任天堂次世代機レボリューション総合スレ 第166革命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
[公式サイト]
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/revo/
http://www.nintendo.co.jp/n10/tgs2005/

[コントローラコンセプト映像]
http://www.nintendo.co.jp/n10/tgs2005/movie/index.html

[テーマ]
遊びのパラダイムシフト(既成の枠組みの転換)
オール・アクセス・ゲーミング
[特徴]
・Backward Compatible(バーチャルコンソール)
・WiFi Enable(ニンテンドーWi-Fiコネクション)
・Ease of Development(ソフト開発をしやすい環境)
・Pointing Device(直感的な新コントローラ)

[前スレ]
任天堂次世代機レボリューション総合スレ 第165革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141151596/
2名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:42:57 ID:Lo8BxFnH
[スレ運営における諸注意]
次スレは>>950が建てる。立たない場合>>980以降は静かに。
質問をする前に下記のwikiにあるQ&Aをチェックする。
ときどきアンチや無職でアホボンでショタホモのHD厨が来ます。NG登録もしくはスルーしましょう。

[Wiki]
ニンテンドーレボリューション(仮)まとめWiki
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/
[Q&A]
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/6.html
3名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:43:34 ID:3wFPcwIF

(   ⊃゚ ▽ ゚)⊃ <3
4名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:08:45 ID:Lo8BxFnH
今までに発表されたレボ向けタイトル―『突撃ファミコンウォーズ』のレボ版も?
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/180/18008.html

Midwayが今年中にレボ向けにゲームを出すとのこと。
ttp://www.gamespot.com/news/6145182.html

また、Strangleholdというこのゲームを360版とPS3版の後にレボに出すとのことです。
ttp://www.gamespot.com/ps3/action/stranglehold/index.html?q=stranglehold

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Nintendo_Revolution
発売前なのに海外のwikiはめちゃくちゃ充実してるな

Final Fantasy: Crystal Chronicles On Revolution This Year
ttp://www.4colorrebellion.com/

Revo用ソフトDarkness
ttp://crossbeamstudios.com/darkness.shtml

ニブリスのサドネス続報。インタビューが入ってきました。
ttp://revolution.advancedmn.com/article.php?artid=6449

MattブログでE3とRevoについて
ttp://blogs.ign.com/Matt-IGN/2006/03/06/5976/
5名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 02:36:22 ID:D+5gfCiW
>>1
乙かレボリューション
そしてほんとにレボが革命を起こしてくれますように
6名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 03:45:43 ID:ZzAQyqzH

E3早く来い。wktkが止まらないお。
7名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 05:21:51 ID:8EniRseD
その前にGDCで何か情報出してくれることを望む。
8名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 06:54:03 ID:hYpl23s5
今度は岩田だから少しは期待できるか
9名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 09:15:10 ID:9e86pDS6
前スレの>>968の噂が正しければGDCで何らかの発表があるってことなんだろうけど.

レボかPS3か,どっちなんだろう

#SCE陣営はGDCで発表するんだっけ?
10名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 09:21:32 ID:DfBctzAD
>◎噂 
>・今年世界的に開催されるスポーツ大会の競技を元にした超人気ソフト続編。 
>・そのスポーツで、超人気どうぶつ育成シミュを手がけたクリエーターが携帯ゲーム機で新作。 
>・某次世代機に関する発表が近々、米で。 
>・名台詞満載の大作の新作が発表間近。 
>・今年で15周年の某メーカーのイメージキャラを誕生させたクリエーターが、有名なヒゲキャラの
> 生みの親に、PSE法規制の対象になるハードのソフトを某次世代機に移植しないかという話をしたとかしないとか。 

これか。そういえば、ソニックは今年15周年か。
11名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 09:29:41 ID:U4RcPjRp
15年前のキャラ…

順当に考えれば大工の源さんだな
国内での知名度はかなり高いし

大穴でへべれけ
12名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 09:31:22 ID:oD8IMbwE
大工の源さんの生みの親ってだれだよww
13名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 09:54:37 ID:xSaIjFZD
大工の源さん新作「大工の源さんvs悪の一級建築士」
14名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 10:29:17 ID:9e86pDS6
>>10
セガハードで(4月に)PSE法引っかかるのはSSとDCか…
ソニックシリーズのどのタイトルを移植させるのやら

#ACアダプタな機種でも,そのうちアダプタが規制されるけど
15名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 10:34:53 ID:kq+0P13C
DVDドライブについての記事
ドングルじゃなくて独立した付属機器を付けるのか?とのこと
http://revolution.ign.com/articles/694/694576p1.html
16名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 11:47:19 ID:9e86pDS6
>>15
360のHD-DVD宜しく外付けディスクドライブってことか?
17名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 15:27:10 ID:XggX6rLr
>>10
おそらくこうだろ

・今年で15周年の某メーカー(セガ)のイメージキャラ(ソニック)を誕生させたクリエーター(中)が、有名なヒゲキャラの 生みの親(宮本)に、
PSE法規制の対象になるハード(DC)のソフト(サンバデアミーゴ)を某次世代機に移植しないかという話をしたとかしないとか。
18名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 15:36:26 ID:VkZPljYF
移植より新作きぼん
19名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 16:37:49 ID:NTyrgxA8
まじめな話サンバデアミーゴ好きだったから移植してほしいな
持ってるけどマットがすげー邪魔なんだよアレ
20名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 16:42:47 ID:Jl+gNxdd
そういえばサンバデアミーゴは宮本のお気に入りだったか。
レボコン振ればいい分けだし、マジで移植されるかもなw
21名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 16:47:37 ID:xThM3Ztu
3月9日(木)「ポケモンレンジャー」のページを更新しました。
22名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 16:48:08 ID:xThM3Ztu
あら誤爆した
23名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:31:08 ID:7YcthXAH
お、お前ひょっとして任天堂ホームページの中の人じゃww
24名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:45:31 ID:8EniRseD
サンバdeアミーゴ移植されるならそれこそレボコン2つ同梱してほしいな。
25名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:15:46 ID:xThM3Ztu
>>23
残念ながらちがうよ
更新してたの見つけたんで任天堂総合スレにはろうとしたら誤爆した
26名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:57:36 ID:pk7EBvO+
ポケモンレンジャーって面白いのかね
27わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/09(木) 19:00:38 ID:tpaPj6fb
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| ポケモンレンジャーはレボコン向けなシステムですね。
( つ旦O  体験版をやったかぎりですと面白さはいまいち分かりませんでしたが。
と_)_)  
28名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:08:24 ID:f+7xsguh
そんなことよりゼルダをやらせてください。
そこに居る任天堂の中の人!!
29名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:12:17 ID:Pfa65PIt
有名なヒゲキャラの生みの親ってとこで
坂口の母親の話を思い出した
30名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:22:21 ID:Fqtu7tGO
要するにこういうことか

今年で15周年の某メーカー(セガ)のイメージキャラ(ソニック)を誕生させたクリエーター(中)が、
有名なヒゲキャラ(浜村通信)の生みの親(お母さん)に、PSE法規制の対象になるハード(DC)のソフトを
某次世代機(PS3)に移植しないかという話をしたとかしないとか。
31名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:26:37 ID:Fqtu7tGO
>>10
結局PS3みたいね

「15日にSCEさんが発表会を行なわれるようなので、そこでPS3に関する情報がある程度出てくるのではないか」と語った。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13128.html
32名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:30:31 ID:udCZsxmL
レンジャーよりダイヤパールに期待
33名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:55:36 ID:VgQA0ZsK
よし、じゃあ今回も先手を打つってことで
さっさと情報くれ
34名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 20:10:07 ID:zFfjnnOz
すみません。この情報は既出?正しいのでしょうか。
http://stockinfo.fisco.co.jp/ewarrant/nextgame2.html
8月18日?
35名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 20:16:58 ID:xThM3Ztu
公式な情報は2006年内・年末商戦の前には出すという事だけ
36名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 20:18:09 ID:f+7xsguh
>>34
本資料は、株式会社フィスコがゴールドマン・サックス証券会社の依頼のもとに、対価を受けて掲載しております。
また、本資料はフィスコ社独自の調査・判断に基づくものであり、ゴールドマン・サックス証券による投資情報ではありません。
ゴールドマン・サックス証券は本資料の正確性、完全性について一切の責任を負うものではなく、
また、本資料の情報及び本サイトに基づいて被ったいかなる損害についても一切の責任を負いません。
37名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 20:18:53 ID:vZNsib1n
>>34
これマジなら最高だな
38名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 20:19:53 ID:vZNsib1n
最高も何もPS32006春って時点で駄目ぽか
39名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 20:20:29 ID:6/rr8Hkp
>>34
レボのメモリが512MBとか書いてるような適当さなのに
発売日知ってるわけねーべさ
40名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 20:21:10 ID:Jl+gNxdd
>Windowsとの互換性もある
なんてコメントしてるようでは信用性薄いでしょ
41名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 20:22:03 ID:6/rr8Hkp
というか

>Windowsとの互換性もあるので、ネットワークゲームによる展開も見込める。

誰だレボにWindowsとの互換性があるとか言ったのは
42名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:02:32 ID:xvod0B9L
たぶんWi-Fi USBコネクタのことだと思う。XP専用だし。
43名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:05:45 ID:WzKdqTPb
仮にUSBコネクタのことだったとしても
こんな知識の無い連中が発売日を知ってるわけがない
44名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:32:25 ID:QjXamxGw
問い合わせてみれば?
45名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:32:55 ID:f+7xsguh
何か調査の時点でいい加減な感じ・・・。
46名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:36:30 ID:pdUWHnVy
メモリの容量はロード時間と関係あるかな?
レボでGCソフトを遊ぶ場合、ロード時間は(ソフトによっては元々短いが)
GCより快適になるかなと。
47名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:38:29 ID:vzJyh7sc
容量は関係無いと思うけど
速度が変われば早くなるかも。
48名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:47:38 ID:hN02gC+X
メモリ512Mってなあ
フラッシュの間違いじゃなかったら、どうなるやら
SD画質で512Mって…
49名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:51:06 ID:L6vVvK5l
15日発表とか言っておいて本当は別にする気も無く、任天堂に先にプレスリリース
させておいて、任天堂が晒した部分をよーく検討するなんてヲチかもな。

やっぱDSで思いっきりやられたから向こうも警戒するだろうしな
50名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:54:10 ID:tgnpmXO9
でもよう、「Windowsと互換」も「メモリ512M」も説明つくけど、発売日はどっからでてきたんだw
ひょっとするとひょっとするのかもな
51名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:57:33 ID:UKZJ+G6v
PS3の15日発表が確定した時点で任天堂はソフトのラインナップと今までより明確な発売時期を発表。

そして・・・歴史は繰り返される。
52名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:01:00 ID:hN02gC+X
任天堂は3月23日だっけ?GDCとやらで何かしら発表するだろうから
15日の発表は関係ないんじゃないかなあ
53名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:02:48 ID:Jl+gNxdd
ファミ通のだと米でとなってるから、15日はアメリカなんだろうか。
54名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:03:17 ID:v24RvHy6
今度の戦争は、あの64PSSS(と3DOPC-FX)戦争を越える熱い戦いになるだろうな
55名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:04:56 ID:CrCC9jfD
正直箱○に頑張ってもらいたい
56名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:18:09 ID:vZNsib1n
>>55
バイオ5とかよくわからんRPGなど良さげな球はあるんだが
いかんせん箱○ってのが足を引っ張ってるなw
57名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:25:34 ID:uEYs6xVB
>>54
そこまでなるかな。
明らかに方向性違うし、レボがニッチを独占するぐらいが関の山では
58名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:27:33 ID:QjXamxGw
まさかソニーは漏らすとは思わなかったんだろうな
さて、任天堂はどう出るかな
59名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:32:41 ID:kq+0P13C
任天堂ね…勝つと言うより敵が自滅…
そんな感じの寒い戦いになるわ。
60名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:33:52 ID:tkX1LmhW
>>54
意外にあっけないと思う。
PSPとDSのようになるのが一番いいんだがなぁ。
61名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:34:01 ID:DQuEqXap
ひとつだけ残るって状況になると、結局冷え込むんだよ。
62名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:37:42 ID:uEYs6xVB
>>60
DSはGBAまでのアドバンテージがあったし。PSPが自滅したからな…
63名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:38:49 ID:CrCC9jfD
レボ独占は正直あまり歓迎できないな
PS3か箱○も普及して高度なグラフィックのゲームも遊びたい
レボとPS3が揃って初めて次世代って感じ
64名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:38:50 ID:tkX1LmhW
>>62
参入サードにもよるがヴァーチャルコンソールがうまくアピールできれば
十分GBA並の支援は受けられると思う。
65名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:39:15 ID:QjXamxGw
普通にPS3とレボはいい勝負すると思うが
66名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:44:06 ID:CrCC9jfD
>>62
DSとPSPって意外と面白い売れ方をしてると思うな
今まではトップシェアハードが決まると二番手ハードの売上は落ち込む傾向があったけど
PSPは売上を落とすことなくコンスタントに売れてる
方向性が違うハードだからこそDSが勝ってもPSPにも需要があるんだろう

つまり仮にレボがPS3に負けても売り続けることは可能かもしれん
67名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:45:02 ID:6mPu/AWv
PSPが売れてるのはハードだけ。
68名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:45:51 ID:hN02gC+X
しかしマジで八月に発売だとしてもサードソフトが間に合わないだろうに
まだ最終開発機でてないんでしょ?
PS3を笑えん
69名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:47:04 ID:CrCC9jfD
>>67
レボがそうなるかはわからんだろ
任天堂がいるんだからハードだけ売れるってことは無いはず
70名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:47:08 ID:L6vVvK5l
>>68
そこは過去ゲー地獄。とはいえあまり過去ゲーDLに重点置きすぎるのも危険か。
71名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:50:46 ID:tkX1LmhW
>>69
そうだな。PSPが売れてるのは純正ゲーム以外のお陰だからな。
UMDだったりプレイヤーとしてだったり○○○だったり。

レボが負けて息を吹き返すとしたらDSのような爆発がないと難しいな。
個人的には1ヶ月くらいで軌道に乗ると思うんだがなぁ。
72名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:53:30 ID:xThM3Ztu
>>68
ゲーム機のロンチってどこも駆け込み気味よ
そろそろ最終版らしいし難しい事ではないと思う
まあ発売日は夏以降な気がするけど
73名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:54:48 ID:CrCC9jfD
>>71
だから今までのハードだと勝ち負けが決まると
負けハードは転落する一方だったけど
DSとPSPみたいに方向性が違えば負けても一定数の需要はあると
仮にレボが負けても一発逆転を狙わずとも売れ続けるんじゃないの?と
PS3が週5万台とすればレボが週3万台くらいで
74名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:58:08 ID:xThM3Ztu
http://www.nintendo-inside.jp/news/180/18067.html
アナリストがレボリューションは「二番手」になると予測

アナリストも同じような意見だそうで
75名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:00:06 ID:PmuNoDYD
発売順のことじゃねえのかよ
76名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:01:14 ID:tkX1LmhW
>>73
いや、PSPは方向性が違うから売れているというわけではないという意味でいいますた。
77名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:12:17 ID:vZNsib1n
DS需要でいかにwifi需要を増やすかが課題かな
78名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:13:59 ID:kq+0P13C
タイレシオ1のPSPをたとえに出すのは勘弁
79名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:53:17 ID:B+6tJolv
>>74
日本よりゲーム文化が数年遅れているメリケンの穴リストの言うことなんてなあ
80名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:57:28 ID:DQuEqXap
まあ、中高生を取り入れるってのはかなり難しいとは思うが。
81名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:05:34 ID:mewIH3zn
レボWiFiにはギャラリー機能もつかないかな。
閲覧を許可している場合、見れる、見られるってやつ。
一人プレイでもギャラリー数3とか表示されると俄然やる気が沸きそう。
82名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:37:50 ID:kTXppxHJ
E3ってライブで見れたっけ?去年初めて2ちゃん知って、
そのときたまたまE3知ったけど、あれはライブだったのかな?
光回線に変更予定だからしっかり見れるかな〜

83名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:41:31 ID:b0qmJm60
見られる。去年はもやもやした感じで終わったから今年こそはじけて欲しいぜ
84名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 02:09:05 ID:7M7bk9Ku
>>74,79
ナンバーワン より オンリーワン。

ブランドとして確固たる地位を築き、
最低限 黒字が見込める市場なら、
シェアはそれほど大きな問題じゃないと思う。

マルチプラットフォーム化で独自性を失い、
数少ないパイ(ゲーマー)を喰い合い、
本体の値下げ競争で無意味に企業体力を削るよりは
よっぽど健全な気がするよ。
85名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 04:13:43 ID:DA8J+xQy
>>81 ネットワーク対戦の観戦に関する特許をMSが出願したとか

>>82
見れるけどそれなりに視聴途中で回線落ちする場合も.
86名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 04:26:06 ID:IQzDN+sn
いい時代だよね現地の様子が生で見れるんだから
87名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 05:06:00 ID:CKIlHZOy
ネット対戦の観戦なんて既にいろいろなもので使われてる気がするんだが特許なんか取れるのか?
88名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 07:11:32 ID:cSySrm4B
レボコンでFPSやってみたいな
でも最近のFPSはスペック馬鹿食いするしなぁ
89名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 07:25:33 ID:MLta3nAV
じゃあ最近のじゃなくていいや
90(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/10(金) 07:49:07 ID:G8/A79k2 BE:68198832-
メトロイドプライムハンターズのレボ版とかでいい。
DS版早くやりたいな。。
91名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 08:02:27 ID:+miXk87P
あ、errさんだ。その顔文字やめて。
92(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/10(金) 08:07:54 ID:G8/A79k2 BE:181862382-
やめません。 慣 れ て 。
93名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 08:41:49 ID:wAhTfojZ
でもメトロイドつまんなかったよな
94(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/10(金) 08:45:04 ID:G8/A79k2 BE:454656285-
http://metroidhunters.com/launch/index.jsp
プライムハンターズはおもしろそうじゃん。
95名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 08:47:23 ID:w+yIuNYf
まあ、FPSもいいんだけど、2Dメトロイドも据え置きで作ってくれないものか。
96名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 08:50:05 ID:+miXk87P
もう2Dに過大な幻想を抱くのはやめれ
聖剣DSで気付いたろ
97(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/10(金) 08:50:33 ID:ahnrkvKg
リモコンをフルに活用する『Call of Duty』がレボリューションに?
http://www.nintendo-inside.jp/news/180/18069.html


以前にこの元記事について聞かれたときに、新情報はないと思いますと答えたのですが、
新情報が含まれていたようです。ごめんよ。
http://blogs.ign.com/Matt-IGN/2006/03/06/5976/
98(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/10(金) 08:55:43 ID:G8/A79k2 BE:397824757-
リアルな戦争ものはちょびっと抵抗があるなあ。
まあ、好きな人は好きなんだろうけど。
99名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:04:17 ID:fhlpVuiw
>>96
聖剣DSは2D云々以前の問題
100(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/10(金) 09:04:41 ID:ahnrkvKg
101名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:14:29 ID:glrdga56
>>96
×もう2Dに過大な幻想を抱くのはやめれ
○もうスクエニに過大な幻想を抱くのはやめれ
102名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:15:40 ID:tK8nPU8x
>>73
PSPユーザーは地獄ですよ
負けても商売が成り立つなんて甘いこと言わないで下さい
103名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:22:32 ID:g3SB7KBb
>>101
ごもっとも
104(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/10(金) 09:30:04 ID:G8/A79k2 BE:159130627-
FFCCは期待したいよ。。。
105名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:32:57 ID:AZq5hGK5
>>102
DSの倍もソフト出てるのに地獄ってこたねーだろよ
ソフトが売れないサードは地獄だろうけど
106(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/10(金) 09:34:21 ID:G8/A79k2 BE:397824375-
売れもしないソフトがDSの倍も出てるという状況なのでは? 

