■それにしてもSONYの独裁時代は酷かったな…Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 05:46:03 ID:FS3wCvJG
まあ、それでも任天堂の時代よりはマシだったと思うよ
953名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 06:01:11 ID:x1dnYFd0
また馬鹿発見
954名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 06:17:54 ID:3rihinaL
>>952
SFC時代は任天がアタリショック(糞ゲー乱発)の再来による日本ゲーム産業消滅の
危機を回避(それが転じて天狗)してたのに、天下取ったSCEがやったことは
正に日本ゲーム産業を最悪の状態に引きずり込んだだけじゃねーか

日本ゲーム産業にとって幸いな事は、
”任天堂がこの10年でゲーム業界から撤退しなかったこと”
だとおもうよ
955名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 06:21:29 ID:drHE2B/h
PS時代は初期は互角だったSSというライバルハードもあったので良かったと思う
PSも良いハードだった、壊れやすいいけど

ただ、圧勝してからいい気になってPS2なんて変なハード出してからは酷かった
アレで日本のゲーム市場がメチャクチャになったと言っても過言じゃない
956名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 06:21:36 ID:FS3wCvJG
別に任天堂が撤退しても困る奴はいないよ。
ナムコやタイトーのようなアーケードを支えている大手が潰れる方が痛い。
957名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 06:23:51 ID:FS3wCvJG
マジで、「DVDの見れるドリームキャスト」みたいなのをソニーがPS2として売り出してたら
サードも無駄な開発コストかけずにすんで良かったんじゃないのかね。
958名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 06:23:59 ID:D2CKorht
>>956
お前ズレ過ぎだろw
アーケードを支えているのはセガだw
959名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 06:28:08 ID:drHE2B/h
>>954
任天堂は何するにしても基本的な部分では堅実だし、ソフト開発では右に出るものはいないしね
ハードがトップシェアでなくても、十分ソフトが売れて利益がでるビジネスモデルを即座に構築したし

まぁ今の時代を完全に見越していたとは言わないけど、ゲームバブルが長くは続かないってのは
64の頃から分かっていたみたいね
960名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 06:28:32 ID:LqpQW+0S
SONYに感謝しろよ 












おかげでDSもWiiも岩田も生まれたんだぞ 
961名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 06:30:20 ID:FS3wCvJG
結局DSの正体はただの変なGBAだったから
それでも楽引辞典を生み出した功績は認めてもいい
962名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 06:50:15 ID:it9p6wj3
ソニーが居ようが居まいが任天堂は今の路線にいずれは行ってただろ。
ソニーは関係なく、消費者を向いて作ってるんだから。
963名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 07:42:38 ID:sEQfIgpH
>>952
懐古厨と言われればそれまでだが、任天時代は神ゲー多かった・・・
とりあえず、岩田が居る限りソニーの二の舞は無いだろ・・・

任天はスペックのインフレから手を引いたみたいな感が有るけど(WU、DS)
後の次世代機はどうするつもりなんだろうな・・・・(変な表現でスマソ
964名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 07:59:31 ID:3VKrej+i
半導体の進歩に合わせて順当に性能アップ。
操作系は一新したばかりだから、今度は
ハード側に何か面白い機能を追加してきそう。
965名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 08:00:04 ID:3VKrej+i
>>964
ハード側ってか本体側ね。
966名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 18:49:29 ID:v5lUnKj0
確かに任天堂はこれからも現実的で時代に合った堅固な作りにしてくるだろうな。

開発の難しいゲーム機としてはオーバースペックで高価なハードなんて
どこにも利益ないよ。
967名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 03:58:35 ID:mXv330Jb
\_____  ____________________/
         ∨

