アトラス「PSPで新作作るくらいならPS2で作る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
びっくり発言も!『葛葉ライドウ』発売イベント
http://www.gpara.com/news/06/03/news200603051427.htm
>セガサターンで発売した『デビルサマナー』の続編として企画したのが、この
>『ライドウ』です。実に10年以上も経って発売することができました。
>「PSP版のシナリオクリア型RPGとして当初は開発を行っていたのですが、
>内容のボリュームなどの関係でPS2版となりました」
>『ペルソナ』のPSP版やニンテンドーDS版の発表をしていますが、実は開発
>部隊は知らされていなかったんです(笑)。
>『ペルソナ』のPSP版ではなく、PS2版の可能性がありますね」と続ける。
>さらに「『ペルソナ』の新作はあります」と、集まったファンが驚く情報を発表
2名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 03:19:38 ID:ZbJuSU7d
3名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 03:21:16 ID:ifIFER9Y
そりゃまあ値段設定高く出来るからねえ
4名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 03:29:09 ID:gC8MCElg
PSPが負けハードだと気付いてPS2に逃げたんだろ
5名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 03:43:56 ID:UPBhb/gg
アトラスといえばバグが多いことで有名だが果たしてこれわどうだろう
6名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 03:47:38 ID:19PtpXFD
アトラスのソフトは人身御供が一月プレイしてからじゃないと買えない。
信者さん、バグチェックよろしく。
7名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 08:56:52 ID:OLSnahHd
他メーカーも気づいて欲しいな。
8名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:25:57 ID:MqohNyu8
値段は4800円の上にPS2で出すより売れないからね。
9名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:30:44 ID:jL9aiy7s
あ〜あ。言っちゃった・・・みんな気づいてても黙ってたのに。
10名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:32:50 ID:IopxT3GP
>『ペルソナ』のPSP版やニンテンドーDS版の発表をしていますが

ペルソナDSの発表なんてあったか?
「真・女神転生シリーズ」なら予定入ってるが。
11名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:37:13 ID:aDOBBYYY
>>7
気付いてて、この移植だらけのラインナップなんだろう。
アトラスには移植ものでヒットできそうなものがないからな。
様子見がてら出したと思われるデビサマも売れなかったし。
デビサマが売れてりゃソウルハッカーズくらいは出したかもしれんが。
12名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:39:12 ID:jL9aiy7s
罪罰のDSへの移植だったら無条件で買うが・・・
アレの弱点は読み込みのみ!
13名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:40:14 ID:PkdNVS4M
正論だな
PS2がある以上、PSPはボランティア以外ありえない
14名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:42:05 ID:jL9aiy7s
まぁ、モンハンPみたいな例もある訳で、一概に移植が駄目とは言わないが・・・
2匹目のドジョウはなかなか居ないかもなぁ・・・。
今週のVPの売り上げが楽しみではある。
15名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:46:35 ID:IopxT3GP
同じものを2本買って貰うという方針なら
モンハンPみたいな売り上げも期待できるんじゃないの?
PSPユーザーは「PS2並の画像」って部分に異様にこだわるから
そこさえ満たしていれば同じソフトでも買ってくれそう。
16名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:48:35 ID:jL9aiy7s
ベイクランドとかリメイクされたら本体ごと買ってしまうかもしれん・・・
17名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:50:12 ID:9vUVeLvU
PSPって本当に可愛そうな子だな
移植可能って事は、移行もありえるとか、俺が一年前にネタで煽ってた現状になってきとる
18名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:52:23 ID:jL9aiy7s
クタタン確か「PSPで移植は出させない」とか言ってなかったっけ・・・・
19名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:57:42 ID:gcqNha68
「レボで出すくらいならDSで作る」

という流れの先駆けだな、さすがアトラス先見の明がある
で、ライドウって一体いくら売れたんだ?
20名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:59:33 ID:gcqNha68
>>14
モンハンPはド移植じゃないぞ

世界とグラが同じなだけでほぼ完全新作
移植で50万もさすがに売れんよ、PS2の1とG足したより売れちゃったんだからPは
21名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:04:23 ID:Nrx+wNle
しかしPはロード長すぎ
22名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:13:01 ID:JXQKYs1F
ディズニーランドみたい
23名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:24:39 ID:PkdNVS4M
PSPとPS2は性能に大差ないけど
レボとDSは大差あるからな
まあレボは任天堂が引っ張るものだし
24名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:32:30 ID:jXAJJix8
PS2とPSPは操作も性能も近いが、レボとDSは操作が完全に別物だからどうかな
25名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 17:07:45 ID:vAmCow77
つーかモンハンは据え置きじゃなくて携帯でやれてこそなのだが。
Pでモンハン人口を一気に増やしたけど、次のDOSってPより売れたのか?
26名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 17:21:39 ID:a/JoNtLk
ドスは初動が多くて信者が騒ぎまくってたが、翌週で急ブレーキ
ハーフいくか微妙なとこでないかな
27名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 17:27:56 ID:Wl3Eek8X
右アナログとLRが足りないのに操作が近いとか無茶言うな。
CPU大分遅いし、転送も遅いんだから性能が近いとか言うな。
28名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 17:34:59 ID:E6xEaDb/
PSPでペルソナのベタ移植出したら買います
ただPS2でペルソナ新作出しても当分買いません
29名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 17:58:51 ID:tKBqSE0R
ドスは前作の据え置きブランド越えたから問題ない。
別に携帯モンハンが据え置きモンハンよりもブランド力が強くなってもいいし。
30名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:09:37 ID:tKBqSE0R
それにレボでぶつ森新作出すと思うけど、携帯版より売れないだろうし。
31名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:09:43 ID:H8M/+8wp
てかライドウクソゲーなんですけど…
32名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 20:39:32 ID:Ii9bFD+8
PS2で出した方があらゆる面で得なんだもんな。
逆に言えばPSPで出す意味がない。
33名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 20:42:46 ID:IopxT3GP
>>32
せいぜいSCEに媚売れる(何か援助を引き出せるかも)くらいだろうな。
34名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:35:05 ID:Wlva7Nz6
>>29
3もP2も絶対前作割れするだろうけどな
モンPはいろいろな意味で奇跡の売り上げ
35名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:07:57 ID:MuU5LxvC
>>1
ハード(PSP)を牽引するようなキラーソフトは創れません、ってことだよね。
恥ずかしい発現だなあ。
こんなサードばかりでSCEがかわいそうだよ。
36名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:30:15 ID:RY87IPQN
>>35
つか、ファーストが牽引しろよw

何で身銭切って市場拡大しなきゃなんないんだよ。
37名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:32:57 ID:FEe6Y8G+
DSのサード市場が終わってるからでないの
38名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:41:52 ID:+eSHEcV2
つーか、真3のエンジンが評判いいからって
使いまわしすぎ。絵的に見飽きた。
(真3・マニアクス・アバチュ2作・ライドウ)


39名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:48:41 ID:pLSQnqqZ
時代劇完全版まだー?
40名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 02:08:57 ID:82CxKSSk
>>36
真理だ。

しかも今回は「PSPに出さなきゃPS3に出させねーぞコラ?」は
かなり説得力なさげな感じ。
41名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 06:31:36 ID:dChj1HSc
>>38
でもあのテンポのよさは絶対に損ねて欲しくないところ
(アバチュは比較的遅くなったが)

今ペルソナなんぞ作っても往事の同人層による盛り上がりは期待できんだろ。
久しぶりに2Dドットでアニメする悪魔が見たい(鬼マークも復活したし)
ので真メガテンDSハヨ作れ。デビチルはいらん
42名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 07:10:56 ID:BijPTF31
>>40
真理じゃ無いよ、そんなの。
ソフトメーカーだからこそ、強力なソフト力を目標にしなきゃダメなんだ。
それができないってことは、そのソフトを買うユーザーを馬鹿にしてるってことだ。
力の無いソフトを売るんじゃない、みたいな。
43名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:04:27 ID:kcANk52t
PSPだと売れないからしゃーない
44名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 09:37:39 ID:hpB+bA+q
>>42
同じ力を入れるんだったら、
大きな市場で力を入れるだろうよ。

PS2とかw
45名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 09:47:29 ID:xqa+0yvq
モンスターキングダムw
岡田カワイソスw
46名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 09:51:09 ID:WMezVLtc
まぁPSPで新作は今後期待できないってことだ。去年までとは状況が違う。
これからPSPはエミュや移植等で中途半端な懐古世代相手に細々と商売していくんじゃなかろうか。
47名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:11:00 ID:t9DdP86h
PSPW
48名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:13:30 ID:hO5vd0bX
一時期XBOXで作ってあげてたのに360はスルーするんですか
PSPにもPS2にもいらないんで360で作ってあげてくださいよ
かわいそうでしょ360ユーザーが
49名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:20:56 ID:hpB+bA+q
>>48
爆死しても、赤字をMSが補填してくれるなら作るんじゃない?
50名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:22:07 ID:Di0oR+9q
>>42
だからPS2で出しますよって言ってるんじゃねーかよw

なんでPSPに力を入れなきゃなんないの?www
51名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:23:11 ID:qdJQn1TY
普通ならトップシェアのPS2とDSで行くだろ
PSP GC 360みたいな売れてないハードをあえて選ぶ理由無いじゃん
マイナーハード持ってる人はトップシェアハードも所持してる可能性高いんだしさ
52名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:28:54 ID:eKwbI56Q
ソフトの力が無いからハードのシェアにすがるしかなくなるんだよ。
自信の無さとか。
53名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:37:49 ID:3earrh36
ダブルドラゴンの新作はどのハードで出しますか?
54名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:56:14 ID:N32aAiWQ
アトラス何調子こいてんの?クソゲー出したばっかりなのにw
55名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:28:36 ID:OrmwKzZR
それがアトラス
56名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:31:56 ID:hpB+bA+q
>>52
つーか、あえてマイナーハードを選ぶ「必然性」がないだろ?
「このゲームは、このハードでしかできない!」ってならともかくさ。

ソフト屋だって商売なんだから、同じソフト作るんだったら、
儲けが見込めるところで作るでしょ。

57名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:14:46 ID:3231Q342
PS2「ペルソナIII」7月13日発売決定
58名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:15:22 ID:bLPZDIIM
59名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:27:54 ID:Y1AbwCV3
PSPで発売予定だったはず・・・・
60名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:03:26 ID:bXF0Gqwf
ユーザーもそのほうが喜ぶしね。
PSPなんかで出されても困る。
61名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:09:23 ID:yfKTlcvE
まあ当然だろうねPSPで出す意味が無い
62名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:12:54 ID:QZOqhBNu
移植ならともかく据え置きの5年ぶりの新作がPSPだと絶対PS2で出せでスレが埋められる
63名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:26:38 ID:NfwV3G7Y
>>52
力のある自信作をシェアの小さい(かつ大きくなる見込みも薄い)トコに
好きこのんで投入するのは馬鹿のやる事
64名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:42:24 ID:l1jaXtHP
>>63
カプコンならマーケットシェアの低いものに力をいれ、自社の力で
拡大させようと頑張ってるよ。
DCへの力の入れようは結構凄かったし。
ただカプコンが力を入れるというのはそこのシェアはダメだということだし
カプコンごときで流れを変えられるハズもなく、反って終焉を予感させる
ことになる。
65名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:01:19 ID:WJpcS0oI
ただ、テクモとカプコンは「プレイ人口が少ないから名作と呼ばれる法則」を
地で行ってるだけなんじゃないかとは思う。

若いもんはわからん時代の話だとは思うが、バイオハザードだって
3の時点でかなりブランド力は落ちていたわけで、それを補うために
ディノクライシスとか色々新路線を必死に模索してたわけで。

そこに1のリメイク(つまり新路線でも何でもない)をマイナーハードに出して
しかも開発協力も得て・・・っていうのは、ブルーオーシャン戦略というか、
うまいエクスキューズの作り方だったような。

デッドオアアライブだって、根っこは同じだよな。
66名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:04:24 ID:1i/AZMu6
>64
最初の2行は的確にいい事書いてるかと思ったら
「カプコンごとき」って何様のつもりだよ
67名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:05:56 ID:UgCzCMwV
三上様
68名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:07:21 ID:K3Ge9tx/
結局サードって出来上がったシェアの上で楽して儲けたいって集団だしな
69名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:15:15 ID:NfwV3G7Y
>>64
つまりカプコン=馬鹿、と結論してしまっても良いんだが(笑

カプコンが負けハードにもある程度積極的なのは事実だけど、
それは別に自社の力でシェア拡大とかそうゆう大それた使命感ではなく
(もちろんユーザーへの責任感というわけでもない)
単に大手の中では経営規模が大きくないが故の、自己存在アピールを兼ねた
一種の生き残り戦略の一環だと考えるのが妥当だと思う。
実際DCでもGCでもそこそこ以上の結果は残しつつ、
沈没する前にはしっかり脱出してるわけだし。

まあそんなカプコンに目を付けられたら以下略、というのは同意
70名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:26:12 ID:hpB+bA+q
>>68
「ドラクエは勝ちハードで出す」

つまるところ、サードの考えかたってのは、
この言葉に集約されるよ。
71名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 18:13:50 ID:hO5vd0bX
カプに関してはハードメーカーの一社独裁政権によって主導権をとられることを嫌っての行為であることは有名
72名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 18:48:53 ID:/k6Qaop0
カプコンつーか岡本が暴走してたんだなあの時期
73名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 19:58:58 ID:Z39ycsNc
74名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 19:59:06 ID:egZC3i51
その岡本ってなにかと話題の・・・
75名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 20:14:28 ID:NfwV3G7Y
ペルソナ3、第一印象は結構よさげ
正直これPSPだとファン怒ると思うw
76名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:10:43 ID:eiCLhBTa
なかなか面白そうだがライドウでムカついたし・・・
でも買ってしまうだろうな
77名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:12:01 ID:mhXTdVof
稲船もPSPで必死にロックマン出し続けてたが
さすがにもう懲りただろうな
78名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:17:26 ID:q2XtjqtC
>>77
懲りずに稲船はPSPにZOKKONですぅ
79名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:28:28 ID:Z39ycsNc
ペル3、主人公だけしかペルソナの付け替えできないってマジかいな。
もう終わってるな。
80名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:51:20 ID:q2XtjqtC
ここからすっぱいぶどう理論が発動します

ペルソナ3は駄作だからPSPに出なくてもいいんだ!

あのぶどうはすっぱいから食べられなくてもいいんだ!
81名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:49:45 ID:clG2652m
>>63
大きく"なる"市場、か…。
市場を大きく"する"ソフトだって現実にあるのだから、それを目指せばいいのに。
そういうソフトを創ったほうが儲かるよ、実際。
82名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:24:41 ID:hL1hw06y
>>81
つまりカプコンみたいがDCやGCにソフトを出しまくったように
アトラスにもx-box360やPSPにソフトを出しまくれ、と
83名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:26:01 ID:+vMfJMJe
元々大きい市場を更に広げるソフトを作れば、よりもっと儲かるのでは・・・
84名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:34:15 ID:NfwV3G7Y
>>81
青臭いなりに正論だが、
それって本来的にはファーストの役割だからなあ・・・
サードのソフトでその役割果たせたのってFF7くらいじゃない?
85名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:45:42 ID:lwCLyQAH
シリーズ物は同一ハードで出すのは大歓迎だな
各ハードの顔色を伺って色んな所にばら撒くのはカンベン
86名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 03:06:13 ID:NXbU05SG
>>84
けれどあれは、ゲームの媒体容量が、ROMカセットからCDへと
爆発的に増大して環境が激変した時の波に乗ったからなあ・・・>FF7
今同じことをやるのはまずもって不可能でしょう。

DSにおいては脳トレとぶつ森がその決定打だったけど、ファーストだしな。
87名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 10:04:53 ID:NkTgoILD
>>81
それはファーストの仕事だろ。

何で、リスク負ってまでサードがやらなきゃいかんのよ。
そんな義務も義理もない。

もし、ほかに市場が全くないのなら、
多少のリスクを負っても市場を拡大する必要性もあるかもしれないが、
既に、ほかにリスクの少なくて大きい市場があるからねえ…。

結論:「市場を大きく"する"ソフト」は、大きな市場で作ります。
88名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 11:06:52 ID:L8FJHqGy
というか、そういう起爆力のあるソフトを作っても
開発力のある大手(コナミとかカプコンとかSCEとか)に
猿真似されるだけなんだよなーこれが

物量作戦で起爆力を作るのは、大手しか出来ないし。
89名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 14:03:43 ID:KFbTRM57
SSで出した輪舞のことは黒歴史にしてくれていいから(←発売日に買ったアフォです)
魔人転生の続編を作ってくれ、終盤のインフレは仕方ないとして、音楽(確か青木)、グラフィック、システム、ストーリーと
非の打ち所が無かった。個人的に神作。頼むよー
90名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:22:53 ID:tG5Lytv9
>>89
青木は交通事故で死んだからマジテンの続編を出してもあの雰囲気はもう出ない
91名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:45:12 ID:NkTgoILD
>>90
ついでに言うとペルソナもか。
92名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:51:56 ID:RjSoNJPw
>>87
そんなリスクなんて無いよ、実際は。
みんなが欲しがるソフトならハードと一緒に買ってくれる、そうでないのは欲しいと思われないからだ。
シェアが大きければ誤解によって売れる可能性がある、という姑息な意図が見え隠れしている。
魅力の無いソフトが売れないのは"道理"。
それを"リスク"と言うのは図々しい。
93名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:55:35 ID:NkTgoILD
>>92
いや、商売だもん。

>みんなが欲しがるソフトならハードと一緒に買ってくれる、そうでないのは欲しいと思われないからだ。
例えばだ

ソフトを買うだけなら6000円
ハードとソフトを購入したら3万近く

「6000円なら買うけど、3万円出して買いたくない」という状況が発生するのは
立派な「リスク」だろ。

(ω・ )ゝ え?
「さんまんえんだしてもいい! と おもえるような すごい げーむ つくれ!!」
だって?

無茶言うなw
94名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:59:45 ID:ydaFu4Dr
そういうハードごと買わせるほどのソフトパワー持ってるのは任天堂だけなんだよな。
95名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:07:40 ID:RjSoNJPw
>>93
そのソフトを欲しがる人が、ハードを持っているという明確な根拠が無い。
ハードを持っていても欲しくないということも充分あるのだし。
ハードの所有者に合わせるということは、他社のソフトが既に備えている箇所に合わせる、ということだ。
だから、その他社のソフト以上の面白さを保証できなければ、ユーザーは騙された気分になるんじゃないかと。
96名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:09:43 ID:RjSoNJPw
むしろ客層が重なることのほうがリスクなのに、『このハードの客層は』なんて他社のソフトに合わせてどうするんだ?
97名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:11:37 ID:NkTgoILD
>>95
えーと…、お前はナニをいってるんだ?

