●HDなんて気にしてるのはヲタクなお前だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カジュアルゲーマー
いい加減気づけよ、そこのキモヲタ。

どこの一般人が、「フルスペックHDください」なんていうんだよ。

みんな「薄型大画面のテレビ」を買ってるだけ。常識だろこんなの。

みんなも、お前みたいに「ゲームのためだけに安月給で無理してテレビを買っている」
とか思ってんなら、マジで非常識杉。ゲームなんて二の次以下だろが。

結婚どころか、彼女さえ諦めてゲームばっかしてるお前と、一般人を一緒にすな。
どこに、ゲームのためだけにHDがどうとかいってる一般人いるんだよ。おまえらオタクだけだろが。

そんなこと必死に気にしてる時点で、お前のマニアックさと異常さが露呈してるよ。

ゲームは、お前みたいなマニアのものみたいな言い方するから、いつまでも価値が低いんじゃね?
2名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:22:00 ID:kBIeJyEy
廃デブ
3名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:22:03 ID:GMmPtxJG
彼女って何?
4名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:22:22 ID:XiGWhyD1
カジュアルゲーマーが言うんだから間違いない
5名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:22:24 ID:rogq3Xf8
レボか、360。なら、俺は360を取る
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140402183/
6名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:24:50 ID:qXfIgjte
アンチ妊娠発狂予想age
7名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:29:51 ID:dc47I8BE
次世代機もS端子でやります^^
8名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:34:12 ID:mXAZwQg3
>>1
>みんな「薄型大画面のテレビ」を買ってるだけ。

その薄型テレビが15インチクラスを除いてすべてHDパネルなんだからしょうがないだろ。
9名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:35:19 ID:dc47I8BE
HDテレビにS端子でつなぎます^^
10名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:41:03 ID:VvN1/Djx
せめて妊娠臭隠してスレ立てすれば?
11名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:45:50 ID:qXfIgjte
>>10
ごめんなレイザーラモン(藁
12名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:46:47 ID:HT7npwXw
いちいち相手してスレ立てんなクズ>>1
13名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:48:30 ID:mUbMTGex
ソニ豚がまた鳴いてるの?wwww
14名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:55:54 ID:amODpVrD
HDTV以上の勢いで普通のテレビも売れてるよね。
15名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:55:55 ID:uHpLpEWb
360ってコンポジット付属してる? あれないとゲームできない
16名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:58:31 ID:BPJxD9BQ
SDTVよりHDTVのほうが売れてるって言うけどさ
今更SDTV買ってもしょうがないんだから当たり前ジャンね
17名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 17:00:39 ID:uHpLpEWb
まだブラウン管が最強なんでしょ?
18名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 17:05:56 ID:gS7fOXjt
足枷ハメまくって自縛してるだけのマゾだから放置しとけよ
19名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 17:07:16 ID:mXAZwQg3
>>14
売れてネーヨ
20名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 17:09:16 ID:XiGWhyD1
まあ今まで裁いてきたTVがいきなり消滅するわけじゃないですからね。
21名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 21:50:53 ID:/7l3oeiZ
オタでも一部のコアな奴だけだな。
22名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 22:00:38 ID:TV6LYQoY
>>15
付いてるよ。
ケーブルが 赤(音声) 白(音声) 黄色(映像) D端子(映像) の4つに分かれてて
D端子かコンポジのどちらかを接続。
さらにテレビがHD対応か否かをスイッチで切り替え。

PS3もこれ採用して欲しいよ。
23名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:17:28 ID:enTDbJQi
結局なんか、あれだよね。
カメラ小僧が最前列からアイドルを超望遠で撮影してるような状態。
24名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:18:24 ID:BC78+Xr5
HD規格のゲーム機、コケたねw
25名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:25:23 ID:e4ofjz5k
たまにHDテレビでSDのゲーム画面なんて見れたモンじゃないw
とか湧くけど、じゃあオマエ今PS2のゲームもやってないのかと。

液晶・プラズマHDTVでSDがゴミなら現行機のゲームもゴミ、セルDVDもゴミ
DVDレコで録ってあるDVDもゴミか。
未だにPS1のゲームもやる身としては最新機種だけ適応すればいいなんて奴、
ゲーマーとは呼びたくないんだけど。
26名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:30:21 ID:/uexgIe1
知り合いに「液晶買ったならD端子買ったほうがいいぞ」と薦めたところ

S端子買ってきやがったorz
27名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:34:32 ID:enTDbJQi
オタクじゃない人は3倍モードで録画するのとか当たり前なのに。
28名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:38:00 ID:LlZ1XEUf
まず>>1みたいなこと書いてスレ立てるやつが普通の人な分けがないな・・
29名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:39:49 ID:BJIECj46
むしろ>>1が何かを気にしすぎというか
別にどっちでもいいだろ
30名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:42:52 ID:pJm3m9Rp
>>25
現行DVD等のSDソースがゴミになる可能性があるから
SDブラウン管の新品1台確保しとこうと思ってる
31名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:43:03 ID:aeGj0Hzx
XBOX360 がその死をもって示したじゃないか

HD は何のウリにもならなかったって事を

                        - 完 -
32名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:43:46 ID:pJm3m9Rp
つーかハイビジョンブラウン管なくなるなよ・・・
33名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:44:26 ID:LlZ1XEUf
>>31
うわぁ・・・
34名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:45:47 ID:GCjsxNsm
>>1
いちいちクソスレたてんな
改行クン
35名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:47:40 ID:BlF3CQKQ
マニアック云々より金があるかないかの問題だろ。
てかブラウン管選ぶ方がマニアックだっての。
金が無いなら仕方ないが。
36名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:51:24 ID:np7j2NNa
HDブラウン管(パナ32D60)使ってるけど、DVDは全然ゴミ画質じゃないな。
同様にPS2も初代箱もGCも超キレイ。
37名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:52:13 ID:pcVZ+sBb
>>1 が1番気にしてるね。
38名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:53:53 ID:pJm3m9Rp
そうか、それはいい情報ですな。
今のSDブラウン管から買い替え時に
HDブラウン管を確保できればいいんだが・・・
39名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:59:41 ID:jE6qctVI
つーか>>1

6 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/02/20(月) 16:24:50 ID:qXfIgjte
アンチ妊娠発狂予想age

なんて発言してるし、妊娠を装ってるだけだろ。
40名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:05:31 ID:BlF3CQKQ
俺はHDTVを使い手なんだが相手が残念な事にブラウン管TVを使っていたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がブラウン管TVの使用者なのだがおれはいつも画質で勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前ハイデフでボコるわ・・」と
言って直後にスイッチおしてハイデフみせたら多分リアルでビビったんだろうな、、目みひらいてたからカカッっとチャンネルかえながらハイデフみせたらかなり青ざめてた
おれは一気にたたみかけたんだんだけどブラウン管TVやろうが硬直しててハイデフの動きを見失ったのか動いてなかったからコマンドでEPEGをみせた上についげきのHDMIでさらにダメージは加速した。
41名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:06:24 ID:BlF3CQKQ
わざと距離をとり「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか画質がどうとかいってきた。
おれはコピーワンスで回避、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
ブラウン管TVやろうは必死にやってくるが、時既に時間切れ、BSデジタルで固めた俺にスキはなかった
たまに来る画質攻撃もハイデフで撃退、終わる頃にはズタズタにされた四角い塊がいた。
42名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:09:15 ID:dVAQUWrR
脳障害系な人が来たな
43名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:17:44 ID:np7j2NNa
>おれはコピーワンスで回避、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
>俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った

何この文才
44名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:27:30 ID:7yysQFVI
これアケ板の「恥知らずなカイ使いがいた!」の改変だな
45名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:31:08 ID:bOGkiE8h
釣り場立てすぎ
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
46名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:32:01 ID:np7j2NNa
なんだよ、元ネタありかよ。紙一重なクオリティに感心したのに。
47名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:36:53 ID:BlF3CQKQ
>>42-46
俺は不良だからなめない方がいい。

お前らブロントくらい把握しとけよ。
ttp://www7.atwiki.jp/buront/
48err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 01:37:28 ID:3G66Gr+5 BE:284160555-
HDなんか馬鹿にしか需要がねー。
49名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:42:17 ID:l9/ZL/SK
>>48
そりゃ言い過ぎだ。
50err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 02:53:21 ID:3G66Gr+5 BE:511488195-
ごめん。
でもいらねー。
51名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 02:57:34 ID:LlZ1XEUf
自分が必要ないのと、HDの価値のあるなしをごっちゃにしちゃダメよ
携帯はメールと電話しかしねーから他の機能省いて安くしろとかね・・
52err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 03:02:09 ID:3G66Gr+5 BE:272794638-
HD普及すんな! HD反対!

レンダリングに4倍時間かかって仕事にならねー!!
53名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:22:21 ID:7yysQFVI
お前の心配することじゃねえだろボケ

誤解しないように説明しとくが糞errはレンダリング作業なんてまったく縁のない仕事をしている
確か警備員のバイトだったっけか
54名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:25:32 ID:gX8sMKiP
>>53
それくらい言われなくてもわかる
そもそもHD化してもレンダリングの手間は変わらないし
解像度と手間の量が正比例する仕事なんてドット打ちくらいだろ
55err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 03:29:26 ID:3G66Gr+5 BE:238694573-
プリレンダのムービーだったらかわるだろう。
解像度高くなるんだから。
やっぱり馬鹿にしか需要がねー。。。
56名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:31:31 ID:7yysQFVI
な?糞errってこういう糞馬鹿なんだよ
あえて擁護すると、さっきこいつレボスレで俺以外の奴からも徹底的に叩かれてたから自暴自棄になってんだろうけどw
57名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:35:32 ID:gX8sMKiP
>>55
変わりません
現行のゲームに収録されているムービーの多くも、HD素材をSDに落としたものが収録されているくらいだし
そもそもプリレンダの意味わかってる?
58err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 03:37:49 ID:3G66Gr+5 BE:284160555-
まちがえた2.5倍だった。。。4倍はフィルムのほうだった。
NTSC,DVで720x480
HDTVで1280x720

でもHDいらねーー。
59err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 03:39:47 ID:3G66Gr+5 BE:204595092-
HDサイズでレンダリングしなきゃ行けない身になってくれよ。
んな細かいとこまで誰も見ねーのにホント馬鹿みたいだよ。
60名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:41:00 ID:7yysQFVI
NTSC,DVで720x480
HDTVで1280x720

NTSCって表記したら比較対象はMUSEと表記するのが普通だと思うが
何でHDTVになるんだか
HDTVの比較対象にするならSDTVと表記すべきだし

こういう馬鹿なんだよ
61名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:41:57 ID:7yysQFVI
>>59
はあ?お前の心配することじゃねえだろ
そもそも手間は変わらないって言ってんじゃねえかボケ
なにが「身になってくれよ」だ、糞が

あと誰もが見るっつうの
62err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 03:42:30 ID:3G66Gr+5 BE:170496735-
HD素材ってどういう意味? HDカメラで撮った素材ってこと?
HDサイズで作ったムービーって言う意味なら、時間かかるにきまってるよ?
最終的にSDに落とすんならSDサイズで作れば良くない? 馬鹿なの?
63err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 03:45:50 ID:3G66Gr+5 BE:90931542-
こんな糞スレでA助カランデターーーーーー!!!!!!!!w

こまけぇ用語なんか知らねーよバーカ。
アフターエフェクツでコンポジションのプリセット名になってんの書き写しただけだバーカ。

64名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:46:18 ID:gX8sMKiP
>>59
いや・・・だから解像度が上がってもレンダリング作業の手間は同じだから・・・
それにまるで自分がそういう仕事に携わってるみたいな言い方をするならせめて最低限の知識を身に付けてからのほうが・・・
はあ・・・もういいです
65名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:47:48 ID:7yysQFVI
レボスレに引き続きこのスレでも俺以外の奴に叩かれる糞err
そしてレボスレで俺をNG登録しているという「設定」だったのになぜか俺にレスを入れる糞err
66err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 03:48:09 ID:3G66Gr+5 BE:272794346-
レンダリング作業の手間も何も、こまかいとこまで作り込まなきゃ行けませんが?
PCに計算させればいいと思ってる馬鹿?

計算時間も倍になるから、チェックして修正かけたら凄い時間のロスになりますが?

67名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:49:02 ID:7yysQFVI
>HD素材ってどういう意味? HDカメラで撮った素材ってこと?

こいつの世界ではCGを作るのにカメラを用いるらしいw
68err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 03:49:43 ID:3G66Gr+5 BE:238694573-
馬鹿に叩かれても痛くネーよバーカ。
レス番号飛ぶからNG解除したらオマエがいたんだバーカ。
相手してもらってうれしいか? 
もうしねーけどな。
69名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:51:43 ID:7yysQFVI
これで俺より12歳年上というのだから呆れる
70err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 03:52:20 ID:3G66Gr+5 BE:818381298-
おれは合成系の仕事だから実写素材もふつうに使うぞ。
実写素材を使わないんだったら、レンダリングの手間は変わらない
なんてトンデモ理論とびださねーだろーが。馬鹿か。
71名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:52:58 ID:DH1P0S9S
吉永小百合もヲタクなお前なのか?
72err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 03:54:45 ID:3G66Gr+5 BE:227328645-
だれ。>吉永小百合

またwellが壁だとかニワトリがほ乳類だとか馬鹿の真似して逃げてるんだろうな。>>A助
ワンパターン過ぎて煽る気にもなれん。
73名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:54:59 ID:ABbQROSf
使ってないアナログPCモニターに出力できるならHD対応ゲーム機もいいかもしれん。
74名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:55:55 ID:7yysQFVI
いやお前警備員のバイトしてるって自分で言ってたじゃねえか
しかもその後ニートだろ?
それも自分で言ってたじゃねえか
何が合成系の仕事だw
つーか合成系の仕事って何だww
75err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 03:56:11 ID:3G66Gr+5 BE:363725748-
HD死ね! 普及すんな!
国策失敗しろ!!
76名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:56:41 ID:LlZ1XEUf
どうでもいいけど、ゲームでプリレンダなんてこれから廃れていくんだから
レンダリングで時間が食いますとかどうでもいいと思う
77名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:56:55 ID:7yysQFVI
78err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 03:59:38 ID:3G66Gr+5 BE:136397726-
メガテンのドラマ版とかやったことあるぞ。>合成系
魔法陣回るヤツ。

警備員のバイトでもやってかないと仕事ねーよ。
79名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:00:08 ID:IGGAezxS
どんどん値段が下がってるからHDへの流れは止まらない
80err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:01:30 ID:3G66Gr+5 BE:204596429-
最近やった赤い運命がHD撮りで納品もHDサイズだったから
マスク撮りだけで死んだんだよ。
もーね。HD大嫌いだ。
81名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:01:53 ID:7yysQFVI
妙にリアリティのある例を出してきやがったw
つーかデビルサマナーのドラマやってた頃って俺中学生になったばかりなんだがw

俺より圧倒的に年上のくせに俺より圧倒的に頭が悪いのな
82err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:02:55 ID:3G66Gr+5 BE:113664252-
流れ止まれ! 
HDなんかいらん!
HDの時代劇、セットの粗が見え過ぎてスカスカじゃん!
なんもいいことない!
83名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:03:47 ID:7yysQFVI
黙れ安西
84名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:04:41 ID:LlZ1XEUf
errワロスww
85err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:04:59 ID:3G66Gr+5 BE:68199023-
そん時たしか21かそこらだから、7歳差くらいじゃねーの?
86名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:06:57 ID:AMAw4ZJg
ブサイクホモはだまれ!
87err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:07:38 ID:3G66Gr+5 BE:272794346-
HDは普及しないし、
レボは圧勝するし
鳥は卵を産むし
wellは壁じゃないし、
二度ある事は三度あるってことわざはあるし、
あとなんだ?

