPS2の生産コストが下がるわけではない
ここでPS2を値下げするとむしろPS3の売れ行きに悪影響
現在、日本国内で360が失敗している
たとえ360が値下げしたとしてもソニーが動くことは無い
一方、任天堂のWiiはまだ発売日も決まっていない
PS2がWiiと価格競争するメリットはない
現在、PS2を購入する理由はほとんどが買い替え需要だ
よって、今後も値下げをしなくても安定した売上が続く
さらにPS3の価格が59800円に決定したことにより
値下げの可能性は消滅したと言っても過言ではない
>買い替え需要だ
>よって、今後も値下げをしなくても安定した売上が続く
ここら辺がソニーのおめでたい所だよな
壊れてた人が全員買い換えてくれるわけない
仮に本体の買い替えで多少の利益が上がっても
本体の所有数が減少するからPS2のソフト市場は縮小し
市場としての魅力すらなくなる
本体の買い替えでソニーだけが利益を上げ
サードは本体の買い替えによる新品ソフトの売れ行きの現象と
本体の故障によるゲーム離れでソフトが全く売れなくなる
サードは倒産しかないとwwwwwwwwwwwww
PS3の同時発売は、FF13か?ドラクエ9か?
ゲーム開発会社は糞nyからPS3開発するよう圧力かかってるだろうけど、
この強引なやり方は、PS3で崩壊すると思うよ
PS1→PS2は、結構スムーズに移行できたが、
PS2→PS3は、厳しいだろうなぁ(PS2→XBOX、PS2→DS?とかになりそうだw)
てか、ここは、PS3のスレじゃないww
それよりか、縦置きに付加がかかるってのは気になる
(縦置きでCDのキズが増えていくような気がしたので、今は横置き中なのだが・・・)
そんな被害妄想的なw
いまはソフトハウスの方が権限強いよ。
ナムコの発言なんてPS3やPSPの仕様も変更させるくらいだしな。
>>559 それはあくまでも一部のソフトメーカーだけだろ権限が強いのは
今のソニーの独走状況だから
圧倒的にソニーの方が力持ってるジャンw
ペテンシルバーの鉄拳5の件だけみても
ソニーの方が力を持ってるのはあきらかw
鉄拳5の件って何のこと?
>>554 結局、買わなかった。調べたら50000番はなんかのチップが壊れたら自力で直せないようだし。金貯めて、新品のBBパック買って暗黒道極めるよ
563 :
名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 22:21:01 ID:cgsMao6m
PS2で使えるUSBヘッドセット(USBマイク)の情報が載ってるサイトってありますか?
564 :
461:2006/05/09(火) 23:02:54 ID:6ytL6Icp
>>562 あんまりこのスレ参考にしない方がいいぞ。
2CHだし非常識なボケが多いから
俺はBBパックを薦めるよ。
2月に買ったけど調子も悪くないし。
静かと言えば静か。
縦型スタンドも付いている。
俺は横にして使っているけど
568 :
461:2006/05/10(水) 00:08:19 ID:qPSbsV9c
やっぱ、BBがいいのかな。
75000で、ディスクキャッシュ機能が向上し、ヘッダの動きが静かになると
期待したのだが、同じだったので落胆したorz
たぶん、ゲームシステムがヘボなんだろうけど、
ハード側でも、キャッシュ機能を向上させてほしかったな〜
>>568 1週間、粘着して荒らしてたらやばかったけど、
ギリギリセーフだと思うよ。安心しろ
(ここが普通の掲示板で、漏れが管理者だったら速攻で通報してたけどな)
E3を見たら
次は任天堂が勝つ気がした
だから
もう
PS2値下げしろよw
PS3 6万?ばかか
目に見えてるもんだけが現実じゃない、そう思ってた。
以前オクで型番50000落札したけど不良品だった。
起動は問題なく読み込みも大体するんだけど、
途中で止まったりおかしくなったり。
こういう状態の物って、中古店で買い取ってもらえる?
ハードオフなら無料で引き取ってもらえるよ
もうしばらくPS2で粘れそうだね
がんばれうちの初期型
>>573 ジャンクとして再度オクに出せば5000円にはなる。
もうしばらくどころか3年ぐらいPS2ソフトが出続けるような気さえしてきたw
Wiiとのマルチ戦略を取って来るメーカーがバンナム以外にも増えてきそうだw
>>574,
>>576 レスありがとう。参考になりました。
結構高かったので、ジャンク扱いでオクに出してみようと思います。
ジャンクを出品するのはちょっと気が引けますが…
579 :
名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:03:44 ID:xEHUeJuI
>>556 >ここでPS2を値下げするとむしろPS3の売れ行きに悪影響
いや関係ないと思うぞPS3、6万だよ6万
PS2の値下げを待ってる連中は6万のPS3なんて買うわけもないし
買えない
>>578 検索してみそ。似たような程度のジャンクはゴロゴロ出てるから。
・・・出品するときはちゃんと「ジャンク」って書かなきゃダメだぞ?w
>>573 それって不良品で返品すればいいじゃん。
気が弱くて言いにくいか?
PS2の新型って半年おきぐらいにでてると思うんだが
単純に計算すると、今月中に新型が出るように思うんだがどう思う?
ちなみに、75000は昨年の11月23日で、70000は5月。
PS2っていつまで売られるんだろうね?
PSOneって今でも売ってるんじゃなかったか?
BBパック版てAVマルチでDVD見られないの?
そろそろBBパック打ち切りそう。
うーん、さすがにもうPSOneは売ってないのか。失礼。
2日前に新品で70000ホワイト買いましたが、色が気に入らなかったので
昨日12000円で売ってシルバーのやつ買ってきました。
ここを見ると評判がよくないようですね。
>>582 scph-70000は2004年11月だべそ。だから1年周期だね薄型は。
でもscph-90000あるいは値下げは前も書いたが今年7月20日と
俺はみてる。どうなることやら。
PS2のBBパック(?)を買ったんだけど、あれってなんか他にもないとネットに繋げないの?
591 :
.:2006/05/10(水) 16:43:03 ID:wLYm3Kmc
PS2本体の設定で読み込みのとこに高速みたいのあるんですけど、これにすると壊れやすくなるんですか?
速さ結構かわる?70000CBです
>>591 PS1のソフト以外では無関係
高速設定にすると互換性に問題が出る可能性あり
>>590 ネットというと、普通にブラウジングって意味か?
>>593 よく分かんないんですけど、多分そうだと思います。
>>595 普通にホームページを巡回したりするのか?って意味。
そうだとしたら、ブラウザソフトが必要。
すでに販売終了してるので、在庫か中古を探すしかない。
メールだけならPSBBに標準搭載してる。
初期型壊れたから何件か回ってみたけど、
型番70000どこも中古しかないな、通販だとほぼ定価だし
>>582>>589 そろそろ新型でそうなのかな?
しばらく欲しいゲームでないし、もうちょっと様子見してみるか
さすがに一部読めないゲームを放置する訳にはいかんでしょ。
だから新型は近日中に出ると予想。
読めないゲームはないですよ。
>>573 それっていつ落札したんだ?