>そのソフトを欲しがる人が、ハードを持っているという明確な根拠が無い。
>ハードを持っていても欲しくないということも充分あるのだし。
「所有者が多いハード」のほうが、必然的に
「ハードを持っていてそのソフトを欲しがる人」に多くなるだろうが。
98名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:13:54 ID:ydaFu4Dr
まぎらわ商法って事だよ多分。
だからラッパのマークの正露丸とCMをうち、元祖を強調して売ってるわけで。
99名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:14:19 ID:NkTgoILD
>>96
「客層」とか以前に、「客の絶対数が少ない」んだよw
何でそんなとこに投入する必要がある?
100名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:17:11 ID:RjSoNJPw
>>97
それ、誤解だよ。
統計学的に割り出した数字なんて、プレゼンでしか役に立たない。
沢山ソフトが出てるハードでは客層が重なるリスクもあるけど、そちらは心配しないの?
101名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:19:54 ID:RjSoNJPw
>>99
競合相手が少ないから、ちゃんと魅力的なソフトを創れば総取りできるでしょ?
102名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:22:49 ID:NkTgoILD
>>101
いや、PSPはPS2と競合してるから、その理屈はおかしいぞ。
103名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:23:36 ID:ydaFu4Dr
青田買いする甘味(うまみ)を今のサードのみなさんは知らないからね。
そういう「出そうな杭」を片っ端から打ち付けてきたハードメーカーがいらっしゃるようで。
104名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:24:04 ID:ykF6ovGH
ハードが違えば競合しないって考えがおかしい。
今回の例で言えばPSPユーザーはほとんどPS2も持ってるんだから
PSPソフトは普通にPS2ソフトとも競合する。
105名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:25:16 ID:NkTgoILD
>>102を補足しておく。
「競合してるなら、どっちで作っても変わらない」ってのはない。

なぜなら、
「PS2をもってなくてPSPだけ持ってるユーザ」なんて、
ほんの一握りだからな。
106名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:26:16 ID:pdXRqO8y
ライドウが撃沈した件
107名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:27:48 ID:ADAuIhdC
>>90-91
Σ(゚д゚lll)そうなの!?
                    ・゚・(つД`)・゚・

>>101
さんざん魅力的なソフトたちがマイナーハードで死んでいった歴史を
まるごとすべて無視してそんなこと言われてもねえ。

マイナーハードでも生きていけるソフトなら、メジャーハードならもっと生きていけるじゃないか。
そういう魅力あるソフトなら、その魅力で競合するソフトよりも売れるはずじゃないか。
108名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:30:53 ID:NkTgoILD
>>107
ちゃんとしたソースはないけど
青木秀仁 事故死 とか
青木秀仁 交通事故 とかでぐぐると、それらしき情報が引っ掛かかるよ。
109名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:31:16 ID:0RzRMzex
アトラス渾身の作品デビルサマナー葛葉ライドウがベタ移植のVPに敗北w
アフォラスザマァみろm9(^Д^)プギャーーーーーーーーーー!!!!!
110名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:32:23 ID:ydaFu4Dr
サードに「青田買いの甘味」を知られたら一番困るのがソニーだからね。
禁断の実は甘いのさ。
まあ今回は裏目に出ちゃったけど。
111名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:34:20 ID:NkTgoILD
>>110
じゃあ、まず、ソニーさんが青田を買ってください。
112名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:35:32 ID:5sELni8N
ttp://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
7 デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 RPG 3/2
販売本数:63833 累計販売本数:63833
113名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:36:17 ID:g8OodGGJ
PSP版デビサマの売上げは3週間で2万2000本。
114名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:44:31 ID:r2i4/m6e
真・女神転生デビルサマナーをPS2で出していたら喜んで買ったのに
115名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:47:49 ID:1MDl94g0
>>101
競合相手が少ないから総取り、それを実践してるのが今の任天堂だわな。
サードはどこまでいってもサード、第三者なんだから
リスクに見合った見返りが有るかもしれないからと口説くなら、
やっぱりファーストが率先して市場をどうにかするべきだと思いますが。
特に動かずロイヤリティだけしっかり取っておいて
ハードが動かないのは魅力的なソフトを作れないオマエラの責任だ、では
サードもついていけるはずがございません。
116名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:48:40 ID:869EwMnF
>>107
魅力的なソフトが無かったからマイナーハードになるんだよ。
他社より早く魅力的なソフトを投入して大儲けって考えないかなあ。
だいたいさー、シェアが大きくても、それがアトラスのソフトで増えたシェアで無ければ、リスクが低いなんて言えないんだよ。
自社のソフトで増えたシェア、それこそがリスクの低い市場だよ。
117名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:52:25 ID:869EwMnF
他社のソフトが大きくしたシェアは、自社ソフトのシェアでは無いんだよ。
結局は自社ソフトのシェアを形成できないなら、どこに出しても儲けが少ないのは当たり前。
118名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:55:54 ID:NkTgoILD
>>116
>シェアが大きくても、それがアトラスのソフトで増えたシェアで無ければ、リスクが低いなんて言えないんだよ。
少なくとも「本体購入代金」のぶんは、免れるわけだろ。
119名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:59:25 ID:869EwMnF
>>118
アトラスのソフトが、他社のソフトでハードを買った人なら、
他社ソフトの代金+ハードの代金でしょ?
どちらにしてもハードを金は使ってるわけだ。
120名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:02:37 ID:NkTgoILD
>>119
「ハードを持ってない人」に「本体ごと」買わせようとすると、消費者の負担は 本体+ソフト
「ハードを持っている人」にソフトを買わせようとすると、消費者の負担は ソフト

どっちの方がやりやすい?
121名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:04:54 ID:869EwMnF
ハードを買わせた他社ソフト以上の魅力が無ければ、買わないよ。
ハードのシェアは、ハードを買わせるほど魅力的なソフトのシェアでもあるんだから。
122名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:06:22 ID:NkTgoILD
>>121
>ハードを買わせた他社ソフト以上の魅力が無ければ、買わないよ。
いや、その理屈はオカシイ

ヒマだー
 ・自分の持ってるハードで面白そうなゲームが出てる
   → 買う
 ・自分の持ってないハードで面白そうなゲームが出てる
   → スルー

こうだろ。
123名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:07:06 ID:IfVBi9dP
>>114
同意だな。
124名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:09:57 ID:Pqftttv3
>>112
PSPのVP以下か・・・
125名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:11:19 ID:869EwMnF
>>122
スルーされるのは、その程度の魅力しか無いんだよ。
126名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:12:26 ID:NkTgoILD
>>125
「普及しているハード」で出せば、スルーされないわけで
「企業として、どっちで出すか?」といえば、
スルーされにくいほうで出すだろ。
127わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/09(木) 19:14:07 ID:tpaPj6fb
普及してるハードでスルーされている現状が非常にまずいわけですね
128名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:19:25 ID:869EwMnF
>>126
普及していても魅力が無ければスルーされるんだよ。
そのソフトが無くても増えたシェアなんだから、それもリスク要因だ。
リスクは金銭だけでは無い。
129名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:22:57 ID:869EwMnF
>>127
ユーザーの払う金が少なければ良いってわけでは無いからね。
リスク要因はシェアが大きいだけでは無くならない。
130名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:24:43 ID:NkTgoILD
>>128
じゃあ、普及してないハードは魅力がないソフトでも売れるのか?
そうでなかったら、「普及してないハード」に出すメリットはないぞ。

また、「魅力あるソフトを出せ」って言うのか?
魅力あるソフト作ったら、普及したハードで出すだろ。

「普及したハードで出すメリット/リスク」が
「普及してないハードで出すメリット/リスク」を上回らない限り
サードが「普及してないハード」で出す意味ないだろ。
131名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:26:33 ID:aFlQGMeB
>>108
http://blog.livedoor.jp/shamrock1976/
生きているようだが。
132名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:28:26 ID:1MDl94g0
つーか869EwMnFの理屈は
「大穴にかければ大きく儲かる可能性が高い。
鉄板にもリスクは存在するんだから、大穴にかけない香具師はみんな馬鹿だ」
と言ってるだけだな。
133名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:28:57 ID:869EwMnF
>>130
普及したハードにもリスクはあるって。
普及しているハードなのにFF\は発売日を動かして、必死にリスクを回避しようとしてたじゃないか。
134名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:31:08 ID:/TXY2+OZ
つまりアトラスは
自社の商品は新ハードを引っ張る力がない

と、
こう言いたい訳か
135名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:32:28 ID:869EwMnF
136名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:33:25 ID:NkTgoILD
>>131
その人、1976年生まれだよ。
別人、別人。

▼氏名:青木 秀仁 (hidehito aoki)
▼生年月日:1976年3月8日生(魚座・B型)

青木氏は、魔神転生(1994年)の音楽作ってるんだぞ。
1976年生まれだと、そのとき18歳だ。
137名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:35:45 ID:1MDl94g0
つーか普及してないハードに賭けて大儲け、という手はあるよ確かに。
ただそれは「普及してないが普及する=勝つ可能性のあるハード」であって
既に負けたハードにはそうゆう可能性はない。
実際PSPが勝つ可能性がある、と思ってる間はサードは頑張ってたわけだし。
サードが見捨て始めた=もう勝つ見込みがないと判断されたわけで、
事がそうゆう状態に至っているのに、まだ頑張れば可能性があるかも、とか他のほうのリスクが云々とか
そんな理屈はもう言うだけ無駄。
138名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:38:12 ID:869EwMnF
>>134
そんなもの、普及したハードに出したって売れないって。
ハードのシェアでは無く、個々のソフトのシェアを意識したほうが良い。
自社ソフトのシェアを根拠にしなければ、自社の命運は他社次第という情けない事態になる。
139名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:46:02 ID:hBA1wWOn
シェアシェアって言うけど、そのソフトが魅力的ならいくら他に似たようなゲームがあったって買ってくれる
ハードごと買ってくれるなんてのたまうより、よほど現実的だろ
140名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:49:00 ID:869EwMnF
>>139
そう、だからこそハードのシェアではなく、自社ソフトのシェアを自覚的に考えたほうがいい。
141名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:50:36 ID:/TXY2+OZ
まぁ現実はこうだ
PS2やDSは手抜きソフトオンリー
PSPだけがゲーム開発に本気を出している

ラインナップみりゃ判るだろ
アトラスは手抜き組なんだよ
142名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:53:16 ID:NkTgoILD
>>139
でも、同じソフトを販売しても、
PS版のほうがSS版より売れてたじゃん。
143名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:55:00 ID:hBA1wWOn
なんでそう受け取れるかなw

ハード持ってないからソフト諦める奴が確実にいる以上、現状普及してるハードで出すのは当然だろ
ドラクエで遊ぶ奴はFFをスルーするか?
ソフトのシェアは排他的じゃないんだよ
144名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:56:56 ID:hBA1wWOn
あ、>>143>>140にね

>>142
そう、それを言ってるつもり
145名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 20:24:09 ID:UAWiWO0x
ひとりものすごく必死なやつがPSPを擁護してるように見えます
146名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:16:30 ID:Ys+vYQ1Y
>>143
だったら、FF\は発売日を動かす必要は無かったよね。
どうせ発売してしまえばいつでも買えるのだし。
あ、ドラクエの発売前は、数百万単位の人が新作を買えるだけの金を用意するから、すげえチャンスだよね。
予約受付1週間前とか。
でもさ、ソフトのシェアを意識すれば大作の存在もリスクだったりするのよ。
147名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:18:00 ID:kzz7gkP2
>>146
IDカッコいいっすね
148名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:24:17 ID:Ys+vYQ1Y
>>145
いや、ソフトメーカーの志しの低さがね。
金銭的な負担の軽さは、ソフトの面白さでは無いだろう。
ソフトの面白さを魅力に昇華させることよりも大事かな、金銭的な負担の軽さって。
149名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:27:39 ID:Ys+vYQ1Y
>>147
貴方もね(苦笑)
150名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:34:53 ID:1MDl94g0
つーか伝統的にアトラスは普及してないハードにも力入れてきた方だぞ。
サターン・DC・XBOXでも結構力入れて新作出してるし。結果はまあイチイチ言わないでおくが。
そんなアトラスが(親和性が高い故コンバートしやすいとはいえ)
わざわざPSP新作をPS2に変更してだしたつーのが象徴的な事実なわけで。

志は大切だがそれだけじゃメシは食えんよ。会社だし。ビジネスイズビジネス。
そーゆー期待は同人くずれの制作集団にでもしてやってくれ。 

151名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:39:44 ID:HSIxsrif
SFCの後、サターン、ドリキャス、Xboxと渡り歩けた会社でも匙(さじ)を投げる市場って事だPSPわ。
152名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:40:27 ID:4PgM04aX
>>150
アトラスですら、ってことか・・・
153名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:51:01 ID:Ys+vYQ1Y
>>150
志しで飯が食えない奴は、志し以外で飯を食おうとしても苦労するものさ。
154名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:52:50 ID:oz2LkASn
>>151
その遍歴で確実に体力を消耗して
PSPでとどめ刺されたような気もする
155名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:54:00 ID:Ys+vYQ1Y
志しを持たないこともリスク要因っていうか。
156名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:15:14 ID:KfUr4j5O
金銭的負担が少ないから、リターンの保障が無い面白さの追求に走れる。数値化できないからね。面白さって
157名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:22:02 ID:Ys+vYQ1Y
>>156
ソフトシェアが低いゲームを売るためにハードシェアを利用する、か。
そうやって回避したリスクは、ユーザーにとってのリスクになる。
それは自社ソフトのシェアを縮小させる要因になる。
なにやってんだか…。
158名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:36:57 ID:KfUr4j5O
ソフト制作ってさ、売る前からスタッフに給料払うわけ。てことは如何に銀行から融資してもらうか、なんだよ。今や形の無いものに金貸す金融は皆無てこと。
159名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:47:19 ID:t3K3Z1JL
志だのなんだのって……、
理想振りかざして現実的な人間非難してりゃ、
そりゃ楽だし気持ちいいよな。

つか、志が一番低いのがSCEだろ、
そんなのがファーストの市場で「高い志を持て!」つっても、説得力ゼロだよ。
160名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:50:10 ID:Ys+vYQ1Y
>>158
銀行が信用してくれないソフトをユーザーに売るんじゃない。
あ、ソフトよりもハードのシェアで金を貸す銀行も、ユーザーにとっては迷惑な存在だな。
161名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:56:21 ID:Ys+vYQ1Y
>>159
そうやってダメな手本に合わせることも、動機としてかなり怠惰だよね。
よそが怠惰だから自社も怠惰、っておかしいでしょう。
どこまでも(ダメな)他社に倣え、ではダメなんだよ。
162名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:57:04 ID:t3K3Z1JL
>>160
「今から市場を広げます!」
「面白いゲームを作ってユーザーを呼び寄せます!」

こんなセリフでカネ貸す馬鹿はいないよw
163名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:00:22 ID:1MDl94g0
とりあえずYs+vYQ1Yはもう今後メーカーに期待せず
自分で頑張って人集めて金集めて会社作ってPSPで立派なゲーム作くればいいんじゃないかな?
大丈夫認められる、リスクなんて何て事無い、志があれば大丈夫
164名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:00:31 ID:yWRFYCkT
つーか、PSPでソフトを出せって結論に無理やり繋げてるだけじゃん。
自社の利益もユーザーも裏切って、自己満足のためにPSPで出すことは
志とは言わない。
165名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:08:17 ID:tX5yHRvJ
>>153
あんたは何で飯食ってんの?
166名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:12:52 ID:2xyAyC5J
複数マイナーハードがある状況で、どのマイナーハードを選ぶかについて、
ID:Ys+vYQ1Yに解説してもらいたいもんだ。
それとも全部のマイナーハードで、市場を広げるソフトに挑戦しろってか。
167名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:22:55 ID:Ys+vYQ1Y
>>164
ソフトとしての力が弱いものなど、PSPでもPS2でも出すなと言ってるんだ。
そんなソフトを買わされるリスクをユーザーに押し付けるくらいなら、潰れてもらってかまわん。
まあ、つまんないソフトを買ってしまった経験が無い人には、解らないだろうけどさ…。
168名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:27:42 ID:Ys+vYQ1Y
>>165
依頼人(僕の仕事を買ってくれた人)の満足。
169名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:30:56 ID:1MDl94g0
そろそろ釣り宣言でつか?
170名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:34:30 ID:WaxOmERQ
ん?ゲームのジャンルはハードで被ってた方がユーザーに親切だよな?
食べ物みたいに腐る物じゃないし、発売と同時にやらなきゃいけない義務があるわけじゃないから、何にせよ数作品同時に出ても何も困らん。


限られた開発費で多くのユーザーの期待に応えようとするアトラスの姿勢は企業としても当然だし、PSP買う予定ない者にはありがたい。
171名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:34:44 ID:t3K3Z1JL
>>167
いや、だから
「ソフトとして力の強いもの」を作るとしたら
PS2市場で作ったほうが儲けられる可能性高いじゃんw
172名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:35:42 ID:Ys+vYQ1Y
>>169
そうやって釣ったとか釣られたとか、そんな物の見方は、そろそろやめたほうが良いよ。
173名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:36:20 ID:m8PN+Arv
>>167
ソフトとしての力が強いものはPSPじゃなくてPS2で出せ、
とみんな言っているだけだと思うんだが。
強いハードに出すソフトはハードの普及台数に頼れるから
力を入れて作らない、なんて決め付けるのがおかしい。
174名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:38:59 ID:1MDl94g0
なんだ。釣りじゃなきゃ流石にそろそろ付き合うの止めとくわ。

最後に一つ
つまんないソフトを買ってしまった経験が無い人なんてこの世に居ませんから
175名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:45:03 ID:WaxOmERQ
>>1見ると、ゲームとしてのボリュームを保つ為にPS2での発売に決めたと読めるが
これをPSPで出してしまうと、ゲーム本来のボリューム(面白さ)を削らなければ出せない。
つまり、PSPで出すと客にリスクを負わせてしまうから移行したんだよな?

企業としても物作りをする者としても客の満足度を優先してるし、問題ないよな?
176名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:45:12 ID:xJqSTsCY
とりあえずさ、そんなご立派な志をお持ちの会社だったら
PS2とまったく構造の変わらない(むしろ劣化した)PSPなんかで
ソフト出す意味なんてまるで無ぇーよな(゚д゚)

そもそもハードを抱えるSCEがまず志が低いわけだから
(新規開拓を見ても、ソフトの質を見ても)
ココロザシなんて言い出すなら、PSPは最も志が低い。
177名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:52:11 ID:Ys+vYQ1Y
>>170
アトラスにとって重要なのは、PS2を持っていてPSPを持っていない人、では無い。
重要なのは、アトラスが創ったソフトを買ってくれる人、でしょ。
あるソフトを欲しがる人が、どのハードにも同じ割合で存在するという、明確な理由が無ければハードシェアなんて頼りにならないんだ。
たとえば、PS2を持っていないがドリームキャストなら持ってる、という人達のほうが総数として多い可能性もある(あくまでも例えだが)。
同じ比率、同じ割合、ってありうるの?
178名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:56:38 ID:t3K3Z1JL
>>177
「アトラスが作ったソフトを買ってくれる人」の数が
PS2 < PSP である根拠はないだろ。
なんかあるのか?

ユーザの絶対数が違う上に、客層かぶってる。
この状況でPSPに踏み出す意味はほぼゼロだ。
179名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:56:56 ID:Ys+vYQ1Y
>>171
いや、ハードのシェアがどれだけだろうが、ソフト自体のシェアより売れることは稀だし、ソフト自体のシェアより売れないことも稀だ。
180名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:58:02 ID:t3K3Z1JL
>>179
はぁ?

