アトラスの面白セーブ機能について何かコメントを

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
432 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2006/02/16(木) 18:35:31 ID:W6eW9s9dO
メニュー画面に記録ってあって、選ぶと記録しましたってでる



ざけんなよ説明書読まないでプレーしたら恐ろしい事になるだろ!客なめとんのか!



ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/gbadvance/kuniokun/collection3/collection3.html
2名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:17:18 ID:kHuUC1yH
↓このスレは>>1に向かってコメントするスレね
3名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:18:38 ID:F9QAY2u4
なんじゃこれ
4名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:18:48 ID:1xZISboP
ひでえ。あれ結構クリアまで長いぞ
5名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:23:40 ID:/v6Hvvti
ワロス
エミュをそのまんま使ってるのかよ
6名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:24:04 ID:3Jv5l7ko
ポポロのエレベーターバグよりマシ
7名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:24:43 ID:9y6jpPH1
バックアップなんて当たり前のご時世にファミコン版に付いていたものすら
付けずにベタ移植2本で5040円・・・
ふざけた会社に権利持って行かれてファンがかわいそう。
8名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:25:00 ID:UrXuGi7Q
結局のとこ何かしら他の方法で記録は出来るのか?
9名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:25:34 ID:X0KyMwgd
なかったものがつくならわかるが、FCより劣化って・・・
10名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:29:37 ID:GaXag6I4
ウハッ…
携帯ゲーム機でセーブなし…
いかれてるwww
11名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:30:39 ID:rScRUdXT
          |i i|    }! }} //|         あ…ありのまま 今 見た事を話すぜ!
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ゲーム画面内には、以前の雰囲気を損なわないため
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        「きろく」の画面は残しておりますが、セーブできません、』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ       手抜きだとか技術不足だとか
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
12名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:32:32 ID:GaXag6I4
そういや、FCくにおくんには外部接続のバックアップ装置があったような
あれを復活させれば良いよ
13名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:34:03 ID:ulj2y/gs
>>12
ターボファイルな。
あるぜ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021121/turbo.htm
14名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:34:23 ID:tFAzOKbo
なんだこの商売w
これだけで5000円越えはありえねぇw
このメーカーにレボの旧作販売させたらえらい事になるなw
15名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:34:56 ID:8cCpe3je
保存できないの???
ひどいな
時代劇好きだったのにーー
人間魚ライダー
16名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:35:25 ID:iqr1hVyK
そんなにセーブ機能って高いのか?
17名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:35:37 ID:+WNoO3pQ
これは酷い
18名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:35:43 ID:V0dGzo2E
ワラタ
19名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:36:40 ID:TV4GrWCb
*お知らせ
このソフトに収録されている「ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合」
にはファミコン版についていた“バックアップ機能はありません”。但し、ゲーム画面内には、
 以 前 の 雰 囲 気 を 損 な わ な い た め 「きろく」の画面は残しておりますが、
“セーブできません”。詳しくは商品内の取り扱い説明書をご確認ください。

以前の雰囲気を損ないたくないなら、最初からセーブできるようにしてください。
20名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:38:19 ID:VDvfxSWq
ワロス
21名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:38:22 ID:ulj2y/gs
多分きろくメニューを消す事も出来なかったんだぜ
22名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:39:32 ID:hPWeUOEA
むしろ、セーブ機能をつけれなかった理由が気になる
23名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:40:31 ID:GaXag6I4
>>13
うおっ!
奴の後継者がいたのかwww
餓鬼の頃ターボファイルの実物見たことない…周り誰も持ってなかった
それなりに売れてたのねw
24名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:40:42 ID:tFAzOKbo
ソース無くて実装出来なかったんなら、
正直にその旨書けばいいのになぁ。
変な言い訳するからお笑いになるw
25名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:43:41 ID:P2oLNVKH
記録されて何の問題があるのかと思ったら・・
記録しましたってでるのに実は記録されてないのか
ははは こやつめ





アホか!!
26名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:45:45 ID:yxQSPoX4
>>1
ワラタ
27名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:48:24 ID:UrXuGi7Q
>>1に書いてある「メニュー画面に記録」っていうのは別画面なんかと思ったらそうじゃないのか?
くにおくんシリーズに漢字はなかったろう
28名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:52:42 ID:l6hlJFoq
これってまさかとは思うが
ジャレココレクションみたいにフリーソフト?のNESエミュ使ってんじゃ
ねーだろーな


じゃれこれは燃エミュのおかげでえプロの音声合成が流れなくなってたけどw
29名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:57:15 ID:TV4GrWCb
時代劇の方は93年にGB版も出てますね。
ええ、ファミコン版の雰囲気を損なわないために
ちゃんとメニューに「きろく」のコマンドがあります。

しかも実際にセーブできるというオマケ付きです。
30名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 17:04:49 ID:GR49Jmub
スレタイだけ読んで
デビチル赤/黒で「定期的にセーブデータが飛ぶ」事だと思った
俺が来ますたよ
31名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 17:08:01 ID:iiV1LQvW
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 +
    ,r'"    +       `ヽ.  ┼
    /  ::.       ┼     ヽ
. ┼/  ::               ヽ +
   |   ::                .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,  久々に移植
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }  今の新参は
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  手抜きな劣化移植を
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  しまくるから困る
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |    
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
32名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 17:53:29 ID:XAvu5VZP
セーブって書いてあるからって、セーブができると思うなよ。
まったく、これだからゆとり世界は・・・。
>>1は術中八苦ゆとりん
33名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 17:53:51 ID:PbWLk4IQ
アトラスのくにおくんシリーズのやる気のなさは感じていたけど
まさかここまでとはな…
34名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 18:10:16 ID:lALJnEq8
『ハイ・イイエ』もなく、いきなりセーブされる事を言ってるのかと思った。
まさかこんな事態だったとは…
35名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 18:11:34 ID:Pfaz2rzw
>>32
ゆとり世代以外でもそれはさすがにどうかと思うよ。
そんな事言ってる君こそゆとりry
36名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 18:12:00 ID:RNR/3TC7
>>32
ワロスw
37名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 18:17:43 ID:A/pUNol6
ていうか熱血物語は豪華版みたいになってたのに、時代劇とかはベタ移植なのか・・・
ダウンタウンシリーズなんてどうでもいいってことね( ´・ω・)
38名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 18:24:39 ID:/DaxkYug
記録しましたと言われてセーブできたと思うやつは素人
39名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 18:25:43 ID:tVLpMhT5
オレオレ詐欺に会わないように気をつけろよお前ら
もう少し世間を疑え
40名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 18:28:12 ID:tJaWoGmJ
ゲームボーイ版が高騰しそうな予感
41名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 19:05:01 ID:9DEhIWT0
そこまでユーザーなめてコストダウンするなら、↓コレでいいじゃん