まさに地獄。。
107名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:36:28 ID:fhlpVuiw
しかも売れてないって事はユーザーがほしいソフトじゃないって事だしなぁ…


レボはそういう事がなさそうだけど、と楽観的予測。
108名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:39:46 ID:8fS0DPOf
PSPってDSの倍もソフト出てたの?
109名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:40:22 ID:8fS0DPOf
と思ったらGKか・・・
110名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:41:30 ID:wvbFt+FK
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/180/18069.html
うちのPCじゃスペックたりなくてできねー『Call of Duty』クルーーー!?
期待age
111名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:54:03 ID:cSySrm4B
360でCoD2でてたな。レボでスペック足りるかな?
112名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:57:33 ID:4+77kJd4
画質落とせば6600GTでも動くし、十分じゃない?
113名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 10:11:50 ID:bZ/Z3uAq
初代CoDだろ?イラネ
114名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 10:11:58 ID:74BKw/OL
アクティビジョンはレボ向けになんか作ってるみたいだし
SD画質版レボコン対応COD2来るか

>>111
余裕やって、大丈夫大丈夫
115名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 10:16:07 ID:Rj4V0rzS
レボコンの電池
エネループになるんじゃね?
116名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:01:40 ID:x7gbD+2U
http://revolution.ign.com/articles/694/694785p1.html

レボコン思ったとおりちっさいね。
さらっとよんだけど現状では位置を感知するためのバーはGCの開発キットの
メモカスロットに入れて使って、ゲームリモコンとアナログスティックオプションは
イーサネットケーブルでつながってるらしい。
早く最終キットが出回るといいね。
117名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:03:15 ID:x7gbD+2U
http://revolutionmedia.ign.com/revolution/image/article/694/694785/hands-on-revolution-dev-kit-20060309051620301-000.jpg

製品版もセンサーバーはこんな感じになるのかな。
こんな感じなら邪魔にならなそうでいいかな。
テレビの上でも近くでも置いとけばいいらしい。
118名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:07:16 ID:PLK1xncb
センサーバーの画像(想像図?)が出るのは初か
119名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:09:03 ID:x7gbD+2U
>>118
開発機材のやつだそうですよ。
足くらいの大きさらしい。
120名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:10:56 ID:1THkFTVV
レボコン相当ちっちゃいな

十字キーもGCのより若干小さいっぽいし
121なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 11:11:59 ID:/tV0cbUC
Ω 十字小さいのか…。正直GCの十字キーも使いにくすぎたんだよなぁ・・・。
122名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:12:20 ID:8qzO9iYd
>>120
いくらなんでも小さすぎる気がする・・・

てかレボリモコン チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
123なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 11:14:25 ID:/tV0cbUC
Ω >>122多分比較するだけの画像だからじゃない?実際あそこまで小さいとは思えん。
124名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:16:48 ID:1THkFTVV
>>121
アレは位置も悪けりゃ感触も最悪だったからねぇ
125名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:17:25 ID:74BKw/OL
GCの十字キーは小さいから使いにくいんじゃなくて硬いから使いにくい
初代GBAぐらいの硬さなら使いやすい
126名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:18:05 ID:PLK1xncb
実際こんだけ小さいんだよ、レボコン
127名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:19:25 ID:74BKw/OL
レボ根て12cmぐらいしかないみたいだし実際こんなもんじゃね?>>123
128名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:19:34 ID:x7gbD+2U
>>123
実際比較したり採寸したりしたでしょうしほぼ正しいんじゃないかと思いますよ。
ポインティングするにはできるだけ小さいほうが操作性がいいでしょうし
このくらいが個人的にはベストだと思いますね。軽いでしょうし。
129なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 11:21:21 ID:/tV0cbUC
>>127
>>128
まじで?任天堂の動画みてたらもう少し大きくなかった?
この画像の大きさなら手の中にほぼおさまりそうじゃね?
130名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:22:13 ID:4+77kJd4
GCのは位置が悪かったから、親指伸ばしたとき不自然な感じだったんだよね
だから大きさはあんまり関係ない気がする
個人的に心配するとしたら、持ったときにフィットするかどうかだなぁ
131なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 11:22:50 ID:/tV0cbUC
Ω せめて十字キーだけはDSの十字キーと同じぐらいの大きさにしてほしい…頼むよ任天堂…。
   コンパクトなのはいいね。
132名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:22:56 ID:x7gbD+2U
>>129
じゃぁ参考までに去年のTGSの画像を。
ttp://www.famitsu.com/game/event/2005/09/16/h-264_43489_nintendo2.jpg.jpg
小さいですよー。
133なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 11:23:22 ID:/tV0cbUC
Ω >>132うむ、小さいね。あんがと。
134(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/10(金) 11:24:42 ID:ahnrkvKg
本体−レボコン−フリスタと有線で繋がってるイメージテラマヌケス

>>123
写真からじゃサイズを把握するのが難しい、驚くほど小さいと書いてるので本当にあれくらいっぽいです。
以前に岩田社長の手の中にあったレボコンもとても小さかったですし。

本体の推測寸法はでていましたけど、レボコンのは出てませんでしたっけ。
135なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 11:27:11 ID:/tV0cbUC
Ω >>134ガオーさんくす。今GCの十字さわってきたけど…やっぱカタス…そしてチイサイス。
   ある程度大きさがあってやわらかけりゃいいなぁ。せめてやわらかければ・・・。
136名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:38:42 ID:x7gbD+2U
GCコンの大きさにあわせて印刷してみたけどちっさ!
やってみる価値あり。
137名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:41:30 ID:9BQOeX7N
レジーが目尻からレボコンを取り出すような勢いだな。
138名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:43:08 ID:MLta3nAV
間違っても尻からレボコンを取り出さんでくれ
139名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:20:52 ID:glrdga56
レボコンってFCのコントローラーと同じぐらいの大きさじゃない?
140名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:37:12 ID:w+yIuNYf
まあ、片手で扱うには妥当な大きさなのかな。
141名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:41:06 ID:g3SB7KBb
厚みはどんくらいなんだろ
142名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:42:42 ID:PLK1xncb
143名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:47:04 ID:tK8nPU8x
レボコンにはカリは付いてるんでしょうか?
144名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:47:24 ID:g3SB7KBb
>>142
d 
145名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:47:49 ID:fhlpVuiw
レボリモコン発送いつ〜?
146名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:15:34 ID:RMZ2SpoP
410  Hiroshi Yamauchi       Japan 78   1.9($bil)   Japan

財産ばら撒いて欲しいな
147名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:19:23 ID:PLK1xncb
19億ドルか・・・
148名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:27:25 ID:8fS0DPOf
ゲイツが財産ばらま
149名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:45:58 ID:DPjMYY/s
GCの小さかった十字キーより小さいのは不安が有るが
レボコンの場合はAボタンとの兼ね合いが有るからなぁ。
Aボタンがベストボジションに有るなら十字キーは小さくしないと押しにくい。
だからあの小ささは仕方ないと思う。

個人的にabボタンの小ささの方が気になる。
手の平で間違って押さないための小ささだろうが
ファミコンポジションでプレイしたら違和感が出るかも。
特に手の大きい外人には不評を買いそう。
150名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:48:23 ID:ajlPWjzN
自分は日本人やろ
151名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:49:49 ID:tK8nPU8x
>>149
え?
十字キーそんなに小さいんかいな

任天堂・・・しっかりせーよ
糞みたいな十字キーやらボタンやら載せすぎだろ
GCしかりGBASPしかりNDSしかり
横井さんが生きてればこんなことにはならなかったのに・・・
152なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 13:51:37 ID:/tV0cbUC
Ω >>151いや、DSぐらいの十字キーなら文句ないよ。GC並みなのはちょっといただけないよなぁ。
153名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:53:06 ID:tK8nPU8x
あのクリック感はいただけないよ
ドリラーやってても下に掘ろうと思っても横掘ったりするくらい出来の悪いコントローラーだぞ
薄っぺらいボタンは駄目
154なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 13:54:11 ID:/tV0cbUC
Ω >>153そりゃドリラーにあってないだけなんでない?俺は不満に思ったことは無い。とりあえず大きさがほしい。
155名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:54:50 ID:ajlPWjzN
携帯の十字・クリアキーと比べると使いやすそうに思えるけど
156名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:55:47 ID:PLK1xncb
小さかったらだめなら携帯ゲーム機なんて使えねーよ
157名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:56:04 ID:DPjMYY/s
>>151

全く同感。GCに始まり GBASP , NDSと
コントローラーに対する愛情が少なくなったと思う。
どうでいいが気に入ったAA

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l   心配無用。
|   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/
ヽ(__i    、___,、__ノ  |
 ヽl     -二二-  /
  ゝ、   ____ノ
 / ,, \  |.| // /  ̄/ /
((_ ̄ ̄[]つ// /   / /
  l  ̄ ̄ /l二三三二l )
  |   </     ,⊂lノ
158名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:56:55 ID:tK8nPU8x
>>154
いや、バンブラもミス入力多いよ
あのボタンじゃアクションは無理だってば
159名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:57:03 ID:v+logTef
GCの十時キーって初代GBAと同じ大きさだ
GBAはそれほど押しづらいことはなかったから
GCの十時キーが悪いのは、単に位置の問題だと思う。
だから大きさはそんな心配する必要はないかなぁと思う。
むしろ背面が引っ込んでる方が気になる
160なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 13:57:55 ID:/tV0cbUC
Ω まあ実際にさわってみんとわからんってことか…。もうちょっと大きくして欲しいけど。
161なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 13:58:31 ID:/tV0cbUC
Ω >>158そうかぁ?GBAに比べればかなりましだよ。携帯ゲーム機ははじめて買った?
162名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:00:46 ID:tK8nPU8x
>>161
いや、GB1台、GBライト1台、GBA1台、SP2台、GBAミクロ1台、NDS2台持ってるが?
163名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:01:11 ID:PLK1xncb
DSのボタンがアレなだけ

ミクロのボタン触ってみろよ
DSのボタンより小さいが
すごいやりやすいぞ

DS Liteのもなかなかいい
164なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 14:01:42 ID:/tV0cbUC
Ω >>162そっか・・・。それなら個人差としか言えないかも。俺はGBAに比べればDSの十字キーはかなり使いやすく
   感じるし、アクションも普通に遊べるから。やはり万人に受け入れられるコントローラーってのは難しいものなんだねぇ。
165名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:02:37 ID:DPjMYY/s
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/180/18069.html
FPSには興味無いが、レボコンをフル活用したものならやってみたいと思う。

あとGBASP や NDS で一番悪いのはクリック感だろう。
あのペコペコ感は許せん。Liteでmicroタイプのクリック感になると知って
買い換えを決定したくらいいやだった。

GCの十字キーは位置の問題が大きいが
これはデザイン上しゃーない。
それでもstratボタンの小ささとかZボタンの押しにくさは気になったが。
初めて触った時「ホントに任天堂が作ったのか!?」と思った。
166名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:06:35 ID:tK8nPU8x
>>165
LRも酷かったよ
あの押し込まないと駄目って仕様の所為で指が疲れてしゃあない

十字キーも大きさを大きくすればもうちょっと何とかなったと思うし
ABXYも同時押しできない仕様だったのが駄目だった
L3R3がないというのもFPSするには不便だったな

結局一番良かったコントローラーは意外にもXBOXだった
箱コンは100点あげても良いがGCコンは50点だなPS2コンは60点
167なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 14:07:20 ID:/tV0cbUC
Ω 俺はサターンのコントローラーが結構好きなんだけどなぁ…。格闘とかでも使いやすかった。
168名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:07:53 ID:TulhauYP
個人的には64が最高
169なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/10(金) 14:09:13 ID:/tV0cbUC
Ω >>168 64のパワプロの操作性の良さは神だった。他のパワプロがかすんで見える。
170名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:11:51 ID:tK8nPU8x
>>168
俺も箱コン触るまでは64コンが最高だと思ってた

>>169
同意する
171名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:11:57 ID:B5+T4sHB
>>166
アナログを3本つけろって意味?
172名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:15:13 ID:TulhauYP
64コンの良さはスティックとZトリガーの位置だろう
173名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:18:08 ID:DPjMYY/s
>>166
そうなんだよな。LRの仕様もなぁ。
レースゲーの過重操作くらいしか使わなかった。
しかもそれが「気持ちいいか?」と問われると微妙だったし。

ボタンの数の意見については同意しかねるな。
PS2ゲームでアナログ含めた全ボタン使うゲームやって頭に来た俺としては。
安易に使うボタンを増やすよりゲームデザインを練り込んで欲しい。

個人的には64コンが史上最高のコントローラーだ。
レボコンは64コンを上回る可能性を秘めた唯一のコントローラーというのが俺の認識。
174名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:20:19 ID:tK8nPU8x
>>171
L3R3っていうのはスティックを押し込むとボタンみたいになるんだよ
箱の3Dスティックは秀逸だった
左右共に使いやすかったんだ
トリガーも非常に出来が良く、振動も完璧だった
残念なのはL2R2がなかったことくらいだな
175名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:20:37 ID:5HAtyTxC
確かに64のパワプロは神やね!
つーかCボタンの配置がパワプロの為にあんのかと
176名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:20:43 ID:DPjMYY/s
>>172
その通り!
177名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:22:06 ID:B5+T4sHB
>>174
L3R3がFPSに必要な理由がわからんのだが
178名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:25:14 ID:tK8nPU8x
>>177
FPSはボタンがいっぱいあっても足りないんだよ
しゃがみやズームや殴りやジャンプやリロードや武器選択やグレネードや
それらをいかにスムーズにボタンを押せるかが大事なのね
移動、エイミングしながら何個ボタンを押せるかが命
179名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:25:57 ID:DPjMYY/s
ゲーマー的にはボタンの数が多い方が良いんだろうが
結果的にそれが「専門職用のインターフェイス」的に見られて
ライトが入りづらくなった感が有る。
ゲーマーはライトから生まれるのに。

その流れにレボコンでリセットをかけたのは本当に嬉しい。
その任天堂の勇気に万感の意を込めて拍手を送りたい。
十字キー+ABボタン万歳だよ俺は。
180名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:28:23 ID:B5+T4sHB
>>178
PS2のFPSはいくつかやってるが、L3R3の押し込みが便利だった記憶がない
181名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:29:37 ID:4+77kJd4
箱○コン持ってるけど、俺は64コンの方が良かったな
ってか箱は素直にマウス標準にしたらいいのに
182名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:30:26 ID:TulhauYP
あんまりややこしいFPSはなあ…。
でもレボはフリコン使ってA、B、上、下、右、左、Z1、Z2か
どう割り当てるかだな
183名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:30:40 ID:PLK1xncb
そんなにボタンいっぱいがいいならPCでやれ
184名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:34:09 ID:LOxvlm9r
GCのLRって意外と不評なのな・・

俺は好きなんだが
185名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:38:04 ID:YeFch4qH
>>178
既存のパッドでのFPS操作にはボタンがいっぱい必要だが、レボコンは3Dモーションセンサーで直感的操作となる。
しゃがみ、ジャンプは、レボコンの上下位置で操作する。
ズームは、レボコンの奥行きで。リロードはレボコンの横振りで操作。
186名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:50:29 ID:w+yIuNYf
IGNがレボリューション開発機材をレポート
http://www.nintendo-inside.jp/news/180/18072.html

既出だけど、訳してくれてるので。
187名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:55:24 ID:amkBvBW/
>>185
画面の前でレボコン構えながら前進後退左右移動屈伸する人間がたくさん生まれると…面白そうだ
188名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:55:52 ID:DFPYKPr2
直感的に操作できるなら、チュートリアルが無くても困らないゲームが増えそうですね。
189名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:55:53 ID:zjqLfZrL
これは作り手のアイデアというか発想を要求するハードだわ
PSプラットでぬるま湯に漬かってきたソフトメーカーがついて来れるかわからんよ
190名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:57:04 ID:8qzO9iYd
>>189
何人も集まって毎日話し合ってりゃ1つぐらいはいいアイデアが浮かぶだろ。
たぶん。
191名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:58:38 ID:ZQMB1ksp
中小から大手にのし上れるかもしれない唯一のハードですな
192名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:59:41 ID:amkBvBW/
レボリューションヘルメットとかレボリューションブレスレットとかありえるのかな。
頭向けた方向に画面が動くとか、腕振りでパンチ繰り出したり
193名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:00:26 ID:v1z2tx9U
>>186
開発機材の話はIGN掲載以前にもっと詳しく紹介してたページなかったけ?
194名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:01:22 ID:zjqLfZrL
解析系の人に、いきなり初等幾何の難問を解かせる不安が
あるよ、変な例えだけど
195名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:08:04 ID:ajlPWjzN
>>192
頭振ったら画面見れないじゃん
196(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/10(金) 15:33:05 ID:ahnrkvKg
>>193
IGNの記事で開発機がどれくらい配られているか、どういうバージョンがあるか、
価格はどのくらいか、などが書かれたものがありました。
197名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:51:39 ID:KG2fdYBz
レボの性能はGCの三倍程度という話に「そんなわけないだろ」って言ってた人たちは
GCの二倍程度らしいということで落ち着きつつある現状をどう見てるんだろう
198名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:54:39 ID:DPjMYY/s
>>197
ちょっとだけ失望したかな。
ただ、ゲームのためにHDTV買う気のない俺は
レボは箱1程度の映像で充分だと思っていたので
二倍でも特に文句は無い。
199名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:57:24 ID:MLta3nAV
HD解像度非対応に狂っていた人や
メモリに愚痴を言い続けた人達と同様に
怒りと失望を抑えきれずいることだろう

ていうか、そういう方々来ないで下さい
200名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:00:06 ID:DPjMYY/s
IGNがレボリューション開発機材をレポート
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/180/18072.html

>ボタンはGBASPのような押し心地になっているとのこと。

おいコラ!これはなんじゃい!miroタイプにしろ!俺は怒るぞ!
201名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:02:37 ID:8fS0DPOf
>>189
そんなわけ(三倍程度なわけ)ないだろ(倍程度に決まってんじゃん)
202名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:07:03 ID:tK8nPU8x
>>180
PS2のコントローラーは駄目だってば、ありゃ問題外だ

203名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:14:38 ID:8fS0DPOf
人指し指 L1 R1!
中指 L2 R2
薬指 L3 R3
小指 L4 R4
ならFPSが満足に遊べるのに。
とくに握りやすいXbox360はグリップの内側にもボタンつけるべきだった。
204名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:15:18 ID:74BKw/OL
PS2のFPS操作はホンマ馴染めないよな、
スティックが糞すぎる、ホンマ糞

しかしレボ性能がGCの2倍とな・・
まぁ実機のゲーム画像見ないとなんとも言えんが
箱とあんま差がない映像やと海外で厳しくなるべ
205名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:16:35 ID:74BKw/OL
>薬指 L3 R3
>小指 L4 R4
これの配置は嫌だな、指つりそうだ
206名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:19:06 ID:4+77kJd4
>>203
それは固定されずにやりにくいんじゃない?
FPSをメインにするなら簡易キーボード+マウスが良かったと思うよ
207名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:20:50 ID:KG2fdYBz
PS2のコントローラを駄目だと断じてしまうと
ハードの成功はコントローラの出来と無関係ってことになるから
控えた方がいいような気がしなくもない
208名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:21:30 ID:tK8nPU8x
HALOやってるとグレネード、撃つ、しゃがみ、殴り、ズーム、ジャンプ
最低このくらいをスティックから指を離さないで可能なら満足かな

逆に言うとそのくらいは欲しくなる

何かレボはボタンの数を減らしてそうで怖いな
つまらないこだわりは捨てて欲しい
ボタンが多くても使わなければ何の問題もないんだからさ
209名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:21:31 ID:MLta3nAV
ストラテジックコマンダーみたいなのと
リモコンの組み合わせがよさげ
210名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:23:24 ID:MLta3nAV
>>207
実際、無関係だろ
211名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:24:03 ID:tK8nPU8x
>>206
キーボード+マウスだと寝転んでゲームできない上に
操作してても気持ちよくないんだよね
マウスクリックゲーだ


             2               6  
  
4                          1
                    3
        8                5                7

順番に素早くマウスでクリックせよ
こんな感じだもん
212名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:25:54 ID:DPjMYY/s
>>208
それはゲーマーの視点。
ライトはボタンの多さを見た時点で「難しそう」「「自分には無理」と思う。

ライトに「自分でもできる」「ちょっとやってみようか」と思わせるための
モーションセンサーでありタッチペンでありリモコン型の外観だったりする。

ゲーム歴二十年の俺でも最近のゲームの使用ボタンの多さにはウンザリしてる。
任天堂のボタンを減らす方向性は大歓迎してるよ。
213名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:26:39 ID:74BKw/OL
レボコンポイント→視点操作
十字キー→アイテム、武器選択
AB→アクション、攻撃
ヌンチャクスティック→前後移動、サイドステップ
z1、2→立つしゃがむ動作、リロード

これでFPSが操作しやすいと思うけど
あとヌンチャクのスティックは押し込める仕様になって欲しいな
214名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:28:01 ID:tK8nPU8x
>>212
リモコンみたいに蓋して隠せば良いじゃん
蓋を開けるとボタンがいっぱい出てくる
それで無問題だろ?
ボタンが多いほうが便利なのに減らして苦労する意味が分からん
テレビのリモコンのボタンが3つとか4つとかだったら困るだろ?
それと同じこと
215名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:28:12 ID:4+77kJd4
>>211
それは慣れてないからじゃないかな
FPSの操作は現状だとマウスの方が自在に操れると思うぞ
コントローラーじゃスポーツ系のFPSはきついでしょ
216名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:28:45 ID:MLta3nAV
ロボットゲーとかだとバーチャロンの二本スティックや
連ジの単純操作のほうが、複雑な操作のゲームより
よっぽどのめりこめるというか

鉄騎みたいな路線も否定はしないけどね
217名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:29:36 ID:8qzO9iYd
>>214
テレビのリモコンと一緒にしてる時点で頭大丈夫?
218名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:30:38 ID:8fS0DPOf
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051222/fc.htm
いくら性能あったって使いこなさないメーカーもいるから2倍で十分だよね?

弘法は筆を選ばず
ttp://www.capcom.co.jp/bio4
ttp://www.japan.ea.com/rogueleader/
219名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:30:44 ID:Fw1iDIp6
ボタンが少なかったら 失敗するだろうな
220名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:31:05 ID:tK8nPU8x
>>215
自在に操れることと操作してて楽しいこととは違うよ
221名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:32:01 ID:MLta3nAV
クラコンは64程度には欲しい
222名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:32:08 ID:Fw1iDIp6
GCの二倍ってのは今の開発機か何かじゃないのかな?
GCの二倍程度じゃあ話にならんよ
最低旧箱の二倍必要
223名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:32:14 ID:DPjMYY/s
>>214
ボタンを減らす意味が分からないってアンタ・・・・。ちゃんと読んでくれよ。
224名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:33:06 ID:PLK1xncb
>>200
開発機材だし
225名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:35:14 ID:Fw1iDIp6
ボタンの数はゲーマー視点に合わせるべきだな
じゃないと失敗する
226名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:36:54 ID:4+77kJd4
レボコンは
左手:アナログ+後ろに2つ
右手:テレビのリモコンみたいに持った場合
    十字キーで4つ(同時押しは辛い)+裏一つ
    あとは上下左右前後
でしょ? 別に少なくないと思うけど
227名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:37:25 ID:t0Fa0n5c
>>222
GCの3倍あれば十分
GCの2倍あれば十分  ←イマココ
性能なんて関係ない
228名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:37:39 ID:aThNBszB
右手にaとbもあるよ
229名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:37:42 ID:8qzO9iYd
Aボタンがアナログスティックになるっていう説もあるな。
230名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:38:51 ID:Fw1iDIp6
スティックは任天堂のが一番好きなんだが
八角形に切ってある所がね
押し込めるようにした方が良いな
レボからは
231名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:39:01 ID:tK8nPU8x
無理やり多くのボタン使う必要ないけど同じように無理やり少なくするのも変だ

スーマリワールドはスピンジャンプが蛇足だから嫌い
マリサンはポンプ操作が超蛇足だから嫌い
でもボタンが2個のストリートファイターも同じように嫌い
232名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:39:57 ID:QlVhF9Qs
2005年のゲームオブジイヤーが出たハードの2倍も高性能なんだから十分じゃん
233名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:40:04 ID:74BKw/OL
じゃあボタンを100個付けたコントローラーでも・・・

既存のゲームでボタンをフルに使うゲームは少ないし
レボコンはヌンチャクと十字キーの四方合わせて12のボタンがある
全然は問題ない
234名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:40:14 ID:PLK1xncb
アナログは1個、十字キーは4個と数えるとして、
箱○は16個(アナログ押し込みは知らんから入れてない)
レボは13個(リモコン単体だと10個)