おれの方が全て正しいじゃないか。馬鹿は言い張る事しかできねーんだろ?
ソースだしたら?
88err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:08:52 ID:3G66Gr+5 BE:716083597-
誰も求めてねーよ。HD。
頼むから死んでくれ。
安らかに。
89名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:09:38 ID:7yysQFVI
>>85
お前簡単な引き算もできないのか
どうしようもない馬鹿だな
90名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:10:36 ID:7yysQFVI
http://pr3.cgiboy.com/S/4208347/

この顔でホモだもんな
どうしようもないというか
最高にキモイ
モルボルくらいキモイ
91名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:10:41 ID:AMAw4ZJg
http://aploda.org/dat2/upload412517.jpg

↑ ブタホモerrが吠えてますw
92err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:11:09 ID:3G66Gr+5 BE:477389276-
いちいちこまけーよ。
7歳も8歳もかわらんだろうが。
おれだって21だったか20だったか22だったかもわかんねーのに。
中学生って13か14だろ?
93名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:12:11 ID:AMAw4ZJg
ブタは豚小屋へ帰れよ!
94名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:12:46 ID:dVAQUWrR
>>91
何この童貞くさい顔www というかオマエ誰だよwwww
95名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:12:50 ID:MZ/qwkOn
>おれだって21だったか20だったか22だったかもわかんねーのに。
引き篭もりニートだから自分の年齢さえ忘れちゃったんだね

カワイソウ…
96err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:12:50 ID:3G66Gr+5 BE:272794346-
不細工だとなにか悪いのかよ!
おれが不細工なのとHDと何の関係があるんだよ!
ホント馬鹿だな。
97名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:14:43 ID:7yysQFVI
>>96
悪いぞ
醜いということは悪だ
醜悪という言葉があるだろう
「かわいいは、正義!」という名言もある

ああそうかお前は自分が醜いものだからゲームの画面が美しくなると自分が惨めで耐えられないのだな
98err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:14:45 ID:3G66Gr+5 BE:68199023-
スレ読んでからレスしろバカ。
デビルサマナーやってた頃何歳だった買って話だバカ。
いちいち覚えてるか? おまえは今まで食ったパンの数を覚えてんのか?
99名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:15:36 ID:pcVZ+sBb
こんな糞コテに支持される任天堂マンセー!
100err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:17:04 ID:3G66Gr+5 BE:556954177-
HDはイケメン専用でいいよじゃあ。

不細工はSDでいいよ。
圧倒的にSDが主流。

HD死亡。普及するな! 国策ヤメろ!
101名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:18:42 ID:7yysQFVI
とりあえず糞errは31歳か
102名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:18:52 ID:AMAw4ZJg
いい年こいたおっさんが、バカ馬鹿言うなよ
103err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:19:43 ID:3G66Gr+5 BE:363725748-
今年の4月までは30。
こんな分かりやすい煽り、ネタに決まってるでしょ。。。
104名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:19:59 ID:7yysQFVI
よく考えたらエヴァ放映時にはもう社会人かw
すげえおっさんじゃんwww
105名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:20:18 ID:AMAw4ZJg
今若といい、errといい
妊娠ってヒキコモリ豚ばっかりだな
106名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:20:25 ID:dVAQUWrR
空気コテってかなしいな
107名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:20:41 ID:qJgWhmaW

errここから出てけ!

おまえウザイ

おまえキモイ
108err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:20:49 ID:3G66Gr+5 BE:181863528-
じゃあ、A助の顔はどんな顔なん?
UP汁。
109名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:21:05 ID:MmYsMMR3
>>1
だからその薄型大画面のテレビが9割方HDTVなんだっつの。
110名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:21:20 ID:7yysQFVI
>>108
A助は以前顔をうpしてたと思うが
俺の顔は拒否する
111名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:21:52 ID:qZ9CBT3B
エヴァとか言ってる奴はオッサン
112err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:21:56 ID:3G66Gr+5 BE:181862944-
お前が出て行けよ。クセーよ。>>107
113名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:23:24 ID:qJgWhmaW
ホモは同板へ帰れよ、エラー
114名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:23:29 ID:MmYsMMR3
http://aploda.org/dat2/upload412517.jpg

別に醜くないな。普通におっさん。(断じてお兄さんじゃないな)
ID:AMAw4ZJgの顔が見たい。
115名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:23:29 ID:dVAQUWrR
>>109
その中の1割程度がフルスペックHDってことでそ
116名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:23:30 ID:AMAw4ZJg
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1137206615/
6 :陽気な名無しさん :2006/01/14(土) 13:02:15 ID:2y+tCnWj
errってやつが嫌い。
普通にしてたらいい人っぽいけど
いちいち煽りとかに子供っぽい反応で返す低脳っぷりが痛い


9 :陽気な名無しさん :2006/01/14(土) 13:16:27 ID:IhAjo/rj
ないちんはキモい。
煌は生意気でウザイ。
errは低脳過ぎ。



↑ 同性板でも嫌われてるerr
117名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:23:31 ID:7yysQFVI
俺はFEでソシアルナイトをやれるくらいには美形
118err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:23:53 ID:3G66Gr+5 BE:409190966-
HD死ね! HD崇拝者は呪われろ!
119名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:24:33 ID:7yysQFVI
>>115
ゲームをHDで楽しむためにフルHDである必要は、まったくないのだが
120名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:24:39 ID:qJgWhmaW
デブキモエラー
121名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:24:39 ID:dVAQUWrR
>>116
うあああああああああああ
122名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:26:00 ID:AMAw4ZJg
>いちいち煽りとかに子供っぽい反応で返す低脳っぷりが痛い
>いちいち煽りとかに子供っぽい反応で返す低脳っぷりが痛い
>いちいち煽りとかに子供っぽい反応で返す低脳っぷりが痛い
123名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:26:47 ID:7yysQFVI
>>114
http://pr3.cgiboy.com/S/4208347/
こっちはどうだ
これでホモだぜ?
124名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:27:18 ID:qJgWhmaW
210 :陽気な名無しさん :2006/01/31(火) 15:23:57 ID:5bcI4Ncu
47 :腹に一物、座ればうんこ、歩く姿はユリの花 :2006/01/30(月) 20:01:59 ID:x+//0JfI
とらふぐとモエはそうでもないけど

エラーは心から嫌いだわ
125err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:27:36 ID:3G66Gr+5 BE:90931542-
国策失敗!!!! HD終了!!!!
RAMレンダリングでのプレビューもちょびっとしかできないんじゃ!!!!
HD死ね!
ネットストリーミング放送に食われろ!
ポッドキャストに食われろ!
126名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:28:02 ID:qJgWhmaW
212 :陽気な名無しさん :2006/01/31(火) 22:39:29 ID:Yq4uKoo9
エラーっていう人はどんな人?


213 :陽気な名無しさん :2006/01/31(火) 22:42:08 ID:RFtOk3Q2
妻子もち


214 :陽気な名無しさん :2006/01/31(火) 22:43:18 ID:Yq4uKoo9


じゃあホモじゃないんだ?


215 :陽気な名無しさん :2006/01/31(火) 22:56:54 ID:Sieh3BUz
エラは嫌いというよりキモイ
127名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:28:12 ID:7yysQFVI
というか年下はいくらいじめても心は痛まないが、年上の奴を叩きまくるのはなんか良心が痛むな
128名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:28:29 ID:MmYsMMR3
>>123
んー、普通だ。全くもって普通のおっさんだ。
ID:7yysQFVIは?
129err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:28:49 ID:3G66Gr+5 BE:545587586-
うんこのレス貼っていい気になってる馬鹿も死ね!!
HD規格終了!
130名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:29:06 ID:7yysQFVI
>>128
だから俺は美形だと
131名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:29:14 ID:qJgWhmaW
218 :陽気な名無しさん :2006/02/01(水) 02:32:30 ID:okY9a/Rj
吐くよりカズが、カズより大家が、大家よりニコプンが、ニコプンより煌が嫌い。
でもエラーが一番嫌い。
132名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:29:39 ID:AMAw4ZJg
289 :陽気な名無しさん :2006/02/07(火) 21:59:15 ID:+mFEVoc6

err→諸悪の根源、キモイ、デブ、ヒキ、不健康、美少年の敵。
133名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:30:03 ID:qJgWhmaW
226 :陽気な名無しさん :2006/02/01(水) 09:31:46 ID:okY9a/Rj
エラー、デブ、キモイ


227 :陽気な名無しさん :2006/02/01(水) 09:55:04 ID:nylNeMlG

err
こんなキモイ馬鹿はもう来るな
134名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:30:16 ID:MmYsMMR3
>>130
顔に自信がある人ってのはすすんで晒すもんだ。なんで拒否るんだ。
135名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:30:36 ID:AMAw4ZJg
308 :陽気な名無しさん :2006/02/09(木) 05:52:48 ID:q9LmSlJw
err→ カビ
136err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:31:22 ID:3G66Gr+5 BE:272793683-
なんだまたA助語録か。。。
wellは壁、俺は美形、

すげーなお前。
137名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:32:13 ID:7yysQFVI
>>134
晒す訳ねえだろw
むしろ糞errはこれだけ叩かれててよく顔出せるもんだな
その胆力だけは見事だと言えるな
138名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:33:00 ID:qJgWhmaW
err→諸悪の根源、キモイ、デブ、ヒキ、不健康、美少年の敵。
139err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:33:00 ID:3G66Gr+5 BE:272793683-
馬鹿のスレコピペして何が楽しいのか。>>ID:AMAw4ZJg(9)
140err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:33:58 ID:3G66Gr+5 BE:90931924-
なんで諸悪の根源で美少年の敵っていわれてるのか
考えないのか? w
141名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:34:08 ID:AMAw4ZJg
http://aploda.org/dat2/upload412517.jpg

↑ ブタホモerrが吠えてますw
142名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:34:19 ID:7yysQFVI
>>140
聞いてほしいならそう言え
143名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:34:45 ID:qJgWhmaW
なんで嫌われてるか自分では気がつかないのか?
エラーは頭温かいな
144名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:36:16 ID:MmYsMMR3
ところでerrってどこの板出身なのよ
145名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:36:41 ID:AMAw4ZJg
http://aploda.org/dat6/upload412518.jpg
↑ ブタホモerrが吠えてますw  
146err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:37:03 ID:3G66Gr+5 BE:613785896-
薬違法板出身。。。。                   ションボリ
147名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:37:04 ID:qJgWhmaW
このスレで三人以上同意したらここから出てくってことで

エラー追放同意にまず同意(一票目)
148名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:37:34 ID:AMAw4ZJg
エラー追放同意にまず同意(二票目)
149err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:38:36 ID:3G66Gr+5 BE:227328645-
なんか痛い人が仕切り出した。
150err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:39:34 ID:3G66Gr+5 BE:397824375-
エラー追放同意にまず同意(三票目)
151名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:40:09 ID:MmYsMMR3
>俺はFEでソシアルナイトをやれるくらいには美形
すっげーみてー。目の保養になりそう。
152err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 04:40:12 ID:3G66Gr+5 BE:272794346-
HD普及しませんように!!!!!!
(`人`)ナムー
153名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:40:22 ID:LSBQ4SlM
エラー追加に同意3
154名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:41:09 ID:0EViO3jq
据え置きでゲームやるって、これからは金かかる高尚な趣味になりそうだな
例えるならまさにピュアオーディオみたいな。
まあ連中のキモさはいまさら語るまでもないが。
155名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:41:33 ID:qJgWhmaW
もう既に4票確定

約束だ出てけよデブ
156名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:41:50 ID:MmYsMMR3
ヒント:追加
157名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:42:17 ID:7yysQFVI
>>154
お前ピュアオーディオ板でそれ言ってこいw
ケタが2つ違う
下手したら3つ違う
158名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:43:40 ID:MmYsMMR3
ID:qJgWhmaWがerrより美形だったら俺も同意するが。

>>157
たかがケーブルで100万とかの世界があるらしいな。
159名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:46:19 ID:7yysQFVI
>>158
そうだ
そしてAVの世界は上に行くほど費用対効果が悪くなる
ゲーム業界はその最下層にいるので、費用対効果はとてつもなく高いってことだ
ハード付属のコンポジットケーブルを2000円のS端子ケーブルに変えることで得られる効果は、10万のケーブルを50万のケーブルに取り替えるより何十倍も大きいのだ

なのにそれをしない奴は馬鹿
160名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 05:03:38 ID:zoEKDecE
だってテレビが対応してないんだもん
161名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 05:04:51 ID:MmYsMMR3
うん。テレビが対応してないんなら仕方ないからいいんだ。
勘弁してほしいのはS端子やD端子があるTVなのにコンポジットで接続してる場合な。
162名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 05:18:46 ID:7yysQFVI
>>160
テレビ買い換えろ
>>161
そういう豚が多すぎるのが困る
163名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 05:33:32 ID:ABbQROSf
20インチ程度までのサイズならS端子で十分じゃね?
164名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:12:07 ID:8OshhkVP
ショタホモのHD馬鹿も顔晒せ
165名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:12:33 ID:7yysQFVI
>>164
俺はホモではない
166名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:13:50 ID:8OshhkVP
じゃあショタの変態HD馬鹿(無職)も顔晒せ
167名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:15:36 ID:7yysQFVI
俺は無職でも変態でもない
168名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:18:15 ID:3U7Ms+RJ
俺が買ったViera(42型ワイド、ハイビジョン、プラズマ)で、PS2をやると物凄く汚い。
普通のブラウン管のテレビでやると綺麗なのに。
だから、レボはショボイと思うな。
買うけど。
169名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:27:12 ID:lHHXmu2O
画質や解像度は
ハード競争に有利な要素になりません
170名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 09:29:20 ID:BeFyVim6
81 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/02/21(火) 04:01:53 ID:7yysQFVI
妙にリアリティのある例を出してきやがったw
つーかデビルサマナーのドラマやってた頃って俺中学生になったばかりなんだがw


デビルサマナーのドラマが1997年だからHD厨は今22歳ぐらいか
プレステ世代ど真ん中だな
171名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 13:46:40 ID:dXd6Vrv6
HD対応ってMSの挑発にまんまと乗ったソニーがついていっただけでしょ。
特にHD対応に関しての具体的な展望とかあるわけじゃない。
172名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 13:50:49 ID:zoEKDecE
>>168
プラズマ買うのやめた
173名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 13:52:19 ID:WQ2QDcse
ゲーマーならブラウン管一択でしょ。
174名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 14:02:20 ID:bWBnzUk5
ゲーマーならPC一択でしょ。
175名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 15:09:48 ID:NB6OpUqG
ハイデフハイデフ叫んだ360がどうなったかが、すべてだな。
だいたいHDとかいってるのは360信者だし。
レボスレでレボはHD対応じゃなくて糞とか毎日いってた奴は、360のリッジを褒めたりしてたしな。

360信者はアンチソニーもやるわ任天堂もけなすわでやりたい放題だな
176名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 15:48:02 ID:4iMEAmk/
ハードディスクの略だと思って乗り込んできた俺が来ましたよ
177名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 16:56:00 ID:np7j2NNa
HDを特別視すること自体おかしいと思うのだが。
もはや当然に対応すべき。

一般のテレビ放送でさえHDなんだよ?
178名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 16:57:17 ID:zoEKDecE
嘘つき
179名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 16:59:59 ID:+RVRyisf
いずれHDに対応せざるをえない
これだけは仕方ない
180err ◆err//spiCY :2006/02/21(火) 20:05:19 ID:7m3tK7NN BE:409190494-
HDいらね。
181名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:32:07 ID:WiDv6z3n
いずれ、とは言っても子供部屋のゲーム用TVや
安ホテルのプリベイド式アダルトチャンネル付きTV
みたいなレガシーデバイス(主に14インチ)までHDTVに
置き換わる世代くらいまでは遠そうだ
182名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:35:32 ID:ecXCU+64
14型HDTVが2万ぐらいにならんと話にならんな
183名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 21:05:08 ID:BC78+Xr5
政府の景気コントロールにイイように使われてるだけだな、画質ヲタ。
HDイラネ、っつかテレビイラネ。

