DS vs PSP 813

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
《ニンテンドー・ディーエス》
公式1 ttp://www.nintendo.co.jp/ds/
公式2 ttp://www.touch-ds.jp/
《プレイステーション・ポータブル》
公式 ttp://www.playstation.jp/psp/
サポート ttp://www.playstation.jp/info/psp/
《ソフト発売予定》
http://www.ureha.com/modules/tinyd0/index
《アップローダ》
http://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/futaba.htm

前スレ NDS vs PSP 812
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1142381959/
2名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 21:42:45 ID:jaqh1sep
2
3名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 21:45:05 ID:YRBbqGD3
試しに立ててみたら立っちゃったよ。俺乙。
4名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 21:47:55 ID:jaqh1sep
1乙です。
5名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 22:01:18 ID:uDD//bZw
>>1
6名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 22:03:58 ID:YvNCJB3N
前スレのクライマックス

7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/03/15(水) 10:42:25 ID:Ovb0qVc2
もうこのスレの存在意義なんて無いんじゃない?

8 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/03/15(水) 10:49:54 ID:Ds59jsgz
結局DSはタッチペンがあるってだけで
ゲームになんの新しさもないことがばれただけだね。
褒めるとしたらすれ違い通信だけかな。

12 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/03/15(水) 11:05:03 ID:sy89jeuQ
>>7
ほら、まだ諦めてない人がいるじゃない>>8
彼がいる限り、このスレは続きますよ。
7名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 22:36:13 ID:XOW/5Wv6
>>1

まあ、実際のところ勝負は完全についてると思うけど
PSP側にまだ諦めてない人がいるんじゃしょうがないよなw
8名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 22:36:45 ID:3xE7uljF
PSP、2月・3月攻勢!

2/2
外 呪医Dr.杜馬丈太郎
2/9
16→41→外 グラディウス ポータブル
22→36→外 中原の覇者
外 ザ・シムズ2 Dr.ドミニクの陰謀
外 三国志VII

2/16
外 タイガー・ウッズ PGA TOUR 06
外 三国志V
外 真・三國無双(Best)
外 遥かなる時空の中で 彩絵手箱 (Best)
外 麻雀大会 (Best)

2/23
07→19→22→27 頭文字D STREET STAGE
17→39→48→外 モンスターキングダム
16→42→外 幻想水滸伝 I&II
23→48→外 ナムコミュージアム Vol.2
26→外 キン肉マン マッスルジェネレーションズ 
31→外 舞-HiME 爆烈!風華学園激闘史?!
外 グリップシフト
外 フランティックスきらきら謎解き大冒険
外 大江戸千両箱
外 実録鬼嫁日記
外 ギャンブル・コン・ファイト
外 ドラスロット 沖スロ王!パイオニア12
外 SIMPLE2500シリーズポータブル!!Vol.2 THEテニス
外 Mobile Train Simulator 京成・都営浅草・京急線
9名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 22:37:53 ID:3xE7uljF
3/2
06→08→13 ヴァルキリープロファイル -レナス-
20→20→22 大都技研公式パチスロシミュレーター 押忍!番長Portable
26→31→43 ダービータイム2006 
27→44→外 アイシールド21 PortableEdition
43→外 麻雀格闘倶楽部(Best)
50→外 ロックマンロックマン
外 ブレイドダンサー〜千年の約束〜
外 PURSUIT FORCE 大追跡
外 ピポサルアカデミ〜ア−どっさりサルゲ〜大全集−(Best)
外 サルゲッチュP! (Best)
外 BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル〜 (Best)
外 CODED AMRS (Best)
外 首都高バトル (Best)

3/9
12→38 サクラ大戦1&2
40→外 ときめきメモリアル forever with you
45→外 XIコロシアム
47→外 I.Q.mania
外 ビズ体験シリーズ起業道
外 ボンバーマン爆風戦隊ボンバーメ〜ン
外 レミングス
外 WRC

3/16
50 SIMPLE 2500 Vol.4 児玉光雄先生監修 THE 右脳ドリル
外 dancingblade かってに桃天使!
10名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 23:05:44 ID:UkmuedG5
コナミは移植新作全部脂肪で踏んだり蹴ったりだな
11名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 23:24:19 ID:o6WzOvVw
コナミはPSPでは斜め下な事ばっかりやってるから
PSP総合でさえ誰も擁護しない。
12名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 00:24:39 ID:ZY4XB59M
今日、電車内でPSPに熱中してるスーツ姿のメガネロン毛男と
その隣で古典文学書を読み耽る小学生を見た。


13名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 00:31:29 ID:5FCCOS3m
1000 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/03/27(月) 19:20:51 ID:FWUWub3/
よおおまちどう、
1000ならクッキングママ映画化
しかも18禁
14名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 00:50:58 ID:Jm40L8/O
正直DSLが発売されたとき、2台目買うやつなんてマニアだけだろ、と思ってたが意外にいるんだね。
友人が「もうDSは家族も共用になっちゃってるから自分の出張用にDSL」とか言って買ってた。






どうでもいいけどPSP買ってやれよ。お前ソニー社員だろ、、、、。
15名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 01:37:41 ID:RvIJKFIL
16名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 01:47:50 ID:EwKL+SMr
17名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 03:23:56 ID:g/QfySU9
>>15
意外に上手いな
18名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 09:49:14 ID:yTv/W2Pd
ファミ通でもPSPはDSに勝てない程の差を
つけられたわけではないって書かれてた。
だからまだ大丈夫、このスレは続けられる。
19名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 10:24:19 ID:U2KBlE2p
今、トータルでどのぐらいの差だ?
20名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 10:40:01 ID:yTv/W2Pd
PSPは確か1700万台だっけ?w
21名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 10:52:04 ID:K6MT/VAg
月産300万台だから、夏ごろにはぶっちぎりですね。
22名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 11:02:23 ID:LsDoGSfn
今は商戦期じゃないから月産200万台のはず。
追いつくまでもうちょっとかかる計算になるな。
23名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 11:07:33 ID:Er4HfyIA
アメリカだとDSよりPSPの方が人気なのかな?
24名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 11:09:38 ID:Uo2IbQKu
DS<PSP<<<<<GBA


あとはライトのがんばり次第だな
25名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 12:16:35 ID:pUPVO1rG
アメリカのPSPも単体出るから実質値下げなんだよな
DSLとどっちが売れるか見ものだな
26名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 13:23:18 ID:oUlHyhMw
アメリカの話をすると関係の無いGBAを持ち出してPSPの勝利を濁そうとする奴がいるから困る
スレタイ嫁と言いたいね
27名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 14:01:15 ID:8W6nnII2
勝利しているGBAから買い換える際にPSPとDSのどっちを選ぶのかな?
28名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 15:31:47 ID:+M+6R5Vo
凄いランク外の山だな
ほんと口だけでソフト買わない奴ばっかなんだね
29名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 15:58:48 ID:nl4TEPH4
ゲハだけ見て世の中を知った気になるのは危険ですよ。
30名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 16:09:16 ID:seFG9/OY
>>29
ソフトを買わない奴らばかりじゃなくて
そもそも人がいない

ってこと?
31名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 16:58:27 ID:fR9jdlk6
>26
PSP勝利ってDSの累計抜いたの?
32名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 17:16:30 ID:/EMCjhZG
>>31
PSPがこの地獄とかで生存できるか真剣に考える★273
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1143290808/947-957

北米では混戦模様ということになってるが、北米メディアでもしっかり生産出荷の
カラクリはばれてて怪しいとの評判らしい。
33名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 17:25:31 ID:nl4TEPH4
海外スレなどでで比べられてる数字は普通に実売だろ。
34名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 18:24:39 ID:pUPVO1rG
生産出荷ならとっくに抜いてるキガス
35名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 18:46:21 ID:TudYJzc5
36名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 19:37:15 ID:e/t5/ked
   -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
37名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 19:41:04 ID:Owt3z+sT
>>35
君の街にも続々とか宣伝してた癖に、
やっと駅に配置しただけかよ
38名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 13:08:13 ID:YaPoX8RE
39名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 13:09:16 ID:qlr9cb0B
PSP ソニーコンピュータサイエンス研究所 茂木健一郎博士監修 脳に快感 アハ体験 \2,940 2006/06/22

ttp://www.comgnet.com/cgi-bin/list/list.cgi?type=to&p=6&string=&mode=title&style=pc&sort=&platform=
40名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 13:26:09 ID:OLvv7muy
290 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/29(水) 13:06:56 ID:DgTD217y
PS2「サンライズ英雄譚3」6月1日
PS2「ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-(ARTIFACT BOX)」6月22日
PS2「ガンパレードオーケストラ 青の章」7月20日
PSP「どこでもいっしょ レッツ学校」6月15日
PSP「脳に快感 アハ体験!」6月22日
PSP「SDガンダム Gジェネレーションポータブル」2006年
DS「□い頭を丸くする 漢字」9月14日
DS「□い頭を丸くする 計算」9月14日
DS「□い頭を丸くする 難問」9月14日
41名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 13:29:59 ID:NJBVJrpy
バンダイは主力開発陣をPSPに投入か

さすがバンダイだな。
42名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 14:26:06 ID:+k0z9nb+
>41
去年の5月にDSで出たやつの移植じゃないの?
43名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 14:58:20 ID:70bYEdcc
PSPの生産出荷台数…1700万台
   ~~~~~~~~~~~
PSPの実売本数…600万台
  ~~~~~~~~~ 
44名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 15:03:56 ID:OLvv7muy
600万?いつの話だそれ。
国内だけでも300超えてんのに。
45名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 15:09:18 ID:Q7SogxAL
実売は1000万くらいと言われてるね>PSP
それでも700万台もの過剰在庫だが^^
46名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 15:10:20 ID:+k0z9nb+
>43
600万台って確か海外サイトに出た数字だよね。
でもすぐに1000万台に修正されてたよ。
どちらにしろ過剰在庫だけど。
47名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 20:16:55 ID:tmi8S13z
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/29/news087.html
「PS Pictogram」シリーズ第3弾、PSPケース登場


たかっ!
48名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 21:14:16 ID:OLvv7muy
へえ、結構かっこいいじゃん
…って


たかっ!
49名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 21:57:10 ID:m3UZi9RK
また居もしない女性を広告に使って
50名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 23:10:49 ID:cS3o0QhY
Kuntzel+Deygas、いいなあ。



…え?




たかっ!
51名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 23:30:54 ID:UGovyMj4
後で予約しておこうっと


…って


たかっ!
52名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 23:57:05 ID:cS3o0QhY
ttp://www.hellogasshop.com/?pid=591968
ってぐぐってみたけど、価格は妥当なとこみたいだな、どうやら。

Kuntzel+Deygasのは確かにいいデザインだとは思ったが、でもPSPに
わざわざこれ?とか、そもそも○×△□が浮いてて邪魔じゃね?とも思う。
あと、残り二つのは正直惹かれない。
53名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 00:10:27 ID:X64HM4KS
あえてPS Pictogramの中にDSLを入れて持ち歩くというのはどうだろうか?
54予定表の中の人:2006/03/30(木) 00:16:28 ID:QYWpOjE8
今度こそ自由な生活が返ってきましたので、今日明日で予定表を
更新しておきます。
本当に申し訳ないです。

それにしても仕事とはいえDSやPSPを一日10時間遊び続けるのは
本当に目に悪いです・・・。
55名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 00:27:06 ID:hhgxB1wp
そもそも、PSPだけ持ち歩く事があるのか?
大抵は財布とか携帯を入れるバックを持つから、却って邪魔になるのでは?
56名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 00:30:54 ID:EJ67ypNf
肩ひもはおまけ。外せる。
むしろ肩ひもつけるバカはいないと思う。
そもそもそれ以前に買う時点でバカ。
5754:2006/03/30(木) 01:53:22 ID:QYWpOjE8
一時間半ほどかけて一通り更新してみました。
もし間違いや抜けがあるようでしたら、指摘をお願いします。

ttp://www.ureha.com/modules/tinyd0/
58名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 03:23:30 ID:XnSi2Pp1
59名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 03:29:00 ID:f6A89LR9
>>57
更新履歴のハイパーリンクが一部おかしい
60名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 09:16:32 ID:cEhPC18h
>47
誰が買うんだ、こんなの。
61名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 09:39:53 ID:t5XDEVyw
>>60
こういう製品は実際半年ぐらい前から企画から動いているから、今更言っても
始まらん。
まぁ、不良在庫抱えてお店が激安で売るか、そもそも入荷しないで注文で扱う
から販売元が爆死するかじゃねえの?
62名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 13:21:53 ID:qXm9fLof
ジーコの声並みに高い
63名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 14:13:12 ID:JGjyy084
ttp://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

TOP50
DS 22本
GBA 7本

PSP 3本
64名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 14:16:14 ID:tDqZMsg/
クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ オマケの都ショックガーン!
12位…

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
65名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 14:29:37 ID:XnSi2Pp1
無双が初週にしてモンハン以下の快挙
66名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 17:18:01 ID:NpmRy15O
下手な鉄砲は数撃っても当たりませんでした
67名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 17:36:42 ID:doXxpIGc
PSPソフト連続大量爆死事件
68名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 18:08:50 ID:XnSi2Pp1
VPもテイルズ以下の水準だな
移植ソフトに早くも暗雲が
69名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 20:26:07 ID:GMys2qj8
>>11
グラポではがんばったが、操作性が足を引っ張った。
本当に欲してたコア層にもソッポ向かれたからな。

>>68
イニDなんか初週6万弱出たのに次週はダメダメ。
初回目当てのヤシばっかりなのが良く分かる。
VPにしてもそうだが。
70名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 05:13:13 ID:mAFIuGqp
>>68
元々真っ暗
71名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 13:43:49 ID:HN3he+uf
メディクリ最新
DSL 119,986
DS 39,307
PSP 31,077
72名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 13:46:19 ID:PIQpmD7r
>>71
16万 vs 3万か

PSPもDSにくらい勝てよw
73名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 13:48:46 ID:1RIWFvbM
累計
DS  6,650,399 ( 6,267,733 + 382,666 )
PSP 3,195,919
74名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 15:24:47 ID:+Dm2m9wP
        DS(DSL)   PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,779
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/3Q   730,039  357,830  372,209 1,443,750
2005/4Q  2,384,950  864,710 1,520,240 2,963,990
2006/01.   316,259  259,371.   56,888 3,020,878
2006/02.   135,105  110,054.   25,051 3,045,929
2006/03.   552,143  146,126  406,017 3,451,946
販売累計  6,650,459 3,198,513 (メディアクリエイト調べ)
75名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 15:32:14 ID:kBIGsVrR
去年のこの時期は、PSP連勝でDS脂肪とか騒いでた時期か
あの人達何やってんのかな
76名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 15:37:29 ID:+Dm2m9wP
今年中に500万台差が見れるかな
77名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 15:59:20 ID:hKOVwsUg
なんで3万台売れてるんだPSP
78名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 16:03:56 ID:HN3he+uf
確かに3万売れる程のソフト順位じゃないね
79名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 17:41:39 ID:od5gYnV7
液晶だかプラズマだかでも
瞬間風速にしてもあっさり首位になったし
ネット上と違ってリアルでのソニーブランドは健在ってことだ
80名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 18:37:12 ID:uLYK88+L
ヲークマンも発売初日はiPodのシェアを上回ったとか
ホラ吹いてたな
81名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 18:41:00 ID:Y0LqH4nF
日経・BCN・Impress・C-Newsはもっとも信用できるメディア。
82名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 19:18:26 ID:+Dm2m9wP
GKにとってはね
83名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 22:54:00 ID:XIMHpgye
C-NEWSはその辺のブログ程度の信頼性しかありません。
84名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 02:02:40 ID:PPDkdp2h
いくらなんでも、ちょっと失礼だろ。


その辺のブロガーに謝れ。
85名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 10:26:14 ID:Nk8EYa+o
DS-PSPは大体の実売数字だと
日本では650-300 合計1000弱
北米では双方400前後 合計800
欧州は国ごとに違うが、全体だと300台後半-300前後、合計650-700くらいか。

こうしてみると携帯機については日本は大市場なんだな。
据置では日本マーケットの世界での割合は2割切っているのに。
86名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 13:22:58 ID:LgdaHqgA
旧型DSシルバーの買い取り価格ってどれくらい?
87名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 13:37:01 ID:PIf1TDpe
12000とか
88名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 13:39:35 ID:2CiOXyhA
>>85
任天堂の収益源だった海外の携帯機市場は、PSPに半分を持っていかれたわけか。
89名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 13:40:39 ID:PIf1TDpe
GBAが抜けてる
90名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 13:46:57 ID:2CiOXyhA
携帯機で次世代機戦争が起きてしまったから、GBAは過去になったよ。
低所得者層向けなどでカテゴライズされてるから日本ほど急速には
萎まないだろうけど、それでもフェードアウトは時間の問題。
91名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 14:03:31 ID:Nk8EYa+o
>>88
というより、海外ではDSがGBA市場を吸収できず、GBAの衰退も始まって市場がどんどん小さくなっている感じ。
GBA→PSPの移行はあまりないみたいで、むしろ海外、特に北米のPSPは
それまで携帯機をもっていなかったパワー志向の据置層に今のところ受けてるんじゃないか。

今後DSがポケモンなどでGBA市場を回収し、PSPが据置ファンへの浸透を深めていけば
DSはGBA規模を維持する一方、PSPが広げた分だけ携帯機市場も広がるわけで、ある意味理想的な展開になるが。
実際にはDSはスペック難で地盤縮小を止められず、PSPも据置とのスペック差が難となり頭打ち、になりそうな気がする。
92名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 14:04:51 ID:JBr6UwLH
それっぽいことはいってるが、想像でしかないような。
93名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 15:33:57 ID:x+wTAEiv
北米はポケモンダイパが勝負かな
ニューマリやメトハンで伸ばすだろうけど。
94名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 16:23:27 ID:4foIDtq8
日本市場ではVSは既に成り立たなくなってるけどね
95名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 16:55:12 ID:QEeoSANn
>>88
>>91
北米ではDSとPSPは接戦ですけど、欧州ではDSの方が売れてますけどねw
北米にしても、ここの所PSPソフトは振るいませんし

まぁ、それにしても世界累計で圧倒的な差が既にDSとPSPでは付いているワケで
そういった事実を無視して語るのも愚かな事かと
96名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 16:57:58 ID:QEeoSANn
>>93
まぁ北米ではまだGBAが圧倒的ですので、確かにDSのポケモン次第という所もあるかもしれませんね
でもまぁ、ここは海外スレじゃないですしねw

GKの人が海外=北米とごっちゃにしている姿は滑稽ですけどw
97名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 17:11:41 ID:Nk8EYa+o
>>96
北米と欧州は似ているようで多少違うみたいだな。
FPSが圧倒的な北米に対し、欧州はサッカー中心。カーレースはある程度共通。
任天堂でいえば、マリオ・マリカは欧米共通、犬は欧州>>北米で、メトロイドは北米>>欧州。
なんつーか文化が違うんだな。
98名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 17:23:34 ID:Nk8EYa+o
DS-PSPはまあ日米欧で1500弱-1000強ってところか。
これは北米での箱とGCの差とあまり変わらなかった気がするが・・・これを圧倒的というかどうか、よくわからん。
いずれにしても日本の趨勢はほぼ決したとは思う。今年の年末商戦でポケモンが投入されて完全に終了だろう。

それにしてもPSP陣営は日本では失策続き。
モンハンPが化けかけたのに、漫然とドス出させて「PS2はもっててもPSPもってない人」のPSP購入を止めてしまうし
ロケフリがそれなりに好評なのに「携帯電話でも出来ます」といってPSPの強みを奪ってしまうし。
99名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 17:36:52 ID:x+wTAEiv
北米はマリアド2が250万本も売れちゃう国だから、ニューマリもそれくらい売れるだろうな。
100名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 17:57:32 ID:ZJWXK8cN
北米は今年、タチジェネも投入されるが、
それ以上にメトロイド・テトリス・マリオ・ゼルダ・ポケモンの一連爆撃が凄そうだな。
あまり北米ネタ引っ張ると、アレだけど。
101名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 18:12:17 ID:kzID7NCo
海外でUMD爆売れとか吹いてた癖に実際は
「ソニー爆弾」と言われる位売れてないんだぜ
102名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 21:57:14 ID:HEiNgs55
カプコンがあれだけ外してもPSPでソフト乱発で出せる理由が分かった気ガス。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060401k0000m040062000c.html

この金の流用だったのかなと。
次は無いね。
103名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 23:24:21 ID:RT8fXp+G
コーデッドアームズ<メトロイドプライムハンターズ

間違いない
グラフィックはそこそこでも面白いゲームはできるな
104名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 00:54:34 ID:8JMchO9e
俺なら借金返済するけどなぁ
105名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 09:19:32 ID:AkcCHPa4
ヴィトン、いつの間にこんなものを
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01233600600
106名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 10:28:35 ID:XwRbvZRr
>>105
DS用のが欲しい
107名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 14:13:26 ID:gBxqDRV0
ていうか、サイズがぴったりすぎて本体しか収まりそうにないPSPよりも
DSとその他の小物入れた方が使い勝手良さそうに見えるんだが。
108名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 18:12:35 ID:AkcCHPa4
>>107
本体しか収まりそうに無いというか
UMD、その他が収められるポケットと空間が空いているが

これにDS入れてもぐらぐら動くし(とくにLite)
隙間を埋めるものをれ泣きゃならんでしょ?
ヘッドホンその他を入れるスペースは確保されてるんだからさ

まぁ、DS用が出るかどうかというと
可能性は限りなく低いけどね
PSP用が出てる事自体がおかしいくらいだし
109名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 03:22:59 ID:620iagIA
厨学生にヴィトンは勿体無いだろーw
110名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 13:16:37 ID:RE03oMgN
それ以前にヤローがヴィトンの物入れ使うか?
4%なんて超コア層狙ってどうすんだか。
111名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 15:29:14 ID:CDoueSco
9 :名無しさん必死だな :2006/04/03(月) 13:43:42 ID:f9G4B1af
新スレおつ

前スレ889
>……もしかしてDS売り上げ上位三本(ぶつ森&W教授)合計>>PSP全ソフト販売本数(国内)だったりする?

ヒマだったので2006年3週目までのファミ通の数字で電卓入れてみた
細かい下の桁の数字が間違っていたらスマソ

DS上位3タイトル→5,643,766本
PSP全90タイトル→5,362,533本
112名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 15:49:30 ID:j4QYZQ8W
48 名無しさん必死だな sage 2006/04/03(月) 14:41:08 ID:f9G4B1af
最後にもう一丁計算してみた
PSPソフトの内訳
発売年の12月に出たロンチソフト売上げの割合は約34,5%
救世主と言われるモンハンPの549,512本は、同割合で約10.2%
つまり、PSPのソフトはロンチとモンハンで44.7%となり、これでほぼ半数に達する


モンハンP専用機として証明されますた
113名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 15:51:24 ID:TsRpywqr
面倒なデータをちゃんと検証してまでDS支援とは、さすがプロの仕事だと感心した。
114名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:08:36 ID:e75O+kIu
アンチもファンとはよく言ったものだ。
115名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:18:26 ID:Dj2JLwly
もはやその程度の愚痴しかPSPの支援ができんのか。
116名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:21:04 ID:CDoueSco
ローンチソフトが34%ワロス
買うソフト他に無いんだな
117名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:22:06 ID:TsRpywqr
DSは、異常に愛されてるなぁと感心しただけね。
118名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:31:15 ID:Eu8Szqbr
俺のPSPもほとんどモンハン専用だな
つか周りのPSP持ってる奴は全員そんな感じ
ゲームとしてはすごく面白いのはいいけど
終わりがなさ過ぎて他のゲームに手を出す気が起きにくい
119名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:45:00 ID:Dj2JLwly
まぁもっとも突っ込むべき箇所は

>発売年の12月に出たロンチソフト売上げの割合は約34,5%

ここだろうな。
いまだにローンチが全売り上げの3分の一以上を占めてるのはどうかしてる。
120名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:50:04 ID:j4QYZQ8W
PSPユーザーはDSに勝ちたいならもっと他のゲーム買ってあげなきゃ
121名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:50:23 ID:e75O+kIu
DSで任天堂が占める割合でも計算してみたらどうだ?
122名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:50:50 ID:YQhdI2Ku
>>119
統計学のウソつきテクニックの定番だね。
持っていきたい結論に合わせて都合のいいデータを持ってくる。




累計売上ベスト3で割合を出せばDSは偏った売上になるから
任天堂の寡占ハードであることが証明できるってわけ。

モンハンPの10%どころじゃないよね。
123名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:52:41 ID:j4QYZQ8W
>>122
任天堂のソフトが売れて何か悪い事でもあるのか?
PSPのソフトの売れなさの方が問題。
124名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:53:57 ID:YQhdI2Ku
>>123
モンハンPが売れて何か悪い事でもあるのか?
DSのサードの売れなさの方が問題。
125名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:54:15 ID:Dj2JLwly
典型的な話のすり替えじゃねーの?
SCEの割合が低いのはやる気のなさの現われじゃねーのか?
126名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 16:57:39 ID:JcuWr7sn
>>124は微妙にズレてるぞ
127名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:00:49 ID:Dj2JLwly
はなからずれている。
DSのローンチの割合を出してきて統計学ウソだと反論するならわかるが
任天堂の割合をはなしにだしてきてこのデーターはうそだとはお里が知れている。
128名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:00:58 ID:CDoueSco
サードもDSの方が売れちゃってるんだけどね
ファーストの方は、まぁ比べるのも可哀想だな
129名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:01:14 ID:YQhdI2Ku
>>125
典型的な話のすり替えじゃねーの?
任天堂の割合が高いのはファースト寡占状態の現われじゃねーのか?