すでに、>>142のような「現実」がある状況で
ソレを行って何になるんだ?
181名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:05:30 ID:Xw3gl9jg
まぁ現段階でいうと間違いではないが、
アトラスのように次世代機に向けての技術蓄積をしてないメーカーは
今のうちにPSPに注力してシェアを築いておいたほうが長い目でみると徳だと思うけどね
コナミ、カプ、ナムコなどはその点をよくわかっているな

とりあえずライドウはVPより売れてないみたいだな
182名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:05:48 ID:Ys+vYQ1Y
>>180
過去から続いてる、多くのシリーズ物など、ハードのシェアと比例する本数を売ってるか?
ハードシェアと比例してない現実もあるんだ。
ソフトはソフト自体のシェアにともなって売れてるんだよ。
183名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:08:45 ID:dOqLXnFp
そもそも、なんでご立派なソフト会社にならなきゃいけないの?
企業ってのは金を稼ぐもんでしょ?
楽して稼ぎたい、ってのは当たり前の話じゃん。

だからファーストは、そのために色々環境を整えて
サードのみなさん出してください・・・ってやるべきじゃん。

ところがPSPは「当然おまえらプレステ様に出せよ」っていう
据え置きのPSブランドに寝っ転がっただけのハードだから
それにアトラスがあまりにもまっとうな対応をした、ってのが
この話の趣旨だと思うんだけどな。

普通マイナーは「シェアは小さいですが、なんとか出してください」
っていう姿勢を持って然るべきでしょ。PSPはそれがないから
マイナー好きのアトラスさえもPSPから出て行った、っていう。
184名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:10:48 ID:YNQBMuI7
猫舌エンジンってどういう意味?
185名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 01:10:09 ID:swlED7s/
>>181
PSPでなにを蓄積するんだ?
アレの性能はPS2以下だぞ。

>>182
ハードが普及すればソフトの売り上げ上がるよ。
ソレは過去のデータが証明してる。

ごく一部のレアケースあげてどうするんだよ。
186名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 01:24:52 ID:swlED7s/
更に言えば、

たかい こころざしお もって まいなー はーどに だすべき!!

つーなら……、
360に出すべきだな。 PSPではない。
187名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 01:43:25 ID:swlED7s/
更に言うなら

「ゲームはトリガー」などといって、ゲーム(サード)に寄生する気マンマンで、
「移植作るな!」「いいもん作れ!」と言い放つソニーは

こ こ ろ ざ し が低すぎるぞwww

そんな志が低いハードに付き合ってられっかよ。
188名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 01:53:19 ID:JISNpJIJ
いい加減、バカの相手はやめなよ。

ソフトシェア理論がさも正しいかのように言ってるが、「現実のゲームメーカー」は
そんなトンデモ理論に従って行動なんてしていない。

アレな人が正しくて世の中のゲームメーカーがバカぞろいなのか、世の中の
ゲームメーカーが正しくてアレな人がバカなだけなのか、どちらなんだろうねぇ。

例えばかつてのENIXは一番普及しているハードでドラクエを出すと言ってたっけ。
189名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 05:48:53 ID:h6fHOVem
で、ペルソナ3が発表されたわけだけど






もう、これは…

アトラス……

190名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 07:22:11 ID:LKTeHqL4
>>185
シリーズを重ねるごとに数字を落とすソフトは結構あるじゃないか。
ドラクエも、どんなハードで出しても500万本に届かず、300万本を割らない。
ソフトのシェアが普及台数に左右されず、増減したり横ばいだったりするのはレアなケースでは無い。
191名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 07:26:26 ID:yIeoykzb
>>1
捏造スレタイまでして、必死だな。
192名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 07:45:47 ID:ipObbXvH
そうですね
193名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 08:38:03 ID:+8bGeury
>>190
シリーズを重ねて売り上げが下がるのと、シェアの小さいマイナーハードに行って死ぬのと
何の関連性があるんだよw

日本で就職できないからアフリカに行って井戸でも掘れってのかw
194名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:29:37 ID:u+IrgWwv
これだけ魅力的なゲームがドカドカ出ているPSPなのに
どうあっても
PSPは失敗、撤退という流れに持っていきたがる
必死な人がいるようです

ろくにゲームのないDS握りしめてw
195名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:34:27 ID:XwSdpsIZ
>>194
PSPの「魅力的なゲーム」ってなんだ?
196名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:42:21 ID:6g3bIrKk
PSPに魅力あるソフトが出ているんじゃない

「PS2の魅力あるソフトの一部がPSPにも出ている」んだ

だからPS2があれば必要ない アトラスの決断も妥当



PSPだけの魅力あるソフトって・・・えー・・・福福の森とか?
197名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 10:28:57 ID:u+IrgWwv
うわ!
豚が暴れだしたw

どうやら触れてはいけない心の傷に塩を塗りこんでしまったようです

面白いから観察しましょうw
198名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 10:34:59 ID:QpkfvpqX
>>194>>197
DSの話なんて流れで一言も出てない
子供かGKじゃないなら空気嫁
199名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 10:36:56 ID:aThNBszB
いまさらPSP持ち上げる奴は昔のGC信者並に滑稽だな
200名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 10:38:33 ID:IuCQDq14
そういや、天外2の移植ってPS2とGC両方あったよね。
アレの売上ってどのくらい違ったの?
あの場合も勝ちハードvs負けハードだよな。
201名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 10:39:02 ID:u+IrgWwv
こんなスレ立てて面白がるのは妊豚だけ
その中でPSPのネガキャンを仕事としているのはDS妊豚だけだよw
202名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 10:40:47 ID:aThNBszB
面白がるもなにもアトラスは自社の現実を言ってるだけ
その現実を受け入れられないのかな?
203名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 10:49:57 ID:wALWvt8s
ここはゲハ板のアトラススレという位置づけじゃなさそうだな・・・
204名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 10:52:38 ID:5n/k528G
PSPじゃ力不足で満足なゲームが作れないから、ノウハウのあるPS2に移ったよ。
って事でしょ?
これがDSに移ったよなら、妊娠乙だが
205名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:07:23 ID:91Z6A1KC
PSP向けにゲーム作るよりPS2向けに作った方が金になる

この1点に集約される以外になにが?
206名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:13:57 ID:QpkfvpqX
>>204
だよな
開発がPS2に移って「妊娠が!!!」とかファビョる意味がワカンネ
別に任天堂に利益でてないじゃん

どうみても被害妄想です
207名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:35:08 ID:u+IrgWwv
自分に嘘をつくのは苦しいだろう?
208名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:52:23 ID:QpkfvpqX
ワロスww


面白いから観察しましょう
209名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:04:02 ID:CNvrEi+p
PSPじゃ儲けにならんって事かw
まったくだな。
210名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:12:22 ID:/VyAWA42
売れてるハードに力を入れるのは当然だろう
そりゃ普通ならトップシェアのDSとPS2に力を入れる
遊びでやってるんじゃないんだから流れを無視してPSP GC 360で勝負する奴はいないよ
211名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:40:19 ID:u+IrgWwv
そして技術もやる気もモラルも売上も低下するとw
212名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:45:44 ID:5n/k528G
んで、無駄なハードで出さないから、費用もかからず在庫も抱えるリスクが減るから、利益は確保出来るんだよね。
213名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:55:00 ID:XwSdpsIZ
>>211
「技術低下」という意味だと、
劣化PS2のPSPで開発してたら技術は低下するぞ。
214名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:02:05 ID:XwSdpsIZ
次に「モラル低下」だが、「英雄伝説のアレ」を見れば分かるように、
「ゲーム本編とは関係ない部分で足を引っ張られる」から、
PS2の開発に比べ、開発者にストレスがかかり、結果として開発のモラルが低下するぞ。
215名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:08:31 ID:eGZFp/0K
売上に関しては結局PS2でも初動6万程度と
芳しくはないから微妙と言えば微妙だな>ライドウ
でもメガテンスタッフの片割れが制作した事を売りにした
SCEのPSP完全新作が初動3万、
サターンで30万本以上売ったデビサマのPSP移植が累計3万未満、の現状考えると
やっぱりPSPに突っ込むより良くなった可能性は高い
216名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:08:54 ID:u+IrgWwv
さあ、妊豚の苦しい言い訳が始まりました!
どんどんいってみよーw
217名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:11:40 ID:XwSdpsIZ
>>216
言い訳っていうか…、
「英雄伝説のアレ」を知らないの?
218名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:28:54 ID:IuCQDq14
216じゃ無いが、「英雄伝説のアレ」って何なの?
219名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:32:47 ID:u+IrgWwv
2作3作と
どんどん技術が上がって好評な事か?

次のゲームの制作に期待されてるよねえ
技術向上とはかくあるべきだよ

いつまでたっても糞遅いもたつくDSとは違うなw
220名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:35:05 ID:XwSdpsIZ
>>218
PSPのソフトで
英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007XQ496/pizzicatofive-22/ref%3Dnosim/250-7626037-6850635
ってのがあるのよ。

で、そのデータの中に
http://www.pizzicatofive.net/archives/2005/images11/2005_1118AA1.jpg
こんなモノが。
221名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:09:26 ID:0Jdc1m1z
単純に2001年から2005年でPS2の普及台数は増えているよね。
で、まだ現役ハードだ。
それでソフトの平均売り上げ本数って伸びてるの?
ヒット作の前提になる数字が落ちてきてるのが現実じゃないの?
222名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:11:57 ID:QpkfvpqX
>>220
UMD批判ワロスwwwww
223名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:26:14 ID:u+IrgWwv
さあ!
妊豚の本性剥き出しがまた拝めますよw
224名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:33:41 ID:1yTZtLWU
英雄伝説は妊豚。
UMDに文句を言う奴は居ない。

くらい言えよ。
225名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:34:28 ID:WghavKnV
>>220
>開発者が自由に速度をチェックできないUMDって本当にダメだと思います
>SCEはどうかしてます

転送速度のチェックすら自由にできないんだ・・・
SCEの開発環境が劣悪なのは今に始まった事じゃないらしいが
これはダメ過ぎるな。
226名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:48:37 ID:u+IrgWwv
妊豚共が涎垂らして下品に笑う宴が始まりました!

手を出すと噛みつかれますよーw
227名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:51:33 ID:QpkfvpqX
「英雄伝説のアレ」には触れなくなっちゃったなww
228名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:22:25 ID:5n/k528G
GKにとって、PSPからPS2に乗り換えられた前例となる発言だから、話題自体潰したいんだね・・・
229名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:23:41 ID:NUOWJFZE
PSPでは数が売れないというのももちろんだが、
それに加えてPS2なら6800円で出せるソフトを
4800円で出さなくてはいけないのがつらすぎる。
結局どこかで手を抜く、というと語弊があるが
要するに開発費を抑えなくてはならない。
移植、リメイク中心になって新作が少なくなるのも仕方のないところ。
ライドウだってもしPSPで4800円で出してたら
販売本数も下がる上に一本当たりの利益も少なくなるわけで
アトラスとしてはPS2に変えたのは正解だったと確信してると思うよ。
230名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:47:43 ID:c+Sp79cd
>>219
無知な俺にロードに6分半かかるDSゲームを教えてくれないか?
どこかの会社の某ハードにはあるんだがそれよりも糞重いもたつくDSゲームが思いつかない
231名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:56:16 ID:5n/k528G
>>230
アイデア勝負で斬新な新作ばっか作ってないで2作・3作と続編物作れよ。
続編作るのがおせえよプゲラ

って言う意味じゃ?
232名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:57:24 ID:6pYoPYOr
>それに加えてPS2なら6800円で出せるソフトを
>4800円で出さなくてはいけないのがつらすぎる。

価格に縛りでもあるの?
ボクサーズロード2は6800円じゃなかった?
233名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:02:15 ID:IuCQDq14
>>220
サンクス
何これwいいのかよ、こんなの入れてw

PSPソフトの値段、無理に4800円にしないで
5800円くらいにしちゃえば良いのに、って思うんだけど、
それなりの物を作るならそれなりに開発費かかるんだろうし、
買う奴は5800円とかでも買うと思うんだけどなぁ・・・
そういうわけにもいかないのかね?
234名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:07:51 ID:eGZFp/0K
縛りが無くても他が基準\4800で出す中、特別明確な売りがあるわけでもないのに
高い価格で出せば不利になるに決まってるし。
(PSPはメディアUMDだから他より高いチップ使いました云々とは言い訳できないしな)
そのリスクを負ってまで一部メーカーが\6800を基準に引き上げてきたのだとしたら
そんだけPSP市場そのものが苦しい何よりの証拠だと思うが
235名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:09:14 ID:IN3mDEF2
ソニーは
「PSPロイヤリティ高いじゃん、プゲラw」
とも
「PSP開発費高いじゃん、プゲラw」
とも言われたくないんだろう。
236名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:29:58 ID:XwSdpsIZ
>>233
もちろん、いいワケがない。

しかし、いれてしまった。


こんな愚痴をソフトに仕込むまで追い詰められた開発陣の事を思うと、
涙が止まらん。
237名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:45:11 ID:eGZFp/0K
正直、今回のアトラスの件もプロフェッショナルとしてどうかなと思う言動だけど、
逆に言えば、そんだけPSPに関してはっきり見切りつける何かがあったのかなと思ったりもする。
ポロっと出た訳でなく、かなりかなり露骨に確信的な発言の仕方だし。
実質的な決別宣言よね。
238名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:00:42 ID:5n/k528G
プロだから、どうにかしろよ!とも思うがプロだから作品の質を落としたくなかったんだろうね。
239名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:12:04 ID:xvRptDBc
>>237
だよねー
240名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:14:20 ID:y/szj8O8
PSPは糞。これでFA
241名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:16:24 ID:8TZqWfA7
デビサマもPS2にしてくれればよかったのになー
242名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:26:30 ID:LVq6Xc2m
>>234
明確な売りが無いものなど売るんじゃないよ、まったく…。
243名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:27:30 ID:TziOvRlm
ライドウはPSPで出した方が良かった気がするけどね
結局、移植のVPよりも売れてない結果に終わってしまった
FF12も控えた今の時期、じわ売れも不可能

PSPはモンハンPでRPG人口が50万いることが判明したしね
一方DSは聖剣10万と、RPG人口はかなり少ない、大半が脳トレなどのライト層

まぁ、一番悲しいのはグラフィックでもモンハンPに負けていることだが
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/87/0000014487/31/img8c82c5254chnlc.jpeg
244名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:29:01 ID:TziOvRlm
レボのライバルはDS
PS2のライバルはPSP

こんな感じかな
245名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:36:14 ID:vuKirXsG
何このお花畑理論
246名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:37:08 ID:/osUNtRP
>>243
一応言っておくが、MHPはRPGではない。
247名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:37:28 ID:u+IrgWwv
妊豚ゾロゾロw

結局PSPを叩きたいだけ
普段からストレス溜めてんだなあw
そんなにDSつまらないのかい?
信じてどこまでも憑いていきなよ
任天堂にさw

だからPSPは絶対買うなよ、愚痴ぐらいは許してやるからw
一生DSやってな
248名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:40:11 ID:TziOvRlm
移植のVPが7万
移植の初代デビサマが3万

世界累計一億台を突破してるPS2の完全新作である
ライドウは6万(おまけにFF12が控え、じわ売れは絶望的)

個人的には当初の予定通りPSPで出してたら10万は確定だったと思うけどね
249名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:44:13 ID:/VyAWA42
デビルサマナーもPS2なら7万ぐらいはいけただろうな
4800円までなら出たら多分買っていたと思う
250名無しさん必死だな :2006/03/10(金) 17:44:56 ID:nOoZONXT
>>247
>だからPSPは絶対買うなよ
PSP買うなじゃあ 煽 り に な ら な い よ 〜 wwwww
251名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:45:08 ID:1emESBid
元々女神転生ってロードのあるハードに向かない気がする。
最近のはそうでもないけど、ゲームオーバーになりやすくてやり直しが多いゲームだからね。
ロード短くないとストレスたまるわ。
252名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:47:13 ID:/osUNtRP
>>250
そいつにかまうな。噛みつかれるぞ。
253名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:47:30 ID:GG5YMHQ1
>>248
いやだから「移植の」ソフトならそこそこ売れるんだけど、完全新作は売れない市場じゃん、PSPって。
ユーザーが保守的なんだろうけど。

http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
「これ見たらPSPでライドウだしたら10万行く」とはとても言えないと思うが。
254名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:48:26 ID:GG5YMHQ1
カギカッコの位置がズレた・・・orz
255名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:51:15 ID:rV3xeWml
>>249
完全新作の葛葉ライドウ・・・6万

SSで10年以上前にでたデビルサマナーが7万売れることは
まずない、君の欲しいという気持ちが売り上げに直結するなら世の中楽なもんだ

>>253
今の世の中、無名のタイトルが売れるのはもう不可能に近い
SCE位だろう、積極的に完全新作タイトルを立ち上げる気概があるのは
ちなみにモンハンPは厳密にいうと移植ではなく、モデルチェンジ版ね
256名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:59:37 ID:1emESBid
>>今の世の中、無名のタイトルが売れるのはもう不可能に近い
ある意味その通りかも。
でもその無名のタイトルが良作であれば次から売れる。
もうメーカーは最初の一作の売り上げで次作を作るか決めるのじゃダメな時代だね。
新作を作るなら売れなくても3作くらいは作り続ける気概が必要。
過去そうやって名作となったゲームも多い。


スパロボシリーズ
女神転生シリーズ
テイルズシリーズ
257名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:01:41 ID:XwSdpsIZ
>>255
>SCE位だろう、積極的に完全新作タイトルを立ち上げる気概があるのは
なんかあったっけ?
258名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:08:05 ID:GG5YMHQ1
ゲンジとかローグとか?
259名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:13:58 ID:NUOWJFZE
>>253の言ってるPSPで売れない完全新作ってのは
移植やリメイクじゃないものって意味で
続編とか関連作とかは含まれてるんじゃない?
260名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:14:12 ID:w1i4Xd9D
DSの任天堂以外のサード売り上げ

【ベスト10】
1:たまごっち     ・・・100万本
2:スライムもりもり  ・・・25万
3:DBZ武空烈戦   ・・・22万
4:ナルト3      ・・・21万
5:ムシキング     ・・・14万
6:ナルトRPG    ・・・12万
7:逆転裁判R     ・・・10,7万
8:牧場物語コロボックル・・・10,6万
9:きみ死ね      ・・・10,2万
10:パックピクス    ・・・9,8万

見事に子供向けと、キャラゲーしか売れてない
261名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:14:32 ID:XwSdpsIZ
>>247
>>219までの、日本語でちゃんとレスをするお前は、
一体どこにいっちゃったんだ?
262名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:15:11 ID:w1i4Xd9D
一方、DSのワースト部門

【ワースト10】
1:スペースインベーダー ・・・1500本
2:タイガーウッズ    ・・・2800本
3:パチスロ宣言     ・・・4700本
4:大人のDSゴルフ    ・・・5000本
5:天堂独太2      ・・・7000本
6:カドゥケウス     ・・・7800本
7:ゴールデンアイ    ・・・7800本
8:サバイバルキッズ   ・・・8500本
9:役満DS        ・・・8700本
10:エレクトロプランクトン・・・9300本

大人向けゲーが見事に爆死してるのがよくわかると思う
263名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:15:28 ID:LVq6Xc2m
>>256
ああ、音楽業界なんかだと、アイドルはシングル3枚、バンドはアルバム3枚までに売れなきゃクビ、という話が結構あるらしい。
まあ、すぐに切られる場合もあるけどね…。
264名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:16:14 ID:eGZFp/0K
>>255
気概つーか、それ以前にファーストのSCEが新作投入して市場引っ張るのは義務だし。

