ニンテンドーDS、ワンセグに対応決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂:携帯ゲーム機DSの国内販売、年内に1000万台目標
February 15, 2006 01:36 EST --
任天堂の岩田聡社長は15日、都内で会見し、携帯ゲーム機DSの国内累計販売について
今年末までに1000万台を目標とすることを明らかにした。
また、今春から移動体端末向け地上デジタル放送「1セグメント放送」(通称:ワンセグ)が開始されるのに伴い、
それをDSでも利用できるよう対応カードを販売することも発表した。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconews&tkr=7974:JP

〜ニンテンドーDS情報まとめ〜

・本体600万台ソフト1700万本売れた
・WIFIユーザーは重複無しで90万人
・どうぶつの森230万本出荷
・コマ劇場で老人向けプロモーション
・標準プラットフォームめざす
・ワンセグ地上デジタル放送対応カード
・DS用インターネットブラウザ発表 Opera対応

・テトリスDS 4月発売 3800円
・ニューマリオ 5月発売 4800円
・漢字そのまま楽引き辞典 未定
・ウイニングイレブンDS WIFI対応
・聖剣、ゼノ、スパロボ、無双、料理ソフト発表
2名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:29:36 ID:8uUHorQt
で?
3魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/02/15(水) 16:30:40 ID:BbT0icCB
ワンセグ&ブラウザ対応おめでとうございま〜す。
4ゲームセンタ−名無し:2006/02/15(水) 16:33:23 ID:QO6Cs/S6
価格や使い勝手にもよるけど ワンセグは結構キラーコンテンツかも知れないな
5名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:34:06 ID:/zHuocYN
やっぱりDSとPSPにもワンセグは搭載されるんだな
6名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:34:35 ID:/zVQ2/6Q
7名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:35:03 ID:WVMJR6XN
PSP対応してたっけ?
8名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:36:34 ID:scrODLWA
誰かワンセグを詳しく説明してくれ
9名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:36:34 ID:ouuGaadD
確かMS型のワンセグチューナーが開発されてるから
商品化すればPSPも対応するだろうね
10名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:36:51 ID:xPaPdr7e
いくら?DS本体と同じくらい?
11名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:38:48 ID:dUhI8t/h
・ニューマリオ 5月発売 4800円


思ったより早いな
12名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:43:29 ID:/zVQ2/6Q
>>10
そんなに高いわけないと思うけど、、。
13魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/02/15(水) 16:43:46 ID:BbT0icCB
1セグメント放送

 地上デジタル放送で行なわれる携帯電話などの移動体向けの放送。
2006年4月1日放送開始。もともと技術的呼称として1セグメント放送と呼ばれていたが、
地上デジタル放送推進協会によって2005年9月にワンセグという名称が決定された。

 日本の地上デジタル放送方式では、1つのチャンネルが13の「セグメント」に分割されており、
これをいくつか束ねて映像やデータ、音声などを送信している。ハイビジョン放送(HDTV)は
12セグメント必要だが、通常画質の放送(SDTV)は4セグメントで済むため、3つの異なる番組を
1つのチャンネルで同時に放送することもできる。
14魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/02/15(水) 16:44:01 ID:BbT0icCB
 このセグメントのうち、1つは移動体向け放送に予約されており、これを使って放送を
行なうのがワンセグである。帯域が通常放送の1/4と狭いため、QVGA(320×240ピクセル)サイズ
の低解像度の映像しか伝送できないが、携帯端末の特性を活かし、通信機能や位置情報を
活用した新たな試みができるのではないかと期待されている。
受信は通常のテレビ放送と同じように民放が無料、NHKは受信料方式になると思われる。
放送開始当初は通常の地上波放送と同じ番組を同時に流すサイマル放送が主になる予定。

 映像の符号化にはH.264(MPEG-4 AVC)が、音声の符号化にはAAC LCが使われる。
静止画はJPEG、GIF、アニメーションGIFに対応。著作権保護技術として当初はスクランブル化が
検討されたが見送られ、CCI(Copy Control Information)によるコピー制御が使われることになった。
データ放送部分はBMLによる情報の記述が可能で、ワンセグ独自の拡張として、
携帯端末の持つ電子メールやスケジュール帳、GPSによる位置情報などとの連携が可能になる。

http://e-words.jp/w/1E382BBE382B0E383A1E383B3E38388E694BEE98081.html
15名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:46:40 ID:HHS3fFN3
OperaブラウザなんてむしろPSPの方が真っ先に押さえておくべきだったのに、
またやられちゃった感じだな。
16万博男:2006/02/15(水) 16:48:27 ID:iBBQHpGs
ゲーム機が地上デジタルに対応するなんて、ちょっと理解不能。
プレステ3がブルーレイに対応するより理解できない。
17ゲームセンタ−名無し:2006/02/15(水) 16:48:47 ID:QO6Cs/S6
>>10
携帯電話のワンセグチューナー搭載が始まってるけど
それらの価格帯が 最高価クラスとは言えムチャクチャな値段でもないので
高くても1万は超えないだろう と希望的観測してみます

録画は無理だろうけど 2画面をどう使うか等興味は尽きませんね
18名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:48:53 ID:ouuGaadD
値段は高いと思うよ>ワンセグチューナー
おそらく一万前後はするでしょう

H.264にDSが対応してないけどやっぱチューナー側で
何もかも処理してDSはモニターとして使うのかな?
19名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:48:59 ID:MM17VYmI
むかしのソニーならワンセグなんていち早くやってたような気がするよ。
20名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:49:02 ID:KbCeKnmf
>>9
PSPはMS Duoでしょ
21名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:49:10 ID:Ip1g8c4Q
22名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:51:37 ID:ouuGaadD
>>20
いや別にDuoだろうとそういう技術があれば余裕で出来るわけで
つかおそらく商品化するならDuoタイプも出るのは当たり前かと
23名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:51:58 ID:rCV91Hfe
DSでハイビジョン放送とか観れるのか?スゲー!
24名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:52:32 ID:rG/R6mle
結局ブラウザが欲しかったのねおまえら。
つまりPSPが羨ましかったんだけどそれを隠して叩いてたと。
まるでガキだな。
25ゲームセンタ−名無し:2006/02/15(水) 16:52:36 ID:QO6Cs/S6
あー H.264デコーダが必要なのか それだと5桁行っちゃうかも

現在のワンセグ(試験放送中)がどんな感じか知りたい方はここらへん参照
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051227/au.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060112/114996/
26名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:54:19 ID:Yur4U5uG
ハイビジョンは見れないよ
27名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:56:16 ID:qclcK77Z
俺テレビ持ってないんだよね
28名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:56:18 ID:RhasgPAz
>>24
ブラウザは欲しかったのは確かだが、PSPは羨ましくない。
29名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:56:45 ID:3ksNMZM4
ブラウザはフラッシュに対応出来るのかな?
メモリ的に厳しそうだけど
30名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:57:00 ID:KW3pLOdy
ブラウザは標準じゃないから
ほしい人はプレイやん買うなり
ブラウザ買うなりすればいいってこと
そんな機能いらないって人もいるから
任天堂はそれをチョイスできるようにしただけ
ブラウザはその中の選択肢が増えただけ
あれこれ付けてもPSPみたいに失敗するハードもあるし
31名無しさん必死だな :2006/02/15(水) 16:57:04 ID:EMDHGlLW
>>24
ここ(24)までワンセグの話ばかりなのに
>結局ブラウザが欲しかったのねおまえら。
馬鹿な>>24
まるで池沼ですね
32名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:57:29 ID:LMv2iyiI
いやPSPのブラウザカスだろ。
やってみればいい。両方持ってる俺からすればDSブラウザ期待だ。
33名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:59:13 ID:0zlAmnIt
まぁ俺はこういうの買うよりゲーム買うけど。選択肢を増やしたことは良しだね。
34名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:59:38 ID:/72OzidI
任天堂の非ゲーム路線はきれいな非ゲーム路線
35名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 16:59:41 ID:0sjF84i4
>>24の人気に嫉妬
36名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:00:15 ID:MM17VYmI
PSPのブラウザ使えねーよ。
重いし文字入力なんてマゾじゃなきゃやってられないほどめんどくせーし。
37名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:00:46 ID:ouuGaadD
PSPのブラウザはとにかくメモリ不足
あとキーボードがないから文字も打ちにくい

DSは文字は書きやすそうだが
問題はメモリとCPUのパワー不足だろうな
あと無線LANの規格が無地だから通信速度も遅い
38名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:01:09 ID:TP/UIOTW
>>22
その前にPSPのMSスロットは記録メディア以外に
対応しているのか?
39名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:02:17 ID:ouuGaadD
>>38
それはファームアップでどうとでもなるかと
40名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:02:24 ID:eRiW3yhn
>>24
ヒント:Operaだからwktk
41名無しさん必死だな :2006/02/15(水) 17:02:37 ID:wFkf/lDx
PSPのセラミックホワイトは綺麗なザーメン色
42名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:02:54 ID:l5aZHoO3
>>24

ブラウザイラネって話はなかったと思う
43ゲームセンタ−名無し:2006/02/15(水) 17:03:28 ID:QO6Cs/S6
ワンセグの概要

・放送内容は地上波TVと基本的に同一
・受信エリアは地上波デジタル圏内なら基本的にOK
・アナログTVと違い受信はON/完全OFFの2択
 ある程度電波が安定してれば 多少の移動で画像が荒れたりする事なく快適に視聴できます
・解像度はQVGA(320×240) コーデックはH.264
・正式サービス時には デジタル放送ライクなEPGや双方向サービスもあるそうです
44名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:06:04 ID:GGGpswUB
チューナーでかくなってもいいから頑丈そうに作れないかな (´・ω・`)
45名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:08:11 ID:eRiW3yhn
京セラ製、ウィルコムのPHS端末使ってる人間はOperaの素晴らしさを知っているのさ〜
46名無しさん必死だな :2006/02/15(水) 17:09:05 ID:EMDHGlLW
PSPでワンセグ対応したらインスパイアと言える権を手に入れたDS
出た時にGKは何というのか楽しみです
47名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:09:23 ID:TP/UIOTW
>>39
ファームアップどころの問題じゃねーだろ
SDメモリーリーダーでSDI/Oは使えねーんだよ
48名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:09:55 ID:6jEXK3WF
携帯でOpera気に入った人は、PCではOpera使わないの?
49名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:11:19 ID:xNWj50ms
>>48
使っとらん
別物
50名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:12:59 ID:MkmveZVQ
どんどん後手後手になってきてるなPSPは。
高機能はそっちのウリだろうに。
51名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:13:17 ID:eRiW3yhn
>>48
使って無いよ
なんか試すのおっくうで…
52名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:14:07 ID:HpG4yHrW
完全にDSはモニタと操作デバイスになるんだろうな。
カードの飛び出し方を見ると全部そっちでやってる悪寒。
53名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:14:26 ID:3ksNMZM4
ブラウザは拡張メモリと併用みたいだね。
結構サクサク動くかも。

フジで来てるよ
54名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:14:41 ID:lWqj68ha
>>48
PCで使っててその良さを知っていたから搭載端末を買った。けどDSは興味なし。
55名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:14:54 ID:rG/R6mle
DSはPSPになりたかったんだね
56名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:14:54 ID:RhasgPAz
>>48
使ってたが現在はsleipnirで満足。
57名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:15:55 ID:XRRjInD3
「テレビは常に持って見るのではなく、何かの台に置いて見るものなので、特に問題はないだろう」とコメント
これちがうとおもうな。

まあ飛び出すのは仕方ないと思うけど、
もうちょっと横長にして欲しいw
58ゲームセンタ−名無し:2006/02/15(水) 17:17:13 ID:QO6Cs/S6
>>48
PC版はレンダリングの早さやセキュリティ面は魅力的なんですけど
unDonutの操作性や各種プラグインに慣れきってる漏れには 痒いとこに手が届かない感がどうも

プニルやDonut系で Operaのエンジンだけ使いたいって需要は結構ある気がしますけど
59名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:17:18 ID:HHS3fFN3
60名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:18:35 ID:FG/XBi+2
ぷれいやんと同じで、「欲しい奴だけ買えば良い」ってスタンスだからな。
61名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:18:43 ID:eRiW3yhn
フラッシュはWX310Kでノウハウがあるから対応するだろうね
62名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:21:01 ID:iQDqGiq2
ブラウザは英語漬けのアルファベット入力ができたら欲しいかも・・・
63名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:21:39 ID:VNjviE1j
ゴッドDSキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
ィィィィィィイイイイイイヤッホウウウウウウウウウウウウ
64名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:24:21 ID:LMv2iyiI
ブラウザ欲しい!六月は遠いけど‥。
メモリはアドバンススロットにカートリッジ挿入形式で大丈夫みたいだね。
無線lanはaoss対応してるかな?
65名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:26:51 ID:7aWfIb4v
ぶっちゃけ色々準備がいるし
エリア限定なソニーのより
挿すだけで見れる気軽さに惹かれるが
2画面はTVには邪魔だなぁ
66名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:28:33 ID:K02r692J
PSPでさえ画面小さくてネット見辛いのに、DSだったら
どうなるのか見当もつかねぇ…。
67名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:28:43 ID:XRRjInD3
>>65
ボタンより、2ch同時に映ったらいいなあ
無理かw
68名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:30:26 ID:+SOKtLOe
ゲーム以外イラネ
じゃなかったのか豚さんたちはw
69名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:30:40 ID:Hc3GuRnI
DSでPSPのCMが見れるうう。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
70名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:31:50 ID:ltDGGNih
上画面でテレビ表示。 下画面で 画面調整、チャンネル操作、文字入力など
想像するとかなり快適そう。
71名無しさん必死だな :2006/02/15(水) 17:32:02 ID:EMDHGlLW
>>65
上で映像
下でEPGや双方向の入出力・タッチパネルを使ったチャンネル