何が無理矢理だって?
235名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:41:10 ID:Fw1iDIp6
オレはレボのスペックは最初から旧箱の二倍ぐらい
と予想してたんだが どうなんだろうな
なるべく良い方が良いな
236名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:41:10 ID:8fS0DPOf
> 八角形に切ってある所がね
これなんで他のメーカー真似しないんだろね。
360度入力出来てアナログの意味はもたせつつも
RPGなんかでまっすぐ歩きたい時はまっすぐ歩けて素晴らしい
237名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:41:23 ID:glrdga56
>>227
GCの3倍あれば十分
GCの2倍あれば十分  
性能なんて関係ない ←元々ココ
238名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:41:29 ID:BnRUBeoJ
そもそもボタンの多いコントローラーに拒否反応示す人をも
取り込もうってコンセプト
239名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:41:47 ID:tK8nPU8x
>>226
いやぁ、それでFPSするにはキツイっしょ
ジャンプはなくてもいいが、武器変更、リロード、グレネード、撃つ、便利ボタン、ズーム
最低これだけは絶対にいる
240名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:41:49 ID:g3SB7KBb
>まずIGNが触れたのは初期のキット(幾つかの会社には順次段階の進んだ物が配布されている模様)だったそうです。
初期しか触らせてもらってないのに2倍言い切るのもなぁ
241名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:42:55 ID:MLta3nAV
センサーによりボタン操作の代わりというか
簡略化ができるからクラコンなくても
大抵のマルチは問題ないだろうな
242名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:43:12 ID:8fS0DPOf
>>240
GC開発機がGCの2倍とか。
243名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:43:20 ID:74BKw/OL
>>239
大丈夫だって>>213見れよ
244名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:43:28 ID:kfpsNt+6
>>239
ダブルクリックみたいに↓チョンチョンをエイムにしてもいいんじゃない。
押しながらひねるとか。
245名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:43:55 ID:PLK1xncb
レボコンのモーション感知機能を忘れてた
前後左右と傾きと奥行きで+3ってことにしとこう
合計で16個だ
246名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:43:58 ID:t0Fa0n5c
  1. GCの3倍あれば十分。2倍じゃ厳しいが。
>2. GCの2倍あれば十分。GCとはさすがに区別できる画面だろう。
  3. 性能なんて向上しなくて結構。薄く小さくなっただけですごいだろうが。
247名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:44:28 ID:tK8nPU8x
>>238
今のゲーム(FPSなど)を取り込むことも同時にやるんでしょ?
単純にボタンの少ないゲームだったらGBでいい訳だしさ
248名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:44:48 ID:PLK1xncb
>>245
×前後左右
○上下左右
249名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:45:16 ID:MLta3nAV
リロードなんか照準を画面外に
向けた状態で撃てばいいじゃない
250名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:45:51 ID:PLK1xncb
ボタン押さなきゃリロードとかなんやらできないと思ってるのが
駄目なんじゃないですか
251名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:45:56 ID:7M7bk9Ku
マウスは、手を離してもカーソルが静止(ポインテイング)される。半固定状態。

レボコンは、手を離す(レボコンを落とす)とカーソルが動いてしまい、
常に静止(ポインテイング)できない。不定状態。
手首に力を入れて調整し続ける必要がある。

この辺をどう解決するか、だな。
ボタンを押したときだけカーソルが動くとか、
カーソルは画面中央に固定されて、視線だけ操作するとかが妥当?
252名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:46:45 ID:8qzO9iYd
>>245

>アナログは1個、十字キーは4個と数えるとして

なんか変じゃないか?
253名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:47:13 ID:tK8nPU8x
>>243
十字キーを使うのね

でも十字キーってボタンとして使うのはイマイチ使えないんだよなぁ
かくいう俺もレボのFPSには凄く期待してるんだけどね
254名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:47:21 ID:MLta3nAV
照準補正すればいいだけでは
255名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:47:57 ID:74BKw/OL
Aボタン押しながら素早く上に上げるとリロード
ひねると武器チェンジとかいいかもね
AB押しながら振り降ろすとグレネードとかさ
256名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:52:57 ID:PLK1xncb
>>252
・・まあそのくらい凄いってことで
257名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:53:15 ID:4+77kJd4
>>253
でもそういうのって、マウス+キーボードでFPS遊んでる人間と
コントローラーで遊んでる人間の意見の相違と大して違わない気がするけど
マウス派の、コントローラーじゃ武器交換もとろいしエイムも温いみたいな
258名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:53:24 ID:8fS0DPOf
> 常に静止(ポインテイング)できない。不定状態。
> 手首に力を入れて調整し続ける必要がある。

リアルじゃん。バイオやってみたい
259名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:56:03 ID:BHBshTQa
ボタンが増えたほうがまだマシじゃないかと思わせるユニークな操作系ばかりだな
260名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:56:08 ID:PLK1xncb
セレクトボタンで機能解除でいいよ
261名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:56:42 ID:MLta3nAV
しかし007GEはほんと偉大だと今さらながらに思う

当時はパッドでFPSなんか出来るわきゃねーと
誰しもが思っていただろうに
262名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:57:57 ID:glrdga56
FPSに関しては
メトロイム3が答えを出してくれるお\(´^ω^`)/
263名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:58:17 ID:74BKw/OL
うむGEの操作は良い、基本1スティック操作だから初心者も簡単にプレイできるしな
264名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:59:40 ID:4+77kJd4
GEは面白かったね
たぶん上下の移動を出来るだけ避けるような
デザインになってたのかな
265名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:01:30 ID:cZWnm7pu
GCの2倍程度でも十分とは思うけど、だったらGCSP見たいに
筐体小型化したGCにリモコン付けて出してくれてもそれはそれでよかった気がする。
もちろんGCを持ってる人にはリモコンセットだけ別売って感じで。
受信側の都合があるんだろうけどそれでも十分って気もする

オレはGCで遊んだ時これ以上の性能はいらんな。末永くソフトを出して欲しいと思ったよ・・・

まあレボ出たら買うだろうけどね
266名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:03:10 ID:ApqRYb+e
GCの時代から4−5年経って、性能が2−3倍ってありえるのだろうか?
普通に無理しなくても、CPU、GPUの進歩からすれば簡単に4−5倍くらいは行きそうな気がするが
無理やり性能抑えた場合は別として
267名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:03:31 ID:MLta3nAV
>>265
そのほうが合理的ではあるが、商売上
ありえない選択肢なので諦めるしかない
268名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:03:43 ID:PLK1xncb
性能は2倍程度でも
色々なところが進化してたりするのよ

ってか性能ってなんだ
269(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/10(金) 17:03:58 ID:ahnrkvKg
ボタンがGBASPみたいというところに「なんで?」と思いましたけど、
もしかしたらリモコンを振り回しているときにミスタッチしないためでしょうか?
それならボタンを向こうにすれば良いだけでしょうか。

などと考えてみましたけど、イメージギャラリーを見るとボタンのストロークはかなり深そうです。
これでGBASPということはまさかありますまい。
http://www.nintendo.co.jp/n10/tgs2005/gallery.html
270名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:05:01 ID:Yg7I+3WC
レボコン以外にも過去ゲーDLやwifiなどもあるし
どっちにしろGCではやっていけない
271名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:05:02 ID:8qzO9iYd

★ポイント まだレボコンは試作品。
272名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:06:07 ID:MLta3nAV
GCだと性能が進化して得られた恩恵が
ピクミンくらいだったというのが歯痒かった
273名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:07:04 ID:Gpoh8wEK
>>265
何度も言われてるとおり「別売りじゃ普及しない」ってのと、
最初からハードが対応してないと、
(コントローラーとしての)性能も高く出来なさそうな気もする。

あと任天堂としても、一度リセットしたいというのがあるんじゃないかな。
GCのままじゃイメージ良くないし。GC買って応援してきた人間にすれば複雑なところだけど。
274名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:07:21 ID:74BKw/OL
レボコンの隠し機能てまだ発表されてないんだろ?
それが一番気になる
275名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:07:58 ID:kfpsNt+6
今更GCがハケても利益になるまい。
センサーバーだって必要だし。安価で提供できるとは限らない。
ヴァーチャルコンソールもまた重要。
276名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:08:13 ID:cZWnm7pu
>>270
そっか。それを忘れてた・・・

しかしレボはインターフェイスに拡張性もあるみたいだし、
性能的にももう充分(さっきの十分っておかしい?)だし
今度こそ末永く使えるハードであって欲しいな〜
277名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:08:43 ID:4+77kJd4
レボコンとは言ってないんじゃない?
本体かもしれないし、大穴でメディアかもしれないし
278名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:09:01 ID:MLta3nAV
>>274
フラッシュメモリを利用しての
起動高速化とかそんなんかと
279名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:09:19 ID:8fS0DPOf
何だかんだで5年後はまた次世代機の話題になってると思う。
諦めの悪そうなMSがいる限り・・・
280名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:10:15 ID:t0Fa0n5c
>>273
それが正直なところだろう。
281(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/10(金) 17:11:18 ID:ahnrkvKg
>>277
「レボリューションを起動すると驚く秘密がある」というのと別に
「レボリューションのコントローラには秘密がある」といわれています。
どれだけ秘密が残ってるかも謎です。
282名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:11:46 ID:S+YbySXV
だからこそちょっと無理してでもHD対応して欲しかったなぁ。
それさえあれば余裕で10年選手になれそう。
まぁ対応しなかったおかげであの小ささや安さが実現出来たわけだけどさ。
283名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:12:26 ID:MLta3nAV
GCにリモコンを無理して搭載しても
ロクに普及しないだけならまだしも、
PS3にパクられ、レボのインパクトも
大きく薄まってしまいメリットないのに
デメリットばっかりとなってしまう
284名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:12:34 ID:74BKw/OL
>>277
レボリューションのコントローラーにまだ隠された秘密とは?
http://www.nintendo-inside.jp/news/175/17503.html

>しかし「まだまだコントローラーにも秘密がある」という注目の発言もありました。
>来年明らかにするとのことで、会場では秘密ということでしたが、
>その発言に歓声が沸いていました

コントラに隠しがあるのは間違いない
285(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/10(金) 17:13:48 ID:ahnrkvKg
>>281
ちなみに、前者は岩田社長、後者は騎士宮本茂がおっしゃっていたはずです。
たぶんinsideを「秘密」で検索すると出てくると思います。秘密タノシス
286名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:15:43 ID:PLK1xncb
発売日価格正式名称デザイン参入メーカーロンチゲーム画面等はE3でいいから
機能は全部3月に公表しておくれよ
もう疲れたよ
287名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:15:47 ID:cZWnm7pu
秘密か〜

風のタクトばりにリモコン振ってテレビのチャンネルや音量調整とかだったら嫌だな
288名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:17:52 ID:4+77kJd4
>>281
あ、コントローラーって言ってたんだ
起動の方はあれでしょ?
「コイン!!   セーガー」
289名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:19:36 ID:8fS0DPOf
GDCって何か発表あんの?
290名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:19:39 ID:MLta3nAV
>>282
10年間も同じ機種を使い続けるよりは
5年後に、コントローラー周りはレボの流用して
メディアがHD-DVDベースでフラッシュメモリの
容量も大幅に引き上げて15000円くらいの
新機種出したほうが経済的って気もする
291名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:21:57 ID:ezOAX4/J
>>289
岩田社長の講演があってメインはDS開発秘話だけど
E3の前哨戦と呼ばれたりするイベントなのでもしかしたら何かあるかな?といった感じ
292(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/10(金) 17:22:20 ID:ahnrkvKg
レボリューションのパズルが完成するのは?―米国任天堂副社長
http://www.nintendo-inside.jp/news/174/17445.html

今はまだベールの下に隠しているユニークなゲームプレイに関する能力や機能がまだあります。

私達が既にレボリューションの基本的な概念を示しているとしても、まだまだ秘密にしている
サプライズがあると確信できます。

>>289
岩田社長のスピーチがあると判明したときの報道に、レボのディテールを明らかにするという
記述があったのですが、たぶんそんなにたしかな根拠はないんじゃないかと思います。
293名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:23:32 ID:S+YbySXV
>>290
そうかも。でも5年後のゲーム業界って全然想像つかないなwどうなってんだろ。

てか任天堂はどっちかといえば松下のBD寄りじゃ?
294名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:26:26 ID:HJzFLmMO
PS3が10年計画なら
今急いで買う必要ないわな。
5年後くらいに買った方が安くなってるだろうし、ソフトが豊富(の予定)になってるはず・・・
295名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:31:45 ID:ezOAX4/J
>>294
10年計画は5年で新型でても言ってますよ
PSは10年持ったとかPS2は小型化であと5年は残るとか
PSPも10年サイクルなんていってたり
296名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:32:44 ID:MLta3nAV
>>293
互換性やコストからHD-DVDが合理的かな
って思ったけど松下のことは忘れてた

自分でパワー増加型の進化像を妄想しといて
なんだけど、5年後でも想像できない進化を
任天堂には期待したいのでVBの復活とか
立体映像やらに挑戦して欲しいと思ってる
297名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:34:34 ID:8fS0DPOf
5年後はスクエニとどこかが合併してたりして
298名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:35:23 ID:q1AbbLqU
バンダイナムコスクウェアエニックスセガサミー
299名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:40:39 ID:kfpsNt+6
今、地元のテレビで脳トレの特集が組まれてるが
レボで派手なモーションで文字を書き込んだり、対戦できたらおもろいかもなー。
300名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:43:04 ID:4+77kJd4
>>298
それどこの銀行?
301名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:45:34 ID:c3y+l5Q5
合併しなければやっていけないゲーム業界なんて
302名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:47:45 ID:g90yhizB
すべて、任天堂の子会社になれば丸く収まるよ。
303名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:55:12 ID:glrdga56
おばあちゃんが言ってた

ゲーム業界は任天堂を中心に回っている

そう考えれば楽しいって
304名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:55:31 ID:XkuCY7+4
レボコンで「探検みたいなゲーム」が出来るって言ってたけど
あれでサイレントヒルみたいなゲームやったら面白そう
305名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:56:14 ID:LOxvlm9r
>>303
それなんて天道?
306名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:56:20 ID:8qzO9iYd
で、新情報もないのに賑わっているのは何故?
307名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:14:30 ID:4+77kJd4
情報が無いからこそ妄想でハァハァできるんじゃないか
308名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:16:00 ID:MLta3nAV
頭の固い人がやってくると
賑わうのがこのスレの特徴
309名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:38:54 ID:iv8gMw/u
本当のリアルとはこう言う事を言うのさ。




−−−−REVOLUTION−−−−
310名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:42:06 ID:BnRUBeoJ
あと二ヶ月ですべてが明らかに・・・・
311名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:44:29 ID:8fS0DPOf
・・・する予定日を発表
312名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:46:32 ID:1LibMyM1
する予定日を発表
313名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:05:40 ID:sStJW7I7
する気持ちがある
314名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:08:35 ID:V1sGXOc9
ことを発表
315名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:14:47 ID:WStFoIrr
最終版でもレボコンの認識に
センサーバーは必要なのかな?
316名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:24:22 ID:8fS0DPOf
センサーバーってGC開発機のメモカスロットに差してるんでしょ?
完成機には内蔵されてんじゃないの
317名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:27:10 ID:emC8vAKo
グラフィックは今のままでいいから、
FPSや無双系に必要なワラワラ出せる性能はほしいな。

レボコンでFPSや無双やったら最高だろ。
318名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:29:26 ID:x7gbD+2U
>>251
逆に力を入れてないときに視点が元に戻ったほうがいい場合もあると思いますよ。
マウスでFPSとかすると視点変えたら元に戻さないといけないですし。
319名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:34:05 ID:dTjvoUok
>>318
それには同意しかねる
320名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:38:57 ID:MZau51Q4
>>266
それ禁句
321名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:39:39 ID:y+c3UCi9
なんでこんなに伸びてんだ、新情報でたのか?
それともまた妄想がループ?
322名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:45:32 ID:glrdga56
妄想は無限大だよ。゚+.(・∀・)゚+.゚
323名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:51:01 ID:x7gbD+2U
>>319
ん、どうして?
324名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:53:56 ID:4NMSbE1k
>>320
っつー事は、レボの性能は10〜20倍な訳だな。なるへそなるへそ。
325名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:57:59 ID:QlVhF9Qs
>>266
64やGCと同じ大きさならそのくらい行くかも知れないが小さくなってるから
326名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:58:42 ID:t0Fa0n5c
>>324
無理やり性能抑えた←小型化・静音化がこれにあたる。
327名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:59:14 ID:KG2fdYBz
正直○倍ってのもよくわからないんだよな
360が箱の何倍なのか知らないし
見た感じでも何倍なのかわからない
10倍と言われても1.5倍と言われても納得しそうというか
328名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 20:08:48 ID:Yg7I+3WC
PC業界のビデオカードやCPUも3年ぐらい前からだと
劇的には性能あがってない
技術的な限界なのか、省エネ、小型化、静音化、いろいろ
他の要素も絡んでくるだろうけど・・・
329名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 20:20:52 ID:MZau51Q4
>>328
ビデオカードはとんでもなく性能向上が速いよ
1年前と今でもまるで違うから
330名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 20:34:56 ID:xk3wM9nR
ビデオカードの性能向上はファンレスのものを基準に考えるといい気が。
331名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 20:39:01 ID:Yg7I+3WC
>>329
3年前のラデ9800Proと今のビデオカードって劇的に違うもん?
性能に対して価格はかなり安くなってることはわかるんだけどな
同条件でベンチマークしたら3-4倍とか変わる?
332名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 20:45:05 ID:tK8nPU8x
>>264
その通り!!

>>272
ガチャフォースを忘れないで

333名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 20:45:52 ID:xUV75OIy
任天堂には一人称視点での格闘アクションを早い段階で開発して欲しいな。直感的で斬新なやつを。
ある程度の見本ができればさ、一人称でのアクションRPGでもバイオハザードみたいんでもなんだって出てきそうに思う。
334名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 20:55:33 ID:t0Fa0n5c
>>331
3DMark06のスコア差はそんくらいじゃね?
335名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:01:55 ID:PLK1xncb
>>316
センサーバーから延びてるコードを挿すんだよ
336名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:02:56 ID:MZau51Q4
>>331
9800proってーとx700proの下って感じかな

x700proでも去年の夏に出た7800GTXと3倍近く差があるからね
ttp://www.digit-life.com/articles2/digest3d/1005/itogi-video-m-wxp-1280-pcie.html

今月末に7900GTXまで出てきちゃうから、やっぱ4倍は変わるのかな
337名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:12:30 ID:iTx7Avhg
レボコンで烈海王のように飛び道具や棒術を繰り出したい。
338名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:16:11 ID:NNao8H/t
今のゲームはビデオカードよりも
CPUのほうが食うよ。

というかレボは800*600ってとこだろ。
7800GTXなんかつんだって無駄
339名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:20:04 ID:t0Fa0n5c
>>338
なんで嘘ばかり言うんだ。
340名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:36:50 ID:5v9hlxaB
>>336
しかし、ファンレスで比較するとそれほど差は無いかな。
RADEON 9600がよく出来てるだけかも知れないけど・・・。
341名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:41:14 ID:4+77kJd4
GCの二倍って言ったら、どんなもんだろね
Geforce6600GTぐらいかな
これだと見た目はDOOM3レベルだね
んー、もっと低いのかな?
342名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:46:13 ID:iTx7Avhg
わかんね
343(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/10(金) 21:47:06 ID:G8/A79k2 BE:204595092-
どーでもいい。
344名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:47:17 ID:MLta3nAV
シンプルに考えればGCの30fpsのゲームが60fpsになるくらいですよ
345名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:52:13 ID:5v9hlxaB
>>341
さすがにそれは無いかとw
多分、ここで4xPSのやつくらいの性能になるんじゃないかなぁ。

3D Chipset Specs
ttp://users.erols.com/chare/video.htm
346名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:24:46 ID:4+77kJd4
>>345
幅があるから分からないけど、もっと下ってこと??
347名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:43:13 ID:F30NGTBj
━━━一
━━━一
━━━一

ポッキーでも要るかね?

あと( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
348名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:55:06 ID:Hr+crjh7
>>1
今日始めて観たけど、基調講演つい見入ってしまった
349名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:55:46 ID:5v9hlxaB
>>346
うぃ、6600GTはちょっと性能高杉。
RADEON 9600とか、その辺じゃないかなあ。
トランジスタ数から考えても、まあ・・・。
何PSか、とか分からないからどうとも言えないけど。

ちなみにGCは4pipeらしい。
350名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:57:24 ID:B5+T4sHB
>>348
第一印象はどう?
351名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:58:43 ID:Hr+crjh7
>>350
内容もわかりやすいし、大学の講義受けてるみたいだった
352名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 23:04:10 ID:ezOAX4/J
いわっちプレゼンのポイント
「前置きが長くなりましたが」・「ありがとうございました」
353名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 23:05:31 ID:B5+T4sHB
たしかに大学の先生みたいなところがあるなぁ
354名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 23:29:20 ID:y+c3UCi9
「一発だけなら誤射かもしれない」・「アジア諸国の反発は必至だ」
355名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 23:33:57 ID:F30NGTBj
>>352
前置きが長くなりましたが(どう見ても精子です。今日は本当に)有難うございました。
356名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 00:04:24 ID:MBSSJGni
そういえば、3月に海外でイベントがあるんだよな?
そこで、レボ関連の情報が出てくるのかなぁ・・・
357名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 02:40:40 ID:KemA38z9
レボリューションってコントローラーだけが変わってて、あとはGCと大して変わらないものですか?
358名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 02:41:54 ID:rseBWnIs
>>357
まず、やれる事が違います。
359名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 02:48:08 ID:gqOwTQwb
>>357
そをれ言ったらPS3の方が悲惨だぞ。
360名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 02:48:13 ID:KemA38z9
過去のゲームがダウンロード出来たりDVDが(多分)見れたりするとかですか?
361名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 02:50:35 ID:nHyZAJAg
まだ、レボの詳細が発表されてないから
何とも言えない
て感じ 
362名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 02:51:11 ID:rseBWnIs
>>360
それでときめかないなら、レボコンに触ってからが勝負ですな。
363名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 02:51:51 ID:I/k0Mq4U
発表されても実際手にとって操作感覚得体感しないとなんともいえない第二段階
364名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 03:08:41 ID:zIYwGwKt
リークされた情報のとおり本当に初代箱と同じくらいのグラフィック性能しか無かったら泣く。
それでも擁護されそうなのが任天堂。
ファンも厳しい態度をとってほしい。うむ。
365名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 03:19:42 ID:rseBWnIs
>>364
レボと、性能が良くてゲームが最高に面白い別ハード買えばいいじゃない。
366名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 03:21:21 ID:ei3R3KM9
367名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 03:22:37 ID:zIYwGwKt
いやいや、全部レボで出ればええやん
そうは、思わんの
368名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 03:28:18 ID:nHyZAJAg
五年前の旧箱とはGPUの世代が違うし
グラフィック性能もだいぶ良いと思うよ 普通に
旧箱は
CPU P3 733MHz
メモリ 64MB
GPU 233MHz だったけど
レボも最低
CPU 1.5G以上のデュアルコア
メモリ 128MB ぐらいはあると思うけどな
369名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 03:47:21 ID:OriA5kv5
GCよりグラフィック綺麗になるんだから十分じゃん
370名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 03:51:21 ID:vIMLNGpH
開発者のリーク情報に出てくる数値はGCの2倍
371名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 03:58:43 ID:io16tVOc
釣りに決まってんのにあえて釣られるしかないほどネタのないスレ。