テレビなんてワンセグ+携帯でいいよ。
ゲーム機もDSで十分。
184名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 21:06:06 ID:hppDBZy9
要は>>182が扱えるのは二万までだと言う事か
185名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 21:26:02 ID:weUz+/EH
つか今過渡期だから
かえってブラウン管のSD画質の方が落ち着いた感じで安心できる
186名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 21:28:07 ID:bOGkiE8h
今日の釣りスレはここですか?
187名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 21:33:26 ID:BC78+Xr5
昨日からありますが。
188名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 21:41:53 ID:dJ2l829o
189名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 21:42:30 ID:bOGkiE8h
どうも今日はこっちらしいな

HDとレボリューション
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140419216/
190名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 22:39:33 ID:DiNCbys2
HDがどうしても良いってオタクはPS3買えばいいんだしな。
191名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 00:54:01 ID:1IyeG5Ed
HDとかはどうでもいいけど「薄型」テレビは欲しい。
部屋が広くなるしな。
192名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 01:31:43 ID:u02DIyR7
リビングにあるテレビはいいとして、自分の部屋までHD対応してる家庭ってあるのかよ
でっかいテレビもってるのって結局はゲームやる時間があまりない社会人だけでしょ
193err ◆err//spiCY :2006/02/22(水) 02:19:32 ID:Nax4IEkc BE:545587586-
世の中一戸建てや高級マンションばかりじゃないよ。
大画面置けない家庭がどれだけあると思ってんだか。
194煌 ◆uyBOASgJA6 :2006/02/22(水) 02:20:57 ID:yd43/YgG
errオヂサンこんにちは☆
なんかやたらとたたかれてるね(・・;)
これだからオタクはいやだ(−人−)すぐカジョウハンノオするからなぁ( ̄□ ̄;)!!
どーせ土日も家電店しか行くとこないんでしょ?バーカ
195err ◆err//spiCY :2006/02/22(水) 02:40:36 ID:Nax4IEkc BE:227328645-
なんか変なのキタ。
どう見ても馬鹿が釣れてるだけだろう。。。
叩かれないと思って書いた文章に見えるか?
196名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 11:48:59 ID:4tBCOX22
HDはPS3最後の砦、なのかな。
悲しいね、あなたたち。
197煌 ◆uyBOASgJA6 :2006/02/22(水) 14:16:26 ID:yd43/YgG
モホッ!!(゚ω゚;)
198名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 15:10:22 ID:mtHxxybd
最後の砦なんだけど、足引っ張ってるよね。
スペックの無駄使いだろ、まるで客を見てないのがソニーらしいけど。
199名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 16:26:31 ID:N7+I7hFZ
性能とかのせいで、本体がやたらでかいのがちょっとな>PS3

熱の問題とかもかなり不安。
200名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 16:42:32 ID:cYSO9FEe
でかいテレビあるけど婿の立場なのでなかなかゲームでは使えません。
PS2もDVDプレーヤーとして嫁の妹に部屋に持って行かれて返ってきません。
DVD再生できない方がむしろ良いし、HDもいりません。

あと部屋にガンプラが部屋に2体ありますが電車男みた義妹に
「お兄ちゃんも同じロボットがあるね」と言われショックでした。
201名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 17:01:46 ID:LIqs9Q/T
>>200
そげ?
202名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 17:07:36 ID:tsiL1kLc
HDに限らず、これまでもずっとそうだったよ。
「ビデオ録画は3倍モードじゃダメだな!やっぱ標準だな!」
とか鼻息を荒くして言ってるのオタっぽい人だけだったもん。
普通の人はフツーにスーパーで買ってきたテープに3倍モードで重ね録りしまくってる。
203名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 17:28:48 ID:aCt0Rm7A
スーパーは高いよ。
普通はディスカウントショップかホームセンターか大きい電器屋で買うんだ。
よくわかんないけどちょっといいかもしれないという理由で一応メーカー製を選ぶ。
んで3倍ね。
204名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 18:59:35 ID:B6/7EjmZ
FrontPage-Sony製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
SCEと久夛良木の歴史
http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html
SONYゲートキーパーズ悪行のメモ
http://urapera.sakura.ne.jp/memo2/001/1218_gatekeeper.htm
糞ニー祭りまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1030/
205名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 19:00:06 ID:B6/7EjmZ
PS       33MH+   2MB VRAM1MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation
NDS  67MHz+33MHz 4MB VRAM656KB http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 ロード時間無し
N64      93.75Mhz 36Mbit http://ja.wikipedia.org/wiki/N64
PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 ロード地獄 18,980円 すぐ壊れる
GC      485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE ロード無し 8,980円 頑強
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
Revolution 1.4GHz  512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Revolution wi-fiで無料ネット対戦 19,800円
PS3    3.2GHz   256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 49,800円 すぐ壊れる ロード地獄 ヲタ向けRPG地獄
XBOX360 3.2GHz   512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 39,800円 低価格ネット対戦
206名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 02:57:41 ID:pZjMvsPq
>>205
どーでもいいがレボの512MBてフラッシュの容量じゃまいか?

なんかまた1T-SRAM使うらしいが
容量は発表されてなかった気がする。

まあ、ゲーム専用機なら今更容量より
レイテンシがどんくらいかが重要だと思うけど。
207名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 03:13:24 ID:J7fmuyPU
フルHDはアレだが薄型勧めたい電気屋の店員が真っ先に話すのがHDの話だし
一般客もなんかHDの方がいいんだ位の感じで買うから、内容知らなくても
言葉位は知ってるだろ。
逆にHD知っててもハイデフ言われるとわからないのが多いんだな。
208名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 04:30:30 ID:5gEzHpRs
そしてハイビジョンレコーダをS端子でつなぐ
209名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 10:02:07 ID:L84O6Nty
まああと5年後くらいでいいんじゃね?ハイデフテレビは。
210名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 10:18:16 ID:XSatpnFR
VHSなんか5倍モードとかあるんでしょ?
HDなんてマニアしか必要としてないの丸わかりだと思うんだけどねぇ。
211名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 10:26:54 ID:YiwpPKrt
1行目と2行目に関連性がない
212名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 10:35:47 ID:6dflbA8C
どうでもいいけどカップヌードルはやっぱり普通のやつがうまいな。
213名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 10:40:04 ID:CYCdLmSt
まあそうなんだけどね
214名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 23:43:01 ID:4p7J8SU7
次世代機ではゲーム機もパソコンの性能みたいなもんだね
215名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 23:45:19 ID:PepaV3qJ
BSと地デジ見てるとアナログが見るに耐えない
Dケーブルでつなげてるxbox360やってるとSケーブルのPS2が見るに耐えない
216名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 01:42:59 ID:KtG3zyCM
でも普及してないねHDテレビw
217名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 02:31:08 ID:NW8A+7wK
とりあえずアナログ地上波を辞めるのが先決だと思うが。
HDなんて買う奴は買うし、買わない奴はそもそもHDなんか知らん。
218名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 03:26:08 ID:OOOpcCbd
うまく移行しないと視聴率が落ちてしばらくCMビジネスが立ち行かなくなるぞ。
早急に低価格のチューナーを発売すべき。
219名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 03:57:29 ID:NW8A+7wK
チューナ単発だと異様に高いのはやぱり罠?
220名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 03:59:48 ID:q+qEK8fc
新スレ立てるところだった
オジャマシマス
221err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:01:38 ID:cjfHilkM BE:920678999-
デジタル放送はすべてHDって言う事ではないの?
222名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:06:34 ID:q+qEK8fc
基本的にはHD
223名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:07:09 ID:Wi47KZ+J
レボリューションがHD非対応に対しての意見
 ・HDTVが普及した場合HD非対応のレボリューションはライバルハードに対して不利になるのではないか
 ・レボリューションの後継機はレボリューションとの下位互換とHDに対応しているだろうが
  レボリューションがHD非対応だとその時にHDソフト資産が無く苦戦するのではないか?
 ・液晶HDTVでSD画面を見ると非常に汚い画面になる
  ・レボコンは大画面TVの方が楽しめるのではないか?
  ・小学生などリビングの大画面で多人数プレイするのでは?
 ・国策でアナログ放送が終了しデジタルTVの普及と共にHDTVも普及している


更にそれに対する意見
 ・HDは普及しない
 ・ゲームはSDで十分
 ・ゲームは自分の部屋でやるもの、大画面は邪魔
 ・HD対応のXBOX360は売れてない

前スレ
HDとレボリューション
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140419216/l50
224(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:09:02 ID:cjfHilkM BE:204595092-
前スレ:HDとレボリューション
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140419216/
終了につきこっちに合流。




  。。このスレ上のほうでおれが暴れてるな。。。キニシナイデクダサイ。
225名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:09:43 ID:CdqW83j7
今も暴れてるじゃねえか
226名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:10:53 ID:q+qEK8fc
1.HD非対応 性能的賛成派
⇒ HDなんてイラネ、安くしてくれ

2.HD非対応 戦略的賛成派
⇒ 普及度を考えると時期尚早じゃないか

3.HD非対応 性能的反対派
⇒ SDじゃ汚い、HDに対応してくれ

4.HD非対応 戦略的反対派
⇒ HDTVが売れてるし、今時HD非対応は無いだろう
227名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:12:05 ID:q+qEK8fc
もう一ついいコメントだったので

「非対応に賛成」ではなく「任天堂に賛成」しているに過ぎないんだよ
228(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:15:51 ID:cjfHilkM BE:136397243-
おれは2だな。
市場が本当に求めている時に出せば良い。
HD対応はソフト制作費の高騰に繋がるデメリットがある。
229名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:18:06 ID:CdqW83j7
>>227
お前の下にそういう奴がいるなw
230(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:19:06 ID:cjfHilkM BE:397824375-
あー。。任天堂に賛成なのかな。。
HDは大した問題じゃないからどっちでもいい。やれるんなら対応すれば良いし、
なんか理由があるんなら対応しなくてもかまわない。たいした影響はない。
そんなことより面白いゲームを作ってほしい。
231名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:20:00 ID:q+qEK8fc
>>229
デジャヴを感じるなw
実際任天堂はそういうスタイルだからなー
DSもそうだったか今ある技術で無理の無いものを作る
それが言いか悪いかは別にして今はそういうスタイルだ
232(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:22:45 ID:cjfHilkM BE:477389467-
A助はどうなの? そういう意見なの?
233(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:24:32 ID:cjfHilkM BE:716083597-
そういうじゃなくて、どういう。

どういう意見なの?
234名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:25:52 ID:Wi47KZ+J
あの人は意見なんてあるようでないぞ
つかみ所のない雲みたいな人だ
235名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:27:52 ID:q+qEK8fc
ってかA助今いるのか?
236(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:28:21 ID:cjfHilkM BE:272793683-
ただ煽って遊んでるだけかな。
237(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:29:27 ID:cjfHilkM BE:136397726-
ID:CdqW83j7でしょ? 無駄におれに噛み付いてるし。
238名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:32:05 ID:CdqW83j7
俺はA助ではない
まあ、俺が雲の上のような人間であることは否定せんが
239(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:32:25 ID:cjfHilkM BE:136396962-
<レボスレから転載>
421 :名無しさん必死だな :2006/02/25(土) 01:00:35 (p)ID:CdqW83j7(2)
んでHD非対応なんだろ?
糞じゃん
</>
240名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:33:55 ID:q+qEK8fc
実のところそもそもレボはHD非対応で確定なのか?
箱○とPS3は無論対応なのはわかっているが
241(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:37:25 ID:cjfHilkM BE:454656285-
岩っちが『HDはサポートしない』って言ったような。
ハラヘッタのでちょっと外出。サイナラー
242名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:38:00 ID:CdqW83j7
>>240
ひょっとしたら実は対応してる可能性もなくはない
243名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:39:34 ID:q+qEK8fc
>>242
その時の反応が楽しみではある
244名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:42:39 ID:CdqW83j7
>>243
ああ、本当にな
245(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:43:20 ID:cjfHilkM BE:306893939-
おれはHDサイズのゲームのサポートはしないと言ってるんだと思う。
ソフト開発費の高騰を懸念するサードの参入を期待してるんじゃないかな。
246(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:44:48 ID:cjfHilkM BE:636519078-
HD非対応なんだろ?  糞じゃん

って言ってたA助の反応が楽しみ?
247名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:45:22 ID:CdqW83j7
>>246
俺は対応しろって言ってんだからそうなったら限界まで嬉しいのだが何か?
248(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:47:42 ID:cjfHilkM BE:511488195-
対応しろと言ってるようには誰も思ってないんじゃないかな。
HD非対応だからレボはダメなんだ。と、ただレボを悪く言いたいだけだと思われてると思うよ。
249名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:48:34 ID:q+qEK8fc
俺は対応なら嬉しいが時期はちと早いかなと思う
高くて普及するのはまだ先だが買ってみた、そんな心理だ
250(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:49:02 ID:cjfHilkM BE:136397726-
対応してほしいならそういえば良いのに、
なんでわざわざ糞とかいわないといけないの?
自分を強く見せたいから?
251名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:49:17 ID:CdqW83j7
>>248
そう思う奴は頭がおかしいな
252(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 04:49:55 ID:cjfHilkM BE:136397434-
だめだ。腹が減って頭が回んない。
イッテキマス。
253名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:50:22 ID:CdqW83j7
糞errって本当に理解力乏しいよな

念仏 for horse nose

って感じだ
254名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:50:48 ID:q+qEK8fc
非対応だからダメだというやつもそうだが
対応しているのも意味ないと連呼するヤツもなかなか痛い
255名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:53:02 ID:CdqW83j7
>>254
いや非対応はダメだろ
256(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/25(土) 05:31:44 ID:cjfHilkM BE:136397243-
あ。ココ馬鹿の隔離スレになってる。。。ションボリ

HDとレボリューション2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140808764/
257名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 06:53:33 ID:OOOpcCbd
使う割合が低いかもしれない機能の為にハードの価格があがるのが嫌なんだろ。
ユーザーの負担にもなるし
ソニーのハードなんて無駄多そうだし。
出力がいいやつにしたり、VRAM増やしたり、メディアを大容量にしたり。etc.
258名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 07:29:39 ID:yVzal8Ji
>>257
価格が上がらないって
上がるのは解像度以外もどんどん凄くしようとするから
259名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 10:32:53 ID:5EP5plNU
それはHVブラウン管だけに許された特権です
260名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 10:44:11 ID:ou9F1vn9
いや、価格上昇の割に効果が薄いんだよ。
ゲームとして、ね。
HD対応ごときの糞行為のせいで、メモリを無駄遣いすんなと。
全部ゲーム内容、ゲームを面白くするために使え、メモリは。
261名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 10:54:09 ID:3m8e0tlS
TV自体そう何回も買い換えるものじゃないのに
HDTVってそんなに普及してるのか?
262名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 10:59:35 ID:XKd45gFH
自分が中流階級ですらなく貧困層ということを理解したようだな。
はっきりいって35歳までに年収10,000,000いかない家庭は貧困層だぞ。
263名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 11:03:21 ID:NW8A+7wK
いろんなヒトタチの脳内で普及中です。

ってのはともかく720pがHDにいれてもらえるなら
液晶の720p対応が5万切れば普及するんじゃね。

# んでもHDMIつきになると10万こすのね…
264名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 11:05:54 ID:XKd45gFH
出来れば最低でも32型以上でお願いしますw
液晶はクソなんでプラズマがいいですよ
265名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 15:26:25 ID:oi+5yF+V
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060224i115.htm
液晶テレビ世界シェア、シャープ抜きソニーが初の1位

 液晶テレビのメーカー別の世界シェア(市場占有率)で、首位を続けてきた
シャープをソニーが初めて逆転した。

 米調査会社ディスプレイサーチが24日発表した2005年10〜12月期の
メーカー別の世界シェア(出荷台数ベース)で、新ブランド「ブラビア」が
大ヒットしたソニーが14・6%となり、初の1位となった。7〜9月期の
8・7%(4位)から大幅に伸ばした。

 ソニーは液晶テレビ市場への進出が後手に回っていたが、新ブランドの投入
と韓国のサムスン電子との液晶パネル合弁工場の稼働で一気にシェアを高めた。

 ディスプレイサーチが調査を始めた2001年4〜6月期以来、トップを
走り続けてきたシャープはパネル不足などで3位(13・6%)に後退した。

 2位はフィリップス(オランダ、14・2%)、4位はサムスン電子
(11・6%)、5位はLG電子(韓国、6・5%)だった。
266名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 17:33:49 ID:A2095NgA
>>260
次世代機のメモリの半分くらいはHD対応にくわれそうだね
馬鹿みたいだな
267名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 17:45:29 ID:bebI2/3o
素人の小生から言わせていただくなら、バカそのものに思える。
ゲームだよね?ゲームを作るんだよね?
268名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 17:48:37 ID:Tc5WyIsh
>>262
おお、やばいな
日本国民35歳以上の約7割が貧困層なのか
まだ35じゃないが俺も貧困層予備軍だな

政治が悪いんだな
こりゃあHDどころじゃねぇぞう
269名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 18:19:08 ID:5CXMteVf
やべーな、俺も貧困層予備軍だ
ところでバブル期に「結婚するなら年収一千万以上で3高じゃなきゃいやー」とか言ってた馬鹿女供は今何してるかなー?
270名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 18:45:51 ID:R2fdObQP
巨費を投じて作ったソフトを2800円で投げ売りするような市場に、
どれだけお金持ちの人が居ると言うんだろうな。
271名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 20:19:13 ID:pICIEKav
だまれ。貧困層。就活の時に上位10%企業に入れなかったお前らが悪い
272名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 20:38:47 ID:GFj/bmTk
そうかもしれん。
しかし貧困層を無視して成立する市場でも無いわな。
273名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 21:16:13 ID:Tc5WyIsh
>>271
お?おおぉ
いや、しかしな
テレビなんて貧困層の娯楽すら奪っていったら
革命かなんか起きちゃうぜ?