希望だが
後々はSD使ったビデオ操作画面とか良くね?
72名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:32:25 ID:HHS3fFN3
>>66
Operaは小画面や低解像度用の描画モードがあるんだよ。
ちなみに中画面用の描画モードなんてのもあるからPSPでも…
73名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:33:43 ID:2CcwfnVj
DSはこれで性能も○か…。
ますますPSPの立場がなくなるな…。
DSに勝てることがもうないな。
74名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:34:18 ID:pTq0ODv0
テレビは実は欲しかった。
でも高かったら要らないので、多分買わないと思う。
75名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:35:09 ID:+SOKtLOe
パクりパクられ
なんだこの状況
76名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:37:25 ID:K02r692J
動画やMP3が視聴できるんなら買いだけど、出来ないんじゃあ
買わんな。しかも3800円とかいうウワサがあるし…高ぇ。
ってかどちらにしても無線LANの電波を使うんでしょ?どこでも
できるんならまだしも、これじゃあPSPの二番煎じかそれ以下…。
77名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:37:27 ID:xNWj50ms
>>72
PSP のネフロって表示モード切り替えないの?
Smart-Fit とか

>>73
ロボタン
78名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:37:44 ID:eRiW3yhn
>>66
下画面は全体を表示
上画面はタッチした所を表示みたいだね
>>68
俺はブラウザとW-SIMの搭載を前から望んでたよ
タッチペンにブラウザは相性良さそうだしね
79名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:38:57 ID:l5aZHoO3
多分、専用機の方がずっと便利だし、
俺にとってテレビはDSでゲームやりながら見るものだし、
ブラウザは使用できる箇所が限定されすぎるし、
ともあれこのスレで騒いでいるやつの半分も実際には買わないだろうし。

でもガジェットとして面白そう。
80名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:39:22 ID:xNWj50ms
>>76
っプレイやん
81名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:39:46 ID:nfWYgHWI
ワンセグ搭載の携帯電話が2万くらいなら、チューナーは一万円以下に抑えられるかな?

これで録画機能もついていれば最強。
82名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:40:03 ID:Iw20XaQ5
DSでH.264なんてデコードできるとは思えないんだが。
lite本体にH.264デコーダ追加されたのか?それともチューナーユニットに内蔵かな。
83くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2006/02/15(水) 17:40:25 ID:nwrkfolK
84名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:41:35 ID:9RzyaKRW
携帯は入力が面倒だからな。家の中でちょっとやるなら、これでアマゾン
みたり、フリーメール使ったり、虹裏みたり。夢広がりまくり。
85名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:42:29 ID:VhsBOqqr
めちゃくちゃ興味はあるけど発売日と値段次第かな。
それまでに家電やPSP用のが出たらそっちで。
86名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:43:17 ID:xNWj50ms
>>81
ゲーム機の周辺機器にもインセンティブつくんですか

>>82
プレイやんが外部だから同じじゃないの
87名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:43:40 ID:zmUhbdd2
どうぶつの森みたいに入力できるのかな?
変換予測機能がついてればかなりウマー。
88神代ユウ ◆SYOBONN1Vw :2006/02/15(水) 17:47:03 ID:fk4ujh+F
>>83
KUMADA IS GOD
89名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:48:32 ID:K02r692J
>>80
それは遠慮しとくわ…。
90名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:50:47 ID:HpG4yHrW
>>76
よく見てから言えよw
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060215/nin1_04.htm

ワンセグは無線LAN関係なし。
別アンテナから直接受信。
まあWiFiが使えればそこからEPGとか受信できるかもしれないがな。

夢がひろがりんぐw
91名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:51:30 ID:ZsipnAqo
え?ブラウザ金取るの?
92名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:52:58 ID:LouHDLYd
>>89
プレイヤンユーザーバカにするなお(^ω^;)
93名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:54:19 ID:7MdLRsFF
アンテナ代
拡張メモリ代
カートリッジ代
変換チップ代
ATOK8代
94名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:55:07 ID:5+AAjy/5
ソニーはあれだろ?ロケーションフリーっていうヤツを推してるから、
モロに影響受けるワンセグは今はまだあまり乗り気じゃないんだろ。
95名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:56:15 ID:VeO8dS37
ワンセグよりニャンセグ
96名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:56:52 ID:B0svUlC8
>>90
ワンセグの電波内にEPGデータ入ってますよ。
人物とかでの検索データは入ってないが。
97名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:56:54 ID:Iw20XaQ5
>>86
やっぱ、ユニットに内蔵かな。

>>94
んなこたないぞ。ソニースタイルでノートPCで唯一ワンセグ対応モデル出してるだろ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0106/sony3.htm
98名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:56:55 ID:7MdLRsFF
>>95
いただき
99名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:58:11 ID:2j7Bzko6
正直PSPの二番煎じ、実際これ買う奴いるのか?
テレビはDSの解像度だと正直厳しい・・
100名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:58:45 ID:OWxKSA6k
おまえら、GKにそなえろよ。
101名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:59:11 ID:1dxXc8MK
またパクり事業か…企業倫理のかけらもないな
102名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:59:19 ID:8SlqhNUU
え・・・すげーじゃねーか!
俺は二人部屋だしTVもねーからこれは助かる!
特に二人でいるときは恥ずかしくて2chに書き込みできねーからな!
103名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:59:39 ID:OYbOvHWw
VAIOみる限りソニーはむしろワンセグ推進派
104名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:59:58 ID:MM17VYmI
ワンセグカードのどこがPSPの二番煎じなのか教えて欲しいわ。
105名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:00:56 ID:w9Qunjih
>>99,101
蛆が湧いたぞ
106名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:02:29 ID:pcXyYlP3
これが駄目押しというやつですね。
107名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:02:37 ID:Iw20XaQ5
>>99
あることが重要なんだろ?

タッチパネルを生かせる文字入力と操作以外はPSPの方が上だし。
108名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:03:30 ID:8SlqhNUU
これで実況に参加できるよ(つД`)
Wカップまでに出してくれ〜
あー・・でもその頃は俺ももう社会人か・・・さすがに夜更かしできねーやorz
109名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:03:47 ID:E5SYYwCZ

あまりにも凄すぎる・・・

もう、DSは国民機をとびこえて国民必須機になった・・・・

任天堂やりすぎだ・・・そこまでやる必要は・・・・
110名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:03:49 ID:OSLTbxHV
ブラウザにワンセグ

そしてLite


完全にPSPの存在意義なくなったな
111名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:04:04 ID:1dxXc8MK
PSPは初期投資なしでそれら全部可能なのに、今更だなあ。しかもDSの解像度でテレビだのネットだのはしたくないな
112名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:05:17 ID:Iw20XaQ5
>>111
PSPにワンセグは入ってないよ。
113名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:07:01 ID:z0FOcfys
だいてつじ〜〜ん!
ワン!セグン!
114名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:07:38 ID:8SlqhNUU
あんまり伸びないんだな・・
俺はすげー一人祭り状態なんだが。
まぁ部屋にTVある人とかはまったくいらないだろうしなぁ・・
115名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:07:44 ID:EVpHRRz1
>>111
負け組は一生PSPやってなさい
116名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:08:09 ID:OSLTbxHV
>>114
みんなν速に移動中らしい
117名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:08:14 ID:0b3Yq02r
いや実際これいらんでしょw
118名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:08:18 ID:EVpHRRz1
>>114
DS Liteスレが凄い伸びだから行ってみな
119名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:08:43 ID:WFad5PmM
なんでブラウザ欲しいんの
よく知らないんだけどDS単体で使用出来るわけじゃないでしょ
PC付けるんだったらPCでネットやればよくね?
120名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:08:48 ID:xNWj50ms
>>111
そういうことじゃなくて、客取られてるわけ
んなのんきなこと言っててええんかや
121名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:08:50 ID:9cOlXocX
>>112
PSPもすぐに対応するだろどうせ
122名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:09:06 ID:MM17VYmI
いらなければ買わなければいいのです。
123名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:09:12 ID:EVpHRRz1
>>121
まじか!
124名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:09:25 ID:OWxKSA6k
やっぱワイドで見れんのかな。解像度関係なく
125名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:09:51 ID:z0FOcfys
>>121
急いで詳細を発表しないと
忘れ去られるね。確実に。
126名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:10:47 ID:K02r692J
>>110
盲目的にアレなお前には分からんと思うが、PSPの存在意義はある。


二番煎じのWEBブラウザはさておき、ワンセグはちょっとだけ楽しみ。
ただデカいからなぁ…シブい黒革のケースでも付いてれば間違いなく
買うんだけど、ケース付いてないなら持ち運びの観点からちょっと購入
をためらってしまいそう。
127名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:12:13 ID:OWxKSA6k
DSLITE見たことある?
128名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:12:25 ID:j5h6iRIT
ゲーマーには要らんけど、タッチジェネレーションの人たちは要るんじゃね?
これがいわゆるハードの売り方判ってきたった発言なのかも
129名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:12:37 ID:XRRjInD3
もうちょっとよこながにして、本体にピッタリと張り付くようにしてほしい
折れそう
130名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:12:49 ID:xNWj50ms
>>119
まあ1人1台支給されとらん家庭での需要がメインじゃろな
131名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:13:01 ID:LlOnv3dO
そろそろGKの苦しい叩きが一周するころだな
132名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:14:05 ID:lgJ2C+hu
ポケモン投下するまえにボコボコですねPSP
133名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:14:38 ID:Iw20XaQ5
>>121
ま、そうだろうけど。
134名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:14:43 ID:z0FOcfys
ブラウザ搭載で
株取引もできるようになるな。
ケータイでも出来るけどタルいんだよね…
135魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/02/15(水) 18:15:01 ID:BbT0icCB
136名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:15:15 ID:j5h6iRIT
最近さ、凄い技を編み出したんだよPSPで映画とかTV番組のUMD見るのって
どんな感じなのか簡単に体験できる方法なんだけどさ
137名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:15:19 ID:N55grrap
PSPのウリである機能をことごとく潰すとは・・・。
いわっち恐ろしい。
138名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:17:09 ID:z/H82B1m
スケジューラー、アドレス帳、Skypeもできるようになったら
すべてのモバイルを駆逐してしまうのではなかろうか
139名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:18:19 ID:qxD2HdAe
よし!GBAスロット接続で見られるUMDプレーヤーを開発するんだ!!
140名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:18:51 ID:OYbOvHWw
この調子でPS3もぶっ潰せるといいですね^^
141名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:19:08 ID:bbokpW0g
PSPではマーケティング上の理由でおいそれとは出せないだろ。
XBOXがWebブラウザ搭載してなかったりするのと同じだ。

利幅の少ないPSPの本体だけが売れてしまい、PSPのゲーム、そしてワンセグ
チューナー対応のノートPCとか携帯とかが売れなくなる。
142名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:19:17 ID:mYrRiWB+
通勤時に見たくても、行きも帰りも満員電車です
どう見ても広げるスペースがありません
本当にありがとうございました
143名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:20:32 ID:8SlqhNUU
ここじゃなくニュー即が盛り上がってるのか・・
144名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:20:51 ID:K02r692J
ワンセグやブラウザがLiteに標準装備されてるんなら
それこそPSPに追い打ちかける形になるかも知らんけ
ど、周辺機器として売るんじゃあ、どうだろう…。
145名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:21:44 ID:pcXyYlP3
やっぱ任天糞だな。ゲーム機でテレビって…パクリじゃん





ゲームギアの( ゚д゚)
146名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:21:57 ID:j5h6iRIT
まず、動画も撮れるデジカメが必要なんだよね、俺が使ってるのはコレ
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z750/
これさ山田電器で29800円で特売してるから超お得なんだよ
動画はmpg-4で撮れるしモニタも2.5インチ、メモカもSDだしコストパフォーマンスはいいよ
これをTVの前にセットして録画するわけさ、そして再生してみる

再生してみてビックリ、ヲイヲイこれUMDの代わりになるじゃんかよ!
2.5インチの画面でも結構満足できる写り栄えしてたよPSPならもっと綺麗なんだろうけどさ
お手軽PSP体験できるんで伊藤家の食卓に出そうかな
147名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:22:24 ID:LouHDLYd
>>144
いらない人は買わなくて済むからソコはいいんでない?
148名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:22:34 ID:/N/W+fUm
>>135
思ったより綺麗だ
149名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:23:51 ID:1dEQp+nB
せっかく二画面あるんだから、うまそれをく利用してほしいなあ。
例えば、競馬などの公営ギャンブルだったら、上が中継映像で、下画面は投票用の画面やオッズが見られると大変便利だと思うのだが。
150名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:23:51 ID:8SlqhNUU
>>144
それやるとすんげー高くなるんじゃねーか?
151名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:24:58 ID:LouHDLYd
>>149
デジタルだったらできるのでは?
152名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:25:12 ID:VwYKuxye
ってか、ウイイレとかもDSででるんだな
ソフトがやばい楽しそう。
153名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:25:52 ID:v8u96MeH
マルチメディアパックとかでないかなあ
ワンセグ+ぷれいやん+ブラウザ
DSのほうがPSPより使い勝手よさそうだし。
154名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:26:18 ID:DbKmzsKm
アガツマはどうなるの?
155名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:28:52 ID:to4sOAyh
BS-Xの再来?
156名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:29:46 ID:OSLTbxHV
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page13.html

