1 :
名無しさん必死だな:
3 :
名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 23:57:48 ID:W3Q8fI1x
「ポケモンカードGB」を作ったのはハドソンだが、
社内にドット絵を描けるスタッフがおらず、役員が現場復帰してグラフィックを担当した。
6 :
名無しさん必死だな:2006/04/19(水) 00:59:05 ID:t61+mH3l
>1乙&即死回避よろ
板分割しないとスレが持たんな
前スレ落ちちまったのか 1乙
譜面の指示するキーをタイミングよく押すリズムアクション、いわゆる音ゲー
パラッパラッパーが1996年に発売され
ビートマニアが1997年末ゲーセンに登場したのだが
ビートマニアは元祖音ゲーを自称している
8 :
名無しさん必死だな:2006/04/19(水) 07:54:31 ID:9jfWuQM8
時代劇ゲーム『悪代官』シリーズを制作したプロデューサーは
アメリカ人
「悪代官」に登場する正義の味方の一人、運慶は2ちゃんねらー(死ぬ時にもうだめぽと叫ぶ)
ちなみにこの運慶は、武蔵坊弁慶の子孫で、弁慶、快慶とともに「黒い三弁慶」と呼ばれている。
質問はスレ違いになるかもしれんけど聞かせて
GBAが発売する当時、任天堂は「SS以上の2D処理能力を実現」って言ってたよな?
2chではよくスーファミレベルとか言われてるような気がするんだが、
ファミ通にSS現役時代にそのような記事載ってたと思うんだがほんとかな?
俺当時セガーだったんで、かなり驚いた記憶があるけど、ちょっと前2chに書き込んだら完全スルーだったんで、俺の記憶違いかな?
11 :
名無しさん必死だな:2006/04/20(木) 07:23:34 ID:rK6UKF6N
スーファミレベルとSSレベルの差がよくわかんね
>>10 SSほどの処理能力はないと思う。
アドバンスガーディアンヒーローズのHPに
前作VS今作
セガサターンVSゲームボーイアドバンスという観点から言って、
ハードスペックの物理的な勝負はどうにもなりませんが、
ゲームの面白さは前作に引けを取らないものになっていると思います。
とかかれている。たしかにSSほどのパワーがあったら
このゲームもあのザマにはならなんだろう。
ありがとう、ずっと気になっていた疑問が解決したよ
じゃあこのスレ的にはガセビアだったって事で。
雑誌で見たのは間違いないと思うんだけど。
てか当時は任天堂強気発言多かったよなあ
14 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 15:43:22 ID:SopWYnHE
初代グラディウスには
アーケード基盤の起動時にしか聞けない曲が存在している
15 :
名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 15:52:43 ID:9QyLYLGl
メガドライブの6ボタンコントローラーにはMODEボタンがあるが、
初代コントローラーにもMODEボタンの回路がある。
xbox360は手元で電源のON/OFFができる
知らない人多数(俺もさっき知った)
そんなにネタないよね。
無いな
19 :
名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 01:03:45 ID:+y7QEjiB
保守
マザー3は最初、
64用に開発されていた!
21 :
名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 02:19:17 ID:2XVzL4lO
マザー3は最初サブタイがキマイラの森だったが、権利関係の問題で後に豚王の最期に変わった。
そして、結局サブタイをつけないまま、発売されることになる。
22 :
名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 03:36:50 ID:+81Cd1ka
そんな当たり前のことじゃなくてさ、トリビアよろしく
360を売る某社の社名は、社長の性的コンプレックスがその由来らしい。
奥さんも嘆いてると言う噂話あり。
25 :
名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 04:14:53 ID:+y7QEjiB
MOTHERというタイトルは、6つの単語の頭文字を取ったものである。
というガセビアを作って、どれだけネット上で浸透するか試さないか?
>>24 マイクロソフト
マイクロ→ちっちゃい
ソフト→
おちんちんびろーん
「キマイラの森」と「豚王の最期」の間に
ほんのわずかな期間だけ「奇怪生物の森」というサブタイトルが付けられていた。
ニューファミコンや
ファミコン互換ハードにはマイクが付いてないが
2コンのセレクトで代用できる
29 :
名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 10:59:47 ID:wzHWVD9G
メタルギアソリッド2は当初、メタルギアソリッド3として開発されていた。
」スナッチャー」に登場するサポートキャラ「メタルギア」には
CDやLDを再生することができるという妙な設定がある
周知の事実かもしれんが
マザー3は
SFC→N64→N64DD→GBAと開発ハードが変わっている
33 :
31:2006/04/28(金) 23:06:42 ID:oaG4sXCT
>>31 ごめんこれガセだったorz
正確には
マザー3は
SFC→N64DD→N64→GBAと開発ハードが変わっている
ほしゅ
35 :
名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 04:03:42 ID:9VRSjmB2
age
PSのラグナキュールというRPGは
通常版とベスト版でメモカの使用量が違う(15→2)
37 :
名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 10:40:22 ID:WN/TnzZQ
RPGで15ブロック使用ってアホか
38 :
名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 10:47:58 ID:4BdshOKD
ファイナルファンタジーに人肉スープなるものがあった。
>>32 これからICO買おうと思ってたのにためらってしまった。
40 :
名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 16:00:50 ID:4LA3/t1Y
日本版のが「ぼくについてきて」って感じだとすれば
北米版のは「・・・てめえ今俺の角について何か言ったかよ?」って感じだな
コナミは昔、32bitRISCチップ搭載の携帯ゲーム機を開発していた。
しかし、任天堂のバーチャボーイの爆死ぶりを見て開発を中止した。
という話をコナミの人に聞いたことがあるが本当?
42 :
名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 00:36:37 ID:1UdT0Srx
つーか誰か書けよ。しゃあねーな。
FFVオリジナルサントラのスペシャルサンクスの覧に
「すぎやまこういち」の名前がある。
NESのカセットをFCで動かすのは大きさからして違うので不可能だが、
SNESのカセットとSFCのカセットは差込口の形状が違うだけなので
壊して形状を無理やり合わせれば動く。
サガフロのCDには「1996スクウェア」と記されている