>>256
ちなみにそこで例に挙げてる3シリーズは
スパロボシリーズ →GB・FC・SFC
女神転生シリーズ →FC・SFC
テイルズシリーズ →SFC・PS

と、普及したハード市場で一定の結果を出してファンを確保し
シリーズ化してった典型だったりもするが
265名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:17:29 ID:w1i4Xd9D
>>260>>262を鑑みて、
もしアトラスがPS3や次世代機に対応しきれず、
携帯ハードのシェアを伸ばしておくことを考えるなら、
今のうちにPSPにある程度のタイトルを投入しておくことは損ではない

むしろ、長い目で見れば得策のはず
しかし、目先の利益を求め、ライドウをPS2に変更
売れたならいいが、6万とふるわない結果

やっぱりこれだとPSPに出しておけば・・・と思うよ
266名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:21:03 ID:XwSdpsIZ
>>265
それは、「PSP(系列)が携帯ハードのトップシェアになる」
という前提がないと成り立たないぞ
267名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:26:11 ID:GG5YMHQ1
>>265
「PSP市場が今後伸びていく」という予測が成り立つなら、戦略としてそれは正しいだろうね。
まあ今後PSPが確実に死ぬとも言い切れないから、保険のつもりでライドウ一作ぐらいを市場に放り込んでおくのは確かにありかもしれん。
けどその理屈(今後の携帯機市場のシェアを確保する)の根元に沿うなら、一番の戦略は「今からDSにキャラ物を投入しとけ」になるんだけどな。w
268名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:27:52 ID:eGZFp/0K
まあ、今回の件がアトラスの判断ミスだったと主張する方の言うとおりなら
PSP市場は輝く未来に溢れていて、アトラスなんか居てもいなくても平気らしいし、
特に問題視することもないんじゃないの?
失礼ぶっこいたアトラスの逝く末なんて心配する必要なんて特にないだろ。
269名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:32:31 ID:LVq6Xc2m
>>265
それは、アトラスがPSPを象徴するサードになるような、魅力的なソフトを創ることが前提になる。
やはり気概は必要だね。
270名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:55:26 ID:LVq6Xc2m
>>262
結局は、ソフト自体の魅力によって自社ソフトのシェアを拡大させなきゃダメなんだよ。
大人向けってだけで、面白くないソフトが売れるわけが無い。
271名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:02:06 ID:6wMGPFi6
カドゥケウスの為にDSを買ったのにそれしか売れてなかったのか。
272名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:07:26 ID:pubdcqOw
まぁ、P3みたいな隠し玉を用意してるなら
ライドウくらいはPSPに投入してやれよとは思ったが

PSPスレでも金子発言聞いて残念がってた奴がおおかった
ライドウスレは普通に出来で残念がってる奴がおおかったが。。。
273PSP2月3月大攻勢 【2月戦果報告】:2006/03/10(金) 19:12:17 ID:GP7+7MU1
2/2
呪医Dr.杜馬丈太郎 →ランク外
2/9
ザ・シムズ2 →ランク外
三国志VII →ランク外
グラディウス ポータブル →16位(約10000本)→41位 →ランク外
中原の覇者 →22位(約8000本)→36位 →ランク外
2/16
タイガー・ウッズ  →ランク外
三国志V →ランク外
真・三國無双(Best) →ランク外
遥かなる時空の中で (Best) →ランク外
麻雀大会 (Best) →ランク外
2/23
グリップシフト →ランク外
フランティックス →ランク外
大江戸千両箱 →ランク外
ナムコミュージアム Vol.2 →23位
幻想水滸伝 I&II →16位
頭文字D  →7位(51,144本)
実録鬼嫁日記 →ランク外
モンスターキングダム →17位
ギャンブル・コン・ファイト →ランク外
キン肉マン マッスルジェネレーションズ →26位
ドラスロット  →ランク外
舞-HiME 爆烈!風華学園激闘史?! →31位
SIMPLE2500シリーズポータブル!!Vol.2 THEテニス →ランク外
Mobile Train Simulator 京成・都営浅草・京急線 →ランク外
274名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:12:53 ID:UgwXl7KS
PSPのレナスに敗北とは…
かなり制作費かかってたんじゃないの?
275名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:16:33 ID:pubdcqOw
しかしさすがゲハ板、
ハイエナさながらにPSPに不利な情報が流れると
次々とあの集団が集まってくるな

>>274
PSPのレナス(7万)と頭文字D(5万)にはさまれて6万ってのが、
なんかやりきれなさを感じる・・・
276名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:26:10 ID:GG5YMHQ1
かつては負け確実のセガハードで傑作を連発し
「ゲームアーツがある限りセガハードについて行く」とまでユーザーに言わしめたゲームアーツの成れの果てがガンホーの連結子会社。
猫舌エンジンみたいなハイリスクハイリターン戦略の信奉者って、
リターンの大きさ・素晴らしさについては目を輝かせて熱心に語るが
積み重ねたリスクが崩壊した時の悲惨さについては目を瞑るんだよな。
まるで先物取引の営業マンのようだ。
277名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:37:07 ID:A4bKzvyz
そらまぁ当然だわなw
278名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:42:55 ID:yjY6LJQj
先物の営業とはウマい例えだ
279名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:54:10 ID:DQS5BqHb
ライドウは、PSPの性能で作れるゲームなの?
280名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:57:59 ID:u+IrgWwv
妊豚 鉄の掟

ひとつ、任天堂を除く全てのメーカーやハードは存分に叩いて楽しむべし!
ひとつ、任天堂に不利な情報は決して触れないか、ポジティブにねじまげるべし!
ひとつ、ゲームの内容に触れるべからず、売上についてのみ語るべし!
ひとつ、正論でたてつく奴は完全スルーせよ!もしくは「〜まで読んだ」と茶化すべし!
ひとつ、PSPについては仲間が提供する情報のみ信じ、決して他の情報源を鵜呑みにしない事!

以上の掟を破った者は敵とみなし、徹底的に弾圧するので覚悟せよ!

以上
281名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:59:51 ID:9YPtDBuI
>>279
いたストPとかみるといけそうに思える
http://www.square-enix.co.jp/itastpsp/
282名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 20:01:10 ID:xvVUO3nh
283名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 20:03:00 ID:RTOfPKRm
商売にならんモンはやらんわな

GC も見送られた例が結構ある
284名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 20:20:09 ID:zc9IoYyF
アトラスみたいな糞ゲー会社に言われても・・・
285名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 20:28:45 ID:XwSdpsIZ
>>281
公式ページの、「完全新作!」って煽り文句に笑った。

コレは「新作」なのかあ?
286名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 20:30:05 ID:GP7+7MU1
サードが逃げ出すPSP
287名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 23:40:49 ID:CX3wV1Wh
>>260>>262
任天堂はサードに夢を見させるのはうまいな…

DS600万、PSP300万、ハード売り上げがこれだけの差がついているのに
肝心のサード売り上げはほとんど差がないという事実

スクエニがPSPに注力しはじめるのも納得
任天堂は強すぎるということだ、サードにとって甘みがない市場になってる
288名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 23:58:25 ID:cwyShwPy
>>1
>「PSP版のシナリオクリア型RPGとして当初は開発を行っていたのですが、
>内容のボリュームなどの関係でPS2版となりました」

>PS2版となりました」
>PS2版となりました」
>PS2版となりました」
>PS2版となりました」
>PS2版となりました」
>PS2版となりました」
>PS2版となりました」


  な  ん  で   任 天 堂 の 話 が 出 て く る の ? 

   G  K   大  丈  夫  ? ?
289名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 00:06:47 ID:XAt3GPQF
妊豚乙
290名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 01:04:07 ID:wDGUdZ0r
>>289
>>1
>「PSP版のシナリオクリア型RPGとして当初は開発を行っていたのですが、
>内容のボリュームなどの関係でPS2版となりました」

>PS2版となりました」
>PS2版となりました」
>PS2版となりました」
>PS2版となりました」
>PS2版となりました」
>PS2版となりました」
>PS2版となりました」

  な  ん  で   任 天 堂 が 関 係 あ る の ? 

   G  K   大  丈  夫  ? ?
291名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 02:43:37 ID:j8nJAUYa
>>273>>287
だからさ、もうハードの普及台数があてにならない状況なんだよね。
それぞれのソフトは、ソフトのシェアの分だけ売れるってこと。
それはファーストであろうとサードであろうと変わらない。
292名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 03:34:30 ID:5AWW/zew
ハードの勢いは売上に如実に出るだろ

どのハードで出しても売上一定なんて重度の信者が
ついてるゲームくらい
293名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:03:18 ID:sQEAKP8D
>>292
逆だよ。
力の強いソフトだけがハードの勢いを後押しする。
それはどのハードでも同じだ。
しかし、ハードの普及台数は、ソフトの売り上げ本数を押し上ないことのほうが多い。
どのハードでも、売り上げTOP30にも入らないソフトのほうが、圧倒的に多いんだから。
294名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:34:25 ID:SjfbN3pK
ハードの普及台数がソフトの売り上げに関係ないなんて幻想だよ。
例えばありえない話だが、もしまさに今現在ドラクエの最新作が
PS2、GC、Xboxのどれかで独占供給されたとしたら
どの機種の場合でも販売数が変わらないと思う?
力の強いソフトがハードの勢いを後押しするのも事実だが
逆に力の強いソフトだからこそハードの勢いに後押しされるんだ。
エニックスの勝ちハードにドラクエを供給するという方針は
まさにその考えを実践していたという事。
295名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:40:47 ID:IuktpWBo
>>293は今回のアトラスがPSPにソフト供給しなかった事に対して、何が言いたいんだ?
296名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 06:04:50 ID:dTxwDkDq
>>294
ドラクエの場合、独占供給宣言をしたくないから、普及しているハードで出すと言ったんだよ。
ドラクエの最新作はどのハードで出しても、そのハードが現役ならば、500万本に届かず300万本を割らない。
そんなソフトだ。
ドラクエにとっては、供給ハードが現役であるかどうかのほうが、重要なんだよね。

開発に時間のかかるソフトになったから、供給ハードを限定するような発言はマズイ。
たとえば、ドラクエZを開発している途中にPSが現役を終えてしまった場合、供給ハードを変える言い訳に使える発言が良い。
それが「その時点でもっとも普及しているハードで出す」、だ。

まあ、ソフトメーカーが供給先を限定するのもリスクになる場合があるってことさ。
それが喧嘩を売るような発言によって限定されたら、ワープのようになる可能性が高いのだし。
297名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 06:10:12 ID:PKLnx7yD
最近は「その時点でもっとも普及しているハードで出す」は言わなくなっただろ
PS系が互換つけちゃったからリスクが減った
当時はそんなの無いのが当たり前だったからね
298名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 06:13:44 ID:DVcXxtd7
>>296
何で前半部分スルーしてるんだよw
299名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 07:27:09 ID:k1WgS7xJ
>>297
何のリスクが減ったんだか。
300名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 12:14:43 ID:PquLK0Ga
PSPで出す場合、4800円で出さないといけないでしょ。
PS2だったら6800円で出せるし、その差も大きいのでわ。
301名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 12:18:06 ID:Vv+1Z5jd
>>300
ああ、明確な売りが無いソフトだしね。
302名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 12:41:02 ID:YLp486Kx
>>300
それが実は原因の最たるもんなのでは。

じゃあPS2に出せないソフトは? → もうPS2で発売したソフト

だからPSPは移植だらけになる。
・・・って(;´Д`)どんな理論を展開してもこれに帰結するな
303名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 12:48:01 ID:k1WgS7xJ
>>300
結構それが分かってない人が多いんだよなぁ。

例えば2000円違えば、1.5倍とか多く売れないとPS2と同じ
収入にはならないわけで。
304名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 12:48:50 ID:WxYYtSHq
そういえばDQ8のインター版はPSPに出るという噂があるね
>>302を考えるとそれも有り得る話かも知れない

DSは完全に任天堂の独占市場なので、サードが夢を見るにはいいが
そろそろ現実を見始めた時期かスクエニも本腰入れてきたね

アトラスも、売りたいなら自分でシェアを築かんとな
移植だけだして、売れないからやっぱ新作はPS2で出しますじゃ、
そりゃ売れんワナ
305名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 12:49:43 ID:k1WgS7xJ
>>304
その噂が何処で出たものなのかが非常に気になる。
2chの誰かの妄想じゃないんでしょ?
306名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 12:52:47 ID:c6KulSf5
本腰って何かあったっけか
307名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:24:47 ID:ddbrxfLg
>>296
ドラクエの新作がXboxで出ても確実に300万以上売れると
本気で考えているのだとしたら、さすがに君とはこれ以上議論できない。
自分はそんな事はありえないと考えるが、
元々ありえない仮定だけにそれを証明できる術はないしね。
308名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:26:33 ID:k1WgS7xJ
304は何処に行った?
ドラクエ8がPSPっていう噂の出所はまだ?
309名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:31:00 ID:/9B1PZSj
PSPでDQ1/2/3セットが出るなんて言ってた人もいたしなあ。
310名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:02:24 ID:Mwi1fL0a
PSPで出す位ならPS2で出してくれよ
311名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:45:20 ID:Dzr2p1SP
デビサマもPS2で出して欲しかったー
312名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:30:22 ID:KBQ3vdCW
アトラスもデビサマのセールス見て悟ったんだろ
PSP信者は声がでかい癖にゲームを買わない

まともに相手するだけ無駄な人種
グラディウスもロックマンも幻水も売れませんでした
313名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:30:35 ID:Dzr2p1SP
PSP信者じゃなくてメガテン信者だ
314名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 17:31:41 ID:IuktpWBo
買わない(欲しがらない)奴は信者じゃなかろう
?PSP持たない(欲しがらない)奴を信者とは言わんだろ
PSP信者を見捨てたように見えて、今後の商売で信者に見捨てられるアトラス・・・・
315名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 17:46:41 ID:3HhrWOFY
そもそもPSP信者なんていないから売り上げが無いわけで。

アトラスはPSPの信者を見捨てたんじゃなくて
PSP市場に信者がいないことに気付いただけかと
316名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:32:18 ID:ng1BPx/V

アフォラスのHP見てて今気づいた

5月30日に「ゲームパニック三郷」オープン
ttp://www.atlus.co.jp/ir/press/pdf/press205_0530.pdf
6月24日閉店
ttp://www.atlus.co.jp/ir/press/pdf/press205_0624.pdf

1ヶ月持ってねぇよ!早すぎだよ!
317名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:43:27 ID:LzAIghJV
任天堂工作員でいっぱいでつね。このスレ。
自分の子供や家族に誇れるような仕事をしたらどうでつか(´・ω・`)
318名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:48:56 ID:7/jo6yvz
>>317
その手のレスはやめとけ。君は援護してるつもりでも、それ見たGKが
本気でヘコむから。
319名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:56:14 ID:LzAIghJV
>>318
援護のつもりじゃないのだが・・・
それに見た所この板にはGKより任天堂のほうが圧倒的に多いように思える
320名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:15:33 ID:PHgY7Vbv
そもそもPSPソフトのロイヤリティってどのくらいなんかね?
当然PS2よりは低く設定されてるとは思うんだけど
321名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:21:28 ID:gbiW9Qtg
>>319
普通にGK…つかPS派が多いだろ。
322名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:40:10 ID:Qe3j55vK
>>276
先物のようなソフトを出してれば、ユーザーが集まらないのは当然だけどね。
誰かが、「(ゲームの)ハードはソフトが無ければただの箱」、と言ったそうだが、それは嘘だね。
「ハードは遊びたくなるようなソフトが無ければただの箱」、だ。

そして先物のようなハードなど無い。
いつの時代も先物のようなソフトが多すぎるんだ。

ソフトメーカーは、魅力的なソフトを出すことによって、信頼あるソフトメーカーとして認知されたく無いのか?
ついていくかどうかで認知されても意味が無いよ。
ハードの選択だけで認知されてどーすんの。

信頼あるソフトメーカーとして認知されようとせず、ただ少しの本数増を狙って、シェアの大きいハードに先物のようなソフトを供給する。

何やってんだと思ってる。
323名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:41:32 ID:Enc4AJrK
予約が山積みなのがNDS            予約しなくても山積みなのがPSP
押しも押されぬ人気なのがNDS         押しても押せぬボタンがあるのがPSP
絶好調なNDS                    絶叫中なPSP
ソフトが飛ぶように売れてしまうのがNDS    ソフトが飛びだすと言われて仕様ですがPSP
ソフトにちゃんと互換があるのがNDS      ソニー社員と誤解されるのがPSP
ゲームにハマれるのがNDS            エレベーターでハマるのがPSP
ワンコを可愛がれるのがNDS           チンコをいじくれるのがPSP
新作ゲームにワクワクするのがNDS       移植ゲームに枠がついてるのがPSP
良作にするため発売日を引き伸ばすのがNDS 移植するため画面を引き伸ばすのがPSP
サードが得られたのがNDS             サードがエロ会社なのがPSP
どんどん売れて祝杯あげるのがNDS       どんどん売り場が縮小されるのがPSP
ミリオン量産なのがNDS               未来が悲惨なのがPSP
324名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:47:16 ID:6SPsr0cA
>>323

オマエまじでキモイw
325名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:47:16 ID:DVcXxtd7
>>322
こいつアンカー打ってても全然会話成立してないのが凄いな。
何か脳に損傷でもあるのか。
326名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:51:20 ID:wthCXwEc
>>316
閉店したのは別店舗(横浜)なわけだが
ライドウ同様CCFF7もPSPからPS2移行濃厚だな
327名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:49:53 ID:CZKKazIu
>>322
自分で市場を拡張する努力もせずに
「いいハードを作ったから、お前らがいいソフト作って市場を拡張してね♪」
なんてハードじゃ、やる気がせんよw