サードにとっては「ハードを引っ張る存在になれる」という野望が
現実的であるほうが意欲作を投入してくるね。

DSなんか見てみると、サードは脳トレ系ばっかりになってきて
ソフとの幅が沈滞気味。片やPSPはACTやRPGも充実してきて
サードはオリジナルで冒険することもできるし移植で手堅く儲ける
こともできる。地道に足固めをしてるね。
130名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:02:32 ID:FQvg6EHr
>>129
言っててむなしくならんか?
131名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:03:45 ID:wevgqgEX
まるで往年のセガ機のようだ
132名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:04:12 ID:YQhdI2Ku
お前こそ単発で空しくならないか?
133名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:04:38 ID:JcuWr7sn
PSPにはがんばってもらいたい。

  ・・・いや、煽りじゃなく。
134名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:04:47 ID:CDoueSco
50本以上出してTOP10入りが2個じゃ
足固めもなぁw
135名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:07:39 ID:Dj2JLwly
で?
ローンチが3分の一以上を占めている事実は
2005年発売のPSPソフトが以下に売れてないかを示すデータなわけだけど。
これと各ソフトメーカーとの占める割合とどう話がからんで
データーのウソを証明してくれるわけかな?
136名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:07:58 ID:0bXyC/5i
バンナムのエロい人が
DSにタイトル投入遅れたのが悔やまれると言ってたなぁ
137名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:13:45 ID:CDoueSco
あんなに威勢良かったのに
何処かへ消えたw
138名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:18:20 ID:e75O+kIu
>>135
別にロンチが3分の1でもいいと思うんだが。

あと10%でどうやってモンハン専用機になるのか。
139名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:21:09 ID:0bXyC/5i
ロンチが3分の1って、新作売れてないよって証明じゃん
140名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:30:14 ID:JcuWr7sn
白ぺすぺ単品2万 
・・・やっぱ安いよなあ。もっと上手く使えば良いのに。もったいない。
141名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:32:33 ID:e75O+kIu
>>139
なんだそりゃ?新作売れてない云々なら
普通に毎週ランキング出るんだからそれ見ろよ。
誰一人それを否定する奴はいないぞ。
142名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:37:47 ID:0bXyC/5i
新作売らないで何売るんだよ
移植のVPも去年のテイルズ以下の水準なんだろ
143名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:38:19 ID:Dj2JLwly
>>141
当たり前のことを堂々と宣言するとなんかいいことでもおきるん?
144名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:39:41 ID:UUPNp+ys
任天堂が売れてるのなんか当たり前だろ。
据え置き含めてもぶっちぎりでトップなんだから。
割合で見たら任天堂以外売れてないように見えるわな、確かに。
GKが良く使う数字のマジックってやつだ。
145名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:39:52 ID:YQhdI2Ku
>>135
だから、寡占率の高くなる数字だけ抽出してるんだよ。

そういうアホ統計を鵜呑みにしてると、社会人になってから騙されまくるぞ。
146名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:40:03 ID:e75O+kIu
は?
何言ってんだ?
147名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:41:28 ID:E0WKDXbT
上の方のバカは新入社員か?
148名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:42:31 ID:e75O+kIu
>>143
頑張ってファミ通引っ張り出して数字足して出した結論が
今週のファミ通見れば分かる事だったってのが馬鹿だといってるんだ。
売れてないと言いたいなら今週のランキング貼れば済むことだろ?
149名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:42:44 ID:YQhdI2Ku
>>144
>据え置き含めてもぶっちぎりでトップなんだから。

これ、笑うところ?
150名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:43:24 ID:t95N30HU
>>149
え?
151名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:44:25 ID:JcuWr7sn
誰かまとめてくれ
152名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:45:02 ID:CDoueSco
PS2ソフトも含めてって事だろう
153名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:45:28 ID:YQhdI2Ku
>>151
自分の主張にとって都合のいいデータばっかり持ってきてるので
いつまでも食い違いが終わらない。
154名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:45:35 ID:Dj2JLwly
>>145
安心しなさい。
あの統計からはいかにPSPのソフトの売れなさ具合しか伝わってない。

任天堂の寡占率に話を摩り替えようとする詐欺師のような手口にはひっかかりませんよ。
155名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:47:14 ID:CDoueSco
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2006.htm

5.2%に期待できるの? ファーストサード合わせてこれだよ?
156名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:47:53 ID:wFPJSAMN
>145
販売年の年末の売上が未だに全売上の1/3を占めてるって普通にやばい状態じゃん
しかもGKがいうようにPSPはサードが売れDSはサードが売れてないと嘘言ってるんじゃないんだから
任天堂だろうがソニーだろうが普通にやばい状態
157名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:48:16 ID:YQhdI2Ku
>>154
DSは任天堂ばっかりでサードにとっては地獄市場なのは変わらない。
158名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:50:31 ID:CDoueSco
モンハンより売れたサードのソフトがあるんだけどなぁ
年末年始で25万売ったソフトが2つあるんだけどなぁ
159名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:50:56 ID:YQhdI2Ku
>>154
ロングセラー商品が大半の任天堂を見事に否定したね
160名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:51:23 ID:E33hpt9N
>145
PSPだけの発売年の年末の売上がやばいというなら、
DSやPS2の同条件の売上のパーセンテージを持ってきてもPSPがやばいということには変わりないと思うが
05年12月の同条件でみたらもっと悲惨なことになるけどなw
161名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:51:49 ID:Dj2JLwly
>>157
任天堂の割合が高いだけで地獄市場とはこれいかに。

DSのサード市場が地獄なら
PSPはサードもファーストも地獄だね。
162名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:55:13 ID:e75O+kIu
なあ、任天堂好きの人達ってのは
本気でこの任天堂ばっかが売れる状況をいいと思ってるのか?
例えば極端な話DSで任天堂のゲームしか出なくなってもそれはそれでアリなの?
163名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:55:15 ID:TsRpywqr
サードは自力で這い上がるか、任天堂のおこぼれを貰うかの二択。
164名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:56:25 ID:t95N30HU
サードが売れるというPSP
>>8-9とか凄いよね
165名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:56:31 ID:CDoueSco
サードもDSの方が売れてるのに
任天堂ばっかと言われましても
166名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:56:49 ID:wevgqgEX
サードはクソゲーしか作らないというイメージ
167名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:57:12 ID:Dj2JLwly
>>162
俺も聞きたい。
PSPのサードソフトが売れてるって本気で思ってるの?
168名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:57:26 ID:YQhdI2Ku
>>161
モンハンPのようにサードでもトップが取れる開かれた市場だよ。

任天堂は脳トレのように自分だけが儲かるためのゲームを作ってるが
SCEはワンダのように新しいゲームを開拓するためのゲームを作ってる。

ファーストであることの地位を寡占に使うか次世代の礎に使うかの違いだね。
169名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:58:33 ID:e75O+kIu
>>167
俺の意見は参考にならんぞ。

さっきから言ってるが別に売れてるとは思えない。
170名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:59:06 ID:CDoueSco
たまごの半分のモンハンw
ttp://www.playstation.jp/scej/title/kazuo/
新しいゲームw
171名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 17:59:20 ID:YQhdI2Ku
>>162
大半は単なるアンチソニーだから、ゲーム業界のことなんかわかってない。
ソニーをこき下ろすための御輿に使えるなら箸でも棒でも担ぐ連中だ。
172名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:01:08 ID:gyEZqHBC
>>162
この状況を読めなかった、もしくはDSに真面目に取り組まないサードが悪い。


ぶっちゃけ今の現状はサードの自業自得です
173名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:01:34 ID:0bXyC/5i
ワンダって何時PSPで出たの?
新しいゲームってバイトヘルやらカズオやら福福の事?
174名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:01:50 ID:t95N30HU
>>169
今書き込んでるとID:YQhdI2Kuと同一視されるよ
後にしとけ

あと「任天堂好き」な人に「任天堂ばかりになったらどうする」とか言って何になるんだ?
極端な話、欲しいソフトが出てればそれでいいだろ
175名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:03:19 ID:l2yONAUT
>168
それって開かれた市場じゃなくて、ファーストが頼りない、他のサード爆死っていう結果論
サードがTOP取れるというならPSPじゃなくFFあたりを持ってくる方が賢明だよ

>任天堂は脳トレのように自分だけが儲かるためのゲームを作ってるが
>SCEはワンダのように新しいゲームを開拓するためのゲームを作ってる。

>ファーストであることの地位を寡占に使うか次世代の礎に使うかの違いだね

嘘つけ。PS2に逝ってから爆死したソフトはその何倍にも登るじゃねえか
トロ、猿ゲッチュ、クラッシュ、パラッパ…
サード含めたらもっと悲惨だな
SCEは一部大手のサードだけしか生き残れない状況を作ったの間違いだ
176名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:03:46 ID:TsRpywqr
トップになりたいサードが無くなったんだろうな。

セガやナムコやスクウェアがバンダイが業界を動かそうと
してた時代は過ぎ、任天堂に頭を下げついていく時代へ。
177名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:04:28 ID:t95N30HU
セガとナムコはよく分からんが、バンダイとスクウェアでは業界を動かせそうにない
178名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:05:13 ID:TsRpywqr
PSでブームを作ったスクウェアと、ワンダースワンで任天堂に挑んだバンダイ。
179名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:06:30 ID:wevgqgEX
MSにもうちょっと理念やこだわりがあればなぁ・・・
180名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:08:05 ID:j4QYZQ8W
>>168
ワンダが新しいゲームとは思えないけど・・・。
任天堂だってnintendogsやピクミンみたいな意欲的な新作作ってるし。
181名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:09:00 ID:Dj2JLwly
いまのスクエニはFFDQKH以外のソフトは普通に赤字出すようになってしまった。
182名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:09:03 ID:U3z4njxW
正直PSPで出すならPS2で出す方がなんぼかまし
ファーストが強すぎるとDSを躊躇するメーカーもあるだろうがだからといってPSPで出したいかというとそうじゃないだろ
高い開発費出して無双のように爆死するのもね
無双の爆死はコーエー自身のせいでもあるけどな
183名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:09:06 ID:e75O+kIu
>>174
それはそうだが
俺はどれだけ寿司が好きでも毎日は食えんっていうか。
俺は寿司好きだけど、きっと嫌いな奴もいるだろう、
だから世の中が寿司店だけになるのはやはり問題では、とか。

そんなどうでもいい例えが頭の中を。
184名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:09:25 ID:CDoueSco
今の脳トレゲーブームも任天堂が開拓したよなw
SCEまで乗っかろうとしてるしw
185名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:09:49 ID:+97TAcEJ
ワンダより教授のほうが新しいことしたと思うがなあ。
186名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:11:01 ID:TsRpywqr
この誰もが任天堂を認める時代に、ただ呆然とするサードメーカーって感じ。
187名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:11:51 ID:UUPNp+ys
>>183
応援団のように、小規模メーカーが任天堂に持ち込んで
売ってもらうという例もしっかりあるので、
別に任天堂だけになっても全然困らない。
188名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:13:33 ID:VzRHyM5P
ワンダって新しくないだろ
189名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:14:14 ID:LjLw67kH
ゲームしたくてDS買うとスーファミみたいなゲームばっかりで泣けてくるな
マリオとかポケモンとか任天キャラばっかりでうんざり
190名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:14:55 ID:Dj2JLwly
まあでもGENJIやグギャよりは評価している。
191名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:16:06 ID:9C+uA4zT
強力な任天堂がいるからダメって理屈が通るなら、PS陣営もドラクエやFFがいるから
RPGを出しにくいダメな市場なんだろうか。
192名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:17:01 ID:szalPqmz
>189
ハイハイ。
193名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:17:43 ID:Dj2JLwly
FFが他のPS2ソフトを食ってるのは明らかなのにな。
194名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:17:56 ID:TsRpywqr
スクエニでさえ、自社のFFDQ以外のRPGは全滅扱いなのに、最初から
ゲーム界最強の任天堂のいる市場でどうやって、戦えと。
195名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:19:06 ID:CDoueSco
むしろ何故PSPには任天堂が居ないのに
あんなサードがしょっぱいのか説明して欲しいw
196名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:20:12 ID:9C+uA4zT
つーか、売れないのはあくまでソフト自体がダメだからだろ。
GCのナルトやDSのたまごっちみたいに客層に合わせた良質なソフトを出せばちゃんと売れる。

つーか、GBAは任天堂が強かったが、ちゃんとサードも売れてたっけな。
やすく作ってそれなりの数を売るスタイルが中心だったから、売り上げ本数は
据え置きより少ないが。
197名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:20:41 ID:TsRpywqr
サードが弱いのはPSPだけの話じゃない、据え置きも含めて任天堂以下。
198名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:21:36 ID:e75O+kIu
>>191
前後は避けるべきだが
基本的に数年に1本しか出ないからな
199名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:25:32 ID:9C+uA4zT
それにしても、サードが50万がやっとのPSP市場の方がサードがミリオン売れるDS市場より
サードがよろこぶって馬鹿じゃないのか。

利益を減らしてもいいからシェアの数字を増やしたいなんて本末転倒な考え方を
まともな会社がするかっての。
200名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:26:10 ID:Sw3vtNPW
>198
FFはほぼ毎年出てますがな
要は単に任天堂のゲームが好きじゃないだけの話では?
それならわかるけど大義名分振りかざして結果が個人的好みに終結してるのはいかがなもんかと
任天堂ゲーが好きな奴でも任天堂のゲームとまったく合わない人がいるのは理解してるし
201名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:26:51 ID:TsRpywqr
サードにたまごっちにまねをしろと?ドラクエの派生やドラゴンボールでさえ二十五万なのに。
202名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:27:05 ID:szalPqmz
>196
GBAよりサードが苦戦しているのは、まだDSに移行してない層が結構いるからだろうか。
ポケダン赤が青と同じくらい売れたのにびっくりしたし。
203名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:30:04 ID:9C+uA4zT
ドラゴンボールは金をかけまくったPS2版でも数十万がやっと。
DS版は十分分相応に売れたと思うが。

でさえ、ってことはドラゴンボールが50万とか売れないのはDSが悪いと思ってるのかな、まさか。
204名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:30:56 ID:dsrJkYy7
統計上の嘘については説明なしに敗走か。
205名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:31:01 ID:9a18rC0R
>199
そうそう結局利益が出るかでないか
50万本売れても赤なら失敗だし、10万本売れても黒なら問題なし
でも5万本以下で利益が出るようなことはないだろうし

モンハンが100万本売れて、
他のサードも10本前後くらいハーフミリオンを達成してたらサードがTOPを取れる健全な市場と言えるが
実際は5万本以下の爆死ソフトの墓場だからな
しかもPS2ではミリオンたたき出してるソフトまで爆死に追い込む地獄の3丁目
206名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:31:22 ID:CDoueSco
携帯DBで一番売れたんだがな
PSPのドラゴンボールがどうなるかは知らんが
207名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:31:41 ID:9a18rC0R
>204
今上司に相談中だと思うw
208名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:34:41 ID:9C+uA4zT
つーか、今のゲーム業界で20万はかなり大きな数字だろ。
PS2のローグギャラクシーや大作ソフトの売れ行きを見てみろよ。
ハーフがやっとなのがほとんどだ。
209名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:36:32 ID:CDoueSco
大作は10万超えれば大ヒットだよ
すごいタイトル出した企業が言ってたもの
210名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:38:48 ID:j4QYZQ8W
PSPで力の入った新作なんて何億かかるか分からないから、DSで新作作りたいサード多いだろうね
211名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:40:48 ID:dcDxxMW7
>>209
その企業がだす次世代機では30万本売れないと利益が出せないと、
今週発売のある経済雑誌に書いてありましたが大丈夫でしょうか?
212名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:49:15 ID:TsRpywqr
それだけ任天堂以外の影響力なくなったよなぁっと思う。
213名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:54:39 ID:uEjRwCWn
何かと話題になるモンハンpだが、あれもDSで出してたら軽くミリオン
行ってたろうな。
214名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:58:38 ID:+97TAcEJ
モンハンはコレシカナイ需要だからPSPのほうが売れるんじゃないかな。
215名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:59:24 ID:zgzcpGZW
GT4Mどうなった?
216名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:01:24 ID:gC6YFH5u
>>215
GTMもそうだがこっちはどうなった?
出ないうちにバブルはじけちゃったようだが・・・

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/11/20050111000051.html
『冬のソナタ』のPSPタイトル誕生へ 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000033-nnp-kyu
「冬ソナ」聖地閑散 撮影地「チュンサンの家」「南怡島」日本人観光客が激減
217名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:04:55 ID:YQhdI2Ku
>>210
広告宣伝費で軽く何億も掛かるからDSだからって安いわけではない。
218名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:05:21 ID:0bXyC/5i
4%しか居ない女性の中でも更に限定される冬ソナか
219名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:07:18 ID:+97TAcEJ
>>217
そりゃ、どのゲームだっていっしょやろ。
220名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:07:45 ID:9C+uA4zT
軽く何億だってよw
221名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:09:20 ID:0bXyC/5i
>>217
上司とのご相談は終わりましたか?
都合の悪いレスはスルー決め込む作戦で?
222名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:13:16 ID:9C+uA4zT
ただの知ったかぶりのアンチだろ。
程度低い。
223名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:17:00 ID:YQhdI2Ku
>>220
今はTVCMで露出しないと存在すら気付いてもらえないよ。

ゲームの制作費なんて高めでも1〜2億で作れるがTVCMは
数打つことが勝負だからね。脳トレなんて自転車操業並み。
224名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:17:59 ID:TsRpywqr
任天堂の広告費は半端じゃないからな。
225名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:18:30 ID:0z/MxwiF
TV番組で露出してもらえば良いのではなかろうか。
226名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:18:52 ID:0bXyC/5i
バイトヘルがあんなにCM売っても奮わなかったのは何故ですか?
227名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:20:31 ID:YQhdI2Ku
バイトヘルですら少なかった。それくらい任天堂が暴走してる。

ある意味、ゲーム業界は危険な自転車操業に陥ったとも言える。
228名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:21:15 ID:gC6YFH5u
バイトヘルも福島もTALKMANも
CMしまくったのに皆コケた。

カズオはCMするのかなw?
229名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:21:55 ID:CDoueSco
トークマンも半端じゃないCM投下して
つい最近までCMしてたのに10万そこら

あ、SCE的には大ヒットかw
230名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:25:27 ID:gC6YFH5u
PSPの脳トレ2もセガがバンバンCMしてくれるんだろうな

だが残念ながらハード新規購入者が買うのはDS版。
PSP版は「既にPSP所有してる人」しか買わない。

だからPSP版は26万本でDS版は180万本と差が開いている。
231名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:25:32 ID:0bXyC/5i
どんどん言える事が無くなっていきますね
232名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:26:11 ID:hQVPGUkm
今更一般層にアピールしても遅いよな
教授や英語のCMで興味を持たない層は、もうTALKMANがどんなCMしようが興味なし
興味を持つ層はすでにDS買ってて、他ハード買う気なし
233名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:29:25 ID:0bXyC/5i
ロケフリの静かなブームとやらはまだ続いてるんですかね
234名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:34:46 ID:9C+uA4zT
新聞によるとワンセグに対抗するつもりだってさ
235名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:35:31 ID:j4QYZQ8W
ワンセグはニュース番組で取り上げられまくりだな
236名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:35:46 ID:gC6YFH5u
TALKMANもチョニーと仲良しのヨン様がCMすればよかったのに・・・
237名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:36:09 ID:ezuOm57X
PSPもワンセグ対応するんだろうかね。
まぁGPSとかどうでもいいもの出しちゃうくらいだからやるだろうな
238名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 19:38:37 ID:gC6YFH5u
GPSみんゴルとかホント意味不明。

いまさらゴルフにハマったクタのご乱心に振り回されるクラップハンズが可哀想。
239名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:03:17 ID:p6nh2H2Z
バイトヘルのCMは山手線の車内でまだ見られますよ
240名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:03:18 ID:3nfdFaB+
ところでDSをプレイする場所ってどこ?
PSPが屋内が殆どという事で貶すくらいだから
太陽の下の元、元気にDSしてますか?
241名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:09:45 ID:p6nh2H2Z
公園なんかで遊んでる子供は見かけるな
低年齢層が多いから太陽の下でも使われてるDSは多いよ
242名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:18:36 ID:SmE16SPe
PSPが貶されてるのは最初の想定プレイ画像があれだったからだろ。
階段の途中で歩きながらや座り込んで使うオサレなイメージ画像出しといて
実際に調べてみたらほとんど屋内だったから笑われてるわけだ。

DSがどうとかは関係ないよ。単にPSPが自爆しただけ。
243名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:22:58 ID:3nfdFaB+
>>242
いやいや
「携帯機なのに家の中!PS2してりゃいいじゃん」
という煽りをよく聞いたのでな

DSも外で見るといっても子供
ここのDSユーザーはどこでプレイしてんのかな?と
244名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:24:50 ID:1uVo8l3a
そろそろID:YQhdI2Kuの釣り宣言
245名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:28:21 ID:b/QBcbwN
>227
バイトヘルは元々そんなに売れるゲームじゃないだろ
グルーブ地獄の延長なんだから
それとも何?バイトヘルがCM売ったらハーフミリオン逝くとでも思ったの
ゆかいだなGKは
CMはバンバン流れてたけどCM打つポイントも間違えてる
ソニーの迷走っぷりがよくわかるよ
246名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:28:39 ID:grmzfUW/
DSでもPSPでも
外でやるやつは年齢関係なく外でやるよ

PSPは屋内〜

ってのはあれだろ
携帯機ってのは持ち運びできるのがメリットなのに
ソニー自体が「想定してるプレイスタイルは屋内」だかなんだかという発言をしたから
おかしいと言ってるんじゃねぇの?
んで、屋内ならPS2で良いんじゃねぇの?と
PSP発売前に出た画像とも矛盾が生じてるしね

とはいえ今更この話掘り返してもウザイだけだけどな
247藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/04/03(月) 20:31:27 ID:nufUQJnL
>>243
駅での待ち時間&電車内とか喫茶店でモーニング食べながらとか。
もちろん家の中でもやるけど。
248名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:33:31 ID:pgQuXdtN
主なソフトもPS2と同じだからな
249名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:46:49 ID:j4QYZQ8W
漢字そのまま DS楽引辞典
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/arjj/index.html
旅の指さし会話帳DS
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/aubj/index.html

漢字そのまま、豪華すぎw
250名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:48:53 ID:gC6YFH5u
>>243
アホ。

ゲームが同じ中身なら家の中でPS2するだろって話。
PS2がタッチパネルなのか?
頭使えよ。
251名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:54:54 ID:j4QYZQ8W
ttp://ameblo.jp/get6-2/entry-10010918890.html
3月後半に入り新作が多数発売されていますが
いまだに勢いが止まらないのがおいでよ どうぶつの森 である。

もちろんファイナルファンタジーXII も発売されました。
他にも良質ソフトは多数ありました。

しかし、それにひけを取らない毎週10万本の販売。
既に任天堂出荷は250万本を超えどこまで伸びるのかもわからない。

そしてとうとう流通在庫がスッカラカンになってしまいそうです。
今現在プロパーでとれるなら少し多めに取っておいた方がいいですよ。
252名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:55:01 ID:3nfdFaB+
>>250
>PS2がタッチパネルなのか?

意味がわからん
253名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:58:28 ID:XY1hfg8q
先週発売のナルトやパワプロがそれなりに好調なスタート切ってるという情報でてるのに
なんでPSPを擁護している側は一切それを口に出してないんだろう。
相当レベルが低いな。
254名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 20:59:34 ID:gC6YFH5u
>>252
アホ。

PSPはPS2と操作形態が変わらんから
PSPのソフトを家の中でやるならPS2でやればいいだろ。

DSは操作形態そのものが据え置きと違うから
家の中でやっても意味があるだろ。

脳ミソ死んでるのか?
255名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:07:17 ID:3nfdFaB+
>>254
ごめん、自分は同じソフトが両方であったらPS2よりはPSPでやるかな
多分脳みそ死んでるんだよ

携帯機であるからこその手軽さは多分わかってもらえないからいいよ
DSだってタッチパネルは一切使わずに据え置きと同じゲームが出ても売れるし
みんなプレイすると思うけど、それは違うんだろうな


ま、とにかく自分の意見は少数派、少数派の意見なんて何の意味もないといわれて終わり
256名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:09:34 ID:XY1hfg8q
最後は情に訴える、と。
257名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:12:54 ID:LjLw67kH
売れてる脳トレもマリカも森も据置ででてたゲーム
258名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:14:29 ID:VbNVdiaO
>>255
脳が死んでる君におすすめ

つ[脳を鍛える大人のDSトレーニング]
259名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:14:29 ID:3nfdFaB+
とりえあえず>>254は仮にDSとPS2で同じゲームが出てて、タッチパネルを使わなかったら
PS2でやるって話でしょ? 他の人も同様

別にGCでもいいよ
260名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:15:46 ID:XY1hfg8q
指さし英会話+DSを海外で使うための充電アダプタ
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/online/acadapter/
261名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:17:02 ID:gC6YFH5u
>>255
>携帯機であるからこその手軽さは多分わかってもらえないからいいよ
>DSだってタッチパネルは一切使わずに据え置きと同じゲームが出ても売れるし
>みんなプレイすると思うけど、それは違うんだろうな

んなこと一言も書いて無い。
PSPの売りは「据え置き並のソフトが携帯機で出来ること」
だが、家の中がメインだったらわざわざ
PS2の焼き直しゲームをハード買ってまでやる奴はマニアのみ。

DSは「ゲームそのものを操作形態も含めて手軽にすること」
だから一般層まで普及した。

PSPのソフトをやるなら「PS2でいいじゃん」っていうのが常に付きまとうが
DSのソフトやるなら「GCでいいじゃん」ってならんだろ?
それはタッチパネルとかWifiででちゃんと差別化してるから。
262名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:18:40 ID:3nfdFaB+
>>260
アダプタの対応電圧の幅増やして変換プラグだけ交換というわけにはいかんのか
263名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:23:34 ID:3nfdFaB+
>>261
だからこそ
その差別化がないソフトの場合はその限りではない
ってことでしょ?

ちなみにDSの普及に関して操作形態の影響はあるが
ただ単に売れたという結果とDSの特徴を結び付けただけで
ユーザーの大半は関係ないと思うんだ
タッチパネルや2画面がなくてもPSP以上に売れたと思うよ
264名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:25:47 ID:gC6YFH5u
>>263
アホ。

タッチパネルじゃなかったら
ゲームに不慣れな人が買うわけ無いだろ。

DSの脳トレは180万本、PSPの脳トレは26万本。
去年発売されたDS、PSPで2番目に売れたソフトが
これだけ大差がついてるのは操作形態の差。
265名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:26:47 ID:mPwUry6R
>>263
犬が出るまで苦戦してたんだよ。
去年の春先なんかPSPに連敗してたし。

犬が出て突き放した。
266名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:32:14 ID:3nfdFaB+
>>264
それ、結果から推測しただけでしょ?
267名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:34:18 ID:3nfdFaB+
何度もいうが、わざわざタッチパネルを使わなくてもDSなら売れるわけでしょ?
タッチパネルを使ってなかったらいきなり売り上げ落ちるのか?
268名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:36:59 ID:j4QYZQ8W
ニンテンドーDS 海外向けACアダブタ
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/online/acadapter/
269名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:37:49 ID:XY1hfg8q
>タッチパネルは一切使わずに据え置きと同じゲームが出ても売れるし
>タッチパネルや2画面がなくてもPSP以上に売れたと思うよ
>わざわざタッチパネルを使わなくてもDSなら売れるわけでしょ?