漏れの理想の戦争FPSは、NPCがネトゲのPC並の音声会話読解力を備えていること。
主語・述語・目的語・補語をきちんと理解できて、あるいはあたかもそのようにふるまい、
なおかつそれが分岐・変化・展開するシナリオと融合している。そんな戦争FPSがやりたい。

もしGCの二倍だの三倍だのの性能があるんだったら、1/3を映像に使って、
残り2/3を音声認識とシナリオスクリプト(もしくはシナリオジェネレータ)に回してくれればいい。

まあ、PS3でもそれほどのことが出来るかどうかはわからんというのに、レボでは厳しいだろう。
でも、もしレボでそういうのが出来たら神なんだ。レボコンならアイテムの受け渡しとかも
それっぽくできそうだし。背嚢からハサミだの救急キットだの引っ張り出して、「しかたない、持っていけ」
みたいなことやりたいし。あとレボなら死体漁るのも雰囲気出そうだ。

ただし、くれぐれも「誰かモルヒネ持ってないですかー」なんて叫んで回ったりしてはいけない。
通(ry
372名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:01:09 ID:io16tVOc
>>366
モミムメ、と言いたい所だが赤外線カメラで見るウサギさんコワス
373名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:01:34 ID:gss4zYNy
>>328
CPU は性能向上がかなり鈍っていて、
GPU は順調に性能向上しているのは他の人が言った通り。

しかし、最近の GPU の性能向上はホント力業で、
CPU よりも大規模な回路を CPU よりは古い半導体技術で
製造するもんだから、消費電力と発熱の抑制で非常に不利。
しかも、それでも性能向上が不足と考え、二枚挿しを売り込む始末。

CPU の性能向上ストップの原因は、消費電力・発熱が許容値を
超えたことで、CPU メーカーは対策として省電力化に取り組んでいるのに、
GPU メーカーは何を考えているんだ。

ってことで任天堂は消費電力・発熱の許容値を低めに設定して
性能も低めにしたんだろうね。

>>368
リーク情報では、CPU・GPUは3倍ほどで総合性能で2倍、
メモリは合計104MiB で内 88MiBが高速RAM。
374名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:03:32 ID:nHyZAJAg
今の開発機が でしょ
GCの開発機+αが今の開発機で
GCの二倍という話じゃなかったっけ?
6月頃に開発キットの最終版が配布されるらしいから
何とも言えないんじゃないか?
GCの2倍って 何が2倍なのかよくわかんないけど
GCで30fpsだったのが60fpsになるぐらいか?
そんなんじゃいくらなんでもヤバイだろう
375名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:05:04 ID:ei3R3KM9
>>372
反応してくれると思わなかった ありがとう
376名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:05:46 ID:io16tVOc
>>373
Men in Black?
377名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:10:51 ID:nHyZAJAg
なんか どうでも良くなってきたな
あれこれ気にしないで大人しく待ってるか
378名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:20:14 ID:zIYwGwKt
( ^ω^)
379名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:29:35 ID:gss4zYNy
>>376
IEC規格による2進接頭辞で Mi (メビ) は 1024×1024 を意味する。

同じ M (メガ) を、1000×1000 と 1024×1024 で使い分けるのは、
混乱の元になるので国際電気標準会議で決められたとある。

ソフトウェア畑の人は使い分けに寛容だけど、
ハードウェア畑の人は結構うるさい。

>>374
なるほど。
やっぱり E3 待つしかないのか。
380名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:45:51 ID:1uq952gv
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0206/ati.htm
ttp://anandtech.com/printarticle.aspx?i=2195
X-GPUと大体構成が同じMobilityRADEON9700が
130nmプロセス、400MHzでTDPが8W。ダイサイズが92mm2。

ttp://www-306.ibm.com/chips/techlib/techlib.nsf/techdocs/4D86B2273E8218CE87256E660058763D/$file/750GX_ds9-2-05.pdf
PowerPC750GX(おおまかに言って、L2が1MBになったGekko)が
130nmプロセス、1GHzでMAX11W。ダイサイズ53mm2。

もし90nmでこの二つをくっ付けたものを作ったとしたら、
ダイサイズ80mm2位でTDP15Wくらいだろうか。(ちなみにflipperが110mm2)
例えばMac miniに入ってるYonahがTDP31Wだけど、こんなのよりは
分離して性能上げて欲しいなあ。
381名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:51:01 ID:io16tVOc
>>379
ほへー。そんなものがあったのか。超しらなかった。
どれにでもiをつければ1024になるってことか。
もっと早く作られてたら一般にも普及してたかもしれんのにね。
382名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 05:06:07 ID:gaYTjK/o
レボって小さいと見せかけて
あんまりGCと大きさ変わって無くない?
GCは上げ底だし レボは薄くなってるけど奥行きが伸びてるし
基盤は大きくなってるんじゃないか?
383(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/11(土) 07:47:22 ID:Q8EK/lW6
オランダのサイトが「岩田社長がGDCで大きな爆弾を投下する、という情報をレジーから聞いた」
といっているそうです。信憑性不明。

http://gonintendo.com/?p=1364

あとこのコメント欄で「アメリカでもDS Liteをたった今から買えます!ってアップルみたいに
やってくれればな」とこのスレみたいな事を言っているのが微笑ましかったです。
384名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 08:05:57 ID:3E5D6YI8
どこの国でも考えるのは同じような事なのかw
385名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 09:00:16 ID:pT5uemYk
>>364
旧箱のグラフィックで十分だと思う
箱○やっててほんとそう思う
やってる方としては箱以上はあんま変らない
386名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 09:04:54 ID:BbDXTf82
ブルスコファー
387名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 09:45:06 ID:nr+oz6Ej
GCのグラフィック性能は高いよ。
実効600万〜1200万Poly/sでしょ。

DirectX9.0c+RADEON9600XTで
実効処理速度200万弱Poly/sしか出なくて泣いた俺。

頂点データとか全部グラボにつっこんで、
アクセラレーションフルパワーで処理しているはずなのに、
なぜかポリゴン数を増やすとCPUに負荷がかかる謎地獄。

やはりゲーム専用機は最適化されてて融通利くし、速いと思いまふ。
前にも同じようなこと書いた気がする…

GCの2〜3倍のスペックのものが、
あのサイズの箱に入っていること自体は凄すぎですよ?
箱でかくして巨大ファン高速で回せばハイスペックにするのはアホでもできる。
388名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 09:50:50 ID:3E5D6YI8
グラフィックネタはループするんで食傷気味
389名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 09:55:47 ID:u9QKxvXc
わざわざ胡散臭いの相手にするヤツも怪しい
390名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:07:27 ID:nr+oz6Ej
そやね、すまそ。(´・ω・`)ショボーン
391名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:08:21 ID:x0NoZcBE
まぁでもあのちっこい筐体にどこまで詰め込めるかというのは気になるな。
他所のハードは恐竜化まっしぐらだし。性能面以外で差別化を図ると言っても
あまりに差がついたら困るしな
392名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:11:51 ID:u9QKxvXc
箱と360の差が困るほどあるのなら
360は箱と同じくらい売れてもいい
393名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:23:36 ID:4bIDBoIu
体感性能の差はインターフェイスで補えることはDSで実証済み
394名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:27:12 ID:u9QKxvXc
>>393
どれと比較しての差なのか
395名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:36:06 ID:4bIDBoIu
スペックはPSPの方が上だけど、DSはプレイアビリティや没入感で勝るってこと
396名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:13:05 ID:VNEBrjfz
ロンチからミリオンソフトをガンガン出せば
ハードもガンガン売れるよ!

      ハ_ハ
    (^( ゚∀゚)^)
     )  /  
    (_ノ_ノ

           ハ_ハ
         ('(゚∀゚∩  うれるよ!
          ヽ  〈
397名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:24:58 ID:C9YI5Z+e
>>396
           ハ_ハ
         ('(゚∀゚∩  うれるよ! ←うまってるよ!
          ヽ  〈
398名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:32:23 ID:Fu0t+gEW
箱○買ってみたんだが
微妙だな・・・
はやくレボでてくれ
絶対買うから
PS3は価格次第
399名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:54:59 ID:c/7BOKs9
>>398
どの辺が微妙?
性能?それともソフト?
400名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 12:02:40 ID:u9QKxvXc
スレ違いと思ったらスルー
401名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 12:13:29 ID:Fu0t+gEW
>>399
ソフトかなぁ
>>400 完全にはずれてるわけじゃないので勘弁して
402名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 12:14:53 ID:hlIgzcE+
まぁ確かにループしてる話題よか多機種の特徴をつかみしかるのちレボの方向性を定めるのも重要なことだ
403名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:08:50 ID:2Lj6AB14
俺も箱○買ったけど買ったソフト(PDZ、カメオ)がいまいち合わなくて
値が下がらない内に売っちゃって体験版だけ遊んでる。
いっさい手をつけていないFF11以外にソフト一本も持ってない。
Liveも申し込んでない。WiFiならつなげる気になるんだけど・・・
次欲しいの(ブルドラとか)がいつでるかなぁ
404名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:14:10 ID:gqOwTQwb
>>403
とか言いつつ乳揺れパンチラ格闘は買っているんだろ?
正直に言ってみ。
405名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:18:10 ID:2Lj6AB14
父揺れパンチら格闘今から買ってくる・・・
406名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:25:43 ID:Fu0t+gEW
俺はウッズ、ゴッサム3持ってるけどなんかねぇいまいち...
やっぱソフト次第だわマジ
レボのサード陣によってはかなりシェアとれそうなんだけど期待
できないよなぁ
任天堂によりつくのはいつも微妙な会社だ
407名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:27:27 ID:hlIgzcE+
最悪、DS同様任天堂だけで牽引できればそれでいいな。
まぁ据え置きの場合はビッグタイトルをサードが持ってる関係で事情が違うけど、
教授みたいなソフトを出して一般人を取り込めれば台数は稼げるだろう。
その後その一般人を洗脳していけばいい。
408名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:31:29 ID:V6a09qFa
DSとの連携とかを売りにできるかねぇ
DSDL(店でやってるやつ)が家でできるとか考えてるみたいだし
409名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:40:55 ID:u9QKxvXc
タクトでチンクル使ってリンクのサポートするみたいな
一人プレイ用のゲームでもう一人も楽しめるような
そういう連携をDSでやってほしい
410いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/11(土) 13:41:43 ID:3blwOTZl
>>405
行ってらっしゃいませ。

>>408
無論公式からそういうプログラムをDLして使うんでしょうね。
411名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:50:52 ID:Fu0t+gEW
据え置き機で教授系ってどうなんだろ?
PS辺りからそれらしいのってヒットしてないし...あの類はDSのタッチでしかヒットしないような
きがする。
ドラクエ、FFはPS3だろうし…(・∀・;)
412名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:52:13 ID:hlIgzcE+
思いっきりテレビと提携して「みのもんた監修大人の健康トレーニング」でどうだ
413名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:54:39 ID:8R+jY79T
もうダイエットゲームでいいよ
414名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:55:25 ID:z+MdvxRg
個人的にはPCでも据え置きでもヒット作が無い剣劇FPSが出て欲しい
415名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:04:55 ID:srghKLSa
秒間2ポリゴンでれば十分なのに
416名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:10:59 ID:VNEBrjfz
>>411
任天堂だってここまでDSで脳トレ系が売れるとは思っていなかったでしょう。
いろんな弾を用意しておいて、その中で脳トレとぶつ森が大当たりだったという事。
おかげで、メトハン、νマリオ、ポケモン等の主力クラスを作りこむことが出来た。
脳トレのヒットがなかったら、これははもっと早く市場に投入されていただろうね。

任天堂は今の脳トレブームがいつまでも続くとは思っていないと思うよ。
他社が脳トレ・ミニゲームブームの対応に右往左往している間に、
一歩二歩先を見据えてゲームを作っている。
国内据置でナンバリングDQFFか、それを超える大作系が必要なのは、
64・GCの失敗から学んでいると思う(´・ω・)
417名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:15:24 ID:srghKLSa
2000万の間違えだ
418名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:16:06 ID:u9QKxvXc
新規の大作がグギャくらいしか印象に残ってないので
大作系というのが市場を左右できるとは思えない
419名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:25:17 ID:gqOwTQwb
スクエニやナムコの現状を見ていると
大作RPGをメーカーの収益の柱にすると
メーカー内の多様性や創造性が犠牲になるような気がする。
任天堂には安易にRPGに手を染めて欲しくない。
420名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:25:29 ID:VNEBrjfz
グギャーは大作系には見えなかった(´ω`)
グランディア3とかコードエイジあたりと同じ香りがしてたもん。
SCEが盛り上げようとしていたのだけは伝わってきたが…
どうせならワンダの方を年末に持ってこればよかったのにね。
421名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:29:34 ID:u9QKxvXc
>>419
もう遅い

もはやキャメロットは誰にも止められん
422名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:31:43 ID:xTyEErd7
MSも大作を狙ってブルドラやロスオデを作ってるわけだからなぁ、
RPGの大作を作ればハードが売れるってものでもないと思うよ。
423名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:32:08 ID:z+MdvxRg
>>421
本当に遊んだことあるのか?

あの語り口は独創性の塊だと思うぞ(´・ω・`)
424名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:32:56 ID:2Lj6AB14
>>415
何万ポリゴン出れば良いというより
GCと同ポリゴン数でマルチパスレンダリングが可能な余裕があれば十分だと思う。
2倍3倍必要。
GCと同ポリゴン数でも表現の幅が広がりまくる
425名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:35:39 ID:2Lj6AB14
色数     ファミコン〜スーファミ
ポリゴン数  PS〜Xbox
シェーダ ← 今ココ
426名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:36:24 ID:u9QKxvXc
>>423
マリオテニスしか遊んだことありません

黄金の太陽っておもろいの?
427名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:43:14 ID:z+MdvxRg
>>426
相変わらず台詞に変な間があったり、
表現に妙な部分があるけど、ゲームは面白いよ
ただマリルイみたいに、任天堂独特の癖みたいなのは強い気がする
あとRPG製作にまだ慣れてなさそうな雰囲気がある気がしないでもない
428名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:46:08 ID:2Lj6AB14
黄金の太陽は良くも悪くも普通のRPGだよね。
特定のファンもいるだろうし据置に出しても良いんじゃないかな。
バテンよりは売れると思う。
429(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/11(土) 15:05:58 ID:Q8EK/lW6
脳トレ鉱脈はまだ掘り始めたばかりではないでしょうか。
ゲームらしくないゲームでものすごく面白いものをプレイしてみたいです。
430名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:18:48 ID:4BfrFuJO
アメリカ人にも脳トレ受けるのかな?
431いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/11(土) 15:26:14 ID:3blwOTZl
>>430
脳力強化月間があるらしいですし・・・でもどうでしょうね・・・。
432名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:31:28 ID:4xajZ+4F
クロスワードパズルとか好きだし、テレビのクイズ番組も大好き
みたいだし、うまく宣伝やれば食いつくかもしれない。
不摂生と健康が大好きな国だしな。
433名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:32:00 ID:gqOwTQwb
アメリカの健康志向は凄いらしいから
「脳の健康」というのも受ける気がする。
これは売り方次第か。
どっかの権威に効果が有る事を認めて貰えればブームになるかも。
未開拓の市場を独占できる可能性が有って興味津々。
434名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:32:30 ID:gqOwTQwb
> 不摂生と健康が大好きな国だしな。

(笑)
435名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:43:15 ID:2Lj6AB14
健康をテーマにしたものはウケがいいかもね
デブの国だし
436名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:56:21 ID:1cbOFir/
いやDS自体売れてないから
437名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:59:23 ID:pNu35FiN
現実と接点無い人は大変だな
438名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:59:57 ID:V6a09qFa
プレイステーションワールドの方?
439名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:00:11 ID:h4DtKQlo
アメリカは肥満解消には国家プロジェクト的に取り組んでるけれど脳は…
脳は人体で最もエネルギーを消費する器官です、とかいうふれ込みでいくとか。
…我ながら微妙なキャッチだなあ。
440名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:07:55 ID:2Lj6AB14
レボコンの両端にブレードのアタッチメントつけて
ふりふりすればいいじゃん。
441名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:09:34 ID:t0dhr9wq
>>440
天才キタコレ
442名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:35:36 ID:jB+m31Dv
レボのデモ。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=4814262366684750792&q=Rebirth
この動画自体はプリレンダだが、実機でもこれぐらいは可能らしい。
443名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:38:07 ID:V6a09qFa
そこの端の方にGCとE32000って書いてあるし
確かGC登場前にプリレンダでつくったGCデモだったはず
444なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/11(土) 16:38:21 ID:bPY2hfDH
Ω >>442なにこの吉田戦車の伝染るんですに出てくる「しいたけ」みたいな化け物
445名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:40:12 ID:jB+m31Dv
もうばらしちゃうなんていけず。
レボでもこれぐらいの画質が出れば十分だよね。
446なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/11(土) 16:40:51 ID:bPY2hfDH
Ω 十分だね。中身が充実しないと意味ないし。
447名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:41:51 ID:2Lj6AB14
>>442
GCのゼルダがこれくらいのクオリティになってたらいいな。
ちょっとショボかったんで.。

>>443
2000年E3のプリレンダ映像なら例のいろんなゲームのが次々流れるやつがあったけど
こんな映像見たことないぞ
448名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:47:19 ID:2Lj6AB14
と思ったらE3で発表されたGC向けゲームのデモで
9ヶ月後に開発中止になったって書いてあるね。
449名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:49:14 ID:9ubRaWmT
Rebirthなのか
450魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/03/11(土) 16:51:48 ID:VND2hpPV
>>442
Rebirth懐かしい。。
451名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:59:11 ID:u9QKxvXc
きのこる先生だ

懐かしいなぁ
452いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/11(土) 17:01:21 ID:3blwOTZl
来年のE3は暇になりそうですね・・・。
453名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 17:10:57 ID:jB+m31Dv
まぁ、古傷な人も多いんじゃないかと思って。
今となっては何もかもが懐かしいよ。
454名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 17:15:26 ID:u9QKxvXc
来年のE3ではGBの新型機の発表とかありそう
455名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 17:17:56 ID:QUP0+fNA
>>442
あれ、これって6年前にゲームキューブのデモって扱いで流れた奴じゃね?
456名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 17:30:26 ID:h4DtKQlo
>>455
>>445ということなので、そういう事みたいですね〜。
なんかどことなくピクミンを思い出すなあ…。

レボだったら本当に実機でこの程度はでるんだろうな。
457名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 17:33:10 ID:+T3VhxEu
ポケモンとか犬の発売前にも同じような
コンナモンウケンノカヨ感があったんで
脳トレも結構どうにかなるような気がする
458名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 17:34:00 ID:pT5uemYk
レボコンって実際にはどこを動かして操作するんだろうね?
指・手首・肘・腕のどこかだろうけど、それぞれ全然違った操作感になるんじゃないかな

今までゲームといえば指オンリーだったんだよね(例外的にガンコンやハンコンがあったけど)

僕は手首を使うってのはちょっとしんどいんじゃないかと思ってる
手首を使うものってあんまりないんだよね
・軟式テニス
・野球の投球
・釣り
・ドライバー
・踊り
・バイクのアクセル
・パチンコ
・指揮者

全部長時間やるには辛い動作であり、短時間しか要求されない
野球やテニスは球をコントロールする一瞬だけ、釣りも一瞬だけ
バイクは違うが正確な加減(調整)を要求されないし、踊りもどちらかというとゆっくりとした動作だ

踊りがゆっくりというのは語弊があるな
手首を流れるように(円を描くように)動かす動作が多いが余り前後左右捻りなどの細かく激しく正確な動きは要求されない


459名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 17:35:21 ID:KA6XFDZy
最近忙しくてガオー抽出で済ませている俺がいる
ガオー以外の情報でなんか面白いのあった?
460名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 18:01:25 ID:pT5uemYk
そうなるとレボコンに適した操作方法というのは手首を固定して肘や腕で操作する方法になる

つまり、車のハンドル、ピストル、鍋振り、包丁捌き、剣道
後、残っているのはペンやメスなどの指を使う方法ですね

そうすると画面にレボコンを向けて使うという使用方法よりもレボコンが上を向いていたり下を向いていたりする
使用方法の方が快適だろう
ピストルの形状を見ればそのことは明らかだグリップは上下に付いていた方が圧倒的に安定するからだ
目標物に対して水平に手首をかえして操作するのは少しの時間で疲れる
ただ、力を抜いて(ブランブランの状態)手首をかえすのは例外だ(釣りとか剣道の構え)
その場合肘・腕はたたまないといけないが、ゲームをする時に姿勢が重要になったり、力を抜いた状態でしかも繊細な動作を要求されるとなると
かなり難しいことをプレイヤーに求めていることになる
461名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 18:02:30 ID:n586nwLL
レボがコントローラー二本同梱するとしないでは、ゲームの未来が大きく変わる。
462名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 18:12:10 ID:KEgMtfzD
誰かしぇーだーというやつを分かりやすく説明してくれ
463名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 18:15:23 ID:KnSZFbW6
グラはバイオ4並でいいので、
あの10倍のゾンビと建物がほしい。
464名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 18:15:51 ID:sTu97bCI
465名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 18:17:55 ID:KEgMtfzD
日本語でおk
466いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/11(土) 18:20:06 ID:hteuvGVI
>>462
浅知識ですみませんが平たく言うとシェーダーとはCGで表示する物体の表面がどのように見えるかを定義するプログラムです。
光の源からの光を受けオブジェクトの色や光の拡散反射率、物体の表面での光の反射等を計算してそのピクセル上の色を表現する・・・

と、まぁ・・解りにくいですよね・・。
467名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 18:25:37 ID:KEgMtfzD
いえ、464より格段に分かりやすかったです。
要は皮膚を想像すれば近いんですよね。本当にありがとうございました。
468名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 18:28:14 ID:QUP0+fNA
>>467
お前、知ってて質問したな!?
469名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 18:38:12 ID:KnSZFbW6
脳トレって実はサードのために作られたソフトなんだよ。
ムービーゲーばかり作ってて発想力がなくなった開発者に
レボで面白いソフト作ってもらうためのソフト。

ネットとかGPSが元々軍事用に作られたのと同じことだね
470名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 18:41:17 ID:kSf+3pXM
同梱以外の入力デバイスは成功しない
この法則を考えると、

1.クラコン別売り・・・・・・・クラコンを用いる、「一般的」なゲームを販売しにくい
2.レボコン1本のみ・・・・・レボコンを2本を使うことを前提とするゲームを出しづらい

これらのマイナス要因を払拭するには

レボコン+レボコン+クラコン

という、コントローラ3つ同梱というちょっと考えられない解決策しかない。

現実的に考えてせいぜい2つまでだろうが、それだと1と2、必ずどちらかの欠点が生じる。
さあ、どうする。
471名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 18:41:22 ID:WM8X1SBq
どこがサードの為に作られてるのやら・・
472名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 18:48:29 ID:RSvvvked
やあ、みんな。
俺のIDを見てくれ。