届いてからしばらくたってからおかしくなったんなら
もう返品は無理だな。
>>573 オクの電化製品の中古なんてよく買うよなぁ・・・
(1/10ぐらいの値段で、ダメ元で買うならともかく・・・)
安物買いの銭(ry
50000ていつぐらいに発売されたっけ?
70000の新品見つけたけど70000は2チップが混ざってるんだよね?
606 :
名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:27:02 ID:Elb/VoIj
PS2は最初からI-link搭載しなきゃ良かった。
PCカードスロットも不要だな。
その代わりに、ハードディスクを標準搭載して欲しかったよ。
608 :
名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 23:54:14 ID:Elb/VoIj
でもさ、箱は35000円だったじゃん。
しかしあれだな、PS2が出てからもうこんなに経つのか
>>610 ス が抜けました
マトリックス(1999年)を何度か見た。
昔よくやってた
プロバイダー新規加入条件でPS2本体\9800とかBBPACK\20000引きとか
今何処かでやってないかな
最近何処かでやってましたか?もうこのキャンペーン何処も辞めちゃったのかな
PS2壊れてプロバイダも変えたいから好都合なんだよね
近所の電気屋はやってるな。
新規加入で薄型PS2かPSPがタダで貰える。
>>615 レスありがとう
そこは何というフランチャイズですか?
前はヨドバシでもソフマップでも季節通してやってたのに、今はその他調べが付く限り、やってませんでした。
当分はPS2とWiiに世話になりそうだ。
PS3がやっちゃったから。
Wiiはないな。買うとしたら箱丸だ。
すいません 質問です
2年ほど前に50000のBBpack買ったんですが、一部のゲームでポリゴンが正常に描画されません
古いのだとダーククロニクル、最近だとテイルズアビスなど
読み込み、起動、ゲームも普通に進む(地面が見えなかったりして進みませんが)のですがこれはPSのプログラム
とソフト開発側のプログラムのVer違いのせいなのでしょうか?
その場合本体のVerUPは可能でしょうか?
公式や質問スレも除いたのですがあまりこのような質問はないようでしたのでここで質問させて頂きました
もしふさわしい所がありましたら誘導お願いします
私のPS2が微妙に故障しているだけなのだろうか・・・
>>620 珍しい壊れ方だがやっぱり故障だろうな。
>>620 PCでビデオカードのVRAMがお亡くなりになる感じに似てる。
熱暴走でもしたんじゃないのか。故障の可能性が大。
623 :
名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 19:23:55 ID:r++cakaA
今日PS2−SCPH75000のホワイトが配達されたんだけど
15×20センチしかない。
サイズこんなもんなの?これニセモノ?
心配になってきた。だって手のひらとあんまかわんないし。
>>623 外形寸法 約230×28×152mm(幅×高さ×奥行き)
幅が足りないので残念ながらニセモノですw
つまんね
ハイ次↓
スレちがい
ハイ次↓
PS3の値段がアレだったことで、PS2の中古相場が上がったり
商品寿命が延びたりっていうことがありうるのかな?
BBパック 1台買取に出した。(2台あったので、壊れたら薄型にする)
ゲオ 9000円。
今までの強気が嘘のように弱気ムード。
15000円の所に売った。
思った以上に厳しい感じです。
>>629 PS2の中古相場が上がったり 可能性が低いような気がする。
PS2の値下げが無いなら
場合によっては
ウィーの値段次第で
PS2の購入はやめて
PS2の購入に当てる金をウィーに回すことにする
昨日ゲオでFF12同梱版の中古PS2が16800円で売ってたんだが買いかな?
>>633 FFだったら新しいと思うけど中古ってのがネックだな‥
でも、発売してから2ヶ月も経ってないし、お買い得じゃね?
メーカー保証も10ヶ月残ってるわけだから。
>>635 前の所有者が開けちまったかもわからんよ?
637 :
633:2006/05/12(金) 10:53:33 ID:new+dTq2
だいたい1年くらいでPS2買い換えるんで買っちゃおっかなと思ったんだけど
店で中身見せてもらってから考えてることにするよ
アドバイスありがとう
DVD読み込めなくて修理に出したらハードディスクの故障って言われたんだけどそんなことあるの?
17000円掛かるってらしい・・・
>>638 ホントにHDDが原因なら、PS2から引っこ抜きゃ直るんじゃね?
>>638 DVDの再生のこと言ってるなら、プレイヤーがHDDに入っているはずなので再生できない場合がある
PS2ほしいなぁ
>>640 HDDには入ってないよ。内蔵RAMだ。初期型-15000ならメモカ。
643 :
640:2006/05/12(金) 17:07:41 ID:dFxvBXZN
BB Navigatorの説明の所にDVD見れるった書いてあったからBB Navigatorで再生してるのかと思った
テキトーぶっこいてスマン子
過疎っていることを覚悟で聞いてみるけど
プレイステーションのソフトをまったく読み込んでくれません
PS2のソフトはしっかり読み込めません
ディスクに傷がついているということもないです
どなたか解決してもらえませんか?
今日、新しくできたイオンに行って来たら普通に70000が売ってた。
他店舗の在庫でも回されたんだろうね。
648 :
614:2006/05/12(金) 19:53:24 ID:NUVRhHfu
>>617 ありがとう。
PCデポ、webでは掲示無いみたいだけど電話で確認してみたら確かにキャンペーンやってました。
結果、報告みたいにするとプロバ新規加入条件のBB PACKで二万円でした。
殆どメリット無し...でも情報はありがとう。
しかし今このキャンペーン、もっと割引率高い所ないのかな
これ何処もweb掲示はしないみたいだから検索じゃ見つかんねえええ
貰える所(勿論買ってるにすぎないけど)って何処だろ??
649 :
名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 20:56:22 ID:0nRqO8AX
PCデポセコス、加入してBBパック2万て・・・2万で売ってるとこあるし
ヘタれたPS2をどんなに調整しても2層DVD再生時にブラウザ画面を経由せずに起動することが出来ない。
レンズのホコリをとるだけで完璧になった本体もあるのにどうにもならない
これはレンズを制御しているICの劣化が原因なのだろうか?
PS3がアレだったんで、2を買おうかと思うのだが今買うとやっちゃったってことないよね?
新しく薄型を買おうと思うのですが、
SCPH-70000とSCPH-75000とではどこが違うのですか?
本体のネジについてですが
本体の中にあるROMドライブの2本のネジなのですが
あれが硬くてビクともしません・・・orz
知ってる人は知ってると思うのですが何か原因があるのでしょうか?