     :√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ : ぅ
  :/ ̄             | : わ
 :/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| : ぁ
 :|   /       ̄ ̄ ̄   | : ぁ
 :|  / ''`  \  ̄ ̄/´'' | : ぁ
 :| /   (○)\ /(○) | : ぁ 
 :(6 .::::::::  ,, ノ( 、_, )。、,, | : ぁ 
 :|.::::::::::     ´,rェェェ、 _   | : ぁ
 :|.:::::::       |,r-r-|   | : ぁ
 :|   _\____// : ぁ
 :´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\ :
968名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 04:00:17 ID:mnShlggb
PS3に対応してるTVなんてほとんどないしね
969名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 04:32:03 ID:t9hKOda1

「任天堂は世界最大の大国だ…。どうすれば彼奴らを打ち滅ぼせるのか」
「敵方を超えるソフトを作ることなど不可能だ…ならば、向こうの友軍を引き込めばどうか?」
「なるほど、さすれば敵は著しく戦力を失い、逆に我々は強大となる」
「一石二鳥だ。さっそく工作活動に臨みましょう」
「友軍を失った任天堂など子供だましの集団に過ぎぬ。一刀のもとに切り捨ててくれようぞ」

一方そのころ
「FFとかとられちゃったけどどーすっぺ?」
「FFより売れるソフト作れば別にいいんじゃね?」
「じゃあ適当によろしく」
「あ、できましたけど」 ・ω・)つ脳トレ、もっトレ、森、新ひげ
「楽勝www」
「FF雑魚wwww」
970名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 04:39:17 ID:Bx76l18T
大後悔時代
プレステ=ジョアンだな
開発費の高騰に、市場の縮小に、流通の圧迫に、SONYが支配したこの数年間に
一体どれだけの大手や中小のメーカー、そして小売が淘汰されていった事か…
一体誰がこんな事になると想像出来ただろうか?

かつて祝福され栄華を極めながら今は去り逝かんとしている一つの時代がある。
ここはSCE独裁時代を顧みて、その光と影の軌跡を語るスレです。

前スレ
■それにしてもSONYの独裁時代は酷かったな…Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141826685/




ホスト規制で弾かれた…
テンプレ置いておきますので、どなたかスレ立てお願いします(-人-)シェン・ムー
972926書いて、このスレにコピペした人:2006/05/27(土) 07:50:00 ID:m05pkvz/
>>969
意味不明。時代と背景をもっと考証しる(`・ω・´)
973名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 07:51:09 ID:m05pkvz/
simattanamaenokottetayo.(syonnbori
974名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 01:03:40 ID:fAtwqFUR
■それにしてもSONYの独裁時代は酷かったな…Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148745692/
975名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 01:32:31 ID:nd+0gnOD
>>974
サンクス!!

さあ、この時代の最期を語ろうぜ。
976名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 08:20:53 ID:Jt0S8Cx7
なんだかんだ言ってもうそろそろソニー独裁時代も終わりか。
977名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 15:05:36 ID:ztwKyyc6
いつものソニーなら、最後ッペに市場崩壊価格でシェアトップ盗って焼き畑農業
してくれるから、それには一応期待しておくか。
978名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 15:08:23 ID:sd9cOPrH
任天堂の糞地獄にまたもどるのか・・・。
ウンザリだな
979名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 15:11:02 ID:2Bym09k5
製ゲームなんて全部滅んじまえ。
980名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 15:18:13 ID:sd9cOPrH
14インチのテレビの前で
コントローラーを振り回す馬鹿がそんなにいるのか?

と思った。

「うぉ!ガンコンの照準ちっせ!」みたいな

正直、同じゲームしか出ないのに珍天道信者がマンセーして
それこそゲーム業界の終末だったりしてな。
981名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 15:32:43 ID:wGrOyjGO
>DSの「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」が
>前作を遥かに上回る初動で飛び出したのとは対照的で、
>前作(脳トレP)購入者の感想がストレートに反映された結果と言えそうだ。