この底知れぬ自信はいったいどこから?
270名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:39:35 ID:3nfdFaB+
むしろタッチパネルが大いに売り上げに寄与したデータを知りたい
7〜8割くらいはタッチパネルのおかげなんだろうか?
271名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:39:42 ID:j4QYZQ8W
任天堂オンラインマガジン4月号
「アイシールド21」「旅の指差し会話帳」「ニンテンドーDS Lite」大特集!!
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0604/index.html
272名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:41:58 ID:mPwUry6R
>>267
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/hard.html

これ見ればわかるように4月後半から売り上げが伸びて
5月後半からは安定して数が出るようになってる。

そのころ出たソフトは話題のソフトはnintendogsと脳トレ。
273名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:44:24 ID:3nfdFaB+
>>272
それはnintendogsと脳トレが売れたという結果だけで
nintendogsと脳トレがタッチパネルだから売れたという話じゃない
274名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:46:40 ID:mPwUry6R
>>273
そう言われると困っちゃうな。
nintendogsと脳トレはタッチパネルなしじゃ作れないもん。
275名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:48:59 ID:qg680d8J
このスレに活気が戻ってきたね、一時期はPSPいじめスレとか言われて無くなるんじゃないかと心配したけど。

PSPのGジェネが良さげだじ少しは盛り返すかな?
276名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:49:23 ID:FfMNW/vS
>>267
>タッチパネルや2画面がなくてもPSP以上に売れたと思うよ
>わざわざタッチパネルを使わなくてもDSなら売れるわけでしょ?
すくなくともDSやレボコントローラーマンセーしてる忍信は買わないだろうな。
それこそ信頼性だけが上の低性能ゲーム誰に売るの?答えて?ねえ?
277名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:50:50 ID:A2z1xQhk
タッチパネルなかったらDSの存在意義ないもんな。
278名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:52:46 ID:ChLmu0H+
タッチパネルじゃないPSPの脳トレより圧倒的に売れたのはタッチパネルのお陰だろ…
279名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:54:06 ID:LjLw67kH
>>274
脳トレPC版、シーマン
280名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:55:58 ID:QR5+sgSp
ていうかDSだけしか持ってない身としても脳トレ系統の売れ行きが全く予測できなかったんですよ。
281名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:57:13 ID:7vRaWUCM
流れを読まない>279が降臨しましたよ。

シーマンはDSで出して欲しいが。
282名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:57:46 ID:3nfdFaB+
ちなみに自分はタッチパネルを否定したいんじゃなくてな
据え置きと携帯機で同じゲームがあるなら据え置きでいいじゃないか
という意見に反発した結果で今こう言ってるだけ

DSがタッチパネルという操作形態によって売れたというのなら
PSPでPS2と同タイトルのモンハンPが売れたのは何故なんだろう?
ボタンも少なく操作性劣化してる上にネット接続すらできないんだよ?

自分は据え置きはかったるくてやってられないと思ってる
事実、GBAの頃から据え置きなんて殆どやらない

タッチパネル派の人はタッチパネルがあるからDSをしてて
据え置きは据え置きでやってるんだろうから
自分の意見はわかってもらえないと思う

そもそもDSvsPSPとは話が違うな
283名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 21:59:21 ID:hgNfOtPJ
言いたいことはわかるが意見の方向が途中から変わってるような・・・。
284名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:04:18 ID:9C+uA4zT
理解してないなぁ。
モンハンPはネットプレイがないのが長所なのに。
285名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:04:38 ID:cBdm+iUj
>DSがタッチパネルという操作形態によって売れたというのなら
>PSPでPS2と同タイトルのモンハンPが売れたのは何故なんだろう?

初めからこの部分を強調してレスすればよかったのに、
>>269で述べられてる部分は言葉の揚げ足取りをしているようにしか見えない。
286名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:04:55 ID:bvLqUwXh
全部パソコンでやれ
287名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:07:59 ID:QR5+sgSp
パソコン起動させてまでゲームやりたかねーよ・・・
288名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:08:11 ID:FfMNW/vS
>>282
これが?
240 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 20:03:18 ID:3nfdFaB+
ところでDSをプレイする場所ってどこ?
PSPが屋内が殆どという事で貶すくらいだから
太陽の下の元、元気にDSしてますか?
243 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 20:22:58 ID:3nfdFaB+
>>242
いやいや
「携帯機なのに家の中!PS2してりゃいいじゃん」
という煽りをよく聞いたのでな

DSも外で見るといっても子供
ここのDSユーザーはどこでプレイしてんのかな?と
289名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:08:22 ID:3nfdFaB+
ま、据え置きよりも携帯機がいい自分によってはDSもPSPも大事なのだが
どちらにも長所短所があるわけで
PSPが貶されてDSが褒められるという図式はあんまりだなぁ、と
290名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:10:36 ID:3nfdFaB+
>>288
それは結局DSだって家の中でやるでしょ?って話だよ
291名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:12:02 ID:FfMNW/vS
手軽さと外でやることに何の関係もないじゃん。コレ>>288について詳しく。

>>289
同じくらいソフトと本体売ってから言えと。何でさんざん叩いた低性能ハードの方が売れてるわけ?
292名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:13:24 ID:bL99qmuj
つーか、MHPは普通にPSP版の方が面白いぞ。

何でかって言うと、理由は以下の3つ。
・オンラインプレイを強制されず、単体で遊べること
 確かにPSP版はオンラインで遊べない。しかし、それは反面、PS2版の致命的な
 欠点である「オンラインじゃないと出せない要素が多すぎる」という問題がPSP版では
 ないことを意味する。これは強力なウリ。
・友人と一緒に遊べること
 やり込み要素があり、協力プレイ型のゲームは携帯機に向いている。
 据え置き機で画面四分割して遊ぶのとは大きく違う。
 この楽しさはGBやGBAの時代から人気あったしね。
・どこでも遊べること
 言うまでもないが、携帯機だからどこでも遊べる。
 やり込み型で、かつネットに繋がないとまともに遊べないゲームと、携帯機とでは
 遊び勝手が天と地。

ま、結果論であるのは否定しないけどね。
293名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:14:30 ID:7vRaWUCM
>290
おまえ、ちゃんとスレを見直せ。

太陽の下の元、DSは元気にしとる。
294名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:14:54 ID:QR5+sgSp
据え置きのMHってそんなんなのか・・・
いいゲームを勿体無いことしてたんだな
295名無しさん必死だな :2006/04/03(月) 22:15:52 ID:MQggyCry
PSPってUMDって地雷抱えてるハードでしょ?
これからどうなるのかな…
296名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:17:11 ID:ZgWHYv3h
スッパリとUMDを捨てることが出来るかどうか。
297名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:17:20 ID:LjLw67kH
>>291
安い低性能ハードだからだろ
298名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:20:54 ID:bL99qmuj
見下して優越感を味わってるかわいそうな人なんだろうけど、
性能が相対的に低いからって安直に低性能ってバカにするのは
どうかと思うよ。

スーパーコンピュータに比べれば市販のパソコンなんてゴミだとか
言ってるバカと同レベル。
大事なのは必要十分な性能があるかどうかで、大半の人はDSの
性能に満足してる。

満足できないのなら無視すれば良いのであって、わざわざ比較
するようなことではない。
299名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:31:57 ID:FfMNW/vS
>>298
そういうことじゃなくペンタッチもダブルスクリーンも要らないんだったらなにがセールスポイントだよと言う話。
300名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:33:04 ID:3nfdFaB+
>>291
よく読んでくれ

PSP使用が屋内である事を貶してるならDSはどうなのよって話
そして家の中でPSPやるくらいならPS2があるじゃんっていう話
この流れでPSPを家の中でやる事に意味がある事として手軽さを挙げてるんだが
で、結局この辺りはどっちも同じって話だ
DSだからPSPだからって話じゃない
301名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:33:24 ID:zShR3C04
PSPのCPUは実際はカタログより100MHz低い値までしか出せないってマジ?
302名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:35:28 ID:bL99qmuj
>>300
それ、無理あるよ。
程度の大小の話だろ。

わずかでもメリットがあれば同じ扱いってのは変な話。
303名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:40:14 ID:bL99qmuj
MHPのような友達と遊ぶソフトのためにPSPを外に持ち出して遊ぶんだったら、
PSPにはPS2とは違う価値があると思う。

でも、流石に家の中でゲーム機をセットする手間を省けるなんてメリットを
持ち出すのはどうかと思う・・・。
普通の人間だったら、そんなことに金を使うくらいならPS2で良いじゃんって
思うものだろう。それに反論するのは虚しいだけだ。
304名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:41:34 ID:3nfdFaB+
DSはユーザーの大半を占める子供の心を捉えることが出来たのが大きな勝因でしょ
まぁポケモンという弾があるだけでも違うけどね
単純に普及台数を比べて言うならばそこがセールスポイントだったわけで
性能云々じゃないよね

性能云々は抜きにしてDSのソフトの方向性は子供向けか、
脳トレ関係などで得た新規ユーザー向けのタイトルばかりなのがちょっとね
コレばかりはメーカー次第なんだけどね
まぁ、実際のところ従来タイプのゲーム出した場合、DSでもPSPでもそんなに大差がなさそうなのがなんとも
ただの想像だけどね
305名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:42:50 ID:bL99qmuj
>>304
だからさ、偏見で語るなって。

「子供向けか、 脳トレ関係などで得た新規ユーザー向けのタイトルばかり」って
デタラメだぞ。

まあ、大抵のソフトは子供も楽しめるから、無理やりそういうアテハメは可能だろうけどさ。
306名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:42:55 ID:zShR3C04
>>304
つMPH
これはコアゲーマー向けだよ
307名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:43:28 ID:bvLqUwXh
無限ループって恐くね?
308名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:45:06 ID:3nfdFaB+
>>303
そういう意味じゃないんだ
ゲーム機をセットするのが面倒とかそういう話じゃない

ウチは据え置きでゲームすること自体は手軽に出来る環境にしてある
でも、しないんだ
携帯ゲーム機が無いなら無いでゲームそのものからどんどん離れていく気がする
据え置きでも普通にゲームする人にはどう表現したらいいのかわからんけどな
309名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:45:29 ID:bL99qmuj
つーか、、ライトと子供が楽しめるゲームを除くと、オタク向けのゲームくらいしか
残らないような。
310名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:47:15 ID:3nfdFaB+
>>305
すまんな
ばかりじゃなくて、多いといえばよかったか
PSPを貶す時はそういう表現をよく目にするので普通に使うようになっちゃったな
311名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:47:38 ID:bL99qmuj
>>308
だから、そういう人がいることは否定しないって。
手軽さを重視してるとかだろ?
据え置きとではゲームの手軽さからして差があるのは
確かだからな。

ただ、そういう意見はちょっとマイナー過ぎる。
312名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:48:41 ID:bL99qmuj
>>310
責任転嫁はみっともないぞ。

つーか、まだ意見を引っ込める気がないのかw
313名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:52:04 ID:bvLqUwXh
無限ループって恐くね?
314名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:52:07 ID:3nfdFaB+
>>312
さらさら無いぞ
315名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:52:21 ID:SmE16SPe
なんか、日付変更間際に「暇つぶしに遊んでた」事にして逃げそうな感じだな…。
316名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:53:33 ID:AqtCD94r
なにか大ニュースでも飛び込んだかと思ったら、またお前か。
本当に諦め悪いな。
317名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:58:11 ID:bL99qmuj
>>314
まあ良いや。
活動、頑張れよ。
318名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:59:23 ID:AGGTtLtm
PSPをけなす時の
「○○向けか、 ○○関係などで得た新規ユーザー向けのタイトルばかり」
なにが当て嵌まるかなあ?よく見掛けるというレベルのやつ。
319名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:01:12 ID:3nfdFaB+
>>312
まぁ、ソフトのタイトルなんて個人の好みの拠るところが非常に大きいのだろうけども
今のところこの先DSで欲しいタイトルがNewマリオと逆転裁判4くらいしかない
PSPでは街といたスト、イノセントライフ、バウンティハウンズ辺りが欲しいが
全部買うのもなんだなぁ、と思っている

と、いうか何か期待できそうなDSソフトを教えてくれ
あ、MOTHER3はやるつもりは無い(そもそもDSじゃないが)
320名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:04:05 ID:AGGTtLtm
イノセントライフがいけるならルーンファクトリーじゃね?
321名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:04:37 ID:bL99qmuj
お、さっそくNGレスが。

>>310で余計な維持をはって本性をさらけ出さなければ
もうちょっと釣れただろうに・・・。

普通の人はPSPが言われてるからDSにも言ったんだとか
言わないってのに、自覚がないんだろうなぁ。
322名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:09:38 ID:QR5+sgSp
ルーンファクトリーは名作か駄作どちらかに一つ、な感じがする。
できることが多いのは結構だが、だからといって個々手を抜かれては困る。
せめて牧場物語の部分はしっかり作っておいて欲しい。
323名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:09:56 ID:3nfdFaB+
>>321
なんだかなぁ
べつに対抗していったわけじゃないぞ

対抗するなら
たとえばPSPが移植ばかりと貶される事はあるが
ほんとにそうだからこそ言ってるのか?
って言うよ
324名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:10:13 ID:AGGTtLtm
メトロイドやゼルダ、ドラキュラは楽しみだ
メトロイドは携帯機で初めてまともなFPSができる
325名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:11:21 ID:3nfdFaB+
ルーンファクトリーはどうなんかなぁ
まだあまり情報ないからよくわからんけども
326名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:15:10 ID:SmE16SPe
自分が良いと思ったソフトを自分の意思で買って
DSとPSPが比較される事の多いこの板は二度と覗かない。
あなたの場合、それでかなり幸せに生活出来ると思うよ。

つーか人に何を言われても自分の意見を全く曲げようとしないのに
他人にお薦めソフト聞いて何がしたいのかと。
327名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:15:43 ID:bL99qmuj
>>326
信者活動なんて他人から見れば理不尽なものだ。
328名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:19:01 ID:gC6YFH5u
>>325
>まぁ、実際のところ従来タイプのゲーム出した場合、DSでもPSPでもそんなに大差がなさそうなのがなんとも
>ただの想像だけどね

従来型のゲームじゃ先細りだから
間口を広げたのがタッチパネルだろ。

人が買い物してスポーツクラブで泳いで風呂入ってきた間に
グダグダ独自理論を展開してないで
岩田社長の公演でも見たらよかったのに。

お前のレスがどれも的外れなことが良く解かるはずだ
329名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:20:57 ID:zShR3C04
>>324
携帯機というか家庭用で初めてかな
もっともマウス+キーボードに近い操作性だわ
330名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:23:39 ID:3nfdFaB+
わざわざ2chのこんなスレに書く人が実際にどんなゲームに期待してるかは気になるのよね
ミリオン連発といってもそれを心から楽しんでますか?
と思うと正直マリカくらいしか思いつかない
まさかとは思うが
ココのDSユーザーでたまごっちおもしれーと思ってる人は居るんだろうか?
331名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:25:19 ID:0bXyC/5i
1‐3月で60本はソフト出た中で、一番売れたのが
ヴァルキリーの10万 って時点で全て察して欲しいですね
332名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:27:12 ID:QR5+sgSp
天外Uは久々に面白いRPGやった。
正直PSPにデビルサマナーやらイレハンやら欲しいリメイクが多くて困る。
333名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:27:38 ID:3nfdFaB+
>>331
所謂「つまりそういう事」なんですかね
ごめん、自分はバカだからよくわかんない
334名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:28:00 ID:mPwUry6R
>>330
楽しんでるけど。
楽しかったのは
教授1・2、ポケダン、アソビ、マリカ、応援団、カドゥケウス、ドラキュラ、マリカ、ぶつ森
詰まらんかったのは
ディグダグDS
335名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:29:00 ID:AGGTtLtm
>>330
ええと、そこでなんで売上と絡めるの?意図が理解できん。
336名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:29:28 ID:LjLw67kH
>>334
流石任天堂マシーンだね
337名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:30:25 ID:3nfdFaB+
>>335
売れればいい、面白さは2の次ってのなら話は別
338名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:31:16 ID:mPwUry6R
>>337
面白いかどうかは人によって違うから。
それはなんとも。
339名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:31:40 ID:3nfdFaB+
と、いうか基本的に売り上げで語る部分が多い印象があるんだが
340名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:32:48 ID:AGGTtLtm
>>337
逆。
たまごっちやマリカを例に挙げてるくらいだから
そちら側の意見は売上重視なんだろ?
341名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:33:11 ID:gC6YFH5u
>>339
だからお前さんの意見はマイナー意見だっての。
そう思うのは勝手だが一般論にはなりえない。

お前さんが面白くないってケチつけるなら
もう中古に並んでる頃だろ。


ちなみに俺は毎日英語漬けやってる。
ウチの会社は毎週英会話があるので
先輩も毎日やってるそうな。
342名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:35:39 ID:3nfdFaB+
>>340
違うよ
DSではこんなに売れてますと売り上げを羅列する人が居るけど
それをほんとに楽しんでるか?ということだよ

そういうところばかりが目立つだけかもしれないけど
それがDS派は売り上げ重視で内容2の次と見えるのよ
343名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:36:52 ID:SmE16SPe
>>342
このスレは対決スレだ。

面白いかどうかは個々のユーザーの嗜好や相性に依るので
一定の基準を当て嵌める事が出来ない。
売り上げは販売数と言う一定基準で各々の差を語れる。

スレの趣旨からして売り上げ中心の語りになるのは当然。
344名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:37:03 ID:3nfdFaB+
>>341
判ったよ
で、マイナーな意見は語る資格無しという事でいいかな
345名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:37:58 ID:gC6YFH5u
>>342
売り上げは一つの客観的バロメータ。

お前もモンハンPを例に出したのはそれを理解してるからだろ。
346名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:39:29 ID:1uVo8l3a
PSPがお手軽ってのがよくわからないんだけど。
ロード時間も起動時間もPS2とタメじゃない?
347名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:40:17 ID:cBdm+iUj
>>344
>ま、とにかく自分の意見は少数派、少数派の意見なんて何の意味もないといわれて終わり

自覚してるんだから資格も何もここに来ない方がいいんじゃないの?
348名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:41:15 ID:3nfdFaB+
>>346
そういうところじゃないんだ
「PSPがお手軽」というわけじゃない
携帯機がお手軽、DSもGBAもね
349名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:42:13 ID:1uVo8l3a
具体的に携帯機のお手軽さって何?
煽りじゃなく、教えてほしい
350名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:42:16 ID:gC6YFH5u
>>348
そういうこと。

そしてDSが支持されたのは操作もお手軽なタッチパネルだったからさ。
351名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:43:07 ID:AGGTtLtm
携帯機はお手軽だった

PSPが出るまでは
352名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:43:46 ID:3nfdFaB+
はいはい、ソーデスネ
353名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:45:19 ID:LjLw67kH
そりゃスーファミレベルのゲームがお手軽にできなきゃ怒るだろw
354名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:47:33 ID:bL99qmuj
信者なのがバレた途端に発狂してるしw
355名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:48:43 ID:gC6YFH5u
タッチパネルが支持された根拠は
DSの脳トレが180万本売れたのに対し
PSPの脳トレは26万本止まりなこと。

ハードの販売数は2倍なのに
同じソフトでDS版が7倍も売れてるのは
お手軽なタッチパネルが支持された証拠。
356名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:48:57 ID:hgNfOtPJ
携帯機のお手軽さってのは
布団の上でごろごろしながらできるかというところだろ。
自室にテレビがあるやつならまだしも普通据置機は居間にあるから
やるときは家族にいくらか気を使う必要があるから。
あとGTAとか萌えゲーとかならさらに気を使わなくてすむ。
357名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:49:51 ID:0bXyC/5i
PSPの高性能を生かしたカズオにアハ体験
売れると良いですね
358名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:49:54 ID:3nfdFaB+
少なくとも自分が推す携帯機の手軽さは機種に依存しない
そして、この考えの人間は極少数らしい
わかってくれてる人も居るが説明しづらい

ひとついえるのは、据え置きやるには気力が居るんだよって事かな
359名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:51:02 ID:bL99qmuj
>>355
つーか、ボタンでの四択と、数字を書いて直接入力するのとでは
操作性もゲーム性も全然違うよなぁ。
360名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:51:30 ID:cBdm+iUj
>>358
そこまで言うんなら、ケータイ電話ゲーについても書けばいいのに。
361名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:54:44 ID:3nfdFaB+
>>355
それが=タッチパネルだからじゃないと思うんだけどね
根拠としてその考え方が正当というのならそれで良いけど

貶してるわけじゃないんのに
何故かこういう流れになるのがなんか嫌だな
362名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:56:19 ID:gC6YFH5u
>>361
タッチパネルの方が直感的で操作性が手軽だろ・・・
誰が考えても。

だからGBAよりDSが支持されている。
だからPSPよりDSが支持されている。

タッチパネルじゃなかったら
年寄りとか女の子とか寄り付かんよ。

PSPの使用者の9割以上が男なのもそういうことだ。
363名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:58:15 ID:cBdm+iUj
少なくとも、「ニンテンドーDS」と「プレイステーションポータブル」の
「VS」についてだらだら語るスレに乗り込んできて、
「据置よりもやっぱ携帯型ゲームだよねー」と的外れなことを4時間延々としゃべった上で
「こんな意見はマイナーなんですね」と卑屈になりつつもレスをやめられない彼は病気ですか。
まぁもう少しでID変わるが、このスレのログは残しておこうと思った。
364名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:58:47 ID:3nfdFaB+
>>362
調査した結果がそういう事になるかもしれない
でも実際にはそういうデータはあるの?

今のところはただの想像でしょう?という事を言いたいのよ
365名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 23:59:32 ID:gC6YFH5u
>>364
クタ自身がこの前プレゼンしてただろ・・・
366名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:00:48 ID:3nfdFaB+
>>363
いや、そこがタッチパネルだからこそという点を持ってきてるから
違うんじゃないかと言ってるだけだ

最終的に同じところに行けばどの道を通っても同じ事なんだと思うのならそれでいい
367名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:01:21 ID:0bXyC/5i
何でセガの脳力は売上げ伸びなかったの?
タッチパネル関係ないならDSと同じ位ハード牽引しても良いはずだけど
368名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:01:34 ID:3nfdFaB+
>>365
ほう、「タッチパネルだからこそ」というデータがあったとはしらなんだ
どんなデータだった?
369名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:02:20 ID:3nfdFaB+
なんでタッチパネルの有無しか関係ないわけ?
それがさっぱり判らん
370名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:03:29 ID:Ct0uIX3C
PSPの脳トレはタッチパネルがなかったのが失敗!
タッチパネルさえあればDSにも引けをとらない

と言いたいのか?
371名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:04:00 ID:yYHeeVRz
>>369
DSもPSPも持ってるんなら両方の教授買って、
親にやらせてみろよ。んで、どっちが面白かったか訊いてみろ。
372名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:04:01 ID:yLph9g2c
>>369
イチャモンばかりつけないでタッチパネルじゃないという根拠を提示してくれよ。

こっちはデータ提示してるだろ。


>タッチパネルが支持された根拠は
>DSの脳トレが180万本売れたのに対し
>PSPの脳トレは26万本止まりなこと。
373名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:04:08 ID:6uEEc8fZ
>>356
PSP買うなら自室にテレビ買えるよ?

そもそもvsスレに来て片方を貶めないでくれ、っていう
主張そのものがなんだか…
374名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:05:31 ID:Ct0uIX3C
>>372
それ、タッチパネル以外の条件は同じなのか?
375名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:05:56 ID:ff6CVFVZ
脳トレはハード販売台数比率以上の差があるからなあ
タッチパネル効果は認めてもいいと思うんだが
376名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:07:08 ID:6TmuLFlM
つかタッチパネルの使用に重点置いた脳トレやぶつ森や任天狗がミリオン越えてるのに
「タッチパネルの有無は関係ない」なんて言い張ってもまともに相手してくれるわけないだろ。
特に同じネタを使った脳トレがDSとPSPで大差じゃ済まない差が付いてるのに
それを無視して持論の強弁したってただのバカにしか見えん。
377名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:07:19 ID:U/3az5FG
>>369
じゃあ他に何があるんだよ
378名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:08:14 ID:yLph9g2c
>>374
買う人にとっては「能力トレーニング」と「能力トレーナー」の違いくらいだろ。
379名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:09:29 ID:yLph9g2c
逆にDSの脳トレがボタンのみだったら180万本も売れたと思ってるのか?

だとしたら本当に頭がおかしいだろ・・・
380名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:09:35 ID:Ct0uIX3C
脳トレはCM効果が最もでかいと思うんだが
2番煎じは同じ事やっても同等に追いつけるわけもない
381名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:12:08 ID:s17QcDPY
>>374
一応ソフト価格、ロード時間、ハード売り上げあたりは
PSPの脳トレポータブル発売時と脳トレ発売時ではあんまり差がないはずだな
脳トレポータブルはCM投下量も多かったはず
違いはハードの価格とCMの内容、発売時期が半年くらい脳トレが先なあたりかなあ
382名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:12:41 ID:U/3az5FG
松島が出る前の時点で100万超えてたよ。
383名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:13:39 ID:yLph9g2c
>>380
おいおい、CMって言ったって
両方宣伝されてるのと同じだろ。

今は「DSの脳トレ」ブームではなく
「脳トレ」ブームなんだから。

PSPユーザーがわざわざDS新たに買ってDS版の脳トレ買ってるって言うなら
それはタッチパネルのおかげだろ。
それがなかったらPSP版買った方が手軽だろ。

しかも先に脳トレやってのはセガだし・・・
384名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:15:28 ID:s17QcDPY
ソフトの内容としては脳トレはタッチパネル、2画面、マイクあたりの違いがあるな
ただし、もっと脳トレのCMまではマイク機能はあんまり前面に出されてないしなあ
385名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:17:49 ID:Ct0uIX3C
単に任天堂の売り方が上手いというところだけだと思うけど
タッチパネルはその中のひとつ
PSPとの脳トレの差がタッチパネルで出てる結論にはなり難い
386名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:19:46 ID:Ct0uIX3C
と、いうか大半の消費者が
DSの脳トレとPSPの脳トレを知っていて
タッチパネルがあるからとDS版を買ったのならわかるが
その知名度の差は歴然だろう
387名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:20:00 ID:yLph9g2c
>>385
アホ。
脳トレこそタッチパネルを活かしたゲームだろうが・・・
PSPの脳トレなんてボタンしか使えないおかげで単なる4択問題だし。
388名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:22:05 ID:yLph9g2c
>>386
PSP所有者は
PSP版の脳トレがあることを知ってるだろ。

PSP持ってるのに脳トレ買わないのは
4択問題だからだろうが。

ハード普及台数が2分の1なら
PSP版の脳トレが90万本売れてなきゃおかしいだろうが。
389名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:23:24 ID:AxQNA5CJ
何かゴネてるだけじゃん。
できのいいゲームが売れてて悪いゲームがあまり売れてないのを見て、
俺は売り上げは出来と関係ないと思うからそんなんだ!ってさ。
390名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:25:05 ID:Ct0uIX3C
>>388
よく知らないんだけどさ
データの取りかたってそういう捉え方でいいの?