レボリューションシステムV3なんだ。
473名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:01:53 ID:KnSZFbW6
>>471
ムービーゲーばっかり作ってて
固くなった頭をほぐすために脳トレが使われたんだよ。

サードのためだろ。ボケが

474名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:03:48 ID:WM8X1SBq
>>473
ああ、単なるアホだったか・・
ムービーゲーってよくここの住人が使う言葉だよな
475名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:06:00 ID:ztjY8mT+
固くなった頭をほぐすのってやわらかあたま塾の方じゃん。
476名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:08:00 ID:RMccUhtY
>>481
ハードで儲ける為にハードを作るのか、ソフトで儲ける為にハード作るのか、
どちらがハードホルダーとして正しいのか身銭切って実証しただけ。
477名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:08:51 ID:RMccUhtY
誤爆した
吊ってくる
478名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:12:39 ID:KnSZFbW6
>>474
冗談にマジレスするようなお前も脳トレ必要だな
479名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:13:39 ID:fKFL+XQf
>>476-477
誤爆の割には、的確なレスだと思うw
480名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:16:34 ID:5uSql7Fw
>>470
最初から2,3バージョンで発売するのはだめなんか?
481名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:19:04 ID:h4DtKQlo
【即問】9割が脳トレに興味「あり」 DS利用者の”脳トレ”経験率は8割超
http://nikkeibp.jp/style/biz/enquete/060310quick_ds/

脳トレに関するアンケートなんだが、これの2ページ目で
やっぱり家族のゲーム機をちょっと触ってみる影響って大きいんだなと思った。
482名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:21:25 ID:u9QKxvXc
>>470
ヌンチャクどうした
483名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:25:27 ID:h4DtKQlo
>>480
それだとサードが作りづらいという問題が。
やっぱり最低の仕様に合わせて作らないと売れにくくなる、という心理的なハードルは高くなるだろうから、
みんながレボコン2本持ってる、クラコン持ってるという状況でないと、
サードはレボコン2本ゲームを作ろうとしないと思う。
484名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:28:17 ID:4bIDBoIu
同梱したからといってサードが二刀流出すとはかぎらんだろ
485名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:29:34 ID:u9QKxvXc
サードはどうでもいい
486名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:32:16 ID:RSvvvked
本体同根:リモコン2本+スティックヌンチャク1本

で、クラコンはスマブラRに同根。
過去の「スターフォックス+振動パック」「マリオカート+対戦用コントローラ」みたいに


違うだろうけどw
487名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:34:22 ID:2Lj6AB14
>>481
俺は新規層なんて良くて2割くらいだと思ってたが・・・4割もいたのか。
488名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:41:20 ID:5uSql7Fw
>>483
とりあえずは対戦物なら、サードでも最初から複数レボコン使用する物出せる
と的外れな事を言ってみる
489名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:44:12 ID:z+MdvxRg
まぁ、一人で遊ぶことが多い人間としては一個で良いな
二刀流も移動の方法が難しいだろうから、
キチンと操作方法決めれる所がどれくらいあるんだろうって気がする
490名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:44:15 ID:6VMsl5q2
>E3まで待つ必要はない? 再来週のGDCで何かが明らかになる?
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/180/18076.html

本当だと良いなぁ
491名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:45:35 ID:ztjY8mT+
>>490
期待が膨らむなあ。頼むよ任天堂よ。
492名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:47:59 ID:fxI1NhGV
ワクテカ
493いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/11(土) 19:51:38 ID:hteuvGVI
>>490
うわぁ・・・楽しみですね。何を発表してくれるのでしょうか?
またレジーさんのスタンディングオベーションでしょうかね。
494名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:54:04 ID:D5T/EbN9
レジーのスタンディング…何?
495名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:54:21 ID:z+MdvxRg
カービーのコスプレした岩田社長が見れるといいな
496名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:55:08 ID:bUpogcIF
>>494
チ○コ
497名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:55:11 ID:b1oKIUQ1
>>10
ふむぅ、やっぱりファミ通の噂はレボのことだったかな。
498名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:56:29 ID:u9QKxvXc
>>495
もしくは風船背負って天井から舞い降りる
499名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:56:58 ID:z+MdvxRg
>>498
それは素晴らしい!!
500名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:03:08 ID:RJmonxTM
性能が2〜3倍ってことだと、オーバークロックしたトライホースで達成できそうだけど
そうじゃ無さそうってのが、レボのキモなのかね
開発しやすく素直なマシンをさらにつき進めて・・なのか
単に、最新プロセス使って小さくして、ついでにクロック上げました・・なのか
501名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:03:51 ID:OriA5kv5
ソフトの発表くるか?
502名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:04:23 ID:yfJg5zyT
マリオレヴォリューションとかはやめてくれマジで
503名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:05:25 ID:QoHmwRwy
マリオは出るだろ。絶対に。
504名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:05:53 ID:q8DSyjVS
マリオとレボコンが一番ワクワクする組み合わせ
505名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:08:28 ID:b1oKIUQ1
>カリフォルニア州/アメリカ時間
>2006年3月23日10時30分は
>
>日本時間
>2006年03月24日(金)03時30分です。

夜中か・・・
506名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:08:28 ID:jVhwpS69
ぶっちゃけアクションゲームは
64コントローラを越えられない
あの リモコンでもな
507名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:10:39 ID:RSvvvked
やってもないのにすごいな
508名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:11:03 ID:OriA5kv5
任天堂の有名なタイトルは出るだろ
509名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:13:13 ID:1cbOFir/
まさかレボに期待してる奴っているのか?
まさか・・・・まさかな・・・(汗
510名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:14:04 ID:eKbS7GA9
ゼルダがレボコン対応って発表はしてくるでしょうね。
511名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:18:01 ID:IITTOYFQ
>>500
レボのキモはどう見ても処理能力じゃなくレボコンだと思うが
512名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:18:55 ID:jVhwpS69
箱庭アクションなら ヌンチャク仕様になるんだろうが
それなら64コントローラーの方がましだろう
ポインティングの方はアクションには向いてないだろうし
513名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:19:45 ID:5uSql7Fw
> ID:1cbOFir/
って確か糞スレ立ててた奴だな
514名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:20:19 ID:z+MdvxRg
そればっかりは遊ぶまでなんとも言えんよ
515名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:21:21 ID:OriA5kv5
スマブラの画像来るかな
516名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:22:11 ID:qUv5ySyD
貼っときますね

E3まで待つ必要はない? 再来週のGDCで何かが明らかになる?
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/180/18076.html
517名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:22:51 ID:jVhwpS69
遊ぶ前からでもわかることは
ポインティングは コントローラーの向きを意識しないといけない
という事
その上で 従来のアクションよりおもしろければあれだが
向きを意識することの面倒さはあるだろう
518名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:24:39 ID:4bIDBoIu
マリオ64、オカリナを一気に超越するために作られたのがレボ
ポインティングがどうとか関係ない
519名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:26:52 ID:1cbOFir/
ゴミキューブは世界一見るに耐えないハードだったな
520名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:29:27 ID:fgbjXBio
A助様か
521名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:39:41 ID:OriA5kv5
どさくさに紛れてGKがいますね
522名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:42:04 ID:u9QKxvXc
気のせいです
523名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:05:49 ID:PhyoJd6S
レボコンの精度はどの程度のモンなんだろうか
ガンコンと被らない操作もちゃんと考えなきゃな、せっかく捻り検出とかあるし
524名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:13:32 ID:ow9c6/zC
DSが、おそらく任天堂の予想より普及が進んでることから
レボと絡ませるつもりがあるのかないのか、気になるな。
525名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:17:47 ID:XWKWYYLk
あっても今までのデータ拡張的な連動ならいらないな。
526名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:57:32 ID:RSvvvked
両方無線つんでるんだから、ハード的には余計なものつけなくても連動はできるんじゃない?
あとはソフトのほうでやる気があるかどうかで。
527名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:59:05 ID:z+MdvxRg
売るための連動はいらない
面白くなる連動なら欲しいけど
まぁ、前者は結局売れないって分かってるだろうから
大丈夫だと思うけど
528名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:10:04 ID:u9QKxvXc
ケーブル不要ってだけで
かなりやりやすくはなってる
529いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/11(土) 22:12:56 ID:hteuvGVI
>>526
確かにそうですね・・Wi-fiにどちらも対応していますし・・・。
でも無線って最高でどのくらいの通信速度が出るんでしたっけ?
530名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:13:38 ID:u9QKxvXc
DSのダウンロードはやたらに時間掛かるな
531名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:13:59 ID:RSvvvked
しかもDSはダウンロードプレイできるからな。DS側にソフトを用意する必要がない。
レボからプログラムをダウンロードして、外出時にキャラを育てたりすれ違いをして、
帰ってきてからフィードバックとかも手軽にできそう。
532名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:15:11 ID:xZBi6fFg
連動に頼ったらレボコンの意味が無くなる
却下
533わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/11(土) 22:15:22 ID:VmEq9Tg+
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| GDCでレボ情報が来る可能性があると聞いて飛んできました
( つ旦O  
と_)_)  
534名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:16:29 ID:QUP0+fNA
>>529
現状最高で54Mbps
DSは最高2Mbpsなのでレボがどんだけ速かろうが連動時は最高2Mbps
535名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:16:48 ID:4BfrFuJO
今回のチンクルは3Dで連動したらいいな
GCの連動は厳しかった・・・アイテムも大した物見つけないし
536名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:17:42 ID:5Ky2eGPq
GDCで発表する必要ないじゃん
何で焦ってネタだしちゃうのか
E3で充分
537名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:18:07 ID:V6a09qFa
>>532
レボの売りは革新的なコントローラー
DSがタッチパネルつきコントローラーとして使えてもいいのでは?
538名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:19:00 ID:2Lj6AB14
ゼルダはとっとと情報出してくれ

去年11月に出るハズだったのに・・・
539名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:19:49 ID:ztjY8mT+
正式名称ぐらいは発表して欲しいなあ。
540名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:20:27 ID:sTu97bCI
>>536
DSが絶好調な上にPS3が延期ほぼ確定だから、
今ポジティブ情報を出せばサードとユーザーを掴めると思ったんだろう
541いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/11(土) 22:20:30 ID:hteuvGVI
>>534
と、言うことは秒間2Mbitですね・・・。
542名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:21:08 ID:u9QKxvXc
>>535
空中歩けたりするのがいいんじゃないか

あとチンクルのピュアな台詞に癒される
543名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:23:02 ID:5Ky2eGPq
>>540
ユーザーはともかく大手サードは開発始めてると思うが
それに11月北米年末国内のいつも通りのスケジュールで
レボを展開するのだとしたら3月にネタばらししたら
間が開きすぎてユーザーも忘れちまうぞ
544名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:25:43 ID:ztjY8mT+
そうは言っても長い間情報が枯渇気味だったんだから
ここらでドカンと情報を出して欲しいな。
545名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:26:57 ID:u9QKxvXc
PS3春発売を想定して牽制のために
講演の予定をいれておいたのかも
546名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:39:06 ID:sTu97bCI
>>543
俺は何でこの時期に全ての情報を出し尽くすとお前が考えるのか不思議なんだが
E3とTGSがあるのにカンファレンスで全部バラすわけねーだろ
547名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:40:17 ID:araI2Vzd
test
548いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/11(土) 22:41:39 ID:hteuvGVI
私が独断で予想するとクラコンらへんを出しそうな気がするんですよ。
後は・・コントローラーにまだ隠されている何か・・・。
549名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:42:22 ID:XkTlyeoq
何らかの情報が出て、かつPS3にインスパイアされないものとすると…
「価格は税込み20000円です」
550名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:43:28 ID:bFziR9Lb
GDCはゲーム画面はでないだろうが
レボコンの技術デモぐらいは流してくれるといいな
551名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:43:34 ID:rqEpwBQ3
GDCで任天堂はどんな情報を提供してくれるだろうか。
552わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/11(土) 22:48:46 ID:VmEq9Tg+
レボの場合、スクリーンショットが出てもゲーム内容は分かりづらいので
そのくらいは出てくるかもしれませんね。
553名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:49:04 ID:RSvvvked
レボコンをコップに見立て、湯船に浮かんでるアヒルをすくうみたいなデモやったら面白そう
554名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:51:17 ID:z+MdvxRg
あれは胡散臭い印象付いてるから、止めた方がいいww
555いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/11(土) 22:55:30 ID:hteuvGVI
YouTubeで新しい優秀な方のレボのメニュー→マリオエミュレートの動画がありました。
見る感じ前の物よりもましだと思いました。
556いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/11(土) 22:56:00 ID:hteuvGVI
うっかりしてリンク貼り忘れました;
http://www.youtube.com/watch?v=BS5n9ABbZkM&search=REVOLUTION%E3%80%80NINTENDO
557名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:57:17 ID:gfRA+rPw
あのデモを見たときは驚いたもんだったな・・・
558名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:00:06 ID:tvUfirNF
>>548
GDCは開発者向けのイベントだった気がするから、
レボコンはもちろんクラコンの詳細なんかも明らかにしそうな気がする。

ただ肝心なところはE3だろうね。PS3が、GDCは無理かも知れないけど、
E3ではさすがにロンチソフトの発表や画像公開とかしてくるだろうから、
こちらも大きい話題を提供したいところだと思う。
559名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:05:11 ID:sTu97bCI
>>555-556
これって公式じゃないよな?
560いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/11(土) 23:07:23 ID:hteuvGVI
>>558
殆ど同意見です。それでも少しのマスコミさんは報道してくれると思いますけど。

>>559
ハッキリとはいえませんがまさかこんな場所に公式が流出するとは思いませんので違うと思います。
561名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:09:25 ID:h4DtKQlo
>>543
3月のGDC、5月のE3、9月のTGS、11月は1ヶ月かけて
全国主要都市を回るニンテンドーワールドTouch!DSのようなイベントを開催。
というのが最もありそうなシナリオですかね。
これで夏にも何かしらの情報が出るようにすれば2ヶ月間隔で話題が提供されることになりますね。
DSでは7月に正式名称と現在の本体デザインが公開されましたが、さてレボはどうなりますか…
562名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:10:58 ID:MBSSJGni
レボの発売には12月2日だったら面白いね。
563名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:12:33 ID:2Lj6AB14
なんとなくPS3は12月3日になりそうな気がする
564いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/11(土) 23:22:03 ID:hteuvGVI
あまりかぶって欲しくないなぁ・・・。
どちらも削られそうな気がするから・・・。
565名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:26:54 ID:MBSSJGni
いや、発売時期が重なれば本当に面白い物が勝・・・。
しかも、年末は任天堂の方が有利。ハードを欠品さえしなければ勝算はある。
566名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:31:24 ID:pNu35FiN
レボは万全でこれる気がしてる
今回のDSLってレボ繋がりの見た目してるし
567名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:31:47 ID:4bIDBoIu
GDCは第3ラウンド
どっちが話題を取るかな?
568名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:32:07 ID:DbxXXDZi
んでHD非対応なんだろ?
糞じゃん
569名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:33:38 ID:4xajZ+4F
しかしあんだけレボは遅れてる遅れてるって言われてたのに
気づけばPS3もいまだにどうなるかわからない状況。
570わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/11(土) 23:33:54 ID:VmEq9Tg+
レボの正式名称とカラーバリエーションくらいは発表して欲しいです
571名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:33:57 ID:z+MdvxRg
>>568
巡回乙
572名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:34:04 ID:u9QKxvXc
TGSでは何も出展する必要はないだろう

独自でイベント開くだろうし
573わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/11(土) 23:35:43 ID:VmEq9Tg+
>>572
それでもニュースなどで取り上げられる数少ないゲームイベントですから、
何かアピールをした方が有利になりそうです。
574名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:38:30 ID:h4DtKQlo
>>572
例によって出展の見込みは薄いだろうね。

でも話題の供給のために岩田社長が基調講演はすると思うよ。
レボなりDSなり、何かしらネタはあるだろうからね。
575名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:38:36 ID:tvUfirNF
>>570
あーそういや正式名称まだなんだな…。俺の中ではレボで定着してて忘れてた。
576名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:41:45 ID:z+MdvxRg
昔はさすがに名前負けするからやめとけと思ってたけど
もう今は任天堂レボリューションで良いと思うな
577名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:43:37 ID:kSf+3pXM
社長が変わってもTGSを避ける風習は変わらんのか
本気でアピールするなら出さない手はないと思うんだがなあ・・・
578名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:45:38 ID:pNu35FiN
つーかもう
レボでいいんじゃないかロボみたいで
579名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:49:06 ID:tvUfirNF
>>577
費用対効果が良くないんじゃないの?
TGSに来る人たち狙いじゃないってのもあるかも知れないけど。
DSのときみたいに自分らでやった方が思い通りに出来るし。
580名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:49:50 ID:sTu97bCI
リモコンの初公開がTGSだった事を考えるとロンチソフトの新映像出展くらいはあるだろ
581名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:52:22 ID:pNu35FiN
浅田真央ちゃんもレゴが好きとか言ってるし
582名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:56:16 ID:C1+iZELh
ナイナイで脳トレキタコレ
583名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:57:57 ID:HclCBiH3
まあ、正式名称レボリューションはないな
ダサすぎ

いまは慣れてしまったが
はじめはダサいと感じただろ?
一般層がどんな反応をするか、容易に想像できる
584名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:58:55 ID:1qa3lcPq
ウルトラよりマシな感じ
585名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:00:57 ID:+7HqNEPa
>>577
基調講演するようになっただけでも大進歩だと思うよ。
>>580の言うみたいにレボコンの発表やったりとか明らかに以前より重視してはいる。
ただ、マスコミ向けの発表だったりと、出す情報を選んでる感じ。
展示をしても一般人向けのアピールにはならないと考えてるのかな。
586名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:06:08 ID:tB1UpF+M
とにかくDSLみたいに生産つまずくなよと
個人的にはDSLより遥かに購買意欲高いんだから
587名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:10:58 ID:/EpHBbwA
>>586同意
発売日は誰よりも早くゲーム屋に特攻
ロンチタイトル全て買います
588名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:13:51 ID:pRGV4RV3
本体+ロンチ予約買いの予定なので今回のDSLのような品薄騒ぎは困る・・。
589名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:14:21 ID:/+/8EEzP
正直、プレイステーションもニンテンドーDSも特にカッコイイネーミングとは思えんが・・・
590名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:14:45 ID:VHfClq1B
DS並に売れて品切れなら大成功
591名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:19:27 ID:aN+74Vox
名前なんて割とどうでもいいよな
最初ドリームキャスト、略してドリキャスに相当違和感あったが、
今じゃなんとも思わない
592名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:20:36 ID:+7HqNEPa
ネーミングは略称が痛くなければそれでオッケー。
生産のつまずきは止めて欲しいな。
まあ、DSもDSの時に失敗した訳じゃなくて、
DSLで失敗したわけだから、大丈夫だとは思うけどね。

なんか昨今のDSL人気でDSの発売日は今年3月2日だったんじゃないか
という錯覚をしている自分がいる。
593名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:21:14 ID:VHfClq1B
普通にDSと相乗効果を狙って
ニンテンドウー○○でいいよ
○○はDSと同じく英語2文字
594名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:22:17 ID:pXGcJWAc
ともかくE3が楽しみになるような
情報が出てくれるのを願う。
595名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:22:22 ID:VQVU2ZLW
XBOXとか360じゃいつまで経っても馴染まない気がする

ガイジンのセンスからすればフツーなのだろうか
596名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:23:54 ID:IPFIYwRT
やっぱりネット通販よりもDS持って店に並んで買いたいな。
597名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:25:08 ID:lLiYYxnx
>>592
ほんと
異例だよなw
598名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:28:14 ID:YnlUcZl0
まぁレボは海外では間違いなく売れないだろうな。
国内だと100万くらいはいけるんじゃない
599名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:33:10 ID:/EpHBbwA
北米ではRevが期待度NO.1じゃなかったっけ?
売れるかどうかは別問題だけどさ
600名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:33:17 ID:1c5oOK3Y
>>598
かもしれんな。PS3も100万台生産出荷できるといいな。
601名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:33:18 ID:SHgadQKh
>>598
根拠を書け。書かなきゃ自慰系扱いされても文句言えないよ
602名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:35:22 ID:lLiYYxnx
海外=スペック厨ってところか
603名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:36:37 ID:L6EshsH/
レボでも教授は出した方がいいだろうな。
604名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:38:32 ID:VQVU2ZLW
NG推奨ID:SHgadQKh
605名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:39:06 ID:YnlUcZl0
根拠?これ見てわかんねーの?

落ちぶれ続ける任天堂据置ゲーム(単位:万台)
http://zoocar.cool.ne.jp/data/hardb.htm

    NES  SNES   N64  NGC  Revo
国内 1,932  1,716   554   378 100
海外 4,256  3,193  2,738  1,424  400
―――――――――――――――――――――――
合計 6,188  4,909  3,292  1,803  500

DSは日本に比べて海外じゃGBAより売れてない。つまり奇策は通じないってこった
606名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:39:17 ID:i2w87XYD
>>598の言うことは事実だろう
そもそもGCでコケてるんだから、売れる理由がないってことはコケるってこと
607名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:40:03 ID:Q/drsLnh
ああ金がない
608名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:41:16 ID:VQVU2ZLW
地位もない
609名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:41:18 ID:lLiYYxnx
うわくだらねえ予測
数字しか見て原因を見無いのはアンチのお約束だな
610名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:42:06 ID:VQVU2ZLW
NG必須ID:lLiYYxnx
611名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:42:49 ID:+YlBdoAa
>>610
うざい
612名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:43:49 ID:i2w87XYD
>>609
希望的観測だけで語るお前みたいな糞馬鹿よりはマシだろうよw
613名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:44:15 ID:0zeOXlD+
>>605
そのコピペをすぐに用意できるYnlUcZl0…お仕事ですか?