「ニンテンドーDSブラウザー」は、携帯機器用のフルブラウザーとして
実績のあるOperaブラウザーに、DS独自のアレンジをしたものになっています。

特に、携帯機器で問題になる文字入力については、漢字の手書き入力のほか、
ジャストシステムさんのATOKを搭載しています。
ATOKの予測変換とタッチペンによる手書き文字入力の組み合わせは強力です。
6月に発売を予定しています。



ブラウザ手書き入力すげぇぇぇぇぇぇ
157名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:32:05 ID:j5h6iRIT
>>156
なんかDSliteが欲しくなってきてしまった、携帯ゲーム機なんか全然興味持たなかった俺が
こいうのを怒涛の攻勢っていうんだろうな
158名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:32:56 ID:M/XoD0Y+
DSの小さな液晶でどれだけの綺麗なTVが見られるのか?楽しみ!
159名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:34:22 ID:GKyaO2Zv
これは任天堂の一人勝ちかもわからんね
160名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:34:34 ID:KkNm3yqr
任天堂お得意のはみ出しだからなぁ
ネットもTVも携帯でいいよ
161名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:34:47 ID:2mqeSMH4
>>158
携帯電話って知ってる?
162名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:35:08 ID:WZ5ig2aD
ゴミみたいな解像度でワンセグw笑わすなw
163名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:35:43 ID:8UrnjVZp
PSPの優位性がなくなってきた
164名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:36:18 ID:M/XoD0Y+
結局みんな携帯ゲーム機でTV見たりネットしたかったんじゃん
何が「小さい画面でTVなんて見ねえよ」とか「ネットなんてPCで十分」とか・・・
165名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:36:33 ID:9Jfs23sA
欲しい機能を選んで買うってのは健全だよな。
使いもしない機能を標準で付けて値上げされるよりも。
166名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:36:46 ID:O/uvxm3l
アガツマのデカイチューナーは…
167名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:38:16 ID:i94FuFyV
DSワンセグ対応とは、デジタルTVの波には逆らえないか
HDTV非対応のレボは失敗決定
168名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:39:08 ID:M/XoD0Y+
DSとPSPの差って5千円くらい?
169名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:39:09 ID:K02r692J
解像度低すぎるからワンセグいらねブラウザも買わね。

それよりエロサイトが閲覧できるのかどうかが気になる。あと
フラッシュが再生できるかどうかも。3800円も取っておいて
フラッシュも動画もMP3も無理なんてことは無い…よな?
170名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:39:17 ID:OSLTbxHV
>>163
もう何も無いな
171名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:39:57 ID:v8u96MeH
ウィンドウズの値段には通常使わない機能の値段も上乗せしてある。
172名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:40:00 ID:oK68v5KY
9800円だと割高に感じる。4800-6800でだしてくれ。
173名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:41:03 ID:yIlpydmz
>>162
ゲームギア舐めんな(#。д。)ゴルァァ
174名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:41:21 ID:xNWj50ms
>>160
はみ出しますが飛び出しはしません
175名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:41:23 ID:j5h6iRIT
任天堂価格で8930円でどうでしょうか?
チンクルも賛成してくれます
176名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:41:42 ID:bDfOYShc
>>163
エミュ・・・
177名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:42:21 ID:bbokpW0g
ワンセグはどのみち320x180での放送なんでDSでも若干横が潰れるが無問題か。
つーかPSPでもなんとかして出せ!
DSよりずっとワンセグ向けのハード構成なのに!!
178名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:42:27 ID:M/XoD0Y+
プレイやんの画質にはガッカリした・・
179名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:42:40 ID:HpG4yHrW
>>164
そう発言してた奴と、ここで喜んでる奴が同一人物ってわけじゃないし。
俺は、ゲーム機能以外は不要な人だから、こんな機能イラネだけど
別に本体に内蔵されて強制的に買わされる訳じゃないからかまわない。
180名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:42:58 ID:M/XoD0Y+
ワンセグに期待します!
181名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:42:58 ID:Iw20XaQ5
>>169
DSってメインメモリ何メガだっけ?
とりあえず、ソフト側にキャッシュメモリ領域を取ってなかったらまともに動くはずもないと思うけど。
182名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:43:04 ID:yIlpydmz
>>164
みんな…
とか…
馬鹿丸出し
183名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:43:30 ID:kgTIcWFA
正直そんなに流行らず終りそうな
184名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:43:54 ID:yh8kzumw


「ワンセグ」と「ブラウザ」どうゆう条件満たせば
使用可能になるのか箇条書きでおせえて。

■DSを持っていること
■?
■?
■?

185名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:44:25 ID:JyJJzuqa
これってNHKの対象外?
186名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:44:40 ID:xNWj50ms
>>181
ゆえに拡張カードリッジを使うのである

>>183
流行りはしないだろ
187名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:44:49 ID:FG/XBi+2
携帯機での動画再生TV視聴は、
とりあえずわかれば良いって程度で十分だからな。
ニュース番組とかバラエティとかさ。
映画とかドラマとかは、据え置きTVで見るもんだしね。
188名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:45:30 ID:Iw20XaQ5
>>184
こんな感じか?

ブラウザ
・DS持ってる
・ブラウザを買う
・無線LAN接続環境がある

ワンセグ
・DS持ってる
・チューナーユニット買う
・TV電波の届くところにいる
189名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:45:59 ID:zRKbduJB
>184
・ブラウザソフトを買うこと
・ワンセグ対応のカードを買うこと
190名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:46:03 ID:18kwt3aK
>>6
191名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:46:45 ID:Z3i2ipHj
>>167
対応したものに対しても対応してないものに対しても
等しくケチつけないと気が済まないのがGKですか、GKですね
今後しばらく、こんなのが増えそうだ
192名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:46:52 ID:qxD2HdAe
>>184

「ワンセグ」地上波デジタル放送
■DSを持っていること
■デジタルTVカードを持っていること


「ブラウザ」インターネットブラウジング
■DSを持っていること
■ブラウザカードを持っていること
■メモリーGBAカートリッジを持っていること
193名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:46:59 ID:O/uvxm3l
日テレくるー!PSPもくるー!
194名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:47:08 ID:3QpgUtoi
いまから日テレのニュースでやるみたい。
195名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:47:46 ID:qxD2HdAe
「ワンセグ」地上波デジタル放送
■DSを持っていること
■デジタルTVカードを持っていること


「ブラウザ」インターネットブラウジング
■DSを持っていること
■ブラウザカードを持っていること
■メモリーGBAカートリッジを持っていること
■インターネット環境がある
196名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:48:13 ID:FG/XBi+2
>>193

地方なんで、見られない。
誰かupしてくれ。
197名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:48:37 ID:GKyaO2Zv
キター
198名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:48:40 ID:OSLTbxHV
任天堂容赦なさすぎ
199名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:49:21 ID:O/uvxm3l
DSは画素数が少ないのがちときついな
200名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:49:29 ID:bvVNacb7
GBAスロットがないとブラウジングは楽しめない
「一年ちょいで今度はDSミクロ登場」は消えそうだな
201名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:49:39 ID:qxD2HdAe
実は一足先にw
202thanks:2006/02/15(水) 18:50:37 ID:yh8kzumw
>>188 189 192
同時には無理って事ですな。。。
203名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:51:05 ID:2kRUBrmM
今テレビでやってたな
日テレかTBSか分からん
204名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:52:15 ID:bDfOYShc
もう終わっちまったかorz
205名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:52:18 ID:GKyaO2Zv
PSPとDSでTV画質が殆ど変わらない件について
206名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:52:53 ID:scrODLWA
ワンセグってどこから受信するの?
207名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:54:00 ID:Iw20XaQ5
>>206
ワンセグ=携帯向きのテレビ放送。
だから、チューナーユニットのロッドアンテナからだぞ。
208名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:54:13 ID:O/uvxm3l
ワンセグは普通に地上波だよ

PSPは高精細だがロケフリかよイラネ
209名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:54:20 ID:RFwHUHcs
  P S P 大 敗 北 決 定
210名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:55:40 ID:oK68v5KY
テレビ見られるのはいいね。
PS3いらんくなったわwwwwwwwwwwww
211名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:55:56 ID:iWJVXp/a
拡張カートリッジはいくら?
212名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:56:45 ID:j5h6iRIT
PSPのロケフリ使うのにどんだけの設備投資が必要なの?
213名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:56:50 ID:nfWYgHWI
ソニーとしては戦うより共存してゆきたいだって。
214名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:56:58 ID:xA938H6o
任天堂は遠慮てもんを知らんのですか?
215名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:57:24 ID:KhYOYDsl
Liteにアドバンスソフト突っ込んで、ワンセグユニット付けてじゃ、デザインめちゃくちゃ・・

全部内蔵(アンテナ・ワンセグ・ブラウザ・ぷれいやん・振動)の高級機出せばいいのに。
super DS Lite(26800円)
216名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:57:34 ID:iWJVXp/a
またオプション販売か。プレイやんの二の舞だなこりゃw
217名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:57:35 ID:O/uvxm3l
>>213
図々しいにも程があるなw
218名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:58:00 ID:Pcijy6Af
NHKは受信料2重取りするのか?
219名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:58:01 ID:Iw20XaQ5
>>205
PSPのロケフリはMPEG4だから帯域が出ない時や動きのあるシーンは弱いよ。
DSは物理的に解像度が低いのが弱点。

PSPのワンセグ受信ユニットが出れば良いんだが。
220名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:58:54 ID:56EYRGDz
おまえらPSPみたいな多機能いらねとか言ってたのに
いろいろ出来るようになったらやっぱり嬉しいんですね。
221名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:00:00 ID:3ksNMZM4
DS+プレイやんで動画見てるけど結構綺麗だぞ。
映画の字幕なんかも読めるし。
222名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:00:05 ID:Eh0rMXvo
>>220
オプションだしいらなければ
買わなければ良い
223名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:00:21 ID:iIQBIPL+
でもさぁ

この流れだと1年後にワンセグ+プレイヤン内臓DS絶対出るよな?
224名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:01:01 ID:18kwt3aK
225名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:01:35 ID:O/uvxm3l
226名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:01:40 ID:iWJVXp/a
プレイやんって売れてないんだってな
227名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:01:41 ID:Pcijy6Af
自分の部屋にTVある人はそれほど興味ないんじゃないかな?
外でTV観たりブラウザ使うって・・・ぶっちゃけ車載TVとか携帯で済む様な気が・・・・
228名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:02:24 ID:wn0epU/F
>>223
絶対出るとおもう。GBAソフト型メモリつけなくてもいいような。
このワンセグのやつ飛び出しすぎで落としたら折れそう
229名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:02:32 ID:5NS7Zu8P
>>223
そういう高級機が出ても別にかまわんが。
PSPが問題なのは、そういう高機能機を標準にしたこと。買うほうに選択の余地が無い。
230名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:02:54 ID:Pcijy6Af
誰か>>218教えてよ
231名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:03:17 ID:wBuojs78
ワンセグつけたらめっちゃ飛び出るなwwww携帯するのに不便だわね
かといって家の中でやるわけでもなし。
DSL+DSカードリッジ(GBAスロットには蓋)がスッキリサッパリきもちE!
232名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:03:20 ID:j5h6iRIT
PSPのロケフリ設備投資には3万以上かかるみたいです
本当にありがとうございました
233名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:03:30 ID:M8KYpjsQ
ワンセグって受信できる所なら映像乱れる事はないの?
それだったらマジで欲しいな。wktk
234名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:03:58 ID:iWJVXp/a
ブラウザごときに金とるのかよ
さすが任天堂
235名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:04:32 ID:5NS7Zu8P
>>230
自宅で受信料払ってれば無料。
TV持ってなくて、DSで視聴したらグレーゾーン。
236名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:04:38 ID:avYnoWNn
ワンセグはPSPでもでるだろうな
237名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:04:48 ID:JyJJzuqa
気をつけろ!

NHK集金員がかぎつけたぞ!