ドライバーがすぐボロボロに使い物にならなくなってこれ以上買い換えたくありませんorz
>654
難しく言うと型番が違う
>>655 ホームセンター行ってもっと上等なドライバーに変えるべき
>>654 >>5 訂正
×75000はソフトとの互換性(※2)があると公式に発表されています。
○75000は一部ソフトとの互換性に不具合(※2)があると公式に発表されています。
659 :
名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 16:46:40 ID:hbZjrQxK
75000は買わないほうがいいってこと?できないソフトがあるって言われてもどんなソフトなのかも分からないし。
660 :
age推奨:2006/05/13(土) 16:48:27 ID:UvHJ92hr
661 :
名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 17:02:27 ID:hbZjrQxK
↑のサイト行って見てきたんだけど、大事な部分がパソコンでしか見れなかったよ。携帯使えないなー。近くのゲーム屋には75000しか売ってなかったんだよな。買うべきか買わないほうがいいか。
あ〜どうしよう。
662 :
age推奨:2006/05/13(土) 17:08:36 ID:UvHJ92hr
>>661 リストにたいしたソフトないから
さっさと買ってきなさい
663 :
名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 17:12:38 ID:hbZjrQxK
たいしたソフトないのかー。よし買ってくる!!助言ありがとう!俺んちの周りはテレビもねぇ…ラジオもねぇ…それほど車も走ってないんで。クロノクロスと一緒に買ってくるよ!あんま突っ込まないでね。
664 :
age推奨:2006/05/13(土) 17:15:11 ID:UvHJ92hr
>>663 ちょっと待て
クロノ・クロス(株)スクウェア・エニックス
エンディングムービーにおいて、映像の一部が正常に表示されない。
つか、そのゲーム屋で見せてもらえば? 大抵の店では置いてると思う。
666 :
age推奨:2006/05/13(土) 17:18:40 ID:UvHJ92hr
それと知ってると思うが
PS1のソフトを遊ぶときにはPS1専用メモリーカード
PS2のソフトを遊ぶときにはPS2専用メモリーカード
667 :
名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 17:38:25 ID:hbZjrQxK
お〜危ない危ない!店行ってみてきたら変な張り紙があってクロノクロスできないって書いてたわ!びっくらこいたわ〜。え〜じゃあ俺は70000探しの旅にでるしかないのか…。メモカ情報も初耳だった。皆さんありがとう。
なんだ、ただのネタだったのか。
さっきパワプロを買ったのに
PS2が本格的にぶっ壊れた。
分解してみても直らなかった・・・
古PS2をうっぱらって薄型新品買おうかなぁ('A`)
それしかないでしょ。
とりあえず質問。('A`)ノ
DVDもCDも読み込めず、
シールを切った後でも
PS2は売れるでしょうか?
オクでジャンクとして売れる。ヤフオクで「PS2 ジャンク」でサーチしてみ。
ってか、分解したとき、
PS2内からプラスチック製のゴミが挟まってたんだが・・・orz
>>674 もちろん、分解するときどっかが折れたんだよな。
白&黒と、銀って色以外何が違うの?
なんで値段に差があるの?
ライン生産をした中国人の真心
>>676 サテン・シルバーには縦置きスタンドが同梱されてます。
あ、そんだけなのか
680 :
名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 15:31:48 ID:wqOF+4bO
ウイニングオレブン10ってワイドテレビに対応してるのでしょうか。
PS3が6万だから
もうPS3は買わない
さっさとPS2値下げしろよw
682 :
名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:16:20 ID:Fl0iFSPH
PS2って連続何時間まで起動させれるんですか?
4日つけっぱなしは壊れますか?
>>682 耐久テスト乙。
そのまま起動させておいて壊れたら報告してくれ
初代PS2がついに壊れた…色々してみたけど俺の技術では復活せず。
買い直そうかと思っているけど、値下げ&モデルチェンジがありそうで恐い。
でもPS3が6万円台と考えると、PS2新品2万・中古1万は激安な気がしてきた。
買い換えが必要になったみんなはどんな選択をしているの?
685 :
682:2006/05/15(月) 00:38:18 ID:AVgYPYec
誰かしりませんかー?
メモリーカードないままFF始めてしまったので。
実家からメモリーカードくるのがまだ先…
FF11をやっていた頃、1ヶ月ぐらいずっとログインしっぱなしだったことがあった。
ただDiscレスだからあんま参考にならんな。
>>684 俺も1週間前に初期型壊れたけど、型番70000の新品買った
新型や値下げなんて気にしてたら、いつまでたっても買えそうにないし
でも特にやるゲームないんなら待つのもいいんじゃない?
BBPACK売ってない。
製造してくれてるのか
大型量販店に売ってんだろ。
ドンキホーテには百式パックまで売ってたお。
>>682 ディスク取り外して扇風機でも当てときゃ大丈夫だろ
>>686 1年以上付けっぱなしってやつもいたw
寝バザは偉大だな。
692 :
名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 12:26:30 ID:/9awNBrN
PS2 SCPH-50000を使っているんですが
2ちゃんなどインターネットを利用するには何が必要ですか?
一応自分で調べてみたところまででは
ネットワークアダプタ、ブラウザorネットフロントが必要
YAHOO BBやフレッツADSL等で使用可ということはわかったんですが
モデムのことやイーアクやアッカのADSLでも使用可能なのか等の
細かいところまではちょっとわからなかったので。
あとSCPH-70000以降ではEthernet端子が付いているのでネットワークアダプターは不要なんですか?
BBパック確保した。
都内なんだがマジでなくなってて苦労したよ。
まだ少しくらいは生産してくれるとは思うがそろそろやばそうだ。
俺はこれを最後のPS2にする予定。合計4台になった。
プレステそんなに買ってどうする気?
修理出した方が安いだろうが…。
ドラクエ8が1200円で売ってた。最安値。
699 :
名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:48:52 ID:m8uxi6+J
PS3を目の当たりにしたらPS2が神マシンと錯覚してしまいそうだ
700 :
名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 17:53:39 ID:RxM0EHCw
CPUもGPUも国内開発のPS2が最後の純粋国産ハードになるのか
値段とソフトの数考えれば十分神
来年もトップシェアだろうよ
今年のトップシェアはDSだろ
残念ですがジャンルが違います。
PS2はあと1年はメインだろうな。
その後はゲーム離れをします
いややっぱり、PS3の頑張り次第では続けます
初期PS2についてきたデータが消えるメモカ、交換してもらえるとどこかで
聞いたのですが可能なのでしょうか?
SONYのHPにはそれらしいことが書いてなかったので・・
中古のメモカを買って使用していて、学校から帰ってきていざゲームをやろうとしたら
フォーマットされていません。とか表示された。
で、ディスク抜いてメモカ調べたら「初期化されていません、初期化しますか?」
俺の70時間に及ぶRPGのデータは帰ってこないんでしょうか。
根気よく抜き差しすれば戻ってきますか。
orz
PS2 4台か
俺も2月にBBパック2台購入したけど
無くなるような気がして、もう1台買ってしまったけど
買った後、よく考えるとゲームの時間も1時間。
毎日やる訳でもないから最近、BBパックを1台売ってしまった
壊れたら薄型でもイイかなと思った。
今の所、問題無く動いている。音も静かだね。
E3発表後のタイミングはなかったねー>値下げ
次の可能性は7/20か。
>>708 値下げよりも新型発表してほしいです><
新型はPSソフトが遊べません^^
>>710 薄型で遊べないソフトが増えると
ゲームから離れていきそうな気がする。
ゲーム以外に楽しい事があるだろうし。
俺は、DSL、PSPも持っていたけど
ゲーム機を使いこなせなかった
結局、PS2だけにした。
PS3が登場しても、PS3に移るか分からない。
携帯型の液晶一体PS2が欲しい。寝転がってやりたいんだよ。
薄型筐体プラスHORIの液晶だとコントローラの問題がある。コントローラーも本体に組み込んで欲しい。
>>706 メモカばらして、端子を綿棒でそうじすればいいよ。
中古はさす前にな。
>>648 PCDEPO高す。キャンペーンの意味不明
BBパック壊れて新規加入キャンペーン探してるんだよねうちも。
PCなら色々な所で2万円引きとかやってるけど
PS2は・・・
何処かやってないかな
ヨドでYBB加入でPS2本体980円CPやってるじゃん。
PS2かWKマンか選択できるっぽいぞえ。
コントローラの寿命ってだいたいどれくらいなんですか?
