任天堂次世代機レボリューション総合スレ 第165革命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
[公式サイト]
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/revo/
http://www.nintendo.co.jp/n10/tgs2005/

[コントローラコンセプト映像]
http://www.nintendo.co.jp/n10/tgs2005/movie/index.html

[テーマ]
遊びのパラダイムシフト(既成の枠組みの転換)
オール・アクセス・ゲーミング
[特徴]
・Backward Compatible(バーチャルコンソール)
・WiFi Enable(ニンテンドーWi-Fiコネクション)
・Ease of Development(ソフト開発をしやすい環境)
・Pointing Device(直感的な新コントローラ)

[前スレ]
任天堂次世代機レボリューション総合スレ 164革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140598659/
2名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 03:33:45 ID:6jzwp3eL
[スレ運営における諸注意]
次スレは>>950が建てる。立たない場合>>980以降は静かに。
質問をする前に下記のwikiにあるQ&Aをチェックする。
ときどきアンチや無職でアホボンでショタホモのHD厨が来ます。NG登録もしくはスルーしましょう。

[Wiki]
ニンテンドーレボリューション(仮)まとめWiki
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/
[Q&A]
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/6.html
3名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 11:21:53 ID:F6yAvjnM
peerのようにゲーム中継ができたら10万でも買う
4名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 12:22:49 ID:j3gZ2mue
軽いゲームが求められてるって言うけど
もっとも軽いゲームは他人がやってるのを観戦することだな
5名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 12:25:30 ID:NWJ7xLHo
軽いゲームも、だな。
初心者もいつか中級者になるときがくる。
その時に「軽いゲーム」「  」「ゲーオタ向け」の中間になる橋渡し役のようなソフトがないと
ユーザーは育たない。そのへんの充実とか誘導が今後の鍵になるかも。
6名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 12:27:12 ID:vO4b3EPa
ゲーヲタなんて育ててどうすんの?
7名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 12:44:43 ID:NWJ7xLHo
ゲーオタってよりは、それの一歩手前の「ゲームファン」を育てる必要がある。
流行ってるとか騒がれてるからやってみる人と、ゲームが好きでゲームやる人は全然違うからねぇ。
常連客を育てないと。
8名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 14:05:01 ID:ZVEsI1A6
相手の求めるものを作る。
まずはそこを目指さなければならない。

クリエイターと民衆との格差を上手く埋める能力を持つ人材が必要だ。
9名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 17:16:29 ID:Ajwt4t1d
>>6
売り上げの安定化に決まってるだろ

キャラゲーに関しては原作ファンの心をつかむようなのが
出てきてるんだよね。(一部を除くが)
昔のキャラゲーなんて版権だけとって好き勝手やらかして
原作者がゲーム嫌いになったり悲惨なものだったが。
10名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 17:24:06 ID:VNJCwSlD




ダウンロードに必要な有線LANは別売り
ファミコンコントローラーも別売り
20年も前のゲームも別売り

なんでも、別売りボッタクリ
それが、ニンテンドーヘボリューション!!




11名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 17:25:47 ID:VNJCwSlD



XBOX360でもLANポートは標準
PS3でもLANポートは標準

ニンテンドーヘボリューションだけはLANポート別売り

12名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 17:31:16 ID:bP7gn+Sc
あ?あ?あ?寝言言ってんじゃねーぞ?
>ダウンロードに必要な有線LANは別売り
あたかも有線でしかDLできないかように言ってんじゃねーぞ?
>ファミコンコントローラーも別売り
何のためにレボコンの下にabボタンが付いてんだ?寝言言ってんじゃねーぞ?
>20年も前のゲームも別売り
おまえは乞食か?昔のだからタダにしろだ?寝言言ってんじゃねーぞ?
13名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 17:33:18 ID:5IYz5sAm
寝言してー
14名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 17:51:57 ID:Idjgfm3v
任天堂次世代機レボリューション総合スレ 第164革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140598659/l50

埋めれ
15名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 18:01:56 ID:FDa0u5gt
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/28/news067.html
これがレボコンに搭載されるのかな?
16名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 18:07:42 ID:VNJCwSlD
>>15
http://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0204/15/06.html

というか、レボコンはもう出てる
17魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/03/01(水) 18:10:34 ID:IsLJBzX8
この空中マウスの技術だとも以前噂があったような。
http://review.ascii24.com/db/review/peri/keyboard/2003/09/30/645912-000.html

約2年半前の記事ですね。
今ならもっと優れた物が出来そうですけど。
18名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 19:46:50 ID:xhgwcjnD
レボが売れるかどうかはともかく、近い将来こういうコントローラーが
ゲーム機の主流になるのは間違いなさそう
タッチパネルも次以降の携帯ゲーム機では必須になるだろうし
19(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/01(水) 20:14:50 ID:YzL/fxua
突撃ファミコンウォーズの続編がレボ向けに開発中。
オンライン対応が予想されるとのこと。
http://revolution.ign.com/articles/692/692479p2.html

たしか昨晩上がってた記事だったんですが、GO NINTENDOでピックアップされるまで、
たいしたことを書いてない予想記事だと思ってました。
突撃が開発中であることはすでに伝えられていたような、いないような。
20名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 20:54:19 ID:xMKR7CuF
じゃあ僕は火炎放射兵!
21名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 21:53:18 ID:cFHSDVmY
私はグレネード兵になるわ!
22名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 22:01:54 ID:o8rrGZi9
俺はWebデザイナー!
23名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 22:06:20 ID:cdYx3ljq
>>19
突撃の開発元がなんか作ってるという話はあった気がするね
24名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 22:08:30 ID:FaBO1wZc
と〜っつげき と〜っつげき 本気になったら 突撃 (ファミコンウォーズ)
25名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 22:14:02 ID:VNJCwSlD
クソゲーはいらん
26名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 22:15:33 ID:cdYx3ljq
 ID:VNJCwSlD(爆笑)
27名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 22:19:13 ID:IUd1a/K1
突撃はレボで化けるよそんなにおいがした、買ってねえけど
28PASS:2006/03/01(水) 22:40:00 ID:BKpTed2E
突撃の次回策は潜水艦とか追加して欲しい
29名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 00:17:14 ID:o98EOXvQ
前作の欠点改善したものになればいいな
30名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 01:11:02 ID:MZ/5KKqE
突撃は期待してやってみたんだが、最初のチュートリアルでお腹いっぱいになってしまった。
結局これと同じ操作を以下延々と繰り返すんだなあと思ったら次に進む気力がなくなった。

レボコンで操作すれば大分印象変わるかな。
31名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 01:27:25 ID:mQO0rVtU
突撃はやっててコントローラーの無力さを味わった感じ。
とにかく面倒。キャラ変えて動いて攻撃するって簡単なことなのにすごい面倒。
あれが快適な操作で出来るならちょっと期待するかな。
32名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 01:31:00 ID:JaD/M1WP
あれはけっこうムズかった
洋ゲーは途中で詰まったまま、いつの間にか積んでることが多い
33名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 01:37:49 ID:/+X1TYNC
突撃Wi-FiのMMOは当たる!
34名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 01:55:44 ID:tHexK19M
突撃やるなら、他の任天堂製FPSやるす。
35名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 02:47:58 ID:s+6QWv98
レボリューションは大丈夫なのか?
36名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:29:33 ID:KLikqNZB
過疎ってるねぇ。
任天堂としてもDSLが落ち着いてからってとこかな?
それまではゆっくり待つしかねえか。
37名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 03:44:07 ID:v0LTdYKB
情報ないしね
DSは5月ぐらいには落ち着くんじゃないかな
まあその後にはポケモン本編でお子様にブームが来るけど
とりあえずレボの動きとしては3月末のGDC5月のE3ぐらいまではないでしょ
発売への本格的な動きは多分8月以降だな
38名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 04:17:58 ID:v0LTdYKB
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28039.html
携帯アプリでジャイロ使ってるやつ

セガ、モーションコントロールセンサー対応の野球ゲーム
セガは、ボーダフォンライブ!向けに、モーションコントロールセンサー
に対応した3D野球ゲーム「リアルベースボール2006」の配信を開始した。


レボにも出してきそう
39名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 04:37:52 ID:v0LTdYKB
なんか連投だ

今までに発表されたレボ向けタイトル―『突撃ファミコンウォーズ』のレボ版も?
http://www.nintendo-inside.jp/news/180/18008.html

暇なんでWikiにでも書いとこ
40名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 07:17:01 ID:tmvO2fm9
ぶつ森オンラインが出るなら、展開しだいによっちゃ爆発しそうだな。
41名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 08:29:29 ID:4M7v6S5Y
その前にソニー得意のインスパイヤで怪物の森オンラインが登場。PS3で大ブレイクします。
42なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/02(木) 08:35:28 ID:X4ZS183Z
Ω ブレイク?ああ、壊れるってことかぃ?
43名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 09:19:17 ID:I9jjBM9F
>>41
つ怪物の森はネット接続有料です。
44名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 10:15:41 ID:biAahysK
そういや、レボのスペックだけどIntelMacにPPUを付けた形にでもなるんかな?
http://www.4gamer.net/index.html
HDはアップコンバートでサポートすれば、360やMacでさえ快適に出来ないゲームだって出来るみたいだし。

っツー訳で自分の予想スペック。
CPU:超低電圧版PowerPC G5 Dualcore(65nmプロセス)/1.65Ghz4コア(その内1つがPPU)
GPU:Mobility Radeon X1600(ビデオメモリ 256MBDDR2)
メモリ:256MB1T-SRAM
出力表示:480p 720p(アップコンバート) 1080p(アップコンバート)
これなら値段的にもスペック的にもいい線いってると思う。
45名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 10:20:46 ID:bqzjeMcJ
料理ゲームは料理辞典としても使えると良いなぁ・・・
料理研究家○○監修 〜 とかタイトル付けるとか。
46名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 10:25:30 ID:CCFuS3/x
WiFi活用してレシピ検索表示とか
お料理動画とか見れたらお得感あっていいね。
47名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 10:30:52 ID:x7nu0PaD
料理辞典みたいなのはDSで出るんじゃなかったっけ
48名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 10:35:25 ID:+cXcSIBm
平野レミ監修
実況!おしゃべりクッキング!

操作もなにも受付ず、ひたすら喋って先に進む
49名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 10:52:53 ID:mQO0rVtU
美味しんぼDS

海原雄山になって料理に駄目だし(マイク使用)
50名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 11:05:58 ID:YoOL9Tgt
マイクロソフト幹部が語る「Xbox 360、PS3、REVOLUTION」
ttp://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20097423,00.htm
51名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 11:15:27 ID:/38OBmyt
DSLiteは凄い事になってますね
52名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 11:27:17 ID:taY8lcSY
ttp://o.pic.to/2u8le
すごいことになってます^^;
53名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 12:06:09 ID:2Puc0WUq
私は今日確信した。
レボは『ニンテンドーRS』で池。
DSの兄弟だと認識させればソフトなんか無くても勝てる。
54名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 12:18:49 ID:/+X1TYNC
レボは1年以内にファイアーエムブレムを出すべきだな
55名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 12:38:44 ID:YoOL9Tgt
「ニンテンドーDS Lite」ついに発売。ビックカメラ有楽町店には400人近くの長蛇の列が
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/02/news020.html
56名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 12:41:08 ID:taY8lcSY
ニンテンドーレボリューションでいいと思うけどな。

ロンチにガチャ2Wifi対応持ってきたらカプンコ見直す。
57(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/02(木) 12:43:55 ID:dSLxgFIi
Midwayが今年中にレボ向けにゲームを出すとのこと。
http://www.gamespot.com/news/6145182.html

また、Strangleholdというこのゲームを360版とPS3版の後にレボに出すとのことです。
http://www.gamespot.com/ps3/action/stranglehold/index.html?q=stranglehold
58名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 13:43:50 ID:YoOL9Tgt
「ニンテンドーDS Lite」の実機にさわってみた
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/02/news025.html
59名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 13:46:16 ID:taY8lcSY
>>57
クラコン使ったマルチかな?

正直この手のものを次世代ゲームって言われても、
お腹いっぱいでもういらんと思ってしまう。
60名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 14:12:12 ID:r3i4vbLe
しかしLiteスレでの、液晶への絶賛の嵐、もう旧型に戻れんという声を聞くにつれて、
ゲームの面白さにHD対応はあえて必要ないとレボスレでの大方の声に、
同じ妊娠ながら矛盾を感じる今日この頃。
61名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 14:13:11 ID:J5StHQFB
>>60
ハイデフはそれでも売れないから無問題
62名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 14:16:00 ID:taY8lcSY
HDTVとSDTVの差が千円程度なら皆買い換えるだろう。

要するにそういうことだ。
63名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 14:19:31 ID:V1pUOYyb
>>60
くっついてて変えようがないものと、自分で環境を揃えられるものの差。
\16800で揃うのと、下手すりゃこれからTV買わなきゃならないのとでは、意味もちーと変わってくるんでない?
64名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 14:21:39 ID:MZ/5KKqE
画像なんてどうでもいいと思っているけど、実際見てみるとすげー綺麗だな。
でも360のゴッサムも最初見たときは感動したけど、
見慣れてくるとやっぱり「いつものレースゲーム」なんだよなあ。
65名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 14:23:53 ID:v7CimFxq
液晶喜んでるそうって昔からの任天ファンじゃないでしょ。
俺なんか任天ハードしか買ったことないけど液晶なんか興味ないし。
新型出す時期おかしいとしか思えない。
66名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 14:35:51 ID:3f812L79
コンポジットよりS端子のほうがいいとか
そういうレベルの話でHD持ち出してもなぁ
67名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 14:36:18 ID:2ltWqeVG
レボが25,000円で、TVを買い換えることなくレボを買うだけでHD画像で遊べるならいいがそうではない
68名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 14:50:34 ID:waIM6s+H
と言うか、画面を明るくすると凄く良くなる。
それはほとんどの場合において変わらない。
画面を暗くしてゲームをしている人は、
一度画面を明るくしてゲームをしてみるといい。
はっきり言って、かなり違うから。

ただ、少しぼやけるのは仕方が無い。
ぼやけない程度の明るさにすることをお勧めする。
69名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 15:01:56 ID:JaD/M1WP
綺麗な液晶がいらないんじゃなくて、PSPがいらないだけだったから
矛盾はしてないね
70名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 15:37:14 ID:xGqYF8wR
レボは何か凄い食指が動くね。
今までに無いって言うか。
71名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 15:39:55 ID:Ezu+9ig8
ソニーなんて液晶の質の悪さを
バックライト輝度でごまかしてるからな
72名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 17:16:56 ID:dpz6lz0C
リモコンで本体の電源入れられますか?
できればちょっとした空き時間に遊ぼうと思えるんだけど。
今は電源入れるために定位置から動くのがのがめんどいから、
据置きやらずに雑誌見るか携帯かパソコンやっちゃう。
73名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 17:18:42 ID:PDdIlldw
>>72
>>1
コントローラーコンセプト
74名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 17:19:32 ID:Wyrlbjjk
レボで例えば、スマブラとかマリカーとかの大会定期的に開催して
上位何名かには、無料で過去のゲームダウンロードできるみたいなことやるんだろうな〜
75(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/02(木) 17:25:20 ID:dSLxgFIi
IGNの続き。
FFCCは開発がかなり進んでいると聞いている。
E3で見られるだけでなく、ロンチ候補だろうとのこと。

あと、グラスホッパーもロンチに間に合うかも。
カドゥケスレボリューションが上手くいけばE3でプレイアブルかも、とのことです。

http://revolution.ign.com/articles/692/692479p4.html
76名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 17:26:07 ID:Mpd1+F6L
いつも乙す
77名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 17:27:42 ID:PDdIlldw
ITMSみたいなカードが発売されたらいとうれし
78名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 17:33:32 ID:3f812L79
ありがたやありがたや
79名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 17:36:22 ID:xVfIlnSB
えぇえ、須田仕事はやすぎ。まぁもともとグラフィックに力を入れない会社だけど
80名無しさん必死だな[:2006/03/02(木) 17:42:52 ID:dpz6lz0C
>>73
どうも。できるみたいですね。
これで起動時間が短ければいいなっと。
81名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 17:45:19 ID:3f812L79
>>75
詳しく読んでないが随分と情報量が多いな

何でこんな時期にって気もするが
82名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 17:54:05 ID:Si31e9Ua
リモコン振り回してゲームって、例えばマリオカートやってて
曲がりたい方向にコントローラ傾けちゃうっていうのに似た
凄くカッコ悪いっていうか恥ずかしいもののような気がする

まあ欲しいけど
83名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 17:54:16 ID:v0LTdYKB
>>75
こりゃ今まででのロンチより期待できるかもな
84名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 18:04:09 ID:ZzhxWxVg
SONY製レボコンのネタ画像をまだ持っている人いる?
激しく見たいんだ。頼む。
85名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 18:09:27 ID:0r0FM0kI
>>75
カドゥケレボで出るんか。売れてくれたら嬉しいな。面白いのに売り上げイマイチだったみたいだから。
86名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 18:11:11 ID:3f812L79
料理ゲーが任天堂から出るのはちょっと意外

サードが率先してやりそうなイメージだったんで
87名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 18:13:10 ID:d9yIecJQ
応援団レボリューション出して欲しい
DLで曲追加とか
88名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 18:17:18 ID:i96SEnwP
>>74
対戦に関して言えば、似たようなLvの人同士が戦えるように
勝率辺りでランク分けしてもらえると助かるな。

大会優勝者は無条件で最上級ランカー入りとか。
89名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 18:31:14 ID:qmXa3aaT
>>75
パンヤのところにさ
Nintendo Wi-Fi Connectionって書いてるけど、対応するの?
90名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 18:34:51 ID:rnqxRf/e
オフライン専用じゃないの?
91(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/02(木) 18:37:09 ID:dSLxgFIi
>>89
「ほぼ確実にウィッフィーちゃんをフル活用するだろう」とだけ書いてます。
根拠や、〜と聞いているなどと書いてないので純粋な推測だと思います。
92名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 18:41:07 ID:qmXa3aaT
サンクス。推測か
後、セガの部分訳してくれない?やっぱソニックがでるの?
93(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/02(木) 18:43:39 ID:dSLxgFIi
あ、グラスホッパーのところは「ロンチに間に合うことを強く望みません」と書いてある。たぶん。
すまんす。
94(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/02(木) 18:51:26 ID:dSLxgFIi
>>92
ソニックシリーズは360とPS2(PS3のミスタイプか?)に開発中だが、
セガに近い筋の話によると、レボ独占の別のソニックが開発中で、
ソニックチームによってoverlooked(監修?)され、レボコンの機能をフルに使ったものになる。

伝わるところによると、セガはもう一本開発中だが、
これについてはどのフランチャイズ(シリーズ?開発部署?)なのか、全く新しいものなのか
突き止めることはできなかった。

↑これはこれまでに報道されたもので、今回の新しい話はありませんよね。
95名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 18:52:56 ID:xVfIlnSB
あとE3で見られるかどうかは不明とも書いてあるね
96名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 18:54:05 ID:qmXa3aaT
>>94
サンクス。やっぱソニック出るんだ。
97名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 19:02:23 ID:v0LTdYKB
ソニックってマルチでもGCの方がうれてたんじゃなかった?
それに中は任天寄りだし出さないってことはないでしょ
98名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 19:26:12 ID:mPD5mMn8
PS3と360のマルチをレボに出さないのは性能的にやっぱきびしいのか
やばいな
99名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 19:29:29 ID:xVfIlnSB
そりゃ、スペックの差はあるに決まってるよ
あんだけでかくて中身に金かけてるのに、ファミコンより小さい
特殊コントローラー付属のハードと同じスペックだったら
向こうもやってられんだろ
100名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 19:39:28 ID:Vzp8Z4sG
SD画質限定なら大差ないんじゃねーの?
101名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 20:06:32 ID:24U1yA0y
ソニックはいい、ナイツを出してくれ。
102名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 20:09:26 ID:4M7v6S5Y
ソニックとナイツはいい、アレックスキッドを出してくれ。
103名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 20:15:59 ID:F6TiZYLl
>>88
確かにそういう風に分けてくれれば、弱いものいじめみたいなことが
少しは無くなると思うし、何より、同じ実力者同士の方が白熱するだろうしね

もう映像がどうだ、とか性能がどうだとか言う時代でもないような気がするし
面白ければいいんじゃね?って感じじゃね
俺は昔友達にFFは映像が凄いんだぜって言われたから見てみたら
確かにムービーは凄いけど、操作してるときの映像はな〜んだってぐらいで
騙された感じしたから、FFは買ったことないけども
104名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 20:20:01 ID:LZgpSGWh
>>102
アレックスはバーチャルコンソールでいいじゃまいか。
105名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 20:25:44 ID:d9yIecJQ
なぜパンツァードラグーンを挙げん!!
106名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 20:26:33 ID:6XXExBMX
>>85
海外だと任天堂販売で売れてるんじゃなかったっけ>カドゥケ
でるならもちろん買うぜ(`・ω・´)
107名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 20:28:14 ID:mI/orgn6
レボ版カドゥケはフルボイスなんだろうな。
108名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 20:29:33 ID:NOBfsYms
 H O D 4 
109藤本美貴:2006/03/02(木) 20:49:27 ID:QaO1HEM1
任天堂レボリューションは昔のスーパーファミコンのソフトを何でも
ダウンロードして遊べるって聞いたんですけど、セーラームーンのアナザーストーリー
とか任天堂以外のソフトも何でもダウンロードして遊べるんですか??
しってる方教えてください。よくわからなくて…
110名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 20:59:00 ID:ezY9eDm/
買ったソフトにポイント付いてる紙あるだろ?
あれをDLゲーに活用するんじゃないの。
どうせ任天堂ゲームが主だと思うけどな。
111藤本美貴:2006/03/02(木) 21:02:24 ID:QaO1HEM1
なんか次世代ゲーム機ってどれも難しくて着いていけませんよぉ。
ゲーム好きできれいな映像もすきだから、欲しいけどいまいちよくわからない。
セーラームーンできないんだったら、レボリューション買わなくてPS3だけのが良いかなぁ。
両方買おうと思ってたんだけど…
112名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:06:09 ID:24U1yA0y
まあ、版権物は難しそうだわな。
113名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:07:12 ID:4pkdgQP4
カドウケウスをレボでだして
おもしろくなるかな?
114名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:11:08 ID:HeVNiL+V
>>111
正直レボについてはまだほとんど情報が出ていないので、
ここにいる人も今はよく分からないことだらけで想像半分ですよ。
確かに版権物は権利関係が難しそうなのでちょっと期待は薄いですが…
ダウンロードについてはあと数ヶ月もすれば全容が見えてくると思うので
正確なアドバイスができるようになるのはそれからになりそうです。
115藤本美貴:2006/03/02(木) 21:13:10 ID:QaO1HEM1
え〜ん (*_*)
やっぱり出来ないんですねぇ。。
でもスーパーマリオ ワールドはできそうですよねぇ。
それならやっぱ欲しいかも。
PS3はFFシリーズが出るだろうし、絶対買いだし。
箱○も映像きれいで、さくらももこのゲームあるみたいだから欲しいし。
もう全部買います。ひ〜ん 二十歳のバイト代が彼氏じゃなくゲームに消えていくなんて
あたしは…
116名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:15:15 ID:LZgpSGWh
>>115
FFシリーズはまだ確定してないぞ。
マルチになるかもしれん。
117なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/02(木) 21:17:38 ID:wvyT+/P+
Ω >>115ええか?ええのんか?
118藤本美貴:2006/03/02(木) 21:17:42 ID:QaO1HEM1
FFは出るでしょう。続編は分かりませんが、リメイクはPS3でされると思いますよ。
特に要望の強い、初期シリーズは。
119名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:18:18 ID:JaD/M1WP
カドゥはムズくて投げたな…
ただひたすら手術のゲームだったな
外人にはけっこう受けそうだが
120名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:18:39 ID:LZgpSGWh
>>118
さいですか。
121名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:19:28 ID:7rDNdbLr
>>118
妄想はいいよ
初期シリーズは多分これ以上リメイクはない
3はDSだし
7〜9はあるかもしれんがまだ予想
PS3がこけたら出ないし