まあ実際どうなるかは分からんけどな。
今回、予想が難しい。とりあえず年末が楽しみ。
614名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:45:17 ID:lLiYYxnx
もうちょっと考えろよ
いくらなんでも小学生ばりの予測だろw
消費者は機械じゃないんだからよ
615名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:45:43 ID:agjYLJmj
64買ってGC買ってない漏れが買うんだから500万はいくよ
616名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:46:24 ID:+YlBdoAa
早期の1000万台普及を達成してもらいたい
617名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:46:35 ID:VQVU2ZLW
>>613
野生動物と関わってはいけません

注意しましょう
618名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:47:14 ID:nuEXVOC+
PSがスーファミにとってかわったように

革命もPSにとってかわるのた゛ろうか・・・それともドリキャスと同じ運命?
619名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:49:23 ID:vmrjD0rA
>>618
ドリキャスと同じ運命は日本での360だろう
日本での
620名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:49:49 ID:Q/drsLnh
俺の持ってるハード SFC,PS2,GBA 今後買おうと思ってるハード NDS,PSP,Revo
621名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:50:23 ID:0zeOXlD+
>>617
スマン、申し訳ない。

ところでGDCは20日かららしいけど、岩田所長の講演も20日なのかな?
622名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:51:02 ID:eVpLuPRl
とりあえずレボがポシャったとしても
据置から撤退はしないで欲しいよな
そのための莫大な預金なんだから
据置で生き残るのがソニーとMSなんて救いが無さ過ぎる
623名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:52:42 ID:z8+4UDgR
預金はこれからもどんどん増やす、というか増やさないといけない、と言ってたから安心汁
624名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:53:09 ID:VQVU2ZLW
利益が確保できるうちは
嫌でも事業として続くだろう

多少の赤字が出たところで
セガに笑われない程度には
続けるだろうけど
625名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:54:44 ID:+YlBdoAa
別に撤退したっていいじゃない
任天堂が作りたいものを作ってくれればいい
626名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 00:58:21 ID:eVpLuPRl
携帯だけならそれは鉄壁になるけど
それだけだと物足りない

撤退じゃなくて携帯でも据置でも無い
全く別なプラットフォームへ移行なら
付き合うが
627名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:00:10 ID:/EpHBbwA
むしろもう失敗はできない某会社の方が心配w
628名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:01:43 ID:VQVU2ZLW
携帯でも据置でも無いプラットフォーム
即ち、進化したVBこそが究極の理想形

年齢制限を厳しくしてエロゲーとかも
出せるようにして欲しいと密かに願う
629名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:03:38 ID:1c5oOK3Y
>>628
思っても皆まで言うな。
630名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:06:47 ID:YnlUcZl0
ゴミキューブって名前聞くだけで笑っちゃうよなw
あのデザインとコントローラーで売る気があったとは到底思えないw
631名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:08:54 ID:+YlBdoAa
いわゆる携帯機だけじゃつまらんというのは同意
立体映像にタッチするやつとか、いろんな技術を試してはいるみたいだね
632名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:09:27 ID:x55Z8qOQ
>>621
今GDCの公式サイトに行って調べたけど
アメリカカリフォルニアサンノゼで3月23日の午前10時半〜11時半らしい。
岩田社長の講演は。
で、調べてみたところ日本時間では3月24日(金)の午前3時半〜4時半になるみたい。
あと2週間弱ですね。楽しみだなー。
D.I.C.Eでは何にもなくてがっかりしてGDCでは何かあるだろうとずっと待ってただけに
大きな発表をしてほしい。
633名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:10:41 ID:C7GG+th7
ぶっちゃけGCより糞箱の方がダサい
634名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:11:25 ID:eXvxAXPV
これこれ、いけませんよ
635名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:11:53 ID:1c5oOK3Y
つうか任天堂が新製品ださなきゃパクれないんじゃないの?
636名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:12:40 ID:A7emcdDF
バナナコントローラーはやる気があるのかwww
アナログスティック使い辛い位置のままだし 
637名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:13:17 ID:0zeOXlD+
>>632
わざわざありがとう。何か発表があったら、金曜の朝〜昼には分かりそうだね。
638名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:13:41 ID:eVpLuPRl
>>635
パクらないとPS2みたいなものが出来てしまいます
639名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:14:26 ID:/EpHBbwA
PS3もかなりダサいけどね
てか、なんだよあのダークキングダムとかいうPS3のソフト
かなりワロタんだがww
640名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:15:37 ID:VQVU2ZLW
また不自然なレスが急に増えてきた

グループ行動なのか
641名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:16:59 ID:YnlUcZl0
そろそろ認めようか。GCは失敗だったことを(笑)
642名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:17:57 ID:ch9sytLQ
GC失敗の戦犯はアホ沼とウン小泉
643名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:19:50 ID:3lId58sW
いまだにGCの話してんのか。もう誰も覚えちゃいねーよ。
644名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:20:00 ID:vmrjD0rA
645名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:20:09 ID:Q/drsLnh
GC失敗は誰もが認めてる だけども いや だからこそレボには期待している
646名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:21:24 ID:Q/drsLnh
>>644
ワロス
647名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:21:26 ID:VHfClq1B
失敗だって誰よりもわかってるのが任天堂だよ・・・
648名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:21:53 ID:eXvxAXPV
>>641
任天堂は据え置き機とソフトウェア事業で継続して黒字を出している優秀な企業ですよ、無論ゲームキューブもね。
確かに想定していたほど台数を捌けなかったのでその点では失敗です。
しかし短期的な戦術に綻びがあっても長期的な戦略では黒字を出しています。
649名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:22:00 ID:XYV3Ye4X
バテンがウレナカタのは寂しいもんよ
650名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:22:46 ID:1c5oOK3Y
黒字でも赤字でも私は一向にかまわん!
十分元は取った。
651名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:23:14 ID:YqQ3Rz4m
>>644
何かもうこれくらいだったら近いクオリティはGCで出来そうじゃね?
HDでは無理かも知れないけど。
って意外とポリゴン数ありそうだなこれ
652名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:24:51 ID:VQVU2ZLW
通りがかった獣の群れにスレの
流れが持っていかれようとしている

どうやら今宵はここまでのようだ
653名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:27:57 ID:0iCxrV8M
土日は荒れるコレNYじゃ常識
654名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:28:05 ID:A7emcdDF
年末頃にはPSPの失敗って言われるんだろうな
655名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:28:44 ID:aD5gWx3x
>>649
バテンは好きだけど、PS2で出てたとしても
はたして売れただろうか? (´・ω・`)
656名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:33:53 ID:IJLZF2qx
>>644
(ノ∀`)
657名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:35:26 ID:pRGV4RV3
>>644
こッ・・これが・・ッ

P S 3 ク オ リ テ ィ ! ! 


・・・・ねーよwww
658名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:36:47 ID:YqQ3Rz4m
いやフルHDでしかもマルチパスレンダリングやってりゃこんなもんかもよ実際。
659名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:38:11 ID:z8+4UDgR
>>644
ツルツルなだけで何の凄みも無いな…。
なんか一昔前の安っぽいCG作品みたいな感じ。
660名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:38:47 ID:0iCxrV8M
とりあえずレボスレで他機種の性能叩くのはご法度
661名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:39:40 ID:YqQ3Rz4m
>>659
シェーダーばりばりの360もこんな感じですよ。
パララックスマッピングは石やレンガの床や壁ですらツルツルで変な感じ。
662名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:40:28 ID:YnlUcZl0
>>660これが任豚の本性だからね・・・
深夜なのに負けハードを応援しつつ多機種叩き・・・
マジで惨めに見える
663名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:40:28 ID:pRGV4RV3
綺麗なだけじゃなくいかにゲームを面白く見せることも重要なのがよくわかる事例ですね・・。
664名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:40:40 ID:eVpLuPRl
確かに他機種貶しからまともな流れになった事は無いな
665名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:41:31 ID:0iCxrV8M
そー言えば任天堂はまだ隠してる機能があるみたいなこと言ってたけど、それってもう発表されたのか?
666名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:41:39 ID:vmrjD0rA
白昼から360を叩いてた某機種の本スレがあったような…
667名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:49:21 ID:KE8W0ExB
『今月の15日にSCEの発表会があってそこでPS3の情報が出る可能性が高いらしい』
とのことで、

だから任天堂は GDC での発表を決断したのかもしれない。
668名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:57:30 ID:YnlUcZl0
ゴミキューブもダメポだが
レボはゴミキューブとは比較にならないほどのダメポっぶりを見せてくれそうだね
いったい誰があんな物買うの?

レボなんか買う人って脳障害患ってるとしか思えないもんね
いや害児でもこんな物体買うわけ無いね
大体地球上の生命体が触れるもんじゃね〜


あっ妊娠は地球外生命体だったんだ
道理でこの世の物とは思えぬ醜い容姿、生気を吸い取られるような強烈な悪臭
突然ぶつぶつと意味不明な言動、人に対しての凄まじい嫉妬心
どれをとっても人間いや地球の生命体じゃないよね

妊娠はゴミキューブとレボの遺体をひきとってさっさと自分の星へ帰れw
669名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:59:14 ID:+YlBdoAa
>>667
15日の話はつい最近出たんじゃなかったっけ?
670名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:59:45 ID:aD5gWx3x
なんていうかアンチとか以前に人格を疑うな
671名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:00:16 ID:agjYLJmj
よく長々とそんなつまんねーこと書けるな
672名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:02:31 ID:C7GG+th7
GK必死すぎw
673名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:03:13 ID:TEgu5lzA
好きの正反対は無視、無関心だってこと知らないんだろうか
ID:YnlUcZl0は
674名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:05:08 ID:auPeRoON
15日にPS3関連の発表があったら、
23日も期待できるかもね。
675名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:05:11 ID:YnlUcZl0
この世のものとは思えぬどうしようもない醜い顔をし

体からは一瞬にしてあらゆる生物の呼吸器官を破壊する悪臭を放ち

牛乳瓶の底のような分厚いぐるぐる眼鏡

服装センスもどこで売ってるのかわからないような宇宙人が着るような奇妙な格好をし

変な独り言をぶつぶつとつぶやいたと思えば突然奇声を上げる

体中ウイルス、細菌、害虫、寄生虫の巣窟で動くたびにあたり一面に振り撒く、悪臭とともにw

前科あり(性犯罪)、低学歴、無職、彼女いない歴年の数、年は三十路以上、引き篭もり率99%

水に浸かると水が化学変化を起こして悪臭を放ちだす

しかし生命力だけはゴキブリ並なのでなかなか死なない迷惑な存在

知能指数もゴキブリ並

それが任豚 
またの名を悪臭ブサイクw
676名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:08:14 ID:nO6tymRp
とりあえず3行以上書くな
677名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:08:46 ID:+YlBdoAa
GDCでは他社は関係なく爆弾落とすよ
社長自ら外国に行くわけでね
エコノミーで
678名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:08:48 ID:YnlUcZl0
   / ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄\ 
  /            ヽ
 /        ノヽ    ヽ
 |      _,,ノ  \_   l 
 |    ((  へ、 ノヽ )) l
 |   ノノ =・= ) (=・= ( ノ    ______
 l iヽイ    ⌒ つ⌒  | )  / 改良GCにリモコン付けて次世代機をでっち上げろや。
 ヽ`リ /_____ゝ|  |    小学生と信者どもは買うやろ!
  ) | \\\l l l l l 9//l <
  川\ \\ ̄ ̄ ̄//   \ 開発キットもGCの使い回しで安いもんやで…
   /| ̄ |三三三| ̄l\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
679名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:09:37 ID:uenfSGlB
こんな深夜にご苦労なことだ・・・
680名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:10:44 ID:eXvxAXPV
うーん真面目に反応した俺も悪かったけど・・とりあえずNG登録して無視しような。
681名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:11:02 ID:sY2TRHTT
明日は休日なんだろうね

おやすみGK
682名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:12:29 ID:0iCxrV8M
sageれ
あとスルーだ、反応するヤツが一番馬鹿だってことを忘れちゃいかん
683名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:19:16 ID:agjYLJmj
なんだ工作員か
つまんね
684名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:20:20 ID:0SmBjIVz
>>648
ユーザーに黒字とか関係なくね?
GC買って印象に残ってるの俺はバイオ4くらいだし・・・
満足度で考えると俺は失敗だと思う

そのかわりレヴォには期待してるよ

685名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:30:21 ID:sfnlYnka
赤字じゃ次の据え置きや次の据え置きでのGCの続編ソフトだしてくれるか不安ってのはある
686名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:30:26 ID:iprU9JiN
15日にPS3関連の発表あるか持って事で、
GDCで動く気になったのかな。
 
逆空白の15分にならなきゃいいけど。
687名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:32:57 ID:sfnlYnka

ttp://www.nintendo-inside.jp/news/178/17821.html
別にPS3に影響されて決めたわけじゃないでしょ
688名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:36:34 ID:0iCxrV8M
>>685
少なくとも任天堂のシリーズは大丈夫でしょ、頻度は減るかも知れないけどファンがいることも分っていると思う
689名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:46:43 ID:PQwRglwF
GCはシェアで勝るPS2とスペックで勝るXBOXに挟まれて
あんまりサードがソフト出さないし
任天堂のソフトも神ゲー無しで ダメダメだったな
ま、何個もハード出してりゃ、こんな時もあるだろうが
レボではそうならないと願うよ
レボコンに期待してるし、そうならないと予想もするが
オレ的には
ハード XBOX>GC>PS2
ソフト XBOX>GC=PS2って感じだったかな
次世代予想
ハード PS3=レボ>XBOX360
ソフト レボ>PS3>>>360
こうなりそう  予想だけどね
690名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:49:16 ID:aD5gWx3x
>>684
せっかく持ってるんならもったいないし
本スレのテンプレとかで良さ気なの探せば?

バイオ好きならメトプラとかエタダクとか
俺はなんだかんだ言って結構な数が売らずに残ってるから結構楽しんだんだと思う
マリオ、ゼルダへの期待が物凄かったから、ちょっと印象悪いけど
691名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:57:52 ID:86O1sAeF
スクウェア・エニックス「FF新作制作発表会」を開催
「ファイナルファンタジーXII」がヴェールを脱ぐ!!


スクエニ社長&スタッフ&坂口博信
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031119/ff1200.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031119/ff12.htm
692名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 03:03:52 ID:0SmBjIVz
>>690
いろいろ探してやってみたんだけどね・・・
たぶんGCで買うソフトはあとゼルダだけになると思う。
今、やってる(やりたい)ゲームほとんどDSだし。

レヴォではこうならないようになるといいけどさ

693名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 03:04:55 ID:0iCxrV8M
ツインスネークは買っちゃ駄目だ
そのためにGC買った俺が言うんだから間違いない
694名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 03:09:57 ID:22tX2twN
レボリューションは成功しますか?
695名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 03:19:50 ID:aD5gWx3x
>>692
そうなんだ、色々試した後だとしかたないね(´・ω・`)
比較的評価が高い64でさえ全くダメだった人もいるもんねぇ
レボになっても任天堂の基本的な姿勢とか方向性は同じだろうから
多様性のためにも、出来るだけサードには参入して欲しい・・・
696名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 03:43:52 ID:EX+NrG/w
成功しますな。
697名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 03:50:46 ID:wzn+k/79
ただサードを多く参入させるためには・・・
いや実際はたくさん参入したところで意味がないから、力を入れてもらうには、と言ったほうが正しいか

これをやるには任天堂ソフトでめちゃくちゃ売れる(最初の1年で300万台とかね)
もしくは最初からサードの援護がたくさん、このどっちかしかないと思う(後者はすでにないと思うけど)

無難に任天堂ソフトでハードの普及を引っ張ると・・・
当然ながら任天堂ソフトのファンが集中する市場になる
そうなるとサードはかなりやりにくい
もしバカ売れすれば嫌でもサードは力を入れてくるわけだけど

698名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 03:55:16 ID:1W9NHKTq
任天堂ソフトしか買わない奴なんていないんだけどね

妄想乙
699名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 03:59:05 ID:EX+NrG/w
普通にドラキュラレボコンムチでしばきたいがな。
700名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 04:03:18 ID:wzn+k/79
>>698
妄想てあんた・・
701名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 04:14:05 ID:EX+NrG/w
最初からサードの援護がたくさんないのはレボに限った事じゃないだろう。
発売予定(仮)とかなしで。
702名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 04:24:21 ID:+7HqNEPa
まあ、いずれにせよ任天堂にはそれしか方法はないんだし、
ハードが売れて客層が広がれば、いずれサードに目を向ける人も増える。
新機軸が売れ筋になるのであれば、サードには作りづらいだろうがおいおい慣れてもらうしかない。

ファーストもサードも、場合によってはファンにとっても
いばらの道だが、そうやって進んでいくしかないと思うよ。
703名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 04:32:50 ID:EX+NrG/w
>>702
レボだけがいばらの道かな。
むしろ直感的なコントローラーを使用するだけで新作ヒットシリーズを作れる機会があるんだよ。
既存のコントローラーでポリゴン貼りまくりムービー垂れ流しで、どうせ変わらないだろと
思われているよりよっぽどやりやすいと思うんだが…
704名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 04:35:41 ID:VHfClq1B
サードを呼ぶならハードを売ること
それがベストな方法
まぁ任天堂も過去の経験からそれはわかってると思うがな
705名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 04:36:45 ID:eXvxAXPV
しょせん血塗られた道だ
王道こそ任天堂にふさわしい
706名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 06:04:57 ID:rN4q6YJt
血塗られたと言われると
何故か組長を思い出してしまう。
707名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 06:41:27 ID:IZXWkq9B
おい、おまいら
レボのDVDがRAMだったらどうしますか
メモカいらないし中古対策にもなるしHD代わりにもなる
708名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 07:21:35 ID:1W9NHKTq
つーか、サードがほとんどいない状況で
トップ取ったらどうなるのかね
709名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 07:26:02 ID:IZXWkq9B
あ 殻付きならともかく、スロットインのレボじゃ書き出し面剥き出しのRAMは怖くて使えないね
子供も遊ぶだろうし採用できないか
残念 1ソフトあたり4GB近い記録領域が確保できたのになあ
710(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/12(日) 07:57:09 ID:gHwEbfEq
>>490
>>383
複数の筋(たぶん)から「GDCでレボ」という情報が出てきたので、GDCはかなり期待できそうですね。

↓1ヶ月前の20ヘェレス。早くメトロイドプライム3やりてー

339 名前:(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk [sage] 投稿日:2006/02/13(月) 10:07:03 ID:Z5y2gIq6
レボコンは「正確なポインティング」と「小さな手の動きで画面全体をカバー」をどうやって
両立させているのでしょう?そもそもこの二つが両立可能なのでしょうか。
これまでのようなコンシューマーのゲームではPCほどの正確性が求められないので
シビアな問題にならないのでしょうか。


343 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 12:21:18 ID:ldjzppT2
回転軸が可変だから、当然っちゃあ当然なのでわ
「ねじれ角を検出可能」ってそういう意味の言及だろうし。

分かりにくいって人は、携帯電話のカメラを起動させてみりゃ
「カメラの位置を動かして映像の場所を調整する」と
「カメラの傾きを変えて映像の場所を調整する」の2つを
無意識かつ高精度に併用してることを実感出来ると思うが。
711名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 08:19:44 ID:E9Ax+vIA
いわっちの公演は、日本だと3月24日3時30分からか。
ネット中継とかないのかなぁ・・・
712名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 09:51:43 ID:aD5gWx3x
>>709
全部はないと思うな
あっても一部
713名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 10:16:16 ID:uYOADnt0
>>707
改造が大流行な予感
714名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 10:59:34 ID:67+ssov6
>>708
サードがほとんどいない状態でトップを取るなんてありえないから。
任ソフトだって、今は大半がサード製でしょ。
サードのソフトがPS系に集まるのを妨害しつつ泥仕合に持っていく。
混戦状態なら、プレゼン能力の高い任天堂が勝つ!m9(`・ω・´)
715名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 11:00:57 ID:xjsZxpwW
新情報はやくー
716いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/12(日) 11:23:04 ID:EZwGHhdo
おそようゴザイマス・・・今日はちょっと珍しく寝すぎました。

>>713
RAMじゃUMD以上に危なそうですよね・・。

>>714
まったく頑張って欲しい物です。
岩田社長さんのあの優しい顔と独特の語り口調ならば
大丈夫そうな気がするんです。えぇ、私だけかもしれませんが。
717名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 11:36:50 ID:tq/pHMxK
ソースキボン
>Shaw Wu (American Technology Research, Inc.):
>あるソースによると、レヴォリューションは発売後およそ2年で新ハードウェアに置き換えられると
>されており、サードパーティもそれを前提としたソフトウェア供給計画を立てているといいます。
>HDに対応できない控えめなスペックなのはそのためで、各国のアナログ停波に合わせて
>新ハードを他社より2年以上早期に投入し巻き返しを図る戦略です。NDS LiteがNDS発売後わずか
>1年後のモデルチェンジであったように、任天堂はハードウェアのコストを最低限に抑える
>一方で、頻繁なモデルチェンジにより利益を増大させる方針に転換しました。5年間ソフト
>ウェアがリリースされる製品を$400で発売するのではなく、2年間支持される製品を$200で
>販売することにより同等かそれ以上の利益を得るというのがその目論見です。一方で、長期の
>製作期間が費やされる大作はほぼリリースの可能性を絶たれることになり、パーティゲームや
>小児向けゲームの比率がさらに拡大します。ゼルダの伝説新作などがこの傾向を示しています。
718名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 11:39:22 ID:7ZTKXVsx
>>717
よくわからんが、レボはその新ハードの繋ぎってことか???
719名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 11:42:59 ID:aD5gWx3x
繋ぎって言うか、今後はハードの回転を早くするってことじゃないかな
でも最後のゼルダ新作がこの傾向を示すとかって良く分からないんだけど
ゼルダがパーティゲーとか子供向けってこと?
720名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 11:46:02 ID:vmrjD0rA
>>719
リアルゼルダみたいな大作がレボの直前にやっと発売するような状況になってしまうって話でしょ?
721名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 11:46:52 ID:SFAM0egs
>>717
DSLはグレードアップ版じゃないだろ・・・
722名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 11:47:33 ID:ttNdeI6K
>>717
まぁ、単なる噂でそ
723名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 11:48:20 ID:KMcjnSzm
DSの品薄騒動が落ち着かないとレボは出しにくそうだな。
まだまだTOUCHシリーズは出るみたいだし、マリオとポケモンが控えてる。
投入時期次第ではDSがレボの足を引っ張ることになりかねないな。
724名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 11:52:38 ID:cbGlhsak
>>717
正直、胡散臭さ爆発って感じだな。
725名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 11:58:29 ID:aD5gWx3x
たぶん回りの勝手な予測なんだろうと思うけどなぁ
そもそもパーティーゲームとかメインにするなら、
そんなにスペック要らないし、
映像に拘らなければ製作時間がかからないってのも
任天堂っぽくない考え方だよな
726名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:06:48 ID:uYwJ01Ui
>>717
嘘くせーけど、完全に否定は出来ないな。
正直DSLの売り方は酷すぎだろ。
俺はGBAで愛想尽かしたな。レボリューションは発売日に買うつもりだったんだけど、様子見にする・・・
727名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:09:06 ID:RDicbtKb
新型と新機種じゃまったく違うだろ
728名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:10:25 ID:E9Ax+vIA
Shaw Wuでググルとアップル関係ばかりな分けだがw
まあ、どっかの掲示板に適当に貼られたホラでしょ。
729名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:11:31 ID:d9JVbPUh
GBAとSP,DSとDSLは同じ機種だろうが
携帯より遥かに買い換えづらい据置でんなことやるわけがない
730名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:13:50 ID:LwDnkC4M
コントローラーそのままで価格も
15000円以内に抑えてくれるなら
3年くらいのペースで機種が
変わっても別に構わないけどな
731名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:17:51 ID:cbGlhsak
5年ぐらいが妥当でしょ。そんな頻繁に新機種出しても
消費者が買ってくれるとは限らんし、コストだって馬鹿にならない。
そもそも、最初でつまづいた日にはそこで終わってしまう。
732名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:21:37 ID:K/mqnICm
>>707
64DD買った身としては、書き換えはもう勘弁。フラッシュメモリで十分。

>>717
同じソフトでも新レボならHDでもプレーできて、旧レボならSDのみって感じで、互換性ある上位機種ってことかな。
おもしろいね。S-VHSみたいに画質こだわる人は価格高いけど買え!(新レボ出れば旧レボは安くなるだろうから)ってとこか
733名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:24:22 ID:eoSNzaZk
まあ、とりあえず来週wktk
734名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:26:09 ID:Hf5ZhWyW
アレな人たちが書いたネタじゃないの
だいたいDS→DSLはGB→GBPやPS→PSoneのような関係だし
735名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:26:57 ID:OQyHuhUj
プレステの型番商法と同じなら納得
後でハードディスクやHDに対応する気なんだろうよ
736名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:31:30 ID:7ZTKXVsx
>>735
でも任天堂がそれやるとは思えん・・・
737名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:34:49 ID:vmrjD0rA
>>736
つGBASP、DSL
738名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:35:17 ID:mn/ATaWI
>>717
なんか64の思想って感じがしないでもない。後から64DDがつくと同じように。
正直現実的でない気がする。
739名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:37:42 ID:d9JVbPUh
というか>>717の思想ってXBOXが当初やろうとしてたんだけどな
まあそんな安くなかったし、何より新規立ち上げをやるたびに市場縮小の可能性が高かったから止めたわけだけど
740名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:39:37 ID:7ZTKXVsx
>>737
初期で出来なかったHDやHDDが後番だと出来るとかなら任天堂ならあらかじめ
初期に何か細工するはず。
741名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:41:12 ID:lOFMr9In
>>717
レボは$200!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
742名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:42:27 ID:sHL7rwoB
HDサポートしてへん時点でオワットルw
あんなノミみたいに小さいボディじゃHDは無理なのが当然だと思うが
743名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:42:54 ID:Hf5ZhWyW
>>740
HDDならUSBで外付け可能
744名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:46:56 ID:OQyHuhUj
HDの細工をするべきはハードよりソフト側
745名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:47:33 ID:67+ssov6
>>738
64の思想は、コアの64本体自体はそのままで、
拡張パーツを装着して性能を強化するわけだから、
>>717とは逆じゃない?