D端子でTVに接続したんですけど画面が表示されません。AVケーブルでは表示されました。PS2の型番は三万です。
>>715 すでに加入済みの俺でも値引きして売ってくれると良いのにな
薄型買おうと思ってるんだが、
現在の75000の悪仕様とかはどういうのがありますか?
過去のソフトで一部動作不具合があるくらい。
該当ソフトでやりたいものがないなら、別に75000でよい。
けど70000は2チップをひく可能性がある。
>>722 公式発表されて無いソフトも
不具合が起きる可能性もあるよ
そんな可能性心配するなら、70000か50000を買えば済む話。
>>722-726 有難う御座います。
中古の70000を買ったほうがいいっぽそうだなぁ・・・
>>727 中古はやめといたほうがいい。70000の新品なんて探せば見つかる。
729 :
名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 20:44:49 ID:1VVdZTbw
70000と75000はどっちが性能いいの?
731 :
名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:02:17 ID:9L05ivWq
50000NBの店舗での買取価格ってどれくらいだろう?
オークションにだすか、中古屋に売るか迷ってる・・
ちなみに箱、取説などはすべて揃っている。程度はいいほう。
>>731 BBパックかな
俺は先日 売って来たけど
一般的な相場は9000円くらい ゲオなどの大手
15000円の所に売って来た。
保障などがあったから高く買ってもらった。
PS2の周辺機器について語るスレってないですか?
薄型PS2用TFT液晶モニターの情報を集めたいんですが…
736 :
名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 22:55:42 ID:9L05ivWq
>>734 BBパックではないですが、メタルギアオンラインやるのに後付けでLANつけるユニットつけました。
保障は切れてるので、まあ1万いったら御の字ですね。
>>736 そうですか。
俺は思った以上に厳しいと思った。
1件だけ15000円の値段が付いたけど
他は全て9000円
BBパックと言っても、1年以上の物が大半だろうし 店側としても
それを予想しての値段と思った。
祖父なら50000の買取りは13000円いく BBパックは16500やね
739 :
名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 04:00:54 ID:l0bXpA9R
さっきまでゲームしてて電源落として電源入れたら
ブラウザ・システム設定のところから動かないんだけど
どのゲーム入れても動かない・・・どうして?壊れちゃったのかな?
740 :
名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 08:21:27 ID:cYyW4i02
質問いいですか?
気に入ったMIDIをパソコンでCDに書き込んで、
そのCDはPS2で聴けますか?
>>739 ディスクが回ってる音がしてなければ、故障の可能性もあり。
1回プラグを抜いて、もう1回挿して起動してみ。
>>740 PCからCDへ焼くときに、ちゃんと音楽CD形式で焼いてたら聞ける。
ただ、著作権保護機能の影響で、焼けないこともあるので注意。
742 :
名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 09:30:04 ID:cYyW4i02
>>741 ありがとうございます。
店で空のCD下さいって言えばいいんですよね?
>>742 何を勘違いしてるか知らんが、CD-Rならなんでもいい。
音楽CD形式っていうのは、CDプレイヤーで再生できるファイルの形式のこと。
ライティングソフトの説明書でも見れ。
>>669 俺のPS2もパワメジャがたまにロードできない。
2,3ヶ月前に分解して直ったと思ってたのに。
PS3発売日に買う気にもなれないし、俺も薄型買おうかな。
質問します。
システムファイルのことなんですが、
今のメモカにあるシステムファイルに、違うメモカの違うゲームのシステムファイルを上書きすると
今のメモカのデータは消えてしまうんですか?
システムファイルというものが良く分からないので…。教えてください。
BBユニット一式だけでもオクでは9000円くらいの値が付くんだが
>>745 「あなたのシステム設定ファイル」のことなら上書きしようが関係ない。
それ以前にそのファイル自体なんの意味があるかよくわからないし
消したとしてもすぐに元に戻るから問題ない。
>>745 システムファイルは、PS2本体の設定ファイルなのでゲームには関係なし。
750 :
名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 18:56:03 ID:XMKU6rmg
PS2を修理に出したらどのくらいで戻ってくる?
751 :
名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 19:22:41 ID:C8FJH+UG
>>750 住んでる地域にもよるが、大体一週間くらいと思われ。
35000の買取っていくら?
>>749 報告があった分をまとめた感じだから確定ではないかと。
>>750 通常1週間以内、工場が混んでれば2週間くらいかかることも。
754 :
名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 19:42:48 ID:XMKU6rmg
>>751 センクス
俺は関東だから一週間で届きそうだな
755 :
名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 19:52:56 ID:Aik7pvpL
爆笑・苦笑・嘲笑の連続!!
久多良木のインタビュー!!
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html Q PS1のときに、久多良木さんが月刊アスキーのインタビューで、
マルチメディアじゃないんだ、ゲームだと。
A マルチメディア大嫌い(笑)。
ヴェイグ(あいまいな)なコンセプトは。
PS2は間違いなくゲームなんだけど。
任天堂さんもそうなんだけど、自分で狭めてそこから出ていかないんだよ。
いつまでたってもピカチュウ。
間違ってもPS2にOSを載せてパソコンにしようなんて思わない。
テレビとPCグラフィックスを解像度やスキャンレートで比べること自体がナンセンス
PS2のような高品位なグラフィックスを扱うにはテレビでは不十分ではありません。
テレビで連ドラ見てても映画見てても不十分だと思う人はいないと思う。
テレビはたかだか720x480ドット程度の解像度しかないのに、
なんでパソコンのVGAとあれだけ表現力が違うかというと、
やってることがぜんぜん違うから。 ナンセンスだと思う。
756 :
745:2006/05/17(水) 21:40:38 ID:EoTClAXl
>>747 >>748 どうもありがとうございました!
関係ないんですね。てっきりゲームに重要な何かだと思ってました。
ってか早く80000型売れよ('A`)
広島市はゲームショップ少ないから70000型新品見つけるのが困難。
PS2で対応してるビデオのコーデックってなに?
>>757 75000型のペテン型番が最後の型番じゃないの?