なんにしろスレ違い
122名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:31:51 ID:LZgpSGWh
FFのリメイクはきついな。
FF7はAC出してしまって画質ハードルが上がってるし
FF8以降は売り上げ下がってるからリメイクする価値が薄い。
そもそもFFのリメイクごときで本体5万も出す奴も少数派だと思うがね。
それにFF7ACのクオリティで出すには5年かかるとか言ってなかったっけ。
123名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:35:18 ID:LI1XhkcV
そもそもユーザー層が違うだろう
FFリメイクはPS3でいくだろ
代わりにFFCCがレボに来るんじゃん
124名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:36:13 ID:qmXa3aaT
FFCC超イラネ
125名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:40:21 ID:LZgpSGWh
>>124
つ「WiFiパーティ」
126名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:41:29 ID:HeVNiL+V
>>124
育てれば意外と面白いシリーズになると思うんだけどなあ、FFCC。
別に無理にFF名乗ることないんじゃないかと思う。
聖剣みたいに独立して発展していってもいいんじゃないかと。
127名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:48:26 ID:LI1XhkcV
FFCCは結構イケると思うんだが
あれはやったことある奴とない奴の評価の差が激しいな

まあFFと聞いてシナリオと演出を思い浮かべる層には評判良くなさそうだけど
128名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:50:01 ID:uTkNdx4N
FFCCってどんなゲームか知らない奴多そうだな。

俺もよく知らないし。
129名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:52:34 ID:ezY9eDm/
>>122
FF7ACのクオリティは次次世代機ぐらいじゃねーの?
何にしても坂口のせいで7〜9のリメイクが消滅。
マジであいつは箱○に篭ってていいよ。
130名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:52:58 ID:d9yIecJQ
外伝とはいえFFシリーズがロンチかもしれないってのは■どうしたんだ?
131名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:53:07 ID:4M7v6S5Y
ファイナルファンタジー・クリトリスクンニクル
132名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:55:18 ID:WSZcZTKi
FFCCはオンラインを使わないMOみたいな感じか?
オフだけだとクソつまらん
133名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 21:56:44 ID:/+X1TYNC
>>130
まさかスクウェアミレニアムの再現だったりしてな
134名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 22:04:33 ID:xVfIlnSB
もうスクエニには期待してないけどサガが出たらいいな(ボソ
135名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 22:19:54 ID:uTkNdx4N
サードイラネと言ってもレボが成功するかどうかは、サードのソフトにかかってきそうだな。
136名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 22:26:00 ID:LZgpSGWh
成功=トップシェアならサードは重要だな。
137名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 22:32:51 ID:13lz+x3c
>>129
次次世代機という問題じゃないだろ。
PS3でも作れるが、五年かかるわけなんだから。
性能アップしたからといって、簡単にゲームを作れるもんじゃないでしょ。

138藤本美貴:2006/03/02(木) 23:42:55 ID:QaO1HEM1
というかレボリューションもPS3も本当に今年出すの!?って位情報少ないですよね。
PS2のときはあたしは中学生だったんですが、結構学校でも凄い前から話題
になってて何もしなくても情報はいってきてたのに。
まぁPS3は置いといて、早くレボリューションの情報欲しいですねぇ。
頭悪い私には、横文字でどうこうメカニズムを説明されてもわからないんで
YAHOOのトップニュースか何かで分かり安い特徴キボンヌ☆
139名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 23:43:59 ID:kNa+W3TE
>>138
E3までこの飢餓状態は続くんじゃねぇ?
140名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 23:48:12 ID:a046xZJl
少なくとも任天堂は、ここまできてE3前に情報出すようなヘタは打たないだろ。
まあ、E3前日ぐらいに一部のゲーム関係記者相手にこっそりお披露目して、
その記者が興奮気味に記事書いて(英語)、それがゲハ板にリンク貼られて
みんなキターーーー!状態になると予想。
141名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 23:49:03 ID:xVfIlnSB
GDCでまた小ネタを出すでしょ
142なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/02(木) 23:49:21 ID:wvyT+/P+
Ω >>138穴をかせ!
143名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 23:52:12 ID:JaD/M1WP
>>138
藤本!アナル見せい!
144名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 23:57:01 ID:OOkOrWtF


  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニーンテーンドーゥ、ニーン /
 ( 人任天堂命___)\テーンドーゥってシュプレヒ/ /‐ \ ::::::::::::ヽ
 |/.  -◎─◎- ヽ| \コールをしているとき / , ' 高3  \::::::::::::i
(6|    (_   _)    |6)\ があって(笑)/ /'''''/――--t――|
  (  ∴) 3 (∴  )  \∧∧∧∧/ 、 (__ノ-◎-◎― .'i,_彡|  
 ヾ\   ,___,.   .ノ 〃  < 妊 >      ヽ (__) ノ    6) 
 持ってて良かったPSP!<  娠  >       ヽε ノ .ノ / ̄`
   >>1 禿同PSP!    <  の  .>       ヽ、_i⌒i/, -''~
───────────< .予  >──────────
――--、.., | 認めなきゃ|< .感  >  川|川 \  /|
:::::::,-‐、,‐、ヽ.\ 現実を。|<  !!!! .> ‖|‖ ◎---◎|
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、\__  / /∨∨∨∨ \ 川川‖    3   ヽ
/. ` ' ● ' ニ 、  )ノ /  |/-O-O-ヽ| \川川  ∴)Д(∴ )
ニ __l___ノ   /   6| . : )'e'( : . |9  \ 
145名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 23:58:16 ID:Uwh2wonk
俺もゼンハイザーのMX500は白にした
http://symy.jp/?dG_MX500
プレイやんの白はまだか・・・
146名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 23:59:14 ID:CaJaiSdw
ゲームバブルとゲーム不景気の差じゃね?
147藤本美貴:2006/03/03(金) 00:03:06 ID:Qd4dE+1A
ん??穴??ゲーム用語??あたしゲームは好きだけど専門的なことは
わからないんで。

私今回のレボリューションで、川嶋さんの脳トレーニングの進化版も
出ると思うんですよぉ。DSで超人気で、皆欲しがってますよね。
でもあえて私はDSーライトスルーしてレボにかけます。
148名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 00:15:35 ID:eEmKwoQn
残念。DSLが無いとレボは起動しません。
149名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 00:15:56 ID:MIb7RgN8 BE:254952746-#
FTTHじゃ駄目なん?
150名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 00:24:28 ID:YxURtEgR
DSLが起動キーだから駄目
こう、ガチャっとはめ込む事で
封印が解けて変形が完了する
151名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 00:31:23 ID:BJg1mbFv
なにこのネタスレ
152名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 00:35:37 ID:r72QDE0O
また変な糞コテか
153名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 00:42:42 ID:jREvaD9h
残念。穴が無いとレボは起動しません。
154名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 00:58:24 ID:DSfFa68K
PS3の出方次第ではE3より前に何か発表するかもな
155名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 01:02:39 ID:s22dfNyB
>>75
まじかー。カドゥケウスは超燃えた&泣いたので新作出たら絶対買う。

>>94 >ソニチのフランチャイズ
バーニングレンジャーだったら神。ナイツだったら准神。
156名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 01:09:13 ID:s22dfNyB
>>149
× xDSL
○ DS Lite
157名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 01:11:18 ID:mXc0xxQK
>>97
というか,結構早期にレボコン見ているんじゃなかった?>中氏
158わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/03(金) 01:11:34 ID:RTyNqsAf
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| レボのソフト情報が出てくるようになったという事は、案外早い時期の発売なのでしょうか?
( つ旦O  温度がだんだん上昇してくる感じがしてワクワクしますね。
と_)_)  
159名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 01:40:45 ID:uyuL2Vpc
FFCCのいい所は雰囲気だよ
160名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:02:35 ID:NM51kYuu
加速度的にレボの情報が増えてきましたね。
いやいや、楽しみなことだ。
161名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:03:00 ID:389CUpV6
>>122
5年で思い出したけどタクトは当初リアル路線で行こうとしてたんだけど
開発者から10年かかっても終わらないって声が出たんで
テクスチャの書き込みが少ないトゥーン路線に変更したらしい

結局GCでもリアルゼルダが出せるようになったわけだし
技術の進歩と人間のガンバリがあればなんとかなるもんさ
162名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:17:52 ID:NM51kYuu
>>161
まあ実際は、トゥーンだからって手間がかからないわけもなく、あの通りでしたが…
テクスチャがなければ楽できるという風に単純にはいかないのよな。
技術の進歩と人間のガンバリは大切だけど、それだけじゃあ、商売あがったりだからねえ。
“FFの呪縛”が解けるように、レボとDSには頑張ってもらいたいものです。

…と強引にスレの趣旨に持って行ってみる。
163名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:20:53 ID:DxGRZqaP
正直10年かかっても終わらないなんて言ってた開発者がやばすぎる
164名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:27:02 ID:TCP4ryVa
FFCCは固定で集まれるメンバーが三人以上いれば神ゲーだった
あれがWi-Fi対応したら無敵
165名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:29:21 ID:DxGRZqaP
完全なアクションRPGにしたらえがったんやない
166わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/03(金) 02:29:21 ID:RTyNqsAf
>>164
FFCCレボがヒットしたら萌えキャラでの似たゲームが出たりしてユーザーの幅を広げたりしそうです。
萌えドリルのように。
167名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:32:26 ID:9Mckz4zz
>>162
ただ、スクエニにしてもFFやDQに頼らない姿勢は大事だし
どんどん意欲的な新作を出して欲しいとは思う。

ただ、結果論から言わせてもらえばコードエイジとかアンリミテッドサガとかバウンサーとか
イマイチなソフトを作る分の予算と期間と人員を注ぎ込めば
FF7〜9のリメイクを作る余裕くらいあったんじゃないかと思うと勿体無いような気がしてならない。
168名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:34:33 ID:d0FtKD+2
スマブラにはファルコンのライバルのバットマンみたいなやつでるのね
あとネスの友達の金髪めがねくんとか
169名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:38:51 ID:DSfFa68K
村雨城の鷹丸を・・・
170名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:51:59 ID:NvUvyIvq
>>169
最近知ったが、鷹丸いいよなあ、今風にしたら腐女子に絶対受けるぜw
腐女子と古参ファンを満足させたらもう完璧だ。
171名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:54:47 ID:3WkXZ7ru
いやレボは負けるよPS3に















 (笑)
172名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:58:27 ID:kbs+WkJk
>>164
宮本だったかが
「みんなで遊んで楽しいのは当たり前」と言っていたからな
1人でも楽しく出来なかったのが完成度の低さよ!

Wi-Fi超期待
173名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:02:03 ID:NM51kYuu
勝つか負けるかより満足できるかどうかの方が重要です。
もう負けるのは慣れっこ。
174名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:02:21 ID:fVIjQvoK
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします New! 2006/03/03(金) 02:03:30.66 ID:7jNDV/Dk0
http://www.vipper.org/vip206964.jpg

スマブラキター!!
175名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:02:56 ID:TCP4ryVa
その画像定期的に流れるよね
176名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:04:38 ID:NM51kYuu
>>174
キター!!って安っぽ!!!
てかサムスの隣は誰ですかー?
177名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:29:58 ID:jySin+Zi
お前らは忘れてるよね? 
PS3がネットワークヲ利用した、つまり
「リアルタイム処理」のグリッド・コンピューティングが出来る事を・・・
正確な名前はCellコンピューティングだが 
これはスパコン以上の性能が出せる可能性を秘めている 
MGS4の主人公を一つの画面に1000体表示させる事も可能なんだよね 
178名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:30:41 ID:3A7tMzwu
>>177
で、それは面白いのかい?
179名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:32:02 ID:mUNLak/s
778 :名無しさん必死だな :2006/03/03(金) 03:15:29 ID:jySin+Zi
お前らは忘れてるよね?
PS3が「リアルタイム処理」のグリッド・コンピューティングが出来る事を
正確な名前はCellコンピューティングだが
これはスパコン以上の性能が出せる可能性を秘めている
MGS4の主人公を一つの画面に1000体表示させる事も可能なんだよね
180名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:35:58 ID:jySin+Zi
お前らは忘れてるよね? 
PS3がネットワークを利用した分散技術、つまり
「リアルタイム処理」のグリッド・コンピューティングが出来る事を・・・
正確な名前はCellコンピューティングだが 
これはスパコン以上の性能が出せる可能性を秘めている 
MGS4の主人公を一つの画面に1000体表示させる事も可能なんだよね 
181名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:37:22 ID:uiVaoVHv
MGS4の主人公を一つの画面に千体表示できるって凄いじゃん。

で?っとしか言いようがないコメントだけど。
182名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:49:52 ID:1Ts0rJlD
なんでこのスレで話題にしたがるのか理解出来ない。
183名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:00:43 ID:s22dfNyB
>>181
そもそもそんなこと不可能。

いくらLAN経由のグリッドコンピューティングで超性能を得たとしても、
実際の画面に出力するのは手元のクライアント一台なんだから。
PS3でのCellグリッドコンピューティングで可能になるのは超AIとか超SIMとか、
そういった類のアレでしょ。

PS3の3D描画は毎秒100フレームにもなるとかいうんだから、LANなんて簡単に
足引っ張ってくれますよ。とてもじゃないけど追いつくはずがない。

あとはどうやって他人の空いてるリソースを借りるかだよな。
貸す側にしてみれば、無意味にPS3(轟音にして豪音)を起動しっぱなしにする
メリットはないし、起動してたとしても皆がみんな重いアプリ走らせてたら無意味。
184名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:06:25 ID:uiVaoVHv
PS3はウォーリーをさがせみたいなゲームが合いそうだな。
185名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:10:41 ID:IpcWNZCF
グリッドで超AI熟成するくらいならネット経由対戦とかのが面白いぞ、間違いなく。
ゲームにはなんの役にも立たんよ、グリッドなぞ。
186名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:11:14 ID:jySin+Zi
>>183
なんでそんなアホな解答しかできないかねえ

お前何も知らないくせに分かったように無理とか決め付けんなよ
お前より、賢い人間が開発部にいて、開発してるし
その人間が>>181の事が可能だって言ってるんだから

第一、実際の画面に出力するのが、手元のクライアント一台ってお前が言ってる
時点で理解できてない証拠

Cellコンピューティングを何もわかってない
187名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:13:17 ID:6WJ6tHPK
ふーん
188名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:14:10 ID:Pn6tt0A5
>>186
ならば、誰でもわかるように Cell(グリッド)コンピューティングについて説明しなさい。

“それをどうやって活かしたら、ゲームが面白くなるのか”
189名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:15:13 ID:OB2IY7/A
>>186
なんでそんなアホな解答しかできないかねえ

ここが何のスレなのかを何もわかってない
190名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:15:22 ID:EZycxIGh
そしてそれはココで説明してください。

【PS3】 PLAYSTATION3 総合スレ PART93
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141186282/l50
191名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:21:48 ID:jySin+Zi
>>188-189
論破されたら、今度は話を脱線させたレスつけたり、くれくれ君になったり
ここは厨房のスレか? アホらしいからもう相手すんのやめるわ
ここまで、理解力のない低脳しかそろってないとは妊娠も落ちたな
それとも、釣りでもして楽しんでるのか?どっちにしろ、買う気がないなら買わなくてもいいけど
まあ、「買わない」じゃなくて、どうせ「買えない」だけだろうけど
192名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:24:56 ID:/yIXGNGr
E3まであと2ヶ月!!
193名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:26:41 ID:jySin+Zi
ID:s22dfNyB←こいつ並列コンピュータも知らないのかよ
スパコンは大抵、並列コンピュータだからな
PS3も50台くらい並列につなげれば、PS5ぐらいの力が出る
それをLAN介してやろうってだけの話 技術的には今でもすでに可能
ただ、光ファイバ必須だから、その点ではもう少し時間がかかるだろうけど
別に出た当初はPS3で十分凄いと思うからそれでいい
そして、PS3に満足できなくなった頃にちょうど分散が可能になるだろうから
その時に、また新たに道が開ける
発売してそれっきり放置なゲーム機じゃないんだよね ここが任天堂と違う
194名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:27:19 ID:OB2IY7/A
論破などされて無いわけだが・・・
195名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:30:55 ID:jySin+Zi
>>194
ではなぜ、>>183に加担してあげなかったんだね?
同じスレの妊娠仲間じゃないのかね?
加担できなかったんだろ?つまり、>>183の彼が論破された事に気づいた
だから、関係ない煽りをしてきたんだろ?
196名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:31:25 ID:TCP4ryVa
>PS3も50台くらい並列につなげれば、PS5ぐらいの力が出る

なんかPSって超サイヤ人みたいだなw
197名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:33:08 ID:OB2IY7/A
>>195
この一方的な攻撃。この風景。こんなところにスレ違いネタを出したらかなわないと感じるのは当然
198名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:33:31 ID:DwUqH1/s
妊娠妊娠ってさ〜妊婦に失礼だから、使うのやめろよ!
だから信者はモラルがないって言われるだよ。
199名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:34:23 ID:Pn6tt0A5
>>195
うまく説明できないってことは、分かってないってことだ。
さっさと巣穴に帰りなさい。

まぁ、当の巣穴でも似たような発言で浮き足立ってるようだが。
GKってのは自社商品の強みすら理解してないのか?
200名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:35:03 ID:jySin+Zi
>>196
ひょっとして並列をご存知ない?
201名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:35:12 ID:Tk58fgcY
HD支援者が今度はCELL厨を応援し始めた
202名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:36:06 ID:OB2IY7/A
>>200にお知恵を拝借したい。並列などと言われるが、どうすればその
先入観を上回る議論ができるのか。
203名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:39:14 ID:jySin+Zi
全てが低スペックww
レボコン開発したらそれっきりww後は放置ww
DSなんて放置どころか、新型を旧型消費者に断り無く出したww
以前、箱○HDDVD型の噂が流れたが、それよりひどいwwww
なんせ、ギリギリまで隠して、年末にあんだけ売りさばいたにも関わらず、
年明けていきなり新型出しますだもんなww
まあ、レボもどうせ、売れなきゃぽいの短命ハードなんだろうな
騙されてるお前ら(´・ω・)カワイソス
204名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:40:20 ID:Lr4F1eYp
PSを50台接続して並列コンピュータって……電池じゃないんだから。
205名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:41:49 ID:/rKYRFrE
ここ数時間のレスは飛ばしていいみたいだ
206名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:42:38 ID:jySin+Zi
>>204
釣りだよな?
そんな技術あるの知らないの?
PS2でも並列はできるんだぜ?
あと、コンピュータって電気信号だから、基本電池の並列とイメージは同じでいいんだけどね・・
ただ、LAN介して、しかも実用化に向けた並列はPS3じゃないと無理
だから、そのために金かけてすごいの作ったんだよソニーは
207名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:42:50 ID:Pn6tt0A5
…どうやら本当に論破されちゃったのは jySin+Zi の方だったらしいw

>>203
208名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:42:51 ID:EZycxIGh
>>205
5月まで飛ばしても問題ないと思います。
209名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:45:09 ID:jySin+Zi
>>207
あれ?レボの話してマズかった?
図星かな?

  
210名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:47:33 ID:jySin+Zi
ここの奴らってバカの集まりだな
並列コンピュータも知らないなんて
そりゃ、レボに騙されますってw
相手すんのもアホらしいスレだな こいつらダメだ
ちょっとは議論の余地あるかと思ったが食わず嫌いどころか
完全無知で、拒否してる 任天堂の社員ってこんなのばっかなの?
211名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 05:01:14 ID:DwUqH1/s
馬鹿だと思うならさっさと消えろよ!!じゃまくせ〜からよ
212名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 05:22:13 ID:s22dfNyB
ぉぃぉぃなんですかこの流れ。
のだめ読んでる間に ID:jySin+Zi なんて大物が降臨してたなんてな。
213名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 05:28:06 ID:zT+biz/T
俺は速攻でNGIDに追加したよ。相手にすんな。
214名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 05:34:12 ID:s22dfNyB
>>213
どうやら彼はもうレスしないみたいだからNGにしなくてもイインジャネ?
しかしここまで素直にクタたんの言う事を400%信じきれる彼の純真さに心打たれました。
215名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 05:42:56 ID:DxGRZqaP
PS3に対してつまんねみたいな意見言うやつもレボイラネって言うやつもどっちもうざいから消えて欲しい
216名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 05:46:02 ID:s22dfNyB
PS3が将来可能にしようとしている、

「グリッド・コンピューティングにおけるリアルタイムアプリケーションの適用・稼働」
と、
「同グリッド・コンピューティングにおける3D映像のリアルタイムレンダリング」
とは
似て非なるものだと漏れは思ってたんだけど、

>>186 を見るかぎり彼は完全に同一視してるよね。そんなことが可能だなんて誰が言ってたの?
217名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 05:46:58 ID:9kj6XClB
PS3の話題はどーでもいいから、他所でやってくれ。
218名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 05:57:21 ID:s22dfNyB
ごめんね。最後に一枚だけ画像を貼って終わりにするからごめんね。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010920/kaigai01.jpg
コレをみればいくら ID:jySin+Zi でも無理だってわかってくれるだろう。
219(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/03(金) 07:24:15 ID:lP2j6w1j
レボの私製プロモーションビデオ。
TGSの映像と既存ゲームの映像などをリミックスしたもの。

http://www.youtube.com/watch?v=An9A1oR7tDw&search=Nintendo%20Revolution%20video%20games
220名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 08:20:31 ID:Au0zRUE6
FC、SFC、64のソフト一本あたりのお値段はイクラなの?
221名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 08:21:58 ID:9mUmlyzh
1000円以下ぐらいじゃね
300円ぐらいだったらバンバン買ってもいいな
222名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 08:37:19 ID:Au0zRUE6
イイねえ、イイねえ。300円だったら30本買っても1万以下か。バンバン買えるな
223名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 08:54:22 ID:i/25ixCm
そもそもすでに進む方向を違えているのにわざわざPS3のご説明に来るんだから
よほど必死なんだなw
224名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 08:57:00 ID:0gafFw/o
こーゆやつは完全放置に限るな
225名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 09:10:02 ID:DxGRZqaP
料金はどうやって払えばいいんだろ
226名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 09:15:19 ID:9mUmlyzh
子供とかにとってはクレカの後払いよりプリペイドカードの先払いの方がいいだろうから
なんか専用プリカでも作るんじゃないかな
227名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 09:15:50 ID:CiUnbZib
ITMSみたいなカードがいい
228(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/03(金) 09:17:27 ID:lP2j6w1j
むしろiTMSでいい
229名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 09:21:01 ID:DSfFa68K
カードeリーダーの経験が生かされたらいいなw
230名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 10:15:23 ID:oIw3026h
231(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/03(金) 10:35:25 ID:lP2j6w1j
232名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 10:39:47 ID:99QlPHuW
ID:jySin+Zi
何この馬鹿?
PS3スレで馬鹿にされて全く相手されないで
レボスレに行って構って貰ってるww
相手すんなよ こんな馬鹿 何も知らないんだから
233名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 11:34:19 ID:13mdInPn
ここにいるとレボの発売が直前みたいに思えてくる不思議
234名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 11:35:52 ID:KKCZJkgn
次の発表まであと3週間くらいか?
235名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 12:51:53 ID:HGDfDUEz
いつの間にかE3まであと2ヶ月だから我慢しようぜ
236名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 13:07:09 ID:cX+5POWg
GDCに何か発表があればいいんだけど
237名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 13:16:35 ID:x2GwN+Xb
ぎゃ〜はっはっはっは糞レボキモーいwww

大体なんだあの幼稚なデザインw
まだ幼稚園児の落書きのほうがマシなんじゃねーの?w
ダッセーしヲタくせーし相当なアホ以外誰も買わねーだろw
挙句の果てには珍コントローラーw