自分が言ってるのはあくまでその考え方はおかしいと言ってるだけだ
391名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:25:17 ID:yLph9g2c
DSの脳トレと
PSPのアハ体験の売り上げ比べてるわけじゃないんだぞ・・・

同じ川島教授の脳トレで比べてやってるのに
いい加減にしろよ。

違いはタッチパネルだけだろうが、ったくw
392名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:25:22 ID:6TmuLFlM
>>386
お前が無理矢理タッチパネルを否定したいのは良く分るがな
ここはバカの相手をするスレじゃないんだよ。
子供が駄々こねてるみたいな真似はいい加減やめてくれないかな。
393名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:25:43 ID:yYHeeVRz
「タッチパネルでDS売れたのならソース出せ」

「脳トレ見れば分かる」

「それは結果論だ」

と言っていたのに、
>単に任天堂の売り方が上手いというところだけだと思う
これが結果論じゃないというソースは?
394名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:25:53 ID:lc+jnBRN
>355
DSユーザーの方が脳トレが必要だった。
というデータだね
395名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:26:07 ID:U/3az5FG
教授本人すら何かを書くのは脳を刺激する
とコメントしてるのに。
396名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:27:49 ID:Ct0uIX3C
PSPで新しくソフトの発売予定が出ると
「DSで出せば売れるのに」という思考が出るのに
PSPとDSの差はタッチパネルなのか

「DSで出せば売れるのに」という言葉の意味は
タッチパネルと使えば売れるという意味なのか?
397名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:28:28 ID:yYHeeVRz
>>396
皮肉を皮肉ととらえる脳の柔らかさを持とうよ・・・
398名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:28:32 ID:Ct0uIX3C
>>392
否定なんかしてない
結論の出し方がおかしいと言っている
399名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:29:03 ID:s17QcDPY
根本的に話をひっくり返してみると
いくら宣伝や売り方がうまくても知育ゲームが続けて100万本越えなんて普通ありえねー と
今までの同ジャンルのゲームと比較したら違うのはタッチパネルくらいしか無いだろうな
400名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:30:08 ID:Ct0uIX3C
タッチパネルがすべての人は
PSPにタッチパネルが付いたら売り上げ上がると勘違いしてるのか?
401名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:30:11 ID:6TmuLFlM
>>398
それは単に「みんなが自分の意見に賛同してくれない」から文句言ってるだけだろ。
ガキの戯言じゃん。
402名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:31:01 ID:jk3xnHbe
まぁ脳力は一応去年のPSPで一位二位の売上げだけどね
出て二年目のハードが20万かそこらで一位二位
403名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:31:17 ID:yLph9g2c
>>396
「DSで出せば売れるのに」なんて
俺は一言も言ってないぞ、勝手に決め付けるなアホ。

DSの機能活かさなきゃ売れるわけ無いだろ
PSPの方が性能いいんだから。

DSで売れてるのはDSの機能を活かしたソフトだからだろ。
携帯ゲーム機でポケモン以外でミリオン売れるなんて以上だぞ
(ってか据え置きでミリオン売るより難しい)
404名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:32:54 ID:yYHeeVRz
>>400
タッチパネル完全主義なんているわけがないじゃん。
「タッチパネルとかが功を奏したんじゃねーの?」レベルだよ。
70〜80%位の推測を100%にしちゃいけない。
405名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:32:59 ID:Ct0uIX3C
>>403
>DSの機能活かさなきゃ売れるわけ無いだろ
>PSPの方が性能いいんだから。

そんなわけないだろ
406名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:33:55 ID:Ct0uIX3C
>>404
じゃあ、なんでPSPとDSの脳トレの売り上げの差をタッチパネルの差というのよ
407名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:34:54 ID:yLph9g2c
>>405
アホ、お前が書いたんだろうが。
お前が否定してどうするんだよw

>PSPで新しくソフトの発売予定が出ると
>「DSで出せば売れるのに」という思考が出るのに
408名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:35:28 ID:s17QcDPY
>>405
実際DSの機能を生かした犬が出るあたりまで接戦だったし
海外は今も接戦なわけだが
409名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:35:36 ID:yLph9g2c
>>406
脳トレの違いはタッチパネルだろ。

マリカは
410名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:36:22 ID:s17QcDPY
>>409
お前は次に マリカはWiFiコネクションだった
と書く
411名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:36:28 ID:Ct0uIX3C
>>407
言ってる意味が良くわからないのだが

>PSPで新しくソフトの発売予定が出ると
>「DSで出せば売れるのに」という思考が出るのに

>DSの機能活かさなきゃ売れるわけ無いだろ
>PSPの方が性能いいんだから。

特にこの点に関して性能は関係ないだろ?
何かあるか?
412名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:36:31 ID:kMbKO1zG
極端にしか物事をとらえることが出来ないバカが、
数時間に渡って屁理屈と駄々をこねているスレはここですか?
413名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:36:49 ID:yYHeeVRz
>>406
人にレスの行間読ませるような書き方しておいて、
自分は他人のレスの行間を読まずに1か100かでレスしすぎ。
414名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:36:54 ID:fx0FwA/O
スノボキッズパーティおもろい。
マイナーたんありがとう。
でも、携帯機板にもスレないのな。
415名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:37:05 ID:yLph9g2c
マリカはwifi、
犬もタッチパネルとすれ違い通信、
ぶつ森もタッチパネルとすれ違い通信、


ソフトによって違うだろ。

敷居を下げたのは明らかにタッチパネル。
416名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:39:26 ID:s17QcDPY
>>406
一応マジレスしてみると
要するに据え置きとDSの操作形態の違いの一つとして>>254がタッチパネルを上げたけど
それをそのまま>>259で“タッチパネルだけ”と思いこんで
それに関して誰も明確に突っ込んでくれなかった というのがこの流れの原因だな
417名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:39:27 ID:yLph9g2c
>>410
だぁー、持ってかれたw

418名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:39:30 ID:6ljQSPu/
「vsに関係のない話題禁止」ってテンプレ、復活させたほうが良くない?
419名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:40:46 ID:Ct0uIX3C
>>416
誰も突っ込まないし、その通りだったんじゃないの?
420名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:43:29 ID:Ct0uIX3C
誤解の無い様に言っておくが
DSとPSPの脳トレの差はタッチパネルとするのはおかしいという話

否定はせんよ
421名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:44:15 ID:s17QcDPY
>>419
>>419もレスした>>261とか参照 突っ込みはある
422名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:44:53 ID:6ljQSPu/
正直、二人三人ぐらいの過去何度もループした話題でスレを流されて、
マジでむかつく。どっか余所でやってくれよ、そんなどうでもいい話。
423名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:46:53 ID:Ct0uIX3C
では何の話をすれば?
424名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:46:57 ID:yLph9g2c
>>421
もうどうでもいいや。
こいつ、都合の悪い部分は無視するから。

結論として「PSPは手軽じゃないからDSに勝ちようが無かった」、以上。

英語漬けやって寝まふw
425名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:48:13 ID:6ljQSPu/
お前らは新しいネタが来るまでずーっと黙ってろ。
426名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:49:01 ID:6TmuLFlM
これ以上バカの相手はしてられないのでID:Ct0uIX3CをNG指定。
427名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:49:22 ID:yYHeeVRz
>>425
キャラ変わりすぎw
428名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:50:06 ID:s17QcDPY
>>420
その話ならすでに>>404あたりでFAだろうし
とりあえず>>396は、「DSとPSPの脳トレの差はタッチパネルとするのはおかしいという話」ではないな
429名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:51:16 ID:Ct0uIX3C
言いたいのはひとつの要素のみで全体を比べんなよって事だよ
タッチパネルなんかなくてもDSは売れた
そしてタッチパネルがあって売れた部分もある
タッチパネルがあったからという結論は出しやすいけどちょっと違うよ
430名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:54:42 ID:yYHeeVRz
>>429
このスレで一番一つの要素のみで全体を比べる方向へ話を持って行ったのはあんただよw
431名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:55:50 ID:KXoEEgbW
タッチパネルだけではないって話でしょ
432名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:56:53 ID:s17QcDPY
>>429
>>416,428 ほか
433名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:57:10 ID:KWHuj6gj
性能がいいゲーム機が面白いゲームを生むのではなく
性能のいい製作者が面白いゲームを生むのにな
434名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 00:59:00 ID:KXoEEgbW
>>423
別にインターフェイスに頼らんでも面白いのは面白いしな
性能なんてあってもなくても売れる
それだけだ
435名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:03:15 ID:zAldAshf
任天堂ソフト以外で面白いソフト挙げろというと
カドゥケス、ドラキュラ、ロストなんとかくらいしかでてこないのがDS
436名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:06:08 ID:KWHuj6gj
メテオスも入れておいてくれ
あまり売れなかったのは分かってるがな(´・ω・`)
437名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:06:11 ID:dq3/BJjJ
だからそのソフトが面白いかどうかなんてそれぞれの主観によるんだから
ここで持ち出したって無駄な論争でスレが荒れるだけだっつーに。
438名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:06:28 ID:+sVoDGRd
俺が脳トレと脳トレPの決定的な違いを教えてやる

脳年齢と山
439名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:08:33 ID:dq3/BJjJ
>>438
一番の違いは川島教授の理論の要点である読み・書き・計算のうち
「書く」機能がPSP脳トレには欠けてる事だと思う。

とマジレスw
440名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:11:50 ID:tS8wqX3X
タッチパネルがあったからnintendogsと脳トレが作れてDSが売れた
って考えてるんだけど。
441名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:13:15 ID:Hzvp4rOS
>>439
その「書く」機能も、本当は紙に書かないと意味が無いらしいぞ。
どちらにせよ電子機器で擬似的に再現したものに過ぎない。
442名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:13:18 ID:yYHeeVRz
>>440
そこまで無限ループが好きなんですか。
443名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:14:55 ID:+sVoDGRd
>本当は紙に書かないと意味が無いらしいぞ。

すまんがここのソースくれ。
つるつるのDSよりも紙の方が書きやすいのは確かだけど、
意味がないってのはオーバーじゃないか?
444名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:16:33 ID:KXoEEgbW
30代の中年層の方々はちゃんとPSPとDSの脳トレの差を見極めた上で
PSPではなくタッチパネルのDSを買っていったんだよ
445名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:17:15 ID:konXny2B
>>443
書いても意味が無い場合なら知ってる
紙に出ないと効果ないと言うのは初耳だ
446名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:18:24 ID:KXoEEgbW
文章としてつらつら書き連ねる事に意味があるって事なんじゃ?
447名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:20:51 ID:Hzvp4rOS
紙に鉛筆書きした絵と、PCで描いたCG絵とでは全然違うだろ?

記号的な文字入力以上の情報処理を、脳は行ってるんだよ。
448名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:25:30 ID:vX89qeIz
PCでCG絵をペンタブ使ってかきゃ一緒だと思うんだが。
かけるかどうかはしらんけど。
449名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:25:57 ID:/Ok5XhDk
ID:Ct0uIX3Cが主張してるのは
タッチパネルなんかなくてもDS<PSPなんだよって事だろ
妊娠ご苦労さん
450名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:26:49 ID:+sVoDGRd
>>447
紙に絵を描くのと、プラスチックの下敷きに絵を描く違いしかないだろ?
>>446の意味だったらまた話は違ってくるけど。
451名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:34:31 ID:JHJjvRyx
ボタンピコピコで脳トレ楽しー(棒読み)
452名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:37:00 ID:aR/TTome
ttp://blogs.yahoo.co.jp/furanleon/30588230.html
60台VS2台の販売差・・・
453名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:38:27 ID:U/3az5FG
馬鹿が一人来るとみんながみんな論破しようと流れだけが速くなって
無駄に労力使うことになって困る
馬鹿は馬鹿で論破されてるのに気づかず続けるから無限ループ
454名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:41:10 ID:Hzvp4rOS
>>448
実際にペンタブを使ってみれば紙に及ばないことがわかる。
PCでの絵描きが選ばれてるのは修正と複製の容易さ。

>>450
現実の鉛筆や絵筆を使うには、その他の要因もある。
芯や絵の具の減り方や修正の仕方、それに修正する
作業はPC上よりも面倒だから集中力も必要。力加減で
線の太さも変わる。
455名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:46:41 ID:fdEY5J3t
>>454
それらを差し引いても意味がないとはならないな。
書くことによって脳が働くんだから、紙もタッチペンも意味はあるはずだが。
456名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:49:26 ID:Hzvp4rOS
>>455
意味がないとまでは言ってないよ、効果がないだけ。
457名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:51:33 ID:NE5ELz/A
>>456
456が挙げたようなタッチパネルに書くことと実際に書くことの違いが
脳トレの効果を阻害するという証明はされてないような。

それがまず証明されない限り効果がないとは言えないけど、そんな話は
もう出てたっけ?
別に阻害じゃなくて重要って話でもいいけど。
458名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:51:59 ID:Fcn5Jost
つかそもそも「面白い」とか以前に
DSの教授を買っている層にPSPの能力トレーナー渡しても「操作が出来ない」。

十字キーと4ボタンは、操作が難しすぎるぜ。
459名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:54:05 ID:NE5ELz/A
>>458
俺も買ってやってみたけど、
1. 問題を見て答えを考える
2. 画面の四択から同じものを探す
3. 対応したボタンを間違わないように選ぶ
って感じで操作が非常にうっとうしかったよ。

正直、俺は○×△□を瞬時に正確に選べるほど
PSコントローラーになれてないしな。
460名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:54:45 ID:Hzvp4rOS
>>455
脳トレは健康食品みたいなものさ。

本当に健康を手に入れたければ根本から食生活を改めればいいけど
不摂生を止められるほど意志が強くない人間をカモにする商売。

よくあるじゃない、ダイエットマシーン。真面目に使えば効果はあるだろうけど
大抵の人間は挫折するし、やはり食生活の改善も欠かせない。


そういう「商品」なのさ。
461名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:56:00 ID:NE5ELz/A
>>460
なんだ、ただのアンチか。
相変わらず程度が低いな。
462名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:57:05 ID:Hzvp4rOS
健康食品=タッチパネル
食生活の改善=紙に書く


本当に正しいことほど人はやりたがらない。
463名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 01:58:30 ID:Fcn5Jost
つか、上のほうにいるタッチペンにケチつけてる人間は、
ゲームの「どマニア」だから、タッチペンの凄さがわからないのだろうなあ。

テレビやエアコンのリモコンを、「見ながら」じゃないと押せない人にとって
革命的な入力デバイスなのに…。
464名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 02:00:06 ID:Hzvp4rOS
>>463
リモコンはタッチペン入力じゃないよね
465名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 02:03:56 ID:/8qefNA5
DSの脳トレは実際効果があるけど、PSPのはほとんど効果が無いそうだ
466名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 02:06:45 ID:fdEY5J3t
>>456
効果がないんじゃ意味がないだろw
467名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 02:07:48 ID:Fcn5Jost
>>464
? 何を言いたいんだ?

「情報発信部分」が「入力デバイス」を兼ねてる事により、
入力行為をする時に「情報発信部分」から目を離さなくて済む。
結果として、機械がよく分からない人でも操作が可能になる。

という話なんだが…。

駅の券売機や銀行のATMもそうしてるだろ?
年寄りでも操作できるように。
468名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 02:15:17 ID:rYyi7wiZ
多分、紙に書くだけでなく、鉛筆などを使うことでの微妙な力加減が
脳に刺激を与えるのではないかと思う。
469名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 02:15:52 ID:+sVoDGRd
結局全部脳内なのか?
相手して損した
470名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 02:29:20 ID:9XjNL59V
http://www.playstation.jp/news/2006/pr_060227_spot.html

これの池袋駅の設置場所、中央口改札内のキオスクの斜め前の[ 柱 の 中 ]。
しかも通路のド真ん中。
あんなとこでカバンから出して、人の通行邪魔して落としてる光景想像したら寒気した。
471名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 06:53:39 ID:xiOHpMAi
「SEX→妊娠」 = 「SEX<妊娠」  ok
「SEX<妊娠」 = 「PSP < DS」ok
「SEX」    = 「PLAY」    ok
「PS」     = 「PLAYSEX」 ok
P S P に エ ロ が 出 る の は 必 然 !
472名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 07:39:38 ID:2vK3eFBx
>470
マジ?激しく邪魔
DSのすれ違い通信所は改札の左手の東上線との通路だからそれほど邪魔という感じはしないけど
(逆にひっそりしすぎて気付いてもらいにくいかも)
473名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 08:22:24 ID:zqBebPym
ペンタブとタッチパネルを同一視している時点でおかしい
タブレットPCならともかく
474名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 09:22:18 ID:0zYhtmqi
脳トレやって一時的に脳が若返っても
ずっと何年も続けなきゃ結局衰えるんじゃないの
475名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 09:47:51 ID:zqBebPym
どうせいつかはみんな死(ry

使わなければ若くても衰えるので
ほんの僅かな時間を使って現状維持ってことでは
476名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 10:00:00 ID:lkldQspK
ここはvsスレ。移植だろうが知育だろうがvsに貢献したもの勝ち。
応援団・メテオス(数万本)<モンハンP(50万本超)<たまごっち(100万本超)
それがこのスレのジャスティス。
477名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 10:07:33 ID:/8qefNA5
>>474
ダイエットだって一生続けるもの。
一時的なのは減量という。
止めたら効果ないのは当たり前。
478名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 11:01:59 ID:qKdj61Mi
たまごっち100万本はよくよく考えたらすごい数字だな
ラブベリはこれに続けるかね
479名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 11:43:35 ID:k2YwHTRa
>>478
60万本はいくんでね?>ラブベリ
GBAのムシキングが確かそんなもんだった気がするから
そこからどれだけ伸びるか次第かな……
480名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 11:45:46 ID:yYHeeVRz
夏休みに間に合えば、何が起こっても不思議じゃない事になると思う。
481名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 12:04:06 ID:NWNi/mqP
>>472
そのうち写真撮ってこようか?
池袋に滅多行かないのですぐは無理だが。
つか、マジで 邪 魔 ですよ。
482名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 12:10:40 ID:dq3/BJjJ
>>470
既にあるのと予定中のとを全部合わせても300ちょい?

DSは確か全国1000ヶ所達成目前だったっけ。
この間のGDCではwifi経由のダウンロードも考えてる
なんて記事があったように思うし。

周回遅れどころの騒ぎじゃないなw
483名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 12:14:10 ID:qKdj61Mi
>>482
PSスポットの設置場所はその半分以上が首都圏の漫画喫茶だしね
484名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 12:21:21 ID:xCg4bSq2
お茶犬でさえあの気合の入れようだから
ラブベリは、かつてない最高のクオリティで出してくるだろ。
485名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 12:34:53 ID:U9+j/Dia
ボクも買います
486名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 12:35:00 ID:3ySJ7tli
お茶犬はnintendogsユーザーに受けそうだな
487名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 13:24:38 ID:iHN5nT7j
>>471
SEX<妊娠の定義が分からない
488名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 15:25:49 ID:0wgttUBM
>481
何かのついででいいのでよかったらお願いします
袋は時々立ち寄るけど自分は100万画素程度の携帯カメラしかないから綺麗に撮れない
それでもよければうpれるけど

>484
キャラゲーでもちゃんと作るとクレしんの前作みたいにロングセラーになるかもよ
ラブべりは下手するとミリオン狙える素材なんだから手抜きはできないね
489名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 15:53:45 ID:NE5ELz/A
為替&DS効果で任天堂当初の見込みより増益。

ttp://www.nintendo.co.jp/n10/news/060404.pdf
490名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 16:06:37 ID:3ySJ7tli
ドラえもんDSがあんだけ綺麗なんだからラブベリも充分なクオリティで出してくるだろう
491名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 16:10:54 ID:ukX/iLOH
ドラDSは綺麗だけど
アレは違うだろ。
492名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 17:07:32 ID:NdrlhL4y
スペック通りでも鉄拳クラスのモデルが出せる計算だから
フレームレート落としたりキャラ表示数減らせば
かなりDSでも再現度の高い3D表示は可能。

ドラえもんみたいにプリレンダ2Dでもいいとは思うけど。
493名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 19:32:13 ID:WMKo2y9+
ラブベリ自体は着せ替えそのものは結構面白いんだけど
キャラのモデリングや服から足がはみ出たりするのがちょっとなぁ
と、娘にやらされる父親の意見

DS版ではどんなもんだろう?
性能自体はあのカードゲームの筐体以上は出せそうだが
モデリングは・・・そのままかなぁ
494名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 19:39:34 ID:VCm+RvPE
>>493
ラブベリってNAOMIだからドリキャス並の性能でしょ
64相当のDSのほうが性能低いけど
なんとかうまく移植するんじゃない?
495名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 19:57:02 ID:WMKo2y9+
アレでNAOMIだったのか・・・

まぁ問題は性能よりもモデリングなんだがな
496名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 21:56:54 ID:NE5ELz/A
この前のPSエミュの話をレボのバーチャルコンソールと比べると
違いが面白い。

バーチャルコンソールは大風呂敷を広げずに一社ずつ交渉していることを
述べている。
それに対して、SCEはほぼ全てが遊べると大風呂敷を広げている。

この大風呂敷を広げているかどうかが、どこまで具体的に考えているかの
違いなんだろうな。
497名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 22:06:54 ID:dA8+wn6r
PSエミュは糞○の互換程度の話だろ。
それをいつもどおりクッタリ切っていつの間にかそのままフェードアウト
PS2の時とかCELLの分散コンピューティングとかその辺の糞話の一つ。
498名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 22:54:24 ID:+sVoDGRd
>>486
nintendogsが発売された時に、GBAのお茶犬だかが20位付近にいて吹いたのを思い出したw
499名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 22:59:39 ID:WMKo2y9+
>>496
えらい印象操作だな

“PSPでほぼPSのソフトを元のコードに近い形でエミュレーションできそうだ”

というのはリリースする話だったのか?
続けて、こういってるし

「皆様が開発されていたPSのソフトを、アーカイブサーバーの上に置いていただく、
もしくは、私どもにホスティングさせていただければ、
ほとんどオリジナルに近い形のソースでPSPで遊べるということになります」
500名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 23:10:00 ID:AxQNA5CJ
印象操作をしてるのはどっちなんだかw
501名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 23:13:51 ID:vufzdJjA
レヴォやPSPに限らず全部のゲームがリリースされると思い込んでるやつも結構居るな
特にPSPはボタンとかCDの枚数とかで心配してる奴がいたし
502名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 23:32:45 ID:NE5ELz/A
>>499
悪意を疑っているようだが、ただの勘違いだ。
すまんね。

とはいえ、容量やボタンの数に関する話を一切出さない辺り、
具体性がないことには変わりない。
プログラムをエミュレーションするっていう初歩的な部分の話ばかり。
503名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 23:44:17 ID:vufzdJjA
>>502
こないだ初めてちょろっと言っただけで
「初歩的な部分の話ばかり」っていっても何度も話してないんだがな
最近はメーカー向けの言葉も簡単にユーザーレベルに届いてしまって
勝手な妄想を繰り広げられるのがいるのがなんとも

実際はどうなるのか、レボもPSPもまだまだ不明な部分が多い
正確な情報はもう少し欲しいね
504名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 23:49:49 ID:NE5ELz/A
つーか、DSへの牽制のために話を持ち出しただけっていうのが
実際のところだと俺は分析してるよ。

サード各社の反応がどうなっているのか、PSエミュの実現可能性は
本当にあるのか、などなど色々と気になる。
505名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:05:39 ID:pKqfWpva
「●3月末時点。あの人は今」(エロ)より抜粋

> 一部引用はかまいませんが、まとめて全部の引用はご遠慮ください。
> 複数情報源をまとめ。

ということで携帯機のみ、一部タイトル飛ばして抜粋。

応援団 54000 カドケ 15000 ぐる投げ 7000
サバキ 25000 ロスマジ 17000 バイオ 37000
うる星 18000 ルナ 20000 エレプラ 25000
君死ね 110000 メテオス 53000

福島 28000 プリクラ 25000 無双 302000
スパロボ 80000 ウイイレ 238000 TALKMAN 96000
グラデ 16000 キン肉 14000 ルミネス 44000
もじぴた 120000 + 26000 TOE 199000 + 49000 Hg 15000
やるドラ W 15000 抱 8000 サン 5000
天誅 80000 どこいつ 99000
506名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:10:41 ID:WJhzZdgM
というか何の計画性が無いのがミエミエ。

初めから配信する気なんてなかっただろ。
むしろUMDでボロ儲けしようという薄汚い魂胆のおかげでズッコケた。

今更ダウンロード販売しますって
MSの容量じゃ足りねぇよ。
「ゲーム機のオプションは普及しない」という大鉄則がある以上、
初めから大容量記憶媒体が無いのに
市場として成りたたねぇっての。

iPod+iTunes+ITMS見たいに
ハード設計時点から一貫したビジネスモデルが念頭に無いから
こういう行き当たりばったりの真似ことをするしかない。
507名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:16:25 ID:nLNEjcMA
>>506
消費者はみんなUMDがずっこける事は容易に予測できましたが、クタにはむりでしたクタ
508名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:16:43 ID:ZiC/Xg6Q
ギガパック
509名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:20:47 ID:6ompFwaQ
メモリーカードの類が普及しないとは初めて知った
510名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:21:35 ID:WJhzZdgM
>>508
だからそれが標準じゃないだろ。

PSBBが標準になったか?アホ
511名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:24:57 ID:+bn9o7Ao
世界標準はSD、メモステはマイナー規格
512名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:25:42 ID:Dk3xAShn
>>510
ヒント:標準はメモステ無し
    ユーザーが自分の目的にあわせて選択可能
513名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:34:47 ID:+AfoewR8
>>505
エレプラがこっそり25000売れてるのか・・・。
ロスマジ最終2万ぐらいかな?コンタクトも似たような数字になりそうだ。
pspのモンキンってどれぐらい行ったんだろ?
514名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:37:15 ID:+bn9o7Ao
>>512
配信するなら初めからHDD積まなかった時点で負け。
515名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:38:31 ID:RKDRKcWM
レボもHDDないやんけ
516名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:40:41 ID:RKDRKcWM
つーか、要らん人には要らんのだから不要なもんつけて値段上がってもなぁ

標準にするとこんな意見が出てくるのが必至
517名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:43:51 ID:WJhzZdgM
>>515
たかがPSのゲーム一本で1GBのメモステ必須。
いくらすると思ってるんだ?