AUのワンセグ対応携帯、W33SAをいじったことがあるが、そのきれいさは驚愕だったぞ。
ノイズがまったくなくクリアーな映像。いままでのアナログ携帯TVとは別次元。
屋内でもアナログはザーザーだったがデジタルはきっちり映っていたのが印象的だった。
238名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:04:54 ID:3ksNMZM4
>>226
あれはド素人には扱えない。任天堂もサポート地獄になりたくないからネット販売のみ。
239名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:05:07 ID:GGGpswUB
(ノ∀`) 地方なのでしばらくはNHK試験放送だけですよ
240名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:05:47 ID:O/uvxm3l
ワンセグカードもブラウザもレシピもペン字も買うぞ
しかし春は聖剣しかないな 他にやるもんがない
241名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:06:08 ID:Iw20XaQ5
>>212
・PSP
・家の上りの早い常時接続環境(光、40MクラスADSL推奨)
・ロケフリ本体
・対応してるチューナーやらDVD/HDDレコやら
・受信側の無線LAN環境

受信できる場所は限られるけど、家のTVで見れるものを全部PSPに飛ばせるロケフリと比較するのは微妙だけどな。
242名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:06:34 ID:P2Xds7Pe
充電持つのか?
243名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:07:07 ID:J1sgsZ+U
>>234
PSPは糞ブラウザ込みのお値段になっておりますクッタラギ〜! 
244名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:07:35 ID:Pcijy6Af
>>235
て事は購入時に住所、身元確認が必要になるってことだよね。
NHK側にも2重取りにならない様なシステムが必要になって来るわけだな
245名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:08:21 ID:iWJVXp/a
ブラウザだけじゃなくてメモリも買わなきゃならんのか。
さすがぼったくりメーカー任天堂。
246名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:09:15 ID:i7vcMSfb
DSから記念カキコ
247名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:09:43 ID:OSLTbxHV
これでPSPの存在意義は完全に無くなった

m9(^Д^)プギャーーーッ
248名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:09:48 ID:5ZPYRQBM
>>246
はやいっつの!
249名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:10:55 ID:iIQBIPL+
まぁ
もう何年も前にワンセグなんて実現されてましたけどね

ttp://www.cute.or.jp/~makuchan/images4/041107c_.jpg
250名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:11:17 ID:5NS7Zu8P
>>244
基本的に購入時に確認はしないのでは?みんなTV持ってるという前提でしょ。
251名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:11:30 ID:QozZiY4N
年末あたりに出る携帯電話全部に搭載されてそうな気がするけど
252名無しさん必死だな :2006/02/15(水) 19:12:26 ID:EMDHGlLW
メモリが足りなくて糞なPブラウザ
253名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:12:43 ID:r43qn8c6
ワンセグよりも、専用手書きブラウザがでかいんじゃないかな?
携帯で上手にメール打ったり出来ない人は嬉しいと思う。つーか嬉しい。
254名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:14:01 ID:2j7Bzko6
つーか実際こんな機能をいちいち買ってたらPSPより高くなりそうだがな
まあもうDS持ってる奴にとっては安いかもしれんが
255名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:14:13 ID:FG/XBi+2
正直さ、動画を観るにはポータブルDVDプレーヤーでもきついわけよ。
だから、外で観るのは映像をさほど重視しないものにしている。
256名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:14:43 ID:iWJVXp/a
プレイやんのときと同じだな
257名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:14:47 ID:i7vcMSfb
PSPの文字入力って、
文字探して十字ボタンで必死にカーソル動かして○ボタンで一文字一文字押すのかな?



一方その頃DSユーザーは手書きでスラスラ書きこんだ・・・。
258名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:14:47 ID:Zn2C+3hu
それよりも、Liteが予約できるのか予約できないのか、
買えるのか買えないのか、それが問題だ。
259名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:15:54 ID:iWJVXp/a
拡張しなきゃブラウザも動かないってどんだけ糞ハードよ
260名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:16:24 ID:Pcijy6Af
>>250
でもそれだと>>235の言うグレーゾーンな連中が出てくると思うんだけど
NHKを受信するか否か購入時に選択できるってなら話は別だけどさ
261名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:16:28 ID:i7vcMSfb
クソニーおわった
262名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:16:59 ID:TUAhrcSp
>>259
だから別に無理して買う必要ないだろが  馬鹿かお前
欲しい人だけ買えばいいんだよ。
263名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:17:03 ID:HhZKxkam
DSはPSPみたいにファームで対応できないのが難だな。
ブラウザで金取るのはやり過ぎだと思う。

ワンセグだってPSPも対応するだろうし、ゲーム以外で楽しみたい
人は素直にPSP買ったほうがいいんじゃないか。


264名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:17:08 ID:iIQBIPL+
アンテナが邪魔だな
なんとかインナータイプにしてもらわんと
265名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:17:20 ID:5+AAjy/5
ワンセグやるとなると、途端にTVマスコミの態度が変わる。
266名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:17:40 ID:hAkQdM8T
グラフィティ入れてくれよ
頼むよ
267名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:17:49 ID:r43qn8c6
ワンセグは正直別にどっちでも・・・

専用手書きブラウザは色々夢が広がりんぐ。
メールやら対応ソフトやらで、かなり実用性がありそう。
268名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:17:59 ID:iWJVXp/a
オプション販売で成功したためしがないけどな。
PSPのブラウザも標準だからいいんだよ。あほにはわからんだろうが。
269名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:18:21 ID:2j7Bzko6
>>262
欲しい人は少なくなりそうだな
ミクロみたいに
270名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:18:40 ID:Iw20XaQ5
>>260
普通は確認しない。それだけだろ。
271名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:18:44 ID:J1sgsZ+U
>>260
だから、テレビ持ってないつって払わない奴がいるんだよ
272名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:19:26 ID:i7vcMSfb
自慰系が露骨に悔しがっててワロスwwwww
273名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:19:29 ID:xNWj50ms
>>263
新規に買うんならそれでええんちゃうか
問題はご新規さんが猛烈な勢いで減っているということだ

>>265
なんか敏感だよね
面白いくらいに
274名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:19:58 ID:nfqDu4Ky
PSPにはエロがあるじゃないか
安心安心
275名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:20:01 ID:iIQBIPL+
まぁワンセグのせいで携帯見ながら前見ずに歩くバカが増えるのは確実だな
あれはカンベンしてくれ
276名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:20:31 ID:Iw20XaQ5
>>263
つか、有料なのは本体だけでは物理的に無理なだけじゃないか?
ぐぐったらDSのメインメモリは4MBのようだし。
277名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:20:36 ID:7FLth5MP
>>263
一番良い選択肢は
「DSとワンセグ対応携帯電話を買う」
だと思う
278名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:20:43 ID:iWJVXp/a
ブラウザ、ワンセグはプレイやんみたいに成功してほしいね。
279名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:21:05 ID:OSLTbxHV
任天堂の広報は凄腕なのでブラウザもワンセグも上手いこと宣伝するだろうな
280名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:21:37 ID:K5zc3/0a
>>267
(゚∀゚)!
WiFi対応ピクトチャットらしきものいけるかも?
281名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:21:55 ID:Bf/PLRh0
こりゃ災害時にも使えるか。PSPは電池切れるし壊れてそう
282名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:21:55 ID:MY3x97c4
なんつーか、sony不要。
283名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:23:16 ID:jmelhTDr
>>276
ブラウザはGBAカートリッジに拡張メモリ搭載だよ。
ブラウザソフトはDSカードに入ってる。
つまり両方差し込む必要がある。
284名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:23:28 ID:Pcijy6Af
>>270-271
ふむ。まぁNHKも受信料未払い者への対策としてスクランブルかけるみたいな事も言ってたし
なんか考えてるんだろうけどな
285名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:23:44 ID:Lk1LCmWY
PSPでワンセグ対応してもアンテナユニットみたいなのはいるんじゃないの?
286名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:23:51 ID:xNWj50ms
>>275
そんなヤツいねぇよとか思っていたが
先日 iPod 動画を見ながら歩いている人がいた
左手上げのままテクテク
ホントにいるのね……

>>277
個人的には現状ではそこが落としどころという気がするな

>>278
プレイやんにしてもそんなに数は出とらんよ
もちろんいい商売にはなってるが
287名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:24:56 ID:J1sgsZ+U
>>268
まあ、あほにはOperaとタッチペンの価値はわからんか
288名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:25:06 ID:Lk1LCmWY
法律で受信料を徴収するなら国営放送にすればいいのにな。
公共放送が聞いてあきれる。
289名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:25:55 ID:i7vcMSfb
>>268
つWifiユーザ90万人
290名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:25:56 ID:JyJJzuqa
あのお〜
いつPSPが420万台なんですか?
291名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:26:30 ID:oab9pMqm
ワンセグって何ですか?
292名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:26:37 ID:DjeRLYo4
293名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:26:47 ID:iWJVXp/a
>289
はい?w
294名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:26:57 ID:r43qn8c6
ワンセグって何?禁止。
295名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:27:23 ID:NaIbBYFZ
>>32
一行目激しく同意。(する奴は多いはず)
296名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:27:44 ID:KxDOGEiO
>>291
携帯用地上波デジタル放送のこと
297名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:28:41 ID:oab9pMqm
すげーそんな便利な物が簡単に見れる世の中になるなんて
298名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:28:41 ID:r43qn8c6
ATOKの専用手書きブラウザは素直に嬉しいけどなぁ。別売でも。
色々可能性が広がる。
299名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:28:48 ID:i7vcMSfb
悔しそうだなぁ・・・自慰系アンドPSPオワタ♪
300名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:28:58 ID:7MdLRsFF
タッチパネルもキーボードもないのにブラウザ積んでどうすんのPSP?
301名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:28:59 ID:MY3x97c4
>>287
いや、でもタッチスクリーンでブラウズするのは結構疲れるぞ。
W-ZERO3使ってみ。Operaも動くし。

手書き入力は、慣れれば問題ない。
302名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:29:35 ID:pDwmu9xf
任天堂容赦ないなwww
なにもPSPの墓に蹴り入れるような事しなくてもいいのにw
303名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:30:08 ID:Iw20XaQ5
>>283
補足サンクス。

>>285
そりゃそうだ。
304名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:31:47 ID:i7vcMSfb
ヤッター会社のデスクでテレビ見れるぞー
305名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:32:30 ID:FOvQNG5F
なんだかよくわからない。
306名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:32:31 ID:oab9pMqm
学校でテレビ見れるぞ〜\(^-^)/
307名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:32:45 ID:oK68v5KY
でもワンセグでどのくらいバッテリーもつんだろ?
さすがに1時間から2時間だと実用性は薄い気がする
308名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:33:09 ID:IbCizNLN
>>302
いんや、任天堂はヤクザの会社じゃき。
そこに殴りこみさぶっ掛けちょいて
ただで済む訳あらんがな。
309名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:33:30 ID:iWJVXp/a
つWifiユーザ90万人

5分考えたが意味わかんねw
310名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:34:32 ID:iWJVXp/a
>304
社会人さん、どういう意味なの?>つWifiユーザ90万人
311名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:34:34 ID:J1sgsZ+U
>>301
京ぽん系のOperaみたいにしっかり調整してくるでしょ
任天チェックも入るし
312名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:34:51 ID:IbCizNLN
>>307
動画再生時間はiPodの2時間でも意外に十分と感じる人が多い。
まぁ、どれだけ見るかがネックだけど。
日本の番組は長くても2時間までに納まるから大丈夫と考えても。
313名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:36:10 ID:yxDnnMiC
やっとゲームギアから開放される
314名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:36:17 ID:kvr9GvWe
315名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:36:41 ID:7MdLRsFF
みんなの期待>>>>>>ID:iWJVXp/aの嫉妬
な件
316名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:36:49 ID:etj3n3ha
やっとドリームキャストから開放される
317名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:37:00 ID:ZurDwYk5
>>290
出荷数だろ。
相変わらずせこいことこの上ない・・・w

でも大企業がヒット商品飛ばすカラクリって案外こんなもんかもな
318名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:37:12 ID:i7vcMSfb
>>306
それはマズイだろ。
俺は会社で個室もらってるからだから問題無いが

>>310
追加オプションが必要な物でも90万人への普及ができる、以上。

319名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:37:17 ID:iWJVXp/a
カードさしこまなきゃブラウジングできないてどういう糞ハードよw
320名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:37:57 ID:r43qn8c6
DSは携帯と繋げて専用ブラウザでメール打ちやすくして欲しいな。
321名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:38:16 ID:7MdLRsFF
>>317
たぶん生産出荷≒生産かと
322名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:38:17 ID:39XHFRHI
データ放送見られてもそこからリンク飛べない。
ワンセグはブラウザとセットが基本なんだよ。
だから、ブラウザ内臓にして欲しい。(´・ω:;.:...
323名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:38:43 ID:iWJVXp/a
>318
はあ?Wifiは追加投資なしですがw
あほじゃねえのこの社会自慰wwww
324名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:39:19 ID:YmaTW1kp
>>312
PSPで動画再生の経験からすると、
通勤電車往復分持てばOKだよな。
325名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:39:22 ID:VNjviE1j
>>317
真っ先に思い出したのが
GCピクミンプレイ画面とFF10ムービー画面比較
これもフジだったw
326名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:39:41 ID:lgJ2C+hu
PSPは生産出荷です


倉庫で寝てます
327名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:39:57 ID:hAkQdM8T
DSカードを起動ユーザーエリア
GBAスロットにブルートゥースとSDスロット2口
とかを2万で出してくれたらSL-C3100なんて買わずに済むんだがのう
328名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:40:22 ID:i7vcMSfb

323 :名無しさん必死だな [sage] :2006/02/15(水) 19:38:43 ID:iWJVXp/a
>318
はあ?Wifiは追加投資なしですがw
あほじゃねえのこの社会自慰wwww
329名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:40:49 ID:hAkQdM8T
>>323
無線LAN環境を整えるのは追加投資いりまくるべ
330名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:41:45 ID:YCtyvGv5
>>290
アジアってかいてあったきが。つまり日本国内だけではなく・・・って
詐欺ギリギリwwwww
331名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:42:32 ID:iWJVXp/a
>329
なにもDSのためだけにつかう環境じゃねえしな。
332名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:42:43 ID:Iw20XaQ5
>>327
リナザウとDSを比較するなよ…
333名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:42:42 ID:xNWj50ms
>>316

ドリパスユーザか?