でも真面目な話だが
別に年収450万でもテレビぐらい買えるぞ?
274名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 21:20:22 ID:BBOtzjMc
>>273
テレビだけ中流ってのもねえ
275名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 21:23:45 ID:Wi47KZ+J
TVだけにお金かけて他は貧乏な人なのか
276名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 21:39:55 ID:NW8A+7wK
>>264
プラズマは焼きつきがあるから
4:3コンテンツを良く観るヒトには向かないんじゃない。

てかそれオレだ。
277名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 00:59:53 ID:TJOooj3o
>>271
あんたカッコいいよ。
278名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 02:11:19 ID:0DE0gV7V
「3pは貧困層の娯楽」つー論もあるのに
買い取り価格に一喜一憂してる輩に
HDTVに買い換えて10万のps3で遊べってか

俺の中にも僅かながらにHDへの関心があったが、SEDの雲行きが怪しいので
ほとんど棚上げと相成った。ブラウン管+CATVだからアナログ停波もスルー。
つか元々TVなんてニュースくらいしか見てないし。
279名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 10:35:55 ID:QCRQ5Fba
HDTV専用にすればいいのにな。貧困層を無視するというなら。
めっちゃくちゃ細かい文字満載でRPG作ればいいんだよ。
280名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 10:42:43 ID:Ppdy02FU
>>279
開発側もまだそのほうが楽だ
PCと違いHDとSDではアスペクト比まで違うからな
そんなにHDHD言うならPS3をHD出力専用にしてしまえばいい
281名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 14:57:41 ID:nowjxgnn
HDHD逝ってるのは360のような・・・
282名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 16:07:13 ID:Hwx11H7s
貧困層の皆様方にマリー・アントワネット風にアドバイス差し上げてよ。

HDTVが買えないならば、プロジェクターを買えばいいじゃなーい。
283名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 16:34:51 ID:liHyaZJi
そんなに画質重視してる人が多いならXbox大ヒットしてるってば。
284名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 16:40:57 ID:JZfBeFVJ
俺も貧困層予備軍って書いたけどHDTVは持ってるよ
285名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 17:40:27 ID:1+5VhV+v
PS3の宣伝が「ゲームはハイビジョン画質へ」だったら笑えるけど。
286(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/26(日) 19:13:22 ID:SphCwm/d BE:636519078-
お金あってもテレビなんかにお金かけないよ。。。
287名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 19:16:13 ID:Ppdy02FU
お、エラーおはよう
テレビが壊れたとかじゃないとなかなか買い換えるものではないよな
288名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 20:52:56 ID:gq2vqjwG
ま、そうだね。
だから家電全てにタイマーをつけて、買い換え時期までコントロールしようとしてるわけだけど。
289(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/26(日) 21:53:47 ID:SphCwm/d BE:636519078-
おはよ。>>287
恐るべしソニータイマー。。。>>288

テレビ買い替えるくらいならPC買い替えたい。
テレビ番組なんかPCモニタでちっこいウィンドウ開いて見るくらいでOK。
290名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 05:43:34 ID:od5Cv5mM
291名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 05:59:09 ID:Yg1coAMN
本当に圧倒的だよな
やっぱゲームにグラフィックは大事
292名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 06:08:49 ID:ytDl/sbS
>>290
ぶっちゃけこの程度じゃ一般人にTVを買い換えさせることはできない。
普通の人はカラーでTVがみれりゃそれで満足してるんだから。
それが今の日本の現状。一般人の買い替え煽りたかったら立体TV出せ、立体TV。
293名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 06:23:08 ID:J9C3OFPC
妊娠はもこりテレビでオナニーしてりゃいいんだよw

294名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 06:35:02 ID:spQR++ax
ハイデフの正式名称って何??
295(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/27(月) 08:41:36 ID:ps4U3AVu BE:716083979-
>>290
これで、ゲームの面白さがどう変わるのかまったくわかんない。
メーターがキレイに表示されると面白いの?
説得しようと思ったらもっと他の画像がいいと思うよ。
296名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 09:15:33 ID:xXEhowEt
利点があるからHDTVなんじゃなくてHDが当たり前なんだよ。
液晶買えば勝手にHDTVを持つことになってしまう状況だもの。

そう、別に気にせずとも既にHDTVへ自然に移行してしまう。
297名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 10:13:16 ID:NVbSnYRz
いずれはな。
HD専用に出来ない間はHDは無視する方が効率がよい。
298名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 10:22:06 ID:cVKZTnUv
>>290の元記事

Xbox360の映像をアナログテレビとフルHD液晶で比較
ttp://www.i-mezzo.net/log/2005/12/19000010.html

>オマケ:
>コメント欄にご指摘をいただいたので比較してみました!
>同じ液晶、同じ接続方法でXbox360からの出力解像度を変えると以下のようになります。
ttp://www.i-mezzo.net/log/images/8020051218xbox3602.jpg
299名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 13:37:41 ID:G5c65oM9
まあ少しは綺麗になるようだけど、数十万円もかけるほどじゃないな。
300名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 17:57:11 ID:aAlLjQnd
オタクだけだよな。
一般人の会話から「ハイビジョン対応じゃないと糞!」「SDは妊娠!」
とか聞こえてきたら吹き出すもんな。
301名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 18:20:08 ID:od5Cv5mM
これから増える事はあっても減る事はない液晶・プラズマ(HD)
減る事はあっても増える事はないブラウン管(SD)

5年後を考えた時、ゲーム機もHD出力に対応してるか否かの差が大きいとおもう
ワールドカップや北京オリンピックの頃には今以上の勢いで普及しそうだし
302名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 18:28:59 ID:g0nr9nno
五年後にはまた新しいゲーム機出てる機ガス
303名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 18:33:03 ID:n1+ZJzLZ
全てHDに置き換わってからじゃないと対応するには無駄が多いと言ってるのに。
304名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 18:37:04 ID:cgent1oo
>>301
5年後は次・次世代機の登場の時期だよ
305名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 18:49:14 ID:yoe3+XFM
>>303
貧乏人に引きずられる方が嫌じゃん
HDTVあるんだから、能力を引き出せるハードが欲しいのは当然
いまどき貧乏で知られる日本のPCゲーはおろか日本のエロゲーでも640x480のSDなんてないぞ、
コンシュマーゲーが一番ヘボイ部分じゃん

HDTV買えない貧乏人は、PCの液晶ディスプレイにでも繋いでやれば?
安くHD画質で出来るぞ
306名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 19:19:57 ID:mtlG8bP9
>>305
本当の貧乏人はわざわざゲーム用のモニタなんて買いません(´∀`)

正直、任天堂がHDTVに対応するようになるのは子供部屋にHDTVが普及してからだな
今はまだリビング部屋に普及してる途中で、個室となるとまだまだ・・・
307名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 19:36:30 ID:yoe3+XFM
>>308
えー、これまで任天堂信者は、任天堂のゲーム機は、リビングの大きなTVで家族
みんなでやるもんだっていってなかったっけ?
308名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 19:42:35 ID:Lm3XLAWM
君はPS3買えば?>>305
309名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 19:44:49 ID:cgent1oo
>>305

>みんなも、お前みたいに「ゲームのためだけに安月給で無理してテレビを買っている」
>とか思ってんなら、マジで非常識杉。ゲームなんて二の次以下だろが。

ゲームばっかりしてないで、彼女をつくるために努力でもしたらどうです?
310名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 19:45:55 ID:od+Zo7Q8
一般人「HDTVてなんですか?」
この程度
311名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 19:52:15 ID:MZk4BU+v
でもハイビジョンテレビという言葉を知らない日本人はまずいない・・・。
312名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 19:53:16 ID:RIISOfPL
でもハイビジョンテレビがなんなのか知らない日本人がほとんどw
313名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 19:54:22 ID:rXq19hH3
僕は自分が何者か知らない。からっぽなペットボトルかもしれないし水かもしれない。

だけど僕に心をくれた、ゲームが心をくれたんだ。

テイルズオブザテンペスト

カイウスと僕は同じなんだ。カイウスの哀しみは僕の哀しみ、そして成長や喜びは・・・

もう迷う事は無い。。冒険が僕を大人にしてくれた。ただ前に進むだけ・・・走るだけ・・・


僕の傍らにルビアがいるから・・・ 



              テイルズ オブ ザ テンペスト
        http://namco-ch.net/talesofthetempest/index.php
ニンテンドーDS / ロールプレイングゲーム / NAMCO / 2006年4月13日発売予定
314名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 19:58:15 ID:od+Zo7Q8
313
ぱにぽに嫁
クリムゾンの迷宮嫁
天使のさえずり嫁
罪と罰を嫁
315名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 22:00:24 ID:rJTSnU43
ここで散々一般人馬鹿にしてるおまえらもHDTVもってない現実。
316名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 23:07:46 ID:RIISOfPL
わたし貧困層だからもてないよ
317名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 23:15:03 ID:74xO7tf5
HDテレビ普及しないね。
アナログ波の停止も延期っぽいし、HD対応次世代機はアセリ杉かな?
318名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 23:35:40 ID:RIISOfPL
わたし貧困層だけどデジタルチュナかチュナ付きTV/レコーダはかうね
でもHDはかえないね。貧困層かねないよ。
319名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 23:38:56 ID:6egWqxFz
完全移行「予定」は2011年なんだから、
あせらずに価格が下がるまで待てばいいさー。
320名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 00:47:47 ID:DEwz/x9t
なんだかんだ言って、年末に出るPS3はSDTVにコンポジットでやんの?
321名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 01:12:16 ID:Vj7eACQ9
今年度にずれこんだりしそうな肝
はいくおりてぃなPS3はSDになんか対応する必要ないに決まっている、とクタタンが言てたよ。
322名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 03:12:07 ID:FtxTvEqk
そんな事言っちゃったらSDに逃げられないじゃないかw
323名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 03:13:39 ID:vYZMsLZl
ルックスにコンプレックスがある人はSD
324名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 03:15:22 ID:FtxTvEqk
いや逆w
325名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 03:16:37 ID:X3Gb+lvO
www
326名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 05:35:11 ID:FtxTvEqk
www
327名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 05:39:33 ID:XTWSP7SX
俺液晶テレビだけど13インチ俺乙
328名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 07:07:09 ID:iXyPeFPs
任天堂は正直にコストかかるからHD対応しなかったって言えば良いのに‥‥。
へんな言い訳するからアンチソニーも苦しい擁護しかできない。
329名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 07:08:00 ID:FtxTvEqk
わかってないな、お前。
330名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 07:11:27 ID:DEwz/x9t
ゲヲタのおまえらすらHDTVもってないから
任天はHDTVきったんじゃないか
331名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 07:12:39 ID:FtxTvEqk
サードのためだろ、HD切ったのは。
どこもHDでタイトル開発なんて拒んでるじゃん。
332名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 07:24:20 ID:iXyPeFPs
>>331
HD画質にするかどうかなんてソフトメーカーの自由だろ。
あくまでハードが対応してるってだけで、ハードの性能をフルに用いるか
どうかはソフトメーカーの一存。
333名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 07:27:16 ID:DEwz/x9t
くたはそうは言わなかった
334(>_<)err ◆err//spiCY :2006/02/28(火) 07:30:14 ID:PzV+/BsZ BE:818381489-
性能フルに生かしたソフトと並べられて、比べられたら悲しいでしょ。>>332
335名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 07:31:39 ID:iXyPeFPs
まだ久多良木発言を曲解し続けてる奴いたのか‥‥
ってかそれを擁護のネタに使ってる辺りがなんとも悲しい。
な?苦しい擁護だろ?w
任天堂は正直に需要とコストを天秤にかけて、そこまで需要が無いから
コストかかるHD対応は避けたって言えよ。こいつらも相当楽になるのにw
336名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 07:36:14 ID:FtxTvEqk
>>332
SCEは強要してんじゃん、HD解像度での開発。
大手は土台作りのためにやってるけど、中堅は苦しいだろ。
どっかの社長さんもSCEに対してブログで愚痴ってたよな。
337名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 08:30:24 ID:FtxTvEqk
時期尚早だったと気づいているのに気づいてないフリをするソニーワロスwww
338名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 09:11:44 ID:jzS4uypR
MSは金があるからHDでも余裕でいける罠
2年後クオリティの高いゲームは360が大半を占めると予想
339名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 09:16:42 ID:zQA+HhUK
法的措置とかちらつかせて
ようやく128万人をピークに減少に転じていた NHK受信料未払い者数が
今回の荒川静香日の丸ウィニングラン放送カット事件でまた一気に急増かよ。
HDTVの売り上げにも響きそうだな(笑)
340名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 09:40:03 ID:FtxTvEqk
良く見るコピペだがNHKのフィギュアの中継、途中までは神だったのになあ。
341名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 09:57:33 ID:vPR77irt
ソフトメーカー大手が合併する理由を考えたことあるのかな…
ソフトの開発費と売り上げが反比例している現在のゲーム市場で
生き残る為の手段が、合併して資本を増強する以外に無かったから。
これが最大の理由だ。
ハイデフへのシフトは更なる開発費の高騰を引き起こす。
しかし日本のゲーム市場は縮小方向で採算が合わない可能性があるから
ターゲットを現在成長中の海外市場に切り換えた。
これが今のSCEとサードの方針。

しかしDSは地殻変動とも言える変化を日本市場に引き起こした。
小さな開発費で大きな売り上げを上げ、更に縮小方向だった市場規模を
拡大に転じさせることに成功したのだ。

この現象の意味するところは、既存路線の延長とは真逆の所に活路が存在していた
ということだろう。
ハイデフへのシフトを否定するつもりはないが、その真逆とも言える路線
――性能の向上に待ったをかけ、比較的少ない予算での開発――
にも大きな魅力があることを理解するべきだ。
342名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 10:11:53 ID:de+zGZLj
いまどきPCゲーでもHD解像度に対応してます
へっぽこな日本のPCゲーでも対応してる、640x480SDのみの国産PCゲーとか皆無
エロゲーでもないわw