ファミコンのゲームなんて一本1MBないだろ。
標準のセーブ用メモリに保存できる。
518名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:47:44 ID:V3gq/NlH
サービスのひとつなのにいつからPSエミュがメインになったんだ?
それに大容量メモステが要るサービスは既に始まってるのにそこは文句言わないんだな
519名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 00:50:58 ID:+bn9o7Ao
一見何でも出来そうで
何の戦略もなかったからPSPはコケた。

ipodとDSは戦略を絞って大成功した。
520名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 01:20:55 ID:BPbT7C1b
PS3との連携で何とか首が繋がるのがPSP
売れそうに無いレヴォとの連携など期待できないので単身でがんばるのがDS
521名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 01:26:47 ID:PkNJNagB
繋がんねーよ
522名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 01:47:28 ID:WTitXpel
PS3がそれほど売れるかどうかまず疑問だし
PS2との連動にさえ魅力を感じないPSPがPS3との連動で売れるようになると思えないし
もうすでに爆発的に売れてるDSがレボが失敗したぐらいで今の地位が揺らぐことはないだろうし
523名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 01:51:05 ID:BPbT7C1b
レボの失敗でDSの地位が揺らぐなんて誰も言ってない
524名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 05:02:48 ID:Y8mD2ICa
>>517
1GBのメモステは現在でも6000円台で買える。
1年前は3万弱、半年前は1万円程度。

まだ各社の増産で8Gbフラッシュメモリーの価格は急激に下落している。現在3000円程度。
サービスが始まる頃にはいくらになってるんだろうな。
525名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 06:22:02 ID:BPbT7C1b
ま、容量の大きくなるようなエミュよりは
普通にメモステ起動のゲームのほうに期待してるけどな

携帯アプリの開発メーカーとか参入してくれんかなと思う
526名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 06:28:57 ID:cA3PopQO
メキシコの人とメッセで話したんだけど、あっちの人も
日本のゲームが好きなんだな。

カドゥケウスやらJSSやら教授やらを買う予定だそうだ。
折角だから応援団の動画を見せて勧めたら、凄く
欲しがってたよ。
527名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 06:32:11 ID:BPbT7C1b
メキシコで教授って・・・スペイン語版もあるんか?
528名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 06:33:32 ID:cA3PopQO
>>527
Brain Age って言ってたから隣の北米版じゃない?
メッセで英語でやり取りしてたから、当然英語で問題ないだろうし。
529名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 06:43:22 ID:BPbT7C1b
なるほど
そもそも計算関係は言語関係ないし母国語じゃないと駄目って理由はないか
530名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 07:51:32 ID:iQSEKrYV
>526
応援団はヨーロッパでも発売を検討しているらしいね
531名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:23:51 ID:ks03JWtj
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060404org00m300106000c.html
>携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」は、国内販売は好調だったが、米国で伸び悩んだため、

あー良かった。やっぱこんな変り種が売れるのは日本だけだったんだ。
マリオは売れたけどぶつ森みたいなDSを象徴するゲームは全然駄目だった。
これじゃ北米でレボは絶対受け入れられないね。

任天堂はスペックやディープなゲームを求める北米の声に耳を傾けろ


532名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:35:38 ID:yMrKjSqA
任天犬500万突破の件
533名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:39:37 ID:zkB/ySd0
日本で勝たないと日本ユーザーには意味ないだろ
534名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:42:15 ID:H3kKK64X
PSPとDS両方持ってる身としては海外ではPSPは好調であって欲しい
そうすればPSPの携帯市場からの撤退は無くなるだろうから
まあソフトはあんまり出ないかもしれないけど
535名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:42:51 ID:rUb2hnCC
>>531
ぶつ森は北米でGC版が超じわ売れで150万本売れてるぞ
日本より人気あるの知らないんだな
536名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:44:27 ID:krMYrZKL
だいたい伸び悩んだつってもPSPが伸びたわけじゃねーよ。
相変わらず微差でDSが勝ってるしな。
537名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:45:14 ID:yMrKjSqA
DS快進撃でハラワタ煮え繰り返ってたんだろう
やっとこさ煽るネタ見つけるもすぐにボロボロ
538名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:46:10 ID:H3kKK64X
北米と英国ではPSPが既に上回ったんでしょ?
539名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:49:18 ID:krMYrZKL
>>538
英国と韓国のまちがいじゃね。
540名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:50:13 ID:H3kKK64X
ちょっと海外スレ見てきたらまだ北米はDSのが少し上回ってたようだ
541名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:51:38 ID:krMYrZKL
ついでに言うとメトロイドプライムが好調だし
脳トレ、ニューマリが控えてるからな。
542名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:52:49 ID:H3kKK64X
脳トレは売れないでしょ多分
つか教授はそのままで出すんだろうか?
543名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:52:59 ID:rUb2hnCC
>>538
欧州はDSが圧勝してる
544名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:55:03 ID:krMYrZKL
>>542
数独が入って値段も安い。
アマゾン予約も好調なようだしプロモーション次第では化けるとみたね。
545名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:56:13 ID:OKIzF74l
ずっと前は「タッチスクリーンvsハイスペック」だったのに
いつの間にか売れるか売れないかの討論になってる件
546名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:56:20 ID:ZY4ocqg6
日本の関西地区の視聴率は上回ったよ、みたいな感じじゃないの
547名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:58:07 ID:H3kKK64X
数独入るのか
なんかあっちではブームらしいね
確かPSPからも出たような気がするが
548名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 08:59:34 ID:iQSEKrYV
>547
海外では知らんが日本ではカズオという名前で出すね。
ライセンス料くらいケチらなければいいのに。
549名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:00:58 ID:umE5eYM/
カズオは海外でSUDOKUとして出てたタイトルのローカライズ版だけど
550名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:01:44 ID:6mRZLV+p
海外版の教授はこのあいだのGDCで千本ほどタダで配ってるからな。
あれの効果によってはいきなり爆発もありそうだ。
551名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:04:23 ID:adrHFo4x
カズオは商標関係で数独ってタイトルが使えなかったから、独自に付けたタイトルでしょ
552名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:04:31 ID:rUb2hnCC
カズオ(藁
553名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:05:35 ID:krMYrZKL
日本ではニコリが商標もってるから他の名前をつけざるを得ない。
海外ではSUDOKUだけどね。
ハドソンのパズルシリーズの奴はニコリが問題提供してるから「数独」。
今やってるけど面白い。欧米で流行するのもうなずける。
タッチパネルとの相性も抜群。
554名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:05:44 ID:KP6vGkyt
>>550
業界人に配っても市場で爆発はしないと思う
555名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:07:29 ID:vSMNh5tP
>>548
数独の商標を持っている所はパズルの質にこだわるから名前だけ貸したりしない。
ハドソンのは商標持っている所が問題も作っている。

それにしてもなんで『カズオ』なんていかにもパチモンくさい名前つけたんだろうか?
名前覚えられても敬遠されそうなんだが。
556名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:07:55 ID:iQSEKrYV
>551
忍のとこを見てきた。
ニコリに問題を提供してもらっているハドソンとサクセスは「数独」を使っているね。
557名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:12:29 ID:KP6vGkyt
任天堂もかつてピクロスという独自の名称を編み出してたけどカズオは…
とりあえず名前の意味が分からないから軽くイラッとするな
558名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:15:07 ID:BPbT7C1b
数独じゃないが
ハドソンのクロスワードは正解入れても正解しないという致命的なバグが
559名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:17:23 ID:krMYrZKL
>>558
そうなんだよな。
すごく面白いのでそこは残念。

でも交換に応じるという対応は好感持てる。
560名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:21:07 ID:BPbT7C1b
まぁ、交換しないとどうしようもないしねぇ
しかし、この手のパズルゲームのデバックって苦痛だろうなぁ
561名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:30:56 ID:SO6smZc0
どうしてカズオなんだよ。
ナンプレでいいよな?Number Placeのほうが元なんだし。
(数独は米国のNumber Placeをニコリが日本に持ち帰り育てたもの)
562名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:33:14 ID:+bn9o7Ao
脳トレがDSの代名詞となったように
SCEが独自に編み出したパズルとして売り込むため
わざわざカズヲという名前を付けて大宣伝を敢行するんだろ

相変わらず勘違いっぷりが凄いなw
563名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:36:48 ID:SO6smZc0
ハドソン、パズルシリーズを育てようという気はあるみたいだな。
次シリーズを出すなら、さめがめをコマエディット機能つきで是非。

パズルのデバッグ、正解があるか検証するのは難しくない。
厄介なのは、不正解の解答を入れたときの挙動チェック。
564名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:39:00 ID:H3kKK64X
PSPでは話題のアハがあるじゃないですか
あれは番組見たとき普通に面白かったから買うよ
565名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 09:55:07 ID:jJsRIps2


任天堂:連結経常利益を上方修正、1600億円の見通しに
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060404org00m300106000c.html
566くそだかおる ◆Hikky//mfI :2006/04/05(水) 09:59:01 ID:zpM/GQ89
ブラッドとヒポサルを打ち切りにしてカズオアニメ始めればいいのに。
567名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 10:07:26 ID:SO6smZc0
認知症の予防には脳の体操が効果的?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050809306.html

米国でもうまく売り込めば脳トレは売れるかもしれない。

>  「起き抜けに『今日も掛け算を解くのが楽しみだ』と言う人がどれだけ
> いるだろう? そう多くはないはずだ」とケリドウィン氏は語った。

なんせ、『今日も掛け算を解くのが楽しみだ』と言わせるソフトだからな。
568名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 10:11:29 ID:/v3Sk5WC
-どこでもいっしょ- レッツ学校 SCE 6月 6/15
脳に快感 アハ体験! ? 6/22
これって脳トレ便乗?
569名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 10:12:36 ID:s/cRpfuY
>>568
下はそうだが上は違う
570名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 10:14:39 ID:n+nQ3tAE
上はなんていうか・・・苦し紛れ?w
571名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 11:42:23 ID:HtClbyMW
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060403/scej.htm
これって、バリューパックなんかの在庫整理だよね?

↓これと同じだな。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051102/sony.htm
572名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 11:49:18 ID:SO6smZc0
セラミックホワイト単体発売は既報じゃなかったか?

「利益率上げるためにバリューだけにしやがって糞が」という意見
も多かったし、悪いことではないだろう。
573名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 11:52:04 ID:LR3zMbrI
2万はやっぱお得だよなあ。ソフトないのが惜しまれる。
574名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 11:57:26 ID:SCc+SkQR
何がどうお得なのか理解できない。
ソフトもないしハードも中途半端なのに>PSP
それでいてあの操作が辛い十字キー。
575名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 12:07:06 ID:LR3zMbrI
何も持ってないユーザからすれば、一通りできるPSPが2万はお得。
これでよいか?
576名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 12:10:14 ID:8NhVTp0h
何もかもが中途半端で価値がない
これでよい
577名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 12:13:31 ID:fFnEOabq
単体って何が出来るんだ?
ソフト買えばゲームできるしUMD買えば映画みれるん?
578名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 12:15:36 ID:adrHFo4x
それはあなた次第です
579名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 12:16:43 ID:LR3zMbrI
ザウルス持ってる社会人やiPod持ってる人には伝わりにくいけど、
それらを持っていない中高生男子に2万のPSPは素晴らしい商品だと思うけどなあ。
少数意見なのかしら。
580名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 12:23:23 ID:8NhVTp0h
>>579
だから中高生に大人気じゃありませんか
581名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 12:24:50 ID:LR3zMbrI
うん
582名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 12:32:16 ID:MGDcuP3v
583名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 12:42:48 ID:SCc+SkQR
中途半端な物しか金額的に買えない厨房工房が買うから所有率が高くなる。

ワンセグ使うとロケフリも要らねえしなぁ。
サンシャインのかなり奥のレストランで、普通に受信出来たのに驚き>ワンセグ
携帯画面サイズでテロップもハッキリ見えるし。
584名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 12:47:41 ID:siyIb7wB
読売なんだが、昨日岩田が国内での勝利宣言かましたそうな。
585名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 12:48:07 ID:X2Y6iQwP
>>584
kwsk
586名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 13:05:35 ID:siyIb7wB
いや、そのまんま。
昨日の株関連の記者会見なんだろうが、
その席で「国内での勝負はついた」っつったらしいよ。
記事自体は欧米でも脳トレ出るよんっていう記事。
587名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 13:20:35 ID:+bn9o7Ao
>>572
DS品切時が最後のチャンスだったのに、
値下げも新色追加もGTM発売も出来ず、
唯一出来たことが今更セラミックホワイト単体発売って…
588名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 13:22:35 ID:P1sZq0gg
一面に載ってたなw
589名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 13:23:32 ID:WsGMH37x
東京ゲームショウでPSPは一番人気だったのか
何をどう間違ったんだか
590名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 13:26:20 ID:+bn9o7Ao
ゲームショウなんてキモヲタの溜り場だからな…

任天堂参加してないし。
591名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 13:34:00 ID:MGDcuP3v
6/22 NDSマジカルバケーション 5つの星がならぶとき
7/ 6 NDSロックマンゼクス
7/ 6 NDSミロンのほしぞらしゃぼん パズル組曲
http://ristretto.blog15.fc2.com/blog-entry-224.html
592名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 13:36:36 ID:MGDcuP3v
374 :熱血店員 ◆iXFBURNINg :2006/04/05(水) 13:00:41 ID:Kb57bxn9
会場より書き込み。
『メトロイドプライム ハンターズ』6/1発売 4,800円
593名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 13:49:24 ID:bR6pHMpm
>>571
>「国内ユーザーの皆様からの多数のご要望にお応えし、
>PSP単体商品の発売を決定いたしました」

多数のご要望にお応えしてどれだけ売れるか楽しみだな
多数だからDSLくらいは売れ続けてよねw
594名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 14:06:35 ID:O7AXRwRn
迷宮組曲がパズルになっちまった…
ドラキュラメトロイドばりの2D探索型
アクションゲームにすればいいのに…
595名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 14:38:21 ID:s/cRpfuY
ハドソンは迷宮組曲を大事にしてるね
社内にファンがいるんだろうか
596ハゲ ◆DSPSPTE5VE :2006/04/05(水) 14:42:48 ID:ThcF2eBY
普通に迷宮組曲の続編がよかった。
597名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 14:43:13 ID:Y8mD2ICa
「テイルズ オブ ザ テンペスト」再度発売延期および予約キャンペーン中止に
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0604/05/news028.html

4月13日→6月8日→2006年内

開発難航なのか
598名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 14:44:31 ID:BDY08pIE
早くしないとポケモン出ちゃうぞ。
599名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 14:48:32 ID:oPz6vul/
906 名前: ◆MOKONApGnw [sage] 投稿日:2006/04/05(水) 14:44:37 ID:cDB9xRbT
高円寺 7655
ギルティギア 8777
大玉 8878
小沢里奈 6677
スタフィー4 9888
600名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 14:49:29 ID:Wp822qQN
スタフィー評価たけぇ

スタピーのコスプレの影響か
601名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 14:57:05 ID:rUb2hnCC
小沢里奈低いな
スタフィーは予想通り高得点でよかったわ
602名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 15:01:32 ID:oPz6vul/
919 名前: ◆MOKONApGnw [sage] 投稿日:2006/04/05(水) 14:57:54 ID:cDB9xRbT

−中略−

○PSP
6/29 ファインダーラブ工藤里沙 原史奈 ほしのあき
7月上旬 RAIN WONDER TRIP
2006年 NANAすべては大魔王のお導き!?
○DS
6/15 怪盗ルソー デジモンストーリー
6/22 SIMPLEDSシリーズVol.5THEトランプ みんなのDSゼミナールカンペキ英単語力 みんなのDSゼミナールカンペキ漢字力
7/6 ロックマンゼクス ブレイブストーリー
603名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 15:04:58 ID:BDY08pIE
スタフィーかぁ
まぁあれはあれでいいんだろう。
毒にも薬にもならない感じが。
604名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 15:53:44 ID:rUb2hnCC
605名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 15:57:06 ID:X2Y6iQwP
ブレイブ(笑)
606名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 16:10:21 ID:SO6smZc0
>>603
なにげに今なお2Dアクションを支える残り少ない柱の一つだぞ。
607名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 16:20:12 ID:rUb2hnCC
DSは2D横スクアクション最後の砦なんで頑張ってほしいな。
608名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 16:21:38 ID:rUb2hnCC
高性能よりも易しい操作好評…ゲーム機商戦は転換期
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000007-yom-bus_all


DS完全勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
609名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 16:23:15 ID:87LUJeQx
>>604
アナザーコードのバンダイ版か。
原作ものとバンダイじゃなければ買ったんだけどなぁ。
610名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 16:28:16 ID:BDY08pIE
>>608
二極化してくれるとありがたいんだが
どっちもありだと思うし。
どちらかに傾かれるとどちらかが衰退する可能性があるわけで、厳しいなぁ。
611名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 16:30:59 ID:BPbT7C1b
極魔界村とかロコロコは2Dアクションとしてはどうなんだ?
魔界村の方は表現のこそ3Dだが
612名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 16:31:42 ID:x4aCCu0b
>>610
2極化するためには売上げが豪華なソフトのほうが多くなくちゃ安定しないよ。
豪華なソフトのほうが開発費がかかるんだから。
613名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 17:47:49 ID:SO6smZc0
>>611
魔界村とか内容的には頑張ってそうな感じだけど、売上的に
2DACT界を背負わすには厳しそうな予感。
614名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 17:49:48 ID:rUb2hnCC
ニューマリ、ロックマンゼクス、怪盗ワリオに期待
615名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 17:53:03 ID:87LUJeQx
てか魔界村なんて今時誰が買うんだ?
ドラキュラ並に復活出来るとでも思ってるんだろうか。
616名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 17:56:28 ID:rUb2hnCC
あとE3で出展予定のメトロイドドレッドにも期待
617名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 18:14:32 ID:AF9K53nE
>>615
PSP以外で出てれば買ったなぁ
618名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 18:30:16 ID:L9eUg8Ec
ゼクスってアクション?それともエグゼ系?
619ハゲ ◆DSPSPTE5VE :2006/04/05(水) 18:31:10 ID:ThcF2eBY
>>618
アクシャンナ(発音がきれい)
620名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 19:32:49 ID:lD5A2xot
>>610
衰退はするだろうな。
とゆうか時代が回ってるだけ。原点回帰してるだけとも言うが。

10年後に今の様な状況が続いてるとは思わないが、10年後にはPSPもDSも
既に過去の物と化してるわけで。
現状ではPSPの負けはハッキリしてるってことよ。
621名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 20:55:28 ID:BDY08pIE
勝ち負けはどうでもいいんだよなぁ。負けてなくなるハードがあるのは仕方ないし。
ただ、俺にはジャンルが違うだけのように感じるんだよ。
住み分けなんて別に言うつもりは無いが
どちらにもやりたいゲームがある人いっぱいいるとおもうけど。
携帯機だけじゃなく据え置き含め。

FFやってヘイローやってモンハンPやってぶつ森やって脳トレやって。
ほら、なんか幸せじゃん。
622名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 20:56:29 ID:KHShzAcV
財布が不幸になっていく。
623名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 21:11:51 ID:WJhzZdgM
>>621
DS vs PSPって実はそもそもあまり勝負して無いんだよな。

見かけ上は携帯機の勝負だけど
ユーザー層から見れば実はDS vs GC ,PS2 vs PSPであって
GCに見切りをつけたからDSに注力できた任天堂に対し、
PS2がメインのSCEは利益率の低いPSPに注力できなかった。

しかしDSの成功はそれまでの低年齢層に加えて一般層を巻き込んだこと。
PSPは結局、既存のPS2ユーザーからマニアを取り込んだだけで
ユーザーも中身も被ってるから下手にPSPのソフトが売れたらPS2のソフトが売れなくなる。
その上、PSPの方が利益率低いし。
624名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 21:17:48 ID:WJhzZdgM
とゲーム機としてみればそうなんだけど
PSPのマルチメディア端末としてのライバルは
進化の早いiPodやマルチメディアプレイヤー、携帯電話があり、
これらに対してPSPが有利か?というとそうでもない。

iPodはHDDという大容量、nanoの超小型というメリットやITMSとの強力な連携があり
携帯電話も生活必需品で重さも軽く、
今やワンセグ、カメラ、GPS、ネット、音楽・動画再生とPSPよりもやれることが多い。

PSPでなければ・・・というのは大画面とゲームだけど
ゲームもPS2の焼き直し、
動画もUMDビデオなんてデメリットだらけの独自規格じゃ当然売れるわけも無く
結局、わざわざ外でPS2劣化移植をやるようなゲームマニアと
外で動画を見たり、ロケフリするような一般人には到底理解できないPCマニアにしか売れんわな。
625名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 21:22:14 ID:cA3PopQO
>>623
SCE擁護に無理がある。
626名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 21:26:19 ID:WJhzZdgM
>>625
擁護してるんじゃなくて
PSPなんて携帯機市場を食うために作ったつもりが
初めからPS2市場と食い合う
「たこが自分の足を食うような」ものだったってこと。

PSPが成功しようが失敗しようが
SCEにとってメリットが無い市場だったし
DSの成否にも大して影響なかった。
627名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 21:29:45 ID:cA3PopQO
>>626
任天堂がDSに注力できてSCEができなかったという分析に無理があるってことだ。

SCEだって金はあるんだから任天堂みたいに外注をどんどん活用してソフト数を
増やすことはできた。
でも、しなかった。
これはPS2への注力とは関係のない話だよ。
628名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 21:33:35 ID:vSMNh5tP
てかそもそもSCEはPS2に注力なんかしていないしな。
629名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 21:37:11 ID:v/qZDHte
>>628
つGENJI
つワンダと巨像
つローグギャラクシー
つツーリストトロフィー
630名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 21:57:15 ID:P1sZq0gg
何その速攻ワゴン行きリスト
631名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 22:46:47 ID:mIIgmAZ9
まったくPSPがうらやましいよ…

http://ameblo.jp/sinobi/entry-10010999193.html
ただ、本体との装着率の高さが裏目に出て、
これら定番タイトルが総じて品薄になってきている。
行楽シーズン本番のゴールデンウィーク前後には、
昨年末同様、「おいでよ どうぶつの森」や
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」が店頭から姿を消す可能性も高い。
本体との装着率が低過ぎるPSPとはまさに正反対の悩みだ。
632名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 22:53:15 ID:cA3PopQO
>>629
GENJIとローグギャラクシーは外部じゃないの?
岡本さんのところとレベル5。
633名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 23:39:27 ID:WJhzZdgM
>>632
いや、それを注力というだろ。
自分で書いてるじゃん
>SCEだって金はあるんだから任天堂みたいに外注をどんどん活用してソフト数を
>増やすことはできた。


SCE自体、内部の開発部隊なんて無いに等しいし。
634名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 00:00:31 ID:MRwIhhrJ
SCEだってPSPに20本はソフト出してるぞ
売上げがアレなだけなんだ
635名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 00:02:12 ID:pESM8Xiw
PSP版スパイダーマン2の発売が中止になったよage
636名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 00:02:30 ID:5eHWEoOb
SCE France社長で、SCEEのSenior Vice-presidentの
George Fornay氏が、
ラジオで、11月に発売予定のPS3の価格が、
500ユーロ程度になるだろうとコメントしたようです。
この価格は、Blu-rayフォーマットの映像が楽しめる
プラットフォームとしては十分安い価格だとしています。

1ユーロを144円で換算すると
「72000円」となりますが、
日本よりは高めの価格設定となっていると考えられるので、
日本では、「5万円〜6万円」の間、
程度の価格になるのではないでしょうか?

http://www.g-rev.com/News/Playstation2/index.shtml
ほれ、見ろ。
「PS3は高いぞっと言っておく」発言通りじゃねーか!!
言っておくが、ヨーロッパのSCEフランス社長が公の場で発言したものだ。
売れるか、PS3が6万円ってよ〜〜!?
637名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 00:05:42 ID:8Xh1KP7U
>>636
すでにどこかの雑誌の黒手帳か何かで
PS3は今のところ2バージョン予定されてて
安い方でも四捨五入すると10万円行く(5万円ギリギリかちょっと上くらい?)
って情報流れてなかったっけ?
638名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 00:07:01 ID:8Xh1KP7U
でもDSvsPSPだからスレ違いだな
639名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 00:14:15 ID:uBBjDa9B
PSPとPS3が連動するなら…
640名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 00:16:27 ID:We1yhJ+W
最強ハードのうちのひとつGBAと連動したGCは…
641名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 00:27:32 ID:Lcb+3n5x
ついにカプコンがPSPに全力を注ぐことを表明!!
ttp://img108.imagevenue.com/img.php?loc=loc246&image=45794_wtf1.jpg
642名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 00:43:07 ID:rJj2hQMi
サクセスとの熾烈な覇権争いが楽しみですね(棒読み
643名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 01:11:30 ID:cZixRJ32
モンハンで勘違いおこしたわけね。
魔界村とかで粉砕されて理解すりゃいいがな。
644名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 01:12:11 ID:cmgdhHbP
マジか、カプンコ
645名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 01:50:53 ID:CKHybdMV
30前の女性と擬似恋愛とは流石ですね
646名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 02:06:13 ID:mgDEwRuC
いや、ほしのあきは良い
乳臭い小娘よりよっぽど良い
647名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 02:38:37 ID:UN9h0dV2
ニセチチ疑惑のほしのあきか
648名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 02:57:57 ID:Gm2zuYX7
カプコンはPS2でもパニックメーカーの宣伝で意味不明にギャルを使ってたなぁ。

でも、こういうバカが許されるPSPは寛大な市場だよな。
649名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 03:14:48 ID:eLHWl74v
でも出す前から壮絶に死亡臭が漂ってるな
2800円なら洒落で買う奴いるかも知れないがw
650名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 04:32:06 ID:kQKlg5Qy
いつの間にかTOT発売延期してたんだな・・・ orz
しかも年内に発売延期ってよっぽどなことが無い限り有りえんだろ
無理して3Dで開発するなよと
651名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 04:46:47 ID:0wMrzFNr
ネタの可能性があるがTOTの延期は容量と処理落ちが原因というリークがあるらしいな
今までテイルズが延期したことなんてないし、しかも当初4月発売が年内になるくらいだからやはり何かあるんだろう
TOEのPSP版で700MBくらいらしいしやはりDSの今の最大容量の128MBじゃ全然足りないのは目に見えてるわな
ゲームショーの展示の時も暗転が長かったらしいし
652名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 04:50:39 ID:XgEntbk9
容量と暗転は関係あるのか?
データを圧縮してるってこと?
653名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 04:55:19 ID:0wMrzFNr
関係あるかどうかは分からん
最後の文は開発は難航してるんだろうという意味で書いただけ
654名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 04:57:48 ID:Yd0vJHQW
リークじゃなくて妄想だろ
655名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 05:03:40 ID:kQKlg5Qy
妄想だとしてもあってそうで怖いなw
正直テイルズスタジオは開発力無さ杉
656名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 05:43:26 ID:VRN/ycLr
>>652
わかりやすくPCで例えると
DSのゲームはデータが全部ZIPに圧縮してあるようなもの
読み出すたびに毎回解凍してるというイメージしてくれればいい

長い暗転はファイルを解凍してるんだよ
657名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 06:00:26 ID:fIo7moQT
容量言い出すやつはどう考えても釣り。
658名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 07:13:38 ID:Gm2zuYX7
>>652
素のデータだとROMに入りきらないから圧縮して記録。

そうするとロードの際に解凍する処理時間を必要とするので
作業領域として限られたメモリが食われてしまうし、CPUも
ゲームの処理だけに集中できなくなる。結果、光ディスク並の
ロード時間が発生してしまう。
659名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 08:16:18 ID:SEU4V+fF
延期と言えば
GTMはどうなったんだ?