つか、何日も前から奇麗事ばっかり並べてるけどさ……
まずSCEが手本示したら?
328age:2006/03/12(日) 00:29:38 ID:zuhkFdnZ
329名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 02:34:30 ID:CpS1dEmC
っつーかさ、マイナーハードで商売になるほどいいゲームなら
メジャーハードで他のソフトとの競争にも勝てちゃうってーの。
330名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 03:08:26 ID:/bsjmaNY
>>329
そういやそうだな
331名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 05:33:56 ID:vOoRqpNT
>>327
ハードを象徴するサードのソフト、はファーストには創れません。
332名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 05:37:26 ID:yGsf5Req
ペルソナ3、絵かなり違うけど女の子可愛いから良しとする。
金子はもう人物描くの駄目だしな…。
でもどうせならペルソナじゃなくて魔剣みたく新規タイトルなら良かった。
333名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 05:37:42 ID:vOoRqpNT
>>329
そう、だから「シェアの大きいハードでちょっとでも数を伸ばしたい」、なんてセコイこと考えずに済む。
334名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 06:09:47 ID:1bFJgYjf
メ欄にヘンな事書いてる人が言いたいのは、
要はPSPのソフトが売れないのはソニーのせいではなくてサードのせいだ!
だからPSPからPS2に鞍替えしたアトラスが悪い!って事?
先物みたいなソフトだろうが何だろうが、普通に操作感覚のよろしくないPSPで出されるより
PS2で出してもらったほうがユーザーとしては有難いんだけど。
いくらソフトに魅力があってもハードに足引っ張られてりゃストレスの元にしかなりゃしない。
335名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 07:13:45 ID:Rk4EsKxl
>>334
ハードが売れる売れないの2択の話はしてないのよ、僕は。
ソフトメーカーは魅力的で面白いソフトを創ることによって、信頼のおけるソフトで市場を満たして欲しいって言ってるのよ。
ハードのシェアなんて、考えなくてもいいような強いソフトをね、創ってくださいよ、と。
供給先がPSPでもPS2でもどちらでもいいのよ。
僕はほとんどのハードを買う派だから。
336名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 07:18:56 ID:Rk4EsKxl
そもそも、持ってるハードで面白いソフトが出て欲しい、って思ってるのはシェアがトップのハード所有者だけでは無いのだし。
それに、魅力的で面白いソフトで無ければ、持ってるハードに供給されるということだけでは買いませんよ、多くのユーザーは。
337名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 07:28:30 ID:2dK610CH
この調子でPSPのペルソナもPS2に変えてくれんかな
もうNINEとノクタンのときのような愚は冒さないでもらいたい
338名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 07:43:44 ID:tTxZ6Tmf
>>332
理想は金子絵ベースで副島イラストだったんだけどな
ソウルハッカーズやペルソナ2とか・・・
339名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 09:06:31 ID:iYaXaAbx
>>335
PSPとPS2は公称でも7倍も市場規模が違うのよ
DSとPSPのどちらで出すかなら、まだソフトの魅力で挽回可能な格差でも
PSPとPS2の差はソフトが魅力的であろうとも埋められない格差だよ
340名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 10:56:41 ID:9KhEVuUr
>>339
売り上げでいくと7倍じゃ済まないがな。
値段はPSPの方が安いっていうアドバンテージまである上に。
341334:2006/03/12(日) 11:56:33 ID:iN/Tly5h
>>335
両方持ってんなら分かってるでしょ。
PSPでRPGだ?PS2でやったほうが遙に快適じゃん。
本来は携帯機と据置き機で向き不向きのジャンルがある訳だけど、
PSPはハード機能的にPS2と同じ方向性だし、しかも全部PS2に劣ってる。
強いて言えば対戦ツールとして適してるだけでしょ。
ライドウってそういうハード向きの魅力のあるソフトなの?
あとオレが334でハードが売れるかどうかの2択なんて書いてるように見えた?
人のレスちっとも読んでないからいつまで経っても平行線じゃん。
342名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:01:10 ID:AzQ5T9WJ
PSPとPS2の場合はユーザー層もモロかぶりだったりするからね。
PSPとPS2ならもうこれは、今回はご縁がなかったということで・・・となってしまう。
全然違う客層に売れていればあるいは・・・
343名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:19:43 ID:Y2KQo8yR
>>342
ユーザー層をかぶらせてるのはソフトメーカーでしょ。
「こっちには出すけど、あっちには出しません」ってのは、ファーストがやることだ。
どこにでも出せるソフトメーカーが、「こっちのユーザーには遊んでほしいけど、あっちのユーザーにはサヨナラ」、みたいなことを大声で言ってどうすんの。
たとえどちらかにしか出せないとしても、それは堂々と言っちゃいけないな。
344名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:32:35 ID:AzQ5T9WJ
うむ。
違うユーザー層を狙うのに必須な、
とあるメーカーがPSPにソフト出してくれないからね。
345名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:33:41 ID:KfxRitHO
ごちゃごちゃ嘆くならPSP売ってくれば?

負けハードとはそんなもんなんだよ
企業は遊びでやってる訳じゃありませんから
346名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:45:56 ID:Y2KQo8yR
>>345
だったらPS2でPSPの7倍売ってみろよな、と。
ハードの普及台数を根拠にした統計学的なマーケティングって、そういうことでしょ?
普及台数の差と比例させて売ってみなさいよ。
347名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:47:52 ID:CQxfMIZs
アトラスから独立して作った?ジュエルサモナー
初週、1万4千本らしいが、大丈夫なのか。
348名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:49:06 ID:najk7Qfi
アトラスってまだあったんだなぁ
349名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:59:16 ID:kgT69ZCU
>>346
ナムコの中原が初動3000本くらいだったから
PS2で20000本くらいと考えると妥当な話じゃネーノ。

そこから先は価格も鑑みて。
350名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 20:29:57 ID:/6P3UE+x
>>347
赤字っしょ。
いくらSCEはロイヤリティがないといっても、あのレベルのソフトを
4800円で1万4000本売って黒字とは考えにくい。
開発費が2000万円前後とかならともかく。
351名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 20:52:29 ID:3mZWbFQF
>>343
ハードの性能がかぶってれば、ソフトの傾向もかぶってしまうのは当然だ。

コレに関してはPSPの仕様発表時に、スクエニの社長が言ってたろ
「SCEがナニ考えてるか理解できない。
 こんな仕様がカブったハード出したら、顧客もソフトもカブる」
って。
352名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 01:39:13 ID:BUarrTMu
猫舌の変な人が言ってるような、どんなハードでも変わらない魅力をもったソフトなんてのは
もしあるとすればEAみたいにマルチで出してるソフトになると思う。
つまりどんなハードでも同じように遊べるソフト。それで魅力があるソフトは勿論作れるけど、
結局そのハードの魅力を生かしたソフトに比べると弱いと思うよ。
一番極端な例がDS。今まで散々やりつくされたマンネリゲームでも、
2画面とタッチパネルをうまく活かせれば今までに無かった魅力が出てくる。
そこまで極端でなくても、例えば箱の無双とPS2の無双、ゲーム内容はほとんど変わらず
せいぜい画面がちょっと綺麗とか遠くの兵士が見えるとか処理落ちしないとかってだけで
ソフトの魅力はどっちも大差ないと言えると思う。で、箱の無双買いたいか?って言うと
例えばOTOGIとか箱でなければできないゲームに比べるとあんまり思えないんじゃないか?
だって、わざわざ箱でやる意味が無いからな。ハードを活かすかどうかでソフトの魅力は変わってくるんだよ。
PSPなんか初期不良で思いっきり印象悪いから買うのに躊躇してる人多いんじゃないの?
353名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 10:42:50 ID:NA1qswZM
初期不良で印象悪いとかそんなのはごくごく小さな影響力だとオモ。

ゲハ板の信者論争が売り上げを全く左右しないように。

単純にPSPのゲームがつまらんからでしょ。
354名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 16:59:51 ID:015IJxR4
>>349
頭文字Dの初動はPS2なら35万本越えで週間ランクトップ?
あと、モンスターハンターはPS2だけに供給してたら300万本以上売れてた?
そんなバカな…。
355名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:06:30 ID:cGw5L3mE
>>220
完全にナメられてるなPSPはw
356名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:22:26 ID:Esk8NLLb
PSP英雄伝説って売上
1作目 10万本
2作目 2万本
3作目 1万本
だろ?2作目以降快適になったつーても
どっちにしろスタッフにPSPで次の仕事があるとは思えないが
357名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:24:19 ID:cGw5L3mE
このスタッフも別にPSPでなんてやりたくないだろ。
開発環境がクソじゃしょうがない。
358名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:26:11 ID:cy7vBx8c
>>356
ハードの台数と反比例してるね。
まあ、そういう弱いソフトのほうが圧倒的に多いんだけどさ。
359名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:36:11 ID:UhmJKxUR
この手の微妙なソフトは競合ソフトがないときは売れるけど
増えてくると埋もれちゃうんだよな。

リッジとか。
360名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:55:26 ID:qmEgHain
ちなみに、英雄伝説のスタッフの愚痴は、他にもあるぞ。

・PSPソフト制作記
最終回 PSP版「英雄伝説ガガーブトリジー白き魔女」ができるまで(5)
http://www.hayasoft.com/dame/up/img/dame096.txt
361名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 17:59:45 ID:HZzbL8E/
何だよこの伏字はw
362名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 18:21:19 ID:nUhbk/Eo
>>343
それに類似していたことはアトラスは過去にやっていたよ。

PS=ペルソナ
SS=サマナー

もっともPSの勝ちが確定したころにはサマナーをPSに移植したが。
363名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 19:46:48 ID:mBEgyRYh
モンキン14,451本
幻水 10,945万
グラディウス 8,284本
ダービータイム2006 8700本(前作70,455)
アイシールド21 7800本
ロックマンロックマン 3200本
ブレイドダンサー〜千年の約束〜 3000本

PS2よりも安い価格で販売してこの売上だもんな
そりゃみんな逃げますって
364名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 19:48:20 ID:cGw5L3mE
>ブレイドダンサー〜千年の約束〜 3000本

すごい爆死してるだろ?
それ、PSPファーストのソフトなんだぜ。
365名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 19:50:48 ID:ndNKNwVd
>>363
幻水が神ソフトになってるw
366名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 19:55:14 ID:qmEgHain
>>363
コナミ、来年はシェアトップだなwwwwww
367名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 20:03:23 ID:mXOgUA6y
>>363
スゲー!
幻水1本でPSPのタイレシオが1未満から一気に5くらいになったんじゃないのか?w
368名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 21:02:30 ID:6QYqt6Fd
幻水は1・2のベタ移植だから、美味しい商売だっ




たかと思いきや、ソフトの価格を6800円に出来ないからやっぱ美味しくないんですなーこれが
369名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 22:43:08 ID:MUjYYHwT
>>355
ちなみにPSPの機材はDVDとUMDのマルチドライブで、普段はDVD-Rで動かしてるらしい。
だから、UMDでどうなるかは簡単には分からないんだろうな。

前に写真を撮ってた人がいた。
ttp://www.ureha.com/modules/wordpress2/index.php?p=179
370名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 01:48:56 ID:tHYeD0mt
つか、アトラスのスレで、スタッフの愚痴が出たんだったら…、

えりかとさとるの夢冒険(発売:ナムコ 製作:アトラス)
http://www.keddy.net/~titose/erika.html

コレを貼らなきゃ話にならんだろww
371名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 11:21:52 ID:5Hqml3sz
>>370
すげぇwww
372名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 23:26:09 ID:06UgNtT5
はいはい、PSPではカプコンのソフトだけ売れてますね。
373名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 00:19:55 ID:0ZJMfa3E
信者は他のユーザーにもメーカーにも信者であることを求める物なんだな。
「つべこべ言わずにPSPで出せ!」
374名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 03:37:36 ID:W2/sbXRe
>>372
ロックマンDASHとか好評爆死中ですが?
375名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 11:06:34 ID:2a3orDIP
PSPはもうGCみたいにひとつのソフトしか売れないから
その位置を奪い合う状況になってると思われ
376名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 12:14:32 ID:cScA2a5B
FFZが出る前のPSみたいだよね。
元に戻ったっていうか。
あの頃も、やっぱりCAPCOMのソフト(バイオハザード)がジワ売れしてたなあ。
元々のPSらしさって、こんな感じだったよ。
377名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 14:16:25 ID:AKQBZ1Mr
鉄拳の人気でかなり売れたからなPSは。
あのときファイティングボックスっていうコントローラとメモカセットなったやつ買ったの覚えてるわ。
378名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 14:46:39 ID:4PqA7jJP
先日親戚の集まりがあって、久しぶりに甥っ子兄弟に会った。
最近はDSのマリカに夢中らしく、俺たちが大人同士で談笑してる間
彼らはふすま続きの隣の部屋で対戦プレイしていた。
しばらくすると飽きたのか、俺の姉のVAIOを発見して触っていいか尋ねた。
VAIOはゲーム機ではないが、最近のゲーム業界の悪い流れを象徴するような
何かを感じて、俺はちょっと面白くなかった。ゆとり教育か…。
ふと、彼らのいじるVAIOの画面を見て、俺は驚いた。
なんと彼らはMSペイントでマリオを書いているのだ。
SONYのVAIOで任天堂の象徴マリオ! やはり彼らはゲーム好きなのだ。
本当のゲーム性を子供の感性で感じ取っているのだろう。
やはり任天堂こそが、売国などせず日本のために、映像に傾倒せず、
正しいゲームの未来を担える会社なのだと確信したできごとだった。
俺のやる来年のお年玉で彼らはレボを買うだろう。
379名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 15:12:48 ID:DSXWfxB6
PSPのサマナーってどれくらい売れたの?
380名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 15:14:16 ID:6QLEhbv+
アトラス「レボで新作作るくらいならDSで作る」
381名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 15:22:48 ID:bRdNigt3
レボのカドケがDSになるってか
382名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 15:42:34 ID:oyKKsq9m
要はPS2でもPSPでもなくDSで作れば解決
383名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 18:05:07 ID:uMq4ldA2
SCEの発表会で発言きちゃったね

>PSP、女性少なく14から20歳がコア。 これは困っている。

どんだけ狭い市場だよw
384名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 21:59:41 ID:tVrwv9Qo
金もってねーわ、数は少ないわ、そのくせうるせーわで、商売的にどうしよーもない層だな。
385名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 22:01:19 ID:0Hvl0k1S
やっぱ70年代生まれを相手にしなきゃ商売にならんのだよ。
386名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 22:40:03 ID:fPftQhpJ
>>383
ギャルゲーメーカーが雪崩れ込んで来そうだな。
イタ過ぎるwww
387名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 22:42:37 ID:0Hvl0k1S
読み込みの遅いハードじゃギャルゲは作りにくそう。
プログラム自体は単純だけど扱うデータ量だけはでかいから。
388名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 23:33:42 ID:fPftQhpJ
>>387
ロード中は萌えイラスト表示させればおk。
389名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 00:13:30 ID:GC4ktFh7
モンハンもPSP版とPS2版を同時開発することで制作費を抑えたんだろうけど、
PSP版のせいでPS2版の売り上げ殺したように見える
390名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 00:57:41 ID:2P0Ro275
結局PSPのスタンスに問題があるんだよな。
ソニー据置機のシェアを分割するだけの存在である以上、
この状態は絶対に改善されることはない。
391名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 01:20:49 ID:4WvDi8Nf
>>389
それ以前に、一連のモンスターハンターのゲーム内容的には
モンハン1.0→1.1→1.2が発売されただけとしか思えないんですが
392名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 02:29:59 ID:tNF3fIHh
1.5くらいは行ってるだろ
いや、そういう問題じゃないことは分かってはいるが
393名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 11:12:44 ID:YBj6iuOE
PSPで作る意味が無いし。
普及台数を考えても、価格を考えても、PS2で出すより劣ってる市場だし。
ソニーの奴隷じゃないからなサードは。
394名無しさん必死だな:2006/03/17(金) 22:19:10 ID:zlnJMHDY
アトラスのこれも氷山の一角に過ぎないのでしょうね。
395名無しさん必死だな:2006/03/18(土) 08:44:45 ID:nDsZoVaW
>>391
バイオハザードディレクターズカット
バイオハザードSS版
バイオハザードディレクターズカットデュアルショックバージョン


とかやってるよりまし
396名無しさん必死だな:2006/03/18(土) 11:30:17 ID:QW47Kgjv
PSPで新作出して採算取れるの?
それともあなたが作ってくれる?キモオタくん。
とか言われそう。
397名無しさん必死だな:2006/03/19(日) 22:17:55 ID:39if1g5W
PS2という全面的にPSPよりも優れた市場がある以上、
ソニーのゴキゲンを伺う以外に出す意味がない。
398名無しさん必死だな:2006/03/19(日) 22:26:26 ID:BNKyjLlj
どこの企業だって開発ラインには限りがあるわけで、そりゃ儲かる方で出すわな。

とはいえ、うちの会社は携帯機のソフトの大半は外注にしてるから、社内のラインを
使わなくても出せるんだけど。
399名無しさん必死だな:2006/03/19(日) 22:48:12 ID:9DvfczAF
>>396
「あなたが作ってくれる?」というか
「あなたが損失補てんしてくれる?」だなwww
400名無しさん必死だな:2006/03/20(月) 19:15:46 ID:OAp0qWoZ
ソニーが損失補填してやれよw
401名無しさん必死だな:2006/03/21(火) 04:26:47 ID:OArZuldl
PSPにソフト出して欲しいんだったらそれ位はしないとな。
402名無しさん必死だな:2006/03/22(水) 16:23:06 ID:hK2v+vfE
レボ圧勝ムードに乗せてPS3に出すためのご機嫌伺いも不要になった臭い。
403名無しさん必死だな:2006/03/24(金) 18:36:32 ID:NvdZe1H0
PS3というカードが魅力的じゃ無くなってるんじゃないの?
全然ソフトに関する続報とか聞かないし、PS3で出す際に優遇しますよって言われても、
用意されてる船がどう見ても泥舟だったりした日にゃあ
404名無しさん必死だな:2006/03/24(金) 23:40:55 ID:k0X9oxl/
>>403
泥舟キターーー
405名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 00:28:24 ID:6bO0v7YQ
笑いごとじゃないが、どこかのメーカーで現実に起こってるけどなw
406名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 10:44:30 ID:dfkDLfLP
泥船だったので たいまつの火であぶってます。
だからしばらくは小舟の方で小遣い稼ぎでもしといてください。的な。
407名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 10:52:58 ID:/VX84vz7
408名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 18:29:14 ID:yxd4O2AY
PS2で出すよりも安く売らないといけないしな。
開発費は変わらないくせに。
409名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 18:39:43 ID:VkUwzdYk
普通に考えて
ほぼ同等の手間と費用がかかるなら
より普及率の高いハードに出すというのは
真っ当な考え方じゃないか。
410名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 21:55:15 ID:8vjbS+JQ
>>406
その小船はタバコの火で簡単に燃え広がって焼け沈むから誰も乗らないのでは?
411名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 22:32:52 ID:1+bPUPgb
デカすぎて固めるのに時間がかかりすぎるのです。
そして「早い、早すぎたんだ」とPSPの二の舞に。
412名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 23:22:25 ID:h0+nuRjZ
>>409
ハードの普及率、か…。
率と言えば、競争率とか倍率とかもあるんだけどね。
413名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 23:25:08 ID:TJXQF6eM
すげえ
ライドウPSPで出せたんか
414名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 23:27:29 ID:fJ04KV4E
ペルソナと女神転生とデビルサマナーの違いが分からん
415名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 23:35:43 ID:9Nlh3XF4
>>414
まあ全部女神転生の系譜だからな
システム的には正統(?)進化が真・女神転生とデビルサマナー
仲魔・悪魔合体を廃して人間+魔法としたのがペルソナ

ライドウはアクション要素があるという話を聞いたが・・
未プレイなので詳しい人plz
416名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 23:44:45 ID:z/U3N0sj
>>414
悪魔を使役して(仲魔と呼ぶ)戦わせるのが女神転生(&デビルサマナー)
ペルソナの仲魔はJOJOのスタンドと同じ。
417名無しさん必死だな:2006/03/26(日) 20:56:59 ID:e1Xkt/HV
新作をPSPに、って一番意味不明の選択だからな。
なんでPS2で出さないんだ、とユーザーからさえ言われてしまう。
418名無しさん必死だな:2006/03/26(日) 21:12:50 ID:8u/eJldb
今後の発売予定は
スーパーリアル麻雀PSP
PiaキャロットへようこそPSP
同級生PSP
という流れかなw
419名無しさん必死だな:2006/03/26(日) 23:27:46 ID:4rZoyzL/
スノボキッズの鼻を高くしてから言え
420名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 09:12:12 ID:0Ln3gk52
>>412
PSPのソフトの競争率はかなり高いぞ。
なにしろ一つのソフトが売れるとそれ以外が全く売れなくなるから。
421名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 14:57:16 ID:iEmEnB/o
一子相伝なんだよな
422名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 16:54:54 ID:buv0XUd8
>>420
それは、面白いソフトが無くて飢えてるPSPユーザーが、口を開けて待ってるってことだよ。
PS2ユーザーは、そこまで飢えていない。
423名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 17:21:12 ID:ylUZtnDI
その理論だと、ソフト発売直後にもっと集中して売れなければおかしいな。
PSPハード、ソフトの売れ方が不自然なのは擁護のしようがない。
424名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 17:31:50 ID:buv0XUd8
>>423
評判待ちでしょ?
飢えていても不味いものだけは食いたくない、みたいな。
425名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 17:32:44 ID:E178qXsX
>>423
評価を伺ってるんかと。
特にロード時間なんてのは発売してからじゃないと分からんし。
426名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 17:48:30 ID:+M+6R5Vo
最近50本リリースされて面白いのが一つもないと
427名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 17:51:28 ID:ylUZtnDI
>>424 425
だとしても、評価が出そろう発売数週間後くらいまでに
もっと集中して売れるはず。
428名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 18:09:47 ID:buv0XUd8
>>426
無いんだろうな、やっぱり。
ハードのシェアみたいな、ソフトの内容と無関係な要素に、売り上げアップの幻想を見ているから、PS2でもイマイチな売り上げになる。
429名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 18:16:13 ID:VdwIlhR3
PSP持ってる奴が携帯機ならDS、据え置きならXBOXやらPS2、360を持ってないとは考え難い。
430名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 18:39:47 ID:cmI/JO2h
PS2の性能があるわけでもなし。
下手に2Dゲーム出しても売れないし。
で、開発費かけて出しても売れないし。
3重苦だなこりゃ。
431名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 22:01:51 ID:Y7LbMZuG
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/