エロゲー>>レボ
343名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 10:36:35 ID:y0tr0kjj
エロゲー>>PS2
344名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 10:39:01 ID:3oG7C35E
だったらPS3を買えばいいだけでしょ。
エロゲー三昧さぞ楽しいでしょうね。
345名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 10:43:53 ID:P/w0e4wu
HDのスレなのにスレ違いのレボネタ書く奴ってバカだな。
しかしソニータイマーTVのせいでHD普及しないね。
346名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 10:49:18 ID:3oG7C35E
というか、PS3って全タイトルが1980×1080に対応するん?
347名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 10:50:48 ID:zjAxvykE
するわけないじゃん
348名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 15:18:19 ID:x81eqa2x
PS3は「なんちゃってHD」なんだ。
349名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 18:06:51 ID:BOvod4fv
HDとフルHDとなんちゃってHDを混同している人のレスは上ですか。
350名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 18:14:50 ID:auEFY5AN
PS3、なんちゃってHDかよ・・・
よくそれでレボを批判できるよな
351名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 18:16:45 ID:BOvod4fv
そりゃレボは真SDだからね。
352名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 19:35:16 ID:fn048SEG
ワロス
353名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 19:46:02 ID:de+zGZLj
真正SDは恥ずかしいよな
354名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:03:24 ID:EPh4YK5E
よりによって、なんちゃってHDだったとはな。
無駄が多いとは思ってたが、こりゃ完全に無駄以外の何者でもないな。
やっぱりレボのコンセプトの方がゲームをわかってるわ。
355名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:12:15 ID:de+zGZLj
640×480   レボ XBOX360    PS3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
800×600
1024×768      XBOX360    PS3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−旧世代の壁
1280×720(HD)   XBOX36fps0  PS3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1980×1080(フルHD)           PS3
356名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:19:53 ID:Zv7r9WTT
>>355
実際ハードはその通りだが
ソフトもそうなるかはまた別問題だな
357名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:22:39 ID:Mg+xj1EO
PS3は発売に漕ぎ着けられなさそうだから。
言うだけならタダなんだし

8000×5000(ギガHD)


とか言っとけ。言っとけ。
358名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:24:40 ID:EJZgQ3f3
>>357
万博でNHKが参考展示した奴かよw
359名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:45:30 ID:YFPmOZUv
クタが言うには、フルHDの次はビヨンドHDで、さらにスーパーHDと進化していくんだって。
彼らはそこまで見据えてるそうな。
360名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:47:55 ID:vYZMsLZl
ルックスにコンプレックスがある人はSD
361名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:48:26 ID:Zv7r9WTT
見据えていようがいまいが現状のPS3ですらフルHDは厳しい
先を見るのも結構だがしっかりと足元も固めないとな
362名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:54:19 ID:bv+JgJjm
ファミ通浜村通信とゆかいな仲間たちの苦悩

浜村「あーやっちまった。聖剣DSクソゲーらしいな。」

まるこ「軽薄ゲーが受けてるから聖剣DS受けると思ったんですけどね」

浜村「RPGに関してユーザーはまだまだ懐古だったってことか」

まるこ「ポケモンの時みたいなミスを恐れすぎましたね」

浜村「全くだ。2チャンでは聖剣DSのクロスレビューでベンツ買ったとか言われるし」

まるこ「まあ良いんじゃないですか?岩田さんはご機嫌だそうですし」

浜村「サードゲーがクソならますます任天堂ソフトがその受け皿になるからねえ。」

まるこ「PS3ヤヴァイすね。」

浜村「俺もう1ヶ月もセックスしてないから、パンパンでチンコヤヴァイよ」

まるこ「シモネタですか、チャンチャン♪」
363名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 22:11:16 ID:iXyPeFPs
HD画質に対応しないって事は、映像重視のスクエニのFF本作が出ないって事だ。
つまり死刑宣告と同じ。
任天堂は据え置きでシェア取りに行く気無いのがコレではっきりしたよ。
364名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 22:14:47 ID:Zv7r9WTT
はいはいわろすわろす
365名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 22:14:51 ID:orB5Cxw2
今のFFにそこまで影響力があるかねえ
366名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 22:36:36 ID:TXQslIuQ
FFはあと1ヶ月で全てが分かるよ。
それまでは沈黙が金だ。
367名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 22:39:18 ID:Zv7r9WTT
3月2日から始まって来月はいろいろとソフトが発売される
ある意味これからの方向性がわかるといっていいかも知れない
気長に待つべ
368名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 23:19:15 ID:BOvod4fv
任天堂の目的は革命なわけだから
映像の進化はむしろクソ食らえなんだろう。
HD非対応はそのメッセージ。
369名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 23:55:53 ID:+gfpz0Dl
HD非対応ってHDTVではできないって事なの?
370名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 00:02:40 ID:Vj7eACQ9
>>369
そういう疑問は電気屋のオッサンにむけてくれや、な
371名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 21:19:47 ID:jozG3GTh
ゲームソフトを作るには無駄が多いんだって。
中途半端にHDに対応したところで何か実現できるゲームがあるわけでもなく、
その上バカみたいにメモリ喰いやがる。
そんな部分に使うメモリがあるならデータのキャッシュでもして
読み込み時間の短縮でもはかれよ。
372名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 22:51:05 ID:witDMV0s
HDTVで戦国無双2やってるけど、PS2でこれだけのゲームができるなら次世代機はまだいらないんじゃないかと思ってる(コーエーのプログラミング技術が圧倒的なだけかもしれんが)
360に移植されても画面がやや見やすくなって一定距離より先の兵士が消えなくなるぐらいだろ?
373名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 09:52:51 ID:4glPJbdJ
別にFFに最盛期ほどの勢いがなくても、150万クラスのタイトルでもトップシェアの決め手になるだろう
他二機種にはそれがないんだから
374名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 11:32:51 ID:xrGbAdBS
150万クラスなら任天堂にもあるだろ・・・
米欧州を含めたら箱にもある
375名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 12:14:33 ID:nlWodA+4
FFとドラクエを独占して初めて一人前のソニーPS3。
無くても巣立ってる任天堂レボ。

まあそれはそれとして、HDみたいな非効率なだけの要素は省いて正解だったと思うよ。
ハードのコストは後々、サードへのロイヤルティとして降りかかってくるのだから。
376名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 12:22:05 ID:2qm9Fbs1
>>370みたいな
 いぢわる
がいるからゲーハー板は・・・
377名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 23:14:07 ID:5rhtU+Gh
だからさ、最前列の席で超望遠カメラ使ってアイドル撮影してるのと同じだって。
HDなんて普通の人は求めてないし。
378名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 00:14:49 ID:e1U5sdDT
PS3とHDTV買うのに総額20万以上かかるのに
そんなのゲヲタでもいないよ。
379名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 00:20:45 ID:8Jxt9xrq
>>378
PCモニタなら安物でもD4レベルは余裕でしょ。
茶の間は32インチ激安化。
自室はPCモニタとDVI-Dで即HDゲーム。
380名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:29:47 ID:ILyPQK1j
自室にはPCモニタが置いてあることが前提なのか
HDを主張する人はだいたい自分に都合の良い環境をもってくる
381名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:53:24 ID:i2rTQ1L3
HDTVもPCモニタも持ってない人低い水準だけを対象にするほうがやだ。
SDでも出来るわけだし。どうしてHD環境持ってる方までSDでやんなきゃなんないんだ?
今どきHD対応じゃないTVの需要の方がずっと少ないのにさ
382名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 02:59:31 ID:ILyPQK1j
別に低い水準だけを対象にはしていないとおもうが・・・・・・
今ある環境で遊べばいい
ゲームのために新しくHDの環境を整えるということはわざわざしないだろうという話だ
HDTVがあるならそれでやればいいさ
一体どこの誰が「SDでやれ」だなんて言っているんだ?
383名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:05:15 ID:i2rTQ1L3
HDTV持ってても640x480でしか出来ないんじゃ意味無いじゃん

PCのモニタでも1024x768や1280x1024や1600x1200に対応してても、PC本体の性能で640x480でしか
使えないのと同じことだ
384名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:24:40 ID:/fofTShh
1600×1200のモニタだけど、
もう640×480のゲームは勘弁してほしいな。

800×600が最低ライン
385名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:32:15 ID:+HA0MBN8
ルックスにコンプレックスがある人はSD
386名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:41:27 ID:yR/usCNZ
いまちょっと調べてたんだけど、デジレコってゲーム機から
HD映像を入力するような端子ってないのかな?
著作権保護とかでそういうの付けられない事になってるの?

テレビの入力系統がたくさんあればいいけど、
そうじゃないと面倒な事になりそうな気が…。
387名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 03:55:34 ID:1pNvXDti
ところでこれ板違いだよな
>>1
388名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:09:35 ID:O21WYB85
普通に金持ってるイケメンはHDTVは買うからね。
大体インテリアなどに拘るイケメンはHDTV買いますよw
常識です。

>>1はガキでアホだからHDTV買う奴=キモイ奴と勘違いしてるようだな(笑
連れてる女も>>1と同じ思考回路のアホなんだろうね。
やっぱ貧乏にだと心も貧しいんだな(笑
安っぽい女連れた安っぽいしょぼい環境で暮らしてる
貧乏人はしょぼいSDTVでいいんじゃね?(嘲笑)

エリートイケメンはカッコイイお洒落な部屋で
薄型大画面HDTVでゲームやったり映画見ますからねw
389名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:36:51 ID:GJZQ8NJs
金持ちイケメン用PS3!!!!!
金持ちイケメンは世界に数%しかいません!!!!!!
よってPS3のシェアは数(ry

というか、シェアを伸ばしたいのならある程度底辺の事を考えておいた方がいいよ。
高級車みたく特権階級用ゲーム機の位置付けにするんならいいけど。
390名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 05:54:56 ID:DxGRZqaP
最初から底辺のことを考えてなくても普及しちゃったからなぁ
結局欲しいソフトがありゃみんな買うようになるわけだしね
391名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 07:31:16 ID:e1U5sdDT
PC用モニタ使うというアホいるが
画面比率違うんだから上下に黒帯でて小さい画面になってりゃ
HDの意味ねーだろ
392名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 07:54:52 ID:DxGRZqaP
それは大画面を求めてないなら関係のないことだよ
393名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 08:49:29 ID:e1U5sdDT
大画面低解像度を選ぶか
小画面高解像度を選ぶか
394名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 09:02:01 ID:u8JswGhp
>>393
14型ならSDでも綺麗と思ってる方ですか(嘲笑
395名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 10:45:05 ID:rbc3zzER
14インチなら綺麗だろ。

結局、格闘ゲームの複雑化を求めていったパターンと同じだ。
オタクが市場を腐らせる。
396名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 11:20:13 ID:DxGRZqaP
みんなオタク
397名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 11:29:42 ID:eJGKiG8u
>>395
それはちょっと違う。
格ゲーの複雑化は一般人の参入を阻んだが、
テレビの高解像度化は世の中の流れであり、これが止まることも逆流することも無い。
398名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 11:32:26 ID:rbc3zzER
ゲーム機の話をしてるんだよ。
全てが高コストに向かえば新規層が手に入れづらい価格帯になっていくという事。
テレビの高解像度化とは関係ない。
399名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 11:33:26 ID:DxGRZqaP
電化製品の高度化、高機能化は消費者の意思にほぼ関係なく
研究者、メーカーサイドがどんどん進めていくものだからね

携帯電話の多機能化然り
アナログ停波然り

消費者が何かすることで推進されることじゃないから
400名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 11:50:11 ID:5yIbDTvG
で、強引にアナログ放送終了します、と。国策ですよ!こくさく!
401名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 11:57:16 ID:ILyPQK1j
しかし市場がついてこない
国の対応が見ものだな
402名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 12:06:05 ID:wrTVmvUE
HDは空気のような存在にしとくのがいいだろうな
意識して面白い面白くないを語るべきじゃない
レボはSDに注力する分動作が安定して中身が凝縮されたゲームが出てくるかもしれないし
それにPS3やXbox360にだってSDのゲームが出てきたっていいはずだ
403名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 12:07:20 ID:DxGRZqaP
いいこと言うね君
404名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 15:10:26 ID:J/gX0InZ
アナログ放送終了には反対意見が出てるらしいね
405名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 16:57:49 ID:e1U5sdDT
>>395
いや、HDTVは30万円くらいするから、PS3は安いPCモニタに繋ぐんだろ?
すると比率が違うから上下に黒帯つくから実質14インチくらいになるわな

んでレボ用なら5万円もあれば28インチSDTV買えるだろ
406名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:22:25 ID:/c2RZ1U5
>>405
チューナー無しならHDMIも10万くらいで買えるよ。
407名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 17:23:18 ID:i2rTQ1L3
27インチのHDTVなら7万で買えるな
408名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 19:21:38 ID:XMhAin/5
>>395
綺麗じゃねーよ。ゴミ。
409名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 19:41:45 ID:yR/usCNZ
大型のSDTVより小型のHDTVの方がキレイ…という話じゃ
なかったのか?
410名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 20:36:39 ID:e1U5sdDT
10万円の安売りHDTVなんて残像と遅延でゲームには使えねーよ
ボタンはなしても歩いてるようなテレビでゲームやれるわけねーだろ
411名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 21:20:46 ID:eJGKiG8u
>>410
何年前の液晶の話だよ(w
応答速度だけの話でいえば、10万円出して最新モデル買えば、普通に見れるのが買える。
逆に30万円以上出したって、そんなに変わらんよ、
それで我慢できないのならば今のうちにブラウン管テレビを確保しておいたほうが良いぞ。
412名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 21:33:44 ID:gAY5tzih
まさにオタクだけの、こだわり、だなw
413名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 21:45:30 ID:vksHGKi/
どうせパソとの相性が悪くてガタガタになってるとかだろ。
414名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 21:48:38 ID:i2rTQ1L3
>>411
応答速度は大差なし、映像処理回路も簡易なのしか付いてないからかえって遅延が無く速いぞ
415名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 23:46:44 ID:eSeol9ql
ゲーム自体の価値が低いからね。
どんなにがんばっても、みんなにとっては映画や音楽以下のものでしかない。

ゲームだけのためにテレビ買ってるのはオタクだけってのが現状だね。
416名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 23:53:37 ID:xeTrq1b/
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
417灰色銀貨 ◆w.7DcYoT5g :2006/03/04(土) 00:11:10 ID:Qicczp/Z
私の場合、360を坂口RPG発売日にまた買いなおすつもりですけど
そのRPGがとても面白く感動できる物で中古に売らないと確定した時ならHDTV買ってもいいかな?というぐらいです
TV放送もつまらないですし…

まず360出た!!PS3出た!!さあHDTVに買い換えようという行為は絶対しませんね
418名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:32:55 ID:ZP2qMcgF
>>415
音楽もモノとしての価値が相当低くなってきた気がするけど・・・

まあ自分は音楽好きだから
音楽のためにHDTV&次世代DVD買ってもいいけど。
419名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:34:53 ID:USEUG6vS
でも持ってる機器の最高のスペックを出したくなるのが
ハードオタの佐賀なわけで。

俺もPS3を買うようなことがあったら貯金を始めるかも試練。
420名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:36:15 ID:RCuku6cc
PS3と安物HDTV合わせても15万円〜20万円
誰が買うんだ?