去年末発売の予定じゃなかったのか?
660名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 08:27:23 ID:ExoMR/UK
光ディスク並みのロード時間なんて発生しないけどなw
661名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 09:58:45 ID:Se0uARwV
圧縮データの展開も長いものになると、光学媒体の最も短い部類
のロード時間ぐらいは発生する。
662名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 10:11:06 ID:dyVgjRO5
ロード云々よりも結局2MBずつしかデータを展開できないのが問題
663名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 10:19:29 ID:We1yhJ+W
PS2でもムービーや音声などのストリーミングデータは
百キロバイトくらいずつしか展開しないぞ。
664名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 10:22:49 ID:kQKlg5Qy
問題は通常画面や戦闘画面なんじゃね?
665名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 10:27:17 ID:xmTf57fT
http://www.geocities.jp/syakarikisony/psp/variety.html
こういうクッタリが負けの原因。
666名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 10:33:39 ID:We1yhJ+W
PSや64世代よりは派手な画面作りができるんだから充分なんじゃないかと
DS最高の3DCGを出したメトロイドプライムハンターズを見てそう思う
667名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 10:36:21 ID:6CorKMCj
GC並みのロードならOK
668名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 11:25:16 ID:hp8HJhb7
http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/release/nds.htmlから
今年で10万は売れそうなサードソフト

 
メタルサーガ 鋼の季節
デジモンストーリー
逆転裁判4
ファイナルファンタジー3 
オシャレ魔女ラブandベリー
甲虫王者ムシキング最新作 
不思議のダンジョン 風来のシレンDS
ルーンファクトリー
テイルズ オブ ザ テンペスト
SDガンダム
たまごっちのプチプチおみせっち2


こんなもんか?
669名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 11:29:59 ID:Se0uARwV
・メタルサーガとデジモンは行かない
・逆転裁判4は今年出ない可能性がある
・風来のシレンDSは出ない可能性がある
670名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 11:35:15 ID:S+PSlotV
サードの本気ソフトは来年以降に期待かな?
ナムコなんて、DSの強さに最近気づいたくらいだしね。
671名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 11:50:32 ID:8XVrMq0e
>>670
PSPだとまともなソフト作るのに、DSだと微妙なのばっかりだしな。765は。
672名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 11:51:33 ID:84VNDggv
もじぴとかDS向きなのになんでPSPで出しますか・・・。
673名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 11:53:54 ID:Fxlu4FRV
先週発売の携帯ゲームソフトランキング

9位  PSP 実況パワフルプロ野球ポータブル 販売本数:44999
10位 PSP NARUTO -ナルト- ナルティメットポータブル 夢幻城の巻 販売本数:40527
15位 DS ゼノサーガT・U
25位 DS サンエックスランド 〜テーマパークであそぼう〜
27位 DS メルヘヴン カルディアの悪魔
28位 DS Contact(コンタクト)


はいはいキタよ。
思う存分煽りあってね。
674名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 11:56:15 ID:0pPG64ZV
>>669
デジモンは10万はいくだろ
675名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 12:04:10 ID:N7nPLbEP
>651
そのリークした奴の発言を読んでくるといいよ。
携帯ゲー板のテイルズスレだけど、ものすごくネタ臭いから。
開発者側から見て明らかにおかしいところを突っ込まれてもごまかしていた。
676名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 12:12:03 ID:84VNDggv
コンタクトはなんで任天堂販売じゃなくなったんだ?
一時期そうなってた記憶があるが。
677名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 13:17:14 ID:lFkJ/c3p
ナムコ自らDSに手を抜いていたことを認めたぐらいだから
へたしたらTOTも手抜きのまま春に発売されていたんだろうなあ
678名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 13:27:10 ID:LjzXLyKz
http://www.gpara.com/ranking/

FF12はぶつ森越えられそうにないね
679名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 13:28:09 ID:7IXUU9sz
デジモンは今連載されてるマンガが糞
後はアニメがどうなるか
それにより売れるか売れないかが掛かってるだろうな
680名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 13:32:09 ID:4aWTrZHd
Contact低いな(^^;)
NARUTOは4万か。最終6万くらいかね?
対戦が面白いらしいからそれなりに伸びるかも
681名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 13:32:35 ID:xmTf57fT
>>678
来週にはぶつ森とFF12の順位入れ替わるな。
長期に渡って売れないのは長編シリーズ物のさだめか。
682名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 13:36:24 ID:XgEntbk9
>>681
ポケモン
683名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 13:36:33 ID:MRwIhhrJ
デジモンは、たまごみたいに一度スパっと止めてりゃ良いのに
なまじズルズル引き摺るからブランドが・・・
684名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 13:50:10 ID:n6KBW3Wv
>681
来週は入れ替わりそうだね
FFはファン層的にいうとアニヲタ系で発売日に買う固定層が多いからドラクエほどじわ売れはしないね
FFと比べるとドラクエは地味に長く売れる
685名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 13:52:04 ID:n6KBW3Wv
忍も書いてたけどどうぶつの森と脳トレは流通在庫がなくなりつつあるという話も
4月は厳しいかもな
686名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 15:02:50 ID:eLHWl74v
>>670
ナムコが気づいたのはDSソフトには右脳の達人と付ければ売れる事じゃないの
687名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 15:55:13 ID:x96PNWIw
>>680
PSPで対戦するのは環境を揃えるのが大変だ
688名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 16:26:17 ID:4aWTrZHd
>>687
PSPが2台あればいいのでわ?
と思ったがソフトも2個いるのね・・・。
データ量的にシェアリングは無理だろうし
布教は無理か・・・。
689名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 18:10:36 ID:/WHGnJag
対戦中にUMDへアクセスするわけでもあるまいし
この手のゲームは巧く作ればシェアリング可能だと思うんだけどなぁ……
まぁ転送時間は結構掛かっちゃうだろうけど
690名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 18:14:43 ID:/WHGnJag
>>686
右脳の達人 Tales of the Tempest
こうですか?
実際完成度を上げる要素がミニゲームによる知育機能だったりしたら泣くに泣けんね
691名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 18:21:21 ID:NxWDwbBS
>>690
Tales of 右脳の達人
692名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 18:23:38 ID:XgEntbk9
ジャンル:脳を鍛えるRPG
693名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 18:30:37 ID:OU0op7Yd
ワラタ
694名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 18:47:45 ID:84VNDggv
今頃ナムコ社員が「ソレダ!!」とか思ってたり・・・。
695名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 18:51:35 ID:dyVgjRO5
大丈夫、PSPのバウンティハウンズも地味に延期しているから
696名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 19:22:49 ID:S+PSlotV
バテンDSまだー?
697名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 19:27:44 ID:SEU4V+fF
GTMまだー?
698名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 20:03:24 ID:eLHWl74v
バウンティハウンズは、台湾開発ソフトだしなぁ
699名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 20:49:26 ID:V0nGomP/
>>692
それ、サクセスが作りそうだな。
別のスレにも書いた記憶があるが、

「○○に50+3のダメージ!」
   ↓ 「53」とタッチパネルに書く
「○○に53+2のダメージ!」
   ↓ 「55」とタッチパネルに書く
「○○に55+4のダメージ!」

みたいに、計算すればするほど敵へのダメージが増えるとか。
(防御時は引き算でダメージが減らせる)

あとFFTの算術士みたいなのは絶対欲しいな。
700名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 21:27:27 ID:eLHWl74v
>>699
はい、ここで問題。ここまで与えた合計ダメージはいくつですか?

間違うと敵のHPが回復とかか

右脳を鍛えるRPG
701名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 21:29:34 ID:dyVgjRO5
エンディングのスタッフロールの最後に

AND YOU

ではなく脳年齢がでかでかと表示される
702名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 21:58:58 ID:PmiYTsq1
AND Your BrainAge …75

とか出て終わるのかw
703名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 22:02:06 ID:eLHWl74v
以上、大幅延期した右脳の達人 Tales of the Tempest

ネタバレでした
704名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 23:10:56 ID:/O9eCbeL
それでもナムコなら・・・
ナムコなら何とかしてくれる
705名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 23:50:10 ID:TKZJ6Tgj
WBS小谷さんもDSユーザー

ソースは小谷さん
706名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 00:40:57 ID:A32EQpLn
長州小力もPSPユーザー
707名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 00:42:03 ID:jGsOW+wQ
長州小力の方がメジャーだな。
708名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 02:41:36 ID:mdQW5n6K
サン電子のゲームに
偏差値が出るゲームがいくつかありましてね…。
709名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 09:36:02 ID:n1pSntDH
ゲーム偏差値はテクモ
710名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 11:09:45 ID:jrW128ca
ソロモンの鍵とマイティボンジャックのことかーーっ!
711名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 13:03:39 ID:rEt+sIjU
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

DSL 149,371
DS 59,903
PSP 36,943

その差17.2万
GW需要スタートかよって感じだな









DSだけ
712名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 13:12:32 ID:A32EQpLn
去年の同じ頃はどんなもんだったかね
713名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 13:24:36 ID:0Jhr7nO4
去年の今ごろは春休み商戦に入って
カービィ+新色投入でPSPの連勝ロードが終了したあたり。
714名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 13:30:06 ID:A32EQpLn
自分で見つけてきた
DS 4月1週 43,806
PSP 4月1週 43,617
ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/hard.html
715名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 14:15:39 ID:vFAu5JK9
それで次の週になると犬にPSPが蹴飛ばされる構図。
716名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 15:36:56 ID:s+Rc3Un5
743 (「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk sage New! 2006/04/07(金) 07:33:41 ID:/iMvqQu5
パイロットウィングスがレボ向けに開発中であることを確認した記事がEGMの最新号にあるそうです。
また、同号にはマリオペイントDSの情報が載ると伝えられていました。
現在、情報の最終的な確認のためのスキャン待ちです。
ttp://gonintendo.com/?p=1892


マリオペイントDSそろそろ情報解禁だな
wktk
717名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 15:47:00 ID:s+Rc3Un5
漢字の渡り鳥
ゲーム動画公開
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ds/kanji/index.html

降魔霊符伝イヅナ
ゲームシステム等更新
tp://www.success-corp.co.jp/software/ds/kanji/index.html

怪盗ルソー
公式サイト更新
ttp://namco-ch.net/kaitou_rousseau/index.php

ルーンファクトリー ー新牧場物語ー
ゲームシステム更新
ttp://www.mmv-i.net/game/ds/runefactory/

信長の野望DS
公式サイト更新
ttp://www.gamecity.ne.jp/ds/nobunaga/

METAL SAGA 鋼の季節
公式サイト更新
ttp://www.success-corp.co.jp/software/ds/metalsaga/index.html
718名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 16:44:04 ID:zhvYuEHr
>717
ルーンファクトリーキタ━(゚∀゚)━!
コロステでも装備するときにタッチペンは便利だったので、どっちもOKの操作は嬉しい。
719名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 19:25:44 ID:FQ1wAC2G
ルーンファクトリーってネバカン開発だっけ?
楽しみではあるんだが、
ネバカンは最近GBAでフロンティアストーリー、DSでエグモンと
微妙なところを出してるから一抹の不安がよぎる・・・。
720名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 19:54:37 ID:GGIpAnTp
犬、あと2週間で発売1周年だな。
メディクリで今週もトップ50入りしたが、1周年でランク入りできるか?
3ソフト計なら、余裕だろうけど。
721名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 19:56:50 ID:GGIpAnTp
信長は買おうと思ってる。
タッチペンで操作が楽になりそうだし、移動時の暇つぶしにも良さげ。
722名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 22:18:23 ID:B3RVKN8x
犬も一歳になりました
とかCM打てば良いのに
723名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 23:48:09 ID:v1t6MQFi
なんか忍がニューマリオのこと
買いでござるってやたら連呼してて
wktkしてしまった
724名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 23:55:08 ID:B3RVKN8x
個人的にはその後ろに控えてるメトハンの方が楽しみだが
ニューマリに何十倍と売上げ差つけられるんだろうな
725名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 00:08:36 ID:SdFGAt2e
114 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/04/07(金) 23:44:41 ID:cPlN2J+M
なんだロケフリってワンセグ以下じゃん

>PSPでは解像度が下がり、160×120ドット程度となっているようだ。
>フレームレートも10fps出ていないようで、紙芝居のよう。動画らしきものがついているラジオという感じだ。


DSワンセグ PSPロケフリ
 256x192   160x120
  15fps    10fps以下

どう見てもDSの完全勝利です本当に(ry
726名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 00:13:24 ID:lpMPb69J
メトハンは出来が半端なくよさげだし
wifi効果でニューマリの十分の一は越えて欲しいな
ついでにニューメトも作って欲しい
727名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 00:20:54 ID:Lk5Yhu+1
ドレッドっつー新作作ってるよ
728名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 00:27:21 ID:ZkfonEhy
>>723
「ござる」なんて一言も使ってないだろw
729名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 00:30:46 ID:mwQTlb3j
拙者感激でござるニンニンって言ってたよ。
730名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 00:39:27 ID:GST1x9Z+
やっはり忍者のスタンダードはハットリくんだよな
731名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 01:35:16 ID:h5+NCD08
マリオゼルダポケモンは調節に相当かけてるだろうから
開発費も結構かかるのかな?
732名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 02:23:51 ID:NGJWJOKD
調整期間に開発人員をそのまま拘束すれば相当かかるだろう。
修正或いは調整に必要な人員の数が限られるのなら
期間が長くてもそうはならない。
733名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 09:58:15 ID:XASU35uN
ゴミ痛曰く
2005年度 携帯ゲーム機の国内ソフト販売数
ゲームボーイアドバンス573万1992本
ニンテンドーDS    1847万4181本
PSP          455万7194本
734名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 10:02:15 ID:ToosTKHD
PSPって確か対GBAを目論んで開発されたハードだったんじゃ…
DSはともかくGBAに負けたら完全に存在意義ないだろw
735名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 10:51:13 ID:mwQTlb3j
GBAはムシキング様々だな。

…あ、ムシキング抜いてもPSPに勝ってるな。
736名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 13:08:17 ID:a+kcp9/g
>735
(;´Д⊂)
本当にソフトが売れてないんだなあ。サードはどっちもどっちだからファーストの差が出たね。
737名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 14:22:49 ID:pALjYO3x
やっぱりカートリッジって便利だな。
カートリッジの方に色々なシステムを積むこともできるのだから。
738名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 16:17:12 ID:nw12Jwe5
ゴミ通はモンハンP持ち上げすぎ
739名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 18:16:52 ID:m8rIKVUo
>737
どうぶつの森が中々中古で出回らない理由はそこらへんかと
販売本数の割りに中古が少ない
740名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 19:11:06 ID:nw12Jwe5
ぶつ森はDS Lite効果で新品も品薄状態だよ
300万本は通過点でしかないな。
741名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 21:08:51 ID:h5+NCD08
FFDQは1月位したら小さいところでも
中古が10本くらい並んでるよな。
742名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 23:11:06 ID:zbJyV1IV
◎=最高性能 ×=最低性能 ☆=勝者

【第一世代】          発売日  発売間隔
×ゲームボーイ☆      89.4.21 ┬ 1年6ヵ月
◎ゲームギア         90.10.6.┘
【第二世代】               ] 4年3ヵ月
×ゲームボーイカラー☆   98.10.21┐
  メネオジオポケット     98.10.28├ 5ヵ月
  ワンダースワン       99.3.4. |
◎ネオジオポケットカラー  99.3.19 ┘
【第三世代】               ] 1年9ヵ月
×ワンダースワンカラー   00.12.9.┬ 4ヵ月
◎ゲームボーイアドバンス☆01.3.21 ┘
【第四世代】               ] 3年9ヵ月
×ニンテンドーDS       04.12.2 ┬20日
◎PSP             04.12.12.┘

※「専用ソフト」の存在しない単純な上位機種は除外

※【第二世代】の性能については正確なところは不明
743名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 23:16:31 ID:zbJyV1IV
◎=最高性能 ×=最低性能 ☆=勝者

【第一世代】          発売日  発売間隔
×ゲームボーイ☆      89.4.21. ┬ 1年6ヵ月
◎ゲームギア         90.10.6 ┘
【第二世代】               ] 4年3ヵ月
×ゲームボーイカラー☆   98.10.21┐
  メネオジオポケット     98.10.28├ 5ヵ月
  ワンダースワン       99.3.4. |
◎ネオジオポケットカラー  99.3.19 ┘
【第三世代】               ] 1年9ヵ月
×ワンダースワンカラー   00.12.9.┬ 4ヵ月
◎ゲームボーイアドバンス☆01.3.21 ┘
【第四世代】               ] 3年9ヵ月
×ニンテンドーDS☆     04.12.2 ┬20日
◎PSP             04.12.12.┘

※「専用ソフト」の存在しない単純な上位機種は除外

※【第二世代】の性能については正確なところは不明
744名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 23:20:01 ID:zbJyV1IV
いかん
頭が腐りかけてるようだ

◎=最高性能 ×=最低性能 ☆=勝者

【第一世代】          発売日  発売間隔
×ゲームボーイ☆      89.4.21. ┬ 1年6ヵ月
◎ゲームギア         90.10.6 ┘
【第二世代】               ] 4年3ヵ月
×ゲームボーイカラー☆   98.10.21.┐
  ネオジオポケット      98.10.28 ├ 5ヵ月
  ワンダースワン       99.3.4.  |
◎ネオジオポケットカラー  99.3.19 ┘
【第三世代】               ] 1年9ヵ月
×ワンダースワンカラー   00.12.9.┬ 4ヵ月
◎ゲームボーイアドバンス☆01.3.21 ┘
【第四世代】               ] 3年9ヵ月
×ニンテンドーDS☆     04.12.2 ┬10日
◎PSP             04.12.12.┘

※「専用ソフト」の存在しない単純な上位機種は除外

※【第二世代】の性能については正確なところは不明
745名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 23:22:23 ID:zbJyV1IV
◎=最高性能 ×=最低性能 ☆=勝者

【第一世代】          発売日  発売間隔
×ゲームボーイ☆      89.4.21. ┬ 1年6ヵ月
◎ゲームギア         90.10.6 ┘
【第二世代】               ] 8年
×ゲームボーイカラー☆   98.10.21.┐
  ネオジオポケット      98.10.28 ├ 5ヵ月
  ワンダースワン       99.3.4.  |
◎ネオジオポケットカラー  99.3.19 ┘
【第三世代】               ] 1年9ヵ月
×ワンダースワンカラー   00.12.9.┬ 4ヵ月
◎ゲームボーイアドバンス☆01.3.21 ┘
【第四世代】               ] 3年9ヵ月
×ニンテンドーDS☆     04.12.2 ┬10日
◎PSP             04.12.12.┘

※「専用ソフト」の存在しない単純な上位機種は除外

※【第二世代】の性能については正確なところは不明
746名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 23:28:34 ID:LTbRsuPF
その図で言うと第三世代はGBAしかないよ
GBとGBCは倍の性能差があるから分けてもいいけど
747名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 23:47:30 ID:zbJyV1IV
>>746
※「専用ソフト」の存在しない単純な上位機種は除外

ワンダースワンカラーにはワンダースワンカラーでしか遊べない専用ソフトが出てるので
748名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 00:07:00 ID:8cbb6XDG
>>747
ネオポケカラーでしか遊べない専用ソフトもあるぞ
749名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 00:23:46 ID:zJed4iTo
>>748
だからネオポケカラーは含まれてるじゃない

しかしわずか5ヵ月足らずのうちに専用ソフトの出る新機種を出すって
今見ても自殺願望があったとしか思えない戦略だな
750名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 00:30:54 ID:8cbb6XDG
>>749
いや、じゃあなんでネオポケカラーはネオポケと同じ第二世代で
スワンカラーは第三世代なのか、つーこと
それぞれ遊べないゲームがあったら世代を分けるってことなら
ネオポケカラーは第三世代だし

性能だけみたら>>746の言うとおり
スワンカラーは第二世代

GBA>>>>スワンカラー>=スワン
751名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 00:33:26 ID:zJed4iTo
>>750
なんのために「発売間隔」があるのか
752名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 00:35:37 ID:dzqbEOw9
ネオポケカラーは、確か白黒ネオポケ発売前に発表された。
何考えてるんだか分からん。
さらに社長?は、ネオポケアドバンスを出す!とか言ってたっけ。
753名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 00:39:11 ID:8cbb6XDG
>>751
そもそも、君のカテゴリ分けの仕方を書いてないから
んなこと言われても、わかんないんだけども…

スワン・スワンカラー、ネオポケ・ネオポケカラーは
カラーになっただけじゃん

GBとGGの間も1年半空いてるのに
第二と第三みたいに分けないのはなんでよ
754名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 00:40:06 ID:jn7DbhV1
〜世代ってのがよくないな
〜次携帯機戦争に変えた方がいい
755名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 00:45:06 ID:zJed4iTo
>>753
ああそういうこと
単純に競合しているかどうかで分けてるんで
>>754の通りに考えてもらえれば
756名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 00:47:26 ID:8cbb6XDG
あと、リンクス無視すんあ!
757名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 00:48:25 ID:jn7DbhV1
もし性能で世代別にしたら
レボとPS3が別世代ということになるな
758名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 00:51:05 ID:7+9lLKIQ
ま〜PSPとDSも別世代だな。
759名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 01:02:28 ID:aEkuzwaB
PCエンジンLTとかもいれてくれ・・・
760名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 01:16:11 ID:frGn/yRJ
◎=最高性能 ×=最低性能 ☆=勝者

【第一世代】          発売日  発売間隔
×ゲームボーイ☆      89.4.21. ┬ 1年6ヵ月
◎ゲームギア         90.10.6 ┘
【第二世代】               ] 8年
◎ネオジオポケット      98.10.28 ├ 5ヵ月
×ワンダースワン☆       99.3.4. 
【第三世代】               ] 1年9ヵ月
◎ゲームボーイアドバンス☆01.3.21
【第四世代】               ] 3年9ヵ月
×ニンテンドーDS☆     04.12.2 ┬10日
◎PSP             04.12.12.┘

無理矢理任天堂に勝たせようとするからイチャモンがつく。
これで良いだろ。

※【第二世代】の性能については正確なところは不明
761名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 01:21:10 ID:jn7DbhV1
正気か
762名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 01:37:52 ID:zJed4iTo
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/08/30/617675-000.html

ワンダースワンカラーを「カラーになっただけ」って言ってる人は
その頃のことをよく知らないだけだと思う
当時任天堂と絶縁状態にあったスクウェアの全面協力を取り付け
ガチで任天堂に勝負を挑んだのに

>スクウェアが参入したからには、『ポケットモンスター』のようなセールスをあげられるゲームを作りたい
763名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:15:30 ID:2gED1BDC
>>762
だな。当時のスクウェアは、FFシリーズのPS陣営転向などを巡って
ヒゲ坂口と山内組長の間に亀裂が出来てしまって、GBにタイトルを
出させてもらえない状況にあった。そこで選ばれたのがWS。

しかし、創立者の横井軍平氏が不慮の事故で急死、WS自体も日本
でしか展開してない弱さもあり、スパロボやFFの移植作品を以ってし
てもなかなか上手くいかなかった。

そうしてる間にヒゲ坂口は映画FFの大失敗で会社を傾かせて失脚し
山内組長もGC不振の中で就任50年を機に社長職を退いて、両社の
わだかまりは水に流され、晴れてスクウェアはGBAにタイトルを供給
できるようになり、WSは有力サードを失って万事休す。
それからは「受注生産品」に切り替えて事実上の撤退となった。
764名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:23:17 ID:+X8NjnRD
そのスクウェアがGBAやDSで微妙なゲームしか出さない現状を見ると
この騒動は何のためにやったのかと空しくもなるのだが。
765名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:31:05 ID:cF/nQKoH
スクウェアを引き入れFFを出してもらえばポケモンも恐るるに足らぬと信じ
性能なんてそんなに上げなくてもカラーにすれば十分だと考え
普及しなかった前世代機との互換が戦力になりうると思い込み
値段の安さでライト層が流れてくると期待し
同時期発売で相手の出鼻をくじけると喜んだんだけど

ポケモンを擁して高性能で圧倒的普及機と互換し
価格を1万円以内におさえて半年も遅れずに発売されたGBAに
鼻息で吹き飛ばされ、、、るどころか
年末商戦まっただなかにFF同梱版なども投入し万全の体制で挑んだはずのローンチで
いきなりつまづいた伝説のハード
それがワンダースワンカラー

おかげで実は「携帯ゲーム機市場」などというものは存在せず
あるのは「GB市場」もしくは「ポケモン市場」だけと言われることになった

以上ゲーハー住人なら覚えておきたい基礎知識ですた
766名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:31:26 ID:8cbb6XDG
ハードを出す、なんてハイリスクをどこも冒してるんだから
ガチなのはスワンカラーに限った話じゃないじゃん
なんでスクウェアを担いできたらガチになるのかわからん

据え置きで人気のRPGを出す会社を持ってきたのがガチなら
人気があった格闘ゲームを出す会社がリリースするネオポケも
ガチじゃないのかね

どっちも金のにおいにつられただけで
携帯機でのゲームをわかってなかったから
大して成功しなかったけど
767名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:34:00 ID:2gED1BDC
当時はポケステがフェードアウトして携帯機市場に足掛かりを
持たないSCEがWSを取込みに動くのではとも言われてたな。