ゲーム画面内には、以前の雰囲気を損なわないため「はじめから」の画面は残しておりますが、 ゲームは出来ません。
詳しくは商品内の取り扱い説明書をご確認ください。
42名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 19:09:06 ID:UrXuGi7Q
はじめからを残してゲームできないようにするにはプログラムを弄らんとならんが
きろくを残してセーブできないようにするにはSRAMを繋がないだけでいい
43名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 19:46:01 ID:UXluWMPo
移植っていうのもおこがましいな
44名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 19:49:47 ID:R93aYSvd
事実は「雰囲気を残すため」じゃなくって
「セーブはできないが、記録コマンドを抜くのが面倒くさいから」残した って感じだろうなあ。

とことんユーザーを舐めきってます
45名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 19:52:58 ID:vwif9XQw
>>37
あれもFCみたいなのも止めてた人には色々叩かれてるけどな
まあ初めての人には問題ないけど
46名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 20:13:57 ID:ck2k+vs6
熱血物語のリメイク版は変に丁寧に作った結果、くにおくんの面白さが無くなった作品。
倒れている敵をボコボコにしようと思ったら吹っ飛んでいって一回しか攻撃できなかったり、
(マッハキックからして連続では当たらない、ただのふっとばし技になってる)
人間ドリルもその場で停止している状態じゃないと出せない(走ったりジャンプすると出ない)
仕様となっているため、理不尽込みのくにおくんが好きだったプレイヤーにはまるで楽しめない
代物。

そのあたりでボコボコに文句言われて、このシリーズに対してのやる気無くしたんだと思う。
とりあえずパンツごと今日売ってきた。
47名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 20:15:48 ID:/v6Hvvti
>>44
つか元ゲームのデータはそのまんまでエミュで動かしてるだけだろ
ファミコンミニみたいにエミュであってもちゃんとカスタマイズされてりゃいいけどコレは酷いぜ
エミュのほうもフリーのやつパクって使ってるんじゃないか?
48名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 20:51:15 ID:4h5HFbBm
>>46
パンツって何だよと思ったら特典がパンツなのかww
そんなもんに力を入れる暇があったら(ry
49名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 20:56:49 ID:NhXpcIQl
アトラスは死んだ方がいいよ
50名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 21:01:04 ID:ulj2y/gs
わざわざ殺さんでもほっときゃ死ぬ。
カドゥケの続編を希望したいが。
51名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 21:43:27 ID:zjk8IpwR
そのくせ通信ケーブルには対応しているんだな
これは本体のもとからある機能に依存しているの?
52名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 22:43:48 ID:tVLpMhT5
時代劇作った奴らが失踪しててヘタに弄れなかっただけだろ
アトラスの精鋭クリエイターでは精鋭すぎて
53名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 22:59:07 ID:DXMuk9sM
ダブルドラゴンは神リメイクだったそうだな。
54名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 22:59:34 ID:Y3tXT6pS
くにおは別にしてライドウで爆死する気がする
55名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 23:24:31 ID:4xCC339a
ちゃんとセーブされてるだろうが馬鹿どもが

バッテリーでバックアップされていないだけで
56名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 23:44:15 ID:6IkpcM41
お前らの心の中にはしっかりと記録されてるんだよ!
57名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 23:47:04 ID:tVLpMhT5
電源入れっぱなしでクリアしないといけないんだぞ
こがねむしの出番だな!
58名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 23:52:45 ID:Sopo+P3f
記録より記憶に残るセーブ、か…
59名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 00:11:09 ID:krBpqvEh
数年後に「くにおくんのセーブ機能」というタイトルで小学校の道徳の教科書に載るに違いない。
60名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 01:01:36 ID:z+TkYADN
わろた
61名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 01:05:38 ID:UxaSBOfz

        こ れ は ひ ど い
62名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 01:27:42 ID:ETa+w5EA
きろくなんて飾りです
それが偉い人にはごめんなさい
63名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 01:32:51 ID:t/FsUeBF
こりゃ酷いなぁと思いつつなんか和んだ俺がいる
64名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 01:50:10 ID:L+ReGyvY
ワロタw
今月のお財布状況がアレだから人柱は無理だけど
是非その理不尽さを味わってみたいww
65名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 01:54:50 ID:tR9eqZvt
全クリするにはつけっぱなしでやらなければいけない仕様
ファミコン版はセーブできたのに・・・
あまりにもひどい・・・
66名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 02:04:29 ID:CGa92MLU
1000文字くらいになってもいいから
パスワード方式にしろよ
67名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 02:13:16 ID:Mu8D5Qi3
ゲームの面白さをセーブしてどうするんだ
68名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 02:16:08 ID:+H+LggDf
だめです
69名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 02:19:13 ID:Uusvf3qq
>>67
こやつめ
70名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 02:45:09 ID:zCo9UkK9
「きろく」が「記録」の事だと思ったら大間違いなんだよ。
もっと何か別の意味があるんだよ。
「きろく」の意味を探すのがこのゲームの目的なんだよ。
71名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 02:49:07 ID:/6OjjeFo

この面白仕様の事が永遠にユーザーの脳裏に記録されるのさ…
72名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 02:58:18 ID:ZmX9Yz/P
ニュー速
ゲー速
VIP