まさかPS3をレボと一緒にSDTVに繋ぐわけないよな?
421名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:36:48 ID:cmA8RXK1
結局HDって何の略なんだ。
422名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:39:25 ID:ZP2qMcgF
ていうか壊れて買い替えとかになったら
意識しなくてもHDTVに置き換わっていくからね

そのへんを意識するようなハードオタは
もっと高価格帯のTVを狙っていくんだろうけど
423名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:43:35 ID:USEUG6vS
>>421
HDTVじゃね

HDTVがわかんなきゃWikipediaでもe-wordsでもいいからしらべれ
424名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:46:53 ID:cmA8RXK1
>>423
レスサンクス
早速調べてきた

ttp://e-words.jp/w/HDTV.html

ハイデフってのがこれだったのね
ようやくスッキリしたよ
425名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 00:48:49 ID:RCuku6cc
壊れて買い換えのサイクル待ちじゃ何十年もかかるし
2011年の電波止めるまで買い換えない人が大半だろて。


そもそもこの板の大半の人間ですらHDTVもってないんだから
PS3のためにHDTVも買うのか?おまえら
426名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:41:19 ID:2JasKYEw
だから日本人は二の次のビジネスだって
一番の対象は消費大好きのアメ公だよ

シャープや松下が、数千億円投資して40インチ超のHDTVを年間1000万台超作れるようにしてるだろ
韓国のサムスンやLG、台湾のAUOや奇美電子などもそうだ
家電業界の大型HDTV大量生産販売と呼応した動きなのだよ

    日本  海外         日本 海外
PS  2159  8090          21% 79%
PS2  2283  7854          23% 77%
427名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 02:58:56 ID:N1J2l2O4
もうどうでも良いよ。貧乏人の僻みレスは呆れて泣ける
428名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 03:26:47 ID:qNaDGPQ2
HDTV買ったからといってSDTV捨てるとは限らんだろ
429名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 04:04:52 ID:fPuux0dp
まあPSE法とリサイクル法のせいでSDTV処分しづらくなってるのは
確かかな。

あんまりこだわらん人は壊れるまでは
SDTV+デジタルチューナー搭載デジレコとかでしのいだりするのかも。
430名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 07:14:44 ID:ZP2qMcgF
TV買い換え時に一緒に持ってってもらうのが簡単だから
ちょっと調子悪かったら捨てられるんじゃない。
前だったら全然映らなくなるまでサブとして使って、それから捨てりゃ良かったけど。

リサイクル法のせいで捨てるサイクルが短くなるという矛盾・・・
431名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 07:21:20 ID:uHDoLLHk
>>425
物もち良すぎるだろ そんな奴が新しいゲーム機買うとは思えん
ファミコンとかSFCやってるだろw
432名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 07:38:18 ID:o92s0Ezw
最近の電化製品の物もちは悪すぎると思う
433名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 07:38:57 ID:Y9DCz1Kf


HDTV普及→レボHD非対応→レボ売れない


ちょっと短絡的すぎないか?


434名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 07:46:36 ID:RCuku6cc
HDTVの普及が遅い→箱が売れない→PS3も売れない
435名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 08:44:58 ID:QBjIjTgx
どっちも無意味な理論だわな
436名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 09:04:50 ID:FoDuhoND
437名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 10:08:31 ID:USEUG6vS
電車の中でメシ食うな
438名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 10:51:39 ID:4/Ml23CO
HD対応なんざ無駄以外の何者でもない。
テスト前の勉強で出題されないところばっかり暗記してる奴って居るよな。
439名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 10:53:49 ID:Wa4brw12
テストには役に立たないがそのうち何かの役に立つかもしれないってことか
440名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:49:02 ID:D61A32KS
テストの役にたたない勉強なんて要らないんだよね実際
441名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 14:47:37 ID:I7AEAVO8
勉強=テスト対策、かよ・・・。
まあ、漏れも学生の頃は似たような考えだったかもしれないけど。
442名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 17:33:37 ID:9aPTFc56
うわーこれHDじゃないじゃん!買うのやめよ。

↑こんな奴、オタク以外の何者でもねぇよ。
443名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 17:45:22 ID:66Bkj2KK
う?
そんな奴居たなぁ
PCEのHuカードだが
2Mだから駄目とか、やった4Mかよっ
とか…

あいつバカだったなぁ
444名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 18:56:09 ID:RCuku6cc
これHDだからうちのテレビじゃできない
と勘違いする人はいそうだな
445名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 19:37:37 ID:I7AEAVO8
でも同じくらい欲しいゲームがあってどっちを新品で買うか迷った場合には・・・
446名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 20:30:36 ID:x+FtuGCw
PS3ってなんちゃってとはいえ、
全タイトルにHD対応を義務づけてるの?
447名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 23:20:26 ID:USEUG6vS
いっそのことHDMIのみにしちゃえばいいのにね
448名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:31:49 ID:mgsNQkU6
アナログの地上波が打ち切られても、BSやCS、あと最近立ち上がりつつある
ネット回線を利用したブロードバンド放送ではSDテレビを活用出来るからね。
テレビ放送は地上波が全てではない。
アナログ地上波が見れなくなったら、視聴者はそっちにシフトするだけかもよ。
安い機材で無料で視聴出来ればこその大きなシェアでしょ?
高い機材買わなきゃ見れなくなるのなら、月額数千円の有料放送でもいいのでは?と。
アナログ波の終了は、そのシフトを促すきっかけになるかもしれない。
或いはそのシフトによって広告メディアとしての価値が下がることを懸念して
アナログ波の終了を延期する措置に出るか?
地上波はスポンサーによる広告収入に依存したビジネスモデルだから、
デジタルへ移行しない視聴者をバッサリ切り捨てるようなことは出来ない筈。
視聴者の減少は広告メディアとしての価値の低下に繋がり、それはスポンサー側の
視点から見れば金を払う価値の無いメディアということになるのだから。
449名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:47:31 ID:OxFFacRJ
で、PS3は全タイトルにHD対応を義務づけるんだよね?
450名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 17:48:42 ID:h8MnDgxt
当然そうだろ
451名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 22:36:33 ID:CsdvsAv8
そしてサード離れ
452名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 22:37:58 ID:PTDcX76f
マジでHD義務づけすんの?
バカじゃねぇか?
453名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 22:51:39 ID:CsdvsAv8
それが「PS3らしいゲーム」の仕様だ。
454名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:46:03 ID:fl+R4UtM
一般人はデジタルがどうこうなら知ってるが、HDがどうこうはよくしらないまま無効10年はすぎるだろうね
455名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:49:18 ID:UIXNAOje
HD対応といっても所詮ポリゴンだからHDで観たときの方がSD出力よりも
綺麗に見える程度じゃないの?

それよりも描画能力が上がったために各オブジェクトを細かくモデリングしなければ他社よりも
見劣りすると思って「綺麗さ競争」になり開発費が高騰するほうが気になるのだが
456名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:55:21 ID:1UjyWjwf
>>455
その綺麗さ競争は別にSDのままでも起こる、というか今までも充分に起こっている。
こういう意見よく書かれるが、既にPS2レベルでも充分ハイビジョンに耐えられるだけの描画がなされている。
PCゲーじゃもっとしょぼいのを高解像度でやってたんだから。
457名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:01:19 ID:CsdvsAv8
画質競争はHDでさらに激化して各社が勝手に弾ギレ起こして自爆するだろうね。

PSPソフトの開発費9000万円
DSソフトの開発費3500万円
そして売上げは圧倒的にDSが上。

これが証明されているなか、どのアホサードが自腹でHDゲーム開発するだろうか。
458名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:09:54 ID:dKCa/93+
>>457
HDになったからと言って画質競争が激化するわけじゃないし、
SDのままだからと言って画質競争が沈静化するわけでもないよ。
綺麗なゲームが綺麗じゃないゲームより売れる限り続く。
459名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:11:24 ID:fk3gJrzU
>>456
PS2レベルでも充分ハイビジョンに耐えられるだけの描画がなされている事については同意です

下2行については今でも起こっているのは理解しているけど次世代機になって限界が上がる訳だから
相対的に今よりもさらに競争が激しくなるということを言いたかったわけでして・・・

HD化といっても単に今までつぶれていた細かいところが見えるようになるだけだと思うが
460名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:14:09 ID:QOp0F50r
>綺麗なゲームが綺麗じゃないゲームより売れる限り続く。

いつの話だw

現代はこんな感じ
任天堂 どうぶつの森 250万本
ソニー ローグギャラクシー 25万本
461名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:15:27 ID:5tv/bpyj
ブツ森は年末頃には300万超えてそうだな。
462名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:37:58 ID:YR3Msoaf
DS厨はなんでここまで出てくるんだろう。
463名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:39:23 ID:QOp0F50r
DS厨がDSしかしないと思う>>462の視野の狭さに乾杯w
464名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:41:06 ID:YR3Msoaf
即効で攻撃してくるとは・・・
465名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:41:36 ID:QOp0F50r
どっちがだw
466名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:42:17 ID:YR3Msoaf
またきた
467名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:44:28 ID:XQ9TBguF
こういうやりとりみてるとさ、
やっぱゲハ板って醜い所だなとおもう。
468名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:47:57 ID:QOp0F50r
まったくだな、
ID:YR3Msoafが醜態を晒してまで必死なのは何がその奥にあるのか心配になる。
469名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:53:18 ID:YR3Msoaf
そんな気に障る事いったか?
470名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:54:25 ID:c0faw8ox
360の綺麗なゲームが売れていないのを見なさい
471名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:55:06 ID:46mwGugt
しつけーなHDヲタw
472名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:56:40 ID:QOp0F50r
勝負あったなwww
473名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:56:52 ID:fk3gJrzU
ぶっちゃけ同じ機種ででた同じ種類のゲームで同じぐらいの出来のもので比べないと意味ないし

任天堂について言えばこのあと3〜4年はその細かい部分の描写よりも本体価格を下げるほうが
良いと判断してレボを作ったことと自社ゲームではリアルさ競争に加わっていないことが
今後の戦略だろうけど、房って短絡的だからそこまで見てないんだろうな

まあ、任天堂の収益モデル考えると妥当な策だと思う
474名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:01:44 ID:NywPMMjf
PS2で出た640×480の東鳩2より
PC移植版の800×600のほうが向上してて良かったからな〜

普通にHDでもSDでも選択できるようにして欲しい
475名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:12:31 ID:dKCa/93+
>>460
そりゃあゲームの面白さやその他要素が違うからな。
同じゲームで綺麗なゲームとしょぼいゲームだったら、綺麗なゲームのほうが売上が上がるだろう。

個人的にはSDからHDへは「綺麗になる」というより「汚い要素をつぶす」という意味合いが強い。
PSや54の頃は、解像度とか全然気にならなかったんだけどね、
ポリゴンとかのしょぼさの方がよっぽど気になった。
DCを以降だな、ゲーム内にはもっと綺麗な世界が存在していそうなのに、
斜め線のギザギザのせいで汚く見える、これがなければもっと没入できるのにと。

ま、「うっとりするほど美しいゲーム」という快楽をばっさり切り捨てた任天堂の戦略は、
賭けでは有るものの間違っているとも思わないけどね。


476名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:14:12 ID:c0faw8ox
>>473
本体価格が下がるってなんだよ。
どうせレボも2万5千円以上するだろーに。

ま、家庭用ゲーム機の性能もパソコンの性能みたいなもんだねもはや
ある程度あったらいいじゃん程度
477名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:14:36 ID:QOp0F50r
>うっとりするほど美しいゲーム

そんなもの見たことねーよw
高品質のアンチとリアルタイムラジオシティぐらい実装してからそういう事やってくれ。
478名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:34:37 ID:fk3gJrzU
>>476
定価については知らんしソースなしで2万5千以上とか言われても相手にするきがないけど

レボにHD出力がないということは、コストアップしてまで
HD系の出力つける必要がないと任天堂は判断したんだと言いたいだけ

HDつけるよりも定価を下げるほうがよいという意味
(下がるではなくて下げる)


479名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:41:59 ID:dKCa/93+
>>477
そうかい?俺はドット絵の頃から結構あるよ。
基本的に美しさを感じるのは人間のセンスに対してだと思っているから。
PCで高解像度の洋ゲーやっても感心はしても、あんま感動した覚えはないしな。
SDのゲームだって美しさに感動できないわけじゃない、ただ引っかかりを感じるだけで。
その引っかかりをなくして欲しいんだよ。
480名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:44:01 ID:QOp0F50r
>>479
見たことあるかどうかより、具体例を出してくれないとな。
481名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:44:18 ID:UHcZF9hW
バテンカイトスのグラフィックはよくプレイする手を止めて見入ってたけどな

グラフィク自体の出来がいいのもあるが、プログレ対応だったってのも大きいな
やっぱそういう意味でもHD対応は必要だろう
482名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:45:03 ID:QOp0F50r
>>481
んじゃプログレでいいんじゃね?
483名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:50:55 ID:UHcZF9hW
>>482
HD画質ならさらに素晴らしいんだけど
484名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:52:34 ID:QOp0F50r
その画質で見たこと無いのにw
485名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:53:26 ID:UHcZF9hW
何?この頭の悪いレス
486名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:54:34 ID:NywPMMjf
ゲームではないけど、今日地上波アナログTVで見た野球で
スコアの文字が潰れてたな

まあ野球知ってるから勘で分かるけど
やっぱHDの高精細な文字ならもっと読みやすくなると思う。

そういう点でゲームでもHDを選択できるようにしてほしいな。
487名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:54:38 ID:QOp0F50r
頭が悪い奴には理解できないかw
488名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:57:14 ID:c0faw8ox
>>479

>感心はしても、あんま感動した覚えはない

この言葉がすべてかもしれんな
489名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:57:43 ID:s21MIxQI
金をかけて作り込んだ場合は、そりゃHDの方が遙かに綺麗になるだろう。
でも、それなりの予算で作った場合は、ある程度色が滲んだりしていた方が
綺麗に見えたりするんだけどね。

あと、HD用に金をかけようにも、HDを望むコアな層はそんなに多くないから
採算を取れないという落とし穴が・・・。
上手くはいかないもんだ。
490名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:00:24 ID:UHcZF9hW
結局「取れない果実は酸っぱい」なんだろうなあ、HD不要派の主張の源泉って
491名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:01:30 ID:s21MIxQI
>>490
レッテル貼りで終わりか。

それってさ、「どうせHD必要派はバカだから言っていることも無条件で大間違い」とか
言ってるのと同じレベルの愚かさだぞ。
492名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:02:09 ID:QOp0F50r
HD対応ソフトで、2割の人が楽しめるかどうかの解像度のために開発予算があるなら、
もっと面白くて深みを出すために予算を使って欲しい。
493名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:03:22 ID:NywPMMjf
2006年の段階でHD比率は57%
494名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:04:23 ID:UHcZF9hW
>>491
お前の次の発言者が速攻で証明してくれたねw
495名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:04:49 ID:QOp0F50r
>>493
未来の事しか語らないね、自慰系って。
496名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:05:30 ID:s21MIxQI
GKは関係ないと思うのだが。
497名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:10:25 ID:NywPMMjf
2006年は今年なんだが・・・

まあ今年末での値だと思うけど
498名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:13:26 ID:1NpQM1y5
レボが出るのも年末
499 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/06(月) 02:14:40 ID:QOp0F50r
               , -- 、
                    /, -‐-、ヽ
                 i /_ ̄ ̄_',i|
                   |il ェ`i i ェ li|
                  !J  'ー   l}
                   ! l ̄l /
                   ! l .l l
                    lヽ. ー' /l
                   ノ      l
          _, -‐ ´      `iー- 、
            /    ヽ       /     ヽ
         l   l   ヽ     /     / l
         | ヽ |     \__/     l  l
         |   ,-──、==== , --、 l
         | /   ニニニ⊃ ⊂⊃ ⊂ニニ } l
         | イ  三三}  ̄ ̄ ̄ {三三 ノヽ
         |' !__ノ |          | ー'  )
         |    /          ヽ _,ノ
         `ー '
500名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:16:28 ID:1NpQM1y5
すまん、AAに割って入っちまった
501名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:33:16 ID:WJ6jdyo8
結局PS3やレボの世代ではソフトメーカーがSD対応を切れないだろうから
ゲーム自体の面白さにはほとんど影響出そうにないかな、と。
502名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:56:05 ID:ZnRYIHZB
PS2やXBOX、GCでD2以上でつないでるユーザーってどれくらいいるんだ?
GCは2割っつってたけど、他のハードはどうなんだ?
503名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 07:45:14 ID:Ap9wFaDj
>>502
2割どころか2%ぐらいだぞGCは
504名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 07:53:18 ID:QOp0F50r
PS3もどうせフルHDじゃないんだろ?
騒いでた奴、バカじゃんw
505名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 07:54:39 ID:A5MUGTUS
2006発売だったら最低でも2010年ぐらいまではメーカーは考慮しているだろ
506名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 08:33:55 ID:A5MUGTUS
>>504
2006年を未来の話とか言っているおまえが一番このスレでバカに見えるのだが
507名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 11:45:05 ID:vxrFkbPF
PS3って全タイトルにHD対応を義務づけるのかよ。
それも基本フルHDだろ。
アホじゃないのか。
508名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 11:47:52 ID:7RB252Ol
PS3は10年先まで通用するハードですw
509名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 11:49:54 ID:CgVZftIq
>>475
同じゲームで綺麗なゲームとしょぼいゲームだったら、綺麗なゲームのほうが売上が上がるだろう。

後、条件に同じ値段の場合ってのを挙げなきゃだめだよ
値段が違うなら安い方を選ぶのが普通だろ(´∀`)
510名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:04:42 ID:3vvAZyG9
綺麗なら売れるとはいっても
PS2、XBOX、GCのマルチで一番売れるのPS2版だったからな
綺麗汚いはあまり売り上げには直結しないのは
妊娠なり痴漢の方がよく知ってるだろうて
511名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:09:27 ID:0FyUv3Fo
一番売れるのは一番売れてるハードだから
PS3が売れればソフトも売れる
512名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:27:15 ID:JVf0Szt5
地デジの移行に必死になってるくらいだからなあ・・・

HDにそんなに魅力があるかというと・・・
513名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:44:25 ID:MFEWwkqT
正直売れる売れないは別にどうでもいい。
俺がHDでゲームをしたいだけだ。
514名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:54:25 ID:WoXtJpaZ
>>1ならメモリ 40GB ほどつんでくださる?
515名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 20:52:07 ID:PZni7efI
一部のオタクの言うことだけ聞いて
コストはね上げときゃいいよ、ソニーは。
516名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:04:09 ID:HyDHr8Jc
>>513
WUXGAのモニタ買ってきて
お大尽コースでPC組んで
PCゲーやればええんでない。
517名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:16:50 ID:I6xaWugQ
>>513
360でやればいいのに
518名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:22:26 ID:JwfHLv5a
今どきSD(VGA)限定でしかゲームが作れない据置機って、どんだけ低性能なんだって事だよな。10年前のPC並みって事か
519名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:35:46 ID:6ReH7PnB
マンチキン(halo伝道師)による、ハイデフ(HD)布教キャンペーン実施中!