WSの流通をSCE傘下に置いたりして、それらしい動きはあったが
流石に時機が遅すぎたのか本格的にはやらなかったようだが。



>>764
やはり派手好みのゲーム会社だから、たっぷりと詰め込んで
ユーザーを腹一杯にさせるゲーム作りには任天堂ハードは
向いてないんだろうな。今はPSPが出たから、なおさら軸足の
置き方が難しくなったんだと思われ。
768名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:35:00 ID:s7Yt3OQU
>>763
ワンダースワンは、一方の有力なソフトがバンダイのキャラゲーで、
バンダイはGBシリーズと顧客層は被らないと言ったものの、実際はもろに被って
しかも国内展開しか出来なかったのが最大の敗因だね。

スクウェアがいてもハード性能的に差別化出来る要素が少ないし国内市場のみじゃ
市場規模が限られるし、中期以降はスクウェアのソフトもそんなに売れてないしねぇ、FFはともかく。
769名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:36:51 ID:cF/nQKoH
>>766
ネオポケがガチじゃないなんて誰が言ってるんだ
俺の前に連れてきてくればやはり伝説の「アイムノットボーイ」から丁寧に教えてあげるよ
770名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:37:48 ID:2gED1BDC
>>765
>性能なんてそんなに上げなくてもカラーにすれば十分だと考え

>ポケモンを擁して高性能で圧倒的普及機と互換し


この辺の二枚舌が任天堂と任豚が嫌われる理由なんだよな。
性能で勝てない相手には前者、勝てる相手には後者の屁理屈を持ち出す。
771名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:37:59 ID:+X8NjnRD
>767
いや、WS版FFは結構ガチだと思っているし、
SaGa移植やワイルドカードもなかなかのものだった。
WS時代のスクウェアはいいスクウェアだと思うよ。

それがGBA版FFはやけにヌルくなってるし、以下略。
なんか任天堂に来てから急に駄目になった印象が。
772名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:39:35 ID:s7Yt3OQU
SNKは、ネオポケと、海外含む不動産で財務を急激に悪くして倒産した
遅れてきたバブル企業みたいなことやってたからねぇ。
ガチだよ(笑)
773名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:39:55 ID:cF/nQKoH
>>770
わけわからん噛み付き方はやめてくれよ
任天堂ファンは統一された意思の下に動く一個体じゃないぞ
774名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:41:01 ID:1TmHTHg2
>>770
それで任天堂嫌う奴は馬鹿だと思う
775774:2006/04/09(日) 02:42:36 ID:1TmHTHg2
勘違いした
おれの言ったのは
>性能なんてそんなに上げなくてもカラーにすれば十分だと考え

>ポケモンを擁して高性能で圧倒的普及機と互換し
任天堂が言ったわけでもないのになんで任天堂まで?ってことな
もし任天堂がそういうことを言ってたら取り消す
776名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:42:55 ID:2gED1BDC
>>771
確かに完成度に関しては評判は悪くなかったな。
ある種のハングリー精神だったのか?
777名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:44:59 ID:cF/nQKoH
>>775
少なくとも「任天堂自らが性能を誇った」のはN64が最後のはず
778名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:57:30 ID:s7Yt3OQU
N64→GCで、結局一番XBOXの影響を受けて大幅にシェアを落としたこと考えると
性能誇る路線のが正しかったのかも知れない。

ちょうどN64→GCで落としたユーザー数分+少量αが北米XBOXのユーザー数になってるし。
779名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:57:44 ID:2gED1BDC
>>777
GCも「PS2よりも高性能」を標榜してたけどね。
メディア容量が足枷になったのはN64もGCも共通だけど。
780名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 02:59:44 ID:cF/nQKoH
せっかくだからネオポケの基礎知識も

業務用ハードとの互換機という特殊なハードでそれなりに成功していたSNKが
ポケモンによるGBブームを見て「おいしい」と思ったのだろうか
突然携帯ゲーム機市場に参入して出したハード
それがネオジオポケット

当時人気だった業務用格闘ゲームを改悪して移植したものばかりのラインナップを揃え
「誰でもBOYを捨てる日が来る」という誰がどう見てもゲームボーイへのあてつけのCMを垂れ流したが
圧倒的に普及している=多くの人の支持を受けているものを馬鹿にするような行為が
日本人の感覚に受け入れられるはずもなくむしろ反感をもたれる結果となった

おまけにネオジオポケットの少し前に発売されたゲームボーイカラーが大ヒットし
「やっぱカラーじゃないとだめだ」と思ったのだろうか
なんとネオジオポケットを 発 売 す る 前 に ネオジオポケットカラーを発表するという
信じられない愚行を犯し  発 売 す る 前 に 脂肪が確定
伝説度ではワンダースワンカラーに決してひけをとらないと言えよう
781名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 03:02:29 ID:+X8NjnRD
伝説といえば、なんでネオジオポケットで
伝説のオウガバトル外伝が出てしまったのか…。
当時涙を飲んでネオジオポケットを買うファンがいたとか。
782名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 03:07:19 ID:2gED1BDC
>>780
部屋に入ってきた妹に押し倒され  まで読んだ。
783名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 03:16:01 ID:6AaV3o0K
>>780
ワロスww
784名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 03:32:03 ID:am9sjfUo
>782
蔑称を使うなよ
GK呼ばわりされるぞ
785名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 03:47:23 ID:eLiN6irF
当時は液晶がしょぼすぎて美麗ゲームを売りにしていたスクエア路線と合うはずがなかった
FF1同梱版は売れたけど目が痛くなって次を買う気しなくなったなあ
スクエアがソフトを供給してもみるみる内に売り上げが落ちていった
786名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 03:58:54 ID:cF/nQKoH
>>785
それだけなら「液晶よりこの価格に抑えることが重要だ」
という判断からの選択ということで格好もついたけど
後から高級液晶を使ったスワンクリスタルという
ワンダースワンカラーより 割 高 な 上位機種を出しちゃって
特にポリシーがあったわけじゃなかったことを自らさらけ出しちゃった
せめて発売当初のWSCと同じ価格で出しとけば言い訳もできたのに
787名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 04:49:15 ID:IGFkiHz/
ネオジオポケットって、脱衣麻雀ゲームが発売されたんだっけ?
BOYを捨てるってのはこれのことだったのか!
と思ったような記憶がある。
788名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 06:03:54 ID:dUo9i8n/
>>782
明らかなアオリならともかく
ちゃんとした説明にはまともなレスをしろよ。
お前がSNKの残党なら話は別だが。
789名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 06:53:25 ID:UyHvjZaq
>>770
> スクウェアを引き入れFFを出してもらえばポケモンも恐るるに足らぬと信じ
> 性能なんてそんなに上げなくてもカラーにすれば十分だと考え

この場合の主語、任天堂ではなくバンダイ。
790名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 07:28:05 ID:htDHN8Fs
WSをキャラ資産で乗り切れなかったバンダイが
GBAですら出なかったサードソフトのミリオンをDSで達成するとはね
791名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 07:49:40 ID:s7Yt3OQU
>>790
たまごっちブーム最高潮の1996〜97年あたりに、ワンダースワン出してれば
ワンダースワン版たまごっちは、今の比ではないくらい売れてたかと。
バンダイ、タイミングが悪すぎだよな(笑)
792名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 08:08:13 ID:UyHvjZaq
それを言うならスクウェアが任天堂と和解していない時に
PSPを出していれば。SCE、タイミング悪過ぎ。

まぁ、単なる驕りだろうけど。
793名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 08:14:04 ID:aBBDMIpb
ここ半年でPSPにやりたいソフトがたくさん発売されたなぁ…

買っちまうか!
794名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 09:00:07 ID:dH07KGY9
>>792
それを言うならスクウェアが任天堂と和解していない時に
WSを先頭に立って売り出したのに全然売れなかっただろ。

携帯機なんて任天堂市場なんだから
サード頼みじゃ勝てるわけが無い。
ハードメーカーが任天堂に対抗できるだけのソフトをそろえなきゃ無理。
795名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 09:02:29 ID:61KbQKhU
>>793
なんかでたっけ?
何も出てない印象しかねぇorz
796名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 09:08:30 ID:htDHN8Fs
数だけなら沢山出たよ
797名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 09:14:36 ID:dH07KGY9
ttp://blog29.fc2.com/adultpsp/

半端じゃなく出てるな・・・
映画はまったく出てないのにw
798名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 09:19:24 ID:kxaOGYTK
DVDはその10倍ぐいでてねぇか
799名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 09:52:21 ID:nvA9J+PR
sage
800名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 09:53:02 ID:nvA9J+PR
あー呆けてたごめんなさい
801名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 10:23:55 ID:FeB30qUr
>>795
幻水1.2
プリクラ
ZERO3
ロックマンロックマン
塊魂
パワプロ
バイトヘル
EXIT
モンハン
天誅
VP
いたスト
カルネージハート

これだけある。最近急に増えた。
802名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 10:25:48 ID:FeB30qUr
下2つはまだ発売されてないけど
803名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 10:29:51 ID:Y02rNa42
バイトヘル
EXIT
天誅
カルネージハート

そこから移植除くとこうw
804名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 10:31:17 ID:RaK6RjxW
>>803
除きすぎじゃね?
805名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 10:54:42 ID:Y/oY3y+F
>>803
除いてる傾向からすると
天誅やカルネージハートが除かれていない理由が不明

と、いうのはともかく、塊魂といたストは新作だし
ロックマンロックマンも移植とは違うものだと思うが
ついでにZERO3もただの移植とは言いがたい
806名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 11:15:55 ID:5mA/uIgZ

956 : |ω・`) ◆SYOBONN1Vw [ショボン太]:2006/04/03(月) 03:06:11 ID:xyfWS9xl
一緒にチャHしましょうよ

■■速報@ゲーハー板 ver.1180■■
982 : |ω・`) ◆SYOBONN1Vw [ショボン太]:2006/04/03(月) 03:25:10 ID:xyfWS9xl
おまんこ〜 おまんこ おまんこ〜

■■速報@ゲーハー板 ver.1180■■
985 : |ω・`) ◆SYOBONN1Vw [ショボン太]:2006/04/03(月) 03:26:04 ID:xyfWS9xl





■■速報@ゲーハー板 ver.1180■■
987 : |ω・`) ◆SYOBONN1Vw [ショボン太]:2006/04/03(月) 03:26:46 ID:xyfWS9xl
オメコ

■■速報@ゲーハー板 ver.1180■■
990 : |ω・`) ◆SYOBONN1Vw [ショボン太]:2006/04/03(月) 03:27:21 ID:xyfWS9xl
>>984
オマンコ見せろ


807名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 11:20:40 ID:vBPiLJVG
そんなにたくさんゲームやりたいゲーオタなら、PSP買えばいいじゃない。

普通のゲーム好きなら、PS2のやりたいゲームを蹴ってまで
PSPのソフトをやる時間はないし、
更にライト層は、面倒臭いゲーム自体を嫌って、DSを選んでるが。
ゲームに使う時間が余って仕方がない人には、PSPもハードの値段相応に
楽しめるハードだと思うよ、箱○やPCと比べて。
808名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 11:23:36 ID:RaK6RjxW
ここはゲオタのすくつゲハですよ
809名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 11:29:19 ID:Y02rNa42
ゲハでもPSP人気ないよな
810名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 11:55:33 ID:t+ROWoJa
シリーズ物の新作もリメイク作品もまとめて「移植]扱いにしてしまうのが
彼ららしいな。その考え方だとマリカDSや動物森も移植かな?あとこれから出る
マリオもゼルダもメトロイドもみんな移植になってしまうよ。
>801の中で単なる移植って言ったら幻想とプリクラ、VPくらいかな。
811名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:09:43 ID:i7M2vcxc
持ち運べるという付加価値以外に何もつけずに漫然と移植するだけじゃねえ...
812名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:12:10 ID:Y02rNa42
移植の定義に必死になる前にソフト買ってやれよ
813名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:16:37 ID:7OmbmMOa
結局DSは任天ゲーしかないんだろ?それも脳かマリオか森くらい
楽しいのかこれ
814名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:24:02 ID:AlxbhTXk
任天ハードは常にそんな感じだろ
815名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:24:17 ID:ojHiJbWC
楽しいからたくさん売れてるんでしょう
816名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:31:04 ID:RaK6RjxW
大抵の場合
「楽しそう」だから売れるんだけどね。
知り合いが持ってたり試遊しての判断じゃなければ
だいたい雑誌、CMか店でパッケージ裏見てしかないし。
817名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:32:08 ID:rvVFbmgM
よく、任天堂はサードが売れないっていってる人がいるけど
客の立場だとなにも困らないんだよね。一体何を心配してるんだ?
任天堂が嫌いならハード買わなきゃいいだけなんだから便利だと思うが。
818名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:46:45 ID:dH07KGY9
>>813
というより携帯機は任天堂しか売れない。

だからPSPが携帯機市場を奪いたいなら
SCEが自社でミリオン突破するソフトを10本ぐらい用意するしかない。

サード頼みの時点で負けは確定している。
819名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:48:23 ID:Y02rNa42
大ヒット連発のDSより、何もないハードの心配してやれよw
820名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:48:27 ID:7OmbmMOa
任天堂頼りの64GCはどうなったんだっけ?
821名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:49:53 ID:p/PMQG9e
64とかGCの時はライバル機種のサードもしっかり売れてましたね
今回のライバル機種は、えーとその、お通夜状態ですが
822名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:52:21 ID:htDHN8Fs
南無南無
823名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 12:55:37 ID:dH07KGY9
>>820
携帯機って書いてるし。

もっともPS2でもFF,DQ以外で150万本売れたソフトは1本もない。
DSはポケモン無しで200万本越え確定がすでに3本。

今のSCE、サードに200万本売れる新規タイトルは作れないのが現状だからな・・・
完全新作のDQ,FFがPSPで出てもミリオンは無理だろう。
824名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:12:30 ID:2FGFptqq
今、花見してんだけど、花見2に来て、PSP で苺ましまろ見てるキモオタはけーん。
825名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:16:15 ID:xlZTzOtR
>>820
64でサードが激減してトップシェアから転がり落ちて
GCに至っては北米でXBOXに負けて3位に甘んじた上、GC本体投げ売りになりましたが何か?
826名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:16:38 ID:cF/nQKoH
携帯ゲーム機では任天堂ソフトばかり売れてサードのソフトが売れないってのは事実
だから任天堂ソフトの出ない携帯ゲーム機はその時点で終了ってこと
827名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:17:26 ID:wIKBIwEH
DSLの累計がPS2の今年累計を抜きましたが、既出ですか?
828名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:19:22 ID:dH07KGY9
PSPがDSに逆転したいならポケモンをPSPに移籍させてもらえばいい。

もはやそうでも無い限り逆転は不可能だ。
829名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:23:19 ID:7OmbmMOa
何百万本売れようが面白さには直結しないのよ。
100万本売れてるたまごっちは神ゲーか?
売れてる森、マリカも据置からの手直しだし脳も元はPC版。
結局DS買ってソフトは何にしようかと悩んだときこれらくらいしか選択肢がないハードがDS
830名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:24:00 ID:htDHN8Fs
ゴミ痛のレビューで大人のポケモンと言われたのがあるやん
例に漏れず爆死したけど
831名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:24:16 ID:IurxhwFz
移植ではなく移籍でない限り無理だね
ポケモンの顧客の多くは既にDSを買ってるだろうし
仮に両方ゼロからの状態で同時に出したとしてもロード無し・Wifi付きの
DSポケモンにPSPポケモンが勝てる筈も無し
832名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:25:01 ID:aEkuzwaB
>>829
お前の好みが100万本市場とずれているというだけの話
833名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:25:30 ID:IurxhwFz
>829
そんなにノーガードの煽りだと釣りだと思われちゃうぞ
834名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:28:35 ID:wIKBIwEH
>>830
何かあったの?
835名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:32:12 ID:FOCQ/x24
>829
でも200万本売れてるFF12は諸手をあげて面白いっていうんでしょwwww
836名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:34:41 ID:wIKBIwEH
FF12・・・3週目で教授に抜かれるとは思わんかった。
837名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:35:14 ID:htDHN8Fs
>>834
SCEの出したモンスターキングダム
スタッフは豪華だったけど、3万くらいで消えた
838名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:39:03 ID:dH07KGY9
>>837
そういや出してたね。
爆死する前にせめて宣伝しろよって感じだが。

カズオに大宣伝掛けるあたりSCEのアホっぷり。
数独のためにPSP本体買う奴いねぇってのw
839名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:39:03 ID:wIKBIwEH
>>837
公式ページ見た限り、システムがわかりにくいな。

モンスターもキモイし・・・w
840名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:43:52 ID:f8J5gwIl
モンキンはメディクリで
17→39→48→外 モンスターキングダム
なんで2万も売れてないかと。
841名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:56:45 ID:Wc13n8mb
>808 :名無しさん必死だな :2006/04/09(日) 11:23:36 ID:RaK6RjxW
ここはゲオタのすくつゲハですよ

すくつ・・・巣窟のこと?

わざとだよね?そうくつって読むんだけど
842名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:58:19 ID:cF/nQKoH
>>841
2chで変な日本語を発見したときは
とりあえずググってみることをおすすめする
843名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 13:59:28 ID:wIKBIwEH
>>841
ヒント ここは2ch
844名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:03:40 ID:rUSv5xb6
>>830
ポケモン自体が大人も楽しめる。というか廃人になる
845名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:19:51 ID:dUo9i8n/
趣向の違うPSPとDSで市場制覇がどうとか関係ない
価格もPSPもDSとも高くないし両方持ってる人もいるはず
846名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:21:53 ID:RlrPQPce
うんうん
でスレタイ読めますかね
847名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:23:46 ID:wIKBIwEH
>>845
スレタイくらい見て発言しようぜ。
848名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:28:01 ID:cF/nQKoH
849名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:28:06 ID:dH07KGY9
DSLと勝負させちゃ可哀想だから
DSとPSPが丁度いい勝負だな。
850名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:30:30 ID:wIKBIwEH
>>848
それが何か?
851名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:32:37 ID:wuyqSuuW
>>829
別にミリオン行ってるやつしか遊べないわけでもないだろうに
>何百万本売れようが面白さには直結しないのよ。
がわかってるなら数万本の売り上げソフトからあされば
良作だって出てくるだろう。
PSPだってモンハンみんゴル無双しか選択肢無い訳ではないだろ?

>>846
遠まわしにこのスレ終われということでわ?
852名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:33:05 ID:3BFGn9yM
>>849
確かに週間売り上げでは良い勝負だな。
実売の累計差は考えちゃダメだよなw
853名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:38:11 ID:dH07KGY9
>>829
まあDSのたまごっちはたまごっちで
女の子は楽しめてるらしいからいいんじゃね?
先輩が姪っ子の誕生日にDSとたまごっちをセットでプレゼントしたそうだが
よろこんで遊んでるそうだ。

ここのマニアにとっての神ゲーが万人受けするゲームじゃないし
むしろ女の子受けするゲームなんて今までほとんどなかったからな。

そういう意味では神ゲーと評価されるべきかもしれん。
854名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:44:43 ID:RlrPQPce
女性ユーザー率4%の原因考えてみようぜ
855名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:45:28 ID:wIKBIwEH
>>854
どっちが?
856名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 14:50:07 ID:RlrPQPce
UMDが視聴できる方
857名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 15:41:31 ID:Z+a8TxwS
>>855
聞かなくてもわかるだろ
あんまりそうやってクタタンをいじめるな
858名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:13:55 ID:wfeMeiVP
つーか、DSってゲーム機じゃないからな
任天堂自身が認めてるし
859名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:15:21 ID:dH07KGY9
PSPは「自称ライバルはiPod」だけどなw
860名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:18:10 ID:Mmd+Cguc
>>858
つーか、PSPってゲーム機じゃないからな
クタ自身が認めてるし

の間違いだろw
861名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:22:07 ID:eoivRSup
つーか、頭脳戦艦ガルってRPGだからな
デービーソフト自身が認めてるし
862名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:24:36 ID:wfeMeiVP
>>860
これこれ
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/owabi/index.html

3月発売予定のニンテンドーDS Touch!Generationsソフト発売一時見合わせのお知らせ

「ニンテンドーDS Lite」および「ニンテンドーDS」が、お客様の需要に見合う供給が果たせていない現状に鑑みて、
ハードとの同時購入が多い事が見込まれるニンテンドーDS Touch!Generationsソフトの発売を一時見合わせ、
次のとおりといたします。何卒ご理解賜りたく、よろしくお願い申し上げます。

漢字そのまま DS楽引辞典            3月30日 ⇒ 4月13日

旅の指差し会話帳DS DSシリーズ1 タイ    3月30日 ⇒ 4月20日
旅の指差し会話帳DS DSシリーズ2 中国    3月30日 ⇒ 4月20日
旅の指差し会話帳DS DSシリーズ3 韓国    3月30日 ⇒ 4月20日
旅の指差し会話帳DS DSシリーズ4 アメリカ  4月13日 ⇒ 4月27日
旅の指差し会話帳DS DSシリーズ5 ドイツ   4月13日 ⇒ 4月27日


これをゲームと言い張りますか?
863名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:28:49 ID:RlrPQPce
トークマンと同じくらいゲームだと思います
864名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:36:57 ID:3BFGn9yM
UMDの一部ソフト群と比べたらよっぽどゲームだと思います。
少なくとも成人指定はされないですし。
865名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:38:18 ID:htDHN8Fs
その次の月にニューマリが出るけど
これも非ゲームとか喚き散らすのかな
866名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:40:30 ID:wfeMeiVP
ポイントはこれらのタイトルを重要視して、本体の供給が見合うまで発売を延期したところ
同じようなものがPSPにあるとかは関係ない

要するにユーザー層を一番理解できている任天堂が
これらの非ゲームタイトルがDSにとってとても重要だと判断した訳だ
867名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:41:58 ID:RlrPQPce
カプコンとサクセスもPSPのユーザー層をよく理解してますよね
868名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:45:03 ID:eoivRSup
携帯電話って電話じゃないんだぜ
なんていったってメール機能を重要視してるだからな
869名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:45:41 ID:wfeMeiVP
サードが理解してるかわからんが
任天堂自身はクラブニンテンドーでユーザーをよく把握できてるだろ?
以前にそういう話がなされたが気がするが
870名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:49:05 ID:RlrPQPce
DSで一番売れているゲームは何でしょうか
ぶつ森も知育できますか
871名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:55:23 ID:wfeMeiVP
何が売れてようが関係なく
新規のユーザーに対して辞典や外国語会話ツールとして売り出してる姿勢が思いっきり出てるんだよな
872名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:56:26 ID:o/zFNjXw
>>866
本体が出回らないからという理由でゲーマーがやりそうなソフトを発売日が決まった後に遅らせるより、
非ゲーマーがやりそうなソフトを遅らせた方が良くね?
非ゲーマーの皆さんは後から買ってくださいねとも取れますよ。
873名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:57:04 ID:htDHN8Fs
新発売のソフトしか買わないと思ってる痴呆ですか
874名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 16:59:18 ID:wfeMeiVP
それがクラブニンテンドーの調査ではじき出したユーザーの動向でしょ
875名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 17:01:03 ID:wIKBIwEH
>>871
ああ、売り出してるねぇ。

でも、その他を無視してそこだけ注目して話されても
説得力に欠けるんじゃね?
876名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 17:05:14 ID:ZvxRcAwb
どんなに売れようが、新作がでようが

任天堂はポケモン様頼み
877名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 17:05:20 ID:wfeMeiVP
>>873
新発売でないと売れないからこそ
その新発売の時期をずらしたんでしょうが
878名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 17:05:22 ID:RlrPQPce
PSPはso-netのCMで動画配信している事を売りにしてるから
ゲーム機じゃありませんね
ttp://www.so-net.ne.jp/BB/psp.html
879名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 17:09:09 ID:wIKBIwEH
>>876
しかし、ポケモンは別会社扱い
880名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 17:22:02 ID:Mmd+Cguc
>>876
ぶつ森と脳トレが大ヒットした今、それは通用しない。
881名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 17:50:41 ID:axz+hfK+
「ゲーム機じゃないから」って言い分がよくわからん
ゲーム機だろうとそうじゃなかろうとPSPより売れてる事に何も問題なくね
882名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 17:52:28 ID:p/PMQG9e
ゲーム機じゃないからソフトが売れなくても問題ないって主張してたのはどこの誰だよ
883名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 17:56:17 ID:wfeMeiVP
>>882
DSの場合、何をやるにしてもパッケージソフトで提供という形しか取れないけどな

DSがゲーム機じゃなくなっても支障はないでしょ?
別に貶してるつもりは全くないんだが
884名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 18:05:43 ID:axz+hfK+
むしろPSPの方が発売元はゲーム以外も出来る多用途マシンとして売りたかったのに
ゲーム機として出てきたマシンにその地位を奪われようとしてるんだから情けない話ですよ
885名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 18:09:14 ID:p/PMQG9e
>>883
ゲーム機じゃなくなるのは支障あるだろ
ゲーム以外にも色々できるよならともかく
886名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 18:30:42 ID:dH07KGY9
>>885
DSはソフト売れまくって
PSPはソフトが売れてない。

心配するならPSPの心配しろ。
887名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 18:35:04 ID:p/PMQG9e
>>886
いや何でこの流れで俺が持ってもいない機種の心配をしなければならんのだ
888名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 18:35:13 ID:wfeMeiVP
DSはガンガン売れてるんだし
脳トレだろうとなんだろうとガンガン売れてて何の支障も無い

知育だろうが非ゲームだろうが売れてるわけで
従来通りのゲームをしたけりゃ他のもゲーム機はたくさんあるからいいんでないか

と、いうわけでDSに欠点は無い
889名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 18:38:08 ID:dH07KGY9
>>887
こりゃ失礼したw
890名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 18:53:37 ID:PMiW1uib
ダウンロードでのソフト提供の話が無視されてる
891名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 19:11:39 ID:wvoL8D6k
WiFiで配信してくれんかのう・・・。
892名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 20:12:45 ID:e0PC5zkh
>>888
犬を非ゲームといったら、トロに。
ぶつ森を非ゲームといったら僕夏に跳ね返ってくる罠。
893名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 20:18:04 ID:rkZKt8lX
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/04/02/shigurede/001.html
DSの活用のされかた。お膝元ならではだね。

百人一首の案内や開設も本体から流れる仕様になってる。
実際にやってる様子をTVでやってたけど分かりやすかった。
894名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 20:23:23 ID:rkZKt8lX
>>867
psp[スウィート・パラダイス]紗綾・留奈・ジェシカとトロピカルデート
http://www.success-corp.co.jp/software/psp/sweet/index.html
psp[ファインドラブ」原史奈・ほしのあき・工藤里紗と南国ロケ体験
http://www.capcom.co.jp/finderlove/


これの事ね。
エロオタと厨工房向けというのが良く分かる。
895名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 20:24:09 ID:wfeMeiVP
>>892
別に何が非ゲームかとは言ってないし
売れてるのはユーザーがそれを求めてるからなので、問題ないでしょ?