にスレが立ってた件・・・。
73名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 03:05:01 ID:U/Rs4ocp
こんなのメガテンドミネーターに比べたらなんてことはないだろ。
アトラスにとっては朝飯前だ。
74名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 03:06:37 ID:2f9JYMVd
アトラスはPSPの移植物も酷いよ。
プリクラとかデビルサマナーとか。
75名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 03:12:19 ID:pZWZOb4H
プリクラなんか逆にセーブできる場所が増えてたよ
76名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 03:25:40 ID:bOEt8CbT
Googleから来ますた
アトラス終わったなw
77名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 03:43:50 ID:zDCMzgJU
>>76
終わったというか、やっぱアトラスか・・・と思ったけどな。
ドミネーター版もあったし。
78名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 03:46:58 ID:2f9JYMVd
アトラス、キモイ。
元アトラスの人のモンキン買ってあげるぞ。
79名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 03:51:33 ID:4YXmEscO
>>74
デビルサマナーの移植も酷かったの?
80名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 04:17:05 ID:Du0r6Xpn
アトラスといったらスノボキッズしか思い付かない。
オリンピック?の5人位が一世に滑る競技を見てふと思い出した。
81名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 04:21:26 ID:+H+LggDf
ニッチ狙いなトコのくせして
好感度下がったら氏んじゃうぞ
82名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 11:24:32 ID:i3XApzxn
こんな仕様で商売するなよボケ
83名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 11:36:39 ID:nP4oKv1J
セーブのプログラミングが出来なかったのかね
同人サークル以下だなwwwww
84名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 11:36:43 ID:1uaQ5owR
これはひどい
消費者相談センターへ通報したほうがいいんじゃねーの
85名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 11:54:18 ID:Gyg8m3ab
アトラス死ね
86名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 11:56:05 ID:k7S9WGA6
こんなに板の住人が
一致団結しているのをはじめて見た。
87名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 11:59:35 ID:VxD4fXvz
セーブのプログラミングが出来なかったというよりコスト高になるから
バックアップカートリッジ使いたくなかったのではないかなと。
既存のPCエミュ流用ならそれ自体にはバックアップあるしその機能と
GBAのSRAMのバックアップのライブラリ使えばすむでしょ。

元のROMのいじれなかったのは外注先にファミコンのアセンブラ
扱える人いなかったんだろうけど
88名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:05:01 ID:VZ4CG29B
何も知らないで買う人(´・ω・) カワイソス
89名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:09:11 ID:nP4oKv1J
>>87
いや、ソースが残ってなくて、なんとか逆アセしようとしたがスキルが無くてダメだっただけだろ
単にコストがどうこうって事なら「セーブ」の表記はせめて消すのが普通
エミュに放り込んだだけで後は何にも手が出せなかったって事じゃね?
90名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:14:03 ID:LFNhmLKd
どうせ吸い出すんだろ、エミュならどこでもセーブなんだろという愚痴が聞こえてきそうだ
91名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:14:43 ID:7mKf6lgW
1だけ読んで何が問題なのかと思ったらセーブ機能が付いてないのか

ってあれセーブないと結構つらいような…
92名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:16:36 ID:NrQPHuhQ
ヒント
 
完全版はレボのDL販売でお楽しみください
93名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:40:53 ID:ByDcBntm
ひでえ・・・5000円あれば60円のホームランバーが80本も買えるじゃないか
94名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:43:04 ID:F9tElptD
正確には83本
95名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:43:40 ID:2JqCOSp+
5000円あればうまい棒が500本も買えるじゃないか!!
96名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:45:10 ID:7mKf6lgW
つ消費税
97名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:46:27 ID:J4GsEs2R
任天堂のセーブできないは、綺麗なセーブできない
98名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:47:00 ID:NfsJOebT
予約注文とかしてた人は買うまでセーブ出来ないの分からなかっただろうね。

公式サイトも更新されてなかったし
そういう情報は発売前になかったし
99名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:48:27 ID:oxW+XwCm
これちょっと話が飲み込めないんだけど
「セーブというメニューがあるにもかかわらず、セーブできない、セーブ機能がない」
っていうことでOK?
100名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:50:16 ID:VxD4fXvz
>>89 なんか少々意味不明だんだが、逆アセはなんのため?
エミュでセーブ機能つけるのに逆アセは必須ではないんじゃ?
エミュとの相性悪いならエミュの方いじるだろうし。
セーブメニュー消すのであればそれはバックアップROM使いたくないからでしょ?

それからこの手の話でよくソースがとかいわれるけど複雑な分岐処理とか
画面処理とかならともかく画面のメニュー潰すくらいのことなら逆アセンブル
したコード読んでできないやつはソース読んでもできないと思う、マシン語の
アセンブルソースなんてそんな親切なもんじゃないから。
101名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:50:32 ID:ZIoMPbqc
102名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:51:49 ID:smz0qVkf
>>99
そういうこと

スーファミの初代熱血硬派くにおくんの次くらいに時間かかる
ゲームなのにセーブデータないなんてありえねぇ…
103名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:54:27 ID:oxW+XwCm
>>101-102
ありがとう
めちゃくちゃワロタ

おそらくセーブ機能つけるつもりだったのが忘れたのかな
そしてこの言い訳w
104名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:54:48 ID:+AOpV5r4
ホントにセーブできないの?パスワードでも何でも良いけど続きから出来る方法は?
時代劇を待ちわびていた俺からするとマジで洒落にならん・・・
105名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:56:00 ID:PqwrUhCQ
>>70
きさまら
ろくでなしは
くそしてねろ

という意味ですよw
106名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:58:19 ID:eKIkXMVF
>>102
つまり、吸い出してPCかなんかのエミュで遊んでくてって事か。
(セーブはエミュのステートセーブで)
107名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:59:51 ID:iD8RzMdM
誰か電話しろ
108名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:02:38 ID:7mKf6lgW
109名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:04:18 ID:S+Wy4nfF
ナウップラーじゃ!
ナウップラーの仕業じゃ!
110名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:04:26 ID:NfsJOebT
俺はコナミスタイル通販で予約して買ったんだよ。

発売前は公式サイトも更新されてなくて情報なし。

発売日に家に届いて、箱を開けて、

説明書の表紙に、赤い文字で、

セーブ機能ありません という文字をその時、初めて見た。
111名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:06:39 ID:smz0qVkf
>>106
それやっても問題ないくらいの作りだとは思うけどね…

オレは箱無し説明書無しで今回の両方持ってるから買うつもりは無い
ちなみにファミコンの情報で悪いけど時代劇は敵の強さを設定できる
からめちゃくちゃ弱い設定(ダウン1回で倒せるくらい)でやれば
かなりはやく終わる…それでも1時間かかるかもしれんけど
112名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:12:19 ID:kGh9fBSo
容量不足なはずないし
こりゃ完全に・・・ワロス
113名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:14:51 ID:smz0qVkf
今から試しに自分のファミコンでどのくらいかかるか測って
みようかと思う…設定をどうするか考えてるんだけど
どうしよっか?
114名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:15:18 ID:oxW+XwCm
アトラスはある意味すげーよw
115名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:15:47 ID:7mKf6lgW
ガキのころ婆さんちでやることなくて暇だったから一日でクリアしたけども
116名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:23:50 ID:+AOpV5r4
初めてプレイしても2時間でクリアできるならいいけどさ・・・。
117名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:25:34 ID:Gyg8m3ab
改良版発売しろよ。
118名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:26:37 ID:F41ZFy2+
※お知らせ
このソフトに収録されている「ダウンタウンスペシャル♥くにおくんの時代劇だよ全員集合」
にはファミコン版についていたバックアップ機能はありません。
但し、ゲーム画面内には、以前の雰囲気を損なわないため「きろく」の画面は残して
おりますが、セーブできません。婆さんちで暇だったあの頃を思い出してプレーして下さい。
119名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:27:55 ID:+AOpV5r4
>>115
ってかおまえ清水じゃね?
120名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:37:02 ID:smz0qVkf
今プレイしてて思ったんだけど
キャラの設定わかってない今の子供にゃ
わけわからんソフトだなww