● ネット上でMSを擁護し続けるMS社員マンチキン
http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html
● マイクロソフトのライバル潰しマーケティング戦略「FUD」 の実態
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
● MSKK、日本で「halo伝道師」勧誘メール
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1019/10192/1019242704.html
● MSによる360ネット工作が発覚(2005年11月)
http://news.com.com/2061-10797_3-5927057.html
● MS、組織票で自社に有利な投票工作が発覚
http://web.archive.org/web/20020112151956/http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html
● MS、一般市民を装って独禁法訴訟に抗議メールを大量発送がバレる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html
520名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:38:10 ID:I6xaWugQ
>>518
10年前だとwin95出てるから
とっくに高解像度になってるな
ようやくPSシリーズも10年遅れで追いついたともいえるぞ

あまり意味のある事とも思えないが
521名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:54:42 ID:Xof1j6zV
結局はPS3もSD対応しなきゃならないわけだし

なんだかんだとマルチ展開可能になんだろな
522名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 01:26:04 ID:qxMq8oI2
ここでPS3がHDTV必須ですなんて事になったらSCEのやる気を感じるが
523名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 01:37:30 ID:u2aoejcK
どうせならフルHD必須ぐらいやってほしいな、世界のソニーなんだから
524名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 07:36:41 ID:NePvGW/l
______ 
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(HD )┓三
  ||           ┏┗   三
525名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 07:41:11 ID:NRovQX20
ルックスにコンプレックスがある人はSD
526名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 08:35:34 ID:NePvGW/l
逆だろw
見てくれにコンプレックスがあるから、身の回りの品質を上げたがる。
527名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 08:42:21 ID:NePvGW/l
www
528名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 09:51:43 ID:Wl3Eek8X
フルHDでゲームを作るのは無理がある、って海外の開発のコメントがなかったっけ。
D4が中心になるじゃないの?

で、大多数にはコンポジットで接続されんの。
529名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:47:23 ID:MqohNyu8
はぁ?HDしか売りがないくせに、フルHD無理なわけ?
PS3の存在価値無いに等しいな。
530名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:58:26 ID:qxMq8oI2
PS3はフルHD対応をうたっているが正直無理
本当に端子がついているだけくらいに思っていたほうがいい
531名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 14:19:19 ID:DSpwTpk+
フルHDはさすがにどうだっていいな。
現状の薄型TVの性能じゃ表現し切れないし。
532名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:14:36 ID:1gMQbJIJ
俺もどうでも良いと思うがそれを言ったらHDもどうだっていいと言えばどうだっていい
「フルHD対応だから凄いんだぜ!」と言い張るヤツはどうすればいいか
533名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:32:54 ID:EaRcb4vV
HD義務づけとなると、まさにPS3クオリティ強要って感じだな。
534名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:36:25 ID:tdGAKHxy
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060307/overg.htm

悲しいぐらいにショボイなHDだとこんなソフトでも売れるのか?
エースコンバットの方が全然綺麗。

ヲタクが言い張る文字が綺麗だなw無駄に表示してるのがHDの虚勢って感じで
さらに悲しいHD.
535名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 21:12:07 ID:5tQQmdAv
別にフルHDでなくともHD画質の時点で相当にキレイなんだがなあ
536名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 21:22:25 ID:uqJs64rU
細かいところまで表示できることと映像が綺麗なことは別だが
HD化で綺麗に見せられるかどうかは結局メーカーの腕次第
537名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:15:50 ID:oaHTGEB0
フルHDで作っても大半のTVが今は未だSDTVなのだから、
SDTVにも対応しなきゃいけないので結局究極にはできないわけだ

そうすると売りも何も無くなる程度の物しか作れない
538名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:28:22 ID:G9Y1qdm0
ホントバカだな、HD対応しようって言い出した奴w
539名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:30:41 ID:0kt0J9ri
でもXbox360と比較して、一目で全然違う映像を全てのソフトで見せないといけないしね。
PS3は。
だから必然的にフルHD義務づけが必須になってくる。
540名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:40:46 ID:oaHTGEB0
でもほんとマジで、一目瞭然で違う映像と
SD対応を両立することってできる?マジ疑問だわ
541名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:46:38 ID:/pumQk/E
つーかさ、小島チームが本気で作っても来年までかかるっていう
MGS4があのグラフィックなわけでしょ。
となると、年内に出るPS3ソフトはあれよりも大分見劣りすることに
なる可能性が高いのでは。
542名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:49:52 ID:G9Y1qdm0
MGS4の映像もリアルタイムとはいえ所詮ムービーシーンだもんな。
操作する画面になったらゲーム独特のショボイレイアウトになっちゃって萎えると思う。
543名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:20:21 ID:92LTYTFv
> でもXbox360と比較して、一目で全然違う映像を全てのソフトで見せないといけないしね。

じつはそこがメーカー側の勘違いしている点

フルHD対応を大画面テレビで見ても細かい部分がつぶれずにはっきりしているということで
宣伝するほうがまだ現実的


544名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:20:23 ID:lQXXNY6n
>>537=540
なんか解像度ってものが良く分かってないみたいだが、
SD対応ってのはSDを基準にして作るってことじゃないぞ。
HDで綺麗な映像を作っておいて、SDでは低解像度で描画するだけ
(あるいはハードでダウンスキャンコンバートするか)。
545名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:30:26 ID:i+3E107k
>544
こまかいとこまで描写したところがつぶれちゃわないか?
文字なんかは顕著だと思うが・・・
それもするだけ程度でokならよくわかってないってことでok
546名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:51:24 ID:qws6CTMd
>>544
釣りするならもうちとマシな文を書いたほうが…
547名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:52:26 ID:+/D/tosw
>>544
それだとHD対応機種もってない人には「これがPS3?あんまかわらないじゃん」にならないか?
HDが普及してもまだまだ普通のTV持ってる人のほうが多いだろうし
548名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:56:19 ID:92LTYTFv
>>545
> それもするだけ程度でokならよくわかってないってことでok

この1行を理解できる人
解説おねがい

549名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:41:59 ID:lQXXNY6n
>>545
PCゲーやりゃ分かるが、解像度が低くなればフォント文字は大きくなる。
あと、そういったシステム周りはデザインの問題だが、基本的にSD基準になると思う。
つまり、高解像度化による多量の情報を画面に表示させるメリットは、家庭用では捨てられ、
HDだと無駄に見易くてページめくりやスクロールが多いシステムがとられるだろう。
今のゲームでも随分小さいTVを基準にして、見易過ぎるデザインがされていることが多い。
まあ最もそんなに大量の情報を表示する意味があるゲームは元々かなりマニアックなものだけだし。

>>547
どのハードが出たときも、凄く綺麗になった、という意見とそんなに変わらんという意見があるからな。
ただ言えるのはゲームCG自体がどんどん高度になって「物凄い変化」を感じさせる余地が少なくなっている。
SD専用にしたからと言って、GCバイオ4と比べて凄く綺麗になったと感じさせるのは最早困難だろう。
その中で解像度は低く据え置かれていて伸びしろがまだまだ残っている部分。
550名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:46:29 ID:Ntp8N+ee
PCゲみるに、2DゲームをHDでやると拡大でボケボケですかね
551名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:54:17 ID:qws6CTMd
>>550
そこでブラウン管ですよ
552名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 05:29:14 ID:nqyl7/J4
頑張ってHD用にお金かけてソフト開発したのに、
SD接続のほうが多い世の中では無駄な努力だよねぇw

HDユーザのために画質にかけたお金、もっと企画の練りこみに使って欲しかった
なんて言われるクソゲー続出のHD次世代機脂肪♪
553名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 06:07:49 ID:4Ahvyl/J
「HD次世代機脂肪」とか言ってるのは、自分が馬鹿な妊娠だと宣伝してるようなもんだな。
554名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 06:27:31 ID:U+6SE8ce
FF12って、HDTVと5.1chとワイド画面に対応してるんでしょうか?
555名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 07:10:35 ID:F6sZz2B9
企画の練りこみに金を使うってのは具体的にどういうことをするんだろうか
556名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:19:55 ID:92LTYTFv
>>545
HDでも家用のテレビ見るんだから SDで表示するとつぶれる大きさの文字なんて
使うわけないし、使うメーカの方が何も考えていないだけ

PCゲーじゃないんだから

>>547
HDでつなげば綺麗に見えるけど対応テレビ持ってないから綺麗に見えていないだけって
事ぐらいは理解しているだろ
それともHDテレビ持ってない奴は情報から隔離されてるんですか?
557名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:29:04 ID:DYVdjS1Q
>>556
今だにコンポジット接続の奴は死んだほうがいい2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1139444448/

世の中コンポジットばかりだぜ。
情報から隔離されていなくても、興味を持っていなければ隔離されているのと同じ事。
つか、画質のためにケーブルすら買わない人間が多いのに、画質のためにTVを
買い換える人間がどれだけいるんだろう?
558名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:35:00 ID:92LTYTFv
>>557
シラナイとカワナイは別でしょ
559名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:37:29 ID:F6sZz2B9
画質のためにテレビは買わないけど
結果的に高精細、高画質のテレビばっかりが店頭に並ぶから
使える環境が構築されていくことは確かなんだよね
560名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:43:43 ID:nqyl7/J4
使える環境が構築されながらもコンポジットで繋ぐ人間が多いのが世間。
561名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:50:54 ID:F6sZz2B9
そりゃそうだ
562名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:09:18 ID:fjJM8GJs
標準でD端子ケーブルがついてりゃ、皆D端子で繋ぐ。
わざわざ別のケーブル買ってきたりしないからな。
563名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:37:56 ID:BGaQRYMT
レボがD端子ケーブル同梱なら、HD対応よりうれしいな。
564名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:48:33 ID:RjcEijD2
PS3は、Xbox360と比較して、一目で全然違うレベルの映像を見せつけないといけないから
大変だな。
サードが。
565名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:48:56 ID:F6sZz2B9
D端子削る会社がそんなことするかいな
566名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:12:48 ID:iSPGsqiu
逆にD端子標準にされても困るがな
PS3の同梱ケーブルがどうなるか見ものだ
567名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:20:38 ID:Kc2HMIy6
>>558
その結果HDTVにコンポジット接続でプレイする香具師が(ry
568名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:43:39 ID:F6sZz2B9
コンポジとD端子のケーブルだろうよ
569名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 18:23:05 ID:4Ahvyl/J
360のコンポジ、D端子両対応のケーブルは神。
570名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 20:56:25 ID:I0A5Lsb/
>>564
かわいそうだよな。
571名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 20:58:09 ID:lQXXNY6n
箱丸と全然違うレベルの映像なんてできるわけないじゃん。
PS2と全然違うレベルの映像が出せれば商売的には充分でしょ。
ほとんどの人はPS2しかやったことないんだから。
572名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:11:14 ID:U+6SE8ce
>>567
それは昨日までの自分です。
このスレ見るまで全然知りませんでした。
50インチのVieraがあるのに、ずーっとコンポジット使ってました。
しかもアンプも持ってるのに、テレビにつないでました。
今日、PS2用にD端子ケーブルと光ケーブル、GC用にD端子ケーブルを買ってきた。
Vieraって、コンポジットだとブラウン管よりずっと汚く映るので、ゲームに合わないテレビ買っちゃったなあと思ってたんです。
こんな方法があるとは知りませんでした。
573名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:23:43 ID:kszSBllI
はぁ?360と同レベルか劣る程度しか出せないってこと?PS3は。
574:2006/03/08(水) 21:31:09 ID:FHyyUqbv
>>573
おまぃは小波房なのか?
575名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:04:30 ID:7y8+yMCf
ピクセルシェーディング使いまくってリアルタイムレンダリングされたCGは
見る人が見ればかつての2D→3Dと同じくらいインパクトはある。
そういう意味ではポリゴン増やしてテクスチャの解像度がでかくなっただけの
PS→PS2の画質向上の流れよりも見た目的なインパクトは与えられるだろう。
ただ、一般の人はプリレンダリングムービーとの違いもわからないくらいなので、
「次世代ゲーム買って綺麗になったね|そうでもないね」程度しか認識しないので、
市場に対して訴求力があるかというと不安だらけ。
576名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:05:01 ID:7y8+yMCf
HD画質も、一旦これに慣れてしまったらとてもじゃないけどSD画質に戻る気にはなれない。
ただしこれも「既にHDの画質を知っている人」へのアプローチなのでHDTVの普及度を考えると、
もとから知らない人はゲーム屋のモニタがうちとくらべて画質がどうだったかなんて気にもしないし
HDだから売れるなんて事は既にHDモニタの環境がある人を除くとほとんど無いと思う。

ハイデフを宣伝して全く売れていない箱丸の現状や、
画質画質という割にはハイビジョンブラウン管が駆逐された薄型TVの勢いを見れば、
一般の人がいかに画質に対して興味が無いか。
577名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:17:12 ID:i+3E107k
専門用語を使いすぎることも原因のような気もするな
ハイデフ?HD?ハードでぃすく?
高画質くらいにしとけばよかったのに・・・
578名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:23:19 ID:T7Uvv5QR
HD出力になると処理が重くなるってのも密かにアレだね。
これはPS3も避けられない事なんだけどさ。
579名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:42:50 ID:Rq2lEzYQ
HDに削く性能があるなら"〜シェード"やフィルタ、オブジェクト増やし等
ゲームに直接関係ある部分に回せよって思うのがゲーマー。

580名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:59:14 ID:KVV2ENzF
ps2はDケーブルでつないでも汚い
581名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:14:33 ID:I0A5Lsb/
汚い会社が売ってるハードだしな。
582名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:01:10 ID:QVYzUkc1
で、実際HDTV持ってる人間はこのスレにどのくらいいるわけ?
ちなみに俺は持ってませんw

もう次世代ゲーム機はどれも買う気がしないんで良いんだけどね、
地デジもチューナー買って見るつもりだから、別にアナログ波終わっても困らん。

地デジチューナーの値段が下がらないのは、
HDTVとか売りたいメーカーの陰謀ではないかと思う今日この頃w
583名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:08:51 ID:iaYYGaVm
>>576
それは確かにあるかも知れん。
ここでHD化支持してるのってPCゲーとかで高解像度のゲームを体験してる奴が多いみたいだし。

>>579
いや、それ別にあんまゲームに関係ないから。
そんなんだったら高解像度になって細かい所まで見えるのだって充分ゲームに関係する。
584名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:36:37 ID:Vtma8O+C
>>582
ガキの妄想ってやつですな