海外ではすでにローターとして小ネタにされてたしなwwww
まぁ馬鹿な任豚が発売と同時に引きこもってくれるからそれはそれでいいんだが(爆笑)
238名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 13:19:20 ID:HGDfDUEz
さっそく頭が逝かれてるお客さんが来たね
239名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 13:24:01 ID:tp7Ri4TD
GDCではSCEのPhil Harrisonも講演をするんだよね
いよいよ据え置きでのガチンコ対決の始まりという感じがする
240名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 13:32:58 ID:Tk58fgcY
NG推奨ID:HGDfDUEz
241名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 13:33:51 ID:HGDfDUEz
>>240
なんでやねんwってチョニーからの客か
242名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 13:43:27 ID:0kicvffk
齋藤さんはまだいるの?
243名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 13:48:24 ID:PQkfb9Xm
ID:x2GwN+Xb= ID:jySin+Zi
頼むからPS3本スレにも ここにも来ないでくれ
馬鹿すぎてこっちが悲しくなるんで
244名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 14:25:09 ID:zqdr+mDU
そういえば「NDSLiteに行列」ってなスレに、露骨にGKがあふれてたけど・・その影響かな
245名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 14:36:59 ID:bJdw7n9V
>>237
マジでムシキングでギラファでも集めてて下さい。
246名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:24:28 ID:x2GwN+Xb
◆2005年北米携帯ゲーム機売り上げ

ソニー PSP  363万
任天堂 DS  243万

12月クリスマス商戦においてもPSPに大敗したDSwww
ソフトも売れないDS、PSPに大敗している現実www

◆ソフトが売れない任天堂

TOTAL SOFTWARE BY COMPANY (UNITS) 2005 - Share of the market

1. Electronic Arts 18.5%
5. SCEE 6.2%
8. Sega 3.9%
9. Konami 3.4%

5位にSCE、8位のセガ、9位にコナミが入るも任天堂は圏外www
ソフトが売れない任天堂、世界最下位の任天堂www
http://www.mcvuk.com/newsitem.php?id=712

◆据え置き機シェア変動(XBOX360発売前/後)

任天堂     10% → 5%
SCE      60% → 60%
Microsoft   30% → 35%

据え置きでは敗走寸前の任天堂www

247名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:26:34 ID:BzNU/bhY
ID:x2GwN+Xb
を透視すると、童貞のキモオタ引き篭もりデブ が見えました
生きていくの辛いんだろうな
248名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:30:04 ID:tp7Ri4TD
249コピペ:2006/03/03(金) 15:31:44 ID:/EZCNRtp
永田「PSP本体は世界で1500万台出荷されてる」
武部「・・・」
永田「持っててよかった PSP」
小泉「いや、生産出荷台数言われても」
永田「この数字は、最大限守ってあげたい」
小泉「ホントは倉庫に山積みなんじゃねえの」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安部「なんか『ゼンブゼンブ』って大量に買う特定アジア人が目撃されてんだけど」
永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところにかなわないと感じるのは当然」
小泉「だったら生産出荷台数なんて言うなよ」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安部「ニンテンドーDSは全世界で1300万台『販売』3月には日本で100万台出荷予定です」
永田「どのような条件をクリアすればPSPは売れてると認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえが生産出荷台数って言ってるんだろうが」
250名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:37:12 ID:x2GwN+Xb

          2年後の世界へ行こう!
/'⌒`ヽ、  レボが世界1のシェア取返してるはず…
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒ヽ/妊_娠\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
251名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:38:26 ID:+vppwYwY
なんかDSL発売前後からGKの活動が活発化してるね。
そんなに売れて欲しくないのか。
252名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:40:33 ID:x2GwN+Xb
しょせんVB失敗で追い出して死亡させたグンペー精神を取り戻そうとしてるだけだからな・・・・
NDSはグンペーの2画面ゲームウォッチの復刻。
リモコン振って元任天堂のXavixの剣神ドラクエのまね。
何も新しくない。
失敗するとすればそこだね。


横井スピリッツを受けつぐ新世代
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20050406/103455/
家庭用カラオケ「e-kara」や「エキサイトボウリング」などを玩具メーカーと共同開発した企業,それが新世代だ。
創業メンバーの多くは任天堂の「ファミリーコンピュータ」の開発者であり,家庭向けのコンピュータに挑み続けている。
253名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:44:16 ID:x2GwN+Xb
    NES  SNES   N64  NGC  Revo
国内 1,932  1,716   554   378  50
海外 4,256  3,193  2,738  1,424  150
―――――――――――――――――――――――
合計 6,188  4,909  3,292  1,803  200
254名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:45:34 ID:x2GwN+Xb
サードのマルチから外されるのは確実だな。
サードから出るのは君死ねみたいなミニゲー集か、ナルトみたいな小学生キャラゲーだけだろう。

http://ir.capcom.co.jp/news/html/050720.html
株式会社カプコンは、2005年末に発売予定の「Xbox 360」と、2006年春に発売予定の「プレイステーション3」(ハード発売順)向けに、バイオハザードの最新シリーズ「バイオハザード 5」の開発を決定いたしました。

http://www.sega.co.jp/release/nr050909_1.html
ソニック生誕15周年記念作品 「SONIC THE HEDGEHOG」をPS3,Xbox 360向けに開発
255名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:48:16 ID:zT+biz/T
推奨NGID x2GwN+Xb
256名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:48:16 ID:x2GwN+Xb
        ,/‐ \ ::::::::::::ヽ    ___
       , ' 高3  \::::::::::::i  / いつまでも子供の心を忘れるな!
      /'''''/――--t――| |
     (__ノ-◎-◎― .'i,_彡| <  ポケモン真剣勝負で小1に勝つだびにそう思います…
       ヽ (__) ノ    6)   \
         ヽε ノ .ノ / ̄`\、  ̄ ̄
.          ヽ、_i⌒i/, -''~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -''~T  ヽ、 , -'' ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /  ┐ ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く    |   ̄ `ヽ、/__        /
   /`ヽ、/| ポケモン命  `ヽ、___ノ
     /  |            T
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_np3j/league/#miyagi
小学1年生を決勝で破り優勝した佐藤祐希さん(高3)
257名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:49:59 ID:x2GwN+Xb
第2次スーパー任天堂大戦
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1131651656/
                              人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
                             人/                \__
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _ノ                    (
     __ ( 人__任天堂命_) __  _) 
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ   任天堂を守る大戦が始まった!!!
/     | | (6|    (_   _)    |6)|  |ノ  
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <  任天堂への愛をこのスレにぶつけるぞ!!
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )  
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ   GC大勝利!!  レボ大勝利!!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
258名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:50:33 ID:x2GwN+Xb
剣神ドラクエとかの安い体感ゲームで十分じゃない?
レボみたいな半端なもの買ってリモコン振らなくても…どうせ低性能なんだし。

【剣神ドラクエ】体感ゲーム機【ドラゴンボールZ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1131427846/

http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/ssd/ スクエニ (XaviX) 剣神ドラゴンクエスト
http://www.estoys.co.jp/tys/07/4543112348760.html バンダイ (XaviX2) ドラゴンボールZ
http://www.poems.konami.jp/ コナミ (Poems) パワプロ でんぢゃらすじーさん
http://www.xavix.jp/ 新世代 (XaviX) エアロステップ パワーボクシング
http://www.taikan-game.com/ エポック (XaviX) エキサイト野球 エキサイト卓球
http://www.tomy.co.jp/asobitai/ トミー (XaviX) トミカ 機関車トーマス
259名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:51:51 ID:x2GwN+Xb
DSとて今時のまともなコンピュータから見たらガラクタ同然、話にならぬ低性能だが
それでもGBAよりは遥かに性能が高いからなんとか戦えてる

それに引き替えレボはGCのわずか2倍…DSと同じように行くとはとても思えない
いくらなんでも地の性能が低すぎる
170cmでも頑張ればバレーボール選手になれるかもしれないが100cmではどうにもならん
コントローラや戦略やらソフトやらの小細工でどうにかなる範疇の話じゃない
260名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:52:47 ID:x2GwN+Xb
  □ ┓ (・∀・ )  ヘボリューション廃棄しまーす
 □□ ┣┳━━━┓
□□□┛┗◎━◎┛
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
261名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:53:36 ID:x2GwN+Xb

  / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  FFは中高生以上には耐えられない。ポケモンはおk!
   |./  ー◎-◎-)  \_________________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
262名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:54:16 ID:x2GwN+Xb
〜性能競争から落ちこぼれたレボをマンセーする妊娠〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   グラフィックなんて問題じゃない!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  絵を良くしても金と時間がかかるだけ!!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           簡単操作のリモコンが革命!!
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜体感ゲーム機の豪華版のレボをマンセーする妊娠〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   剣神ドラクエのグラフィックしょぼ!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  DBZバトル体感だと!?何だこの汚い絵は!?
 )   `‐-=-‐ '  
 )           やっぱりレボのグラフィックは凄い!!
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
263名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:54:55 ID:BzNU/bhY
ID:x2GwN+Xb
は一生女を抱けずに終るんだろうなあ、可哀そう。同情するよ
男として自暴自得になるの良く分かるよ。
まあ世間を恨むんじゃない、キモデブに生んだ親を恨むんだ。
264名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:55:22 ID:x2GwN+Xb
レボは有線LAN非搭載!
http://www.nintendo-inside.jp/news/167/16739.html
Ethernetポートは無いが、レボリューションのUSBポートにつけるEthernetアダプターを発売する予定。

     / ̄\任天堂ヽ    _____
    ,/ 高3 \任天堂  /
   /'''''/――--t――| | WiFiを使う任天堂の方針に従え!
  (___ノ◎-◎― .'i,_彡| <  
    ヽ (__) ノ    6)/   \ 有線LANを重視する奴はGK!
      ヽε ノ .ノ / ̄`\、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ヽ、_i⌒i/, -''~  `ヽ、
    ,.‐'´   i--i        \
    `〈ヽ, -''~T  ヽ、 , -'' ~ `ヽ、
    / ( ̄ T   iヽ、__     \.
  /  ┐ ( ̄T   |   `ヽ、    }
 く    |   ̄ `ヽ、/__        /
/`ヽ、/| ポケモン命  `ヽ、___ノ
  /  |            T
265名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:56:47 ID:x2GwN+Xb
レボがコケそうな理由
・大失敗GCの後継ぎ
・任天堂の据え置きゲーは年々劣化&焼き増し
・低スペック&奇形コントローラーでマルチ不可
・他機種に大幅に遅れて発売
・在庫一掃した後にDS新型発表しあこぎな商法
・HDTV非対応
・サードの定番タイトルが集まらず
 サードの主力タイトルはPS3へ
・本体にAV端子ケーブルなど付属しない、
 当たり前の事が出来ないくせに低価格を謳う
・スクエニからはFFナンバーものは供給なし
・未だにソフト開発中
 情報全然無し、ハード、ソフト開発共に大幅に遅れている模様
・レボを買うのはGCが大成功するといっていた信者のみ
・過去ゲーのDLは任天ソフトが主、サードはそっぽ
・子供を意識し過ぎて大人からはそっぽ
・据え置きの方向性がユーザーが求めているものとかけ離れてる
・任天堂滅亡の危機をゲーム業界の滅亡の危機にすりかえるうさん臭い終末論
・12cmメディア採用でメモリも少なくロード地獄
266名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:58:04 ID:x2GwN+Xb
何でRevolutionがコケるのか信者にはわからないだろうな。
DSが成功したからレボも成功する?任天堂のゲームはおもしろい?
でも、64、携帯機と連動させて失敗したGCとあのザマよ。

どうせまた子供、信者だけの世界を次世代機でやっちゃうんだろ?
サードが集まらない、HDTV非対応、低スペック。
Revolutionは大コケすると思うよ。

      /妊_娠\  
      .|/-O-O-ヽ|
     6| . : )'e'( : . |9
      `‐-=-‐ '
   信じてる・・・・・・・・
267名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:59:18 ID:x2GwN+Xb
宮本茂ロングインタビュー
http://japanese.engadget.com/2005/10/11/miyamoto-interview/
   / ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄\ ■ GC開発環境をそのまま使ってゲームが作れる
  /            ヽ ■ 既存のGCゲームのインターフェイスを変えればすぐ開発開始
 /        ノヽ    ヽ
 |      _,,ノ  \_   l  GCクロックUP+RAM増設=レボ 
 |    ((  へ、 ノヽ )) l
 |   ノノ =・= ) (=・= ( ノ    ______
 l iヽイ    ⌒ つ⌒  | )  / 改良GCにリモコン付けて次世代機をでっち上げろや。
 ヽ`リ /_____ゝ|  |    小学生と信者どもは買うやろ!
  ) | \\\l l l l l 9//l <
  川\ \\ ̄ ̄ ̄//   \ 開発キットもGCの使い回しで安いもんやで…
   /| ̄ |三三三| ̄l\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
268名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:01:15 ID:x2GwN+Xb
「GCより売れなきゃ全然失敗!!」
早くも岩田、GC越えます宣言に始まり、ようやくレボも姿が見え始めてきたぽ。
メモリ107MBにGCのCPUの2倍に届かない、と初代箱に毛が生えた程度の性能ぽ。
マルチソフトはバイオを筆頭に撤退必須だぽ。
しかもヘボのおかげで任天堂の利益が減ってるらしいぽ。
GCのクロックアップすらまともに出来ない任天堂だめぽ。

『スペック捨てる』        →海外のスペック厨を敵に回す
『HDTV』              →非対応で画質の差歴然
『任天堂独占』           →妊娠喜ぶ

そして何より、GCの時はプログレをマンセーしてた妊娠くんが
HDTV非対応と知るとコロッと寝返って「時期尚早」と言う姿が見てて滑稽ぽ。

2009年米
「あ〜レボだ!ママ買って買って!」
「だめよ。ジョン これはHDTV非対応なの。画質が悪くなるから、箱○かPS3で我慢してね」
「なんでだよぉ!なんでだよぉ!」

店にこんな声が響く日もそう遠くないぽ・・・
269名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:02:26 ID:x2GwN+Xb
失笑発表@:ヘボはGCの同系チップのただの周波数上げヴァージョン
失笑発表A:イワタ曰く「ファミコンへの回帰がレボリューション」w
失笑発表B:ファミコン時代のゲームも含めてDLは有料(セコスギwwwwwww
失笑発表C:外付けHDDを思わせるデザイン、すこし斜めなのがオサレwww
失笑発表D:GCパッドは上のフタを開いて接続。カッコワルスギwwww
失笑発表E:無線LAN用中継機設置、全国にたったの1000箇所w(ライブドアは2006年末までに6万箇所
失笑発表F:メディアは結局DVD(GCってなんだったの?
失笑発表G:ハイビジョン非対応(ほんとに五年ももつの?
失笑発表H:次世代機最後発(イワタがGCは後に出たから売れないと言っていたのに・・・
270名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:03:21 ID:j8OWokpe
ここは未だにGKが暴れてますね
ソニーはマジでどうしようもない企業ですね・・・
271名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:03:40 ID:x2GwN+Xb
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/01/news008.html
任天堂ブースに行ったときに、ゼルダ待ちで並んでいる人が、SCEAブースに向かって
“ニーンテーンドーゥ、ニーンテーンドーゥ”ってシュプレヒコールをしているときがあって(笑)。

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   ニーンテーンドーゥ!!  
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  ニーンテーンドーゥ!!
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
272名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:04:19 ID:x2GwN+Xb
任天堂としてはDSの成功でレボの成功はなくなったな。

確かにDSでゲームは映像じゃない!というのを示したが、
ならば据え置きとしてなんのゲームを出すんだ?
コントローラーの機能を使いこなすにはシンプルかつユニークなゲームが必要だろう。
でも、それって別にレボコンじゃなくてもいいんじゃね?
DSで出せるようなお気軽ゲームならわざわざレボでやることもないんじゃね?
据え置き機としてのアイデンティティの喪失ですよね。

それに、お子様市場は完全にDSで決まったな。
なにせ友達がみんな持ってるんだ、それを買い与えない親もないだろう。
レボがお子様市場に食い込む余地がなくなったよ。

ユーザー不在のゲーム機を買うのは任天堂マニアだけ。
XBOX360には勝てるかもしれないけど、もう任天堂として最後の据え置き機、決定だね。
273名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:04:20 ID:DxGRZqaP
最近こういうコピペを見るとつい笑ってしまう
内容が面白い、よく考えるなこれw

見ると気分が悪いとか、ムカつくとか
そういうのどうでもよくなっちゃってるんだな
274名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:05:25 ID:x2GwN+Xb
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ  岩田 聡
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─((◎))-((◎))-l  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/  | 有線LANなんて革命じゃありません!
ヽ(__i.  u 、___,、__ノ  |_)  <
 ヽl  u   -二二- //    | 無線LANだけにしてリモコン振れば革命になるんです!
  ゝ、   ____ノ /     \____
 // \   ___ノ\
275名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:05:41 ID:uqtuT91W
インサイド、更新されてる。牧場物語はやっぱ来るのかな。
ナツメ好きなので、完全新作もお願いしたいところ。
276名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:06:58 ID:x2GwN+Xb
なぜ携帯ゲーム機が売れてるのか?

答えは簡単、(お金を出す)親の影響。
親はイメージの悪いテレビでのゲームは禁止するし
子は勉強する振りをしてこそっと、など親の目を盗んで出来る。
両者とも思惑が一致する。

GCのポケモンが売れないのは、まさにこれのせい。

ある程度普及すれば、友達が持ってるから〜、兄弟がもってるから〜、
などで勝手にユーザーは増える。

レボは、その鍵を握る「親」に目をつけてる。
レボのコンセプト映像は、うざいぐらいファミリーでゲームをやってる異様な映像ばかり。
一家揃ってゲームってどんな崩壊した家庭だよと違和感ありありで、
目の付け所とは逆に戦略が大きく間違ってる。

ああ、レボは売れないだろうなw
277名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:07:43 ID:mDWGwtRw
DSL発売が話題になったからねぇ
普通にスルーでよろ
278名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:08:00 ID:x2GwN+Xb
HDTVを否定して、誰でも平等に持ってるボロTVしか認めないって共産主義的だな
グンペーを消しちまうのは朝鮮労働党のやりかただし

    l/ 
   </ 
   ̄◯
  ☆   ┏┳━┳┓ ブーーン ドガァ!!!
   ┏━┻┛┓━┗┓
   ┗◎━━━━◎┛≡3 ≡3 ≡3
279名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:08:51 ID:x2GwN+Xb
   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、
  l⌒ |   _   _ vヽ
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ    ________
 l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl  /
 | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノ  |   岩田よ…GC失敗は許したる。
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ < だがRevoでまた失敗したら…わかっとるな?横井がどうなったか。
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ   \
 /l_/  \ ヽヽ  ̄ )/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´\\ / ヽニ>ェ┬く


    l/ 
   </
   ̄◯
  ☆   ┏┳━┳┓ ブーーン ドガァ!!!
   ┏━┻┛┓━┗┓
   ┗◎━━━━◎┛≡3 ≡3 ≡3
280名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:09:57 ID:x2GwN+Xb
NDSタイトル

どうぶつの森        こんなの暇人しか楽しめないし、すぐ飽きる
ニンテンドッグ       本物飼ってるからイラネ
マリオカート         リッジやグランツーリスモあるからイラネ
やわらか頭          俺は頭良いし、ゲームじゃねーじゃん
頭塾               同上
たまごっち           んなもん20超えた大人ができるか
バンドマンブラザーズ    音楽なんか興味ねーよ
応援団              つまんなさそう興味ねーよ
天外毒太            医者になりきって何が面白いんだよ
まわるワリオ          ミニゲームはすぐ飽きる
コードエイジ          すぐ終わるし飽きる
281名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:10:54 ID:x2GwN+Xb
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138354174/l50

>1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/01/27(金) 18:29:34 ID:OOP446jH
>任天堂が減収減益…GBA不振響く

> 任天堂が26日発表した2005年4−12月期の連結業績は、売上高が前年同期比1.7%減の4123億円、
>本業の利益を示す営業利益が19.7%減の827億8300万円と、減収減益決算となった。
>携帯型の「ゲームボーイアドバンス(GBA)」と、据え置き型の「ゲームキューブ(GC)」が大幅減となったことが響いた。
>GBAの販売台数は前年同期と比べほぼ半減の746万台、GCが約4割減の212万台だった。
>一方、04年12月発売の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」は916万台と好調。

> 岩田聡社長は「DSが新しい客層を開拓しており、未来については明るい展望を持っている」と述べた。

>任豚共、これが現実です^0^)/バーカ氏ね
282名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:11:54 ID:LnNJqU/e
http://www.nintendo-inside.jp/news/180/18008.html
これみたらほんとサードなんていらねーじゃんって感じになるわな…
283名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:11:56 ID:x2GwN+Xb
セガ
スクウェア・エニックス
ナムコ
アクティビジョン
THQ
Ubiソフト
エレクトロニック・アーツ

http://www.famitsu.com/game/news/2006/02/10/103,1139537537,48529,0,0.html

参入メーカーw
284名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:13:02 ID:x2GwN+Xb
コントローラー別売商法が炸裂しそうw
くれぐれも1つのコントローラーだけで使いまわしをさせないように、
マリオパーティー、ワリオなどの同時にやる=コントローラー複数個いるゲームをロンチに持ってくるだろう。

これで定価4980円。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000E3UNJ6/ref=amb_left-2_35866006/503-3992095-2966340

レボのは一つ5000円以上は軽くするんだろうなあ。
25000円の本体に1つついてくるとして、4人で遊ぶとして最低15000円別に必要。

レボは最低見積もっても価格4万円もするwwww性能テラ低いのにwwwwww
285名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:14:36 ID:x2GwN+Xb
3D Realms社長:「レボは任天堂最後の据置ゲーム機」 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138908204/
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   チンテン堂は据置撤退する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
286名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:15:38 ID:Gtv66PPq
>>280
バカだwwwww
マリオカート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞レース
287名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:16:50 ID:cX+5POWg
牧場物語は既に確定してたんじゃなかったっけ
288名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:17:02 ID:j8OWokpe
もうね、据え置きゲームにしても携帯ゲームにしても飽きたんだよ
DSは書き込む楽しさを僕らに与えてくれたけど、これって温故知新なだけで
それが証拠に知育ゲームが主流でしょ?
ゲームというよりも昔からある勉強・パズルをデジタルにしただけなのね
これは発売される前から俺が予想していたことだけど、やっぱりその通りになってる

テレビゲームを二十年以上やってる人間が言うから間違いない
DSで出来ることも一巡りしたし、一年もしないうちにまた消費者は飽きる
オンラインでのコミュニケーションが普及したら息が長くなるかもしれないが
ゲームが爆発的に売れるということはなくなるだろうな

で、レボなんだが、DSとインターフェイスが変ってる
だから数年は目新しさで何とかなるだろうね
しかし、そっから先が問題だな
PS3は単なる馬鹿ハード、箱○はライブだけが売り、レボは目新しさ+オンライン+レトロゲー
・・・まぁ他の据え置きよりはマシだろうが、先は見えてるな
289名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:21:23 ID:OB2IY7/A
目新しさがスタンダードになったときが勝負
290名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:28:00 ID:j8OWokpe
もっと生活に根ざした情報提供と結びつく方がレボにとっては得策かもしれない
例えば、オンラインによる生活情報を大画面で見やすく、レボコンで快適に検索できるシステムとかね
それでいてコミュニケーションツールにもなるという感じ
そういうものじゃないとこの先10年間も生き残れないだろうな

今子育てをしているのだが、折り紙やオモチャの工作、科学の実験、塗り絵、迷路、図鑑、料理
色んなことを通じて子供を教育する

291名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:29:19 ID:j8OWokpe
そのためにインターネットを検索したりや本などを買って一緒に遊んでやりつつ教えるわけだが
こういうことをもっと茶の間で出来ても良いとおもうんだよね
本は比較的茶の間でも出来るけれど検索能力が低いし、エンターテーメント能力も低い
インターネットは快適に出来るようなものではない
少なくとも3歳の子供の扱えるものではないし、何か作業しながらだと非常にやりにくい

家庭に大きなTVが普及し、オンラインが普及すれば、こういったものを土台に
インターフェイスの優れたブラウザなり情報提供コンテンツを茶の間に供給できた企業が勝つだろう
レボはDSを持ち運びのできるモニターとして機能させることも可能だから更に幅が出る