↑たとえばSEGA。
据え置きはPS2&携帯機はGBA、で確定だった2004年に、もっとも本数を落としてるのよね。
ハードのシェアが大きいとこだけに絞っても、こういうこともあるわけで。
432名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 23:23:48 ID:2jN+HJjw
>>1のびっくり発言って、
「PS2のびっくりマウス最新作は私達が作ります。ご期待ください!」
ってことだよな?待ったよ…
433名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 03:14:59 ID:VOv33++M
>>420
かと言って常に何か一つが売れてるかと言うとそうでも無かったり。
モンハンが出る前は何が売れてた?目立って売れてたのってなかっただろ?
PSPは常にゲームソフトが必要とされてる市場でさえ無いんだよ。そのソフトが面白いかどうかに関係無く。
434名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 11:44:18 ID:7RMfjmdk
PSPは必要のない存在だよな。
むしろまだPS3に希望の光がある現時点では厄介者かもしれん。
435名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 12:09:57 ID:qqMWxRu4
アトラスは四の五の言わずにカドゥケウス2作ってくだはい
436名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 13:44:10 ID:gvE7z30x
>>434
BDとかHDMIに拘ってる限り無いと思うよ。>希望の光
437名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 19:18:15 ID:dnINGoxl
>>433
モンハンの前は・・BLEACHあたりか?
438名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 03:15:51 ID:f3A96EvZ
>>437
50万本も売れてないだろうが。
>>422みたいな事書いてるヤツ居るけど、面白いゲームに飢えてるヤツが
なんで面白いゲーム出て無いハード買うんだよ。
面白いソフト無いのに安定して本体売れてるんだから
PSP持ってるヤツのかなりの割合はゲームソフト買う必要を感じてない。
何故ならゲームが目的で買ってるんじゃないんだから。
439名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 04:33:27 ID:iYCjOjvH
よく考えると、それってゲームのハードとしては全然駄目だね。。

つか、ゲームソフト買う必要以前に、
購入したPSPはすでに放置状態・・・だったりして。
440名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 18:46:01 ID:s+dfPso3
しかし大きさ的にはギネス級の泥船だね。
441名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 19:32:34 ID:PrGpTRcB
PSPに本腰を入れると言う事は、「レイザーラモンはRGの方が売れると思う」って言うのと一緒
可能性はゼロではないけど、かなり危険な賭けです
442名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 20:44:19 ID:Bqv9/NB5
アトラスのような弱小会社なら当然だな。
一つ一つの商品に会社の存亡がかかってる。
443名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 11:07:57 ID:qpfY/9K1
PS2と同じだけの開発費をかけて、
PS2よりも圧倒的に普及してないハードで、
PS2よりも低価格で発売することのメリットって?
444名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 11:57:56 ID:YtPW9CvL
>>443
ソニー様の覚えめでたくなる。
445名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 12:59:57 ID:VljvUx+K
>>443
お前はちょっとはXBOX360用のソフト作ってる人達のことも考えてあげてください。
PSPはモンハンPの好調で潜在的市場がある事をなんとか示せてるが、XBOXなんて・・・。
446名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 14:10:19 ID:Ui6pBn36
潜在的市場なんて無いのと同じだよ。
GCだってスマデラが軽くミリオン超えてたけど・・・
447名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 18:48:48 ID:s8A31NlY
GCは販売数に対する実稼働率の高さが異常
PS2は生産出荷数に対する実稼働率の低さが異常
448名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 22:17:56 ID:bL99qmuj
>>447
単純に壊れて買い換えてるからじゃないの?

マジメに統計は取ってないけど、俺の周囲では3割近くが買い換えてる。
ゲームをよく遊ぶ人に限ると、もっと割合が高い。
449名無しさん必死だな:2006/04/05(水) 01:32:09 ID:oCiS6EY2
とても想像できないなぁ。
450名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 21:33:41 ID:lE4bm/XQ
PSPはPS2の縮小版なんで。
どうせ食い合うなら市場の大きいPS2で、ってのが各ソフトメーカーの本音では。
451名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 21:53:31 ID:fswskPgJ
戦国キャノン...
452名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 21:44:28 ID:8WnSUOZj
PSP発売の1年以上前から言われてた通り、
PS2とかぶってることが強みであり、弱みでもある。
でもその強みというのは焼き直しハードである間しか発揮されない。
453名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 11:26:06 ID:PWBXwKj1
メガテンなんてDSにおあつらえ向きなんだから真っ先にださないと
454名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 19:08:19 ID:rTgNoaZV
対象年齢が下がるから絶対に嫌だ。
455名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 19:12:44 ID:ak5RzSQ1
コンシューマで一番対象年齢が高かったメガテンはFCだけどな
456名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 19:16:14 ID:rTgNoaZV
どうせデビチルにされるのがオチ。
457名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 19:16:59 ID:Ta0u3RTL
そんなことになったら最悪だお
458名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 19:17:16 ID:J0jR8a9u
といいつつ、FCでもSFCでもGBAでも大人向けのメガテンは
ちゃんと出ていた罠。

まあ、デビチルであって欲しいという願望は分からないでもない。
459名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 19:26:04 ID:eM/VW0ai
バッカ!

DSで出るメガテンは
「ジャックフロストのタッチでヒーホー!」
に決まってんだろwwwwww
460名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 19:32:57 ID:rTgNoaZV
鈴木大司教が関わってくれるなら買ってもいい。
461名無しさん必死だな :2006/04/10(月) 19:38:44 ID:NP4Q2u+e
>>459
マジで出そう…
462名無しさん必死だな:2006/04/13(木) 00:05:17 ID:gtLmZl2D
はげ
463名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 13:06:57 ID:qN9j8DFd
開発費がPS2と同じだけかかるならPS2しか無いよな。今のところは。
あえて小さい市場で出す意味って、実は移植ですら存在しないのに。
移植すら全然出なかったGCを見ればわかると思うけど。
464名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 13:39:04 ID:nrOZ3a9g
>>463
今は市場が小さいけど将来性があるって言うんならもっと違ってくるんだけどねえ。
ハードばっかり売れてるっていうのにモンハン以外は全然売れないんだから
レボでも遊べるGCソフトよりも望みが無い。
465名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 15:40:34 ID:TkI7P8Hv
GCで出すならXBOXで出すでしょ。世界最下位の据え置きGCで出す理由は全く無い。
ハードメーカーとのロイヤリティーのかけひきの価値すらGCには無いのだから。
466名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:01:34 ID:iFjRcMMg
>>465
あんまアトラスとは関係ないと思うが・・・
日本除いた世界売上の規模が大きいわけでもないんだし。
467名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:03:39 ID:29z5iiN6
今のGCならそうだが発売から年月が経ってない頃なら別。

ところがPSPには移植なら出すんだよな。
もう完全に火は消えかけてるのに。
468名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:09:43 ID:c+o2MJuc
どうでもいいから、まともな製品を作れ。
糞ばっかだぞ。
469名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:16:08 ID:nrOZ3a9g
>>465
相手がソフト最強の任天堂だからそりゃロイヤリティの駆け引きなんかできん罠。
でも任天堂製だからとは言えGCソフトも結構ランキング上位に顔出すんだからサードにとっても
その可能性が無い訳ではない。残念ながら箱ではそんな事無理。
470名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:17:11 ID:3TwbJbef
アトラスってそんなに海外で売れてたっけ?
どうも、国内専門メーカーなイメージがあるんだけど。
471名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:17:16 ID:TkI7P8Hv
>>469
GC最近ソフトでましたか?
472名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:21:34 ID:90lfPd80
>「PSPで新作作るくらいならPS2で作る」

今年入って売れてたのイニDとかVPだもんな
がんばれアトラス。
473名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:21:49 ID:zbXlklNT
日本人ゲーオタク専用ってイメージがある。
474名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:25:43 ID:DldZ3c9Y
ペルソナ罪罰はDSに移植して下さい・・・
PSで一番好きなRPGです。 読み込みがなければ神ゲーです。
475名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:30:10 ID:T5iFGN6c
売れたっていってもVP10万くらいでしょ
476名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:43:00 ID:90lfPd80
>>475
>売れたっていってもVP10万くらいでしょ

そんなもんだね。
でもPSPで10万は大ヒットだよ。
ほとんどのソフトは2000〜3000本の売上だし。
477名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:47:13 ID:TkI7P8Hv
大ヒットじゃないでしょ。10万てwwwでもDSだとサード死ぬしなあ。
携帯機って知育とキャラゲーしか売れないからアトラスにはきついね
アトラスは据え置きでいんじゃね。
478名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:48:40 ID:3y8/lsOQ
10万ってライドウより上じゃねーか
479名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:49:27 ID:DldZ3c9Y
ライドウ10万以下カヨ!
480名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:49:48 ID:RDZNmkV0
>>470
知らんけど、女神転生をキリスト教文化の強いとこで出して大丈夫か?って気はする。

481名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:51:13 ID:TkI7P8Hv
ダンブラウンが生きてるんだから大丈夫に決まってるだろバカ
482名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 16:59:05 ID:90lfPd80
>>477
PSPソフトって2,3月で60本以上出てるけど
約7割が2000本以下の売上だから
10万越えは神の領域なんだよ。
483名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:01:20 ID:rqHvknhw
>>482
だから比較評価なんてどうでもいいんだって。
絶対評価で頼むよ。
484名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:06:29 ID:1p2QPaAl
SCEの広報が10万売ったら大ヒットと言ってましたよ
最近は10万超えすらロクに出さないけど
485名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:08:51 ID:rqHvknhw
10万なんて大した子とありません。リッジレーサーズみたいに海外込みで100万売ってから来てください。
486名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:12:51 ID:1p2QPaAl
SCEに謝れよ
10万本売ればヒット商品になるんだぞw
487名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:15:27 ID:rqHvknhw
だから10万なんて大した事無いって。
移植で10万なら多いだろうけど。
キャラゲーしか売れないんだから据え置きで十分。
で大ヒットと言うなら海外込みで100マン最低こえてからお願いします。
488名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:17:32 ID:1p2QPaAl
キャラゲーのPSPエウレカは5000本で往生なされました・・・
キャラゲーも移植も売れないPSP・・・
489名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:19:25 ID:rqHvknhw
キャラゲーが売れる市場じゃないとヲタにとってはダメだよね。
490名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:23:12 ID:DldZ3c9Y
舞なんたらも買ってやれよ。
491名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:23:49 ID:1p2QPaAl
つまりPSPには何出しても駄目だって訳です(涙
2005年度 携帯ゲーム機の国内ソフト販売数
ゲームボーイアドバンス573万1992本
ニンテンドーDS    1847万4181本
PSP          455万7194本

GBAに負けちゃってます・・・
492名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:26:31 ID:rqHvknhw
まるでサードの普通のゲームがDSで売れると良いんだけどねえ。
右脳と付けないと売れないようだし・・・

右脳ペルソナとかなら売れるのかな。
493名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:29:29 ID:hCFOdm4j
PS2ですら20万のメガテンをPSPで出したら爆死しちまうなwww
英断だアトラスwww
494名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:35:58 ID:1p2QPaAl
PSPには、強力なファーストが居ないのに何でサードが売れないんだろう・・・
SCEは出すソフト出すソフト爆死してるのに・・・
最近一番売れたのが、TALKMANにみんゴルベストw ちなみに両方10万ww
495名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:40:22 ID:nrOZ3a9g
>>494
ゲーム買うユーザーが居ないから。
496名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:43:01 ID:rqHvknhw
ということは強力なファーストが居るDSやGC(これはタブーか)だとサードは売れないのか。
サードは地獄だね。
497名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 17:52:46 ID:1p2QPaAl
まぁGBAよりソフト売れてない市場に出す意味は全くないですよね・・・
2年経って1番売れたソフトが50万・・・
しかも一個売れ出すと他が全く売れなくなる・・・
498名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 18:00:00 ID:hCFOdm4j
PSP買った奴はアニメのUMDばっか見てんだろwww
UMDビデオランキング上位を独占だぜwww
499名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 19:13:34 ID:9N0iaVtG
>>470
なんか海外では日本の弱小ソフトハウスのソフトをローカライズして売ってたりする。
ディスガイアとかリヴィエラとか米国ではアトラスUSA販売になっている
500名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 19:47:33 ID:rqHvknhw
>>497
それでアトラスはDSやGBAも無視してPS2で出すんだな。
ファーストのゲームしか買わないユーザーしかいないから。
アトラスは懸命ですね。ゼノサーガDSとか酷かったモンね。
501名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 19:50:17 ID:CfABL0tR
さっきからブツブツとうるさいな
PSPで出されなくてそんなに根に持ってるのか
502名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 19:57:42 ID:hCFOdm4j
PSPに出さないのを根に持って何故かDSを攻撃するの図www
PSPのタイレシオ1を何とかしてやれよwww
503名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 20:09:43 ID:rqHvknhw
いえ間違ったことは言ってないと思うのですが。
商売が見込めそうなPS2に出すとアトラスは言ってるだけで。
様々な理由でソフトが売れないハードにはダサないんですよ。
例えばPSP、GC、DS、GBA、XBOX360など。
売れない理由は色々ですが。
504名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 20:22:10 ID:CfABL0tR
何を持って売れないかと判断するかはアトラスによるだろ。
PSPで開発費をかけて作るよりはPS2を選んだだけの話であって。
DSを叩くのならメガテンDSが発売予定表から消えてから叩けばいい。
カドケが爆死してもう見込めないと判断したのなら取り消せばいい。
レボのカドケの発表会でDSで続編を作るつもりだったが
売れないのでレボにしたと言ってくれるのを待っておけ。
505名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 20:27:30 ID:rqHvknhw
内部情報はアトラスしか知りえないことですから。
少なくともPS2で作る事は確定していますので。
506名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 20:38:12 ID:1p2QPaAl
まぁ本来「PSP」で出す筈だったライドウが「PS2」で出て、
「PS2」で出しても8万程度しか売れてないのに
「PSP」で出してたらどうなっていた事か・・・って事ですね
507名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 21:27:49 ID:rqHvknhw
わかりますねえ。PS2で40万のゼノサーガがDSだと1万ですからね。
508名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 21:35:48 ID:CfABL0tR
何でゼノサーガが出てくるのかわからんが
EP2やフリークスの落ちっぷりを知らないの?
509名無しさん必死だな:2006/04/14(金) 23:14:02 ID:1oUBx3LN
まぁ売れさえすればハードがどれかなんて関係無いんだろうけどね。
SCEや業界やPSPヲタに「10万売れれば大ヒットですYo!」とか言われたところで、
アトラス的には嬉しいどころかどうでもいいことなんだよ。
メーカーの視点から見たらPSPが市場としてグダグダなだけで、10万という数字で大ヒットとか言われても切ないだけだろ。

ただ俺的な印象だとアトラスはアトラスでグダグダだったりするから、
直接的or暗喩的を問わず、ハードに関する批評とも取れる発言をする資格は無いと思う。
はしゃいで怠け、そして落ちぶれて逝った過去を胸に刻み付けて地道にゲーム作りに励めっての。
510名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 01:25:53 ID:zkEXwBMc
>>509
ソフトメーカーがグダグダだったらハードの批判するなって?
クタなら言いそうな事だが。お前まさか本気で思ってる訳じゃないよな?
511名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 01:50:50 ID:p53XHC7K
そんな本気で怒るようなことだろうか。
512名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 00:23:48 ID:rookPBe/
アトラスは賢明だな。
DSでカドゥケスを出したりしてる時点で、その先見性は証明されてるが。
513名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 01:56:20 ID:RNouO2oY
>>507
あのGBA以下のヘボグラソフトがPS2で出たら売れるとでも?
もうちょっと欲しいと思うようなものにしてからそういう比較はして欲しいな
514名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 04:19:50 ID:W19RVYle
ゼノは移植やん
しかも手抜き
515名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 20:16:49 ID:pachBuXI
4800Yenで新作ってのは、
あ、ちょっと・・・
516名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 19:00:19 ID:MVp+Zg/z
ロクパチでも思ったほど利益でなくて、ベスト版出したりしてるのにな。
517名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 19:22:46 ID:DQwWYFDr
そういえばメガテン10周年って何があったの?
いつの間にか終わっていた印象。
518名無しさん必死だな:2006/04/19(水) 04:07:30 ID:DIkMb7jY
どうでもいいマスターベーションだったという記憶だけが残ってる。
あの頃から何かにつけて自画自賛へと走るようになって痛々しかった。
519名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 01:51:21 ID:oA87X/Cs
・ナムコの下でゲームを作ってたころのコンプレックス
・プリクラ成功の儲け
が合体して珍獣化した印象がある。>アトラス

当然凹んだけどね。
520名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 22:30:51 ID:jGbJeo+l
アトラスって凄い斬新な発想と面白さを追求したゲームを作る会社なのに、
セールスが下手なのとタイミングが悪いのとでいっつも失敗する
521名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 22:37:51 ID:ZMRJLFC0
デビルサマナーがひどくつまらなかったので以降買ってない。
アトラスにはとても失望した。
522名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 23:26:50 ID:srOwCRmD
そりゃ、珍しい人だね。

最近はホント糞だけどな。
523名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 01:05:58 ID:x842LVnK
デビサマはストーリーはともかくバランスが酷かったからな
気持ちはワカランでもない

俺はペルソナ罪罰で一旦見限ったが
真3マニアクスが評判それなりらしいので気長に中古探し中
ペルソナ3は果たしてどうなることやら・・
524名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 13:49:22 ID:8rDD+na5
アトラスも悪い意味でライトユーザー幻想に踊らされたのかもしれないな・・・。
525名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 13:55:19 ID:HsR5xuTt
>>522
ソウルのほうはともかく、初代のサマナーは「クソ」と言っても差し支えなかったぞ
526名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 14:04:22 ID:hxNKKPIt
PSPで出す意味無いしな
527名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:07:01 ID:lWFX9XRv
GBAのくにおコレクションは酷すぎる。
たったの2本セットで4800円、しかも出来はファミコン以下!
いまどき、こんなゲーム発売してるのってアトラスだけじゃないの?
ファミコンミニのほうが数倍マシだよ。
この会社に未来はあるの?
528名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 16:38:47 ID:x842LVnK
>>527
昔からのファンなら良移植ならその額を出せない事も無い