>>717だとソフト開発が長期的に出来ないし、
ハード屋じゃない任天堂にはまったくメリットがないわけだが…
どこかのネガキャン臭がぷんぷんするお(´ω`)
746名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:49:05 ID:kE5N/ict
>745
また谷口の署名記事がでてきそうだな……
747名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:52:01 ID:LwDnkC4M
今さら性能強化してもたいして恩恵が得られるわけでもなく
開発の負担が増えるだけではあるな
748名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:54:33 ID:OQyHuhUj
恩恵が無いならソニコンも型番やってないんじゃね?
まあ色違いくらいなら今でもやってるし
749名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:57:21 ID:7ZTKXVsx
>>743
忘れてた。付いてたな
750名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:57:26 ID:Hf5ZhWyW
型番やモデルチェンジとはまた違うでしょ
あの記事の書き方は次世代機へのサイクルを早めるという感じだし
まあネタの可能性が高い
751名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:00:43 ID:67+ssov6
2年ごとに市場がリセットされて、
大作ゲームもないゲーム機なんて誰が買うの?
もし任天堂が2年後に新型機を出したとしても、
PS3や箱丸と同じくらいの性能のものしか出せないでしょう。
>>717は最初から最後までナンセンスすぎる。
752名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:02:58 ID:67+ssov6
まあ、いよいよ発売が近づいて、情報戦に入ったというわけか…(´∀`)
753名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:04:56 ID:Q/drsLnh
DSLとDSみたいな関係なら大丈夫でしょ
754名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:05:35 ID:XPO4rgbV
2年後なら新ハードいらねぇ
レボとPS3の組み合わせのほうが全然いいわ
755名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:06:19 ID:3kbDasdA
据え置きに上位機種も何もない
756名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:47:38 ID:YqQ3Rz4m
ごみみたいなサードがいくらあつまったってトップ取れないのはGCで分かったじゃん。
DSはほとんど任天堂だけで引っ張ってる。
新機軸に弱腰なサードがいくら集まっても無駄なだけ。
757名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:48:53 ID:/OHv8+YU
どうせ>>717みたいなのは、初動を押さえつける為のGK工作だろ。
例の360のHD-DVD搭載捏造記事と似たスメルを感じる。
758名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:52:22 ID:Q/drsLnh
レボリューションライト DVDケース2枚分のサイズ DSもできる(タッチペンをレボコンで)
759名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:54:28 ID:sjrWxxL7
あまり軽々しくGKGK言う奴を信用したくないんだが
760名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:02:51 ID:3/tck/59
でも64であったメモリー拡張パックだっけ、あんなのがでて二年後にHD対応ってゆうのはあるかもしんない。
761717:2006/03/12(日) 14:06:28 ID:tq/pHMxK
ここ↓を見に行ったら見つけたので
HDとレボリューション その3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141909882/l50

レボリューションがHDに対応しないことには説得力があるが
どこかからの転載の様でソースも無い
元は海外かもしれないが英語は読めん
住人の多いこちらに転載すれば関連情報が集まるのではないかと思って書き込んだんだよ
762名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:06:59 ID:RBjU7ipk
>>757
でもその後外付けのHD-DVDドライブ発表…

>>717の記事は最近の製品サイクルが短くなっている現状から,
そういう考えが有るのは普通じゃないかと.

むしろ万歳意見ばっかりのほうがおかしいわけで
763名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:12:40 ID:A7emcdDF
ソニ豚の工作だろ
764名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:13:42 ID:YqQ3Rz4m
D2(480p)対応してるのかどうかさえハッキリしてくれればいい。
GCでD2利用者が5%に満たず途中から廃止してしまったんで
ひょっとしたら非対応かと思ってるけど。
765名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:13:51 ID:OQyHuhUj
>>757
360のあれは模造ともいえない部分が…
766いらはい( ・ω・)∩ ◆SML3PQlrOg :2006/03/12(日) 14:16:00 ID:EZwGHhdo
>>761
ここのスレに居た限りではそのような情報は無かったと思います。
それでも完全に否定は出来ないと思います。
767名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:20:42 ID:V+A6gRVm
>>717がもしホントならPS3買おうっと(´・ω・`)
768名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:26:04 ID:m43Oht8q
DSのように絶えず話題になるような商品なら3年で次機投入でもいいかもシレン
互換をうまく使えばね…
「新ハード発売」で逆に価値を増すのもいいんじゃないかい
769717:2006/03/12(日) 14:35:17 ID:tq/pHMxK
>>766
ありがとう
レボリューション関連の情報少ないから
本当っぽい情報に踊らされちゃうんだよね
心に留めて置く程度に考えておきます

>>757
あのHD−DVD情報はBlu−rayへの牽制をしたかった
東芝が流したんじゃないかな?
HD−DVDドライブ作れるの東芝だけだから
MSも中途半端な対応で終わらせたんじゃないかと思う

770名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:35:26 ID:5V2lBA2a
>>717
ソースにリンクされてない時点で単なるFUDの可能性もあり。話半分で聞いておくのがよさそうですね。
771名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:37:29 ID:YnlUcZl0
>>717これマジらしいよ。
772名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:40:13 ID:u6X8PU9C
レボのコントローラーって銃やサーベルや手裏剣になったり、
釣り竿になったりするみたい。
すごい。
773名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:41:15 ID:aD5gWx3x
せめてID変えろ
774名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:45:42 ID:p5Z1GmuT
>>772
だけどそれをあえて使う必要のあるゲームはどれくらいなんだろうな。
775名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:48:02 ID:agjYLJmj
>>771
お前昨日のつまんねー奴か
776なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/12(日) 14:49:39 ID:VmGTwmdd
Ω タッチペン、二画面の時と同じ流れだな。GKやアンチは散々そのふたつをけなしたが、ふたを開けてみれば
   タッチペンは新しい客層を取り入れ、二画面はいままでのゲームユーザーにも好評だった。
  レボコンも実際にさわってみてはじめてわかる価値があろうに…。
777717:2006/03/12(日) 14:52:51 ID:tq/pHMxK
>>770
そうしておきます、ありがと
778名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 15:13:52 ID:YqQ3Rz4m
PS3の2画面対応が好評になる日は永遠に来ないだろうなぁ
779名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 16:53:05 ID:g2jrHi8M
2年サイクルで新型機を回すというのは、パソコンに詳しい層には親和性が高い考えたかも。
でも、任天堂が相手にしているのは、子供さんの親たちなんだから、
消費者を混乱させるようなことはしないと思うけどね。
780名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 16:58:40 ID:xsPq9//3
ハード寿命を短くしたいメーカーなんておらん。
781名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:00:11 ID:KE3kYR9v
>>717 の情報についてだけど
2年後にグラフィックスパイプラインと混載ビデオメモリを
増強したフルHD対応レボを出すだけだって。
ソフトは全く同じ。

PS3は1080p出力できても、メモリ帯域が足りないから720pに抑える
ことになるし、Xbox360は1080pに必要なビデオメモリ容量無いし…
両方ともハーフHD世代のゲーム機ということになる。
782名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:11:55 ID:KE3kYR9v
2年後の強化版レボだがフラッシュメモリ容量も2GBぐらいになるらしいよ。
512MBの初期型レボ買った人もSDメモリカードで増設できるから問題なし。
783名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:13:21 ID:OefB4Sem
そこでコア構想ですよ
784名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:13:22 ID:QAnMXvqo
まあ、これがMATTが言ったなら少しは信じるが、
Shaw Wuって人、最近はapple関連の記事しか書いてないみたいだし、
ゲーム業界と繋がりないでしょ。
785名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:14:34 ID:xsPq9//3
KE3kYR9vをNGIDに登録した。息するように嘘吐くな。
786名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:22:44 ID:OpnfC3DE
ソースがあるなら
>なんて付いている記事はありえない。
 
ソースがなくても
>がつくレスなんぞない。
>をつけることで信憑性が出るだろうという浅はかなGK脳。
787名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:24:03 ID:hk4wYk7Y
パイプラインや混載メモリの増強と言っても
フルHDに対応するならそれこそPS3並に必要な訳で、
2年後でも難しいんじゃないかなあ。
720pならあるかも知れないけど。
788名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:25:19 ID:YqQ3Rz4m
360のゲームだけど
ttp://tengai.jp/pc/ten1/images/popup/ss_18.jpg
ttp://tengai.jp/pc/ten1/images/popup/ss_19.jpg
いくらスペックあったって所詮日本のレベルなんてこんなもんだから
GCの2倍で十分な気がしてきた
789名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:26:20 ID:g2jrHi8M
>>788
どこの学生が作った同人ゲームですか?
790名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:27:56 ID:vmrjD0rA
>>788
さすがハドソンだ
内製で作ったPS2・GC版よりも外注に作らせたDS版天外2の方が良移植で泣ける
791名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:28:44 ID:2o+6wxm0
>>788
終わってるwwwwww
792名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:29:26 ID:QAnMXvqo
ハドソンは駄目だなぁ、PCEの頃は輝いてたのに・・・
793名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:30:55 ID:3r/cdXQv
ィェァ ィェァをリアルにしちゃう所だしな。
794シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/03/12(日) 17:31:11 ID:6cp4jAwr
FC時代のハドソンは一流メーカーだったのに・・・
795名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:33:47 ID:OpnfC3DE
桃鉄の売り上げも激減してるしね。。。
 
レボで桃太郎伝説の新作RPG出してほしいね。
796名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:34:46 ID:ch9sytLQ
>>794
それはない
バンゲリングベイ、チャレンジャー、迷宮組曲
全部残念な出来でした
797名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:35:37 ID:2o+6wxm0
ハドソンはマリパ担当から切られたら終わりだな
798名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:36:22 ID:OpnfC3DE
799名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:41:13 ID:QAnMXvqo
まあ、グラがそれ程のゲームも中にはあるでしょ。
判断するのは早い希ガス。
800名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:42:24 ID:YnlUcZl0
任天堂信者は任天ハードで出さないゲームは貶しまくりだな。
だから嫌われるんだよ
801名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:43:44 ID:OpnfC3DE
>>800
GKがこれがPS3の画像である事を認めたぞ。
802名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:44:57 ID:tEdjgivB
803名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:46:03 ID:DsJmY2Jn
804ナスターシャ・ロマネンコ佐野:2006/03/12(日) 17:48:40 ID:tEdjgivB
805名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:49:54 ID:tEdjgivB
806名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:56:20 ID:vo60ZyLV
例えば、体感ボクシングゲーが出るとき、
コントローラーを手に固定するリストバンドのようなものを
ソフトに同梱するとか考えてみたんだけど。
あとは、おもちゃのゴルフクラブにレボコンを埋め込むアタッチメントとか。

レボコンの入れ物さえ作れば、
超低コストで周辺機器コントローラーに匹敵するものを作れるのは
かなりのメリットでは。
807名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:58:10 ID:hk4wYk7Y
>>798
背景はともかくキャラが・・・。
まあ、これは性能じゃなくてセンスの問題だろうけど。

>>806
パッケージがデカくなりそうだけどw、
そういうのは割と出てきそうだね。
808ナスターシャ・ロマネンコ佐野:2006/03/12(日) 18:01:46 ID:w/mr2JWw
23 :白ロムさん :2006/03/12(日) 17:56:50 ID:PjeewdBn0
>>6
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1142148728/l50

24 :白ロムさん :2006/03/12(日) 17:58:57 ID:UGQn1ndP0
(−_−)
>>6
ともだちだろ
809名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:02:20 ID:w/mr2JWw
 
810宇治金時 ◆IaqF8pMaQQ :2006/03/12(日) 18:06:17 ID:nGOYELAF
今天外2してて、結構面白いね、へえ、なんて感心してたのに
ハドソン・・・
がんばれ、超がんばれ。
811名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:12:30 ID:vNO+3BKY
>>810
PCE版とPS2版のどっち?
812宇治金時 ◆IaqF8pMaQQ :2006/03/12(日) 18:17:21 ID:nGOYELAF
DSですが。
813名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:18:37 ID:yIFdy0Bd
814名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:20:21 ID:aN+74Vox
DSでここまで出来るなんてすごいな!!


え?360? なにそれ。
815名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:25:26 ID:h/6dVS48
ハドソンは素で馬鹿だからな…マントーみたいなもんだ
任天堂に師事して改造してもらえ
816名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:32:05 ID:iapKSL33
ハドソンの衰退は会社が北海道にあるから
人材があつまらなかったって単純な理由かも
817名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:42:07 ID:K/mqnICm
>>816
北海道拓殖銀行の破綻でPSで3Dゲームに対応する余裕がなかった
818名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:55:33 ID:RBjU7ipk
>>816
拓銀の破綻で北海道の経済に大きな損害を与えた
無論ハドソンもその影響を被ることに
819名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:56:52 ID:Pd2QR4Hn
レボって最初の頃PCのモニタに繋がると言ってた図だけど
それはどうなったのかな?
820名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:02:25 ID:YnlUcZl0
ハドソンはいい会社だよ。
桃鉄やボンバーマンなど創造力溢れるゲームを作った。
京都のパクリ企業とは大違い
821名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:04:43 ID:cbGlhsak
GDCが待ち遠しい・・・。
822名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:05:25 ID:67+ssov6
>>817-818
拓銀も大きな理由の一つなんだろうけど、
一番の理由はハドソン自身にプラットホームを見極める目がないから。
拓銀破綻後、いくらでも挽回の余地はあったよ。
823名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:06:48 ID:DOA6mbde
>>820
またお前か
824名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:13:16 ID:2o+6wxm0
>>820
その京都のパクリ企業からパクってアメリカから訴えられた会社のお方が言いますかwww
825名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:30:17 ID:xsPq9//3
ボクサーズロードはレボでこそ生きる!
もしくはパンチアウトをレボでやりたいぞ。
826名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:31:13 ID:A7emcdDF
箱○のリコンの動画はスゴイと思った
レボは当然買うけど安くなったら箱○も買うかも
827名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:31:53 ID:xsPq9//3
そのためにもレボコンは二つ同梱は必須だ。
828名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:43:13 ID:2zFWwDW/
>その京都のパクリ企業からパクってアメリカから訴えられた会社のお方が言いますかwww
                                         なにを^
この方がいいな
829名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:43:21 ID:aD5gWx3x
>>788
これはさすがに酷いな
ゲーム自体は凄く面白い可能性もあるんだろうけど・・・
830名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:47:54 ID:K/mqnICm
>>822
拓銀破綻後、挽回しようと資金を集めようとして株式公開をしたが、
公開したときにはITバブルがはじけてしまった。

PSのゲームバブル的な状況の中で、それに対応して3Dに移行して売上伸ばすことが
拓銀破綻で出来なかったのはやっぱり痛かったと思うよ。
831名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:48:26 ID:ARQRb3DP
ハドソンは律儀にFXに付き合ってたしなぁ
832名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:49:03 ID:ARQRb3DP
>>829
元が元だけにそれは考えづらい
833名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:58:29 ID:YqQ3Rz4m
>>788で馬鹿にしちゃったけど
ttp://img.gamespot.com/gamespot/images/2003/gc/zeldawindwaker/0324/zeldaww_0324_screen051.jpg
絵的には大差無いからやっぱ見た目で判断は良くないか。
834名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 20:00:33 ID:xsPq9//3
>>833
微妙に違うんでない?
タクトのトゥーンはセンスが感じられるが
天外とかアビスには感じられない。
835名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 20:06:08 ID:3kbDasdA
次世代になってもソフト作る人間は同じですから
836名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 20:39:45 ID:67+ssov6
>>830
うーん、金銭的な問題もあるんだけど…
FX崩壊後、第四の黙示録をSSで出したり、
PS2で天外3を出しておきながら360で天外リメイクを出したり、
主力タイトルがふらふらと落ち着かないから、
固定ファンも出来ずに安定収入も得られないと言うこと。
会社の体力も考えずに、
あっちこっちつまみ食いしてるようでは落ちていく一方ということ。
837名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 20:49:02 ID:3kbDasdA
次世代機でのキープレイヤーとなるサードはどこだ?
838名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 20:52:59 ID:v62dfnFd
>>837
アクションに強いカプコン。
スポーツゲーが多いコナミ。
839名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 20:53:55 ID:A7emcdDF
頑張ってるサクセス・・・
840名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:02:03 ID:3kbDasdA
俺はナムコかな
DS時代に適応しようと努力してるところを評価
841名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:03:19 ID:eoSNzaZk
えっ!ナムコ

あのPSPに主力投入しているナムコ?
バンダイの間違いでは?
842名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:03:33 ID:jtXS1WuA
ハドソンは64の爆ボンバーマンみたいなのをまた作ってくれ・・・
リメイクでもいいから・・・
843名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:04:53 ID:v62dfnFd
ナムコは、もじぴったんをDSに出さないのがおかしいな。
塊魂はスペック的に難しいかもしれんが、もじぴったんは出せそうなのに。

バンダイはレボコンいかせなさそう。
スクエニも同様に。
844名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:05:40 ID:ttNdeI6K
>>841
つ怪盗ルソー







のセーヌたん
845名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:05:43 ID:3kbDasdA
>>841
いやナムコ
社長も「DSブームに乗り遅れてスマン」と反省してたし
けっして怪盗セーヌがツボにはまったから言ってるのではない
846K ◆SSLhGGij7c :2006/03/12(日) 21:09:06 ID:Rw1xfMZ1
俺はアリカで
847名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:09:18 ID:GpLtCnSv
あるソースによると、レヴォリューションは発売後およそ2年で新ハードウェアに置き換えられると
されており、サードパーティもそれを前提としたソフトウェア供給計画を立てているといいます。
HDに対応できない控えめなスペックなのはそのためで、各国のアナログ停波に合わせて
新ハードを他社より2年以上早期に投入し巻き返しを図る戦略です。NDS LiteがNDS発売後わずか
1年後のモデルチェンジであったように、任天堂はハードウェアのコストを最低限に抑える
一方で、頻繁なモデルチェンジにより利益を増大させる方針に転換しました。5年間ソフト
ウェアがリリースされる製品を$400で発売するのではなく、2年間支持される製品を$200で
販売することにより同等かそれ以上の利益を得るというのがその目論見です。一方で、長期の
製作期間が費やされる大作はほぼリリースの可能性を絶たれることになり、パーティゲームや
小児向けゲームの比率がさらに拡大します。ゼルダの伝説新作などがこの傾向を示しています。
848名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:09:26 ID:aD5gWx3x
ナムコがんばってるよね
849名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:09:29 ID:v62dfnFd
なんだかんだで無双がレボコン対応したら最高に面白そうだ。
グラはXBOXに出てた無双に毛が生えた程度だろうけど
850名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:10:04 ID:aD5gWx3x
間違えた、コナミだ
851名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:11:36 ID:v62dfnFd
レボコンでウイイレって難しいな。
パワプロは面白くなりそうだ。

PS3はプロスピ
レボはパワプロで展開していってほしい。
パワプロ自体落ち目だし、PS3になっても進化しないだろうし。
852名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:11:49 ID:67+ssov6
カプコンかな
今上り調子だしね
死と復活を繰り返す奇跡のメーカー
不死鳥カプコン
まさにデッドフェニックス。゚+.(・∀・)゚+.゚
853名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:12:12 ID:jtXS1WuA
バンダイはレボコンで爽快感を追求したガンダムゲーくらいは出すんじゃない?
サーベルとしてもライフルとしても使えるし
それが面白いかどうかは分からんが・・・GCの軌跡、ガシャポンのチームならなんとか
854名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:13:20 ID:xsPq9//3
>>852
デッドフェニックスは闇の彼方に消えましたが。
855名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:13:32 ID:3g9oU4/T
>>847
ネタなのを前提にしてもそのやり方は悪くないな
もちろん互換の維持が最低条件だけど
856名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:14:14 ID:0O1TARTt
>>851
レボコンのサッカーゲームは監督になれたら面白いかもね