何かDSやレボコンはこういった使い方が本命な気がするね
単なる手書きメールシステムとして定着する恐れすらある

292名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:36:54 ID:XO0jUHi7
ニンテンドウパワー記者によると3月の発表では参入メーカーの追加ぐらいで、レボの未公開の
機能などは5月まで発表されないだろうとの事。
ただ参入メーカーが独自にタイトルを発表する可能性はあるみたい。(テクモみたいに)
レジーのコメントにもあるように国内外で多くのメーカーの賛同を受けており、参入メーカーや
投入タイトルの数は結構あるみたいです(既に開発に入ってるメーカーはGCの時以上とも)。
セ○の音速ハリネズミもPS3やX360で発表された物とは別のレボ独占のタイトルが用意されている
みたいです。セ○はこの他にも過去の人気作の新作を投入するのではという噂があります。
ちなみにカ○コンはバ○オをレボ向けに出すという質問に対して、レボの機能を活かしたまったく
新しいオリジナルタイトルを出したいとコメントしています。
293名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:43:14 ID:+BE3KEfY
新しい発想も無しで、現行機の延長線上にあるだけのPS3はゲーム業界を盛り上げる可能性が有るの?
具体的に消費者にたいして、どんな機能・どんなアプローチで購買意欲を沸かせてくれるの?
サードの力に頼る事無く、PS3本体のみでどれだけドキワクさせてくれんの?
あ、映像が凄いっていうのは聞き飽きたので それ以外でお願いします。
映像だけならそこら辺の映画でも見た方が楽しめるよ。(最近のPS2で出たゲームよりは断然ね)
294名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:43:36 ID:bedQOZLv
最近、開発タイトルの発表はぽつぽつ出てきたな。
295名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:50:05 ID:x2GwN+Xb
また任天堂信者がスレ違い考えずにアンチソニーし始めたよw
296名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:51:54 ID:+BE3KEfY
それをお前が言うなよw
297名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:52:37 ID:SH5B8Vwf
なんかクソニートが暴れてるね。
298名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:53:34 ID:cX+5POWg
あほはスルーしる
299名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:59:31 ID:uqtuT91W
>>287
確定はしてなかったはず。
ただ去年発表した「牧場物語オンライン」(機種未発表)がレボコンを使うことを匂わせていた。
300名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:02:11 ID:XO0jUHi7
独立系開発スタジオではクローバー(元三上工房)やグラスホッパーが開発を表明。
コナミやバンダイなど大手の参入も確実みたいです。
開発に入っているスタジオからレボのスペックが少しづつ漏れてきているみたいですが、
最終的なスペックはGCの3倍程度に落ち着くだろうとの事です。
GCの長所が拡張され短所が克服されたバランスの良いスペックみたいです。
GCからのデーターも拡張できるみたいなので続編物などの開発は比較的楽になるでしょうね。
多分3ハードの中ではロンチタイトルが一番充実すると思います。
301名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:04:30 ID:uYGlVTaB
何か面白い人がいるね
302名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:05:38 ID:XO0jUHi7
3倍程度になるだろうと書きましたが任天堂から公式にスペックの発表は無いと思います。
303名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:06:17 ID:cX+5POWg
>>299
マーベラスがレボに参入したのを牧場が確定したと勘違いしてた。
304名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:06:20 ID:vUfojUwA
>>300
もっと詳しく
ス○エ○はあれ以外にもなんか開発してる?
305名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:15:24 ID:9mUmlyzh
リークっぽく書いてるけど
IGNですでにあった情報ばかりのような
306名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:16:20 ID:R1nCRWUK
GCの10倍は欲しい






























論地タイトル
307名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:18:23 ID:9mUmlyzh
30本は多すぎ
308名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:19:20 ID:Tk58fgcY
フ○ムやコ○エ○はやっぱこないのかな
309名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:19:36 ID:vUfojUwA
>>305
そうなのか…
310名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:22:28 ID:vUfojUwA
コーエーは参入しそう
ただ、1つ出して撤退かなw
311名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:25:29 ID:9mUmlyzh
>>309
すまない
一行目に
>ニンテンドウパワー記者によると3月の発表では参入メーカーの追加ぐらいで、レボの未公開の
と書いてあったからID:XO0jUHi7自身のリークではなかったっぽい
312名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:29:26 ID:2vNIT3CD
コーエーは無双のキャラをわざわざご丁寧に子供に合わせる舐めたことしてくるだろう
から嫌。こいつらは基本的になめてる
313名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:33:07 ID:XO0jUHi7
リーク情報ではありません。
海外などのサイトを回って信憑性の低い情報を省いた上でまとめただけです。
ス○エニについてはFF○Cしか知りませんがス○エニはレボに本格的に参入しているみたいなので
それ以外にも投入するじゃないでしょうか。
情報が漏れてきているのは(というより口が軽い?)海外の方ですが、グラフィック面で他の2機種と大きく
差をあけられてしまう事はないようです。
マルチもMGS4クラスやになってしまうとキツイでしょうが、EAやTHQのコメントを読む限りマルチからレボだけを
外すという事はないみたいです。
今回レボにとって有利なのはレボコン機能を活かしたタイトルを作りたいと言っているメーカーが多い事ですね。
ただのGCのバージョンアップ版だったらここまで賛同を得られなかったと思います。
海外メーカーはいくつかのタイトルをE3で見せる事が出来るだろうとコメントしています。
Ubiからは独占タイトルもあるみたいです。
314名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:38:06 ID:vUfojUwA
まあぶっちゃけ海外メーカーのタイトルなんてどうでもいいけどね
315名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:38:28 ID:XO0jUHi7
後任天堂はレボだけでなくDSにも力を入れなくてはならないので、GCでやっていたような
他社とのコラボレーションは引き続き行っていくようです。
316名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:39:39 ID:Tk58fgcY
>>314
だがDSよりは期待できるかもしれない

アイトイが受けるくらいだからな
317名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:41:48 ID:9mUmlyzh
>>315
あれは他社にGCでの開発を慣れさせレボにつないでいくためだった
とひそかに妄想している
318名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:42:11 ID:vUfojUwA
海外メーカーのゲームが出ても買うことはないだろうけどw
319名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:43:25 ID:vUfojUwA
コラボレーションはもういいよ。
320名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:44:00 ID:Tk58fgcY
メトプラも突撃も買わんというのか…
321名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:44:18 ID:2vNIT3CD
ナムコとのコラボは二度としないでくれ
322名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:48:01 ID:vUfojUwA
>>320
ってかどっちも持ってない
323名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:51:05 ID:XO0jUHi7
スペックに追伸。
海外メーカーの開発者がレボはXbox1.8と微妙なコメントをしていました。
ようはXboxの1.8倍という事でしょうか?
取り敢えず次世代機として十分通用するみたいです。
324名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:52:13 ID:+SuqAgbo
>>322
ゼルダ好きで主観視点酔わないならメトプライム買っとけ
GCで一番の良ゲーやから

>>315
コラボはセガFZEROだけでいい、正直やめて欲しいね
325名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:52:19 ID:O3GTo1NU
表にでてくるリークでは2倍だろうに
326名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:52:52 ID:O3GTo1NU

GCの2倍ね
327名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:53:04 ID:nAUIAm41
開発機も最終キットになるまで何とも言えないから
まだ、わからんね
XBOXの倍以上は行くと思うがね、
328名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:54:12 ID:vUfojUwA
>>324
まあ買うとしたら3かな
329名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:54:50 ID:BAtrsFGl
正直メトロイドプライムは怖くて一人じゃ出来ない
330名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:55:46 ID:Tk58fgcY
大手とのコラボよりは中小への外注のほうが
ニンテンチェックがと効く分マシというオチ
331名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:02:24 ID:qkyjYSzA
プライム怖いかな?ホラー的な要素はあんましなかったような。
研究所で真っ暗になる程度?
332名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:06:54 ID:+SuqAgbo
ゴキブリ(名前失念)みたいな敵を踏んで体液みたいなのが
画面一杯についた時は超びびった
333名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:10:35 ID:XO0jUHi7
現在配布されている開発キットではGCの2倍程度みたいですが、最終バージョンでもう少し
上がって3倍程度になるみたいです。
最終バージョンの開発キットはE3前後か6月ぐらいになるだろうとの事。
現段階で完成バージョン(全ての機能が解禁)のレボコンが配布されているのは、本格的にソフト作りに
着手しているメーカーのみのようです。
Xboxの1.8倍はXbox向けのゲームを作っていた人のコメントになります。
334名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:14:45 ID:jySin+Zi
>>218
あれ?PS3はどこにあるのかな?
もしかして、PS3の構造を書くと俺の言ってる事が実現可能ってわかるから
あえて外しちゃったの?
335名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:17:02 ID:XO0jUHi7
海外のある開発者がサイレントヒルや零はシステム的に操作をレボコンに落とし込み
やすいとコメントしていました。
確かにサイレントヒルなんかは懐中電灯で探索や攻撃が撃つや殴るなので動きをダイレクトに
表現するという意味では落とし込みやすいかもしれませんね。
336名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:18:47 ID:jySin+Zi
>>243
(´,_ゝ`)プッ
337名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:21:17 ID:zT+biz/T
推奨NGID jySin+Zi
338名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:22:40 ID:+3LF6ksy
クラシックコントローラーはまだか
339名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:29:17 ID:qkyjYSzA
>>332
あのフナムシみたいな奴か。嫌な人には凄く嫌かもね。
340名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:31:01 ID:XO0jUHi7
本体デザインについてですが、3月の発表では以前のままでE3でいきなり新デザインを
出してくるかもしれないとの事。
任天堂はDS同様にライト層取り込みを狙っているので見た目のデザインには相当拘っている
ようです。

取り敢えず海外サイトを回ってまとめた情報は以上です。
他にも面白そうなのがなりましたが最近はやりのガセネタっぽい物だったので、その手の噂や情報は
省きました。
341名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:32:14 ID:9mUmlyzh
個人的には今のままがいいんだけどな
342名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:36:31 ID:+vppwYwY
>>340
多分そこまでデザイン変わらないと思うけど去年あれよりもっと小さくなるって言ってたから
発表されてるデザインの小さい版みたいになるんじゃなかろうか?
343名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:47:04 ID:Lr4F1eYp
レボはディスク以外にDSみたいなSDカード型のソフト差込口つけてほしい。
容量的にカードで収まるゲームはカードで出してアクセスきびきびに。
大容量のゲームはディスクで。という選択肢があると良さげと思わないか?
344名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:52:44 ID:Tk58fgcY
レボコン対応の64やSFCの新作が出ればいいんだがな
345名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 19:03:46 ID:9mUmlyzh
それはもうレボのソフトじゃないか?
346(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/03(金) 19:16:17 ID:lP2j6w1j
いまのデザインがDSとイメージを統一してるとしたら(してるかどうかわかりませんが)、
最終版はDS Liteっぽくなるかもしれませんね。
347名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 19:28:22 ID:cX+5POWg
「スタンドで電力供給は間違い」、Official Nintendo Magazineが謝罪
http://www.nintendo-inside.jp/news/180/18036.html
348名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 19:49:58 ID:VvuBGkII
>>344
レボは性能ショボイからSFCのソフトをレボソフトって言って発売しても
信者は気付かずに買っちゃうかもね
349名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 20:02:58 ID:0gafFw/o
釣り乙
350名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 20:05:03 ID:GM3T6FJI
http://www.youtube.com/watch.php?v=4AZtWGB1Khc

キャスターの最後のコメントに注目!!!!!!!!

bukkake
351名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 20:09:02 ID:VvuBGkII
>>349
ごめんね
お母さんIDがGKIIだから必死に煽ろうと思ったんだけど下手でごめんね
IIだから頑張ろうと思ったんだけどごめんね
352名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 20:19:04 ID:0gafFw/o
>>351
数時間前に本物が降臨してみんな殺気だってるから
そうゆうのは釣りでもやめた方がいい
353名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 20:21:40 ID:VvuBGkII
>>352
だが断る
354 :2006/03/03(金) 20:31:05 ID:DrdBu9RO
>>7
いや明らかにライトとヲタには温度差があるだろ
ファッションや料理の世界じゃないんだから
こいつらが引っ張ってくって訳でもないしこの業界
355名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 20:34:52 ID:Tk58fgcY
ソフトメーカーはヲタ以外を排除するような
動きに出るので、間口は広くしておかないと
市場は先細りしていってしまうので大変だ
356名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 20:57:40 ID:04iVVmVk
とりあえずあのつるつるした表面だと
指紋がベタベタ付くのでダサい。
 
角が痛々しい。
GCコンを指すと格好悪い。。。
 
ここら辺を直して欲しい。
357名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 21:33:00 ID:j8OWokpe
>>324
GCで一番の良ゲーはドリルランドですが?
358名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 22:52:46 ID:VD3/L1BM
http://media.ds.ign.com/media/682/682835/vid_1421445.html
これ見てるとNSTってこんなに技術あったっけ?と驚く
359名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 22:56:18 ID:ZHE1hDex
たしかメンバーかなり変わったってどっかで読んだ
元レアとかも入ってるらしい
360名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 23:00:04 ID:/a4NuVOU
>>358
ちゃんとプライムしとるな
361シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/03/03(金) 23:01:18 ID:/xzR4suM
>>358
コーフンするね
362名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 23:41:13 ID:VD3/L1BM
シングルでも、最初から全てのアビリティと武器を使えるらしい
それってメトロイドじゃないじゃんと思ったが、本気のあらわれと見た方がいいかも
363名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:15:42 ID:v9mBGeSJ
んでHD非対応なんだろ?
糞じゃん
364名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:16:46 ID:pnQe6XG9
なにが?
365名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:18:29 ID:OqeDnHr9
いい加減・・・
366名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:19:27 ID:tAOVRaRw
>>363
んでHD対応したところで実写みたいにリアルな映像に化けるわけじゃねぇんだろ?
意味な〜いじゃ〜ん
367名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:21:43 ID:6IjUtqsD
一般人が日本でレボコンを触れる機会は
いつ頃ありそう?
368名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:24:25 ID:IY4WIrYy
リモコン型コントローラー型リモコンは夏ごろには来るかな?
369名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:38:55 ID:FYHbfFg7
>>368
工場もそれどころじゃないっぽい
370名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:43:27 ID:v9mBGeSJ
>>366
はあ?
例えばスマブラみたいなグラフィックでもHD化の恩恵はすさまじいのだが何か?
371名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:44:45 ID:DgkSJ2+R
はいはい。本日の営業は終了ですよ。
372初代なめこ ◆OIVIdXIF0w :2006/03/04(土) 00:45:49 ID:c3ihJZAK
    _
  ' :.。。::ヽ  
 (::ー=ー::)  FFCCがロンチになるかもしれないと聞いて
  ヽ.   :::/  やって来ましたス
  い、_.:/))  
    .ll ll..   
373名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:49:55 ID:IY4WIrYy
主観オンリー・オールナイト・ブラザー
374名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:52:43 ID:FYHbfFg7
なめこはFFCCをやってたのか
375初代なめこ ◆OIVIdXIF0w :2006/03/04(土) 00:57:31 ID:pWln+9c0
    _
  ' :.。。::ヽ  
 (::ー=ー::)  はい、結構好きでスが
  ヽ.   :::/  やはり多人数でないと・・・
  い、_.:/))  WiFiになるらしいので期待してまス
    .ll ll..   
376名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:04:31 ID:FYHbfFg7
有料だったらせつないけどな
ウイイレDSとかも課金しそうだし
377名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:08:35 ID:A3nAlnDE
KONAMIは守銭奴だからしょうがない・・・。
378名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:11:31 ID:DgkSJ2+R
確かに対戦もの以外は有料じゃないと危険という見方はあるな。新作が売れないとか。
といっても、話題になれば後から買って参加すればいいわけだし
WiFiゲーはそういう新作情報の宝庫だろうし、購買意欲もわきそう。
古参になりたい人は発売日から買うだろうしな…

損して得とってほしいもんだ。
379名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:11:46 ID:6IjUtqsD
ウイイレでしか稼げてない会社なんで
許してやってください。
380名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:15:24 ID:tABJog1X
ぷすぷのウイイレは有料なの?
381名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:17:22 ID:pnQe6XG9
ギタフリコン2万とか死ねよコナミ
382名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:18:38 ID:FYHbfFg7
>>380
ユビキタスはネット対戦不可のはず
383名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:19:47 ID:tABJog1X
>382
そうなんだ d
まぁ起動がどんだけ速いか気になるw
384名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:24:43 ID:FYHbfFg7
ゲームビジネスは博打みたいなところがあるからな
月額料金を取れば収入が安定して嬉しいんだろう
だったらオンラインに特化して勝負すりゃいいとも思うが
385名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:40:42 ID:DgkSJ2+R
ゲームビジネスって昔から博打だったの?
開発費が高騰して、人員も増えたから博打になった感があるんだが…
386名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:48:48 ID:2QJnkfrO
>>334
要約すると、
上り100Mbps(12.5MB/sec)の光回線なんぞでは話にならんのだ、という話だよ。
387名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 03:41:48 ID:v9mBGeSJ
懐古厨の特徴

・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は〜〜」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない
・ゲーム環境はモノラルテレビにコンポジット接続
・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす
・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない
・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う
388名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 03:42:21 ID:v9mBGeSJ
・「サガシリーズのキャラデザは小林に限るよな!」とか言う。そのくせ801を異様に毛嫌いする
(小林智美は801界で有名な人なのを知らないがゆえの矛盾発言)
・「読み込み時間に慣れる能力」が欠如している
・明らかに読み込み時間が遅くないゲームで読み込みが長いと文句を言う
・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない
・頭が硬直しているので、絶対に3Dの良さを認めない
・基本的にゲームが下手糞。でも自分ではうまいと思っている
・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う
・ムービーが始まるとスタートボタン連打。飛ばせなくても連打
・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばすという、まるで懐石料理に醤油をドバドバかけて食べるような下品な事を平気でする
・DSを思想のよりどころにしている。「ハードによるソフトの方向性の住み分け」という発想がなく、全てのゲームがDSソフトのような「お手軽系」のみになるべきだと本気で思っている
389名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 03:49:35 ID:v9mBGeSJ
・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする
・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている
・ドラクエ2のブリザードのザラキやFF3のラストダンジョンのような明らかな「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する
・「最近はストイックなゲームがない」とか不満を口にするくせに、アンサガやTOD2の良さは認めない
・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考
・「製作者のオナニー」という表現が大好き
390なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/04(土) 03:56:12 ID:6MVqq9ui
Ω きんもーっ☆
391(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/04(土) 04:59:39 ID:mUm4zzyE
ちょうど20日後の今くらいに岩田社長の講演
392名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 05:00:26 ID:mxCTM0K5
>>391
そんな先の話か
393なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/04(土) 05:05:21 ID:6MVqq9ui
Ω 遠いね
394名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 05:53:27 ID:yhvU0tY0
オムツが取れないガキが何か言ってるよ
395名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 06:08:12 ID:v9mBGeSJ
オムツ?
オツムって言いたいのか?
頭悪いなオイ
396名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 06:25:51 ID:q/emoC7+
プッww
397名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 06:44:10 ID:GO+yxAi1
ラモンはゲイだからね。突っ込んでもらわなきゃ興奮しないんでしょ?
398名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 06:55:26 ID:v9mBGeSJ
>>397
お前それでジョークのつもりか
つまんねえんだよ
そもそも俺はゲイじゃねえ
399名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 07:55:05 ID:fi9Zy+ti
>>385
ゲームビジネスに限らず、娯楽産業は全て博打。
つねに新しいネタを用意して客引きをやらないとすぐに廃れます。
組長は最初からそれをわかっていたから、
社名を”任天堂”(運を天に任せる)にしたんです(´ω`)
400名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 07:58:00 ID:v9mBGeSJ
実際に廃れた任天堂の人がそれを言ってるんだから説得力あるよな
401名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 08:01:27 ID:6un3UUSP
この世は実力と運が複雑に絡み合って成り立っている。
全ての産業に運の要素は含まれている。
特に昔の娯楽産業は、
マーケティング技術が発達していないことを考えれば、
より博打の要素が大きかったと言える。

まあ、今のゲーム業界がマーケティング技術を使いこなせているかと言えば、
そうでもないんだよな。
ファミコン時代から20年くらいだけど、なかなかなあ。
今のところ調子が良いのは任天堂くらいか。
402名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 08:03:40 ID:RRU5Mgc4
マーケティングをアテにしないから
任天堂の調子が良いのだろうし
403名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 08:05:39 ID:MORJhd2c
いくらマーケティングやっても「どんな新しい物を作ればいいか」はなかなか浮かび上がってこない
からねぇ…方向性くらいは決められると思うけど。
娯楽の場合は特に斬新さが求められるから消費者からの意見じゃ無理がある。
ゲーオタの意見(もっと○○みたいなシステムが云々)なんてアテにならんし。

でもアイデア募集とかしてインスピレーションもらったりするのは結構いいとは思う。
404名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 08:10:26 ID:6gnL4mGZ
任天堂っていくつくらい開発ライン持ってるんだろうね?
お蔵入りになったアイディアとかも多いらしいから、相当多いんだろうなぁ・・・
それとも、セカンドを使うのがうまいんか?
405名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 08:19:53 ID:uGLieQ4G
>>394やIDの9m見るかぎり…
これはきっとなんかオチが隠されている釣りだな。うん

FF3の最後は確かに理不尽に思う奴もいるだろうけど
全体を通してみれば完成度・内容共にシリーズ屈指
逆にアンサガ、TOD2なんかは売り上げ、評価ともにいまひとつ

多分世間との違いを主張して俺かっこいー!って思わせる釣りだな
406名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 09:12:18 ID:6G4MX0Uk
映像が綺麗になればなんでも面白いHGとは違いますから。
映像が綺麗じゃない過去のゲームを全て駄作だとは思えませんので、あしからず。

そりゃグラフィックの向上は良いと思うけど、それによって出てくる弊害が無いとはHG・GKにだってわかってるはず。
それはPS3や箱○スレの住人だってレス読んでる限りはわかってるフシがある。
それを無視して見てて恥かしい議論をふっかけてくるのは子どもみたい。
407名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 09:23:16 ID:o92s0Ezw
ゲイの相手なんて時間の無駄だぞ
408名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 09:30:21 ID:FYHbfFg7
市場調査をしても開発に1年2年かけてたら乗り遅れるわけで
409名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 09:36:52 ID:o92s0Ezw
やっぱり読みだよね
410名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 09:39:56 ID:6un3UUSP
アイデア募集するのは効果がある。
だけど、一番重要なのは、
顧客が何を望んでいるのかをつかむこと。
これは1年くらいで変化する短期的なものもあるけど、
人間の本質に根ざした長い周期でしか変わらないものもある。

脳トレはこの両方を満たした素晴らしい作品と言える。
どうぶつの森は後者を良い制度で満たしたゲームだろうな。
人間の本質を理解できれば、良いアイデアをそれにつなげることができる。
どんなに独創的なクリエイターがいても、
それをより多くの人間の心を掴む様な形にしなければ理解されないし、
商売としても成り立たない。

任天堂はこの部分が確実に進歩してきている。
広告戦略、ゲーム内容ともにかなり良い線をいっている。

…行き過ぎてちょっと崩壊してるけど。DS売れすぎ。
411名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 09:50:42 ID:FYHbfFg7
今はいわっちとミヤホンが半々でソフトの開発を見てるらしい
タチジェネ系はいわっちの担当なんじゃないかな
何て言うか、軍平さんがいた頃のバランスの良さが戻ってきた気がする
412名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 10:31:34 ID:/kun7EZ4
>>401-403
開発前のマーケティングはあまりやらないって姿勢だったような.
作る時点でユーザ層を絞ってはならないって考えというか
413名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 10:37:24 ID:FFxCc+10
作ってる間にその流行が終わってしまってるから市場調査はあんまりやらないって某開発者が言ってた。
でも、脳トレなんかは短期間で作れるから上手く合わせられたよね。
414名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 10:43:37 ID:MORJhd2c
最近の流行は期間が短くなってるから余計に難しいんだよね。
むしろ流行りそうな物を探してきて流行らせちゃう方が楽、みたいな。
415名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 10:46:21 ID:6un3UUSP
>>412
一般的に言われるマーケティングとは違う種類のマーケティングかな。
つまり、ゲーム内容を普遍的なプレイのしやすさに結びつけ続けるためのマーケティング?
今の任天堂は一般人に受け入れられる為に頑張っていると思うけど、
言わばその為にマーケティングしている感じか?
つまり、時流に乗るためのマーケティングではなく、普遍的価値を見出す為のマーケティングと言うべきか。