値下げまだかなぁ。
15kくらいに値下げしてほしいな。
型番75000が最終じゃない事を祈る
出るとしてもPS3発売後じゃないかな?
もう新しい型番とかどうでもいい
だって
どうせ出してもペテン型番と同じ仕様だろうし
値下げまだ〜
長らくお世話になりました。
PS2BBパックとソフト11本
昨日売りました。
これで携帯、TVゲーム ゼロ。
またTVゲーム機で遊ぶ時まで
Wiiが出る頃か、出る直前に値下げがあるんじゃないか?
PS2を卒業してWiiに移行するユーザー結構いそうだし。
ということは10月〜12月だろうな。
新型が出るとしたら11月だろうし。
米ではすでに値下げしてるし、いつでもしようと思えば出来るんだろうな。
Wiiに合わせるなら、10月だろう。任天堂はPS3より先に出すと言ってたし。
>>760 俺のところは
75000新品で18600だった。
ってか、
なんで不具合のPS2を今もずっと堂々と売ってるわけ?
>>715 近くの淀橋やってなかった・・
ヤフーもフレッツみたいに東西差あるのか・・も?
ちょWKマンて
薄型PS2使ってる人に聞きたいのだが
使用中にオープンするとストッパーがディスクを押さえて回転を止めるらしいが
ディスクやストッパーは磨耗しないの?
削り粕がいっぱいなら嫌だな
>>767 SCEの言い分としては、
互換規定に違反したものがトラブル起こしてるだけで、ハード側には問題ない。
本格的に寿命が来たっぽい。
型番が30000で、HDDを付けてあるんだけど、買い換えるなら、BBパックしかないのだろか。
個人的には値段的にも、薄型がいいんだけど、そっちじゃHDD着けられないみたいだし、
HDD自体セーブデータの補完とかに使ってるから、なくしたくは無いんだよね。
ネットゲームとかはやってないんだけど・・・
修理でもいいんじゃね? ドライブ交換なら9000円くらいだし。
いや、前に調子悪くなった時に一回PS2あけちゃってるから
修理無理なんだよ。
なら、BBpack買って、
壊れたPS2と、新しく買ったBBpackのHDD部分だけをオクで売り飛ばすとか。
壊れたPS2を売るのはどうなんだw
ネットゲーやりたくてHDDを発売日に買ったりしたけど、
結局やってないし(セーブデータ保管所と化してる)
薄型買って、今のヤツはセーブデータを管理する箱にすればいいかなぁ、とも思い始めた。
激しく面倒くさいけど・・・。
金銭的にも新しく買うのはギリギリだしなぁ
>>776 ヤフオク行って「PS2 ジャンク」で検索しれ
>>777 壊れてるって有無を伝えればいいのは分かってるんだけどね。
つか、そもそもヤフオクやれんし。
カード持ってないから・・・
つーか
修理費9000円ってボリすぎだなよなw
>>771 じゃぁ何の為のPS2専用ソフトなんだか・・・('A`)
3500がよみこみおかしくてあけようと思うんだけど、実際のところ慎重にやってればコードとか切らないもん?
多分レーザーの出力いじればいいと思うんだけど、ちょっと怖い
>>781 互換規定はハード仕様を変更しても大丈夫なように設けられてる。
それを守ってこそPS2専用ソフトなわけ。
>>783 DVD、CDが読み込めないなら完全故障の可能性あり
ヤフオクでジャンクで売るのが嫌なら、解体せずサポートに送ったほうがいい。
俺のPS2も解体して修理してみても後戻りできなくなった。。・゚・(ノД`)・゚・。
>>784 なる。
じゃぁ75000買おう。
俺の持ってるソフト
>>782に含んでないから。
>>785 ゲーム自体はちゃんと動くんだけど、ソフトによっては何回もロードしなきゃ起動しない感じ。
完全故障ではないよ。クリーニングも効果ないし、間違いないとは思うんだけど
本体だけは中古で買うな
初期型なんですが、電源入れても起動画面が出なくなりました。
ディスクは読んでるような音がしてるんですが、自分でオープンして
治しようがありますか?
型番39000桜が遂にご臨終になりました。(´・ω・`)
新しく買おうと思ってスレをざっと読んだんだけど新しく買う時の注意はこんな感じでおk?
・中古は買わず新品で買え
・狙い目は薄型の70000
・1チップ引いたらウマー
個人的にBBはいらないと考えた結果です。
他に気を付けた方がいい事とかある?
あと質問なんですがPAR2は薄型でも使えますか?
790 :
名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 04:31:42 ID:4Mv3Niq/
>>789 散々過去スレ読んでおまいが出した結論がそれか?
おまえPARだろ?
>>788 画面が出なくなるような故障なら、開けてもならないので、
大人しく修理に出した方が良い。
792 :
788:2006/05/19(金) 08:20:40 ID:RQqG+xx2
>>791
ありがとう。
しょんぼり。
初期型ぶっ壊れて1ヶ月何か動きがあるかなと思って
様子見してたけど
値下げないみたいだなぁ
794 :
名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 10:10:18 ID:WH/5hcOl
今リビングでモデム−UFO-WinXP、2階でZippo−DVDレコーダとコンポをつないでいます。
今度2階のZippoにPS2をつないでネットゲームをしたいのですが、設定方法がわかりません。
設定方法を教えて下さい。宜しくお願いします。
ワイヤレスセキュリティはかけてません。
795 :
794:2006/05/19(金) 10:35:55 ID:WH/5hcOl
すいません。UFO=AirMac Extreme、Zippo=AirMac Expressです。
Mac板で聞いた時のをそのまま流用してしまいました。
値下げいつされるんかな。
PS2発売前1年以内ってPS1の値下げはあったかな。
値下げってどのくらい値下げされるんだろうか・・・('A`)
値下げを待ってるのに
あまりに遅いようなら
ウィーの値段次第ではPS2を買う金をウィーに回すことにする
799 :
794:2006/05/19(金) 13:58:27 ID:WH/5hcOl
教えて下さい
>>797 一年前ではないが99年1月23日(FF8発売日)にDC牽制のためか15000円に値下
げしたことがある。その後「トロパッケージ」の本体が出たりしてた。
最後の型番はご存知のとおりSCPH-9000(PSone除く)。
801 :
名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:11:47 ID:fi51rym4
初代PSにハードディスクが搭載されていたら、ゲームが快適に遊べただろうなあ。
803 :
名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:14:28 ID:fi51rym4
でも、初代PSにハードディスクが搭載されてたら、PSoneのサイズが少し大きくなっていただろうな。
初代にハードディスクなんか載せたら7万どころじゃなかったかもw
805 :
名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:22:45 ID:fi51rym4
でもさXBOXはハードディスク載せても、4万円以下だったじゃん?
>>794 製品を使ったことないから、たぶんとしか言えないが、Zippoって子機だよね?