>>327
気持ちはわからんでもないが
2万じゃ無理だろw
334名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:44:07 ID:h97GBq8V
発表前
 PSPの小さい画面でネットやって楽しいかw
発表後
NDSのネット対応は綺麗な(r
335名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:44:18 ID:MY3x97c4
>>319
そもそも通信機能がWiFiなんだから、カード挿しても使っていい無線LANの無い場所では
ブラウズすらできませんわよ。
336名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:45:13 ID:Iw20XaQ5
つか、VGAでブラウズできるZERO3でも買っておけよ…
337名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:45:19 ID:Lk1LCmWY
>334
そりゃあ、多分ネットのためにPSPを買おうなんて思わないが
今あるDSでネットがみられるようになるなら大歓迎ということだろ。わからん話でもない。
338名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:45:30 ID:hAkQdM8T
>>331


>>332-333
まぁQVGAも無い時点でVGAのリナザウには負けるが
あっちはあっちでオラハマるだーよ

あのディストリなんか変だ

mariolinux出せ
339名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:45:38 ID:MY3x97c4
>>311
だから、ブラウズする上でタッチパネルなんてほとんど意味なしと。
340名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:45:59 ID:7MdLRsFF
>>336
両方欲しい
341名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:46:40 ID:i7vcMSfb
PSPで必死でボタン押して書き込みする必要もなくなったか。
手書きでスラスラ入力。
これぞ次世代だな。
342名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:46:40 ID:IbCizNLN
>>334
発表前
iPodのそんな小さな画面で動画見て楽しいのか?
発表後
DSのそんな小さな画面でワンセグ見(ry

ライバルしか追いかけていません。どう見てもコンプレックスです。
ありがとうございました。
343名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:46:45 ID:xNWj50ms
そこなんだよねぇ……
DS にしても PSP にしても
風呂敷広げたライブドアもお家騒動だし
当分先かねぇ

>>337
まあそうじゃろうな
補助的なもんじゃろ
344豊橋市民 ◆2WOtoopu9w :2006/02/15(水) 19:47:13 ID:M60oja+r
これで同志浜松に逝ったときにテレビ静岡や静岡第一が観れるな
吾が偉大なる豊橋から浜松牛山の地デジを遠距離受信するには
結構コストがかかるが、これならわざわざアンテナをたてる必要もない
同志浜松に逝ったときに観ればいいのだからな
345名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:47:25 ID:wpMvhlON
ひでー
ブラウザ売りつけるなんてミクロソフトでもやらねーよ
346名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:47:40 ID:hW4xYnL1
843 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2006/02/15(水) 19:26:13 1ctCL5uG0
DSはゲーム機もどきの幼児向けのオモチャだからいらないんだよなぁ…
DSで一番売れてる知育ソフトは全く興味ないし、それ以外もギミックだけのつまらないソフトばかりだし。
844 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2006/02/15(水) 19:26:50 oArBmBWu0
オレは>>840の発表を受けて
何とかPSPが安くならないかと期待して待つよ…
845 名前:枯れた名無しの水平思考 本日のレス 投稿日:2006/02/15(水) 19:28:08 GifRIG280
最近のDSはPSPに追い上げられてあせってるからアピールに必死だよなw
まさか売り上げでPSPに負けるとは思わなかったんだろう。
あちこちにコピペしまくってるのにワロタ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138977681/l50
347名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:47:53 ID:WZt+y+jA
>>334
申し訳ないが、DSのOperaにすっげえ期待してる人間は物知らない少数の人だけだぞ。
解像度が低いことだって承知はしてる。だからこそのネット販売。

それに、PSPはネット接続の優位性を自分から捨てたじゃん。
348名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:48:38 ID:J1sgsZ+U
>>334
お前みたいなもんは、PSPのブラウザで一番批判されてた入力デバイスは無視ですか?
349名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:49:14 ID:lZQPG7bJ
>>312
俺もそこにツッコミ入れそうになった
1年でPSP420万台も売れてたら持ってる奴そこら中にいるはず(実際にDSは持ってる奴多し)
でも俺の周りでPSP持ってる奴なんて一人もいないし話題に上ったことすらないぞw
350名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:49:47 ID:nfqDu4Ky
>>347
それは京ポンでOpera使ってるオレへの挑戦か?
351名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:50:16 ID:UsuzmIvN
ATOK開発元のジャストシステム社の主要株主
浮川 和宣 28.59%
浮川 初子 23.36%
橋本 昭 7.35%
ソニー 6.41%

ジャストシステム社の第4位の株主なのに、ソニーは裏切られた訳かw
352名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:50:26 ID:zoGdDPRx
任天のPSP潰しスゴスw

副産物として2chですら異質なプレイ体験が出来そうw
タッチパネルでwwwww上手く書けるかな?www
353名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:50:29 ID:hAkQdM8T
京ポンQVGAあるでしょ

あるよね
354名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:50:44 ID:z9P5rX2L
>>318
90万人はWi-Fiステーションがほとんどだろ
355名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:50:57 ID:IbCizNLN
>>347
Operaがどう使われようが関係なく、
DSというハードウェアがOperaというソフトウェアにどのように使われるのかが見たいのは
だめですか?

つーか、今思ったんだが、地位関係は
ハード>ソフトのPSP
ハード<ソフトのDSなんだな。
356名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:51:36 ID:2R/B5RnD
357名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:51:43 ID:J1sgsZ+U
>>339
さすがに、書き込みはPSPの選択→ボタン入力よりはましでしょ
358名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:52:37 ID:MY3x97c4
>>336
W-ZERO3持ってるから言うけど、無茶苦茶遅いよw

802.11bじゃ高が知れてるし、そもそも携帯用サイトでないと画像の縮小とレイアウトの調整に
CPUが追いつかない。
PDAのW-ZERO3ですらそれだから、DSだと推して知るべしな感じ。
359名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:53:54 ID:Lk1LCmWY
>358
それはbとかの問題じゃなくてCPUの問題がほとんどじゃないか?
360名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:53:57 ID:J1sgsZ+U
>>350
京2使ってる俺も奴の発言は解せんな
361名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:54:53 ID:juUKf+s4
ワンセグカードはDSスロットに装着だと、ちょっと当たっただけで飛び出すんじゃないかなぁ
ロック機構は必須だと思う。
362名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:55:16 ID:hAkQdM8T
京1と京2じゃ同じオペラでもウンコとマンコほどの差があるのでは
363名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:55:25 ID:ZurDwYk5
携帯ブラウザがほしいからしょぼくてもゲーム機買っちゃうデジオタと
ゲーマーの購買心理を一緒にしないでいただきたい
364名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:55:40 ID:xNWj50ms
>>358
利用状況の動画見たいところだねぇ
テレビでの報道では確認できなかったのかな
365名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:55:44 ID:i7vcMSfb
>>361
FDSの再来か。
366名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:56:01 ID:IbCizNLN
>>362
とりあえず黙っとけ。
あまり私を怒らせないほうが(ry
367名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:56:32 ID:xNWj50ms
>>362
Flash を除けば
それほどでもないよ
バージョン同じだし
368名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:58:08 ID:6z56ZrDV
このブラウザとかはどこが発売するの?
369名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:58:48 ID:Iw20XaQ5
>>358
その通りだけど、DSで802.11bでブラウズすることに文句を言う人はZERO3でも買った方が幸せだろ。
携帯ブラウザ+定額プランでもいいけど。
370名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:59:17 ID:Z3i2ipHj
>>357
それが使いやすくてたまらない!みたいなレビューがあったりするからGKは素敵だ
371名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:59:24 ID:J1sgsZ+U
>>368
京セラ
372名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:00:29 ID:hAkQdM8T
802.11bが遅い扱いされてるのはちょっと解せんな
373名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:00:53 ID:i7vcMSfb
ん?
さっきまで必死で最後の砦を崩されまいと
ボロ泣きでファビョってた自慰系がパッタリ来なくなったなw
もう敗走は見飽きたよ、ヤレヤレ・・
374名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:01:29 ID:KxDOGEiO
>>367
いや、全然違うよ。マジで天地の差。
まず回線速度が同じなのに体感速度が3倍も4倍も、いやそれ以上に違う。京1はクソ重かったけど京2は軽い軽い。
さらに京2は回線速度2倍になったから体感速度もさらに2倍。
スムーズな画面サイズ切り替えや表示モード切替もサクサクで
とりあえず全然違うんだよ
知ったかぶりすんなや
375名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:02:28 ID:Iw20XaQ5
>>372
単純DLならやっぱり遅いよ。
ブラウズだとブラウザのレンダリングの方が遅いから問題ないけど。
376名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:02:28 ID:hAkQdM8T
>>374からスレを伸ばす意気込みを感じた
377名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:03:26 ID:2j7Bzko6
>>373
何一人で勝利宣言してるのw
378名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:04:26 ID:9Rimy2+q
379名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:04:34 ID:hAkQdM8T
>>375
そりゃ巨大バイナリ通信とかだと遅いけど、でもオペラ如きだと問題ないべ

ってなんの話してるんだっけか
380名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:04:44 ID:xNWj50ms
>>374
まあモサーリ加減についてはかなり改善されとるわな
しかし 2x については Opera とは無関係じゃろ

つーかとりあえずアマノくんに1票入れて来なさい
381名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:05:15 ID:Z3i2ipHj
回線速度が同じなのに、とか回線速度が2倍になったとか言われると
使って無い人間には何が何やら
382名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:05:33 ID:VhsBOqqr
ワンセグって日本全国どこでも使えるようになる?
383名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:05:34 ID:nfqDu4Ky
まあ、タッチペンあると違うよな
いちいちカーソル動かしてリンクたどったりしなくていいし。
384名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:05:37 ID:Iw20XaQ5
>>379
リナザウを買おう、だったかな。
385名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:05:38 ID:Lk1LCmWY
>375
ブラウジングに使うんだろ?
386名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:05:56 ID:IbCizNLN
>>374
CPUがもうね、
ダンチに違う。さすがSHモバイルの最新版。
一言で言うなら
PEN3の800MhzからPEN4のエクストリームにいきなり乗り換えたような
そんな印象すら受けるよ。

京ポン1のときはWILLCOMなんてマジで見る気もしなかったが
WX310Kを弄くったらマジでほしくなった。
最後はCPUですよ。
DSはデュアルCPUだよな?
387名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:06:28 ID:MY3x97c4
>>359
だから「そもそも」って強調してるじゃないの。
388名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:07:13 ID:m8J4U4So
4月1日の開始には間に合うんだろうな
389名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:07:13 ID:VyOHP30N
PSPでネットする理由が無くなった・・・
390名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:07:48 ID:hAkQdM8T
>>382
それが実は微妙っつうか、
ぶっちゃけ普及して行くにつれ地デジは地方局がどんどん財務悪化していくという
不思議な未来図があるので、

劇地方はチョイムリ
391名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:08:17 ID:VNjviE1j
ワンセグ的にもDSで見てもらえるのはありがたいことでしょう
392名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:08:41 ID:Lk1LCmWY
>387
いや、それを言うならbであれなんであれとかって表現にするか、とってしまったほうがわかりがいいよ。
ボトルネックになるとこはそこなわけでさ。
393名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:09:33 ID:m8J4U4So
地方だと見れんのか
アンテナを建てればいいのか
394名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:10:10 ID:C2ZcJYZh
京ぽん2ユーザーの俺が来ましたよ

PCと違う土俵・モバイル機器のブラウザはOperaが断トツで優秀。
オペラ社がモバイル向けにめちゃめちゃ力入れてるし。

ちなみに初代京ぽんのOperaソフト本体はたった3MBだった。
395名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:10:29 ID:xNWj50ms
>>386
京セラに神石
という言葉を知らぬのか
ミュももうすぐ出るだろうからもちつけよ

つーかここ京スレかw

なお、DS は確かに CPU 2個ですが、両方ともクロック2桁です
396名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:10:31 ID:MY3x97c4
>>369
W-ZERO3で802.11b使わないブラウズなんて、x4使ったとしても悲惨ですよ。
何せPHSですから。
397名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:10:38 ID:u+iZeohK
さらばプスプ!
398名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:11:18 ID:hAkQdM8T
>>393まぁでも2011年以降は激地方でもおkだと思う

それまではとても地方じゃ普及しない
政令指定都市でさえ結構なところで目処が立ってないはず(ワンセグに限って言うと)
399名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:11:19 ID:IbCizNLN
>>391
ロケフリで頑張ろうとしていたPSPには
マジで大打撃だよな。
録画して、カードに移してってラグが発生するのに
あちらさんはリアルタイムですか。そうですか。見たいな。
400名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:11:39 ID:X6vJZGIQ
なんか今のクソニーの方針に似てきたような気が