設定を「ちょやさ」、こがねむし→りくちゅうで「すけすけのたび」購入
やまだの術で虐殺中…人がゴミの(ry
121名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:41:55 ID:i28r608X
熱血物語リメイクで発売、それなりに売れる
A「これ、別にリメイクしなくてそのまま移植しても売れるんじゃねぇーの?」
B「そうだな、面倒くさいし安上がりで済むしな」
A「2本詰め込んで、5000円で売ろうぜ!」
B「高すぎないか?」
A「当時小学生だった奴ら、ほとんど学生や社会人で金持ってるって!」
B「だな!」
   ↓そこそこ売れる
A「ほらな!やっぱ売れただろ?」
B「ちょっと待て、時代劇ってセーブ機能あんじゃん…」
A「そんな機能付けたら赤字になるだろ!いらねーよ、そんなもん」
B「『つづきから』とか『きろく』って表記どうする?」
A「消そうぜ、そんなもん」
122名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:43:30 ID:i28r608X
   ↓数ヶ月粘るが、そんな技術はない
B「おい、そろそろ発売日近づいてるぜ…」
A「いいよ、延期しとけば。どうせ売れるんだし」
   ↓数ヶ月粘るも、やっぱり消せない
A「もういいよ!(怒) そのまま発売しようぜ!」
B「おいおい、それヤバいよ…」
A「『当時の雰囲気損ねない為に云々』って取説に書いとけばいいよ」
B「パッケージの裏にも書いておいたほうがいいよな?」
A「そんなことしたら売れねーだろうがっ!!!!!(怒)」
123名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:50:34 ID:18nlfldm
当時のテクノスジャパンより技術力ないってのが凄いな
124名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 14:31:25 ID:TE15PU91
素朴な疑問だけどGBAにバッテリバックアップってあるの?
シリアルのフラッシュしか無いかと思ってたんだけど。
125名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 15:13:52 ID:edbOxx86
セーブできないとは硬派ですねww



俺は泣いた。
126名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 15:19:39 ID:/jq2o1dO
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       アトラスが糞ゲー             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             作っている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん退化し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>  
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、
                   ├―┤=├―┤ |li:,
127名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 15:32:47 ID:HlTOd9/t
エミ向けのゲームか
好きなとこでセーブできるし
128名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 15:39:16 ID:Tbl3qddJ
葛葉ライドウには期待している。デビルサマナーシリーズをDSに移植してほしいな。
129名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 15:45:08 ID:ZmX9Yz/P
さすがにミリオンのサイトは無いのか。
>>123
テクノスジャパンのくにおくんを生み出したチームって
今どこにいるんだっけ?
数年前くにおじゃないけどドッジのゲーム出したよな?
130名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 15:46:36 ID:f28/azhn
あのドッジボールもアトラスだよ。
音楽の一部に熱血ドッジ部と同じものが使われていた。

メンバーそのままアトラスにそのままいるのかな?
131名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:01:36 ID:ZmX9Yz/P
>>130
thx
これね ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/gbadvance/dball/index.html
これもアトラス/ミリオンだなぁ
ミリオンって平和?が出したくにおのパチンコ開発もしてるな
132名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:04:28 ID:7oZ5O48e
このゲームが神ゲーになるとは知る由もなかった
133名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:14:28 ID:6xYb8M5o
このゲームが神ゲーになるとは知る由もなかったし
事実そうならなかった
134名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:25:25 ID:ZlORRVt0
くにおくんシリーズのチームが興したのがミリオンなのかな?
135名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:29:58 ID:+H+LggDf
仮にそうだとすると
こんな移植しちゃうアホ連中に成り下がったって事に
136名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:30:23 ID:6xYb8M5o
一口にチームっつっても
くにおチームは2つあったって話だし。
部活系とヤンキー系。
一部メインを除き
キャラの名前が苗字(やまだ、とうどう、ごうだ、ひめやま等)なのと
名前(ひろし、こうじ、げんえい、よういち等)なので
大体の見分けがつく と教わった。
137名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:33:16 ID:6/j4jQVS
いや、本当に買わんで良かった…
サポセンに電凸してやろうか?クソメーカーめ
138名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:42:06 ID:34UXHIhc
>>135
移植してなくね?
139名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:45:09 ID:18nlfldm
劣化移植ブームなのか
140名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 17:11:04 ID:60fusVU8
こりゃあクソゲーグランプリ2006の候補が早くも登場だな
141名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 17:25:31 ID:t7o98LMl
>>109
ナウップは一応フラッシュメモリ対応でセーブできたけどな
ファイルの数減ったり一瞬ゲームが止まったりはしたけど…

ナウップ以下とは、なかなかお目にかかれないな
142名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 17:27:57 ID:eGrGe6E8
アトラスこれはクロスノーツ越えを果たしたんじゃねww
143名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 17:38:48 ID:18nlfldm
ポポロも裸足で逃げ出すアトラス
144名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 17:48:22 ID:mhe5krNA
>>124
GBAの記録媒体は、コスト順に、
EEPROM、SRAM(バッテリーバックアップ)、FlashROMがあるよ。
容量も同じ順。

オートセーブを使うようなゲームならSRAM、
使わないなら大体のゲームはEEPROM。
容量が必要ならフラッシュだけど、使っているゲームはあまりないと思う。

セーブ中に音楽止めるゲームは大体がEEPROM。
145名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 18:48:07 ID:VaV/vTA3
>>142
>クロスノーツ
なにやったの?つーかドミ版以上のものなんてこの世にあるのか?
146名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 18:49:06 ID:CJPgjU8Z
つ ホークは “ドミネーター”を手に入れたドミネーター