基本的にDVDレコと同じように使えるはずだけど。
PS2の設定は、特になにも設定しないで「自動」で繋がる。
>>805 発売時期が1年遅れだったし、箱はそういう無茶したせいで大赤字。
12年前のハードディスクがいくらだったと思っているのか……
809 :
名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 15:28:25 ID:fi51rym4
あ、昔のハードディスクはコストがかかっていたんだね^^;
PS2と思ったら初代の話だったのか…。
811 :
名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 18:44:27 ID:xi/L5Ax5
フランスで売られてるPS2本体で日本のプレステ2のディスクは作動するでしょうか?
無理。フランスで売られてる本体は、欧州のソフトしか動かない。
813 :
名無しさん必死だな :2006/05/19(金) 21:12:56 ID:7HQMhIOJ
行商の方々 乙です
ディスク読み込み不調で、買うか迷っているけど、
値下げや、改良版の発売の話しはどうなったの?
>>814 俺も気になってるけど、
ゲオが16000円に値下げ
してたから買うことにした
2年前位に買ったps2の調子が悪くなって、新品のDVDやゲームも読み込まなくなってしまいました。
そこでレンズクリーナーというやつを使おうかと思ったのですが、乾式と湿式のどちらがおすすめでしょうか?
また、何かおすすめやこれはまずい、というやつはありますでしょうか?
昨日いったらGEO,BBPACK定価だったな
PS2の値下げOR新型の時期だがまたあやしいのが出てきた。
7月のベスト発売日の平成18年7月6日。う〜む。
>>816 そうだのぅ・・俺はTDKから出ている名探偵コナンのレンズクリーナー使ってるよ。
湿式と乾式両方出てる。
症状が重症なら湿式を試してみるといいよ。
11月にPS3
延期するなよw
7万だろうが30万だろうが4月に出せよ
どうせ買わないからw
そしてさっさとps2を値下げしろよw
>>332,339,348
これ見ると75000にも2チップが‥(´・ω・`)
ソニーのバカ(´・ω・`)
823 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 05:34:18 ID:M+Q3ubK8
4月中に我々の予想を裏切り「PS-Four」が発売されます。
PS2を値下げるのは結構だが、
Wiiの発売が現実味をおびてきたから予想以上には売れんだろうな。
中途半端な値下げをすればなおさら。
PS3は発売前から泥舟っぽいし・・・。
BDなんていらないよな。
つまりPS3はいらない子だったんですね。
826 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 08:34:03 ID:uVuygKZT
PS2でアンチエイリアスかけてるゲームってあります?
360やPS3でちょっとギザギザのSS出ると「AAないね」と言われてるんですが
あの基準で言うと、PS2のゲームは全てAAなしでフリッカー対策しかしてないような…
それとも解像度が違うから一概に言えないですか?
VHS VS ベータマックス ソニー敗退
ウォークマン MD PS PS2 ソニー勝ち
今度はそのネタが苦しくなってきたからPS3で、
ゲーム機&次世代DVDメディア量規格を、一気に独り占めしたいという意思が感じられるが、
厳しそうだね。
コレがこければ、ソニーはやばいな。
開発費もめっちゃかけたみたいだし。
PS3に何で社運賭けたんだろ?
>>826 PS2くらいの低解像度じゃAAしても意味ないと思う。
ただぼやけた絵になるだけ。
それに、AAに処理を割くパワーはない。
829 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 09:20:57 ID:uVuygKZT
>>828 なるほど、するとDCもPS2もやってるのはフリッカー対策のみなんですね
ありがとうございました
830 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 09:34:58 ID:p7dwx+7H
プレステーション誰か直してくれんか。
つ【サポセンorDIY】
AAは低解像度でもおおいに効果がある。
ただしブラウン管SDTVではもともとドットがぼやけているのであまり意味がない。
PS2ではやりたくてもそれだけのパワーがないというのは本当。
で、フリッカー対策ってなんのこと言ってるんだ?
高さ1ピクセルの水平線を描かないようにするという程度のことか?
PS2のデフリッカはソフトウェア処理だから、ゲームによってやってるやつと
やってないやつがあるっしょ。やってないやつはチラツキが目立つ。
DCとGCはハードウェアで処理してるからほとんどのゲームがやってる。
>>832 リッジレーサーVではやってなくて、GT3、GT4でやってるものです。
正式名称は分かりません。フリッカーフリー?デフリッカ?
フリッカーリダクション?
FF11やFF12はフリッカー調整機能がゲームの方でついてるんですが、
12は11より高度なのかけてましたね。
FF13も動画の森のシーンにはフリッカーがあるような・・・
ってスレ違いですね、すいません。
大変勉強になりました
コジマ行ったら、ブラック・ホワイト・シルバーの価格が違うんだけど、
色だけでなく性能も向上してるわけ?
>>835 ゲオもそんな感じ。
シルバーはスタンド同封だから高いのわかる。
けど、なぜか白と黒では白が高い。
>>836 では、黒のほうが良いというわけですね。
コジマ 17860円−ポイントカードで最低でも200円引き=1,7660円
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
近所の店は新品75000が16800円
中古70000が13800円だよ
>>822 15000円に値下げしたら初めてPS2を買うよ
俺的に新品ソフト+PS2が2万以下で買えるのが理想
1万5千円に中途半端にツルセコ値下げなんかせずに
ゲームキューブぐらいの9千8百円がちょうどいい。
値下げあっても数箇月先ぽいな
明日淀行ってプロバ加入のキャンペーンやってるんなら買ってしまおう
これなら値下げ殆ど意味無しだし
つか本当にこのキャンペーンやってるのか\980?
淀じゃなくてもいいけど
842 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 15:43:40 ID:NcGrurjn
PS2にハードディスクが標準搭載されたら、CDのゲームが多かっただろうな。
そのHDDにインスコするデータは0.7GBのどこから持ってくるんですか
ファイナルファンタジー12
CD12枚組み
結構前にPS2って原価6000円とかって見たなぁ
今は5000円切ってるのかな?
846 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 15:58:29 ID:NcGrurjn
CDで足りる量であっても、ロード時間を考えて、DVDで出すから、HDDがあれば便利だ。
CD12枚組みなら、普通はDVDで出すっしょ。
847 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 15:59:19 ID:vryJ3sla
HORIとかから出てる7インチ・8インチの液晶モニターって
RPGの文字ちゃんと見れる?
849 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 16:02:17 ID:NcGrurjn
XBOXのキャッシュってHDDにデータをインストしてあるの?
あのな、PS2のゲームなんて普通に1GB以上のゲームばかりだぞ
音声やムービーがなくても1GBぐらいは普通に食ってる
全てHDD標準だったらピーコも流行るしろくなことがない
質問です。
PS2とDTS対応サラウンドヘッドフォンを光でつないでるんですが、
セレクト→オーデュオ設定のDTSが「入」にできないんですが。何がわるい?
ヘッドフォンは「MDR-DS4000」ッス。
>>851 ドルデジをオフにしてから、DTSを入にしろよ
>>851 トントン
でもできないんだぁ・・・。ドルデジってオーディオ設定のところのことだよな?
854 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 17:41:48 ID:QcXN1970
75000と70000ってどうちがうか分かりますか?