プレイやんのときは、まあこれぐらいならって思ってたけど
ゲーム機の敵であるネットやTVをみるってさあ・・・

既存のジャンルに囚われずに
脳トレとぶつ森で、ライトユーザーを獲得した
岩田社長と宮本さんの戦略には感心してたんだけどな・・・
やっぱりただの守銭奴だったか。

401名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:11:41 ID:oLk3KxwL


円盤まわしてバッテリーを気にする機械より優れていたな・・(汗
402名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:12:25 ID:m8J4U4So
京ぽんというからもっと丸い形だと思っていたが
意外と四角いんだな
403名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:12:53 ID:KxDOGEiO
>>381
とりあえず京1はスペック的に超ギリギリでOperaも含めた全体的な動作が超重かったんだよ
性能足りて無くてレンダリングにかなりの時間がかかったり
重いページ見てるとボタン押しても反応が1秒後だったりとかな
とりあえず京2ではそういうのが改善されて超軽くなったわけ。もう超反応。
高いだけのことはある。

回線速度2倍ってのはウィルコム側のサービスの話で
今までの2倍の回線速度で料金据え置きってのが今年の今月から始まったのよ
で、古い機種(京1とか)は残念ながら仕組み的に対応してないわけ

まあ確かにOperaのソフト側の機能に関してはそこまで変わってないんだけどさ
404名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:13:17 ID:hAkQdM8T
ミュ(rで通じる奴結構居そうだな
405名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:14:44 ID:7MdLRsFF
F900iCでiMona使ってるけど快適だよ。
2chブラウザ程度なら余裕だろうね。

>>400
つまんない子だね。周辺機器だから買わなくていいのよ。
無理やり抱き合わせるメーカーもあるけどね。
406名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:14:56 ID:MY3x97c4
>>392
bってのも十分ボトルネックですよ?
実効で3M出てくれればいいけど、1Mbps切ったらそりゃぁもう。
407名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:15:27 ID:Iw20XaQ5
>>399

何かロケフリを勘違いしてないか。
408名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:15:29 ID:IbCizNLN
>>400
機械は機械では?
ニーズがあるってことは皮肉にもPSPが証明したんだし。
証明されたらそれを確立しなくちゃ。
確立して確固たるものにして物事はひとつの区切りを迎える。
確立までしていないなら、誰かがしてやらなくちゃならない。
409名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:16:18 ID:m8J4U4So
でも確かに脳トレもっと脳トレどうぶつの森えいご漬けを毎日毎日真面目にやってたら
テレビなんか見てる時間ないかもなあ
410名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:16:21 ID:VhsBOqqr
田舎じゃ無理なのか・・・
無理してアンテナ立てるメリット無いもんな〜
ちょっと興味あったけど諦めるか。
どっかにワンセグの範囲が見れるマップでもないかな。
411名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:16:26 ID:YCtyvGv5
>>400
別に押し付けてないよ。
買いたい人が買えば・・でしょ任天堂は
412名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:16:28 ID:Lk1LCmWY
>406
1Mでてたら普通のブラウジングなら問題ないんじゃないか?
413名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:16:46 ID:7MdLRsFF
>>400
クソニーと言えば疑われないと思わない方がいい。
414名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:17:07 ID:oLk3KxwL
とにかくなんでPSPはUMDだったか、そんなわけわからん規格を採用したのか・・
ソニーだからか・・
415名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:17:14 ID:XFch/7Lo
俺任天堂好きだけどこれには失望だな。
任天堂は常にゲーム屋であり続けてほしかったのに
416名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:17:20 ID:kIikADZ8
yahooトップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
417名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:17:30 ID:J1sgsZ+U
>>400
買わなきゃ良いじゃん
京2使いから言わせれば、使う機能は買う、必要ない機能は買わない
それが、賢い選択だし本体ね値段も下がる
418名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:17:53 ID:C2ZcJYZh
>>404
な、なんのこと?マツケンサンバとかよくわかんない

あっちであからさまにゲームの話をするの嫌いだから
ついついこっちではタガが外れてしまって・・・
419名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:17:59 ID:83Wqys2S
>>391
 いや、そうとばかりも言い切れんよ。初期には仕方ないこととは
いえ、ほかのこともできるプラットフォームでは、ワンセグ専用に
比べて「ほかのこと」に集中されてしまって、結果的に見てもらえ
ないという可能性が高くなるから。逆に、任天堂もそうだけどゲー
ムやってもらえる時間とかケータイなら通信してもらえる時間が短
くなるのはビジネス的にはジレンマで、お互いあまりやりたくない
ビジネスってことになる。まぁ、国策というか総務省と経済産業省
から「液晶使って映像表示できる機器は全て搭載して欲しい」って
半強制的な指導があるから、やらざるを得ないんだけど。
 それに、今のところ日立のW41H以外は、連続視聴可能時間が1時
間程度なので、そちらの面でも不利だよ。DSで1時間半、PSPでも
USB接続のチューナーが予定されているけど、こっちも1時間程度だ
から、電池切れるとゲームもできないというデメリット考えると、
普及するかギモンだし。
420名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:18:14 ID:V39QW0yU
俺、生粋の日本(tbs
421名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:18:20 ID:xNWj50ms
>>400
そこで儲ける気なんてないっつの
露骨な PSP つぶしだよ
ダメ押しの1発って感じで
まあそこまでせんでもとは思うが

>>407
携帯動画変換君あたりと混ざってるっぽいw
422名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:18:23 ID:avYnoWNn
ネットはPCでやればいいだろ
423名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:18:29 ID:FOvQNG5F
よくわからない。このカードを指せばテレビがうつるわけ?
424名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:18:50 ID:2j7Bzko6
任天堂はゲーム屋なんだし
別にこんなに勢力を広げなくてもいいだろう

一部のマニア向けに作っていても
ただ金が勿体無いだけだぞ
425名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:19:02 ID:Iw20XaQ5
つか、DSのクロックを考えると32kbpsでも問題ないと思う。
426名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:19:32 ID:g9chFYGM
カーナビ機能をつけろよ
427名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:20:01 ID:m8J4U4So
でも自分の部屋で蒲団を被ってギルガメッシュナイトを見る中学生には
喜ばれるんだろうな
428名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:20:05 ID:hAkQdM8T
>>410
ワンセグってのは局が流してくれないと駄目なのよ
普通の地上テレビ番組なんだが、それをワンセグ波で流してくれないと駄目なのよ

んで地方だとそもそもNHKしかワンセグやってないところとかも多い
ワンセグ入ったーとか言って見られるのが水戸ホーリーホックの試合とかだったら
どっちにしてもつまらんよ
429名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:21:10 ID:be3mXgUb
>>406
ファイルダウンロードするわけじゃないんだから、1Mどころか500kでも十分だろ。
430名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:21:29 ID:0cod6Ljh
GBAスロット削って内蔵版DS出せ
431名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:22:12 ID:XodH9g5f
任天堂ってゲームやじゃなかったんだw
432名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:22:41 ID:VhsBOqqr
>>428
携帯やカーナビにも着いてたりするんだよね? ワンセグTVって。
だったら田舎にもって無理かなw う〜む。
433名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:22:43 ID:IbCizNLN
>>431
ソニーって世界最強じゃなかったんだw
434名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:22:52 ID:YCtyvGv5
>>424
このマスコミの反応のよさを考えると
すごい宣伝になってるっぽいけどな
435名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:22:53 ID:WdeI6Tmx
>>430
UMDスロット削ってメモリカートリッジ版PSP出せ
436名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:22:56 ID:scPkr6Ir
>>428
( つД`)J2バカにすんな!
437名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:22:59 ID:C2ZcJYZh
>>424
これは売るためのもんじゃなくて
「他ハードを必要としなくてもいい状態にするための」
囲いこみ政策の一貫だよ。

PSPでソニー犬が出たりPS2にデュアルハーツが出たり
クラッシュバンディクーレーシングが出るのと同じ。
それを製品として・商売としてどうこうしよう、なんて
カケラほども思っちゃいないよ、会社側は。

なんでいまだにプレイやんがオンライン販売のみで
DSLにSDカードスロットがつかなかったか考えてみれ
438名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:23:07 ID:J1sgsZ+U
>>430
やだ
拡張性が失われる
439名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:24:36 ID:hAkQdM8T
ただ地上デジタルはスポーツ番組の楽園だからその辺は面白いのよね(民放)

でも試験放送って何から何まで同じではなかったような気もすんだがな

どう?このスレタイに沿った話題
さすが俺
440名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:24:55 ID:w+mtQp39
なんかSONY板の「もう止せジョブズ!敵はもういない」スレを思い出したw
任天堂かなり本気だなー
441名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:25:24 ID:C2ZcJYZh
>>439
その意気や良し( ゚Д゚)っ旦~
442名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:25:46 ID:hAkQdM8T
>>436
スマン
俺チームもJ2上がりなのでつい卑近な例を挙げてみた
443名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:26:04 ID:i7vcMSfb
任天堂がポケモン放送するだろ。
いや、しないか。
444名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:26:26 ID:m8J4U4So
BSはまた別なのね
NHK教育が見られれば嬉しいわ
445名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:26:34 ID:avYnoWNn
ワンセグはPSPでも99%でる
AVC/H.264のデコーダがついてるPSPのほうが安くつくれるし
446名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:26:55 ID:jmelhTDr
>>419
>DS視聴1時間半、PSP1時間
ではソースをどうぞw

447名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:27:12 ID:9oGt8kUP
>>412
ZERO3でも問題ないよ。
遅いっていってるやつは無線のつもりでSIM接続してるんじゃねーか?w
448名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:27:17 ID:IbCizNLN
>>445
トークマンみたいに(ry
449名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:27:24 ID:LuWixiEj
任天堂がソニーのパクリだと言ってしまったらPSPも先発のモバイルたちのパクリとか、色々因縁つけられるよな。

ソニーは任天堂が作り出した
十字キーと
4つボタンと
LRボタンと
振動使ってゲーム作りをしている

しょせんコピー商品がPSという入れ物
少しはアイトイを標準インターフェースにして勝負してみれば?
全部任天堂の借り物で勝負してきたのがソニーの10年。
450名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:27:57 ID:hAkQdM8T
─ ここは携帯板でありかつPDA板になりました ─
451名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:27:59 ID:WFad5PmM
ポケモン出たらDS買おうと思ってたけどなんか欲しくなってきた
452名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:28:03 ID:oLk3KxwL
任天堂DSのほうが最先端のテクノロジーに見えるから不思議だよ。
コストを見ると、ほんとアイデアの重要性を・・
453名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:28:34 ID:PwTylJCT
オーマイキーみたいな2〜3分ぐらいで終わる、
どうぶつの森のアニメを放映したら100万台売れる。
454名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:28:47 ID:IbCizNLN
>>449

借 り た も の は 返 し て も ら わ ん と な ぁ
                                                    by京都のヤクザ
455名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:28:50 ID:FG/XBi+2
ハードが普及してからしかも別売りだから、
それほどソフトの売り上げには影響ないんだろうと思うね。
ミリオンの原動力となっているゲームだけの層は、
そもそもそれ以外の機能に興味がないだろうしね。
俺みたいな新らし物好きは、
買ってちまちまいじるんだろう。

456名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:30:00 ID:J1sgsZ+U
>>449
俺の行き場のないトランスバイブレーター2ヶもどうにかして欲しいな
457名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:30:05 ID:JyJJzuqa
757 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 15:20:49 ID:UUwkumCw
上画面「テレビ」

下画面「2ch実況」
458名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:31:06 ID:XodH9g5f
プレイヤンと同じ負け企画w
459名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:31:15 ID:hAkQdM8T
ただ、面白い電波ではある>ワンセグ

俺は地上なんていまいちどうでも良いから
BSデジタルでそれをやって欲しいんだが・・・
課金モデルで困ってるって言うし
460名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:31:21 ID:FI/kBCK8
DSで無修正エロ画像が見れるようになるのか。
461名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:31:27 ID:i7vcMSfb
>>457
462名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:31:43 ID:1d7zOFNY
ワンセグって田舎じゃ無理なの?
463名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:31:51 ID:JyJJzuqa
>>317
なんか最近だんだんそういうのがわかってきた。
464名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:31:56 ID:Lk1LCmWY
>458
そうなる可能性は多分にあるが、世間の耳目をLiteに集めるには充分だよ。
465名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:31:57 ID:g9chFYGM
ソニーみたいな押し付け機能でなく
欲しい人だけどうぞ
ってのがいいね
466名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:32:08 ID:m8J4U4So
実況がピクトチャットみたいに手書き文字だらけになったら
見にくくて仕方がないと思うんだが
467名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:32:52 ID:i7vcMSfb
>>466
え?
468名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:34:03 ID:XodH9g5f
あんなちっちゃい画面でTVみてしこしこすんの?w
家にいるときは。テレビはTVでみるし、外でなんかそもそもテレビ見ないw
469名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:34:09 ID:OSLTbxHV
2chカキコのデフォがDSからになる時代も遠くない
470名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:34:31 ID:J1sgsZ+U
>>466
柔軟な発想だな
感動した
お前は天然記念物だ
471名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:34:36 ID:i7vcMSfb
472名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:34:46 ID:w+mtQp39
>>457
タッチペンで入力してたら氏にそうw
473名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:34:58 ID:YCtyvGv5
>>466
・・・ええ?
474名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:35:15 ID:oLk3KxwL
>>466
それけっこう良いかも
475名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:35:21 ID:IXY2pWoq
岩田は、山内に感謝しろ
476名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:35:24 ID:Iw20XaQ5
>>457
ワンセグがDSスロットで、ブラウザがGBA+DSなんだろ?
スロット的に無理。
477名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:35:54 ID:0/56rOpU
>>466
何かのアイデア賞 受賞間違い無しだぜ、お前。
478名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:37:10 ID:FKvDU49k
ワンセグ対応携帯+W-ZERO3がモバイル最強でしょ。
479名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:37:15 ID:m8J4U4So
いや、分かってますよ
今回のやつではできないんですよね
でもそういう所を誰かが作ってくれればいいってことですよね
480名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:37:21 ID:i7vcMSfb
>>475
「2画面のゲーム機を作ってみろ、
 コレがワシからの最後のアドバイスや・・・ぐふっ!」

