日本三大RPGは、ポケモン、ドラクエ、ぶつ森に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:08:41 ID:jflgDKwL
>>943
『ぽっと出のソフト』が『20年も一線で売れ続けてきてるFF』
に売り上げで勝ってる件について。
953名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:09:07 ID:8fHD4ibb
>>951
根拠は?
954名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:09:25 ID:LhiuJAVC
大昔の雑誌ではウィザードリーはミステリーハウスと同じ
ADVに分類されていた。
役割を演じるという曖昧な言葉だから絶対定義は無理。
北米の某誌のFFの紹介はムービー+ミニゲーになってるし・・・
955名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:10:37 ID:jdSAXmC+
>>949
冒険とは未踏の地に踏み出す事だ!

と語ってみる。もともとRPGの戦闘による成長要素は未踏の地へ
踏み出す為の手段なんだよな。
956名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:11:31 ID:MnxsUoJX
次スレ希望
957名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:11:55 ID:2KhHAEY3
>>951
>FFがレボに独占供給とか言われたら
メーカーは違うがバイオの前例があるから
独占供給ってイマイチあてになりそうにないなあ
958名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:11:58 ID:nrwMG96n
>>952
一回勝ったくらいででかい顔できない。
歴史あるソフトならなんでも良いってわけじゃないけど20年売れ続けるということ自体が
ブランドの力なんだよ。
ブームに乗って売れただけのソフトなんか相手にならんよ。
そう言われたくなければぶつ森ももうちょっと実績を積まないとな。
959名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:12:12 ID:Qv4F3FRb
他スレではぶつ森はRPGとは言わないみたいだねw
少しは良識あるんだな
960名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:12:51 ID:8fHD4ibb
>>958
だ  か  ら

それを過去の栄光というんだよ。
961名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:12:51 ID:Tak7s9DP
今回の次世代機切り替えが間違った方向に進んでしまった既存RPGが方向転換する最後のチャンスになるんだが
肝心のスクエニがFF3DSに名前に個性つけるなんて真似をしているんだよな・・・

わかってないよスクエニスクエニわかってないよ
962名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:13:09 ID:2KhHAEY3
>959
そんな議論をしないだけでは
963名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:14:17 ID:4rEEuwFp
ウィザードリィと同じで、昔はすごかったね、ってゲームになっちまったんだよ。FFは。
964名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:14:38 ID:jdSAXmC+
>>958
確かにね。ぶつ森は次ぎで売上落としそうだし。
もともと若干人を選ぶタイプのゲームだけにさ。
今のFFも人を選びまくりますが、まあ残ってるのは選び抜かれた人達だろうし。
965名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:14:46 ID:Qv4F3FRb
>>962
まあ他スレじゃ恥ずかしくて言えないでしょ
966名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:15:02 ID:4rEEuwFp
ID:Qv4F3FRbの負け惜しみっぷりもすごいな。
967名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:15:32 ID:NTGqZXK1
結局、「RPGではない」ってことがFF最後の砦なのかね?
負けは負けだな。
ちょっと驚き。
968名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:15:35 ID:nrwMG96n
>>957
それはバイオにそれだけの力が無かったってことだろう。
バイオもダブルミリオン行ってるがそれでもあの有様だった。
そういったハードも動かす底力があるのはFF並みのソフト、ブランドじゃないとダメってことね。
969名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:16:38 ID:+ApZ7cmO
その負け惜しみっぷりに笑うスレだよここは
970名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:16:55 ID:4rEEuwFp
>>968
残念ながらFFにもそんな力はない。
もう時代は変わったんだよ。
971名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:17:15 ID:c82yhO45
FFにはあるっていう根拠はなんなんだろう?
972名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:17:41 ID:2KhHAEY3
>964
>確かにね。ぶつ森は次ぎで売上落としそうだし。
根拠は?
>965
何の理由にもなってないよ
ぶつ森のジャンルに関して話していない というだけのことでしょ
973名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:17:49 ID:Qv4F3FRb
バイオには他のソフトも巻き込む力がなかったからな
FFがPSに移籍したときにはドラクエやSFCで出たほとんどのソフトを巻き込んだ
974名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:17:57 ID:nrwMG96n
>>960
これでミリオン切るまでに凋落してたらFFも過去の栄光と言えるけどまだ200万以上売り上げる
超ビッグタイトルとして健在だからな。
FFをサザンとするならぶつ森なんてオレンジレンジみたいなもんだ。
975名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:18:00 ID:HsR5xuTt
>>955
じゃあ、アトラスや大航海時代もRPGだな。