855 :
名無しさん必死だな :2006/05/20(土) 18:19:40 ID:iB8j/lo1
>>854 IOP周りのメモリがカスタムから汎用DDR-SDRAM(Hynix製)にかわったみょん
基盤V13からV14にかわったから〜
856 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 18:21:28 ID:ZZuDIkel
おすすめは75000と70000のどっちですか?
857 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 18:24:02 ID:iB8j/lo1
>>856 PSのゲームやらなくて75000の方が安かったらこっちでいいみょん
858 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 18:31:00 ID:ZZuDIkel
探せば新品16000円で買えますか?
859 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 18:42:07 ID:UBI/eUOR
つか、PS3が2、3年で壊れたら、ソニータイマーだ!みたいな笑い話じゃすまされんよな
>>858 海外なら値下げされてる話だから探したら良いよ。
日本の場合地域によりけり。
>>859 HDDを標準にするし、PS2よりは寿命が延びると思われ。
ゲーム機はピックアップを酷使するため、寿命が短いのだし。
862 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 18:52:33 ID:ZZuDIkel
探すしかないんですね。
ありがとうございました。
うおお〜〜(泣
縦置きにしてたPS2を誤って蹴飛ばして倒してしまったら
それからは起動して読み込みはするがプレイステーション2の文字の所から
すすまん・・・。
初期型やからよくもったほうだけど・・・はぁ〜金ないし
これからどうしよ。
>>863 だからあれほど
倒す&倒れる危険があるから
縦置きはやめろと言ったでないかwwwwwwwwwwwwwww
俺なんか妹にPS2を拉致されたぞ。
>>864 縦置きのほうが読み込み失敗する確率低かったわけよ(TT
>>865 妹に拉致られたい(;´Д`)ハァハァ
蹴っ飛ばせない場所に置けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うちのPS2、DVD(映画、音楽等)と青い盤面のディスクはサクッと読み込むけど白?のディスクは読み込まないorz
これを解消するにはどうすれば?クリーナー、縦置きしたけどダメだ
白?のディスクってなに?
>>870 やっぱ修理か〜
>>871 ディスクの裏面がミラーっぽいやつ。最近のソフトに多い希ガス(説明になってないか汗)
>>872 直接は最終手段でW
>>373 ミラーっぽいやつってDVDメディアやろ。
CDメディアは青。
>>874 それで色が違かったのか!初めて知った
てことはDVDメディアのソフトだけ読み込めないってことだ
876 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 23:14:17 ID:NcGrurjn
ピックアップを酷使するのはDVDやCDプレイヤーもそうでしょ?
自分のも似たような症状がでてるよ
DVDメディアを読み込んでくれない事があるっていう症状
879 :
名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 23:24:50 ID:NcGrurjn
修理出してないよ。
CDやDVDはピックアップを酷使しないとダメだからね。
ディスクからデータを読み取って音や映像を再生してるから。
とはいえPS2のはどう考えても弱すぎだがな。
882 :
名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 02:09:20 ID:xR/w3tCY
レンタルしてきたDVDを見ようとしたらバレンタルレベルを設定しろって出てきたからよくわからず適当に暗証番号打ったら登録されたんだけど、暗証番号変えるのはどうやるんですか?
電源切ってもダメでした。SCPH50000です。
883 :
名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 02:18:00 ID:4t6HEljb
884 :
名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 07:49:11 ID:PYzWsh2V
それにしてもゲーム業界もゲーム機にHDを採用する事をよく思いついたよな。
>>884 PCゲで普通に使ってるし、別にすごい思いつきでもないかと。
886 :
名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 08:45:14 ID:s6vdU692
新しい、薄型PS2だとドラクエ8が動かない事があるって噂を聞いた事があるのですが
本当?
>>886 漏れは70000でプレイしてたが、フリーズしたことないよ。
つか、そんなことになってたら祭りになってる。
888 :
名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 09:31:48 ID:PYzWsh2V
初代PSにHDが搭載されていたら、サイズが今より大きくなっていただろうな。
PSOneみたいに、PSTwoってでないかな?
いずれ出るんじゃね。
薄型が事実上のPStwoだろ。
本体にPS2じゃなく、PStwoと書かれてるし。
ガリガリ音がして、読み込まなくなちゃった!;;
BBユニット、買って一月も経ってないよ・・・
>>893 よかったな。
ソニータイマーが壊れてて。
896 :
名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 16:35:20 ID:JzEM12vM
縦置きと横置き。どっちが長持ちすると思う?
ちなみに家の初期型は縦置きだけど現役バリバリ!
全然問題ナイ。強いて言うとメモリーカードが逝ってしまった程度。
897 :
名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 19:27:13 ID:PYzWsh2V
PSシリーズで出ているRPGは何がある?
>>896 倒したりする
不慮の事故がない分横置きじゃないのw?
ペテンシルバーは倒してもらいたくて
スタンドを抱き合わせ販売したんだろうなw
みょうに納得。
900 :
名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 20:48:35 ID:626QzCTR
@@@
@@@@@
6 -ω-ノ
(⊇ ∩ (゚∀゚) 仏像がブツぞー ナンチャッテw
@@@ パンパンパンパーン
@@@@@ ∩
6 -ω-ノ 彡
(⊇ ⊂彡☆))д´)
@@@
@@@@@∩
6 ・ω・ノ,ノ
(⊇ ) (#゚д゚ )
901 :
名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:11:34 ID:qJ58plxf
プロ野球スピリッツ3を初期型でやってるんだが、試合中の読みこみになると変な音が出て正常に動かない。なかなか進まない。
902 :
名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 21:29:01 ID:qJ58plxf
ちなみに他のゲームでは大丈夫。しかし、風雲幕末伝である場面になったらフリーズするとか、東京空撮DVDで決まった場面がコマ落ちするとか
そんなのがある。レンズクリーナー乾式をやっても無駄。今度は湿式買おうと思ってる。もしかしたら修理が必要かもしれないが、一度解体しようとした痕があるため出しにくい
>>902 レンズクリーナー、特に乾式は定期的に使うもので、
読み込み不良が起こるくらいに汚れてから使っても効果はほとんどないぞ。
PS2が壊れました。半年後にPS3が出ますよね。
今PS2買ってそのPS2が壊れたころにPS3を買って、
それまでに出たソフトをいっきに遊ぶというのと半年待って、
PS3を買うのどっちが良いでしょうか。
よければ皆さんの意見を聞かせてください。
今のところすぐにPS2を買おうと思っています。
PS3がどんなもんなのか全く予想がつかないしPSPみたいに初期不良祭り
の可能性も多大にある。
そんなリスクをしょってまでPS3を発売時期に買いたいのならそうすればいい。
もし俺がその状況だったら(俺も1月に新たに買ったから同じ感じ)
PS2を買って、PS3が値段・製品の状態・ソフトの供給が安定してから
買うなら、買う。
俺は多分PS3は買わないけどね… まぁ、すくなくとも1年は様子見です。
アドバイスありがとうございます。 すぐにPS2を買います。
値下げなんてどうでもいいからHDD搭載のPS2を出せ
出てるって
909 :
841:2006/05/22(月) 01:27:30 ID:KAXFT+ZJ
昨日淀いってきたよ
薄型のみでyahooBB加入で\6980
薄型欲しい人はキャンペーン乗ってもいいかもね。ほぼ9450円がデフォの修理より安いし。
横浜なんだけど、新宿とか他店でもBBPACKは対象外ですか?