これ最強
147名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:01:03 ID:Q6/YkpQq
>>145
今だ粘着されてる悲惨なトコ
http://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/
148名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:09:38 ID:VaV/vTA3
>>147
サンクス、これかぁ。昔騒がれて種。
でもこの手の糞移植はよくある事でしょナウプロとか。
今回のはちょっと性質が違うんでないの。
149名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:25:45 ID:QD+5sgtY
どうやらマニアクスが最後の作品みたいだな 欲しい
150名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:30:30 ID:WSOPx76E
そこでPSP+NESエミュですよ
くにおどころかファミコンソフトが全部遊べてお値段たったの24,000円
まあなんてお手ごろなのでしょう!
151名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:30:56 ID:2XXiIlE1
レブス好きでした…
ラストバイブル3のデバッグ技は流石にまずいだろうと思ったけど
好きでした…

ついこの間実家で弟達とくにお君の時代劇の話で盛り上がったのに…

アトラス様のご冥福をお祈りします。
152名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:31:14 ID:T4wmyLyY
セーブはできないけど“きろく”はきっとどこかにされているはず

引き継いでプレイはできないけど
153名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:48:57 ID:Fu1Ip3j+
アトラスってマジ落ちぶれたな・・・
154名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:55:52 ID:SghtGNg/
マジレス

実際、内部で記録するが、電源OFFなどにより
その記録箇所への電源供給を一旦切ると、
記録されたものが消えるだけの話だ。
155名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:05:52 ID:f28/azhn
カートリッジに電池入れるのがもったいなかったんでしょ
156名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:11:25 ID:4hsK1hSk
仮面ライダー倶楽部もセーブ出来なくて酷い目にあった。
157名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:19:30 ID:nBGN07m5
>>154
なるほど。昔のゲームとかが「ハイスコア」などを記録するけど
電源切るとリセットされるのとにたようなものか
158名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:26:57 ID:VxD4fXvz
マジレスのマジレスするとエミュ自体はセーブ動作するが
それがデバイスに繋がっていなければその時点で消えてるんじゃ?
159名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:33:25 ID:34UXHIhc
ファミコンの時のバックアップSRAMってソフトからみたら普通のRAMでしょ。

今回のエミュはその領域をGBA本体内のRAMにマッピングしてあるわけで
電源を切らない限りは正常にセーブされたのと同じ動作をするんじゃないかと思われる。
よって>>158は違うんじゃねーの?
現物の動きを見てないけど。
160名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:40:57 ID:eVLmerVC
今考えるとファミコンミニは
それなりにちゃんと色々気を使ってたんだなぁ。
ボンバーマンとか五右衛門とかのセーブ追加とかありがたかったし。
161名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:42:58 ID:nBGN07m5
くにおシリーズもファミコンミニで出してもらえばよかったのに。
アトラスなんかに任せるから・・・
162名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 21:06:09 ID:2XXiIlE1
仕様だと言い切る某企業みたいだなw
163名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 21:08:00 ID:80SXegk5
っつーことはあえて書くけど
エミュやマジコンでやると記録残せるってことか?

んなわけねーなwwww
164名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 21:08:35 ID:oCrQngfY
これアトラスに文句言ってもしょうがないから
任天堂にこんなゲーム発売させるなって抗議した方がきついと思うよ
タクシー近代化センター(旧)にチクるようなもんだ
165名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 21:15:44 ID:l0K1T8Z9
G必死すぎ
PSPで出ないからって。
166名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 21:17:26 ID:6xYb8M5o
カートリッジケチってバックアップRAMのない奴を選んだ って説が正しいなら
マジコン起動すればセーブできるって事になるな。

エミュになんらかのバグがあって
それを除けないから誤魔化してる って説が一番信憑性あるけど。
3だけ発売延期してたし。
167名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 21:28:04 ID:ejdHIPFR
誰かライドウはセーブできるんですか?ってメールしろよ

大正時代の雰囲気を損なわないため〜以下略とか説明書に書かれちまうぞ
168名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 21:38:02 ID:gUu5lemY
それはそれで面白いぞ
(・∀・)ニヤニヤ
169名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 21:47:27 ID:ebdPRqG8
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ <メ>}
.          |ヽi |       , r.' <メ>|
          lV r              |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""' ,、 !      <  記録はあなたの心の中にセーブされました
           ヽト     ""   、夕/        \________________
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
170名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 21:59:31 ID:2XXiIlE1
GKとかそういう問題でも無かろうよ。
当然任天堂にも責任はあるよ。
こんな馬鹿な仕様での発売を許可してはいかん。
GBAというハードの信用失墜にも繋がりかねない。

勿論アトラスは氏ねと言いたいが。
171名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 22:13:33 ID:EUnAxynv
このスレタイを見た時、一瞬
カルチャーブレーンのスレかなって思った。
172名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 23:00:54 ID:VpNm+DeX
サンプルソフトみたいな仕様だなあ
金払ってレジストすればセーブできるっていうやつ

もう金払ってるのになあ
173名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 23:02:09 ID:f28/azhn
このソフトで面白かったら、エミュを入れてくださいって言う意味じゃない?
サンプルソフト
174名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:36:32 ID:MBLZ0GXD
このゲームSRAM載ってないの?

ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/gbadvance/kuniokun/collection3/collection3.html
の右下の製品仕様がかいてあるとこにマウスカーソルもっていくと

カートリッジ:32M+256KS-RAM

って書いてあるんだけど
これでSRAM載ってなかったらやばいんじゃ
175名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:39:48 ID:O1Wh1ZCC
途中までの仕様書ではSRAMが乗ってた?
テキストのほうはSRAM搭載予定だった仕様書を参考に書いて、
画像のほうは最終仕様で書いた・・とか

なんにせよ許されたもんじゃないが
176名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 02:08:47 ID:av+FxwqH
>>174
つまり画像が見られない環境の人には
カートリッジ:32M+256KS-RAMと喧伝されているわけですな
177名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 02:16:28 ID:TOiyXayy
開発を請け負ったところの技術力とか、開発予算とか、製造コストとか、やる気とか、色々と原因はありそうだけど、
結局はこういうカセットにハードウェアを詰め込むという複雑さがネックとなったんだね。
任天堂ゲームの弱点のひとつがあらわになってしまった。

ソニーのゲーム機だったら絶対にこういうことは起こらない。
セーブデータを、メモリカードやメモリスティックDUOという独立した媒体に記録しているわけだから。
いまや当たり前になった事だけど、これはまさに革命だったわけ(後日GCにパクられたけど)。
これだけじゃない、数々の天才的な発想をとり入れたソニーのゲーム機は、とてもシンプル。
完成度の高い優れた設計をされたものはどんどんシンプルになっていく。
シンプルであるということは丈夫で壊れにくいということ。
世界一売れているゲーム機のメーカーはここが違う。
178名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 02:19:57 ID:MVQG9Byw
>177