「く、組長ぉ〜!!!!」


だったっけ?
組長なしの任天堂、これから先は大丈夫かなぁ。
481名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:38:22 ID:8T4oeGpf
>>476
将来的にはワンセグとブラウザを一つにまとめたやつが出るかもしれんぞ。
482名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:38:31 ID:JyJJzuqa
>>382
2012年までに完全移行。アナログは停波。
483名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:38:54 ID:Lk1LCmWY
>481
DSに一体化したやつがでるんじゃないか?アンテナが邪魔かな。
484名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:39:23 ID:w+mtQp39
>>471
今後のソフトのラインナップ攻勢、まじ凄いな
というかゲームじゃないのに欲しいのが沢山ある。すげぇ
485名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:39:56 ID:1faWaY11
ブラウザ何だけどLite用の拡張メモリがあれだけ小さいならブラウザのほうもGBAぐらいの大きさぐらいには入りそうだけど。
486名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:40:09 ID:i7vcMSfb
>>482
そいやアナログの停波って「ちょwwwwタンマwwまだ待ってww」になってるんじゃなかったっけ?
487名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:40:13 ID:JyJJzuqa
あワンセグの方か。どうだろ。
488名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:40:18 ID:m8J4U4So
何かを思い出したような気がしてここのここまで出かかっていたのが今出た
スーパーファミコン内蔵テレビだ
489名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:41:24 ID:xqw52jmr
湾背具用の格調RAM使ってかなり高性能なゲーム作れるな。
490名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:41:41 ID:bVcjLIPv
発表会の最後に発表された「DS地上波デジタル放送 受信カード (仮称)」。
カードは外に出っ張った形となるが、岩田氏は「テレビは常に持って見るのではなく、
何かの台に置いて見るものなので、特に問題はないだろう」とコメント

なんかクターっぽい発言
491名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:42:09 ID:xNWj50ms
>>488
SF-1 (SHARP) のことかー!!
492名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:42:25 ID:J1sgsZ+U
>>489
ブラウザ用な
493名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:43:06 ID:78De53ze
>>102


の、妹アピール無視してやんなよ


494名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:44:01 ID:xNWj50ms
>>490
あちこち貼るなよ
こっちにも貼るぞ!
495名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:44:08 ID:ZUHzn7QK
いつ発売されるの?
496名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:44:28 ID:hAkQdM8T
フラグすら立てる気の無いヘタレ兄貴の戯れ言など
風の前の塵に同じ
497名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:45:15 ID:OSLTbxHV
>>490
マルチウゼー
ν速に何度も貼るなw
498名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:45:22 ID:Lk1LCmWY
>490
ああ、こっちの考えてないような使い方はしないでねっていう感じかな。
499名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:45:57 ID:L3mtz06U
>>490
「DSを開いていればアンテナを除くはみ出した部分は隠れるので」と言う言い訳にすればいいのに。
少なくとも、下からはみ出すよりはマシなんだから。
500名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:46:22 ID:J1sgsZ+U
>>490
岩田も謎だな
あそこ出っ張ってると持ちにくいのか?
まあ、確かにDSはスタンドいらずで置いて見やすいが…
501名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:47:21 ID:xqw52jmr
>>492
早々、ブラウザ用、だ
昔PCエンジンのぽぴゅラスがやってたよな。
16MBでも乗せれればもじぴターンができる
502名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:50:20 ID:T48wsfY7
>>482
予定は未定

【地上波デジタル】アナログ放送終了スケジュールの再検討を求める意見相次ぐ・・・検討委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139966762/
503名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:50:26 ID:78De53ze
ブラウザ作るのはいいんだけどさ

ネットにはどうやって繋げるのよ??

やっぱ、無線LANかUSBアダプタ??

504名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:51:32 ID:xNWj50ms
>>503
または巷のアクセスポイント
505名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:51:43 ID:oOG9EYew
ブラウザ乗せても結局、家でしか出来ないなら意味ねー。
ワンセグのほうは外出時に相手との待ち時間に利用できそう。
506名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:51:47 ID:xqw52jmr
>>503
nintendoPrxyServeが設置されるって。
2chのゲーハー板にはつながらないかも
507名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:52:03 ID:Lk1LCmWY
>503
そうなるだろうね。フリースポットとか。
508名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:52:19 ID:WdeI6Tmx
>>485
上の方でも話題に出たが、DSのGBA互換スロットには何か秘密があるんじゃないですかね
そういう推定はともかく、プログラムと拡張メモリでスロットの帯域の取り合いをしないで済むメリットはある
509名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:52:55 ID:C2ZcJYZh
>>506
マジで?
510名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:53:01 ID:i7vcMSfb
>>506
DSで自慰系行為したらすぐ任天堂にバレる仕様かw
511名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:54:56 ID:WTjpuQi3
ちょちょちょっっっっっっっっっw
テトリス出てブラウザー出てさらに手書きにも対応してて、どこでもテレビ・・・

DS最強じゃんwwwwwwwwww
ザウルス形無しwwwwwwww
DS弱点ねえじゃんwwwwなにこれwwwwwwwwwwww

PSPwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:57:15 ID:xNWj50ms
>>506
「無料」「カンタン」

「あんしん」

を標榜するならありうる話ではあるな
513名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:57:18 ID:IeuBAJTe
スカイプまだぁ?
514名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:57:23 ID:0IGAkpGN

ちょっと前に大口叩いてたSCEの中の人がメディアに露出してないね。
どこ逝ったの?
515名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:59:07 ID:i7vcMSfb
>>514
しばらく前に「みか」っていうコテハンでゲハに降臨してたよ。
516名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:59:31 ID:j8BaE5cA
これがキラーアプリって言うより 箔がついた って感じだね
TVはあんま見ない口だけどサッカーとかの試合見るのにはいいかも
来年のW杯が時差少ないところで開催なら
ヒットだったんだがなぁ

夜中の放送だからなぁ

あとブラウザの方は何よりタッチペンだよなぁ
ATOKとあわせてどういった操作感がえられるのか
携帯のブラウザも使ってるけど、これもIFがよさそうですごく気になる

フリースポット見たいのの対応はどうなるのかな?
517名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:00:23 ID:PeGkyqwr
>>514
クタタンに幽閉されてんじゃね
518名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:01:24 ID:xNWj50ms
>>514
下っ端の人は
「共存したい」とか言ってたらしいよ

さてトップのクタ佐伯ラインがなんと言うか
519名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:01:57 ID:QKhbLFS1
DS独走かよ。
520名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:02:41 ID:ozyb3UgN
GBAスロットとDSスロット両方使ったアプリケーションが作れるなら、通常のDSでは
表示出来ないレベルのCGとかも両方使えば何とかなるのか?

増設VGAユニットとか出たら面白いことになりそうだ。
521名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:04:35 ID:GKyaO2Zv
>>516
サッカーのW杯は今年ですよw
522名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:05:22 ID:XFch/7Lo
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139819447/

このスレ面白いw>>20あたりから電波爆発ですw

523名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:06:03 ID:PeGkyqwr
>>520
ウイイレがそれで来るんじゃないかと踏んでる
524名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:07:41 ID:IbCizNLN
>>522
覗いて見て思ったこと
「あぁ、第2次世界大戦末期の日本のようだ」
525名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:08:21 ID:ozyb3UgN
>>523
 なんか本体CPUを拡張カードが乗っ取る昔のMACみたいだな。オモスレー
526名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:09:44 ID:gFQatZcn
ネットはPSPより快適かなあ?
手書き文章で検索出来れば最高なんだけど^^
527名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:15:23 ID:DIXJjwTl
解像度が低いと表示できる情報量がめちゃくちゃ少なくなるよ
528名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:16:55 ID:IbCizNLN
>>526
手書きの文字をパソコンで認識できるようにきちんと変換してくれるのは
当然だと思うので。
PSPのように何度もスイッチを押すよりははるかに快適だと思いますよ^^
529名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:17:52 ID:OGzNZyX4
この画像は、ねらーへの贈り物か?岩田よ
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/img/s125.jpg
530名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:20:23 ID:HQx1+rsf
>>529
ワロス
531名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:20:24 ID:1a7XArLL
>>529
余白が多いのは
「お好みで文章を書き足してね!!」
と言う、いわっちの心遣い
532名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:20:39 ID:kN3psv2a
ワンセグを使ってサテラビューをすればおもしろそうなのにな。
これぞ放送と通信の融合だし。
533名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:21:53 ID:m8J4U4So
結局余った帯域を使ってるから
ワンセグを始めるからって言って
新しく電波使用料を払うわけではないということでOK?
534名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:22:31 ID:VhsBOqqr
地元に地上波が来たらワンセグも同時に見れる?
それとは違うのかな?
535名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:22:34 ID:PeGkyqwr
>>525
SFCスターフォックスもなかなかなヤクザだったな…
536名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:23:52 ID:WZbV7frC
>>525
FCで音源チップ載せてみたり、SFCもコプロ載せたりしてたからね。
その辺は大好きそうだ。
537名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:24:02 ID:9oGt8kUP
>>532
サテラビューが異質で先進的だったのは
任天堂自身が放送主体だったということ。
既存テレビ局の既得権内のものでしかないワンセグでは絶対無理
538名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:24:14 ID:V39QW0yU
本スレのヴァカにはつける薬がないw
539名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:24:15 ID:3fJvxeEE
>>533
受信機には電波使用料は掛からない

携帯電話は既に基本使用量の中に溶け込んでいると思っておけばOK
540名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:24:53 ID:smV+t+ky
ワンセグって地方の民放が2局しかないようなところでも、主要5ヶ局のテレビが見れるの?
541名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:24:55 ID:+azO4ZVq
>>532
任天堂が主スポンサーになったDS番組でも放送されれば可能だろうが・・・

>>534
地デジがくれば見れます、4月から
542名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:26:01 ID:m8J4U4So
>>539
受信機側は電波使用料を払わないのですね
私もうすうすそうじゃないかと

で、放送局側も新たな負担はしない?
543名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:26:07 ID:1JJB3MBh
そういえばNHK受信料はテレビの台数で変わらないのか
544名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:26:32 ID:9IWJzN5s
>>529
さっそく使わせてもらった。
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf1570.gif
545名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:26:35 ID:hAkQdM8T
電波使用料は開局者または委任者が払うものだぞ。

俺は4尼持ってるが、年に一回500円総務省に払ってる。
移動系を一局持ってるからな。
携帯電話も一局扱い(なんだっけ)で同じ500円くらいのはずだ。
携帯会社が委任されて払ってる。

テレビ持ってるだけの受信者が電波使用料なんてそもそも
払う必要ない。
546名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:26:37 ID:V39QW0yU
>>540
対応地域は、まだ拡大中じゃないかな。
547名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:27:09 ID:kN3psv2a
>>537
確かに前のような感じでは無理だけど、週一度程度スーパーマリオクラブみたいに一社提供の番組をやって
そこでDS用のデータ放送を送るという手があると思うけどね。
これなら既存の民放も了解するはず。
548名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:27:35 ID:Iw20XaQ5
>>540
基本的に通常放送と同一のものじゃなかったっけ。
549名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:27:39 ID:ebtcZTnt
>>544
ハゲワロスwwwwwwwww
550名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:27:47 ID:hAkQdM8T
テレビ局は3万くらい払うはず
まぁ取るに足らん金だが
551名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:28:00 ID:jSWf5uf/
フルブラウザが使えるのなら、もうサテラビューなんて必要ないよ。
アマチュアゲームが山ほどあるじゃん。

http://flash.s77.xrea.com/
552名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:28:42 ID:m8J4U4So
アマチュア無線資格ってムズイ?
553名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:29:00 ID:kN3psv2a
>>551
音声連動とかができない。ただゲーム遊べればよいという話じゃないから。
554名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:29:11 ID:3fJvxeEE
>>540
あくまでも通常のテレビ放送と同一の内容が同一地点,出力で送信されるので,
見れるテレビ局は,テレビで現在視聴可能な地上波の局かと.