いい所ないかな..
PS2買おうと思うんだけど薄型の付属コントローラがダメとか
まとめにあったチップの問題とか今どうなってるんでしょうか?
BBpackって、セーブデータをHDDに保存できる?
メモカいらない?
>>911 ゲームによってはいらないこともあるが、
そのケースはほとんどないのでメモカ必須。
本体の基本色をコロコロ変える時点でムカツク。
>>ブラック→ミッドナイト・ブラック→チャコール・ブラック
何だよ、チャコールって!しかもメモカ・コントローラーはその色展開してないし…。俺はブラックが好きなんだよ!! ヽ(`Д´)ノ
>>913 実物見て来い。
チャコールブラックと言っても、ブラックにしか見えん。
てゆか、チャコールは炭って意味だが、炭も黒だよなぁ。
なんでチャコールって付けたんだろw
艶がないのかな?
いまのBBpackはミッドナイトブルーしかないんだよね?
本体は我慢できるけど、コントローラーがやだなあ。
新品買いたいけど、色で悩んでるw
黒良いよ黒。
チャコールでぐぐって眺めてたらバーチャコールまで引っかかってビックリしますた
外付けHDDを3年くらい前に購入したんだが…
薄型PS2に乗り換えたから不必要・・・。
だれか、これの有効活用方しらないか
ヤフオクなら結構良い値がつくよ。
ネットワークアダプタ+純正HDD
オクか。
見てきたんだけど2000円くらいだった…。
なんだかこんな値段で売るのは勿体無いので無理やり使おう
922 :
名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:25:26 ID:FqVwb/xh
クリーナーのCDとDVDってどうちがうの?
変わらん。
924 :
名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:40:38 ID:FqVwb/xh
駄目だ。本格的に壊れてきた。どうしよう
925 :
名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 20:52:24 ID:FqVwb/xh
でも特定のソフトだけに起こるんだ。なぜだろう
その特定のソフトがピックアップを酷使するとか、2層式とかそんなんでは。
927 :
名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 21:01:07 ID:odweLbgi
70000型の白は今のところ不具合はないみたいだね。
買いだ!!!!!!!!
>>918 HDDとネットワークアダプタ、ナビゲーションディスクのセットなら最終的に8000〜8500円くらいになる。
PS2を買い換えようと思ってるんだけど、どれがいいかな?
いろいろ調べてみたら
最新のSCPH-75000はならないソフトあるし。
かといって古すぎるのは30000くらいのもならないのあるってきいたことあるんだよな。
オクだと、SCPH-55000GTの相場が他よりも
若干低い気がするけど、この型番は何か罠あるの?
PS2さっさと値下げしてくれ〜
50000〜70000だろ。
>929 ならない?、動かないとか走らないっていわないか?
>>932 従来のでかいほうでいい人 50000
最新の薄い方がいい人 70000
って感じか。
934 :
名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 12:27:40 ID:Dyw4mq2Z
テンプレにあった、amazonのギフト券還元ってまだやってるのですか?
尼に見に行けばわかるだろ。ちなみにいまはやってなかったぞ。
キャンペーンだから、またいつかやると思うが。
アマゾンにまだ70000売ってるんだね。
今年始めにヤマダのウイイレ8との抱き合わせをやってたから思わず飛びつい
ちゃった感じなんだけど… 失敗。。
>>936 アマゾンが売ってるというより、マーケットプライズに出品されてるだけだろ。
新品なんて24800円のボタクリじゃん。
夜風ショッピング
落転一場
は見たか?
70000新品買いをしたいんだがいくらなら買い?
>>939 PS2出荷ストップの話があるから6月8日まで待ってみるも吉。
ということは、また新型来るのか。色違いだけかも知れないが。
6月8日ってのは、ゲーム屋店員とかならわかるんでないかい。
PS2出荷ストップになるのか?
ストップになったら余計高くなるんじゃね?
安くはならんとおもうが
>>944 新型を売るために、従来機の供給を一時的に停止するって意味だよ。
FF12発売前後も出荷調整の話があったよね。
ファミ通の携帯機でない据置き機の値下げの話はどうなったのかね。
>>945 ほうほう、そういうことか。
安くなりそうだな。
でも6月8日までまって安くならなかったらなぁ。
ううう・・・今過ぐ欲しい。
>>947 いやいや値下げの場合は大抵2日前までに発表するから6日までに発表が
なければ8日の値下げはないと言える(米では値下げ発表、同日値下げも
あったらしい)。新型・新色の場合は1ケ月以上前に発表するのが通例。
いろいろあるだろうがPS1も2も6月に値下げされたことはないんじゃない?
949 :
名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 20:40:28 ID:/eKthvwi
>>948 新型が出るかもしれないから、75000以前の型は安くなる可能性があるということ?
950 :
名無しさん必死だな:2006/05/23(火) 21:28:39 ID:q+BkDxDI
今日、70000型買ったばっかり・・・('A`)
BBpackが19800円だったらうんこしてやる。
ねえ?プレステ2ってさ、レンズ二個ついてるの?上と下と?
だったら上のほう綺麗にしたって下にヤニとかついたピックアップだめじゃん
なんだこの池沼みたいな書き込みは
BBPACKしか聞いてないけどさ
sofmapで在庫ないから聞いてみたらもう2か月くらいメーカーから入って来ないって言ってたよ
調整してるのは確実のようだ
薄型は知らないけど。
といいつつ淀橋には在庫あったがな...
で、6/8て何よ?
これがはっきりしないと
ま た 釣 ら れ た の か
値下げ
値下げと言われて続けて
結局値下げしないのがソニーなわけだがwwwwwwww
>>952 いまどきDVD/CDに2つ使うってどんな低技術なんだよw
>>949 新型番が75000より値下げされて発売される可能性あり
>>952 レーザーダイオードのレンズと、フォーカス用の対物レンズがある。
両方拭くには対物レンズとフォーカス/トラッキング用コイルが一体になった
「レンズループ」と呼ばれるユニットをいったんはずす必要がある。ネジ一本。
対物レンズの裏側も細い綿棒で吹くように。一見綺麗でも無水アルコールなどを
使うと読み込み改善することがある。乾拭きは効果が薄いと考えるべし。
フラットケーブルは取らなくていい。コイル用の細い銅線を切らないよう注意。
俺も値下げ待ってたんだけどWiiの存在でPS2に対するモチベーションだいぶ落ちちゃったな。
できればPS2を買う金をWiiにまわしたい。
早く発売してくんないかなWii。
6月8日ってPS2ベストが8本も発売されるんだね。
さっき調べたらここ2、3年海外では毎年のようにこの時期
前後に値下げされてるのに国内は見事にスルーされてるのな。
それだけ日本人はなめられてるのさ。