おでん
まで読んだ
179名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 02:21:58 ID:29kTrZJ+
>>177
正気か?
ソニーのメモステのチップはサムスン製で品質は高くないし
記録云々より、肝心の本体が脆いから
任天堂のハードは愚か、XBOXと比べても危ういですよ?
180名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 02:23:19 ID:av+FxwqH
>>177
禿P
181名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 02:43:13 ID:nS2Cw1qB
>任天堂ゲームの弱点のひとつがあらわになってしまった。ドミネーター
まで読んだ。
182名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 02:57:53 ID:w86V9Bym
>>177
つ ソウルキャリバー3
183名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:01:41 ID:QPafvPZv
もはやなんでもありだな。
184名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:05:50 ID:lLAk690G
はて?
PCエンジンやメガドラのCD-ROMは何に記録を?
PSが最初ならどうやって…
185名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:18:05 ID:mkfQGDz5
発売日でいえばサターンの外部メモリより遅いしな
186名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:18:19 ID:aLRHUSe7
アトラスのォォォォ
技術力はアアアァァァァ
世界一イイイィィィィィ
187名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 03:26:01 ID:O1Wh1ZCC
カードもそろそろ時代遅れ。
188名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:20:57 ID:4nshFHVM
酷い移植だなぁ
189名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:18:07 ID:s2YsiHHY
<td><img src="img/collection3_050.jpg" alt="" width="15" height="150"></td>
<td><img src="img/collection3_051.jpg" alt="タイトル:くにおくん熱血コレクション3 対応機種:ゲームボーイアドバンス 発売日:
発売中 価格:5,040円(税抜価格4,800円) カートリッジ:32M+256KS-RAM ジャンル:格闘アクションスポーツ プレイ人数:1〜4人 対応周辺機器:GBA通信ケーブル" width="290" height="150"></td>
<td><img src="img/collection3_052.jpg" alt="" width="40" height="150"></td>

確かに カートリッジ:32M+256KS-RAMとテキストでは書いてある。
嘘つきだよな。返品聞くのか。
190名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:25:02 ID:YSxDCuY0
<このソフトは製品版です。セーブ機能はありません。>
191名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:31:03 ID:0hIx/pQY
でもさあ、昔は楽しかったのはセーブが無かったからだと思うんだよね。
セーブがあるとアクション系のゲームはクリアの達成感が無い。
192名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:53:38 ID:w31npqSz
>>191
そもそもセーブがないゲームはそれでいいじゃん
もともとセーブがあったゲームが、移植したらセーブできなくなった(劣化)
しかもメニューには「きろく(どう見てもセーブするためのコマンド)」があって
なおかつそれを選ぶと「きろくしました」と表示されるのに
実際にはセーブされてない、という怒りを通り越して笑える仕様を
思う存分笑うのがこのスレの趣旨だよ
193名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:54:56 ID:sVbgsTze
>>191
このスレで問題になってるのは、
「昔セーブ機能が付いてたゲームなのにそれがカットされてる」って事だ

ちなみに
「くにおくんの時代劇だよ全員集合」はセーブ無いとかなりキツイぞ。結構長いから。
その間、本体の電源切れないって事だからなぁ
194名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 07:57:41 ID:oD/QO4mr
これは斬新
195名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 07:58:55 ID:25s9IIHK
スノボキッズと超スノボキッズがおもしろかったです
196名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 08:03:24 ID:sSv8G6m/
しかし2メガ程度のソフト二本入りで32メガ容量使う意味あるのか?
エミュ容量?
197名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 08:09:02 ID:1GYUsrk5
32メガビットでしょ
198名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 08:12:49 ID:sSv8G6m/
もちろん両方ビットでんがな
もうROMがそれくらいからしかないってのもあるか
199名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 08:22:42 ID:J9AVRj5g
要するにソフト買わずにエミュでプレイしてくださいって言うアトラスからのお心遣いですね
200名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 08:35:49 ID:IQHUB7UV
労働基準法違反でパクられてから
アトラス社内のゲーム作る部門は切られちゃった

今のアトラスはパチスロ・プリクラ・携帯コンテンツ屋
あまり多く期待するなよ
201名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 10:23:14 ID:FLZwK6xn
セーブできませんドミネーター
詳しくは商品内のディアラマ~*ひぇご確認リン♪
202名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 10:23:14 ID:LKSo+hTd
>労働基準法違反
kwsk
203名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 12:13:20 ID:UXq15vQP
アトラスはPSに入ってからおかしくなったなぁ、そういや。
メガテンの絵がキモくなったり。
204名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 12:33:29 ID:MQlE6d5/
SFCのころからバグメーカーだったじゃん。
まああのころは大抵のゲームにバグ技あったけど。
205名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 13:17:48 ID:bBuLNNG+
バグのこしたまま発売するのが不誠実なら
人為的にこんなクソ仕様で出すのはもはや犯罪だな
206名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 14:01:09 ID:is0GiYz1
バグにもいいバグと悪いバグがいるんだよ
207名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 14:11:03 ID:D1HT0Jr+
初代ポケモンのバグは良いバグ
208名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 14:27:47 ID:O1Wh1ZCC
奇跡のバグだったね。
初代ポケモンは4色合計で1000万本を軽く超えるバケモノだが
そのうち100万本はバグのおかげかもしれない
209名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 14:44:52 ID:FLZwK6xn
ホークはアタックナイフをバルハラソード
210名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 14:49:25 ID:4H/ym58/
>>203
せっかくのデビルサマナー新編でも
葛葉が、それ以降の絵柄だものなぁ
211名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 17:57:35 ID:CJB3ghTQ
昔ほどキモくないけどな
212名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:11:05 ID:Dlsp5WyU
そもそも元々有った「記録」を無かった事にするのは
プログラム上、意図せず起きてしまった「バグ」では無い。

故 意 の 「 詐 欺 」 だ よ 。
213名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:20:07 ID:UXq15vQP
ゲーオタって最も馬鹿にされてる生き物だよな

PSPといい、これといい
214名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:26:05 ID:goL821JB
生産性がないからな
215名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:53:26 ID:toaxrmkE
消費者なのに生産性とはこれ如何に。
216名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:58:41 ID:oalb+1Os
アホカスめ…
217名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:59:08 ID:O1Wh1ZCC
ゲーマーは私生活のなかで100分の1秒の判断やミリ単位の操作を常に行っている、選ばれし民達だよ。
218名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:02:06 ID:XXWrDYgB
このシリーズの中身がGBA用NESエミュレータの
PocketNESのソースを元にしているのは周知の事実だが
だったらなんでセーブできないんだ?