ファンを激怒させたのは↓の左下
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/gbadvance/kuniokun/collection3/collection3.html
ちなみにパッケージには記述無し(説明書には記述有り)
529名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 03:59:29 ID:9VzTK6cE
鵜から鵜飼いになろうとして失敗した会社。
530名無しさん必死だな:2006/04/24(月) 20:45:19 ID:JnOAo2RE
パロットのコケを、認可遅れのせいにするなんてな…
そんな言い訳なんて、株主にはお見通しだよ。印象が悪い。
531名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:23:49 ID:7GP8hZOd
やたらに見栄張って大失敗かました会社じゃん。
自分の裁量を過大に見誤る自惚れ体質も、
直った気配がまるで無いし。
532名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 20:50:19 ID:NI3tJYmG
パロットなんてジャンルはね、ニーズがないんだよ。
ホールのニーズはあるかも知れないが、客のニーズはまったく無いっての。
バカだよね。
533名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 00:57:40 ID:f4BdFQQi
PSPで作るメリット無いって言うけど、
それってソフトが売れないからだよね?
ハードが普及してない(?)から。
それってまんまPS3にも当てはまるわけで
534名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 01:01:25 ID:h7a7RzHk
つかアトラスってなんか今売れてるソフトあるか?
DCのメガテン買ったのが最後だな。アトラスのソフトは
535名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 02:04:48 ID:BfuDGxT7
DCのメガテン?
536名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 04:28:48 ID:uOcxGXDI
>>533
DSに比したらアレだけど、それなりに売れてはいるハズ
生産出荷でなく販売でもね
ただマルチメディアプレーヤとかデジモノ好きとかも少なくないので、
ゲーム機として売れてる台数がどれくらいあるか・・というのが問題

PS3もBDプレーヤを前面に出しすぎると
同じ轍を踏むを踏む可能性は十分だな
537名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 00:43:03 ID:Hr/xnnc5
魔剣Xとデスピリアはメガテンじゃないお
538名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 19:48:22 ID:FcRm9+Gn
これがニートです。

http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1129/11295/1129528842.html
(ntmygi\d+\.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) 参考に。
539名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 21:03:49 ID:dI4VfrMF
バカな会社だよね
武器捨てて、丸腰で前線に立ってるようなモンだ
武器を取れっつうのw
540名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 13:24:52 ID:NIgpcTDC
何を言ってるんだか分からない
541名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 14:10:18 ID:g6mpPwBQ
普通わかるけどな。
542名無しさん:2006/04/30(日) 14:53:16 ID:btlBwGpJ
で、ライドウはどれくらい売れたの?
543名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 14:55:59 ID:4UM/ksqi
最下層会社のくせにSOMYに対して上から下への勘違い発言キタ━q(゚∀゚)p━!!!
544名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 14:58:56 ID:sKcXOrud
全くだよな
あの天下のSOMYを侮辱するような発言だ
545名無しさん:2006/04/30(日) 15:16:53 ID:btlBwGpJ
メガテンといえばシレン並に熱狂的な固定層がいるんだけど、世紀末的退廃的なフインキのなくなった
メガテンには誰も興味ない事をアフォラスはいつになったら気づくのか
546名無しさん必死だな:2006/04/30(日) 15:59:15 ID:g6mpPwBQ
個人的には、暗くてアニメ臭くなければいいんだけど…
547名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 02:27:11 ID:Fndk29ql
現代が舞台のRPG作ってる会社ってATLUS以外にある?
548名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 11:28:58 ID:sQ1N4jxF
>>547
純粋に現代を舞台にしただけのRPGは需要が皆無に等しい罠
バブル期や世紀末期には「現代」はそれなりに魅力ある舞台だったが、
その頃に比べると2000年代は舞台として魅力に乏しいのが最大の理由

なので多かれ少なかれ、宇宙人のような超科学か
神や悪魔のような超常を加える必要があるわけだが・・
もはや大きなヒットは望めないニッチ市場になってる感は否めない

システムで見たら後者+魔法でメガテン、前者+超能力でMOTHERあたりか
もう少し他社にも頑張って欲しいところだが、
売上げが見込めないのにそうそう手出しはできない地獄
549名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 14:31:59 ID:zHgfXF2C
現代チックなのって、ギャルゲーくらいしかねぇよな。
その影響でキモがられたりしてないだろうか、心配だ。
550名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 15:07:27 ID:vHCuYsTD
現代が舞台のRPGなんて言ってもレンタヒーローとマリカ−真実の世界−くらいしか思い付かんな。
551名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 23:22:01 ID:kI0GqfpQ
>>549
なこたーない
552名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 01:08:05 ID:ayg3PNgd
しかし大胆に萌え要素を取り込んだペルソナ3は発売前から結構期待大
みたいだよ。
腐女子に媚びたとか言われても、売れなきゃ商売やっていけないんだから、
現代チックな萌え要素を使えるATLUSにはある意味好機かも。
昨今の萌えブーム。
553名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 01:34:52 ID:Tc3Dxtyg
こういう安直ななびき方は大概が失敗してるね。
なびこうとした対象にはスルーされ、既存のファンには見放される。
そもそも「萌えブームだから萌え要素で」なんて素人のオッサン級とも言える痛い発想。
今まで恰好だけは必死に付けてきたのに、その虚しい努力も水の泡だね・・・こりゃ。

しかも数少ない看板タイトルでそんな賭けに出るほどの意義がマジで無いから意味不明。
コケたら代償が大きい上、一度ついた萌えの垢や印象は簡単には拭えない。
逆にコケずに多少プラスに働いたとしても、その効果は本当に微々たるもの。
まあ、「萌えが起爆剤に…」とか本気で思っちゃってるんだろうけど。
554名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 13:49:09 ID:PpaQZIFi
あれ萌え要素だったのか。
たんに初めての人にも比較的とっつきやすい雰囲気に
かえただけと思ってた
555名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 13:53:24 ID:c/4XhsnL
ペルソナ3のどこが萌えなのかわからんぞ。
もうキモいリアルキャラ=ララクラフト
以外は全部萌えなのか?
556名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 20:07:02 ID:5dlOV3S7
アトラスもヤキが回ったな。
557名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 20:45:21 ID:ChWXvMQ2
正統派でガッと畳み込んだ方が良かったんじゃないの?
「アバ、ライドウ、ペル」って、ちょっと痛いのばかりが続くなんて。
真3って、地味に新規作ってたりするし。
独特な要素を捨ててるし。もっと皆が喜ぶようにできないのかな。
558名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 21:36:41 ID:syBhqzJG
ペルソナ3は世界観やキャラは許容範囲なものの、
初期ペルソナが魅力に乏しいのが多いのはどうにかしてくれ
(ヘルメスは良かったが

あと「カッ」とか「ドキッ」とかの文字は笑えたが、
あれはメガテンどころかペルソナとしてもどうかと思うw
ペルソナ時に「女神異聞禄」が小さく書かれてたのと同じように、
「ペルソナ3」も同じ扱いにして別タイトルをつけた方がヨサゲだな
新規開拓の意味でも
559名無しさん必死だな:2006/05/02(火) 22:28:51 ID:Tc3Dxtyg
今度の萌えでもそうだけど、
ペルソナもどんどん破綻して行って、
さらなる外伝といった形で疎開して行く羽目になると思う。

つか、メガテンの系列ってことごとくそうだな。
560名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 00:02:56 ID:VvtvgH4f
>「カッ」とか「ドキッ」とかの文字
汗流れてるマーク浮かべたり、?とかを浮かべるのと大差なくね?
561名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 01:14:12 ID:ZtC3RWo0
かなりの差があると感じた。
フーンで済むはずがハァ?となる。
562名無しさん必死だな:2006/05/04(木) 00:23:13 ID:ca7OqidM
ペルソナやアバを、メガテンシリーズに入れたがるヤツがいるから困る。
独立して発売すりゃ、誰も文句言わないだろうに。
563名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 03:36:39 ID:cpE1Czm1
話の流れブッタ切るが。
ゲ業界人なら宗教的なもんは開発では
タブーってのは分かっていると思うが・・・。
アトラスは今まで中東辺りから脅迫とか受けたことないんだろうか?
真メガ2なんて唯一神がラスボスだし。。。しかも、名前がモロ。。
564名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 03:42:47 ID:TYv25Z32
どっかにものっそい怒られたとかいう話は聞いたことあるが。
タブーったって何年やってると思ってるんだ
565名無しさん必死だな:2006/05/06(土) 22:14:16 ID:UIA1URgN
>>563
真1の海外版ではメシア教の十字架模様に手がくわえられてたという話も
それ以外は不明だが
566名無しさん必死だな:2006/05/08(月) 18:52:48 ID:8Kim5PK8
真1海外版ってどこの国で出たん?

北米では異聞録、ペルソナ2罰、デビチル、真3マニアクス、アバチュ1、2以外は出てないようだが。
567名無しさん必死だな:2006/05/09(火) 16:36:41 ID:LV6uXHJ/
 
568名無しさん必死だな:2006/05/10(水) 13:09:27 ID:7CHHAwpl
PS3で作るくらいならPS2で作るってサードも多そう。
569名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 03:43:08 ID:fjwC6Jds
570名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 03:45:04 ID:a5g01b0t
開発費20億円標準のハードに易々とゲーム出せるわけ無いだろうに
おまけに6万円じゃマニアと金持ち以外は手を出せない
571名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 03:45:59 ID:a5g01b0t
開発費20億円標準のハードに易々とゲーム出せるわけ無いだろうに
おまけに6万円じゃマニアと金持ち以外は手を出せない
572名無しさん必死だな:2006/05/11(木) 22:41:25 ID:UkeZDER6
出せない、じゃないだろ

「出さない」だ。
573名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:23:05 ID:YItoDL2G
返す返すもPSPは価格設定が意味不明。
PS2と同じ物作ってるのに4800円って部分の説明が必要だ。
574名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:47:58 ID:cvkKxRBk
アトラスって全く存在感無くなったな。
昔はメガテンってすごいソフトみたいな
イメージがあったんだが…。
575名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 22:52:00 ID:NgMRM4s7
すっかり薄れたよな
ヲタ臭くもなったし。
前は、ゲーム性に惚れてファンになった普通の人がほとんどだったんだけどね。

ま、こうなったのはアトラス自身のせいだ。
576名無しさん必死だな:2006/05/12(金) 23:48:47 ID:Xhk3xEHL
峠シリーズとか好きだったな
577名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 00:03:46 ID:tFIQz6q+
豪血寺もアトラスだっけ?
あの頃は濃いソフトばかり出してて好きだったな
578名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 03:28:32 ID:bd+Ep/BH
あの頃はただ単に引き抜き等して盟主として振る舞いたかっただけ。
今は完全に破綻気味。

単に、ナムコ名義でゲーム作ってた頃の歪んだコンプレックスに過ぎない。
579名無しさん必死だな:2006/05/13(土) 04:53:30 ID:tFIQz6q+
一昔前の■のような存在だったのか('A`)
580名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 01:21:40 ID:bongfBZE
残念でした

998 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 01:20:21 ID:vU9Ng8c/
1000ならアトラスが元気になりWiiでメガテン
581名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 18:37:05 ID:7xyJdZjM
アトラスが元気になったら癸生川と葛葉キョウジの探偵タッグが見られるかもな。
582名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:00:15 ID:3ZNQa93Y


   ハァ?

583名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:01:11 ID:7xyJdZjM
分からなければ無理に反応しなくてもいいよ
584名無しさん必死だな:2006/05/14(日) 23:13:18 ID:is/imPFE
なんだ携帯機向けは手を抜いてそう・・・

まともに開発してたのはPS2向けだけか。つくづく先の読めない会社だな。
585名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 00:46:01 ID:qLdDrHea
ゲーム機市場受胎

次の世界を形作るコトワリはニンテンかマイクロか
はたまたソニーで先生ENDか
586名無しさん必死だな:2006/05/15(月) 05:41:01 ID:VXwAzVtF
開発費がそんな変わらないならPS2で出した方が利益が出そうだな
587名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 01:55:10 ID:0PenS7qg
結局、Wii用のタイトルを発表したってオチだったな。
588名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:39:10 ID:QoB251d0
エニックスやスクウェアが、DQ・FFからの派生で
聖剣伝説やらロマサガ、DQモンスターズを出すのを見ていて
羨ましいのは分かるんだけど、
負けじと出したのが魔神転生とかだからなあ。
あとはデビルチルドレンとか。あれはポケモンウラヤマーだったか。

きちんと作らないから売れもしないしメガテンの足も引っ張っていた。
俺もロンドとか買わなかったけど体験版やってあまりの出来に失神しそうになったくち。
何を考えて体験版を配ったのか、何がしたくてあの出来で発売したのか。
小遣い稼ぎって言ったって大して稼げないし赤字だったんじゃないか。
今更ながら馬鹿会社。
589名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 11:40:10 ID:QoB251d0
またWiiで魔剣X復活!とかずれた事しそうで怖いな…
590名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 14:25:09 ID:YlbIoK/Y
>>588
魔神転生1と2はそこそこ好評
デビチル赤黒は売れた
あとは挙げられてないがラストバイブルは概ね公表
この辺はメガテンの足は引っ張ってない

それ以外の派生に関しては言わずもがなだが('A`)
591名無しさん必死だな:2006/05/16(火) 19:43:54 ID:oswIZx7A
黴生えてそうな嫌ーなグラフィックと黒い設定に戻してくんないかな
592名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:10:01 ID:VCWph4HP
アトラスってSFC〜SSくらいの頃はすごい輝いてたよな。
593名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:12:40 ID:k3FfB2u3
マケンXはマジで酔うので危険
594名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:17:42 ID:bge103um
>>592
メガテンシリーズ出してるってだけで
俺にとっては神メーカーだった。
魔神転生だのラストバイブルだのの派生作も面白かった。

信者フィルターすら通用しなくなってきたのはペル2あたりからかな・・・。
595名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:34:06 ID:UL9V7v9C
真・1や2の頃の荒廃した感じやサマナーのダークな感じが良かった
真1の後半のフィールドや真2の魔界の音楽も好きだった


だがペル2でついて行けなくなった
596名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:50:45 ID:ZvDmHAO/
屈折ポイントはやはりそのへんか
597名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:51:59 ID:RANpquWF
カドゥケウスが海外で売れてるから、問題ない。
北米アトラスは経営上手だから、国内は開発、北米で売る。
ヨーロッパは任天堂に販売を委託する。
Wii版カドゥケウスは海外で先行販売。
国内の要望が高まったら、国内でも売るというスタンスにすれば良い。
598名無しさん必死だな:2006/05/17(水) 20:54:30 ID:60oB32d+
トラウマになりそうなマニアックなキモさが魅力のゲームではあったが
そこいらでキモさのベクトルが明らかに変わったからな
中途半端なメンヘルヲサレヲタゲームになってしまった
599名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 08:08:45 ID:Mb0Misvm
(-_-)
600名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 10:13:17 ID:mm++wOlD
でも俺なんかはもうこのメーカーだめだろと思っていた矢先に
真3が発表、ぜってー無理だよ悪足掻きすんな、と思っていたら
余りの出来の良さにびっくりしたんだけどな。
まだここまでやれんのかよ、と。
システムもグラフィックも、ロード時間もばっちりだった。
601名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 12:36:12 ID:6PkeqUCg
でももう岡田居ないよ
602名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 12:58:54 ID:j2Tg0lTY
真3は「まぐれ」だったんだな…。
603名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 13:05:35 ID:mg+jPwg9
沈む直前に神風で持ち直す会社・・どっかで聞いた事あるなw
604600:2006/05/18(木) 15:44:24 ID:mm++wOlD
>>601

いないけど…下請けとしてやってくんないかな。
スマブラの桜井氏方式で。
逆に、今後メガテン系作品に一切関わらないのであれば
アトラスにとっては大打撃だから、
それを避けるための契約を結んだ上で辞めさせてるんじゃないかな。
とかいっても辞めた経緯が分からないから想像でしかないけど…

>>602

まぐれだったとしても、自分はまだまだ優秀な人材が残っている事に
驚いたんですよ。
という事は、あとは売れる企画を出せる企画マンがいればいいんだけど
それが岡田氏だったんかなと思うと切ないね…
605名無しさん必死だな:2006/05/18(木) 17:27:34 ID:jMcXrR9O
確かに岡田が独立してから、マジで酷いもんな。
名ばかりの人だろと思ってたが、実際は重要な事やってたんだろうね。

あの人自身が良い企画を出していたのか、悪い企画の軌道修正をしてたのか、良い企画を持ち上げて通るように手配してくれていたのか…
実際どうなのかはわからないが、とにかく抜けてから酷くなったという事は確かだ。
606名無しさん必死だな:2006/05/19(金) 00:23:29 ID:p7/gnW70
もともと鈴木の遺産で食いつないでいた感もあったから岡田に関しては何とも言えんなぁ。

それとは全く関係無いけど、
80年代を支えた中堅メーカーが続々と消えて逝った90年代後半、
最末期を迎えてスマッシュな良作をポツリと出して果てるパターンはけっこうあった。
607名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 00:22:26 ID:76j+eKjF
糞ばっか出すなら、潰れてしまった方が楽だ。
608名無しさん必死だな:2006/05/20(土) 08:52:59 ID:WUhIBDa6
出した糞を食わせる、アントンハイセル方式
609名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 11:28:35 ID:TieeE3Nt
(-_-)
610名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 19:12:40 ID:M8IEwTTk
アトラスって触ると汚れるね。PS3にします
611名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 22:44:21 ID:n3hs/4N5
>>610
足りない。
何か、足りないぞ!
もうちょっと頑張ってモトネタに近づけてくれ。
612名無しさん必死だな:2006/05/21(日) 22:45:12 ID:beZftduB
DSでは出すのにw
613名無しさん必死だな:2006/05/22(月) 02:43:34 ID:6SS/w3rl
プリクラのリメイクは出してるじゃんPSP
その時なんか嫌な事でもあったんかいな?