ゲーム会社はどこもそれを怠っていたと思う。
任天堂がそれに対して本格的に手を出したと言う感じか。
416名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 10:47:12 ID:MORJhd2c
「ウケる」技術か
417名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 10:59:18 ID:WOcgV4s4
ニンテンドーDS→ニンテンドーRS
って何か
レイザーラモンHG→レイザーラモンRG
みたい
418名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 11:29:20 ID:S0UDnrMO
実は俺も同じこと思ってた
419名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 12:26:44 ID:MORJhd2c
ヌンテンドォ、アルッエッス!
420名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:13:51 ID:Eywld6+x
カプコンはまだ参入表明してないんだっけ?
421名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:22:37 ID:0cOllQLx
>>411
青沼や小泉の処分しないことには駄目だろう
任天堂は早く膿みを出して欲しい
422名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:24:12 ID:KiikTWWO
>>421
千手乙
423名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:27:14 ID:0cOllQLx
例えばさ、歴史の名場面を再現するだけのゲームとかあっても面白いかもね
ゲームと言えるのかどうかも分からないけれど大化の改新の首をはねるシーンだけレボコンで体験する
ただ、歴史的な背景や解説がナレーションで入るんだ(そしてその内容も検索可能)
そういった前置きがあってその世界に引き込んでおいてプレイヤーはブシュっとクビ斬るわけ

ブルータスお前もか・・・
原爆投下・・・

色んなシチュエーションを体験できるようなものが受けるんじゃないか
歴史だけではなく科学の実験を体験させるようなものでもよい
きっとこういったジャンルが急激に伸びたりブームになるに違いない

メイドインワリオ meet 知育
424シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/03/04(土) 13:30:36 ID:GpVVGzjH
>>423
これは凄いゲームだ。
物議を醸しそうだけど。
425名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:30:49 ID:6NBvvt04
>>423
言いたい事は分からなくも無いが介錯の体感ゲーム化なんてしたら大変なことになるぞ
426名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:33:00 ID:0cOllQLx
>>425
それが生きた歴史教育だから
427名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:34:54 ID:0cOllQLx
世界史の出来事なんかはテンポ良く年代順に並べてザクザクやらせたら
メチャクチャいい勉強になるぞ
428名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:35:05 ID:s83rRehG
介錯のゲーム化が無理なら介錯の漫画のゲーム化をすればいいじゃない
429名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:35:45 ID:hVuctRuF
青沼はともかく小泉は有能だろ。一緒にするな。
430名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:36:27 ID:RRU5Mgc4
>>428
どれもつまんないから勘弁
431名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:37:06 ID:enyaZwqj
>>423
それ凄く面白そう
でもターゲット絞りすぎてるから、任天堂はまずやらないだろうし
他の会社がまとめられるとも思わないし・・・
確変狙ったセガか、良いカプコンか、最近調子良いコナミかかな
要望だすんだ!
432シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/03/04(土) 13:37:27 ID:GpVVGzjH
歴史認識が各国で違うから問題になりそうだよ。
433名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:38:53 ID:3Ecl6125
メイド イン シグルイ レボリューション

倒した相手の顔面に石を落とせ
434名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:40:02 ID:6NBvvt04
何かスゲー基地外だなと思ったら千手だったのか、納得
435名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:42:44 ID:g0Ikd0Ev
日本の神話の時代の話だと
レボコンを陰部に突き刺して、死んだりするんですね
436名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:43:45 ID:enyaZwqj
千手なの?!
>>423
そんな糞ゲ誰もやらない
似非シューターはどっかいけ
437名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:44:28 ID:0cOllQLx
レボコンって何に使っていいのか凄く迷うところあるじゃない?
きっと開発者はそうだと思うんだ
1つのゲームをするにはちょっと変わってるんだよね
だからミニゲームにならざるを得ない
しかし、どうまとめて良いか分からないってところが最大の難所

でも冒険のエッセンス、知的好奇心のエッセンスを織り交ぜることによってレボコンの魅力は倍増されるし
教育の分野にとっても相乗効果が狙える

・レボコンで暗闇に光当てる
これだけだと面白くないかもしれない
単なるミニゲームになってしまうかもしれない
本編に入れると鬱陶しい o rしんどくなるだけかもしれない

しかし、これをツタンカーメン王発見のシーンということにして使うとどうだろうか?
雰囲気が出る=面白い! に早変わりするんだ
これが味噌、ゲームではなく、体感する装置として使うんだ
438名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:46:20 ID:0cOllQLx
>>436
>>431

・・・
439名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:46:54 ID:4Im2OrpQ
お前らなんで千手をつけあがらせるようなことを・・・
HDに続いて二人も荒らしを常駐させたいのかよ
440名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:47:34 ID:hVuctRuF
青沼叩いたら千手って言うなら俺も千手だな。
441名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:48:08 ID:jbPuvLZ9
日刊ゲーハー板ヲチblog

ttp://www.new-akiba.com/news/0601/24/02/index.html
 →【参考】
 →・日刊ゲーハー板ヲチblog
442名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:50:54 ID:6G4MX0Uk
>>435は諸星漫画を読んだんだな
443名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:54:40 ID:S5XQrZLy
どんどん生まれ変わる 輪廻転生でミニゲーム集
進化なんかも絡ませてもいいな
444名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:58:24 ID:g0Ikd0Ev
>>442
? 最近日本史関連の本を読んでるだけ
ちなみに、この箸を陰部に突き刺して死んだのは卑弥呼だって言う話しもあるらしい
445名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 14:07:47 ID:3Ecl6125
>443
でも、最後はゲッター線とかの影響で全てが融合して宇宙や異次元に旅立つのな
446名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 14:32:42 ID:fi9Zy+ti
>>443
”火の鳥”のリメイクですか?
ミニゲームで鬼瓦作成
447名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 16:09:56 ID:XtMb+8i5
レボコンにマイクがついていればいいのだが。
448(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/04(土) 16:42:21 ID:mUm4zzyE
カドゥケス・レボリューションがE3でプレイアブル出展されるだろうとのこと。
IGNのポッドキャストで言っていたそうです。
http://www.4colorrebellion.com/archives/2006/03/04/trauma-center-confirmed-for-revolution/
449名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 16:57:17 ID:9SOiqCm6
情報出ない出ないって長い間言い続けてきたけど、
あと2ヶ月でE3なんだな。早いよ。
450名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 16:57:53 ID:3PN5telH
早くねー、待ちすぎてゲロが出そうだぜ
451名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 16:58:50 ID:lIpDxZkg
E3のためにアメリカまで行く根性ある奴・・・・・尊敬する。
452名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 17:00:44 ID:Br+Qgp/D
金があればいきたいよなー 株で一山当てたいぜ
453名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 17:23:02 ID:EK1yHa4r
延期延期って言っても今年発売なんだな。早いよ。
454名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 17:24:43 ID:2NPNMAbh
レボコンまだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
455名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 17:39:17 ID:7d2YUkHu
E3って一般人入れないだろ?
456名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 17:55:39 ID:Br+Qgp/D
>>455
ツアーとかあるよ
457名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 18:20:33 ID:0cOllQLx
色んな職業体験みたいなゲームもありだな
要はミニゲームのまとめ方だな
シムシティーみたいな都市を作り出して、その中で実際に職業を体験するゲームとか面白いかも

消防士になって放水したり、医者になってオペしたり、カウボーイになって牛を捕まえたり
スシ職人になって魚を捌いたり、ピザ職人になってハンドトスしたりね
458名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 18:28:17 ID:7d2YUkHu
>>456
へぇ、行きたいな
459名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 18:31:15 ID:6U3+T/J4
E3ツアー
http://www.worldtechnica.com/it/tour/e3_06.html

過去スレさがしたらあったわ
レボスレで誰かレポしてくんないかねぇ
460名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 18:35:04 ID:fi9Zy+ti
>>448
カドゥケス・レボは据置レベルの映像にしちゃうと、
おもいっきりグロゲーになりそうなんだが。
国内だと18禁指定はいるかな?
461名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 18:37:07 ID:riYZYyXQ
>>457
主婦とかになって買い回りしたりな




レボコンで魔法陣を描くのも楽しいかも
462名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 18:45:52 ID:FYHbfFg7
カドゥケウスがプレイアブルだったら嬉しいねぇ
あれは任天堂には出せない味だし
463名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 19:05:51 ID:8jlrsiGp
カドゥケスってアレだろ

ラーメン屋のババアの
腹をまさぐるとかいう
464名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 19:11:05 ID:EK1yHa4r
小児科バージョン出してればもっと売れてたんじゃね?
465名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 20:39:10 ID:oU3oxXGb
バンブラレボはプロモのドラムに加えエアギターも再現
マウスピースアタッチメントで音ゲー初の管楽器もカバー
オンラインでフルオーケストラ、年末は第九
466名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 21:11:49 ID:FYHbfFg7
何やらバーバラ様を大事に育ててるし、バンブラはロンチで来そうだな
究極の音ゲーになるわな
467名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 21:15:53 ID:cKgA1K8H
岩っちの「E3で全てがわかる」が本当なら、5月まで冬眠するお。
E3開催日に起こしてね。

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


目覚める頃にはPS3とRevの情報全部公開されてるといいなぁ。
468名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 21:22:43 ID:8jlrsiGp
ニンテンドーワールドのために
E3でも出し惜しみしそうな気が
469名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 21:28:25 ID:lIpDxZkg
>>468
あれ、今年あるの?
NSWって2000年を最後に消滅した記憶があるけど。
470名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 21:40:19 ID:7d2YUkHu
スペースワールドって名前ではやってないけど
ニンテンドーワールドはDS発売前にやったから、
多分レボでもやるんじゃね
発売前にできるだけ多くの人に触ってもらいたいって言ってるし
471名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 21:57:44 ID:lIpDxZkg
なるほど。
チェックしとこう・・・・
472名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 21:57:54 ID:3B425AWM
なんか今回の任天堂の意気込みは格別だね。
今までも本気だったんだろうけどなんつーか目に見えるオーラが
473名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:02:37 ID:fITBxA8M
■予言

 E3で任天堂がレボの詳細と価格を発表
 ・・・空白の30分後にソニーはPS3をオープン価格として発表



なんつって。
474名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:05:14 ID:6gnL4mGZ
海外のサードは結構レボでソフト出しそうなんだけど、
日本のサードの情報あんまりないね・・・
ロンチとは言わないけど、来年の3月くらいまでのレボのソフトラインナップの中に
サード製がたくさんあるといいなー。
475名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:06:26 ID:rLPiWtMi
パンヤさえレボにでるんやでぇ
色々出るに決まってる
476名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:09:09 ID:EK1yHa4r
ごみみたいなサード製がいくらあってもしょうがないんで
ドラクエ移行とかそれくらいのニュースが発売後のなるべく早期に欲しい。
477シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/03/04(土) 22:10:05 ID:GpVVGzjH
>>473
ありえる・・・
478名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:12:15 ID:6gnL4mGZ
>>476
ハード普及のためには、脇を固めるのも重要だと思う。
幹の部分は任天堂パワーで十分すぎるほど何だけどね。
479名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:14:04 ID:EK1yHa4r
>>478
GCは・・・・
480シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/03/04(土) 22:14:42 ID:GpVVGzjH
オープン価格にしてしまえば具体的な数字は出ないからね。
実売価格が表記される場合があるけど。
481名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:15:44 ID:rLPiWtMi
ぶっちゃげ据え置きは一つでいいんだよな
なんでもジャンル揃えばそれでいいと思ってる
482名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:23:38 ID:AAXLW0o+
>>481
そらまぁそうかもしれんけど、コレばっかりは商売だからなぁ。
483名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:30:59 ID:8jlrsiGp
それぞれ特色を持った複数のハードが
共存するのが最も望ましい
484名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:32:49 ID:EK1yHa4r
そんな悠長なこと言ってられないじゃん今のゲーム。生き延びることに必死過ぎて。
出せば売れる時代じゃないんだぞ
485名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:40:19 ID:8jlrsiGp
多彩さに欠けるのがそもそもの原因で
あることはDSが証明したと思う
486名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:51:05 ID:KHCKJsvX
>>484
生き延びるのに必死にさせる位な状況が嫌ならば
アイデアで低コストで勝負出来るのがレボです。
487名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:03:09 ID:AAXLW0o+
>>486
いやぁ、次世代機の中では飛び抜けて安いってだけで、必死なのは変わらないと思うよ。
今一番無難なのはDSだろう。レボはDSよりもいろんなことが出来ると思うけどな。
488名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:20:06 ID:FYHbfFg7
外科医にもギタリストにもなれるのはレボだけです
489名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:22:21 ID:jWkzrPqK
つカドゥケウス
つバンブラ

実際に体感は無理だが
490名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:23:02 ID:CRTcjTkk
確かにレボでゲーム開発すれば他のゲーム機で開発するよりも安くなるが、かつてのPS時代などと比べると格段に開発費用が高くなっていることを忘れてはいけませんよ。
491名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:31:26 ID:u8XkELBy
レボってD端子サポートしてる?
492名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:32:55 ID:NNHjKMRT
GCがしてんだから、してるだろ
493名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:34:48 ID:r6hrvY0g
GCであるんだからレボでもあると思うよ。


それこそ任天堂が中高年を取り込んだみたいに
ほかのハードも独自のシェアを獲得できればいいのにね。
494名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:37:29 ID:XtMb+8i5
任天堂は中高年というか、
全世代にアピールしているからなあ。
「時間を割くエンターテイメント全てがライバルです」とか言ってるし、
ゲームで任天堂と競合しないっていうのはかなり難しい。
495名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:41:25 ID:WQ8oBI7q BE:669249779-#
>>459
なんだロスか・・
俺東海岸だから無理ぽ
496名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:42:19 ID:KHCKJsvX
DSじゃ出来ず、レボならではのローコストゲーのアイデアゲーを任天堂が提示して
土台を作ればいいんだよ、サードは基本的に後に並えで自分から開拓するのは難しいし。


結果としてコンセプトの異なるPS3や360と住み分けが出来る。
497名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 00:15:03 ID:e6QFAFha
DSのロンチで一番DSらしかったのはきみ死ねだったりするわけで…
今みたいに任天堂がシェアを圧倒しちゃうと面白くない
498名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 00:24:13 ID:b3JLc8I0
んでHD非対応なんだろ?
糞じゃん
499名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 00:42:36 ID:C4erSCzV
HDってなに?ハイデフのこと?たかがゲームに必要ないよ
500名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 00:43:12 ID:b3JLc8I0
必要だボケが
501名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 00:43:24 ID:io0NPlmO
[スレ運営における諸注意]
ときどきアンチや無職でアホボンでショタホモのHD厨が来ます。NG登録もしくはスルーしましょう。
502名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 00:44:17 ID:TERHUuPo
早くE3こねーかな・・・。
503名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 00:56:21 ID:1MmpfCMD
レボ情報まだ〜? E3(2006)まだ〜?

とか言い続けてきたけど、もう3月なんだよね。
あと2ヶ月でレボの全貌が明らかになる…!?

まずは今月のGDCを楽しみにせにゃ。
504名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 01:24:47 ID:SqMhkuob
レボにLEDプロジェクタ機能が付いてるという説。

テレビが無かろうが、真にどこでもプレイできる据え置き機。
台が傾いてるのはその布石。
505名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 01:28:08 ID:iCQw9YFt
それでDVD見れるなら買う
506名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 01:32:24 ID:2mTUTwLy
プロジェクタって熱放ってる印象しか無いんだけど大丈夫なの?最近のは知らない
507名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 01:34:27 ID:2mTUTwLy
すんません。LEDプロジェクタってのを知らなかった。
508名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 01:34:36 ID:F/so4WjB
>>506
熱いのはランプ(水銀のが多い)だから、LEDなら大丈夫。
明るさとか、まだ難しいとは思うけど。
509名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 01:42:36 ID:2HoTRLlW
プロジェクタだとある程度の広さのスペースが壁にないとダメなのでは?
物置きすぎの漏れの部屋の壁にそんなスペースないよ・・
510名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 01:48:40 ID:iCQw9YFt
天井があるじゃない
511名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 01:56:23 ID:JMEQA74p
さすがにプロジェクタはコストに見合った効果がみこめないでしょ
512名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 01:56:55 ID:2HoTRLlW
ヽ(`Д´)/それだ!夢の大画面ゲーム・・首イタスww
513名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 01:57:50 ID:3VxTb5s6
514名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:00:21 ID:2mTUTwLy
>大量購入時には1個あたり10ドル以下で販売されるようになる可能性が高い。

思ったよりも安いのか
515名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:02:13 ID:JMEQA74p
でも何に使う?
レボコンと合わされば、臨場感が増すって気もするけど・・・
よほどの例を示さない限り、微妙な気がする
516名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:04:41 ID:b3JLc8I0
つーか既にプロジェクタ持ってる奴にとっては無駄すぎるし
頭おかしいだろ>>504
517名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:06:20 ID:iCQw9YFt
>>512
布団があるじゃない
518名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:06:55 ID:vMonLmeq
そんなのは周辺機器で出せばいいじゃん
519名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:10:37 ID:3VxTb5s6
プロジェクター持ってるやつは稀だと思うよ。
搭載してきたらインパクトはでかい
520名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:17:24 ID:b3JLc8I0
>>519
アホか
521名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:21:39 ID:1MmpfCMD
プロジェクターがらみで 「ニンテンドーフロアビジョン」 なんてのがありましたねぇ〜
522名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:26:27 ID:97+3PFb9
プロジェクターって、部屋を暗くして遊ぶのかよ!
523名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:29:20 ID:b3JLc8I0
そもそもプロジェクターならHD対応でないとどうしようもないしな
524名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:33:59 ID:F/so4WjB
>>522
明るくなってきてるから、そのうち暗くしなくても使えるようになるよ。
それが何年後になるかは分からないけどw
525名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:35:39 ID:ykfwJTUJ
PS3がハイデフ対応を諦めるというオチも
考えられなくもない
526名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:41:47 ID:ykfwJTUJ
>>523
否定しようよ
527名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:43:19 ID:Crxd7XHD
>>525
それはない
528名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:44:47 ID:b3JLc8I0
>>526
はあ?
529名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:47:38 ID:ykfwJTUJ
>>527
ありがとう
530名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:56:10 ID:h+Md5HxI
またHD来てるのか…
531名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 03:06:25 ID:2mTUTwLy
>>527
HD厨乙
532名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 03:40:29 ID:b3JLc8I0
つーか任天堂はファミン時代から先見性なんてゼロなんだよ
たまたままともなライバルがいなかったからトップシェアを取れただけで
533名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 03:43:18 ID:OSZNNfLx
先見性があったからDSで新たなユーザ層の獲得に
成功しているのだ。
534名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 03:43:23 ID:iCQw9YFt
ファミンやってみたい
535なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/05(日) 03:44:35 ID:bKPCMJgD
Ω ファミン・・・それは幻のハード・・・ファミン・・・それは永遠のゆめ
536名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 03:47:57 ID:iCQw9YFt
随分ちっちゃくなったななめこ
537なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/05(日) 03:53:57 ID:bKPCMJgD
>>536
私は二号ですから。
初代さんはもとのまんまですぜ。
538(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/05(日) 04:57:31 ID:BDeob28Z BE:454656285-
聖剣DSの敵がA助みたいなしゃべりかたするので萎える。
頭弱すぎ。
539名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:19:38 ID:5EW+pxVh
スレ違い
540名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:33:16 ID:rXwuXx8D
戦争物FPSじゃなくて、スポーツとしてのサバイバルゲームをレボで遊びたいのう
541名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:33:35 ID:APwVYM2Y
さっき話題になってたプロジェクターの件だけどレボのサイズで搭載可能なん?
基盤やらドライブやらいろいろあのサイズの中に納まってるのに。
542名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:45:26 ID:YFQyJsUW
先日リークされた背面の写真がフェイクじゃなければ
プロジェクター機能など付いてないから

和田チンの"据え置きでも携帯でもない"発言に一縷の妄想をしてたが
結局単なる据え置き機らしいからちょっと残念だ
543名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:45:53 ID:b3JLc8I0
>>541
無理だし可能でもやらない
544名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:46:03 ID:Sr11JGTK
仮にレボがPS3と拮抗するシェアーを獲得出来たとしよう。
しかしいろいろな情報から推測するに、
実際のところPS3の性能は向こう10年戦えるような突き抜けたものに成りそうである。
しかしレボはHD対応を含めやはり5年位でモデルチェンジタイムを迎え、
レボ2がリリースされるであろう。
ところがこの時点で5年間のPS3の普及台数がそのままハードシェア−差となって向こう5年戦っていかなくては成らない。
すなわち最終的にはレボはやはりかなり苦しい戦いを強いられることになる。
545名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:47:19 ID:Sr11JGTK
>>544つづき
唯一の勝利シナリオは新しいレボコントローラーが次世代の基準となる程受け入れられ
かつPS3ではそのコントローラが永久に出ないことであるが、
過去の例からしてソニーが類似のコントローラをPS3用にいずれ出す可能性が高く、
技術的には可能なことなのある。
以上をまとめると、10年先を見た場合据置きの分野ではソニーが圧倒的なシェア−を納めているだろうという結論に達する。

某所に載っていたけど、確かにうなずける所もありちょっと不安。
みんなどう思う?
546名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:48:42 ID:b3JLc8I0
>>544
そもそも一行目の時点で無理がある
据え置きハードは勢いがついたハードが勝つので、拮抗したシェアなんてありえない話
547名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:50:30 ID:YFQyJsUW
このご時世に5万円のハードに勢いなど付かんがな
548名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:51:01 ID:b3JLc8I0
アホだな
全てはソフトだ
549名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:53:39 ID:YFQyJsUW
ソフト出来てんのか?
550名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:55:56 ID:6xFiT0Ya
DSってスロースタートだったっけ?
551名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:56:06 ID:YFQyJsUW
俺も基本的にはPS3が勝つ方の意見だが、
DS見てるとなんか一般層やらサイレント層やらが動くとどうなるのか全くわからんようになってしもうた
552名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:58:28 ID:oK5dPRDz
>>544-545
実際PS3が出て見ないことにはわからんが、今までのゲーム機を含めPC関連機
で同一性能で10年戦えたことなど皆無。
どうせ、5年後にはPS3もPS4になると思われ。
もし10年PS3で戦えるとなれば、言ってることはわからんでもないが・・・
ただレボコン機能はあと付けで可能なものなんだろうか??
553名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 05:59:43 ID:b3JLc8I0
>>552
だからこそ今かなり無理をしてでも十分なスペックを確保しようとしてんだろPS3は
554名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 06:01:01 ID:b3JLc8I0
ただ実際のところハードがいつまで現役でいられるかってのもスペックよりもソフト次第だろうがな
PSは64やDCよりもはるかに寿命が長かった
555なめこ2 ◆JqFn30cSfE :2006/03/05(日) 06:01:23 ID:bKPCMJgD
Ω >>553その結果無理して熱暴走ですね!
556名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 06:03:22 ID:oK5dPRDz
>>553
今考えられる限りのかなり無理したとしても、5年先には旧世代の性能となってしまうのがPC業界、それほど技術革新は早い。
557名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 06:03:33 ID:YFQyJsUW
たぶんレボ2が出るとすると
なんらかの特別機能がまた付随することになるだろうな
PS3は10年経ってもずーっと同じ