>>893
こういうのがウケていくと、そのうちタッチジェネレーションに特化して
GBAスロットなし、薄型大画面でボタン類を排除したDSとか出そうね
896名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 20:35:13 ID:rkZKt8lX
>>895
出しても意味ないんじゃない?

百人一首のそれ専用で余計な操作をさせない為に排除してあるわけで。
価格的にまるで変わらないのなら付けておいた方がいいはずだけど。
1000円とか安いとして「今までのと非互換」のものを君は買う?
897名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 20:53:10 ID:J0jR8a9u
Liteで十分だと思う。
898名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 20:56:49 ID:KkfeR88K
FF12売りに行ったらDSL売ってたから衝動買いしてしまったw
まあどうせ買い換える予定だったが
899名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 20:57:00 ID:wfeMeiVP
>>896
タッチパネルで操作が簡単という所でウケている面があるのは理解してるよね?
そういった層に特化した商品として出そうって意味

LiteでもわかるようにGBAスロットはある意味DSの癌
アレがなければもっと薄ちーさくもできる
またボタン類もなければ画面を大きくして見やすくもできるわけ
ボタンがあるが故に上画面の両脇のスペースもある(スピーカーは別のところでもいいし)
スタイル的には見開きの電子ブックだね
900名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:01:24 ID:tZWudIwR
>>899
実際老眼の人々のために
DSwideを創ってあげて欲しいです
901名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:04:52 ID:KkfeR88K
和田アキ子はDSの画面小さすぎるから大きくして欲しいと言ってたな
まあビッグ○ッドだからというのは抜きにしても大きいのはアリ
902名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:10:03 ID:rkZKt8lX
>>899
つーかそれは既にDSとは別の道を行ってるぞ。
活用法の1つとしては存在しても、それ以上の価値はない。
903名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:16:55 ID:u41K7clj
>>899
> GBAスロットはある意味DSの癌

つバンブラ
904名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:18:23 ID:wfeMeiVP
タッチジェネレーションに特化したタイプだと言っておるのに
905名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:29:27 ID:aEkuzwaB
画面大きくするならそれと同時に本体も大きくなるし(縦方向は既にLiteで限界近いし)
画面の縦横比を変えない限り、GBAスロットまでなくす意味はあまりない気がする。
薄さだって、スロットだけじゃなくバッテリーも薄くしなきゃいかんし。

任天堂の衝撃試験に耐えられるかどうかが最大のハードルかやっぱ。
906名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:31:12 ID:pdVr2FgH
DSマイクロで廃止するんじゃねえの> GBAスロット
907名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:34:49 ID:7INZdDEr
DSブラウザではカートリッジメモリ必須だし、
ポケモンダイアパールでもGBA連動の可能性があるのにか。
908名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:36:21 ID:MoatuPPu
GBAスロットはゲームよりもその拡張性が重宝されてると思うけどね
今後メモステスロットが付くよりも取り外しが効くメモステリーダーの方が色々といいかも
909名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:36:57 ID:dH07KGY9
>>906
DSブラウザはカートリッジ使うだろ。

それよりDSL用のプレイやん出して欲しい。
910名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:39:04 ID:KkfeR88K
まあそういう連動なんかが使えない
小ささだけを目指したDSが出る可能性もあるかもね
911名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:49:38 ID:fO4YGH15
購入を考えているのですが、PSPの初期不良は改善されたのでしょうか?
912名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:52:33 ID:wfeMeiVP
いつまでもGBAスロットに依存するのもどうかと思うけどねぇ
913名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:56:41 ID:smV68khM
DSWideは出せば結構売れるかもな
脳トレやる時なんか机に置いてるから重さは気にならないし
914名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 21:58:31 ID:wfeMeiVP
ブラウザだってLite用の小さいカートリッジが出るくらいだし
GBAソフトとの連動さえ切り捨ててしまえばどうとでもなるのでは

むしろDSカードサイズ位の拡張スロットにしてしまって
旧タイプ用には拡張スロット付きカートリッジとかね
915名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 22:15:46 ID:rkZKt8lX
>>911
初期不良無視体質は改善されていない。
916名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 22:34:08 ID:J0jR8a9u
本末転倒なことばかり並べてるなぁ。

タッチジェネレーションっていうのは、単純にDSを売るだけじゃなくて
去った客を呼び戻しor新規開拓して他のジャンルのゲームに
呼び込むって役割もあるわけだろ。

それなのに、タッチジェネレーションしか遊べないハードをわざわざ
大金を投じて作ってどうするんだよ。
917名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 22:45:22 ID:wuyqSuuW
実際森で最初タッチペンを使ってたけど
十字キーも使うようになってきたって見たことあるし。

間口を広げたからって底を浅くしたら意味ないよ。
入りやすく中は広々が一番でしょ。
それこそ教授に飽きたら即売却になっちゃう。
918名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 22:59:14 ID:Z1HevfpW
>>916
別にそれするのにGBAはいらないじゃん
DSのゲームでやっていけばいい
つか新規層取り込んだけどGBAソフトは特に変わってないし
DS目的で買った人はほとんどDSのソフトしかいらないと思う
919名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:07:46 ID:3BFGn9yM
2005年のGBAソフト売り上げってPSPより多いんじゃなかったっけ?
DSが互換性持ってる事の影響がどのぐらいあるか正確には分らないけど
まったく影響がない、なんてのは考えにくいだろ。


て言うかこのパターンはこの前のアレがまた来たのかな?w
920名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:08:52 ID:wuyqSuuW
真剣スレでおじいさんがDSを買っていったとき
店員がGBAもできることを説明したら
そりゃお得だってことでマリオを買って行った
という報告を聞いたことがありまして。

GBAのソフトでやってみたいのがあったとき
DSがあればできるならお得でしょ?
おばさんだってポケモンをやってみたくなることが
無いとは言えないし。
921名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:11:06 ID:Mmd+Cguc
GBAにも手軽なゲームが一通り揃ってるしな。
922名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:11:21 ID:dH07KGY9
すでにDSLは軽いんだからどうでもいいよ。

糞重いPSPを何とかしろと。
923名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:24:24 ID:J0jR8a9u
>>918
「と思う」ということは、根拠があるわけじゃないんだろ?
既に結論でてるじゃん。

つーかさ、DS Liteが出た今、更に機能を削ってまでGBASPみたいに
小さくするメリットは薄いだろうに。

特定の個人の好き嫌いを超える、DS陣営への多大なメリットがあるとでも
いうのか?
924名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:28:32 ID:r6HY99hF
なぁ、PSPかDSLのどっちを買おうか悩んでいるのだが、どっちがいいん?
今のところやりたいゲームはPSPの方が多いのだが
ハードの売り上げ見てるとDSLの方が上だから今後に期待できそうなんだが。
925名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:29:27 ID:wvoL8D6k
両方買うか様子見するかどっちかにしとけ。
926名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:29:42 ID:tlilm5eU
>>924
欲しいもの買え。

PSPのゲームをやりたいと思うタイプの人間は、
多分、DS買っても満足できない。
927名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:30:39 ID:aEkuzwaB
今欲しいゲームあるならPSPかっとけば?
今後に期待がいつ頃かしらんが、その頃にはハード買うくらいの金また貯まるだろ。
928名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:36:49 ID:NKXBioBK
vsスレである以上、もし仮に「天使大便ミリオンでPSPが大勝利」となった
としても勝ちは勝ち、負けは負け。ソフトの内容の是非なんて知らん。

>>924
ハードの勝ち負けと個人が楽しめるかどうかは別の話。
欲しいソフトがPSPの方に多いのなら、PSPを買えばいい。
将来的にはDSの方によりソフトが供給されるだろうけど、その中で欲しい
ソフトが登場したらその時DSも買えばいいだけ。
929名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:45:07 ID:J0jR8a9u
1の予定表を見て決めればいいじゃん。
ソフトが発売中止にならないと仮定した上で、発売済みのと
これから発売されるソフトを比較して長い目で見てみ。
930名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:51:55 ID:dH07KGY9
ほれ、発売予定表。
ttp://www.ureha.com/modules/tinyd0/

DSで英単語ターゲットなんて出るんだな。
懐かしさで思わず買ってしまいそうだ。

英語はセンターで190点とったんだがなぁ
10年前の話だが、もうすっかり単語なんて忘れちまったw
931名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:56:33 ID:r6HY99hF
おまえら、レスありがとう。
発売予定表見て、今欲しいソフトはPSPが多いのだが、テイルズとか今後発売されるのを考えるとDSL・・・。
てか年内で発売されるソフトの数と、期待性のあるDSにしときます。
やっぱ英語のやつが欲しいし、単語ソフトも発売されるっぽいのが俺としては魅力だ。
サンクスコ。

でもやっぱPSPも・・・orz
932名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 23:59:30 ID:dH07KGY9
>>931
英語漬けはいいよ。

漏れは毎日寝る前にやっている。
継続するには良く出来てると思う。
933名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:02:05 ID:1EnslX6g
>>932
マジですか。
あれって単語のレベルはどのくらいですか?

なんていうか、ゲームソフトで勉強できる日が来るってのは俺としては嬉しい。
DSLはそれができる機体だから、そっち方面でも頑張ってもらいたいよ。
あまり売れないだろうけどさ。
てかセンター190点スゴス
934名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:05:06 ID:tOELYxfZ
英語づけはもう70万本以上売ってますがな
935932:2006/04/10(月) 00:13:00 ID:AT3paxVx
>>933
英語漬けは勉強してる感じがしないからいいよ。
一日1時間とかやるとダルいだろうけど
一日10分とかなら毎日やれる。

でも受験向きというよりはやや会話より。
あれだけじゃ点は取れないと思うけど
センターはヒアリングも入ったし
継続してやるヒアリング教材として悪くないんじゃないかな?


漏れは高校入った時点で英語は苦手だったし
アホ高校だったから(中学は田舎のドアホ高校)
悩んだけど
単語力ある程度つけて長文で稼げるようになってから点が取れるようになったなぁ
最終的に安定して稼げるようになった。
所詮、受験英語だから会話もヒアリングもまったく出来ないが・・・
936名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:17:58 ID:73OPeeoV
>>934
余り売れないというか、むしろ売れまくってる方だよなw
937名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:31:40 ID:1EnslX6g
>>935
長文レスdクス
一日10分ならそんなに時間とらないしな。
ヒアリング対策ってことで悪くないんだけど、これって発音とかしてくれるのかw
てか単語の収録数kwsk
やっぱDSの方が俺のためになりそうな予感
938名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:40:19 ID:ZXc9T/sH
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/angj/qanda/answer.html#q3_02

収録されている問題数はどのくらい?
ネイティブの発音する1400以上の英単語と1800以上の文章を使用します。
これらのすべての単語と文章でディクテーションのトレーニングをすることができます。
939名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:42:30 ID:AT3paxVx
>>937
英語漬けは
まず「単語」を聞き取って書いて
次にその単語が含まれた「文章」を書くというのがワンセットのトレーニングになってる。

数えてみたらおおよそ単語で1200ぐらいはあるかな?
熟語もあってこっちは200ぐらいか?

思ったよりあるかも。
940名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:45:16 ID:1EnslX6g
>>939
すげぇな。1200個あるなら、やるだけでかなり語彙力つきそうだ。
941名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:45:17 ID:0IbeIJZc
参考書買って勉強しろよw
942名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:47:26 ID:AT3paxVx
>>941
参考書なんて眠くなる。
ゲームで勉強できるならそれに越したことは無い。

ヒアリングも大学入ってNHK英会話やったけど
あれは継続させるのはキツイ。

高校時代にこれがあったらやってたよw
943名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:48:05 ID:dPJ7hytm
勉強になるならどの選択肢選んでもいいじゃん
944名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:53:09 ID:AT3paxVx
勉強なんていかに楽しくやるかが大事だからなぁ

赤チャートとかあんなの苦行みたいなもんで
細野数学やって目からうろこが落ちたのを思い出す。

俺が高校の頃は偏差値あげるのが楽しくて
ありゃRPGの経験値とかレベルあげみたいなもんだった。
むしろ受験勉強が楽しかったが
おかげで大学入ってから勉強しなくなったけどw

それでも大学院の入試で高得点取れたから
大学受験勉強による貯金は偉大だ。
945名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:56:37 ID:1EnslX6g
>>944
関係ないレスで悪いのだが、大学名kwsk
てかDSで本当にこっち方面出してほしい。
勉強目的で買ってくれる人が増えるはず。
946名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 00:58:33 ID:Z96jTwhd
高校時代の貯金は大きいよな
ある程度実力付けとけば特に大学で頑張んなくても
自然と授業の間で理解できる
特に理系はそういうのが大きい
947名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 01:04:56 ID:AT3paxVx
>>945
もう今更だからあれだけど
俺は今は無き都立大。

ウチは貧乏だったから
「国公立大一発合格以外は就職しろ」と言われてて
安牌で都立大だったから
旧帝大ぐらいには行けたかもしれんけど。

逆に金銭的に余裕があったら
そこまで必死に勉強してなかっただろうしw

まあ2chもほどほどに勉強頑張ってくれ。
英語は単語力つけて長文読めるようになると楽しくなるし
英語で点稼げると幅が広がるから早めにやった方がいい。
948名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 01:47:00 ID:yGADLN0q
>>919
おそレスだけど某ミクロの影響も多少あると思う。
そこそこ売れるタイトルも出てたし、DSが互換性なくてもそこそこいけたんじゃない?
949名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 02:15:39 ID:gPD7R6mu
今日先週のファミ通を見てて気づいたんだけどアソビ大全がハーフに迫ってるな。
全く気づかなかったよ。
950名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 05:29:29 ID:SVLrlfqK
GBAスロットは拡張機能を持たせることができるのも忘れてはいけない
951名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 05:50:54 ID:9gwvgY9J
ボタン無しという割り切ったモデルは更に新たな層を取り込むきっかけになるし
GBAスロットだって拘る必要もないでしょ?
既にGBは切り捨てられてちゃったわけだし
拡張スロットだってGBAカートリッジサイズにする必要はなく
もっと小さなものにすればいい
小さければ旧型にも拡張用アダプタ出すだけで対応可能だしね
むしろ旧型、Lite用に拡張用アダプタ出しちゃえば拡張メモリや振動カートリッジのように
毎回個別に旧、Lite用を出す必要もないわけで

次にくるものとして大画面でボタンなし
文庫本を読んでいるスタイルに近いものは出てきても不思議じゃないよ
そもそも百人一首のボタン無しモデルは
余計な操作をさせないことはソフトウェア側で対応可能
パーツは減ってるが特殊工程になるためコスト(人件費)は上がる
なのにわざわざボタンがないものを作ったのはボタンがある事自体に抵抗があるって証拠だ
952名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 06:09:57 ID:Hc6rrXNM
Mac爆発の件でネタ疑惑してるやつら面白いな

例のLiteとPSPの明るさ比較の件を見るに
仮にDSが爆発した場合、アレよりももっとひどい事になりそうだな

953名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 07:07:05 ID:ScTiMPVY
http://www.famitsu.com/game/news/2006/04/07/103,1144402769,51354,0,0.html

◆2005年度 携帯ゲーム機の国内ソフト販売数

ゲームボーイアドバンス
573万1992本

ニンテンドーDS
1847万4181本

PSP
455万7194本

DS vs PSPなんておこがましい。
GBA vs PSPにするへき。
954名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 07:14:51 ID:QLW5joOV
>>953
任天堂のソフトを抜いても勝てそうだな…
955名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 07:17:47 ID:RJhLFZLk
実際勝ってるべ
956名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 07:27:35 ID:MMsUHHRZ
>>951
>ボタン無しという割り切ったモデル

ボタン+タチパネ+マイクという組み合わせの操作が不可能になるよ。
メテオスなんか俺の場合はLボタン押しながらペンで操作してるしw

>拡張スロットだってGBAカートリッジサイズにする必要はなく

端子の数は速さにも繋がるんだよ。
それに振動パックもその小さな端子で繋げる気?
あれは本体と一体になった形じゃないと無理があるだろ。
957名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 07:39:33 ID:q/rG9YR7
>>956
某公式エミュでL2R2がないと騒いでる連中と同類だな

あと、振動に関してはDSカードサイズでも余裕
携帯電話の振動用モーターってそんなに場所取ってるのか?
958名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 07:42:54 ID:PJ4tjSGR
そもそも教授もボタン使うんだけど。
959名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 07:44:30 ID:uNLsz7Yq
俺は振動自体不要だと思う
960名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 07:49:15 ID:MMsUHHRZ
>>957
>某公式エミュでL2R2がないと騒いでる連中と同類だな

数の問題ではないだろ。あるか無いかの問題。

>携帯電話の振動用モーターってそんなに場所取ってるのか?

小さかろうと中には入れられないだろ。
961名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 07:50:14 ID:q/rG9YR7
>>960
なんで入れられないの?
962名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 07:58:42 ID:uNLsz7Yq
携帯やゲームに使われてるのは4×8(mm)位のはず
963名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 07:58:53 ID:RJhLFZLk
小さければ入るだろうけど
普通にGBAカートリッジな刺せばいいやん
メトロイドの、DSLだといい感じに振動するらしいぞ
964名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 08:01:01 ID:uNLsz7Yq
まあDSだけに特化したハードもその内出るんじゃない
ぶっちゃけGBAいらない人も結構いるだろうし
GBAいる人は今までの使えば良いだけのこと
965名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 08:01:50 ID:ashw+M83
PSPに振動機能付けたらすぐに壊れそうだな。
966名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 08:02:52 ID:uNLsz7Yq
>>965
PSPはディスクメディアだから無理でしょ元々
967名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 08:03:06 ID:q/rG9YR7
振動もブラウザの拡張メモリも必須じゃないし
連動も下手するとGBAとDSの2つのソフトを買わされてしまうという状況に陥ってしまうので
ないモデルがあってもいいと思うがね
968名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 08:05:19 ID:uNLsz7Yq
寧ろDSのカートリッジを追加して連動させた方がこれからは良いだろうな
前作持ってると何か得点が付くとか
969名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 08:07:56 ID:MMsUHHRZ
>>967
おまけだから両方楽しみたい人だけ買えばいいと思うけど。

ポケモンみたいにデータ交換なんかが目的だといいのだけど、
連動しないと新要素が出ないってのは最悪かも。

それでも新要素で買う価値があったり、
買う価値全く無いのならいいのだけどね・・・。
中途半端に面白そうなのが一番困る。
970名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 08:13:25 ID:q/rG9YR7
アイシールド21とかだと連動させないと全キャラ揃わないとかあるからな
そういう仕様はさすがにやめて欲しい
971名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 08:13:48 ID:ashw+M83
オマケとか連動要素ってのは難しいよな。
メリットもあるけど、反面せこいとか嫌がられる。
RPGとかでもそうだけどデータ依存症の人が多すぎだと思いますよ。
空白を必死で埋めて何が楽しいのか‥もう少し気を抜いてやればいいと思うけど。
972名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 09:17:10 ID:73OPeeoV
>>951
妄想はほどほどにな。

何でボタンをなくしたら新たな層を取り込めるわけ?
その取り込める人数は具体的に何人で、新たに莫大なコストをかけてまで
新モデルを作ることに見合うの?
拡張スロットだって、どうせあるならGBAソフトも動かせるほうが便利だろ。
わざわざ拡張用アダプタを用意した上で無理やり小型化してコストを上げる位なら
最初からサイズに余裕のある今のままで作れば安く高性能になるだろうに。

あと、「次にくるもの」でボタン無しモデルが出る可能性はそれこそゼロだろう。
既存の操作系を切り捨てるメリットが余りにも薄すぎる。既存のゲームもタッチパネル
専用ゲームも両方遊べてDS Liteのようなサイズに収まっているものを、わざわざ
機能を減らしてどうするんだよ。
973名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 09:17:42 ID:73OPeeoV
続き

百人一首の件に関しては妄想もいいところだ。
何であれを見て「ボタンがある事自体に抵抗がある」と決め付けられるのか。
あれは百人一首用の専用モデルでタッチパネル専用のソフトしか動かさないから
外殻を変更してボタンを押せないようにして操作を分かりやすくしているだけだろうに。
それと、ユーザー向けの一般モデルとでは全く別次元の話。
974名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 09:35:23 ID:73OPeeoV
つーかさ、任天堂は最初はタッチパネル&ニ画面だけのハードにすることもちゃんと考えていたが、
熟慮した上でボタンを付けることにしたというのは有名な話。

951が妄想を並べる遙か前に、任天堂は既にその可能性を考慮済みなんだよ。
今更その話を持ち出すんだったら、まず任天堂がボタン無しモデルの案を不採用にした理由位は
自分で調べて反論しろっての。
975名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 09:44:44 ID:gLbgwne1
Liteが出る前と後の様子からして
出たら出たでその後のオチが目に見えるな
976名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 09:46:29 ID:73OPeeoV
Liteは出る前から大人気で出た後も実際に大人気だったが、
それとタッチパネル専用モデルとは全く別の話では。
977名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 09:49:56 ID:AFcsXHxk
>>974
なぁ、その「有名な話」ってどういう範囲での事なんだ?
ただの定型句になってないか

煽りとかじゃなくてほんとに有名な話なのか?
978名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 09:51:10 ID:AFcsXHxk
>>976
噂レベルのときの話だったのでは?
979名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 09:54:17 ID:yv5TXcPK
初代DSがPSPと液晶輝度の比較で煽られた時に擁護してたのに
Liteが発表されたら液晶の明るさを歓迎するレスが多くなった事を言ってるんだろうけど
今あるものをそのままに更に機能を上乗せする事と
今あるものを削って単機能に特化する事は全然別な話だよな。

つーか、このスレで話するようなネタじゃないだろ。
次のDSがどうなるか妄想したいのならそれ用のスレ探して
そっちで好きなだけ語ってくれ。
980名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 09:54:26 ID:73OPeeoV
>>977
もちろん、一般消費者は知らないだろうね。
でも、DSの仕様を語るなら、知っていてしかるべき話。

もちろん1ユーザーとしての好みの話に収まっていれば
そんなの気にせずに自由に要望を挙げれば良いと思うけど、
ああいう人は何故か自分の案を任天堂が採用するのが
正しい的な言い方をするから・・・。
981名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 09:54:47 ID:YB3jbfLh
有名の定義を語る流れになりかねないなw
まあ宮本が活字で述べたら有名の範疇だろう
982名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 09:59:14 ID:73OPeeoV
>>979
DSの擁護とLiteの歓迎の話って、結局元のDSでも不満はないけどLiteでより綺麗になるなら
当然大歓迎って話だよね。
正直、当たり前の反応でしかない気がする。
983名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 10:02:23 ID:W6XD6+Ea
新型商法に対する批判は、騒いでいたのはごく一部の人間だけだったわけですね

旧DSとLite買った人間は実質35kもハードに金取られてんのな
984名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 10:05:07 ID:W6XD6+Ea
あ、35Kじゃないか
まぁいいか
985名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 10:07:55 ID:73OPeeoV
俺は中古でDSを売ったら12000円になったから、実質18000円ってところか。
定価で買ったわけじゃないし。
一年半使ったハードが新品になったことを思えば損はしてないと思うかな。
986名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 10:28:35 ID:MWLqJ+jj
ボタンなしはともかく、画面サイズの大型化とかはありなんじゃないかな?
自分は家でしか使わないし、ワンセグとかと考えるともう少し大きくてもいいかも

Liteのバックライトとかも半透過から透過になったのは
屋内での使用が主だからなんじゃないかね?
GCのD端子廃止もユーザーの使用状況から判断したんだっけ?
旧DSとLiteだってユーザー別に売り分けられている訳だし
ユーザー層の広いDSならではのあっと驚く特化商品は出てもおかしくないね
987名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 10:33:24 ID:rmGGx3X/
タッチパネルの大きさは変更しないっしょ
せっかく全世界統一なのに。
988名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 10:42:42 ID:RxFXPH2w
少なくとも俺はGBAスロットと十字ボタンなかったらDS買ってなかったな。
989名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 10:53:45 ID:rmGGx3X/
正直、PSPとDSなら甲乙つけがたいが、DSLiteとなら圧倒的にLiteだなぁ。
早くPSPの新型が出ないかな?
990名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 14:14:05 ID:uNLsz7Yq
あと数年すればGBAも次の段階に行くだろうから
出るとすればその時にGBAなしのDSが出るんじゃないかな
もしかしたらDSとGBAの路線が1つになるかもしれないけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:19:09 ID:bn+80nML
991
992名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 14:20:56 ID:rmGGx3X/
まだGBA2理論をやってるんだw
993名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 14:32:37 ID:m1QhJRR8
「アソビが変わるぞ。」
ttp://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_chizu.asx
ttp://www.jp.playstation.com/movie/cm/asx/cm_kazuo.asx

PSPはこれからも、「知育や非ゲームソフトばっかり」のDSに負けない
ゲームらしいゲームを作っていってもらいたいもんですね。
994名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 15:00:34 ID:9yjWZiTZ
>>993
みんなの地図って奴はDSで出た方が
ROMの片方にGPSカートリッジ付けたり
タッチペンで検索なんかできて便利そうだな
容量が少ないからつらいか

すれ違い接続(だっけ?)でおすすめスポットを
交換したりできたらいい感じじゃない?
995名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 15:55:04 ID:tQWVCelg
《ニンテンドー・ディーエス》
公式1 ttp://www.nintendo.co.jp/ds/
公式2 ttp://www.touch-ds.jp/
《プレイステーション・ポータブル》
公式 ttp://www.playstation.jp/psp/
サポート ttp://www.playstation.jp/info/psp/
《ソフト発売予定》
http://www.ureha.com/modules/tinyd0/index
《アップローダ》
http://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/futaba.htm

前スレ DS vs PSP 813
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1143463299/
996名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 16:00:08 ID:f7FOGmP2
>>993
PSPって知育ゲームばかりですねw
997名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 16:35:14 ID:f7FOGmP2
850 名無しさん必死だな sage 2006/04/10(月) 16:26:15 ID:SMXxQ24z
ttp://ds.1up.com/do/download?cId=2019558
ニューマリオ、DSLでの対戦動画。
外人が楽しそうです。
998名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 16:59:47 ID:nKgE/650
一応新スレ立てたよ

DS vs PSP 814
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1144655964/
999名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 17:03:59 ID:RIudnfXT
999
1000名無しさん必死だな:2006/04/10(月) 17:04:50 ID:HkVnwKTg
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。