ここからはカセットを分解したわけではないから憶測だが
ケチってSRAM積んでないだけだな
219名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:16:37 ID:eA2SEeEw
>>218
確かくにおスレで分解した人がいたけど、ビンゴ
220名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:17:11 ID:hV/JzAWR
>>184
本体もしくは外付けの記録機器に記録していた
221名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 21:46:53 ID:mNM3Dn9f
タイトルセレクトのランチャー部分を自作してるハズから
それでポケネスのセーブ周りにバグを産んでる可能性もある。
ポケネス自体のタイトルセレクトとは別の方法で2タイトルいれてるから
セーブ関数?側がタイトル認識出来なくて云々 みたいな。

んで、バグがあるからSRAM無しのカートリッジでもええやん ってなったと推測する。
222名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 23:43:17 ID:Dlsp5WyU
「一番美しいくにお時代劇を作った」

これが、アトラスが発売した移植だ。
記録についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それはポケネスに対応するゲームソフトや購入者が、
この仕様に合わせてもらうしかない。

使用するべきSRAMはこれ以上コストかけたくないので使いたくないし、
文字も面倒なのでこれ以上読みやすくしたくなかった。
発売後のHPで仕様発表も狙ったもの。
それが仕様。
これはアトラスが作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。
それと同じこと。
223名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 00:37:43 ID:pZcR9FqJ
晒しage
224名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 07:12:18 ID:ayXk2OL4
>>222
そうだな。
まさに会社をあげて究極の「お笑いソフト」を作ったというわけか。

もっとも買った奴にとっては「お笑い」ではすまない話だが・・・
225名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 07:44:57 ID:P8s0dE4Y
最近の移植は本当に酷い。ファンをガッカリさせるために移植してるんじゃないかと。
226名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 09:50:29 ID:yZyiloYN
奇跡はここに
227名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 10:10:13 ID:HLIKW3tc
これこそ正しい意味で「バグじゃなくて仕様」だな。
228名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 10:32:41 ID:ci6rFoeT
>>177
メモリーカードはPCエンジンCD-ROM2のほうが先。
229名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 10:47:49 ID:QHFC87Nd
「きろく」の謎が解けたので報告する。

「きろく」→「鬼六」→「団鬼六」→「SM」

わかったな?
230名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 10:49:42 ID:P8s0dE4Y
きろく

きろ

くきろ

く|きろ

いきろ
231名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 10:57:51 ID:Webz0Cly
>>228
ん?天の声?
232名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 11:08:54 ID:3++m3JGd
ターボファイルはいつだっけ?
233名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 12:54:35 ID:V3uSjkYX
開発のミリオンってテクノスジャパンの残党が作った会社だったはずだが何でこんな事になってるんだ?
234名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 13:16:18 ID:6Z0c4gTq
アトラス死ね
235名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 13:44:15 ID:0UKVperl
きろくを表示するなよ。
236名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 13:52:54 ID:y2gAB28Q
1の転載文どっかでみたと思ったら本スレで俺が書いたやつジャマイカ
237名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 14:18:12 ID:3++m3JGd
サイトのポップアップにはカートリッジ:32M+256KS-RAMと
あるんだから当初の予定ではバックアップつけるつもりだったんじゃないの。、
アトラスさんがこんなもんどんなもんでもコレクションとして黙って
買うマニアしか売れんと見切りつけて削ったと。
238名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 14:37:30 ID:AO7WP6GW
コレクション1のページも、画像は32Mとしか書いてないのに、代替テキストにはSRAMも書いてある。
何がおきてるのかは知らん。
239名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 17:00:34 ID:SRi7vK/2
ゲーハー板を巻き込んだ、壮大なドッキリなんじゃないの?
240名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 17:02:31 ID:L/XJX9PR
こんな過疎板巻き込んでもなぁ
241名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 19:42:16 ID:vK0zV+MM
>>233
開発はミリオンじゃないから
242名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 20:52:06 ID:qckc2IQi
このスレはage推奨です
243名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 21:38:10 ID:6Z0c4gTq
マジでこのまま何も無かったようにするつもりだなw
244名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:05:18 ID:pZcR9FqJ
ちょっと昔からのくにおファンとしては黙ってられん。
これはアトラスもう駄目かもわからんね
245名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:05:50 ID:AO7WP6GW
>>241
ミリオンはコレに関して何をやったの?
246名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:12:54 ID:d6RtZIaa
なにこれwwwwくそわろたw
247名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 00:17:59 ID:C0J4f3K2
>>245
そこまではわからない
とりあえず開発はここらしいよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129029229/139
248名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 01:04:28 ID:rRXwMnMg
アトラス潰れろ。
249名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 01:06:47 ID:sCCc9+31
技術のない支那人に頼んで延期とかされて金かかっちゃうなら
国内の有能な人1人にでも頼んだほうが安くいいもの出来たんじゃないか?
エミュ移植なんだろ?
250名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 01:19:27 ID:2UJhU9c8
元になるエミュにセーブ機能あるんだから腕の問題じゃねぇんじゃ。
251名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 06:39:52 ID:5CQDBu9d
375 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2006/02/15(水) 12:18:43 oMgFcCMK0
コナミスタイルから昨日発送されたから
遅くても発売日には間に合いそうだ。

熱血コレクション1も2も買ったけど
3が一番楽しみだったんで楽しみだ。。


(´・ω・)カワイソス
252名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 13:27:43 ID:arDKBQbq
こういうの見るたびに思うんだけど
会社の信用ってこの程度のこづかい銭で投げ売りして良い程、安いモノなのかね

ましてやゲームソフト業界は
メーカーブランドが売り上げを大きく左右する商売だと思うんだが
253名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 13:32:53 ID:80iAoRHw
ドミネーターVer.買っちまった俺にとっては何てことないぜフゥハハハァー