DSlite見てると「新ハードの発売」ってのは一種のお祭りだからそこで価値が付く
5年おきぐらいならどんどん新ハードは出た方が良さそうだ
558名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 06:06:06 ID:b3JLc8I0
>>556
馬鹿だなお前は
そういう部分はいくら時代の水準から遅れてもさほど支障はないんだよ
ユーザーは「それしか知らない」んだから
問題は出力部分だろ
例えば10年後は大半の家庭にHDTVがあって、SD画質は時代遅れになっているわけだ
こういう部分から次世代機の需要ってのが起こるんだろ
んでPS3はD5やHDMIなど本来数年後に実用化されているような出力を搭載してんだよ
そういうことだ
559名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 06:09:41 ID:YFQyJsUW
D5やHDMIなど搭載されててもハードの普及には全く寄与しないがね
560名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 06:10:19 ID:oK5dPRDz
ありゃりゃまたA助光臨か
>>558
A助乙
561名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 06:27:15 ID:o7o8zeca
PS3がD5やHDMIに対応しててもそれを充分生かせる性能かどうかだな
PS2のD2、D4みたいに単に備えているだけじゃあな。
562名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 06:36:32 ID:9pa0G7qz
PS3が10年やれるとか言ってる人間は本気なのか?
563名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 06:38:26 ID:JMEQA74p
今から10年前って言ったら、Quake1のころ?
Vodoo出た頃かな? もちょっと後か
なんにしろ、持つわけ無いな
564名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 06:38:48 ID:YFQyJsUW
くたタン自身が言ってるワナ
そうなったら「最低スペックのソニー」になるだけ

5年後には任はPS3をはるかに越えるスペックの新ハード発売してまたムーブメント起こすワナ
(まあレボ1が失敗したらそれも無いが・・・)
565名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 07:04:23 ID:2mTUTwLy
Voodooってグラボの?
あのころはnVidiaがRivaシリーズで天下取れるとは夢にも思わなかった
566名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 08:11:49 ID:mOBjR4uE
HD対応なんて5年後に武器になっても、今はほとんど不要な機能だしな。ブルーレイも然り。
それにPS3の平均寿命は5年ももたねーだろ。
5年後に
PS3 から PS3 へ買い換えるのも
レボ1 から レボ2 へ買い換えるのも出費するという意味では同じこと。
それなら『今』安くて、必要十分な機能があり、
初期不良や故障した時にメーカーの対応良いレボを買うね。
「いずれ普及するだろう、いずれ○○になるだろうから今買う」ってのは
PSPのUMDのように頓挫すると相場が決まっている。
夢を語るならまず普及してからだ。「高機能だから値段も高い」はゲーム機じゃ通用しない。
567(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/05(日) 09:35:36 ID:BDeob28Z BE:306892793-
ヒント:ソニータイマー
568名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 09:39:25 ID:q9dmy/X9
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ / ̄
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/  | 最強を目指す本能なんてタカが知れてる…
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_) < 
 ヽl     -二二- //   |  最愛に比べたら 最強なんてッ!!
  ゝ、   ____ノ /    \_
 // \   ___ノ\
569名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 10:03:32 ID:yWekAUni
コスト的に厳しいPS3がレボコンをパクれるとは思わないが、
量産効果で値段かが下がった後ならパクる可能性は有る。
デュアルショックの先例が有るからな。
570名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 10:25:41 ID:fY6sCKyo
「十分なスペックを確保しておけば」とか言ってる時点で分かっていない。
俺いまでもFCやSFCやるけど、それはソフトと気軽さからだよ。
「かつての最先端スペック」なんて、例え当時どれだけダントツだったとしても、
かけらほどの魅力もない。
571名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 10:28:22 ID:brDY6I/l
相手するヤツぁみなNG必須ID
572名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 10:29:00 ID:CetIByTq
今週のファミ痛の最後のページで
cingが次世代機新タイトルのスタッフ募集を一面ぶち抜きでやってるな
アナザーのアシュリーを出してるところからも、
任天堂関連、レボの可能性高そう
573名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 10:31:02 ID:brDY6I/l
574名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 10:32:39 ID:wg0LLteB
>>569
デュアルショックのように、簡単にコントローラ側だけでパクれるものなのかな?
575名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 10:35:31 ID:yWekAUni
>>574
多分ハード側にも何らかの仕掛けをしているのでパクリにくい。
ただ、SONYならやる。この辺の情熱と技術とスピードはダントツだから。
デュアルショックなんてそれまでPS買ったユーザー切り捨ててまで
標準装備にしたからね。あれはネットが有ったらPSP初期不良どころじゃない騒ぎになっただろう。
576名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 10:52:40 ID:JMEQA74p
>>565
そそ

>>568
かっこいいwww
577名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 11:17:00 ID:TERHUuPo
PS3なんざ10年ももたんだろ。3年もつかどうかも怪しい。
578名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 11:19:11 ID:yAJKRyP8
>>575
デュアルショックが無いと問題あるソフトってあったっけか。
64と同様ただのオプションとしてとらえていいんじゃない?

リモコンは後付で出しても、結局サードも使わなさそうだし、
レボソフトの移植って言ってもやっぱ「オプション買ってまで…」って気がする。
579名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 11:56:15 ID:h9Hqa+el
レボの操作体系は、ただの追加要素ではないからね
580名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:23:17 ID:6eXB6N07
次々世代はもうゲーム自体全部HDDにインストールしてから
プレイさせないとダメかもわからんね。
メモリ量データ量に合わないロード速度じゃどう考えてもロード地獄だお。
レボはぎりぎりセーフだと思うけど。
581名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:35:04 ID:uCxnPFXt
>多分ハード側にも何らかの仕掛けをしているのでパクリにくい。

>レボの操作体系は、ただの追加要素ではないからね

テレビに2箇所受信機付けて空間認識する、とか言ってたから別にどのハードでも
後付けできるだろ。
そもそもGCの周辺機器だったシロモノだし。
582名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:37:46 ID:eSzPM5Wo
レボもGCと同じく初回ロード以外はロード時間を感じさせないように設計されてるでしょ。
583名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:39:34 ID:IKkfaWlQ
後付けはいくらでも可能だろうが
また莫大な特許料金取られるんじゃね?
584名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:40:06 ID:q0o4IIaT
ロードとかは見ものだろうね
まあE3後に話題にはなるだろうけど、新しい規格円盤でどのくらい速くなってるのか
見所は多い
585名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:40:27 ID:vWvbRUU1
後付けで成功はしないよ。
586名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:44:13 ID:h9Hqa+el
>>581
ソニーが後付けで傾き感知やポインティング機能搭載のコントローラを出すと予想してるの?
587名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:46:52 ID:uCxnPFXt
>>586
何言ってんの。単に間違った認識してるから是正しただけだけなんだが。

ただまあ任の特許関係がしっかりしてなきゃそのうち周辺機器として出すだろうな。
588名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:49:34 ID:YM9jkYPy
標準搭載じゃなきゃなんの意味もないな
絶対に普及しない
589名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:52:33 ID:h9Hqa+el
>>587
どこを指摘してるのかよくわからない…俺は後付けが不可能とは言ってないよ
仮にソニーがレボコンの操作体系をパクるとして、技術的法的コスト的にリスクが高いわけで、
そもそもレボコンが受け入れられるかもわからないわけで、どの段階でそれを取り入れると思う?
590名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:52:34 ID:Jx7Yys0A
アイトーイ(?)だって標準搭載であれば普及率・対応ソフトの量
全然ちがっただろうしな
591名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:54:07 ID:vWvbRUU1
PS3でHDDも含め、標準搭載してくれば面白いソフト出てくるかもしれんな
592名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:56:20 ID:uCxnPFXt
>>589
話の流れで575と同じように本体に何らかの機能が内蔵されてる、
と言ってる風に読めた。

レボのゲームが受けて空間認識の機能が付いてないコントローラは有り得ない、
という風潮になったら取り入れざるを得ないでしょ。
アナログスティックと同じように。
593名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:57:02 ID:/Nrjx8jq
PS3もアイトーイをなんらか使った形で、そんでそれを標準の形で出したら
おもしろいのにね。
594名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:57:30 ID:10TZudi1
アナログスティックとか振動は従来のコントローラーでも
後付けで導入が可能だったけど、レボコンは従来のコントローラーと
形体が違いすぎるしなあ。

あれをどう標準でバナナに組み込むかというと難しいような気がする。
595名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:01:47 ID:IKkfaWlQ
BDプレイヤーのリモコンに内蔵すればよくね?
596名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:02:04 ID:io0NPlmO
実はバナナはハンドルを意識していましたとか?
597名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:05:09 ID:55C2ZIQz
バナナが確定したから、任天堂はレボコン発表したんだろう
598名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:06:20 ID:AEj5jZ+l
日産のコンセプトカーのハンドルは、Xbox360 のコントローラーになるらしい。
599名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:07:17 ID:io0NPlmO
バナナ&空気清浄機は2月の時点でまだコンセプトデザインだと
春っていつなんだろう?
600名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:07:23 ID:EgTJxa6y
バナナは確定デザイン?
601名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:07:31 ID:UaoLWymc
レボコンの試作のひとつがフリスビー型だという情報をキャッチしてブーメランにしたというジョークもあったな
602名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:10:07 ID:h9Hqa+el
レボコンをパクっても、いまのソニーは自前でそれを活用するソフトを作れないと思う
603名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:12:26 ID:55C2ZIQz
ぱくる可能性がある間は任天堂も発表はしないよ
604名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:13:07 ID:ipFAjLbg
レボコンぱくられたらさすがにやばい
サードはPS3にいっちゃうよ
605名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:13:50 ID:yWekAUni
>>602
大丈夫。サードが活用する。
606名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:13:51 ID:uCxnPFXt
まあ活用は出来るだろうが一般層以下に受けるソフト出せない。
面白い面白くないよりもどちらかと言うとブランド力、アピール力の点で。
607名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:16:20 ID:rzO6vfvG
コントローラパクったゲーム出してもPSユーザーが買わない
求めるものが違うから
608名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:16:35 ID:2kayF2ar
レボのCMに、「類似品にご注意ください」って表示されるに0.5票!
609名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:17:57 ID:EgTJxa6y
パクったら嘲笑の的だしコストもかかるし
第一アイディアもないのにゲームつくれるか?
610名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:19:55 ID:h9Hqa+el
>>605
「これは内緒なんですけど、ウチも空間認識を取り入れることにしました。
まぁ、使い方はお任せしますのでソフトの開発をよろしく」
こんなこと言われたら途方に暮れるんじゃないかな
611名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:20:14 ID:uCxnPFXt
アイディアもないのに、って何だ?
612名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:21:39 ID:ipFAjLbg
作れなかったらレボにも参入できないだろ
613名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:23:49 ID:q0o4IIaT
もっとアダルト向けにも出してくれれば、サードは問題ないが
レボも子供向けなんか言わせないように岩田には期待してる
614名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:25:25 ID:vGlgOyNI
ギャルゲーでも出せってか?
615名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:27:49 ID:h+Md5HxI
ギャルゲーオタ氏ね
616名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:29:18 ID:io0NPlmO
ギャル・エロゲーはPCでやってください><
617名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:31:22 ID:7O7SiNe1
(´⊇.`)プッ
618名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:32:40 ID:vWvbRUU1
レボコンは特許で守らんで、パクられるとやばいね。

ソニーでは無理だが、レボ開発中のサードの反応見てると、
ちゃんとしたメーカーならかなりいいFPSすぐ出しそう。
619名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:33:06 ID:h9Hqa+el
http://www.gpara.com/contents/creator/bn_212.htm
これの下の方に出てくる妄想ギャルゲはやってみたい
620名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:35:00 ID:q0o4IIaT
ギャルゲーじゃないぜ、
パワプロだすなら劇空間も出してくれってそんな意味だぜ
621名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:38:47 ID:q0o4IIaT
そんな最高峰がGTAだけどね
622名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:41:48 ID:h+Md5HxI
GTAは出ないだろ
制作会社が任天堂ハードだけ避けてるし
623名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:43:57 ID:uCxnPFXt
GBA版は無視か
624名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:46:54 ID:h+Md5HxI
へーGBAで出てたんだ。
625名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:48:24 ID:q0o4IIaT
GTAは無理にしても、レボではFPSのジャンルから切り崩すのは可能かなって思ってる
ジワリジワリろアダルト層を引っ張るんだぜ
626名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:53:10 ID:/HgqP3Re
ATI John Swinimer氏インタビュー
ハリウッドはこのハードの為にデザインされたもので、
PCの技術を反映したものではありません。
確かに最も基礎的な部分、例えばどうやって画面に映像を表示するか
といった部分はPCと同じかもしれませんが。そうではなく、ちょっと
弄ればPCでも動く、そういうモノではないということです。


つまりこういうことだな。
レボコンとハリウッドをセットで使わないと意味がない。
PC用のGeForce7800をほぼそのまま採用するPS3でもコントローラーを
パクれば動く、そういうモノではないということです。
627名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:57:50 ID:bAMa6yrA
レボコンは家電とPCで採用されるよ。

628名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 15:19:31 ID:GAoBfkTH
>>627
レボが家電に組み込み!?
629名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 15:23:45 ID:IKkfaWlQ
そんなQな
630名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 15:29:08 ID:eSzPM5Wo
レボコンはfps向きだと思うな。移動と視点をスムーズに操作できると思う。
PS3のコントローラが真似して来ると思うけど。
631名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 15:56:18 ID:90DhX2NW
レボでジェットセットラジオでないかな
632名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:10:32 ID:2mTUTwLy
>>621-622
SAの非暴力版が出てもいいのになぁ。あの広大マップ+シムズみたいな感じにして。
カントリーミュージック流しながら夕日・朝日を横目に走る
田舎の雰囲気が凄いゲームはGTA:SA以外に見たことない。
暴力ゲーの一言で片づけられるのがもったいナス
633名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:23:29 ID:44FgZKek
>>632
シムズの自由操作版作るとか。
あれだったら暴力行為とか無くても何とかなる。
634名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:43:21 ID:h9Hqa+el
GTAは映画の主人公気分を味わう雰囲気ゲーだろ
レボコンはいらないし、それよりも単純なスペックが必要
635名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:56:10 ID:h+Md5HxI
636名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:04:30 ID:xmTqtAlB
俺はむしろGTAの正義の味方バージョンがやりたい。
悪人しか住んでない街に主人公が乗り込む、とかいう設定にすれば可能だろ。
ややファンタジー入るのは仕方ないかもしれんがなるべくなるべく現実世界に似させて、
その辺の世界観設定はゲームデザイナーの手腕でなんとかしれ。
637名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:04:54 ID:VGhgHPsI
>>634
レボコンだと照準がつけやすくなる。
>>635
FFCCは年末?ロンチでくるかな。
638名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:15:07 ID:h9Hqa+el
GTAの照準はレボコンでどうなるというレベルじゃないと思うな
俺は3しかやったことないけど
639名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:15:58 ID:JMEQA74p
>>636
レンタヒーローrevo
640名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:18:21 ID:xmTqtAlB
>>638
どうこうなるよ。それはつまりレボコンじゃFPS出来ない、と言ってるようなもの。
PC版ならマウス照準出来るし。
641名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:22:10 ID:qpaHz8KV
GTAやってみたいんだけどまたやった事無いなあ。今なら安いかな
642名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:27:22 ID:h9Hqa+el
>>640
マウス照準だとそんなにいいの?
あのゲームはアクション面が弱いというイメージだけど
まぁ知ったかぶりなんだが
643名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:27:58 ID:x5eZsUGI
3000円前後かな
644名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:34:04 ID:xmTqtAlB
>>642
http://race-queen.com/sho/
ここみたいな感じになるわけだけど。

パッドの右スティックじゃマトモにプレイできないって。
もちろんPC版では基本パッドでライフルのときだけ右手をマウスに持っていく。
645名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:35:51 ID:2mTUTwLy
レボコンでやるFPSって
画面上の狙った箇所を打つのか
マウスみたいに動かした方向に画面が動いて打つのか
どっちだろね?
後者だと照準は常に真ん中で画面を直接狙ってるわけでは無いから
直感的とは言えない気がする。
646名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:37:40 ID:1MmpfCMD
>>636
WOW! それめっちゃ面白そうじゃね!?

主人公は広大な街中に住んでいる。 ←この辺がGTA
住民とコミュニケーションを取りながら悠々自適な生活を送れる。 ←この辺がどうぶつの森

ひとたび事件が起こると、主人公はヒーローとして出動しなければならない。
人の目につかない、最寄りの電話ボックスを探して素早く変身!!  ←人に見られていると変身できない

ラジオやテレビのニュースをヒントに、現場へ向かう。
 “102番街の銀行で立てこもり事件が発生しました。犯人は…”

変身可能時間は10分。
どこからともなくやってきて、さっそうと事件を解決して去っていく。
事件を解決すると、何気ない顔で普段の生活に戻っていく。
一般市民とヒーローのギャップが楽しめる。

イイ! 実に面白そう! どっかのメーカが発売してくれないかなぁ。
647名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:40:25 ID:io0NPlmO
>>645
画面は十字キーで動かしてもいいんじゃね
648名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:42:59 ID:DPpym9NA
>>645
FPSは後者でしょ
前者は移動が自動のガンシューティングだと思われ
649名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:45:43 ID:wdev6jM4
妊娠に聞きたいんだけどさ
TVの前でレボコン振り回して楽しいか?w
どうせまた次世代機でもDSみたいなくだらんミニゲーばっかなんだろw
650名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:46:04 ID:1MmpfCMD
>>646
同じ発想で、名探偵ゲームもできる。
依頼主から依頼を受けて、見つからないように犯人を尾行したり、
盗聴器を仕掛けたり、こっそり写真を撮って証拠を作り上げていく。

時間の概念があって、期間内に一定以上の証拠品を用意しないといけない。
報酬は証拠品に依存するとかね。

GTA的箱庭ゲームは、いろんな職業をシミュレーションできそうだ。
651名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:47:11 ID:h9Hqa+el
>>644
これけっこう遊べるね
652名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:48:07 ID:2mTUTwLy
> 依頼主から依頼を受けて、見つからないように犯人を尾行したり、
> 盗聴器を仕掛けたり、こっそり写真を撮って証拠を作り上げていく。

これの簡単なのがタクトにあったね。(ムジュラも?)
なんか妙に面白いイベントだった。
653名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 18:02:06 ID:brDY6I/l
ストーカーの素質あ
654名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 18:42:53 ID:VFpjmsGz
てかGTAは友達に借りたけどマジつまらんかったわ・・・
指定された場所いくだけだもん
655名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 19:05:34 ID:2mTUTwLy
いや、雰囲気楽しむゲームだし
656名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 19:08:39 ID:mOBjR4uE
>>631
ジェットセットラジオは映画館街をぐるぐる回ってアナウンス聞いてるだけで楽しかった。
続編を是非レボでお願いしたい。
657名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 19:46:32 ID:m1egpTSh
レボなら画面に表示されてない真後ろとかも撃てるの?
658名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 20:40:07 ID:ZgA1dK+G
>>657
向きと奥行きを検出するんだからできるんでね。
659名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 20:55:46 ID:fY6sCKyo
向きと奥行きを検出できるって事は、完璧な3Dを操作可能って事だろ?宇宙空間とか。
「このコントローラーで何を作るか」ではなくて、
「こういう事をしたい」→「このコントローラーで実現できるか」の順序で作れば神ゲーができると思うぞ。
660名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 20:59:45 ID:q9H2e18e
晴れた日に川の中の小石を眺める
661名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 21:03:51 ID:imodPr0h
懐かしいなそれ
662名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 21:50:50 ID:hEOUgp0b
>>649
やったこと無いから知らんわ。
663名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 22:12:47 ID:io0NPlmO
ふと思ったんだが時雨殿のフロアビジョンは専用DSで自分の位置を把握できるみたいなんだが
もしかしてレボと同じ技術を使ってたりして
664名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 22:29:02 ID:Bxt96dtV
Final Fantasy: Crystal Chronicles On Revolution This Year
ttp://www.4colorrebellion.com/
665名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 22:54:00 ID:6eXB6N07
>>664
真ん中のおっぱいにどうしても目が行ってしまいます。
666名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:27:56 ID:8Povn2KR
>>664
もしかしてFFCC2がレボのロンチってことか?
667名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:29:46 ID:h+Md5HxI
まったく期待してないけど、早すぎだろ…
グラフィックはGCのまんまなんじゃないか?
それ+オンラインって感じになりそう
668名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:31:59 ID:lZGWLizL
>>666
レボとDSでFFCCが発表されてる。うはwww俺待てないwww
みたいな感じ。
669名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:32:03 ID:JMEQA74p
あれはGC版なんじゃない?
670名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:32:06 ID:8Povn2KR
年末はPS3も出るだろうにFFCC出すってことは
次世代機のスクエニはソニーじゃなくて任天堂よりの攻勢なのかな?
671名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:32:52 ID:8Povn2KR
>>667-668
がっかりした('A`)
672名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:34:07 ID:ovwp/sXN
もしもローンチだったらスクエニ的には珍しいな
FF冠はそう簡単に出ないみたいだが
673名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:35:31 ID:i8AoMRUm
FFCCみたいな新しいゲームはレボにあってるよね。
ムービーばっかり見せられるゲームはいりません。
よってオタクはいりませn。PS3に引きこもっててください。
674名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:35:42 ID:ykfwJTUJ
ソフトがなくてもメニュー画面でレボはwktkできるんですよね?