「そこスペース空けんな!」

ってレボコンでそのスペースの部分を○で囲むの。
857名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:16:08 ID:3kbDasdA
アイアンフェザーはそうとう予算少ないはずだが、
かなり楽しめるのでコナミの開発力に感心
でもあの会社はちょっと地味
858名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:16:25 ID:auPeRoON
けど、携帯機なら液晶の表現力の向上とか軽量化とかで、
バージョンアップってやりやすいけど
据え置きでは難しい。
859名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:16:28 ID:TwLEhYV5
それ面白いな・・・
860名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:16:28 ID:v62dfnFd
難しそうだなそれww
まだレボコンには秘密があるから、
そういう部分ではサッカーゲームにも対応出来るかもしれん。
861名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:16:39 ID:OpnfC3DE
>>847
GK GK
 
つ「呪詛返し」
862名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:17:03 ID:C7GG+th7
>>849
コーエーがレボで無双出すとどうなるかわかるよね?
2等身になる…
863名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:18:20 ID:0O1TARTt
ワシはしぶとくレボでANUBISの続編を待つとするよ・・・ゴホッゴホッ!
864名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:19:31 ID:OpnfC3DE
>>862
それで痛い目を見るのはコーエーなのでいいんじゃないか。
 
そしてPS3に移植して、レボ版以下の売り上(略
865名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:20:12 ID:ARQRb3DP
無双ゲーはコーエーの専売特許でもあるまい
866名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:20:19 ID:YqQ3Rz4m
ナムコはアサルトがなぁ・・・
867名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:20:52 ID:aD5gWx3x
コーエーはなんか嫌いだ
868名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:21:31 ID:d9JVbPUh
無双は従来無双のアップグレード移植+レボコン対応+オマケでマリオ無双とかやるかも
純粋にマリオ無双だったらまずいと思うが、おまけでいれるくらいならおk
869名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:21:32 ID:TwLEhYV5
アヌビスは一回離れると操作法忘れて2度とやる気起きなかったが
リモコンでマウスジェスチャーみたいに操作するようになれば全然違うかもしれん
870名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:21:36 ID:ARQRb3DP
なんだかんだカギを握るのは落ち目のスクエニだろう

どの機種でもロクなゲーム出さなそうではあるが
871名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:22:37 ID:C7GG+th7
2等身無双発売→売れない→撤退→PS3に移植→売れない
GCの2の舞だなww
872名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:22:48 ID:v62dfnFd
無双は次世代では2作目くらいまでは売れるが、
それから一気に低迷して、20万枚くらいの作品に落ち込むだろう。
PS3では四季ごとにマイナーチェンジバージョン出したりしそうだな。

その前にレボで出して人気回復だ。
873名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:23:34 ID:auPeRoON
無双をレボコンでやったら、ハードなスポーツになりそう。
874名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:23:48 ID:v62dfnFd
>>868
隠しキャラでリンク入れれば海外ではハーフミリオン確実。
875名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:24:45 ID:YqQ3Rz4m
FF12発売日と同日のPS3の何かの発表が
PS3にFF・DQナンバーの次回作製作決定とかの発表とかだったらもう手も足も出ない
876名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:25:10 ID:d9JVbPUh
>>874
SC3ACの移植でそれやってほしいんだが、無理かなあ…

アレ稼動いつだっけ?レボには間に合わないかな
877名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:26:29 ID:C7GG+th7
PS3でFF13が発売されるのはほぼ決定してることだからな…
878名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:26:55 ID:v62dfnFd
スクエニはドラクエとFFの名前だけ貸して
任天堂かもしくはカプコンにアクションゲーム作らせたほうがいい。
スクエニはRPGすらまともに作られなくなってきてるし、
アクションなんか作らせたら、まともなゲームにならんからな。
879名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:28:26 ID:0O1TARTt
>>877
XのようなFFが続くんならPSでやっててくれて構わない
880名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:28:44 ID:9GtsKEPM
無双は4武器とか要らん。あのゲームはただ大軍相手に斬らせてりゃ良いんだよ。
881名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:30:26 ID:67+ssov6
バンダイはガンダムのFPSを出せば良い
戦慄の蒼をリメイクしてクレクレ
882名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:31:04 ID:C7GG+th7
DQはレボで出してほしいな
たぶんPS3だろうけど
883名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:32:48 ID:T5LmbpqX
セガとカプンコが奇抜なのを出してくれるさ、
884名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:34:19 ID:3kbDasdA
FFDQがレボで出たらPSユーザが怒るでしょ
そっとしておいた方がいい
885名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:36:45 ID:v62dfnFd
FFは最近アクション気味てきたけど、
DQは外伝以外はレボで出す意味ないんじゃない?

俺も出て欲しいけど
886名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:36:54 ID:YqQ3Rz4m
>>884
FFCCとDQMでいいんじゃないの
887名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:40:38 ID:d9JVbPUh
多分数年経ってハード戦争が終結したあたりで発表だろう>FFDQ
勝ち組ハードで出すのがFFDQであって、勝たせるゲームじゃない

例外的に発表が早いことがあるとすれば
PS3でどんなに売れても開発費が高すぎてペイできないとか、
レボじゃスペック的に不満だと開発陣から強い要望があったとか
そういう理由があった時くらいだけど、そんなのはまずない。
888名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:41:26 ID:h/6dVS48
レボだからって無理にアクション性持たせる事は無いだろ
クラコンでポインティングと十字キーつかうDQをやってみたい
889名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:44:47 ID:3kbDasdA
>>887
E3で発表する予定じゃなかったかな
890名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:48:07 ID:dfcdRgUD
ドラクエは十字キーと決定キャンセルがあれば十分って気もするが

剣神を発展させたシステムでDQIIIやってみたいな
891(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/12(日) 22:01:02 ID:gHwEbfEq
>>890
まず2を希望。
892名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:02:30 ID:d9JVbPUh
>>889
いやないだろ…だってDQは海外でろくに売れないじゃん
FFは13とかの前にまずFF12インターでしょ

というかPS3向けはもう作ってるんじゃなかったっけ
まあ基礎開発の段階だからどうにでもなるだろうけど
893名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:09:40 ID:3kbDasdA
>>892
正しくは「E3までに方針を固める」だった
894名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:11:51 ID:Kp9Zi37p
このままだとその方針は様子見だろうな
895名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:14:21 ID:d9JVbPUh
ああ、そういうことか

…E3までにPS3出てないとは思わなかったんだろうな
896名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:16:36 ID:b4PuPNly
ドラクエの剣ふりまわすゲームは移植されそうだな
897名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:18:30 ID:C7GG+th7
マジで移植してほしい
898名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:23:46 ID:agjYLJmj
PS3とレボで
FF13-a
FF13-b
同時発売!

両方買わないと完結しません!
で暴動
899名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:26:47 ID:d+rbNIWE
あらゆるソフトが二股する、ってのが理想だなぁ
900名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:27:56 ID:YqQ3Rz4m
FF13以降も絵的にFF10みたいな路線だったら
まだFFCCの方がwktk出来る
901名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:30:59 ID:aD5gWx3x
FFは今までの方向性で行くなら、PS3だろうねぇ
DQはとうぶん様子見かな
個人的にはFFとDQが分かれた時にどうなるのかを見てみたい
902名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:38:49 ID:LFD53QgW
FFはPS3でほぼ決定だろうが、DQはどうだろう。
堀井さんの志向を考えると、レボで出てもおかしくないと思う。
映像的進化よりもアイデア重視だしね。

少なくともレボがPS3に近いくらい普及することが前提だけど。
903名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:39:53 ID:YqQ3Rz4m
堀井がどうとかあんま関係ないだろ。
売れてる方に出る
904(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/12(日) 22:58:37 ID:/FJDBt1c BE:454656858-
剣神やったことあるけど、そうとう腕疲れるよ。かなり運動になる。
ダイエットになるとかなんとかファミ通でやってたし。
905名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:59:32 ID:YqQ3Rz4m
レボコンで適度な運動が出来るのか
そりゃいい
906名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 23:02:57 ID:iN3sGbyT
FFCCは頑張れば化けそう
907名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 23:28:23 ID:gBGry/6O
FFCCがアレだったからクリスタルクロニクル2というタイトルは勘弁してほしいな。
908名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 23:52:20 ID:QHvx4sw3
        ____
      /       \
     .,i´             \、
     .|   ,!r,/゙l       `ヽ
     .゙l,,,―゙‐'''''''''''''''''''ー、,,、 ゙ー-,,,、
   .ィi二,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,`′   `〕
     ./   .゙'''/i、|,rシi、'i、   ./ 
  ./\, |     ._,,ン" |'l〒'''r‐'"
  ゙l,,,,,.,"ヽ       .___,l゙ jl|│
    `_,,フ''二,,,u,,-r"   .'''テ'"
     .|  こ  ,,,,゙┐     .}
     .゙l,.,l广゙゙ ゛ ゙l |    .,r"
      /゜ /  .ど  .,,-″
      |  /  .,|--ー'''''^ 
      |  !  .l゙           
      |     |
      |     |
      |,    .|
      ゙'―ー'''
909名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 23:53:02 ID:YqQ3Rz4m
でもFFCCで作ってるんでしょ?DS版とレボ版
910名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 23:53:26 ID:0O1TARTt
>>908
やったやったwwwww
911(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/12(日) 23:55:01 ID:/FJDBt1c BE:136397726-
おれはFFCCそのままの移植でもいいぞ。
DSと無線で連動で。
912名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 00:01:39 ID:A7emcdDF
FFCC途中で投げちゃったんだがメテオだの召喚とかあったの?
913名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 00:01:55 ID:2SBITDTa
ハドソンは悪くないよ。
経営は知らんけど。
と、時期のずれたレス。

MoE・・・orz
914名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 00:04:39 ID:iVswwyZt
915名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 00:14:42 ID:sjM49KlJ
FFCCはセルキーたんのおっぱいがぷるんぷるん揺れればなんでもよかです。
916(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/13(月) 00:36:17 ID:zPIaXgjP BE:204596036-
>>914


  ERR

他サイトのhtmlファイルからのリンクでは表示できません。


一瞬おれのサイトかと思った。
917名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 00:42:34 ID:6cwhYEIa
>>914
これを見てなんて返せばいいのかわかんない。心霊写真?
918名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 00:46:07 ID:JYFqLRZo
>>914
無意味な高解像度の例ってこと?

パンチラでも映ってれば話は180度違ってくるけど
919わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/13(月) 00:58:21 ID:s668Zctk
板金塗装レボリューション
920名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 00:59:04 ID:lZlSpkEa
>>851
DSでできるんですからヌンチャクでもできるでしょー。
十字ボタンをA,B,X,Yの代わりにしないといけないので多少操作性が悪くなるかもしれないですけど
そのためのクラコンじゃないですかね。
まぁ一番いいのはレボコンならではの新システムで登場してくれることになることですけど。
921名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 00:59:27 ID:iVswwyZt
かわいいかどうか言ってほしかったのに
922名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 01:01:21 ID:JYFqLRZo
なんとなくわかった気がする
普通の人は辻本にそんなに興味がないから高解像度に意味が感じられないけど
辻本ファンにとってはシャクレの栄える高解像度は十分に魅力的と
つまりそういうことね
923名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 01:02:17 ID:iVswwyZt
ちくしょー俺の負けだ!
924名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 01:06:35 ID:zmMO8uwn
まだぜんぜんわからんのだがw
925名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 01:06:51 ID:6cwhYEIa
3次元女には興味ねーよ
926名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 01:07:42 ID:iVswwyZt
しょせんゲーヲタかお前らは 鬱だ死のう
927名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 01:09:20 ID:8BVILOpN
活きのこれ
928(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/13(月) 01:14:02 ID:zPIaXgjP BE:340992656-
真ん中の男の顔が中央に寄ってるのを見せたいのかと思った。
929名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 01:45:40 ID:sZeqbLjE
>>914
一つだけ言える事は

スレ違いにも程があるからいい加減にしろ
930名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 02:16:48 ID:zpYsVFXk
SDで十分な野郎は初期版を
HDが欲しい野郎は2年後の新型を。

俺は更に2年待つことにする。
931(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/13(月) 02:33:53 ID:zPIaXgjP BE:318260047-
ぶっちゃけそれで良いと思う。
なーんも問題ない。
932名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 02:38:28 ID:etDpmIs+
ぜんぶ かえば いいじゃん
933名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 02:40:35 ID:6cwhYEIa
クラニンのマーケティングからだいたいの傾向を割り出して
>>930みたいな複数モデルを用意しても良い気がしてきた。
SDは安価、HDは高価、
それぞれの環境に合わせて購入すればいいしね。
比率は SD:HD = 9:1 くらいになると思う
934名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 04:28:42 ID:wKMDZa2V
>>866
マジでナムコ死ねって思った
935名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 04:35:29 ID:BCNm7BMO
>>866
アサルトってそんな酷かった?
対戦やりたいから買おうと思ってるんだけど…。
936名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 04:52:08 ID:wKMDZa2V
アサルトの酷さはガチ
937名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 05:54:39 ID:wKMDZa2V
http://www.nintendo-inside.jp/review/view.php?id=10070

アサルトのレビュー
アサルト褒めてる奴の書いてあるレビューがキチガイの言葉にしか見えない
信者ってホント怖いわ
938名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 06:02:39 ID:VnepWtcZ
>>933
そんなことしても意味ないでしょ(・ω・`)
ハードを複数モデル出しても、
ソフトは下位モデルに合わせてSD版しか出さないんだから。
939名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 06:10:22 ID:BCl8Ygay
>>243
超基本的な質問で申し訳ないのだが、
dsって家にパソコン設備がまったくなくとも オンラインできるの?
940名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 06:16:24 ID:qpOXapOJ
普段は必要ないけど、ルーターの初期設定はパソコンがないと出来ないからなぁ
941名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 07:56:27 ID:S4PNSjQZ
>>936>>937のID:wKMDZa2Vは千手観音

千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part6
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141863154/
942(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/13(月) 07:59:51 ID:KyvcgChb
ものすごくよくできたレボリューション予告動画
http://www.codenamerevolution.com/revolution.htm

GDCで爆弾投下関連。

入国管理局「入国の目的は?」
岩田社長「爆弾を落とすためさ」
http://gonintendo.com/wp-content/photos/chiwatabomb6di.jpg

gifアニメ。オランダ語かなんかでイワタが爆弾を落としに行くぜみたいなことを書いてるようです
http://gonintendo.com/wp-content/photos/iwatabomb.gif


iPod nanoとwi-fiステーションって似すぎじゃね?
http://www.4colorrebellion.com/archives/2006/03/07/seperated-at-birth/
943名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 08:54:48 ID:75R/hc7q
GDCで米に核兵器投下くんの?wktkしてきた
944名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 09:05:53 ID:WWg+k69W
入国管理局のネーチャン可愛いなぁ
945名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 09:41:12 ID:zmMO8uwn
あれは映画ターミナルに出てた女優
946名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 09:56:00 ID:846jQOuO
入管で捕まってそのまま帰国の悪寒
947名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 11:14:17 ID:RXIcYUsj
926 名前:某スレより[sage] 投稿日:2006/03/13(月) 03:59:30 ID:vt+CyWv5
701 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/08(水) 23:28:59 ID:tR8V5AuX
ttp://plaza.rakuten.co.jp/crypticwriting/diary/?ctgy=4

■ファンサイト プログラムがリニューアル(Xbox.com)
XNEWSの管理人さんが担当しているそうです。Xboxのニュースと言えばこちらで全て揃うし、
適任だと思いますw

XNEWSとxbox.comの管理人の中の人って同じ人だったんだ・・・・。

ttp://www.xbox.com/ja-JP/community/fansite/?MSID=1f5477c972c8401f92487749ce242774

702 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/03/08(水) 23:33:11 ID:Jvt+J282
>>701
1ファンの振りをしておきながら、実は関係者だったのか!!!
まんまGKそのものじゃんよ!w
http://review.japan.zdnet.com/special/xbox360live/5/index2.html
948(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/13(月) 11:23:05 ID:KyvcgChb
ボブの絵画教室レボリューション
http://gonintendo.com/wp-content/photos/265.jpg
949名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 11:26:26 ID:75R/hc7q
あ、これって素人でも10分かそこらでリアルな風景画がかける技法を開発した人だよね。
950名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 11:38:30 ID:ryVaiswN
レーティングがMなのにワラタ
951なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/13(月) 11:47:20 ID:eE9eAZTX
Ω ボブはすごかったな。あの番組好きだった。
952名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 11:58:05 ID:yVferRhk
ボブロスワロスw、BSの番組はおもしろかったなぁ
953名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 11:59:30 ID:JBs4rr2E
ほーら、簡単でしょう?
954名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 12:07:38 ID:Wi3r0DJs
簡単なわきゃねーだろ
955名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 12:12:27 ID:75R/hc7q
何かのバラエティでボビーオロゴンでも簡単に描けてた
956名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 12:47:22 ID:0pIYCxn+
レボ速ければ7月8月発売かも
957名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 12:48:36 ID:ryVaiswN
ゼル伝より先に出るよ
958名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 12:55:23 ID:Iw1HV0MK
ゼルダ先に出せよ。
959名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 13:07:11 ID:LpjgtvGW
レボってコントローラが売りなんだったらタルコンガみたいに
GCのコントローラとしてレボコンだけを売ればいいのに。
960名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 13:09:26 ID:bP2HApew
またそれか
961名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 13:10:58 ID:FUeXe2RJ
もうゴールデンウィークか
962名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 13:17:19 ID:Iw1HV0MK
春休みでも\(^o^)/勉強しろ!
963名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 13:55:06 ID:YBmCZqpT
GDCっていつ? 日本時間だとどうなる?
964名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 14:01:56 ID:75R/hc7q
3月20日に米国サンノゼに岩田が爆弾投下
965名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 14:02:04 ID:Iw1HV0MK
>>963
GDCでこのスレ検索しろ
966名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 14:11:07 ID:Q7x+6MvQ
GDCは開発者に対するイベントだから性能発表は確実に有りそう
967名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 14:13:06 ID:enBQ5/Yh
ソフトの発表とかしてほしいな
968名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 14:18:32 ID:C1Ee4UsM
>>726
DSLはただの計画的陳腐化だろ
969名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 14:22:54 ID:APeT7l+j
アップルと提携してiPodGBA or iPodDSLを出しますとか
970名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 14:23:41 ID:ryVaiswN
UMDドライブを搭載したDS2発表
971名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 14:59:36 ID:29kvbJTh
その名もDSDか
972名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 15:01:15 ID:75R/hc7q
開発機配付したメーカーにはターゲットスペックはNDAで伝わってるだろうし
スペック公開が確実にあるかどうかは分からないと思う。
GDCでの発表内容は一般にも情報出る。

間違いなくありそうなのはレボコンの実演デモ。
一部の関係者に極秘に公開された去年E3と違って今度はたぶん表に出る
973名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 15:19:57 ID:MvPWRc5q
          |i i|    }! }} //|        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         |l、{   j} /,,ィ//|       『8回裏、1アウト満塁から レフトへの犠牲フライを決め
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        4−3で勝ち越してたのに、終わってみると3−4で 負 け て た 』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    きわどい判定だとか誤審だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

974名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 15:28:34 ID:MvPWRc5q
http://www.major.jp/wbc/report/
>メキシコチームが球場に入ってきた。
>彼は、日本人メディアの姿を見つけると次々に口にした。
>「あの三塁の判定はないよなあ。ありゃあ、セーフだぜ」
975名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 15:29:24 ID:MvPWRc5q
スレ汚しスマソ
976名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 15:30:34 ID:enBQ5/Yh
ぶっちゃけ性能の発表とかどうでもいい
977名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 15:33:55 ID:PVHGHKdi
ぶっちゃけ新情報なら何でもいい
978名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 15:46:57 ID:RX02HMt5
爆弾投下
コードネーム:レボリューション終了
正式名称『ドリームランドND』3月20日正式発表予定。
979名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 15:49:08 ID:zmMO8uwn
キタ━━━━ヽ(^▽^ )ノ━━━━!!!!
980名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 15:52:25 ID:jwjcx58P
>>978
ちょww良くない嘘はやめれwww
981名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 15:54:10 ID:FUeXe2RJ
NDが何の略なのか気になる
982名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 15:54:20 ID:YIVZ6VZz
NDってのは、ニンテンドードリームの略ですか?
983名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 16:02:11 ID:YBmCZqpT
>>978
風説のルフランで逮捕だ
984名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 16:17:02 ID:VnepWtcZ
>>978
嘘つくな
正式名称は「アルティメットハブ21」
3月20日正式発表予定だ!
985名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 16:18:40 ID:MvPWRc5q
>>984
まだそれあったのかw
986名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 16:22:28 ID:YIVZ6VZz
正式名称は
N ニンテンドーの
I  岩田社長を
N 妊娠させてしまい
T 大変
E 栄誉なことで
N なんていうか
D どうすればいいのか
O 俺にもわかりません
987名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 16:23:14 ID:YBmCZqpT
うほっ
988名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 16:27:53 ID:YX2+4Nz/
※ドリームランドは玩具販売店です
989名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 16:49:41 ID:B8r/dxVL
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・サーバー負荷軽減のため2chブラウザの使用を推奨。
 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・次スレは>>990を踏んだ人が立てる。

[公式サイト]
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/revo/
http://www.nintendo.co.jp/n10/tgs2005/

[コントローラコンセプト映像]
http://www.nintendo.co.jp/n10/tgs2005/movie/index.html

[テーマ]
遊びのパラダイムシフト(既成の枠組みの転換)
オール・アクセス・ゲーミング
[特徴]
・Backward Compatible(バーチャルコンソール)
・WiFi Enable(ニンテンドーWi-Fiコネクション)
・Ease of Development(ソフト開発をしやすい環境)
・Pointing Device(直感的な新コントローラ)

[前スレ]
任天堂次世代機レボリューション総合スレ 第166革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141832545/

>>990 次スレ立てよろ。
990名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:13:14 ID:BmyRbKPk
ホンマの名称はニンテンドーFS(ファミリーシステム)なんだがな
991名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:14:44 ID:75R/hc7q
ファミリーシステムだなんて外人に通じないよ。
992名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:17:19 ID:BmyRbKPk
マジレスかんべん、スレ立ても無理でした


よろ↓
993名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:20:41 ID:tnRazW5H
任天堂次世代機レボリューション総合スレ 第167革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1142237996/

あいよ
994名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:20:49 ID:YX2+4Nz/
俺も無理



よろ↓
995名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:22:10 ID:YBmCZqpT
                        |
                        |
       ∩___∩           |
   (ヽ_  | ノ      ヽ  /)    (( |
 ((⊂ iつ / (゜)  (゜) |⊂ i つ))   J ))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
996名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:44:04 ID:Iw1HV0MK
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|  
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .| >>995
              / /   ( _●_)  ミ/   
             (  ヽ  |∪|  /
              \    ヽノ  /
997名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 18:18:25 ID:BmyRbKPk
暴力反対埋め
998名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 18:21:53 ID:hrqrzHMH
100
999名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 18:22:24 ID:BmyRbKPk
1000
1000名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 18:22:42 ID:KO/C/r9v
999なら1000は真実
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。