っていうか、アレこそが真のRPGなのかw
976名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:18:08 ID:RfIAPbOR
FF信仰もここまで来るとすごいな
977名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:19:23 ID:4rEEuwFp
>>974
もういいんだよ。
もう無理をしなくていいんだよ。
FFはどうぶつのもりに負けたんだよ。
978名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:20:01 ID:6MAqMslX
ところでFF7って懐古ゲーだよね
保守的な懐古主義者であるFF信者には現状を受け入れるのに時間がかかるんだよ
笑いながら見守ろう
979名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:20:07 ID:nrwMG96n
>>977
サザンもオレンジレンジには勝てないよね(笑)
980名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:20:16 ID:Qv4F3FRb
>>976
FFコンプレックスを治してあげたいだけなんです。・゚・(ノД`)・゚・。
981名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:20:20 ID:RfIAPbOR
FFが駄目なんて思ってないのにな
FFは200万に落ち着いたビッグタイトルだと思うし
ぶつ森がRPGというジャンルに入ってくるだけで
FF信者がこれほど危機感を露にするとは
そんなにぶつ森コンプレックスが強かったのか
982名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:21:05 ID:MnxsUoJX
次スレまだ?
983名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:21:49 ID:4rEEuwFp
>>979
だから無理な例えを出してももう無駄だよ。
FFはどうぶつの森より売れないゲーム。

今はこれが現実。
朝鮮を例えに出しても
音楽を例えに出しても

全く意味がないことなんだよ。
984名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:22:15 ID:+ApZ7cmO
ぶつ森は次回作は据え置きに出すから売り上げは下がる
それでも100万以上は売れるでしょ
985名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:23:05 ID:4rEEuwFp
FFの売上がぶつ森に完敗してしまった事で、長らく続いた三大RPGの一角からFFは転げ落ちてしまった。

よって三大RPGは

ポケモン
DQ
ぶつ森

に塗り替えられた

前スレ
日本三大RPGは、ポケモン、ドラクエ、ぶつ森に
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1143631188/


自分は無理でした。
986名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:23:07 ID:jdSAXmC+
>>972
ぶつ森は今回はじめて手に取ったお客さんも多いでしょ。
購入層が長年のリピーターで占められているわけじゃないから
少なからず一見さんで終わるお客さんも多いだろうってこと。
987名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:23:26 ID:RfIAPbOR
一度売上げで負けただけなんだから
FF信者はどんと構えてりゃいいだけじゃない
次でぶつ森が売上げ落ちればそん時に
やっぱりなと笑ってやればいいだけで
FF信者が今必死になる事ないでしょうよ
988名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:23:54 ID:nrwMG96n
>>983
もうなんか一時的にでも勝ってるときに騒げるだけ騒いでおこうって感じだね。
989名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:24:46 ID:i3CQEln0
>>987
問題は次のFFでもあるんだけどな。
PS3で出すのだろうか?
そうだとしたらかなり200万は天井より高いハードルになりかねないんだが。
かといってFFのコンセプトからいって他のハードで出すわけにもいかないだろうし。
990名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:24:50 ID:c82yhO45
ロートルFFの泣き叫ぶ声が聞こえるw
991名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:25:14 ID:MnxsUoJX
次スレたてろぉぉぉぉぉぉぉ
992名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:25:30 ID:RfIAPbOR
FFはマルチでしょ
もう大作は独占では利益が上がらない時代になるらしいし
993名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:25:39 ID:dHZZME4v
>>988の書き込みもそうなんだけど
現実の数字を目の当たりにしてよくこんな負け惜しみが次々と吐ける物だと感心するなー
994名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:25:39 ID:HsR5xuTt
995名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:26:52 ID:2KhHAEY3
次スレすぐ過疎りそう
996名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:26:59 ID:tXPaVQrQ
FFコンプレックスって何?FF信者のこと?
997名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:27:00 ID:dHZZME4v
スーファミの5より売り上げが落ちてるからさすがにこれはねえ。
しかも何千万台も圧倒的に普及しているPS2でこれじゃ。
998名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:27:06 ID:jdSAXmC+
漏れも次ぎのFFはマルチに一票。
もうゲーム会社の利害だけでせせこましく商売するスタイルはさすがに崩さざるえないだろう。
999名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:27:11 ID:I3LKcp2b
次のFFって30万も売れんと思うぜ
1000名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 15:27:16 ID:RfIAPbOR
まさかこんなネタスレが2スレ行くとはな…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。