それが楽しみな俺キャミィ
675名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:40:24 ID:h9Hqa+el
聖剣DSはストレスのたまる出来だったな…
スクエニ様もそろそろ名誉挽回してもらわないと
676名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:40:55 ID:lZGWLizL
>>674
スマブラがレボコン対応だったら、絶対メテオスみたいに重要度順でアイコンの大きさが変わると思うな。
ゲームについて思うことでも触れていたし。
677名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:41:25 ID:h+Md5HxI
でもロンチだったら、マジでGC版の内容+オンラインになりそうなんだけどw
678名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:43:03 ID:H+dawict
それでも河津なら
河津神ならやってくれる
679名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:45:01 ID:lZGWLizL
というか、FFCCローンチ説はどこから生まれたんだろうか?
680名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:45:26 ID:8Povn2KR
たとえロンチにスクエニが来ても
360にもFF11のベータ版供給してたし、ただの八方美人か・・・
681名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:46:02 ID:6qJGwocR
682名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:47:09 ID:JMEQA74p
FFCCはWi-Fiあれば化けそうな気もするけど
まぁ、でも今のスクエニじゃ期待せずに待っておくって感じだな
683名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:47:29 ID:h+Md5HxI
実はスクエニはDSの時もロンチで出そうとしてたんだよね
遅れたけど
684名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:49:05 ID:8Povn2KR
>>682
それはわかってるんだけど
なんかいつも今回だけは昔の■みたいに確変するんじゃないかって期待しちゃう俺がいる
685名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:54:53 ID:h9Hqa+el
昔みたいってFF7とか?
686名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:58:54 ID:lZGWLizL
>>681
Thx.最後の一文か。
レボのオンライン性能に注目しているみたいだから、確かにレボコンを生かしたソフトになるかどうかは解らないね。
687名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:01:12 ID:r5G5LYmA
なんかロンチって単語使いたいだけの奴がいるな。
688名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:01:31 ID:IW5Etpix
>>683
なにを?
689名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:03:13 ID:yFSqif4u
あー正式にはタイトルは発表してなかったけど、たぶんエグモン
690名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:16:05 ID:W8BhyyNw
ああ、エンジェリックレイヤーね。
691名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:16:52 ID:UHcZF9hW
んでHD非対応なんだろ?
糞じゃん
692名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:18:38 ID:eP9XmMs2 BE:191215229-#
んでそれしか書けないんだろ?
馬鹿じゃん
693名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:21:03 ID:JVudjPuw
エッグモンスターはイラナイ
694名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:21:17 ID:5tv/bpyj
ワロタ
695名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:25:15 ID:yFSqif4u
DSの時はエグモンだったけど延期した
レボはFFCC?
レボにもやる気あるのかな?
でも、やる気があるならもっとタイトル発表してるか…
696名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:31:26 ID:28p7+Lgq
それよりDSのFFCCはどうなった
697名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:32:26 ID:W8BhyyNw
ドスと繋がります。
698名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:36:11 ID:JVudjPuw
今年の年末辺りにきそうだがDSのCCは
699名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:37:23 ID:FayYGpWd
>>698
FF3の後だとは思う。
700名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:39:26 ID:5tv/bpyj
FF3がCCに見える。
701名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:40:59 ID:JVudjPuw
ff3があったな、忘れてた
702名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:48:33 ID:2KiNzfOF
FF5と6は本当にGBAに出す気なのかね
703名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:15:11 ID:QQNGWFPG
PCにタッチパネルとレボコンが標準で搭載される時代は来るのか?
704名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:24:39 ID:28p7+Lgq
>>703
PCはマウスがあるから難しいと思う
705名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:28:43 ID:QQNGWFPG
でもマウスよりタッチパネルのほうが操作性は上でしょ?手を画面まで持ってくのが疲れるけど
706名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:32:40 ID:28p7+Lgq
携帯なら既にそうだけど
お前が言ってるように
デスクトップではいちいち手持ってくより手元でマウス操作したほうが楽。

レボコンはどっちかというとTVのリモコンがああなるんじゃないかと。
707名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:35:47 ID:FayYGpWd
>>705
マジレスするとタッチパネル型のPCはある。値は張るけどね。周辺機器ならペンタブかな。
レボコンはある程度離れて使うことを前提にしているから、ディスプレイの真ん前に座って
使うPCには向かないと思うな。それに空中で扱うことになるから、キーボードとの持ち替えが
マウスより煩雑になると思う。
708名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:41:45 ID:QQNGWFPG
標準でって言ったんだけどね まあたんなる妄想ですよ 俺のバイトしてるとこのPC(レジ)はタッチパネルなのね
それで暇なときとかはソリティアしたりペイントで遊んだりしてるけど両手で絵が描けるのがすごい楽しい
709名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:45:13 ID:CyVcTYZ9
ノートPCのタッチパッドなんかよりマウスの方がいいよ
710名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:49:52 ID:28p7+Lgq
今は絵描き用の何万とかするやつだけだろ
711名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:18:22 ID:SZjSrBzn
最近 >>75 みたいな
レボ開発順調→ローンチ候補になりそうとかいう情報が多いけど、
実際には例年通りで大したことないんだろうなぁ…

サプライズを狙って、無理してローンチタイトルを増やすより、
本体発売後の勢い(第一次点火)を維持するための弾(第二次点火)として
人気タイトルは温存しておいてほしかったりする。
712名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 03:46:31 ID:WTGqT2gd
>>703
搭載されるとしたらむしろビデオ家電だろうな
713名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 04:14:09 ID:BWE7Pb7L
>>645
レボコンは腕の延長なのだから
コントローラーを動かすと画面の中の銃が動いて
それにつられて照準と視界が移動するほうが自然だな。
スターフォックスをイメージすると分かりやすい。↓
ttp://image.blog.livedoor.jp/nitenplus/imgs/b/f/bffa77be.jpg
714名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 09:57:03 ID:EGYup/0C
そういえばスクウェアエニックスはFFCC「2」とは言ってなくない?
FFCCとは言ってるけど。
それってやっぱり・・・GC版+オンラインって事も十分に考えられるよね・・・
715(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/06(月) 10:04:11 ID:fWCO0yl8
>>714
FFCCネタの元記事は
FFCCは明らかに長い製作期間がとられているので、
おそらく前作と比べてより深く濃密なストーリーラインを期待できるだろう、としています。

http://revolution.advancedmn.com/article.php?artid=6442
716名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 10:17:43 ID:EGYup/0C
>>175有り難う。
ってことはGC版+α+オンラインか、完全新作か・・・
前作は一人でやったからあんまり面白くなかったけど、オンラインで遊べるなら楽しそう。
でも合体魔法とかはタイミングを合わせるのが難しいから、やっぱりボイスチャットが必要になるかも。
そこでDSをコントローラ&マイクとして使うのかな?
717名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 12:36:43 ID:yFSqif4u
718名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:02:44 ID:3IqDvM7f
ハード同時期発売予定か
719名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:08:04 ID:6GpkY3da
気がつくと、レボリューションには、ネットワークとの親和性が高いイメージができてるね。
Xboxと同等かそれ以上に感じるよ。
720名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:09:50 ID:EGYup/0C
ゴルフゲームに興味無いからパンヤはどうでも良い・・・と思っていた頃も有りました。
ここでパンヤを知ってからPCでやってみたんだけど、メチャ面白いよ。
初めてゴルフゲームやったけど、ここまで楽しいとは思わなかった。
レボ版ではPC版+追加キャラ&コスチューム&コースを盛り込んで欲しい。
勿論オンラインで。
PCと比べてソフト有料だろうから、お得な+αも欲しいところ。
721名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:15:26 ID:lA8tYrnL
>>720
ぼくもパンヤでゴルフゲーの面白さを知った。
それまではなんでみんゴルとかマリオゴルフとかが人気があるのか不思議でたまらなかったけどな。
722名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:16:21 ID:tiy1jdya
PC版もパッケージ売りのは有料、そのかわり何かデータ入ってたと思うから
それに近くなるんじゃないかね。HG衣装つきとか。
723名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:17:26 ID:DLDDmZYM
正直ネット対戦は待ち時間がうざい。
時間かかりすぎ。
どんな人とも気が合う訳じゃないし。
724名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:29:06 ID:CVVkarhU
テクモが任天堂据え置きに出すのっていついらい?
725名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:31:22 ID:yFSqif4u
スーファミ以来じゃないの?
726名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:39:08 ID:9IhZhNtO
嫌なわけじゃないが
何でレボなのかマジでわからん。
727名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:40:35 ID:3IqDvM7f
>>726
レボコンでスイング
728名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:46:31 ID:9IhZhNtO
他ハードのほうが普通に売り上げが見込めるし
加えてあの作風+テクモならDOAキャラ参戦とかできたわけじゃん。
なんか違和感しか沸かないんだ今のところ。
729名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:50:56 ID:3IqDvM7f
言ってる意味がようわからん
なんにせよFFCC、カドゥケウス、パンヤは年内確定でめでたい
730名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:53:18 ID:yFSqif4u
FFCCもカドゥケウスも確定じゃないけどね
731名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:53:33 ID:58CFwVHO
>>728
PS3のオンラインは未知数だし、パンヤは北米や欧州では受けなさそうな感じがする。
732名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:01:22 ID:Lmx8aA0C
まあ、他のハードに比べて開発費が安く済むからでしょ。
733名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:04:18 ID:3IqDvM7f
PS3だとみんゴルと競合する
734名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:05:49 ID:CDlorMsc
レボのパンヤ、オフ専らしいよ残念ながら
735名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:08:13 ID:vmNNbIv2
>>720
パンヤて何ですか?
736名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:08:41 ID:0oVT7y0p
>>734
今の所じゃね?
737名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:08:44 ID:LqXt5STO
パン屋といったほうがわかりやすいかな
738名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:11:05 ID:U4Bv+Zcq
パン屋なぜオフ専にするのかがわからん
せっかくのWiFi利用しないのかよ。
739名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:13:57 ID:LqXt5STO
オンラインにするとPCの客が減りそうというか
PCでやりそうにない需要をアテにしてるのかと
740名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:15:19 ID:vmNNbIv2
何だ、何かの略じゃないのね
ゴルフってRPGっぽいところあるって思ってたんだけど、
それをオンラインでやりましたってことなのね

ところで他のゴルフゲームとどう違って面白いのかな?
オンラインで出来るってところ?
741名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:15:31 ID:EGYup/0C
オフ専?
それじゃぁ、キャラのコスチューム集めたりキャディー集めても、お披露目する場所が無いって事?
ガチャポンでレア当てたりおもしろグラブセットでプレーしても、自己満足でしか・・・
しかもコス等の追加とかも無し?
せめて大会とかオンラインで出来たら良いのに・・・
742名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:15:59 ID:yFSqif4u
オンライン非対応なら非対応ですって書けばいいのに
743名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:19:26 ID:U4Bv+Zcq
>.>739
なるほど、当ってる希ガス
それにWiFiは無料が基本ぽいしな
744名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:22:24 ID:LqXt5STO
レボのロンチで新規層を開拓したら、
オンラインでやりたい人はPCへどうぞ
って誘導していきたいところだろう

マリオゴルフはオンラインだろうし
それとの食い合いも避けているかと
745名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:26:54 ID:qyis44bU
あの書き方だとただオフラインモードもつくるってだけの可能性があるんじゃないか?
746名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:41:01 ID:COaziXiD
マリオゴルフはすぐには出ないのでかぶらない。
747名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:47:53 ID:CVVkarhU
>>745
オフラインのみっていう書き方だったような
748名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 15:22:37 ID:RisFWSwE
無線LAN導入するの面倒だからオフラインだけでいいよ
749名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 15:25:38 ID:EGYup/0C
レボで「ヨーグルティング」や「グラナドエスパダ」もでないだろうか。
韓国企業だけど日本産のオンラインゲームよりは面白い。
750名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 15:28:09 ID:r0YixdfO
64DDで発売予定だったウォール街をやってみたいな。
751名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 15:28:13 ID:0wXqrs0L
>>741
佛森的イメージ持ったんだけど正しい?
752名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 15:31:37 ID:FvAmlIqj
オフラインって言ってたのどっかのニュース記事だけじゃなかった?
753名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 15:33:35 ID:JVf0Szt5
必須とはいわないけどオンライン要素も欲しいね
754名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 15:41:45 ID:XyFje0oT
ウォール街って今出したら売れそうだね。
もちCMは湯浅弁護士w
755名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 16:06:16 ID:JkIvJk0Y
レボは任天堂の据置集大成ハードだな
過去ゲーはできるし、サテラビューはネット、64DDはフラッシュメモリで代用
756名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 16:52:54 ID:EGYup/0C
>>751
物森やった事ないからわからない。
スカッとゴルフパンヤで検索かけたらすぐ出るから調べてみそ。
始めるだけならタダだから一度プレイオススメしてみる。
やってみるとオフラインのパンヤって有り得ないくない?って思える・・・かどうかは個人しだい
757名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 17:39:25 ID:W2vc3KE+
738 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/03/06(月) 17:18:45 ID:yuMTXDCE
Revo用ソフトDarkness
ttp://crossbeamstudios.com/darkness.shtml

やってさ
758名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 17:40:41 ID:COaziXiD
中学生が書いた落書きが載ってるが?本当なのか?
759名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 17:49:49 ID:0jrjx+is
>>757
そこのThornとか言うのはこのスレでも出てたな
760名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 17:51:03 ID:2qpYvDvR
E3でどれだけのタイトルが出てくるのか楽しみ
761名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 17:51:08 ID:/kk8Qvxq
外人の凝ったいたずらじゃない?
762名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 17:53:27 ID:xejVK500
いやたびたびレボスレでも出てるよ
前回は名前だけ紹介されてたけど内容も公開されたみたい
763名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 17:57:37 ID:/kk8Qvxq
そうなんだ
ホントだったら16人で3つ開発ってムチャするな・・・
764名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 17:57:45 ID:COaziXiD
でも、落書きが載っているぞ?
765名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 18:06:06 ID:UDFzEHis
CSE was formed in 1999 by a group of friends in high school
to create PC games. That's it, there was no higher calling and back then,
we just wanted to try it

まあそういうことだから
766名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 19:24:20 ID:UnqKFNs4
そういえば、GCにもプロモーションムービーみたいなのなかったけ?
767名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 19:54:41 ID:29aryXrb
DDはダウンロード出来るんだろうか・・・
768名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 20:10:28 ID:quOq1Ar6
パンヤもどうせならWiFi対応にしてしまえば良いのにな・・・。
まあ、現時点では未定と言うことらしいから、今以上の詳細が発表されるまでわからんな
769名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 20:17:22 ID:JkIvJk0Y
まずはレボコン操作だけのパンヤを出しておいて、満を持してwifi&レボコン操作のマリオゴルフを投入するつもりです
770名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 20:53:46 ID:dPUMD0az
>>769
そうならないために対応すべきなのにな。
771名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:00:15 ID:111hVl2W
マリオゴルフは改良しなくてはいけないんじゃないかな
あの作りは秋田
772名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:19:29 ID:FvAmlIqj
パンヤがwifi対応しないって話題はここでは確定事項みたいになってるけど
それを報道したのって日経だかどっかの記事ひとつだけじゃなかったっけ?
公式にはまだ何もアナウンスないし、まだわからんのじゃないの?
773名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:24:34 ID:APmQnJoD
>>772
確か毎日だったかな。オフラインだと言っているのは毎日だけらしい・・・。
774名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:42:47 ID:eNxqiFF8
360のHDフライングしたのってどこだっけ
毎日?
775名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:43:56 ID:rXHaO5iQ
だな。
776名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:47:01 ID:eNxqiFF8
なるほど…オフな気がしてきた
777名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:48:11 ID:58CFwVHO
また毎日か!

…かどうかは知らないけど、元からオンライン対応のゲームを
DS同様WiFiに力を入れるだろうゲーム機でオフライン版しか出さかったら
上層部も開発陣もアホな気がする。何が目的やねん。
778名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:50:53 ID:111hVl2W
レボのワイファイの繊細を発表してないから、なんとも言えないんじゃろー
779名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:53:24 ID:rXHaO5iQ
そもそも何故このタイミングで発表したか意味わかんね。
780名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:55:59 ID:3IqDvM7f
360の件もしょうもない記事だったな
毎日はどうでもよし
781名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:56:42 ID:2MW+N0fR
テクモだしあんま期待寸な
それよか俺は3つもレボ用にプロジェクトを立ち上げてる
クロスビームスタジオを応援するぞ
782名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:59:16 ID:2jAXIv5u
三つのラインを一つに集めて
万全の体制で一本作って欲しいなぁ
できれば
783名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 23:10:16 ID:3IqDvM7f
朝はOrb、昼はThorn、夜はDarknessを作ればいい
784名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 23:50:30 ID:UHcZF9hW
んでHD非対応なんだろ?
糞じゃん
785名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 23:53:54 ID:jMlNa9aX
>>784
んでそれしか書けないんだろ?
糞じゃん
786名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:00:18 ID:WdI6AVRs
>>781-783
3本ともアクションアドベンチャーとは。よほどレボコン+ヌンチャクの操作体系はアクションアドベンチャーと相性がよいのだろう。
アクションアドベンチャーといえば、トゥームレイダーもレボ向きなんだよな。
トゥームレイダー最新作を作っている米クリスタルダイナミックスは、任天堂信者だから作ってくれないかな。
787名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:13:11 ID:t+vYJ4uX
パン屋は絵が嫌だな
俺は買わんが、いろんなのが出るのはいいことだ
788名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:29:45 ID:t01jdkaQ
ここも最近はすっかり過疎ってしまったな・・・。
789名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:31:22 ID:gsvBV46w
俺があまり来なくなったからな
790名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:32:35 ID:7tFcWs0l
元々そんなに活気のあるスレじゃないよ。
そもそも有力な情報もないのに進みまくられると、後から読むのに困る。
HDとのくだらねー言い争いとか語りつくされてループしてる話題だと特に。
791名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:34:17 ID:3YWk/MOc
まあ別に伸びなくてもいいし
伸びてても読まなくてもいい話ばっかなわけだが
792名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:37:27 ID:t+vYJ4uX
E3まで情報無しか・・・
793名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:38:01 ID:hzaZ//cM
>>787
マリオだからとかポケモンだからという理由で嫌がってる奴と変わらんぞ
まぁお前の勝手だけどね
794名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:39:59 ID:t+vYJ4uX
>>793
いやいや、こういうのが出るのは大賛成だよ
俺は買わんのくだりが余計だったな、スマン
795名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:42:15 ID:ziqIN7NV
情報が無いしなぁ。スペックも詳細に出てきて無いし。
まぁサイズから言って他所の機種みたいに凄くできないのは分かってるけどさ
796わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/07(火) 00:45:00 ID:zknns/A2
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 着せ替え機能もレボリューションして男の子に可愛い服が着せられるなら
( つ旦O  パンヤレボ買ってしまいそうです。
と_)_)  
797名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 01:24:45 ID:nsXOLfVP
>>793
毎回噛みつくね
798名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 01:27:45 ID:YpopRbHl
DOAゴルフ
799名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 01:30:16 ID:1/9eLJij
マリオペイントレボリューション
800名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 07:12:10 ID:7Y5f5JmO
今こそ、マーヴェラスレボリューションを・・・
801名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 07:37:00 ID:V04vs1Mb
>>796
お前ショタホモだったのか…
802名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 07:39:16 ID:Xs+Oczuf
パンヤは面白くて好きだけど絵はちょっと・・・
クーが出てきてまじドン引きした・・・
803名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 07:59:37 ID:fUV1r5vS BE:127476162-#
PS2×XBOX×ゲームキューブ 耐久勝負
http://youtube.com/watch?v=PUWFpZ7DksI
804(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/07(火) 09:07:00 ID:Oe93Bup7
アトラスがカデゥケスをレボで開発中とIGNが「確認」したのを否定。
http://www.revolutionfanboy.com/2006/03/06/atlus-denies-revo-trauma-center-for-now/

ブラウザと上記サイトの相性が悪いのか長く開いてるとフリーズするのでちゃんと読めませんでした。
IGNは上手くすればE3でプレイアブルとまで書いていたので、情報自体は信憑性が
あるんじゃないかと思います。守秘義務の問題でしょうか。


NIBRISはRaid over the Riverのレボ版をなんらかの形でE3に出展。よかった。
また同時に、Sadnessと呼ばれるゴシックホラータイトルをレボ専用に開発中。
4月には公式サイトで最初のスクリーンショットを公開するとのことです。
http://www.revolutionreport.com/articles/read/332
805名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 09:16:25 ID:VjplnxaF
レボはなんか小さい会社が目立つなぁ
806名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 09:21:00 ID:eL3+FnHK
大手はPS3に、中小がレボに
分かれてくれればおもしろくなる
807名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 09:24:25 ID:B3vyt1rd
小さい会社でも作りやすいってのは

重要じゃないか?
808名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 09:26:13 ID:eXyx3ZbG
>4月には公式サイトで最初のスクリーンショットを公開するとのことです。

ついにレボ画像公開キタコレ
809名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 09:27:29 ID:VjplnxaF
うん、重要だね
小さいところは変わったゲーム作ってくれそうだし、
別に大きい会社にとっても楽ってことなんだし
810名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 09:30:52 ID:eL3+FnHK
GDCの日を皮切りに画面公開の規制が解禁されるわけか
811(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/07(火) 09:33:32 ID:Oe93Bup7
>>808
>ついにレボ画像公開キタコレ

あ、そういえば。いいんでしょうか…

そこのところをちゃんと訳すと「Sadnessの最初のスクリーンは4月の終わり頃に
NIBRISのサイトに載せられるらしい」。いいんでしょうかねえ。
812名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:39:05 ID:CFLhdNXv
GDCへの手土産は実機映像かな
813名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:40:37 ID:3YWk/MOc
小さい会社はDSに行くかレボに行くかPSPに行くかしかもう残されてないだろう
PSPに行くくらいならレボに行く、ってことになれば面白いことになる・・・かな
814名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:42:52 ID:eL3+FnHK
それに対抗する形でPS3も
新たに圧倒的なデモ映像を
公開してくる可能性もある

今月末は話題に事欠かないといいな
815名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:57:02 ID:Xwu1Me7b
>>813
小さい会社は携帯アプリとかPCのネットゲーに逃げるなり
ソフト開発業に路線切り替えるなり道は色々。
まあ昔からだけど。
816名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:12:39 ID:jXAJJix8
カドゥケはロンチで来たりするのかな。ちょっと遅れてロンチには独太レボがくるとかないよな?

>>801
わふーは女装美少年好き
817名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:17:55 ID:5A5dvtQ8
PS3が少数精鋭になってレボとDSに中小が集まると皮肉めいて面白い
818名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:21:03 ID:PumY5xzu
GDCってなんにちだっけ?
819名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:23:38 ID:AisqeIAa
アトラスはメガテンシリーズをレボに出してほしいな。
レボコンで悪魔召喚したい。
820名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:26:38 ID:jXAJJix8
>>819
>レボコンで悪魔召喚したい。

レボコンでどうやると悪魔合体なのか気になる。
821名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:26:55 ID:9lDi/gUf
Games Developers Conference(GDC)2006 3/20〜24
822名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:33:41 ID:PumY5xzu
thx楽しみやね
去年のことを思い出すと核の部分は発表しないんだろうな。
俺もE3で一気に出してくれたほうが嬉しいし。

そういえば今年こそE3をリアルタイム放送するんだろうか・・・任天堂が。
外国じゃTGSを同時通訳でやったんだよな。(通訳は発表時にされてたやつみたいだが)

任天堂は今年こそちゃんとやるべきだ。
なぜ日本人のほうが苦労しなくちゃならないんだ。
あほがー
823名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:36:05 ID:jXAJJix8
E3は一般人は入れない=情報漏れにくいから秘密にしといてバーンと発表するには
ちょうどいいのかもしれない。
824名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:38:13 ID:CFLhdNXv
今年はレボスレ特派員としてガオーを派遣します
825名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:51:18 ID:Xwu1Me7b
TGSに来たIGNの記者団は記事見ると旅行気分で楽しそうだったな。
826名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 12:57:17 ID:e5NHJ/ce
>>820
しごくんじゃね?
827名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 13:44:14 ID:ZkrDbc8y
http://vista.x0.to/img/vi4170656004.jpg

まるで漫画の中のバーチャルゲームだなあ。
828名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 14:43:10 ID:Xwu1Me7b
>>827
木多ー!!
829名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 14:44:36 ID:wMxzbfyu
カドゥケなんかレボでいらん。
レボコンつかって手術したいか?タッチパネルで充分じゃねーか
こんな安易な発想のレボコンゲームが乱発されないことを願う
830名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 15:12:49 ID:aAjgo90p
>>804
私のブラウザでは開けたので読んでみましたね。
英語はそこまで得意ではないので悪しからず。

アトラスがレボ版カデゥケスを否定…今のところ。
http://www.revolutionfanboy.com/2006/03/06/atlus-denies-revo-trauma-center-for-now/
アトラスはレボリューションベースのカドゥケウスの続編を
IGNが「確認」したことについては公式に否定しましたが、
ゲーム自体については何も言ってないとのこと。

このサイトではアトラスの回答がレボ版カドゥケウスの
存在については、公式に肯定も否定もしていないことから、
きっとE3と同時期に発表されるに違いないと見ているようです。
ガオーさんの言うとおり、やっぱり守秘義務ですかね。
831名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 15:26:06 ID:bEVUfJVl
>>829
18歳禁の超リアルグロ手術ならしたいw
832名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 15:26:50 ID:g6avfG6H
>>831
教材として売るならありだな。ありか!?
833名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 15:49:56 ID:AjJr9JOn
そこでLIFE AND DEATHレボリューションですよ
834名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 15:56:56 ID:wP/7o6yO
面白ければなんでもいいよ。
835名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 16:05:25 ID:n8oboxLG
話題の医学(テレビ東京)レボリューションか・・・
836名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 16:47:00 ID:B7LSUrPG
>>819
>>820
レボコンで魔方陣や紋章を描くと召還されるとか。
837名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 17:00:27 ID:2CVI0c0X
まんどくせ
838名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 17:09:09 ID:1p3vwMK2
>>836
キズナ嵐思い出した。
839(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/07(火) 19:00:24 ID:Oe93Bup7
アトラスに続きスクエニも「FFCCについてのリポートは誤りです。当社は昨年5月以来
なにも新しい情報を公開していません」と言ったそうです。


イギリスの任天堂公式雑誌の次号でゼルダの続報と新しいスクリーンショット。
なぜか切り抜きになっているので信憑性にちょっぴり留保。
http://gonintendo.com/?p=1306
840わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/07(火) 19:02:55 ID:sWAElR2G
>>839
なんだかDSLiteの否定の時と流れが似ているような…
やはりE3での発表までは情報を出さない主義なのでしょうか。
もしそうならパンヤの発表がちょっと謎ですけど。
841名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 19:05:50 ID:iKh7i6LQ
パンヤは単に契約の発表がメインだったのでは
モンスターファームを韓国に使わせる代わりにパンヤを発売するみたいだし
842名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 19:25:37 ID:B7LSUrPG
いちいち肯定したら質問攻めに遭うだけだから何か指摘されたら、とりあえず否定。これしかリアクションとりようがない。
843名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 19:44:10 ID:yySF9nap
日本の会社は海外のメーカーとは違って、あまりしゃべらないな
844名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 19:48:16 ID:eL3+FnHK
国内は組長の目が届く範囲だしなぁ