585名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:12:20 ID:G09fwFPg
>>582
一応D4付きのテレビ
箱○はD端子で繋いでいるけどPS2はコンポジで使用

知り合いはHDTV持っていてもDVDレコーダーにD端子使っているから
ゲームはコンポジって言ってたなぁ
586名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:30:44 ID:9lAa7NI8
>>582
次世代ゲーム機用としてなら、安いPCモニターでも充分だ。(RGB/DVI接続)
1280x800あれば360やPS3のゲームもBDも余裕で楽しめる。
587名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:34:54 ID:K1umsWNH
どうやってPCのRGBに接続するの?
588名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:40:57 ID:ghKiM9Oq
Xbox360→(RGBケーブル)→PCモニタ
PS3→(HDMI-DVIケーブル)→PCモニタ
589名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:58:15 ID:iaYYGaVm
>>582
実はHDTVは持ってない、貧乏だけど大画面が欲しかったのでプロジェクターにしました。
正直箱○買ったのはこれ買ったからってのが大きい。
まあ、そればっかでゲームやるのも大変なのでPC用CRTと半々位の割合なんだけどね。
590名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 02:09:51 ID:K1umsWNH
なんだ次世代機はケーブルあればPCモニタそのまま使えるのか
HDTVなんか要らないじゃん
591名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 02:58:11 ID:0V34QcoL
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ お金が無いからHDTVなんて買えません
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! あってもとりあえず地デジ対応HDレコーダに廻します、安西先生…
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
592名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 04:52:10 ID:4BpkffV7
ルックスにコンプレックスがある人はSD
593名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 06:42:40 ID:xeFAGZpC
>>576
画質だけでゲームを買うなんてことは99%ないから箱○を例を出すのはおかしいよ
映像が凄いですといっても、内容に何の興味もなかったら普通は買うわけないんだから
箱○が日本で売れないのは根本的に需要のあるソフトが出てないから

需要のあるソフトが、さらに高画質を売りにするなら当然魅力は上がるよ
でも需要のないソフトが高画質を売りにしようとしても、もともと中身自体に需要がないから意味ナス
594名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 12:10:36 ID:oL3peBXY
>>589
TV自体持ってない(゚∀゚)
TVほとんど見ないし、PCのモニターの方にお金かけたんで
今はキャプチャーカードに繋いでゲームしてる
箱○以外の次世代機もPCのモニタに直接つなげられると嬉しいんだけどね
595594:2006/03/09(木) 12:11:48 ID:oL3peBXY
>>594のレスは>>582に対してね
596名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 12:26:21 ID:fnZYvHLp
全タイトルにHD強要って狂気の沙汰だよ。
PS3のサードさんは大変っすね。
597名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 14:17:29 ID:DEIH/Rb2
テレビなんて映ればいいんだと思っている俺が来ましたよ
598名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 14:25:02 ID:X/lJuB+g
個人の自由だから高画質を楽しみたい人間だけ環境を構築すればいい
599名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:25:54 ID:KvedqLpF
>>596
別にHD対応だからといって開発費が高騰するわけでもないし
HDだからといって無駄にオブジェクト作りこんでしまうとかすると駄目だけど
600(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/09(木) 21:45:50 ID:NNnIg1pm BE:170496353-
無駄にオブジェクト作りこんだソフトと並べられて比べられるんだから、
いやでも作り込まなきゃ見劣りするでしょ。
601名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:58:19 ID:KvedqLpF
だけど上の方のカキコミから察するに
あまり画面の綺麗さなんてパンピーはきにしてないんでしょ
602名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:15:09 ID:J370Pm+K
>>600
PS1のときも絵で見劣りするのはあまり売れてなかったような気はするね。
個人的には絵は気にしない方だったけど、市場全体で見ると影響あんのかね。
603名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:34:08 ID:6msrO11+
HD強要する事の意味って、映像を綺麗にしさらせやボケ!発売させねーぞ、くるぁ!
って事でしょ。
細かくテクスチャ書き込むなんて当然の前提条件だと思うが。
604名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:35:12 ID:FY8YTC17
PS3もフルHDには非対応なんだろ?
糞じゃんw
605名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:35:54 ID:7W8YQDs1
作りこむことを否定しなくちゃいけない立場ワロス
606名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:38:50 ID:n2swWhWW
ライトな携帯機プレイヤーな友人とソルキャリ3をやって。
起動数分:「うわ、このゲーム、画像超綺麗じゃん!スゲー!」
2時間後:「飽きてきたから他のやろうぜ。」

こんなもん。
607名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:39:36 ID:t5s7wKLY
2chにいるとHDを知っているのが当たり前とか、持っていたらつなげるのが普通とかなってるけど
意外とというか世の中にはまだまだ知名度足りないよな
608名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:39:40 ID:jE4SJQfK
作りこんだ作品をSDでやってもその価値はないんでしょ?
なのに作りこんだ分の費用を負担しなきゃいけないのは理不尽だね。
609名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:49:44 ID:7W8YQDs1
SDだと立て札に書いてある文字も潰れて見えないだろうな
今までのドラクエみたいに立て札の前でわざわざボタン押してメッセージを読む形式
でもHDだと立て札に書かれてる文字をそのまま目視できるだろうな
これはあくまで一例だけどこういう風にゲーム性に関わってくることになる
610名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:51:29 ID:FY8YTC17
>>609
読みにくくなってゲーム性も低下しますね。
HDだめぽ。
611名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:51:56 ID:KvedqLpF
>>607
ここはタダの煽りスレですから「世の中」と思わないように

>>603
脳内前提条件だな
612名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:55:21 ID:jE4SJQfK
>609
そんなゲームを作ってもHDTVを持ってるユーザーのみにしか売れないジャン
市場規模を自ら縮める行為はさすがに出来ないよね
613名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:56:35 ID:6msrO11+
なんかもう、「俺らが客を選ぶんだ。ここは一流の店だからな!」って感じね。
614名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:00:10 ID:WStFoIrr
>>609
吹き出しの文字の読める読めないをSDのせいにするのは開発者の怠慢です。

立て札の文字が読める読めないは、HD化する以前に
テクスチャを細かくするだけのメモリが取れるかどうかが先の問題です。
615名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 01:08:33 ID:x93OzKzp
でもSDTVだと結局文字が読めないのは変わらないのでHDTVは買おうね♪
SDTVブラウン管
http://www.i-mezzo.net/log/images/02a.jpg
HDTV液晶
http://www.i-mezzo.net/log/images/02b.jpg
616名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 02:45:16 ID:koajqql3
>>615
>>298
そもそもそこまで目を近づけてプレイするなんてありえんしな
617名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 02:57:40 ID:x93OzKzp
いや、298の比較とか意味ないから
妊娠はSDTVしかもってないからSD出力のレボで十分だっていう主張してるんでしょw
HDTVもってるならHD出力できるハードを望むしねw
でもSDTVでSDゲームをやる組み合わせは最悪ですw
618名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 03:07:56 ID:ht4CJa2O
液晶って残像&遅延あるからゲームなんてやってられない
619名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 05:57:25 ID:p3+CXR6p
一番滑稽なのは画質を語るのに液晶で美しさを語るヤツ
HDTVならなんでも綺麗と勘違いしているヤツが多いこと多いこと
ましてやゲームの出力先としてのテレビなんだからなおのこと
620名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 08:07:18 ID:f4TcJb59
>>619
でたな、プラズマ房
夜中に必死で書き込む奴の方が(w
621名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:08:05 ID:LI+aaOT2
全タイトルにHD強要w
622名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 11:34:34 ID:CNvrEi+p
おれプラズマ持ってるけどコンポジットで繋いじゃってるよw
623名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:20:23 ID:KbleuvCe
なぜそこまでHDに拘るんだろうな、ソニーは。
624(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/10(金) 21:37:02 ID:G8/A79k2 BE:545587586-
HDTV売りたいからでしょ。
625名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:42:33 ID:aod5Tx39
おまいらはゲームがしたいのか綺麗な映像見たいのかどっちなんだ?
「綺麗な画像のゲームがしたい」んだろうけど
626名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:55:03 ID:fztQ4ZR+
HDTVにして、綺麗なテレビ映像も映画も見れるようになるのに、ゲームだけ糞画質なのはイヤなだけだ。
627名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:22:23 ID:aod5Tx39
>>626
そんなこと言ってたら昔のゲームできないやん
628名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:32:01 ID:1gXRp6co
ハイビジョンテレビを買ったのでD4端子でゲームやったんですけど
あれってなんで黒枠みたいなのがついて、画面がちっちゃくなっちゃうんでしょうか?
確かに綺麗にはなりましたけど、迫力がなくなったような。
でっかくすることってできませんか?
629名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:32:59 ID:fztQ4ZR+
>>627
糞画質を我慢してでも、やりたい過去ゲーも見たいDVDもあるが
糞画質を我慢してまで、やりたくないゲームもできる
630名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 23:20:18 ID:6VZQHR2K
>>629
日本語でおk
631名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 23:44:40 ID:cBhRuNIi
画質がいい悪いでゲームを選ぶ人が少ないってのは大前提だからねぇ

しかもテレビ良くないと綺麗になりませんなんて言われた日には
普通にふざけんなとなるのが落ち

数が多いニーズに合わせるのは至極当然

HD本当に多いと思ってる人いるのかねぇ
632名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 00:07:11 ID:UfpRyIp6
HD厨ってこんな奴等でしょw
http://008.gamushara.net/nantonaku/data/img1.jpg
633名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 02:03:05 ID:JkuNqdEJ
2006年のHD比率は57%

北米38%
欧州35%
中国07%
634名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 02:05:50 ID:lWQpym+Z
太陽クラ〜と乱反射の季節
635名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 02:22:16 ID:PRceTG5J
>>633
57%ってのは国内普及率?
うちは残りの43%か・・・・
636(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/11(土) 02:26:58 ID:/Vb2SLCt BE:238695337-
>>635
んなわけがない。大型テレビの月間売り上げ比率とかじゃない?
637名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 03:12:00 ID:JkuNqdEJ
世界需要予測のうち
全TVに対する地域別HD比率

ということだから大雑把に言うと
今年日本で売れるTVの57%がHDってことでしょう

2009年には全TVで81%に
638(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/11(土) 03:18:49 ID:/Vb2SLCt BE:727450188-
43%はSDTVが売れ続けると言う訳か。。。
すでに普及してる台数とか考えると、
HDTVの普及割合が50%越えるのは何年後なんだろうね。
639名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 03:24:40 ID:5AWW/zew
とりあえず今ほとんどのTVについてるS端子の装着率
を考えてみれば普及率なんて意味無し。

ゲオタ以外の連中は未だにコンポジだべ
640名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 03:52:43 ID:KfHalX64
ただの販売比率を、普及率に摩り替えて話そうとするやつが多すぎ

年間にTVが1000万台売れてかつHD販売比率が100%でも
1億台あるSDTVがすべて入れ替わるには10年かかるよ?
しかもようやく今年57%の予想なんでしょ?
ものすごーーーーーーく笑えるよねww
641名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 07:58:14 ID:F5Y4LbVz
何この人たち・・・
642名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 09:07:12 ID:XWhs1YTA
>>640
正解
643名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:15:50 ID:b4QAXTnm
この場合重要なのは全テレビに対する比率じゃなくて世帯数に対してどれだけ普及してるかだろう
>>640はアホ
644名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:26:19 ID:Tk5o0GyA
>643
ゲーム用と考える方がいいと思うよ

居間のテレビ使える人、そんなにいないと思うし
世帯1台普及じゃあ、ゲームに使うの厳しいんじゃないかな?
645名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:29:35 ID:b4QAXTnm
>>644
いい加減その理屈をよりどころにするのやめたらどうだ?
頭悪すぎる
646名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:33:04 ID:gn6KjvdN
・ 10年以上使われるテレビがあるから全部は入れ替わらない
・ 11年にアナログ停止でデジタルチューナが無いものはゴミ
(見直すとは言ってるけど)

>>640が馬鹿なのはわかった
647名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:35:12 ID:V0kERQ57
>居間のテレビ使える人、そんなにいないと思うし
これの根拠が良く分からん。
大抵1台目のゲーム機はリビングのTVに繋がっているだろう。
648名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:43:26 ID:Tk5o0GyA
中高生が基本と考えるのなら自分の部屋ってのが基本でしょって事

もちろん、小学生以下なら別だろうけど
ただ、ニーズがあるのは中学生以上じゃないかな

>645
なぜ?
649名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:45:28 ID:Tk5o0GyA
>646
外付け3万代にまで落ちてるし
ケーブルのシェアも増えてきてるけど?

実は予想よりテレビは売れてない
650名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:55:36 ID:V0kERQ57
>>648
そんなの人によるがな。
自分の部屋にTVとゲーム機がなきゃおかしい、なんて考えてるのはゲーオタだけだよ。
PS2をリビングに置いといて普段は家族のDVDプレイヤーとして使って、
たまにやりたいゲーム買ってきてゲームをやるなんて奴も沢山いる。
651名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:01:06 ID:Tk5o0GyA
>650
そこをニーズの中心と見るのは危険だと思うけど?
しかもHDテレビ買ったのに
デッキ買ってない人が沢山?
プレイヤーなら使いやすいのが1万以下で出てるのに?

そんな層を中心に考えるのはきつすぎると思うけど?
652名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:08:01 ID:PquLK0Ga
小学生ならリビングでやるだろうけどねぇ。
653名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:24:36 ID:17OjYG/8
小学生は親に買ってもらうんだけど
PS3のメインターゲットになりますかね?

PS3の発表待ちだな
654(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/11(土) 11:29:09 ID:pTzD7vgu BE:363724984-
販売数の比率なんて、総数がわかんなきゃ意味がないきもするね。
どこかに数値はないの?
HDTVの販売数がわかれば、今現実にどのくらいの世帯に行き渡ってるか見えるんじゃない?
655名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:37:45 ID:V0kERQ57
>>651
>しかもHDテレビ買ったのにデッキ買ってない人が沢山?
そういう人も相当いると思うよ、DVDレコならともかくPS2あるからデッキは買わんて人多いし。
安かろうが使いやすかろうが、既にある機能のものを買い足そうとする人は少ないよ。

PS3にしろ箱○にしろとりあえずのターゲットの中心は中高生じゃなくて、リビングの占領だろ。
それと個々人の部屋に置くモニターは小型テレビじゃなくてPCモニターなんじゃないか。
PCこそ個人的に使えなきゃ困るし、テレビ見たけりゃそれでも見れるんだしさ。
656名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:41:34 ID:PquLK0Ga
しかしHD対応必須ってのは、なかなかキツイ条件ですな。
まあDSはそんなに開発費かからないみたいだから、それでしのげるかもしれないが。
657名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:42:21 ID:zn3BVeO1
今の安売りブラウン管が10年もつと思っている奴がいるとは
658名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:50:32 ID:KtyuETxQ
たぶん、非HDを否定することでHDのPRになると思ってるのが間違いだろうね。

反発しか生まないのに
659(>_<)err ◆err//spiCY :2006/03/11(土) 11:50:37 ID:pTzD7vgu BE:636519078-
10年たつ前にソニータイマー?
660名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 12:03:38 ID:zn3BVeO1
>>659
アンチソニーの煽りかどうか知らんが

どのメーカでもブラウン管テレビなんて金かけられないから
昔に比べて安物の部品しかつかってないよ

そもそもアナログ放送停止するのに10年もつものなんて
売る必要ないじゃん
661名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 12:37:19 ID:Tk5o0GyA
>658
それは完全同意

だから、汎用性があるんだったらHD対応にも魅力があると思う
ただ、SDでやるのは考慮してませんとかだと厳しくなると思う

特に新規だと旧規格にも色目を使わないと厳しい
デッキで3INのタイプが売れていたり、互換がニーズになるのを考慮するとね
662(>_<)err ◆err//spiCY
可動部分がある訳でもないし、持ち運んだり移動したりもしないし、
そんな壊れるものかね。
熱持ったりするからかな?

うちでは10年前に買ったテレビを全然現役でつかってるけど、
最近のは壊れやすいのかあ。