・・・潰れていいから。マジで。アホが。


ああでもカドゥケチームはどっか助けてあげて下さい。
254名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 13:53:38 ID:i2+CvLa6
ついに成宮のホモビデオが流出!?本人にしか見えん
http://m.pic.to/1mt8
255名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 07:17:09 ID:v49J4l3I
実写版 ダウンタウン熱血物語
http://www.mega64.com/rcr.mpg
256名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:41:14 ID:N/umR1Lf
あげ
257名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 04:52:31 ID:dMtmuk5W
こんな糞移植するからエミュがはびこるんだよ
258名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 06:23:41 ID:uTL7Gg4T
そのくせギャーギャーと文句は言う糞メーカーが多いんだなコレが
259名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 08:28:52 ID:eoBffThJ
アトラス氏ね
260名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 08:38:59 ID:6aQrhBln
なにこれw凄すぎwwww
大阪では考えられへんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 09:15:30 ID:LZZwW2yM
また大阪か
262名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 09:38:11 ID:GbwBEuti
>>255
何このアホな動画wwwww
263名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 10:59:17 ID:rAoJCido
なめたらかんでぇ
264名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 11:26:21 ID:EDXhwnTA
アフリカではよくあること
265名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 03:20:00 ID:5w+5NCUH
age
266名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 04:57:43 ID:OxRYSEEw
【キーワード抽出】
対象スレ: アトラスの面白セーブ機能について何かコメントを
キーワード: ドミネーター

抽出レス数:6


あれあれ?けっこう少ないな
267名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 00:22:37 ID:gp38PEkr
age
268名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 02:17:28 ID:/WtAQ2j3
269名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 12:20:36 ID:wqtGNtag
あからさまな釣り発言に
今更マジレスするのもどうかと
270名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 12:23:53 ID:sfEJjxQn
>>268-269
でもちょっと勉強になった。
こんなんあったんだ。
271名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 12:42:42 ID:J8gt2ntL
天の声2がアリならそれこそターボファイルだってアリだろ。FC。
272名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 12:43:27 ID:sfEJjxQn
ターボファイルはアスキーくらいしか対応してなかったような
273名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 12:47:41 ID:J8gt2ntL
熱血物語で対応してたんだなぁ。
274名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 14:11:20 ID:yn2w8YRC
アトラス二度とこの外注先使うなよ。
275名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 14:35:34 ID:sEyxagew
っつーか、もうアトラスにやらせんな
276名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 15:38:35 ID:IAqz1jsz
ww
277名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 20:19:23 ID:DPLo32wm
>>274
ここに限らず中韓のメーカーはヘボばっか
278名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 01:48:46 ID:MeHcYEVa
糞会社晒しage
279名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 02:21:09 ID:dGV9QyQ7
ん?エミュパクリなんだから外注の腕は関係ないんじゃ、
志ある外注でエミュを一からつくって失敗したとかならある意味
天晴れな中韓メーカーということになるが、ヘボだけど。
280名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 03:07:19 ID:49q8rKpc
面白セーブワロスwwwww
281名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 20:22:41 ID:AtssS2v9
メガテンファンな俺でも流石にこれは酷いと言わざるを得ないな。
旧約の出来具合、ドミネーター、メガテン資料集の延期に立て続いてこれか。
スクエニは映画以外のミスは無いのにねえ。
282名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 20:24:33 ID:42etTgAE
283名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 20:25:18 ID:dFo2162J
スクエニはFF4アドバンスで面白バグ満載で出したばっかり。

あと最近の汚点はDCFF7
284名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 20:29:38 ID:aJrB+67n
スレ違いだけど、半熟シリーズの迷走っぷりは酷いですよ。
あとはコードエイジなんとかとか。
285名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 20:38:04 ID:wz4zqSgu
エニックス組がハガレンとDQで利益上げまくりなんで■のほうはあせってるんじゃなかろうか
まぁエニックス組もコードなんちゃらとかグランディアとか失敗もしてるけど成功にくらべればちっさいからな
286名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 20:51:22 ID:yE+lbfVr
アトラス「はぁ?ちゃんと残るだろ、心の中によ!」
287名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 20:57:34 ID:Otn1heRJ
つうこんのいちげきを出してきそうなものなのに、
全然出してこないんだよな
288名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 20:59:42 ID:AtssS2v9
ああ、なんだ… スクエニはアトラスよりはマシとさっき言ったが、
やっぱこの会社にも駄目な点がテンコ盛りなんだな…
大企業だから、2大RPGだから間違いはそうそうしないと思ってたんだが。
アトラスに限らず最近のゲーム業界は何かアレな方向に走ってるのかなあ…
289名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:39:59 ID:Bf/5aK3A
スクエニはOS破壊オンラインソフト事件起こしたばっかりだぞw
290名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:50:19 ID:8uViW2Pi
これかw

【また】FF11VU失敗時、OS削除の危険【バグ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140652533/
291名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 22:39:48 ID:QB5nGh+0
ドミネーター
292名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 23:14:42 ID:HMxlxGO2
>>290
VerUPでバグ仕込むのはいつものことだが
今回のはすげえなあww
293名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 23:51:35 ID:xAi5pSiF
記録より記憶に残るゲームにしたい

アトラスはそう考えました。
294名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 23:54:22 ID:JiVybHhH
ナショナルみたくCM流したら許すw
295名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 00:35:05 ID:/v1ExV1k
>>292
なんかこういうエロゲあったよな
アンインスコするとHDD削除する奴w
296名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 00:37:13 ID:V+RE1mT8
ソフト屋から言うとバグと未実装を一緒にしないでくれ

バグは戦った結果だ
でも未実装は戦わずに逃げてるんだぞ

GBAはメインメモリも、カセットROMも、SRAMも全部メモリマップされていて
アドレス変えるだけで同じように使えるはず
なんで今回のはSRAMさえつければセーブできた可能性が高いから
営業上の判断かな もっと最悪
297名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 01:03:42 ID:WN2nt8b0
いやどちらも最悪だろ
298名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 12:56:04 ID:ULm8oanw
糞会社晒しage
299名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 12:57:12 ID:T9xj0Ker
GBAカートリッジにはフラッシュ積めないのか?
300名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 17:55:17 ID:s88LPAYT
被害で言うと
明らかにスクエニの方が酷い
たかがソフト1個分で済むのとは訳が違う
301名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 17:57:44 ID:PwGx7ciy
んじょもさんもご立腹ですよ!アトラ酢
302名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 18:20:05 ID:KF8Qd1s/
バグは過失だが、これは故意
303名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 20:50:39 ID:gba5c4Xw
発売前に告知してるならまぁOK
304名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 21:12:25 ID:xvFmmbLA
じゃあNGだな。
305名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 21:29:44 ID:mKwafW2D
>>299
ポケモンシリーズ。
306名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 22:30:44 ID:WN2nt8b0
>>300
より酷い物との比較でもしないと駄目なんですな
307名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 00:46:16 ID:uIbXN+Ab
アトラス(笑)
308名無しさん必死だな
kuso