欧州はまだ仕方ないとして
レジーなめられてんじゃねえか
845名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 19:56:09 ID:4wVxPBe5
まあ、アメリカはそうゆう風土なんでしょ。
360も漏れまくってたし。
846名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 20:22:59 ID:m85DfNaF
レボコンは2本同梱して欲しい。
コントローラ間の距離なんか検出すれば1本ではできないような色々なことができそう。
847名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 20:34:46 ID:0OAWIxDh
レボコンを独鈷杵として扱う仏教ゲーム希望
848名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 20:48:37 ID:QQ7W4+2S
>>847
孔雀王ですか?
849名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 21:44:39 ID:SE+17G+B
レボならフィギュアスケートゲーが作れる
850(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/07(火) 22:13:17 ID:Oe93Bup7
任天堂の特許をいくつも合わせて検討した末に、レボにはマイクが使われると
結論付けた人が現れました。
なんでもどこからともなく来る音声入力があって、どうもそれはディスクのデータよりも
内部のシステムや付属機器から来てるっぽいということです。
http://nintendo-revolution.blogspot.com/2006/03/revolution-to-feature-microphone.html

元記事は長いのですが、機械翻訳で雰囲気はつかめると思います。
http://nrevolutiona.blogspot.com/2006/02/revolution-microphone.html
http://honyaku.yahoo.co.jp/url
851名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 22:28:02 ID:8UlHEedX
難しいよ
852名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 22:36:47 ID:dlq8O5k1
マイクねぇ・・・
853名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 22:47:41 ID:jX7HIHXY
マイクがレボコンに付くのか、ヘッドセットタイプなのか。
箱○はヘッドセットだし、米国PSPもオプションでヘッドセットだ。このほうがFPSのオンライン対戦はやり易い。
854名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 22:50:11 ID:/cZEs7pE
音声とグラフィックスのハードウェアエンコーダ搭載

何のために圧縮するのかって?
飛ばすんだよ。
855シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/03/07(火) 22:50:35 ID:zj+e9j7+
ライフ&デスレボリューション!
856名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 22:51:18 ID:dlq8O5k1
リアルタイムオンラインで遠くのあの人と・・・・を実現でうかねぇ。
857名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:41:52 ID:i7X9bb7Q
そうか3D眼鏡が付くんだな
858名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:48:24 ID:8UlHEedX
拡張できるなら扇風機でもつけてくれ
風のタクトを感じたい
859名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:49:31 ID:iKh7i6LQ
HORIなら それでもHO(ry
860名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:50:28 ID:8UlHEedX
あとミヤホンはニオイがどうたらこうたら言ってた時期もあったな
861名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:57:09 ID:1/9eLJij
ニオイは勘弁してほしい
862わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/08(水) 00:02:26 ID:sWAElR2G
ポーションやエリクサーは実際臭いらしいのでHP回復のたびに臭い思いを…?
洞窟の中やゾンビが出てきた時も酷そうです。
以前、パソコン用の臭いデバイスがニュースで出ていましたがゲームには
あまり関係なさそうですね。
863名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:04:11 ID:mmeOukqk
>>860
ニオイを作り出すゲーム機?任店犬レボでは犬を放置すると臭くなって大変なことに・・((((;゚Д゚)))
864名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:04:25 ID:Oe93Bup7
>>862
匂いデバイスと書きたかった予感!臭いデバイス嫌すぎ!
865名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:06:56 ID:g+G1u1bu
癒し系ゲームでバグでうんこの匂いが発生し回収騒動
866名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:08:07 ID:IjNzaaZL
WiFi対戦では相手の臭いも再現
867名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:09:48 ID:g2Li2mZQ
技術はもう他社が完成してるみたいだけどニーズがあるのかが問題でしょな
868名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:40:13 ID:VhwP7Pdi
時のオカリナは神ゲー
869名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 02:15:40 ID:ztCLXXav
浜村通信 10点 人間、そして世界に驚愕。この豊かな表現力は、ポリゴンキャラの到達点。 ゲームとしても最高レベル。新境地の戦闘の快感と奥深さ、心を揺さぶる   
          凄まじい展開のストーリー、現実世界の存在を忘れてしまう。歴代のFFシリーズの中でも群を抜いた傑作。間違いなくゲーム史に残る逸品。
乱舞吉田 10点 見上げるとまぶしい太陽、世界とそこに存在する生き物としてのモンスター。あたかも自分がその世界の1人になったかのような感覚で世界を体験できる。
          それでいて、絶妙としかいいようのないバランスのバトルルールの構築。シナリオもすごい。TVの前で本気で憤りを感じたり泣いたり、何年ぶりかな。
水ピン 10点   リアルタイムのフル3Dでこのグラフィックの美しさ、表情、演出は凄すぎる! 一見、FF11のスタイルを流用したような戦闘システムのあまりの完成度の
          高さに驚いた。 ゲームのいたる所から開発スタッフのコダワリを感じる。 奥深くも、浅くもプレイできる懐の広さ。全てのゲーマーにプレイして欲しい。

つまりHDの360よりPS2のほうが画質が上ということか
870名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 02:52:19 ID:aoCSfvju
>>869

  フ ァ ミ 通

  だ も の

871名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 03:05:25 ID:Mb3opvrw
お、FF12は40点だったの?もう点数に価値無いけど
872名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 03:06:57 ID:ztCLXXav
まあネタなんだけどね
873名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 03:08:21 ID:xxBvxfZX
えっ
874名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 03:09:49 ID:Mb3opvrw
トワプリが39点とかだったら暴動おきそうだ
875名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 04:28:51 ID:VhwP7Pdi
なぜレボリューションは性能が低いのか?
876名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 05:23:43 ID:FXc47OGc
>>875
それで十分面白いゲームが作れると確信しているから。
877名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:01:09 ID:OSaNTzgl
あくまでもPS3、Xbox360と比較しての話だけどな
878名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:21:13 ID:VV28cSQN
Xbox360が高性能路線だから
相対的にとしかいいようがないな

PS3は足枷付けた状態で360の
後追いをしてるだけだし
879名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:29:15 ID:srhUtDoe
レボはレボコンに縛られずに、サードが作りなれたHD対応でない3Dゲームの受け皿にもなって欲しいねえ
すなわち、PS2の後釜を狙って欲しい
次世代機ではなかなかPS2並みのゲーム出しにくいから、PS2レベルゲームの受け皿は絶対必要となる。
その地位をPSPに取られないように、サードにレボコンばっかり主張し過ぎないようにすることが大事だと思う
880名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:33:56 ID:OSaNTzgl
性能はPS2以上
決して低いわけじゃない
881名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:51:20 ID:ybW70rjZ
性能発表まだかな。
基本コンセプトがハッキリしてる今
初代Xboxより上なら隠す意味も無い気がする。
882名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:55:02 ID:VV28cSQN
発表する意味も無い気はするけど
883(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/08(水) 09:08:47 ID:jtMFyNE/
ニブリスのサドネス続報。インタビューが入ってきました。

サドネスはゴシックホラーになる。血の量ではなく、張りつめた雰囲気で怖がらせる。
こういうゲームを想像してくれ。君は銃やナイフを使うのではなく、地面を探してみつけた石や
棒なんかで身を守らなきゃならない。

レボコンの使い方の例として。
トーチを振ってネズミを怖がらせて追い払う
レボコンをガラスの破片のナイフに見立てて喉を裂く
壁を登りたい場合、レボコンを投げ縄に見立て、壁の突き出ている部分に引っかけなければならないだろう

一人プレー専用。丈夫な神経をもった大人用。
シナリオがナルコプレシー、暗闇恐怖症、パラノイア、統合失調症に関連していることを言及しておこう。
シナリオは君を驚かすだろう。

http://revolution.advancedmn.com/article.php?artid=6449

ヤバス
884名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 09:27:58 ID:ybW70rjZ
なんか凄そうだ
やってみたい
885名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 09:33:43 ID:7Mxi8U6c
怖そうだが、面白そうw
886名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:14:56 ID:CLWTqdQp
>>880
性能GC>PS2分かってる?
887名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:19:18 ID:ybW70rjZ
分かってるように見えるけど・・・
888名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:27:08 ID:RujbpoW0
スペックだけ見れば箱360が一番安定な気がするんだが
ソフトねぇしMSアホだしなぁ
889名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:36:31 ID:7Mxi8U6c
まあ、別にPS2の性能がどのこうのよりも、レボが中小のサルベージを出来ないって事でしょ。
890名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:38:20 ID:7Mxi8U6c
×サルベージを出来ない
○サルベージが出来るんじゃないか

間違えたorz
891名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:42:22 ID:g+G1u1bu
正反対じゃないか・・・
892名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:43:10 ID:3xohUEow
今現在の技術で作られた
ヴァーチャルボーイで遊んでみたくね?
893名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:46:17 ID:IjNzaaZL
立体映像&タッチパネルの特許を取ってたから、携帯機で復活するのでは
894名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:48:19 ID:qUx9VQMn
SONY CEO, Howard Stringer,
has confirmed that the PS3 which was supposed to be in the shops soon,
will not now be around until the end of the year.

http://www.theinquirer.net/?article=30108
ペニスリは年末らしいよ
895名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:02:02 ID:ybW70rjZ
PSシリーズは軌道に乗るまでに時間のかかるハードだから
年末対決だと任天堂に有利。
896名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:03:37 ID:VV28cSQN
一騎打ち!一騎打ち!
897名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:06:48 ID:7Mxi8U6c
言い回しがややこしい、年末までか。
898名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:06:58 ID:tq3gdjez
今年の年末はポケモンあるからレボも子供は得られない可能性もあるんだけどね
タチジェネ層に興味を持ってもらえるソフトを準備できればまた変わるだろうけど
899名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:08:59 ID:VV28cSQN
ポケモンの時期なんかいくらでもいじれる
900名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:27:29 ID:g+G1u1bu
子供はクリスマスにポケモンを買い、
お年玉でレボを買います。
レボが安ければの話
901名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:39:56 ID:0cKp4TUL
>>900
ポケモンかったら1ヶ月ぐらいはソフトかってくれないよ
902名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:47:36 ID:ybW70rjZ
子供がポケモンを買い。
DSにハマった親が遊ぶ為にレボを買う。
ロンチに新機軸タイトル必須だな
903名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:48:54 ID:IjNzaaZL
ポケモンは後にしたっていいし、売れるに決まってるから調整は難しくない
904名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:50:07 ID:3Dj9WdY+
>>883
ミニゲーばかりだな
905名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:51:18 ID:pWcIfcui
>>904
ゲームの要素のひとつだろ
906名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:58:37 ID:ybW70rjZ
よっぽど気を付けないと面倒くさい作業になりかねないよね。
ロープ掛けるのに毎回振るのは慣れると鬱陶しくなる。
907名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:59:58 ID:qUx9VQMn
ゼルダのフックショットは毎回快感だったんだが
908名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:01:41 ID:g+G1u1bu
そこらへんの調整は大変だよな
それ次第で神ゲーにも糞ゲーにもなりうる
909名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:31:55 ID:5V+FaYhN
>>883
3D化した「慟哭 そして…」みたいなもんかな。
910名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:34:40 ID:srhUtDoe
MattブログでE3とRevoについて
ttp://blogs.ign.com/Matt-IGN/2006/03/06/5976/

ガオー様、これもヨロピク
911名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:49:00 ID:AgSLjYK/
>>910
マット興奮しすぎw
912名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:00:03 ID:JuD4kMbJ
E3まで2ヶ月かなげえ
913(「・ω・)「ガオー ◆IvDSGLGUtk :2006/03/08(水) 13:38:57 ID:jtMFyNE/
>>910
E3に向けて気分を盛り上げている感じで、新しい情報はないと思います。
914名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:42:48 ID:KlVkq3VW
もし年内にポケモン出たら
年末商戦の主役はPS3でもレボでもなく
またDSになる
915名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:21:38 ID:mLON3ynA
そこでワンダースワン
916名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:56:20 ID:JlM4FXiM
>>883
レボが発表されたとき体感型のアドベンチャーゲームがあってそうな
気がしたんだがイメージしてたのに近い。当然主観視点のゲームだよな。
917名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 20:32:18 ID:HqEH31aa
任天堂、マリオなどが登場する定番パズルゲーム DS「テトリスDS」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060308/tetris.htm
918名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 20:40:38 ID:wAmFMg6W
またマリオ地獄か。
ネタ切れの証拠。
919名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 20:45:27 ID:qUx9VQMn
またマリオ叩きか。
ネタ切れの証拠。
920名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:09:25 ID:0zf8bfA7
実際キャラ物に奔るのはどうよ。ポケモンとかマリオとかマンネリをキャラで誤魔化してるじゃん
921名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:11:18 ID:VV28cSQN
NG推奨ID:qUx9VQMn
922名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:17:04 ID:Zqyha/x5
テトリスに余計な機能はいらない
923名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:21:46 ID:tq3gdjez
なんか変な流れになってるので別の話題
Wi-Fiコネクションのユーザーが100万人突破したとか
レボではアメリカWi-Fi公式サイトのような感じの情報も見れる機能をつけて欲しいね
924名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:21:55 ID:IjNzaaZL
ID:qUx9VQMnはNG対象ではないなぁ
925名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:25:59 ID:g+G1u1bu
いまさら普通のテトリス出されても困る
926名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:26:00 ID:0zf8bfA7
今の所対戦メインだけどそのうちMMORPGみたいなのやらないかなぁ
927名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:28:35 ID:tq3gdjez
MMORPGは廃人製造機の様なもんだしやめた方がよくね?
928名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:33:23 ID:H1JHFOKF
でも任天堂にも有料オンラインゲー出してほしいな
無料だけにこだわってほしくはない
929名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:48:58 ID:Jl/8hVoU
>>928 
確かに有料にすれば
もっといろんなことが出来るのにね
930名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:50:01 ID:PMkZZssb
でもゲーム部分でMMOである意味があったゲームって少なくない?
EQ,WoWの戦闘だって別にMOでも可能だし
遭遇戦や大規模対人戦ぐらいかなぁ
任天堂にはオフも可能なMORPGを作って欲しいな
931名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:55:24 ID:tlC22xgc
>>883
>シナリオがナルコプレシー、暗闇恐怖症、パラノイア、統合失調症に関連していることを言及しておこう。
俺的にこれがツボだ
ロンチならばまず初めに買うソフトになりそうだ
932魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/03/08(水) 22:08:55 ID:+X9+dlzy
>>883
これはけいんさんが飛びつきそうな設定のゲームですね。
933名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:14:29 ID:sFBZ88oD
おもろそうだな、3D酔いさえなければ最高だろう
934名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:17:44 ID:Ntp8N+ee
洋ゲーくさくなければいいな。絵が。
935名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:19:39 ID:buAZBBAS
MISTみたいに静かに怖いのもやりたいなー
936名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:20:06 ID:fsv/kG2d
けいんさん、、、惜しい人を亡くした(´;ω;`)ウッ
937名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:24:01 ID:tlC22xgc
けいんさんって誰やねん
938名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:24:20 ID:/iTvMvxo
テトリスは良いゲームだ。
基本がしっかりしているものを売るためには、
基本できちんと売る部分と、
それに付加価値を付けて売る部分の2種類を行うことができる。

今回の付加価値は、
任天堂と、
異色テトリス。

特に異色テトリスは、
ワンカートリッジ対戦で力を発揮すると思う。

聖剣伝説DSはマルチプレイが楽しいらしいのだけど、
ワンカートリッジができないからイマイチ使いどころがない。
939名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:41:22 ID:IjNzaaZL
聖剣DSはメニュー画面を開くたびに1秒くらい待たされる
他にもアクション以外の操作に問題が多い
たいていの任天堂ファンはああいうのに耐えられないんだな
940名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:44:32 ID:VV28cSQN
やっぱりスクエニはダメだと今さらながらに再認識

あのていどの凡作を支援する任天堂の姿勢も不満
941わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/08(水) 22:56:32 ID:c7OujXA9
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 聖剣DSは支援あったのでしょうか。よく知りません。
( つ旦O  FFCCと同じで友好のためという意味合いが強いのではないかと思いました。
と_)_)  
942名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:09:33 ID:OV6TejS6
ちょっとした細部に気を使ってないというか、わかってないというか。
みんなで使い勝手のチェックもしてないのか単純に疑問に思った。

2画面の使い方も何にも考えてない。無理して変な使い方するより
マシかもしれないんだけど、ちょっとした演出やサービスでもいいから
2画面に気を使えばいいのに。それがサービス業ってもんでしょ?

とりあえず基本のきが出来てないってのが問題だわな。
ゲームが面白い面白くない以前の問題。

聖ケンのお話でした。
10時間ぐらいやってるけどそれなりに楽しんでやってる。
943名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:14:38 ID:sFBZ88oD
結構あせって作ったんじゃないの、政権プロジェクト

聖剣の話でした
944名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:16:29 ID:OV6TejS6
スレ違いもいいところだったスマン。
でもレボコンを使いこなせるところはあんまりいないかもしれんね。
スクエニも無理かもな。
945名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:18:09 ID:0zf8bfA7
スレ違いと思うんなら聖剣の該当スレでやってくれ
946名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:19:07 ID:PMkZZssb
セガ、カプコン、あとは日本内外含めた中小かなぁ
947名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:19:18 ID:g+G1u1bu
使いこなすとかじゃなくて
やりたいことを実現するために使ってほしいですね
948名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:20:53 ID:IjNzaaZL
聖剣の出来からスクエニの開発力をはかってるんじゃないか
外注とはいえ、絵や音楽のクオリティは高いんだよ
でもそれ以外がどうもね
949名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:24:51 ID:0zf8bfA7
聖剣一つだけで開発力を決められちゃスクエニとしても勘弁して欲しいだろう
それにレボにスクエニ参入してもFFやドラクエみたいな大型タイトルは来ないだろうしな。
950名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:26:31 ID:IjNzaaZL
おいおい、聖剣は最近のスクエニじゃマシな方だぞ
951名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:29:34 ID:GPUMsMoO
>>949
それはシェア次第。
952名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:34:45 ID:H1JHFOKF
最近のスクエニってFFに人員割きすぎて他のソフトに手が回らないんじゃないか
新作出してもろくな評判聞かないし
953名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:36:57 ID:PMkZZssb
たしかに聖剣はましだけど、ちょっと遊べば改善できるようなところが
ほったらかしだから、なんだかなって気がするんだよな
954名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:40:47 ID:GPUMsMoO
>>953
テイルズなんかにそういうのは多かったが
ついにスクエニもそこまで落ちたか…
955名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:44:33 ID:IjNzaaZL
スレ立ててみる
956名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:46:38 ID:IjNzaaZL
だめだった
次頼む
957名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:30:48 ID:UKZJ+G6v
聖剣DSは携帯ゲーム機に特化して作られた作品と感じるんだが・・・。
個人的には、悪くはないと思うけどなぁ・・・。

聖剣4に関しては従来のシリーズを継承し3Dになることによる新たな進化を期待したいが・・・
958名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:36:56 ID:21zTsO+P
次スレ立ててみるか。
959名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:39:59 ID:21zTsO+P
はねられた・・・。他の人お願い・・・。
960わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/09(木) 00:41:45 ID:Lo8BxFnH
他に立てる人がいなければ試してみます
961名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:43:01 ID:MIlOWsWV
>>957
キングダムハーツよりつまんなそうじゃね?
962わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/09(木) 00:43:40 ID:Lo8BxFnH
次スレ立ちました。

任天堂次世代機レボリューション総合スレ 第166革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141832545/
963名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:43:42 ID:o0irHTpP
立ってるどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
964名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:43:53 ID:j02zJQ4b
レボ向きのゲームを思いついた。

Wire Hang Redux
 http://www.ewtoo.org/~matt/wirehang/

これの3D拡張版。
カメラ視点を主観or俯瞰にして、レボコンのポインティング機能を使ってワイヤーを任意のブロックに打ち込む。
空へ空へと登りつめていく、シンプルなスコアアタック型ゲームの完成。

ゼルダでフックショットを打ち込んだときの爽快感に通じるところがある。
ワイヤーを打ち込んで、グイッ と空へ飛び出す感覚が楽しいと思うんだよね。

Wi-Fiコネクションで同時対戦可能にすれば、
一種のカジュアルゲームとしても売り込めるんじゃないかと予想。
965名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:46:44 ID:21zTsO+P
>>962
乙かれー。
966名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:03:38 ID:AGiSPEPB
>>964
物体が迫って来るのと高所恐怖症には悶絶拒絶ものだろうけど
そういうのを面白く昇華してほしいね。ミニゲームとしてちょっとやるには悪くないが長時間は酔うだろうな。
967名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:11:41 ID:oD8IMbwE
>>962
おつかれ

>>966
いまこそ海腹川背
968わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/09(木) 01:29:39 ID:Lo8BxFnH
>468 名前: ◆lYEqsPCUw2 投稿日: 2006/03/08(水) 23:45:53 ID:pb+dOc5/
>ゼノもAC0も無し。 
>
>
>◎噂 
>・今年世界的に開催されるスポーツ大会の競技を元にした超人気ソフト続編。 
>・そのスポーツで、超人気どうぶつ育成シミュを手がけたクリエーターが携帯ゲーム機で新作。 
>・某次世代機に関する発表が近々、米で。 
>・名台詞満載の大作の新作が発表間近。 
>・今年で15周年の某メーカーのイメージキャラを誕生させたクリエーターが、有名なヒゲキャラの
> 生みの親に、PSE法規制の対象になるハードのソフトを某次世代機に移植しないかという話をしたとかしないとか。 


ちょっと気になる噂が来ていました。
レボに昔のソフトが移植されたりするんでしょうか? 改良版をDL? レボコン対応リメイク?
969名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:32:53 ID:o0irHTpP
どっちにせよ、資産を守っていくハードにはなりそうだ
970名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:34:43 ID:FZSosYpv
今年で15周年? 比較的新しいところか? 思いつかん。
971名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:42:49 ID:JW9LEwYG
ソニックでしょ
972わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/09(木) 01:44:39 ID:Lo8BxFnH
1991にMD版が発売されたソニックっぽいですね。
例のセガハードのソフトがレボで遊べる、という噂が実現するのでしょうか。
973名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:50:51 ID:vzJyh7sc
メガ銅鑼のソニックってGCに移植されてなかったっけ・・・ソニック目がコレクションとかいうやつ
974名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:51:44 ID:vzJyh7sc
メガドラのバーチャルコンソール参入のことかな
975名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:59:23 ID:u1Net6C5
>>883 を見てて思いだしたんだけど、
レボコンてナイフだとかハンマー(片手持ちサイズのもの)だとかと
ものすごくシンクロするよね。

で、ナイフとかハンマーとかって、非常に身近にあって、
なおかつとても殺傷力の高い凶器なわけだが、どうしても漏れが心配なのは、
どっかのバカがハンマーで人を殴って殺したりした時に、
「レボのゲームに影響されて〜」なんて供述を引き出されたりなどしたら、
「レボは従来のゲーム機よりもゲームプレイのシンクロ性が高い=悪」
みたいな感じの批判をうけないかということなんだ。

事件が起こる前どころか発売される前から心配してもしかたないと言われるかも
しれないけど、レボではなるべくそういう部分は慎むべきなんじゃないかと
思うんだよね。

まあ、18禁が徹底されれば問題ないのかもしれないけど。
976わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/03/09(木) 02:03:23 ID:Lo8BxFnH
>>975
むしろそういった衝動を抑えるためのガス抜き要素の方が大きいと思います。
そのあたりは擬似体験、ごっこ遊びがメインであるゲームには常につきまとっている問題では
ありますが、今から心配してもしょうがないですから。
977名無しさん必死だな
たしかレボってハード側で年齢制限かけれるんだよね?
機械に弱い親でもちゃんとかけらえるようなのなら良いんだけど