アトラスはやっぱプレイヤーに対しての不親切設計と
プログラム自体にゆるいミスやバグのあるアホラス仕様があるゲームが良い
ライドウも一周目から超葛ノ葉モード選べて
パズル要素の強いダンジョンが幾つか有ればよかったな

ペル3もそうゆう感じなら別にキャラが厨臭いかろうがどーでも良いし
614名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 15:43:02 ID:EKhvN3Pg
        /|` 、
        / | `、
     ,.-‐ " ̄`''‐- 、 
   ,ィ"  にく     >、  
  /  ,.-‐、  t‐- 、   ヽ
  :'  l´  ・i  |<  `‐i   ';   / ̄ ̄
  |  |    l |     |   :l < このスレやばいよ!
  l  |    l- l     | ∪ |  \__
  'l  i、_ノC ` ─, - '   /_丿
  ヽ    /` ̄ ̄ヽ   ,:"
    ` 、  ` ──´  , ."
        ` ー---‐''"
615名無しさん必死だな:2006/05/24(水) 17:42:22 ID:tVQKyNmy
アトラスもヤバい。

ファンも、呆れ過ぎて叩かなくなってきてる。
616名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 01:32:45 ID:vhQNepes
ん。でもこの件は正しい判断かと。
617名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 01:37:04 ID:/FaXyAPE
PS3で作るくらいならPS2で作る
今度はこう言わないとヤバス
618名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 01:38:53 ID:XRyMjlSs
>>616はカマッテ君だな。だれか話し相手になってやればいいのに
619名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 02:52:58 ID:xkWpsEF7
>>618
そう言いながらかまってやるお前のやさしさにずっどぉぉぉぉぉん
620名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 08:53:24 ID:+8Z5oC34
岡田独立ってまじ???
どこいったの?ミストウォーカー?w
621名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 21:09:59 ID:55QL+noa
岡田が独立する時点で、いかにアトラスが実力抜きの自惚れを育み易いかが窺えてしまう。
622名無しさん必死だな:2006/05/26(金) 22:49:17 ID:h6qN8S1Y
>>620
お前は、独立の意味もわからんのか。

>>621
狂ってるからな。そりゃ独立した方が得だわな。
もう自分の力では修整できないと感じたんだろうな
623名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 00:11:07 ID:r+fH2B0l
>>620
「PSP 岡田」でググるとすぐに分かる

>>621
そんな体質はプリクラ+フロストあたりから分かってましたから('A`)
624名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 02:37:30 ID:0buuHqlG
岡田はガイア
去年から今年の初めに掛けて新しくプロジェクトを立ち上げたが
まったくもってだめだめでソニーから大顰蹙
アトラスにはまだ金子っちゅー癌細胞がいるんだな
625名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 02:39:33 ID:YoprtAYy
ポケモンをパクって大人向けっつーかPSユーザ向けにして見事に爆死したんだっけか。
626名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 06:02:55 ID:t2uwu7vV
今ん所控えてるアトラスのビックタイトルってペル3と北米で売るスパロボか



つーかなんでアトラスがスパロボ売る事になったんだろう?
627名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 07:31:41 ID:JNLHKSBP
>>625
モンスターキングダムのことか?
あー、ありゃ酷かった。
ポケモンもどきの癖にモンスターのパターンがめっちゃ少ない上に
モンスター毎の個性が薄くてどいつ育てても大差なし。
色と名前違うだけの奴増やして数だけは多かったが。
ストーリーも微妙だったし、数あるポケモンモドキの中でも下の方だな。
628名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 13:35:45 ID:0buuHqlG
>>627
まだ発売されていないゲーム
次世代機の開発が進行せずに企画倒れ
結局ガイアの企画とプログラマがカスってことだ


629名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 21:16:02 ID:ySIUJOaR
そういや「マール王国の人形姫」も北米だとアトラス発売だったような。
630名無しさん必死だな:2006/05/27(土) 23:39:29 ID:tJNUk7IP
USAのサイト行くと、色々のってた気がする
631名無しさん必死だな:2006/05/28(日) 00:46:53 ID:avlvt6do
>なんでアトラスがスパロボ
……悪魔絵師つながりか。ベルグバウ。

星のカービィのメダルゲームも出すそうだし。
632名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 11:26:30 ID:RvYC7zn0
ポケットステーションと同じ扱いにして、
持ち出し用にPSPのディスクをおまけで同梱。
これでいいよもう
633名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 14:27:44 ID:qpXmePte
(-_-)
634名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 15:37:16 ID:IkyvF3SJ
岡田が抜けたからもう正当派メガテンや武神なんかの
硬派なゲームはもう出さんのかな
635名無しさん必死だな:2006/05/29(月) 15:46:43 ID:lR64kvzW
ペルソナ3をPS3でだしてくれれば神になれたのに。
636名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:23:02 ID:/VJI6atq
今思えば、DSでデビルサマナーが出そうにないのは幸運だったのかもしれない。
637名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 01:23:28 ID:FI7BzSDN
>>634
岡田と正当派メガテンは「全く」関係無いよ。
正当派メガテンはとっくの昔に抜けた鈴木が女神転生2の段階で確立しちゃってて、
実際、真1.2にしても鈴木の残した遺産を残った人間が増量して伸ばしただけだから。

実際、プリクラは別にしてアトラスは鈴木の遺産で食い繋いでいたようなもの。

岡田はただの癌。
金子も今は癌化しちゃったけど、漏れ的には岡田の癌が転移したものと解釈している。
金子にも良い時期はあった。
638名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:30:08 ID:k6CM2o1l
金子は本当に癌
今じゃアホラスのお抱えイラストレーター状態で
平社員と違って毎日仕事するわけでもないのに毎月給料もらってやがる。
いい加減年寄りだから奇抜どころか時代に取り残されている。
だたの給料泥棒の癖に役職もらってデカイツラしている。
フリーのイラストレーターにでもなって喰いっぱぐれろ。
639名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 02:36:29 ID:9IZEvngD
640名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 10:24:33 ID:vz/Y571n
鈴木って誰?今どこに居るの?
641名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 19:09:40 ID:nr2rUSMh
「鈴木一也」だなTRPG版メガテンも手掛けてた記憶
いま何してるかは俺も知らんが
642名無しさん必死だな:2006/05/30(火) 23:18:03 ID:Wbda+hbW
脳トレって4人で開発して半年で発売までこぎつけたんだと
信じられるかマジでw それでダブルミリオンw
アトラスもDSで国語クイズソフトでもだして小遣い稼いでおけよ

そしてお願いしますDSに遊べるRPGを(−人−;)
武神や真3の奇跡よ再び・・・!
643名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 11:35:42 ID:zNy+sPfR
金子さんはアトラスがまだマンションの部屋借りてやってたころは
真面目でドット絵も素晴らしかったんだけどね
秋場系に近い位地味だったのになんで今はあんなに....
644名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 11:53:59 ID:3gd85nLc
鈴木も伊藤も増子も居ないアトラスなんて・・・・・
645名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 12:05:54 ID:qvusxlF1
今はもうイラストレーターしか残ってないのね アトラス

まるで無理矢理トキメモの続編作らされてるただの音楽屋のメタルユーキみたいだ。
646名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 12:12:49 ID:RbSTGCQm
>>637-638
そんなに偉そうな口きくなら、連中に口出しさせないくらいの結果を残してみろよ。

結局彼らがつくってくれた道路にのってせいぜい舗装するぐらいしかできないお荷物連中がいっぱしの口きいてんじゃないよ。
647名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 12:18:00 ID:4g+ot+JD
本人降臨キタコレw
648名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 15:52:00 ID:zNy+sPfR
>>646
S石さん?
649名無しさん必死だな:2006/05/31(水) 16:28:32 ID:BDr9oVhF
流星野郎大丈夫かなぁ
650名無しさん必死だな:2006/06/01(木) 10:58:15 ID:FXd8WejW
577 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 10:08:01 ID:aZQazOCN
  ∩___∩   
  | ノ      ヽ     
 /  ●   ●|  
 |    ( _●_)  ミ

ハード 5/22〜5/28

DSL 295000
DS 5000
PSP 13000
PS2 21000
X360 1200

PSPから逃げてよかったな
651名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:30:41 ID:B8TgIGEz
ほーらあんまり悪魔絵師の事悪く言うとめぐみちゃん怒っちゃうよー
652名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 02:47:00 ID:ton2gm/G
お抱え絵師が優遇されるのは問題ないと思うよ
会社に所属してるエロゲの原画家みたいなポジションに似てるし。
653名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 03:44:33 ID:u5Low4dA
あれ、ペル3のサイトでネトゲできる
654名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 06:17:34 ID:D+C22H0y
(-_-)
655名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 17:50:25 ID:8dge6PyO
>>653
こんなトコで宣伝すんなよ
意味ねぇだろバカ
656名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 20:55:26 ID:M4eweL0D
>>653
それって、発売後1ヶ月で公式が消滅する伏線じゃないの?
657名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 21:53:54 ID:LwPdDp0u
流れぶったぎって悪いのだが、里見退社したって本当?
658名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:44:32 ID:wgzxrNdG
あ?クビだよクビ。
659名無しさん必死だな:2006/06/02(金) 23:45:21 ID:wgzxrNdG
そういえばさ、ヲタゲ−作るんなら残しておけば良かったのにな
つくづく、バカな会社だ。
660657:2006/06/03(土) 02:17:17 ID:NKN7B0eF
>>658
dクス
里見シナリオじゃないならペル3買ってみるか…
661名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 02:30:25 ID:HUtUrkeY
里見の謎
662名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 14:08:15 ID:bkd2CVi9
>>660
買うの?
キモッ
663名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 15:10:52 ID:5ardYqFv
キモさを売りにしないメガテンは終わってる
664名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 15:25:47 ID:j9EiUb+p
それ以前に、お前の思考が終わってる
665名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:32:35 ID:NKN7B0eF
買わなきゃアトラス終わりそう
666名無しさん必死だな:2006/06/03(土) 20:50:57 ID:cIFKHg3n
売れるものを作れない能無しメーカーは潰れろ。それが運命だ。
誰のせいでもなく、アトラスが選んで進んだ道の結果だ。
667名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 04:19:47 ID:pkmqXReH
まぁ売れる売れない関係無く発売日に買うけどね、

大体売り上げ至上主義の観点からアバチュみたいな大作主義な作品作ったんだけどな
売れるソフト、売れるソフトなんてばかり言ってたらもうアトラスはペルソナしか作らなくなるぞ

668名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 19:11:28 ID:yQietb6G
まぁ、終わるならは終わった方がいい。
Namcoの下から抜ける前後が一番まともだった。

一回潰れて、もう一度初心に帰るつもりでどこかの下でヒーヒー頑張るべき。
669名無しさん必死だな:2006/06/04(日) 21:45:03 ID:pkmqXReH
ん?
世の中から女子校生とお水が絶滅しない限り

アトラス自体は終らんだろコンシューマー部門は無くなるかもしれんけど
670名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 13:38:28 ID:aUmfvxeR
面白いものを作る気がないなら、さっさと潰れて欲しい。潰れるべき。
671名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 13:41:58 ID:aUmfvxeR
つーかね、アトラスは主な購買層の事を勘違いしてるよ。
ほとんどは信者じゃなくて、「熱心なファン」なんだよ。
他に比べてヲタが少ないからね、利口だよ。
娯楽として機能するか、冷静に見てる。
信者なんて少数だよ。
だから、ダメなモンは買わないワケ。ボッコボコに叩く。

だからアトラスは内容を重視しない限り、落ち続ける。落とされ続ける。
672名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 20:59:38 ID:DmpTW2nX
ソウルハッカーズをあっさり移植したり
NINEを切り捨てたりこういうとこだってのはわかってた
673名無しさん必死だな:2006/06/05(月) 23:19:24 ID:ZwNWh2QE
プリクラ売ってりゃ良いんだから気楽なもんだぜ
674名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 01:14:32 ID:IL61BDAx
age
675名無しさん必死だな:2006/06/06(火) 20:00:48 ID:Ouamb8Rf
ワーイ
676名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 19:25:07 ID:d7mWbdaW
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1149668736774.jpg

DSのドラクエ
メガテンもトゥーンにしてDSで出したらよいのにな
677名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 22:36:38 ID:Fg/9ND4j
トゥーンにして良い物に仕上げられる会社とはとても思えん。
贔屓目に見ても。
678名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 23:31:09 ID:ctazxr7O
やれやれ。またパクりかw
679名無しさん必死だな:2006/06/07(水) 23:31:50 ID:ctazxr7O
まぁ、やった奴がメガテンに上がってくれればいいんだけどな。
それも期待できないな…
680名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 03:03:27 ID:Z2wYNpAL
DSの3Dはラインバッファの作りこみがキモだからな
アフォラスではどんな事態に陥るか
681名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 06:24:54 ID:DUrET0DJ
(-_-)
682名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 08:50:25 ID:bWfUxK2o
罪罰は携帯機に移植してもらいたいもんだ。

PSPじゃなくてできればDSのほうで。
683名無しさん必死だな:2006/06/09(金) 21:15:06 ID:SZVuTwwx
異聞録も移植してほしい。DSで。
684名無しさん必死だな:2006/06/10(土) 08:22:57 ID:m/asB1IS
その前にファミコンミニで女神転生2出せっての。
ただし旧約の移植だけは勘弁。
685名無しさん必死だな:2006/06/13(火) 02:27:41 ID:jzsN4VjH
>>370
>アブノーマルな性癖

ロリコンのことか
686名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 19:11:03 ID:GXUwzVmp
>>370
本名いいのか?ジョークだよね?
687名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 21:32:19 ID:RdA5MxCK
つーか、もう第二のカルチャーブレーンってことでいいよ。
688名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 22:52:26 ID:Jcj4G+mD
tes
689名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 00:23:18 ID:SmfGSxlR
グオー
690名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 06:29:27 ID:NlcC4xk/
真3もトゥーンだったし、いけるんじゃね?
ボルテクスなんちゃらって名乗ってたけど
691名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 01:43:59 ID:3cQRLHwG
アヤカシ同好会なんてものもあっていいはずなんだが
692名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 10:27:07 ID:Di330shK
( ゚∀゚)o彡PS2 PS2
693名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 01:04:28 ID:JRE8v+IB
P3ヒットで業績回復!頑張れ!!
694名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 01:11:51 ID:76vomwVY
秘かにPS3とともに逝ってくれることを願っている俺。
695名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 21:28:05 ID:4rUhHNGU
つーか、PS3に辿り着けるかな?w
696名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 00:26:45 ID:V8HOZnmp
ペルソナ3は神ゲーだ!
697名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 00:33:21 ID:MvyF+zV4
軽々しく神と言う言葉を使うもんじゃない。
ペルソナ3で神だったら、ゲーム業界が神だらけになるじゃないか。
698名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 00:36:23 ID:9ozmvNiD
なんか出すの?
699名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 04:05:17 ID:A0qLSW/r
まだ出ても無いモノにレッテル貼るようなマネは見苦しいぜ

700名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 15:54:31 ID:Y/N1Tznd
ライドウの売り上げすらも超えられないだろうな

つーか、ペル3こそPSPで出すべきでは?w
いつでもヲタ文化と一緒にいられるんだから、あいつら喜ぶだろうよ。
701名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 18:41:27 ID:gDMFTnPl
ペル3のためにPSP購入など勘弁してくれ
702名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 20:16:02 ID:4od2uo6h
いや、アイツラなら喜んで買うだろうよ
703名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 03:35:23 ID:zUV/kZVB
デビルサマナーの為には買ったけどな

PSとサターンで迷った時の決め手もデビサマだった
その後ペルソナの為にPSも買うことになったけど

どー考えてもネタゲーなライドウも発売日に買ったしP3も買うだろう

そしてDSでカドケをやっている……

そして、今はあのバカ高いPS3でソフトが出ない事を祈るばかりだ……
704名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 21:24:12 ID:icrXq+3f
糞ゲ−に金落とすの、止めてくれ
甘やかしは糞ゲ−を生むぞ。
705名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 23:17:09 ID:GSAbqq3t
糞ゲーの連鎖に、もう入ってしまったのだろうか?
706名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 23:57:20 ID:/XAso0hz
とっくに。

つうかさ、今どきアトラスに過度な期待を抱いてる香具師なんて珍しいだろ。
ハードを買わせる牽引力なんて、ハッキリ言って無いよ?
707名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 01:02:21 ID:+29hvEOi
>706
だからユーザーがゲームなんか買わないPSPではなくPS2で出したのは正解だったな。
708名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 02:52:41 ID:CbgUqf6d
真・女神転生4ってタイトルで硬派なスクリーンショット雑誌にのっけときゃ
その為にハード買う奴結構居るだろ
709名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 14:38:43 ID:zpNpFBcL
>>705
何故気づかないのか。

>>708
それが出来るかどうか。引っ掛かる奴も少ないだろう。昔ならともかく。
710名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 20:21:04 ID:Cb33QRCM
サードに逃げられたらPSPはもうだめだろ
711名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 02:00:17 ID:dtOL1Is8
>>709
なぜ気づかないかといえば、買ってないから…
糞ゲーの予感に留まる
712名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 07:18:23 ID:A48TB9ef
713名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 11:14:04 ID:lq8NPt0a
PS2じゃなくてDSで作ってるじゃん!
714名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:31:48 ID:pNaEtvsL
ここって任点が嫌いな割にsceiからも冷や飯喰わされてんだよな
ドM体質もほどほどにしろw
715名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:40:54 ID:d89TenNZ
>>711
みんな買ってないけど、糞ゲ−だと確信してたぞ
あんなに明らかにクソだったわけだし
716名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 13:55:10 ID:e217Ehn0
>>714
セガさえ生きてれば……

717名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 03:33:24 ID:4rNmcz+9
(-_-)
718名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 14:07:56 ID:SY5mB2lF
新シャチョーは2年後の一部上場を狙っているらしいが、はて・・・?
719名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 00:04:50 ID:Nk/af5/r
死にかけPS2市場には見切りを付けてDSで出すことにしたようだな。
720名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 00:07:55 ID:M0uOSdaY
アトラスって本当によく潰れないなぁ
クビの皮の一枚で残り続けてるなぁ
721軍曹:2006/07/04(火) 15:10:10 ID:m3QnPoYh
おまえ、アトラスはゲームよりいまやゲーセン運営のほうが
金になっていることをしらんのか?
722名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 00:17:31 ID:6DXDqA/q
それって…ゲーセンが上向いたんじゃなくて、家庭用ゲームが下降したという…
723名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 02:44:22 ID:bD4uD5PR
でPS2の新作がもうすぐ出ると
724名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 02:57:22 ID:Uvf7ikwt
P3か、サトミタダシの色が抜けて、どういう方向にいくかね。
725名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 15:23:26 ID:XB8RcMXH
まさか、里見が抜けて、あんな風になるとは思いもしなかったな。
引いた。
726名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 03:12:04 ID:C5SqnnwD
おおっと、プレイもしてないのにシナリオの事語るアホが一人登場〜
727名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 08:50:52 ID:nkOOYZrf
ヤックッシッマーー

アイギスとか海水浴とかあざとさ100%だな。
女は真田やアマダきゅんとかで爆釣なんだろう。


そして、俺は釣られてもいい‥
728名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 14:17:52 ID:Gh01luLQ
>>726
誰がシナリオ語ってるんだ?このオタク野郎w
アニオタって狂ってるから、何考えてるかわからんな
729名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 06:31:24 ID:WDZG7iqJ
---------------
8日
外 ギタルマンライブ!(初週523本※ファミ通数字)
11→17→31 パチスロ 吉宗 ポータブル

15日
10→24 どこいつ レッツ学校!(5,424本 累計22,276本)
外 MYST (初週1,970本)
外 ぼくは航空管制官 (初週1,310本)

22日
9 脳に快感 アハ体験! (初週23,548本)
外 リサ A列車 (初週1,191本)
外 コロコロころん

29日
ぐるみん 初週3,600本
ぼくなつP 初週26,000本
ファインダーラブ 死亡

-----------
730名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 16:51:32 ID:6ozdo/VV
>>722
プリクラ(プリントクラブ)のヒーホーくんあたりから既に家庭用は下降してましたが何か('A`)
731名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 03:19:06 ID:4pUq0Hoe
世界樹のやつ初めて公式見たけど、新機軸とか言うわりにはなんか…妙に単発ゲーのかおりがするね。
732名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 04:53:29 ID:0Zv2a3ds
新しいアイデアだから新機軸なのであって
別に新シリーズというわけではなかろう。
ユーザーに受け入れられるようならシリーズ化もあるだろうけど
同じようなことをすればまた飽きられるだけだし。
733名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 05:24:59 ID:N5XsZswO
>>728
なるほどな里見が何してた人かも知らずに中傷してたと、そうゆう事ね

ハイハイ、釣られましたよーっと
734名無しさん必死だな
かっこわるいw