PSPの知育だめじゃんwww
982クロコダイルPOP ◆xX21auH.36 :2006/05/28(日) 15:46:23 ID:zHydgR+f
>>977
それをやれるだけのソフトがSCEには無い。
車とゴルフのふたつだけでは、なんともならんでしょう。
983名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 15:55:32 ID:Fv4LVs9J
すごいハードじゃなくてすごいソフトが欲しかったんだよな、俺らは
984名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 15:59:13 ID:/g+TnoPf
ヒント:すごいソフトを作るにはすごいハードが必要です
985名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 16:01:25 ID:Fv4LVs9J
なるほどな、そこがソニーの倒錯した使命感だったのか
986名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 16:05:37 ID:Hl6KZGGY
ヒント:PS3は別にすごくない
987名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 16:06:49 ID:hV/mcNmN
>>978
糞地獄って具体的に何?
988名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:16:19 ID:sd9cOPrH
>>987
任天堂なら何でもいいと思ってる珍天道信者が、マンセーしつづけた末、
結局任天堂ブランドにぶら下がってるだけの糞ゲーが横行し、
任天堂8割:サード:2割という超偏った市場が形成されるも、
実際は14〜21インチのブラウン管に向かってコントローラーを
振り回して遊ぶ、10年以上前のバーチャコップ再来と言わんばかりの
時代遅れのゲームに付き合わされる地獄ですよ。
まっ、恐らくその通りにはなるでしょう。

ファミコンはNESエミュで死ぬほどやった。そして懐かしさに触れ、すぐに飽きた。
アレをまた金を出して買えとは、いかがなものか。

Wiiのそれはそれとしても、せっかく周辺機器が十分になってきているのに
時代を席巻するハードが無いんじゃ、それはそれで困るのよ。

#と、まぁ1ゲームファンの嘆きだな。
989名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:19:52 ID:sd9cOPrH
ちなみに俺はPS3を買って既存のゲームの正常進化も
見たいほうなのでアシカラズですよ。
しかも60Gの方。ある意味勇者だろ。
990名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:21:40 ID:68164D0k
>>988
いやいやwオマエが熱く暑く語るのはいいが
ソニーにこのまま任すともっとひどくなるわなw
991名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:23:51 ID:CBU12ogi
ソニーのおかげでゲームソフトが売れなくなったからな。
いきなりDVD映画やアニメと競争させたときは、
正気を疑ったよ。
992名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:29:52 ID:sd9cOPrH
>>990
まぁね。国内のサードが今のまんま無策に開発効率を上げていけないなら
それはそれで任天堂1社の勝利で既存のゲームはほぼ全滅に変わりないでしょ。

正直、技術的に比べたらシンプル2000と任天堂なんか似たようなもんだし。
そしたらゲーム辞めると思うなー。まぁ、それはそれで良いですが。
993名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:31:47 ID:Fv4LVs9J
オセロのコマが大理石になっても正常進化とは言わんわけで
994名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:36:54 ID:0KAHbwvA
正常進化っていうか惰性進化だよな。
995名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:41:17 ID:OQQVvMoZ
ID:sd9cOPrHの理論では、任天堂信者のみで市場が
構成されてるのなw
GCが大して売れてないのに、そうそう任天堂信者が
いる訳ねーよw
996名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:44:58 ID:sd9cOPrH
>>993
オセロのコマが大理石になってもアナログでひっくり返せても
正常進化とは言わんでしょうな。
まぁ、オセロはシンプル2000で十分でしょ。

それよりは、全ての地形オブジェクトを利用した自由な謎解きとか、
レースゲームで気象情報が反映されたりとか、
マップ移動のローディングが完全にゼロにしたりとか
まぁ、そういうことだよ。

wiiには望むべく無いことでしょ?
997名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:46:46 ID:9Fn0an8r
PCだって無理だよ馬鹿
998名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:47:29 ID:/kzoMuvz
夢を見るのは自由だな。

つーか、何でローディングがゼロになるんだ?
HDD起動の360のソフトですら画像と引き換えに
ロードが長いのに。
999名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:47:59 ID:kFp68opT
getoooooo
1000名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 17:48:22 ID:/kzoMuvz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。