#ケーブルテレビで見ていたりすると受信できる局が変わる可能性あるので注意

>>547 単独スポンサー番組復活のきっかけになったりしてw
555名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:29:23 ID:V39QW0yU
なぜにアマムの話w
556名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:29:29 ID:xNWj50ms
>>541
スーパーマリオクラブのことかーーーー!
557名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:30:24 ID:hAkQdM8T
4尼なんて2時間本読めば取れる(っていうかそういう専門の暗記本がある)

試験直前まで立ち読みですませる奴だっているw

そんで出力強いトランシーバーゲット出来て、ドライブとか便利だから、
暇ならとっておけ

あくまで暇なら。
558名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:30:27 ID:9oGt8kUP
本スレ、久々に真性を見たw

ワンセグに関してはNHKの受信料形態はまだ決まってないのかね?
個人単位も検討っていう昨年のニュース以降ソースがない
559名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:31:44 ID:m8J4U4So
あくまで暇だなあ・・・いかんなあ
560名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:33:45 ID:9oGt8kUP
>>547
帯域どうなんだろうね。
BSよりワンセグの方が狭そうな気がする。
561名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:33:45 ID:hAkQdM8T
だいたい12歳のガキとかがアマチュア無線ゲットとかよく新聞に出るべ。

あれは4アマを問題暗記でゲットしたってこっちゃ。
それくらい簡単。そして生きてく上では必要は全くない資格。
仕事含めて本格的に無線やりたいなら4アマじゃ糞以下だし。
562名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:34:47 ID:j5h6iRIT
とりあえず世間の流れはガッチリ掴んだよな
流れ掴むのソニーの十八番だったのに・・・・
563名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:35:01 ID:VhsBOqqr
>>541
おお、サンクス。
地元は12月から始まるから安心だ。
同じアンテナから地上デジタルとワンセグ放送が出てるのか。
564名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:36:17 ID:smV+t+ky
>>554
意味ねぇ・・・
結局地方は情報難民のままか
565名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:36:27 ID:9IWJzN5s
改造してみた。ちょっと雑でスマン

ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf1577.gif
566名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:37:46 ID:m8J4U4So
テストは得意だから取っちゃおうっと
そして電波利用?料をバンバン払っちゃおうっと
567名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:37:52 ID:kN3psv2a
>>560
ゲームデータのみだから容量はあまり大きくないと思うから大丈夫だと思うけど。
音声は番組のほうで流れる感じで・・・。
NHKがやっている視聴者参加型クイズよりよっぽどおもしろいと思うけどね。
現実性もありそうだし・・。
568名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:38:56 ID:i7vcMSfb
>>565
クター!wwwwww
569名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:39:39 ID:3fJvxeEE
>>563
地方を含めた12月全国スタートはあくまでも各都道府県庁所在地などの
都市部からだから,12月=100%カバーじゃないって事に注意.

>>564
都市部に自宅などがありロケフリが置けるユーザならば(ry
570名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:39:40 ID:hAkQdM8T
>>566
持ってる仲間がいてそいつとスキーとかドライブとか行く
とかだったらとったほうが面白いけど、


いないなら全く必要ないぞ。

インターネットのほうが遙かに面白い。
571名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:39:49 ID:KbCeKnmf
>>484
PSPにだってゲーム以外のラインナップ
なんていくらでもありますよ。
AVとかAVとかAVとかさ。
572名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:40:05 ID:HxzzxSVZ
PSPの3歩も4歩も先を行くDS・・・。
すごすぎるな。
PSPは永久に勝てないな。
573名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:40:05 ID:OGzNZyX4
>>565
なるほど下の余白は
クタのためにあけてあったのかwwww
574名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:40:47 ID:m8J4U4So
持ってる仲間どころか友達いないし
スキーもドライブも何も車ないし
必要ないですな
575名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:40:48 ID:ebtcZTnt
>>565
バロスwwwwwww
576名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:41:30 ID:9oGt8kUP
>>567
いや、やっぱり帯域が狭すぎるっぽい。
サテラビューのときとゲームのデータ量も違うし。
まあやるとしても、データはWifi活用になるかな。
放送つかって音声っていうのは前時代的な気もするけど
577名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:42:34 ID:r1MjoOpz
彼等はファームアップによる無料の機能追加より
任天堂に貢ぐ事の方が悦びになるのだよ

そして、
他社がやればなん癖つけてそれをしない任天堂を誉めごろし、
任天堂も同じ事をすれば今までの発言をスパっと忘れて任天堂を誉めごろす

結局、任天堂がする事は正義、
他社は悪党

単純な思考回路だ

578名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:43:43 ID:WZbV7frC
>>560
映像・音声とデータ部が共用だから、局の割り振り方にもよるんだけど
16〜32kbpsくらいじゃないかと思う。
579名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:44:17 ID:hAkQdM8T
>>574
うん。インターネットのほうがよっぽどハム的だから。ハムなんていつか
なくなるからほっといた方が良い。

中継局って言って電波を中継してくれる電波塔があるんだが、
そこをいつまでも占拠しているDQNがいて、そいつをハム協会で
どかせられないか、いや占拠も一つの権利だ、とか言って
20年間くらいこの問題解決できない糞みたいなクオリティーの奴しか
今ハムなんてやってない。

何この日本語。
580名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:44:44 ID:IbCizNLN
>>577
任天堂をソニーに直したほうがしっくり来るな。
581名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:45:05 ID:9Jh65nfX
脳トレに飽きた層とかが興味示して思ったよりも需要出たりして

携帯電話でもできるからウリにはならない、という意見ももっともだけど
DSは携帯に比べ堅牢性とバッテリー容量でかなり勝ってるからな
特に後者は結構でかいぞ。
582名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:46:26 ID:1qdDmpef
(´・ω・) カワイソス

25 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 17:45:20 ID:458a1W0c0
二番煎じもいいトコだよなDSのOpera…。ネットが閲覧できる
場所はPSPと全く同じ(無線LANやフリースポット)だし。
唯一PSPよりも魅力的に感じるところはタッチパネル入力ぐらい
か?まあPSPでの入力に不便を感じたことは無いし、これは買わ
んな。

ってか任天堂がこんな露骨なパクリするとは思わんかった…。



28 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 18:14:52 ID:458a1W0c0
>>27
ゲハのワンセグスレでは信者の巣窟と化しててワラタw
しかも信者さん曰く「PSPもすぐパクるだろう」だってよ…。ヲイヲイ
先にパクっといてその言い草は何だよと。

まあDSでは任天堂が最初に主張してた様に(いまはPSP意識して考え
変えたみたいだけど)ゲームだけできれば俺は充分かな。
583名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:47:46 ID:m8J4U4So
>>579
なるほど実用的な意味はほとんどないんですな
でもちょっと知識欲的にはココロひかれるかも

>>581
脳トレ全然飽きない・・・一生やるのかこのゲーム俺
584名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:48:00 ID:1qdDmpef
>>582のつづき

52 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 20:57:41 ID:458a1W0c0
今日はとても勉強になった。
妊娠きもすぎるorz 2chブラウザのお気に入りのうち、妊娠が
たくさん出入りしそうなスレ全部消したよ…吐きそう。
DSは好きなんだけど妊娠がなぁ…。あんな極端な信者が山ほど
集まると、なおのこと気持ち悪い。ゲハのワンセグスレは地獄だ。



309 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2006/02/15(水) 01:43:31 ID:458a1W0c0
やっぱりPSPはいいなぁ…妙な信者がいなくて。
仮にモンスターハンターがDSのゲームだったら、ちょっと
でも不満を漏らせば即行で叩かれてただろうに。
このスレなんか信者の巣窟になってたに違いない。
585名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:48:19 ID:26LcGTQh
PSでアナログぱくったように
低性能でもいいから同じ機能を載せることによって
素人は普及ハードの方で満足しちゃうんだよ
586名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:48:28 ID:1JJB3MBh
携帯ゲーム板にもうワンセグ叩きのコピペが出来てた。
詳しくないから全然わからんが
587名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:49:44 ID:Byr4hSph
588名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:50:05 ID:Iw20XaQ5
PSPにもワンセグチューナーなんてすぐ出てくるだろうに…
589名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:50:57 ID:/kfdgakK
枯れた名無しの水平思考:2006/02/15(水) 21:29:21 ID:6QTmdHZ50
だけど、画質の悪いワンセグで、しかもそれすら表示できない糞解像度のDSだよ?
ブラウザだって、PSP(11Mbps)とDS(2Mbps)じゃ通信速度がまるで違うよ。その上有料。

mpeg4AVCはハードでデコードできるPSP。当然無料
OSにブラウザが入っているPSP。当然有料
文字の見易さを決める解像度は、DSの2画面を足してもPSPの方が上だし
ブラウザの快適さを決める通信速度は、PSPはDSの5倍以上。

今回のDSの追加周辺機器って、PSPにとっては追加の必要すらない今更なことだらけ
590名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:52:28 ID:WZbV7frC
>>588
チューナどこに付けるの?
591名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:52:41 ID:Z3YqmxSU
ワンセグとか・・・意味が分からん
wifiの頃も最初はハァ?だったし
まだ学生なのに、時代に取り残されていくのか俺は・・・ッ

で、何なの。テレビでも見れるわけ?
592名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:53:12 ID:9oGt8kUP
>>586
まあ、ワンセグに過度な期待は禁物だと思うけどね
所詮は放送業界の悪あがきにすぎないし
593名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:53:21 ID:m8J4U4So
>>591
そうテレビでも見れるわけ!
594名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:53:29 ID:LuWixiEj
どうせコピペ叩きしてるのGKだろ。汚いなGK本当に汚い
595名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:53:47 ID:cUt94O8e
PSPなんかよりずっと高機能じゃんDS。
もうPSPやめていいよ。
596名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:53:57 ID:+azO4ZVq
>>590 USB
597名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:54:13 ID:sixJOBeB
>>588
出るだろうけど
PSPのバッテリー稼動時間が恐ろしく短いから室内でしか役に立たない
598名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:54:34 ID:IbCizNLN
>>590
ヒント:トークマン
599名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:54:37 ID:ebtcZTnt
>>591
前の携帯テレビだと色々な電波に邪魔されて画面が乱れたりしたけど
ワンセグは大幅に向上する。
600名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:54:46 ID:j5h6iRIT
報道ステーションでDSを取り上げるようです
みなさんスタンバっといてください
601名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:55:06 ID:7+w5peoM
よくわからないんですが、外でまでネットしようとは思わないけど
テレビは魅力的。お風呂テレビ買おうと思ってたけど
DSを実父ロックとかに入れて浴室でも見れそうですか
602名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:55:10 ID:XQ3f/SHt
>>591
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/NE/word/050929.html
 ISDB-Tでは,6MHzの放送波を13個の帯域に分割,各帯域ごとに搬送波の変調方式や畳み込み符号の符号化率を選択できるようにした。分割した各帯域をセグメントと呼ぶ。実際にはガード・バンドとして1セグメント分の帯域を用意するので,1セグメントの帯域は429kHzとなる。
ワンセグは,この1セグメントを使った放送サービスである。送出する映像はQVGA(320×240画素)である。
現在,固定受信に向けたHDTV放送で13セグメントを利用しているが,1セグメント放送が始まると残りの12セグメントを使用することになる。1セグメント放送の内容については,当面は12セグメント放送と同じ映像を送信するサイマル放送となる。

というわけで簡単に言うと携帯端末向けのしょぼいデジタル放送ということ
603名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:55:11 ID:IbCizNLN
>>600
垂れ込み乙
wktk!
604名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:55:17 ID:Df+0657X
つかDSの画面ってワンセグに解像度足りなくねぇか?
4:3だから上下に帯び付けたらさらに足りないんじゃないの?
そういうモンでもないのか?
605名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:55:22 ID:jPf5KA03
ワンセグチューナは当然PSP向けも開発はとっくにスタートしてるんだろうけど
いざ発売or発表されたら妊娠は喜んでパクリパクリと糞スレを立てまくるんだろうな

ブラウザはDS有料ですよ?
なんでたたかないの?いつもの妊娠の主張から言えば、ブラウザが有料なんて完全な叩き対象でしょ?
606名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:55:40 ID:hAkQdM8T
ただ何度も言うが面白い電波ではある>ワンセグ

でも放送業界の悪あがきって部分には激しく同意
マジで地方疲弊局どうする気なんだ総務省
607名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:55:48 ID:FOvQNG5F
要するに、もうDSを持っててPSPいらない人向けの
オプション発表なのに高性能PSPユーザーが
キレてる理由がわからないわ。
608名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:56:02 ID:IbCizNLN
>>605
お前のその態度を笑うために叩いていない。
609名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:56:09 ID:9oGt8kUP
やっぱワンセグ対応はマスゴミ対策の面もあるのかなあ
610591:2006/02/15(水) 21:56:21 ID:Z3YqmxSU
答えてくれた人ありがとう!本当にありがとう!
611名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:56:25 ID:XQ3f/SHt
>>606
それはワンセグというより地上はデジタルを強制しているのが問題だからなぁ
大多数がアナログで十分だと思ってるのに
612名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:56:41 ID:dGjk8mox
>>596
USBからデータ送りっぱなしにして画像見れる仕様なのか?
メモリーカードに一回保存しないといけないのかと思ってた。
613名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:57:05 ID:cUt94O8e
>>607
高性能ってのがクッタリだからだよ。
614名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:57:13 ID:9oGt8kUP
>>611
デジタルでなければワンセグもないけどね。
615名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:57:25 ID:LuWixiEj
>>607
ヒント:思考停止
616名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:57:39 ID:XQ3f/SHt
>>605
無料でも使えないブラウザより有料でも使えるブラウザのほうが良いということは
PCのOSに無料のリナックスより有料のWINDOWSが多いことからもわかる
617名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:57:44 ID:7+w5peoM
で、テレビを見るときは3800円のソフト?の他に月額料金とか取られたりするのかなやっぱり
618名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:57:50 ID:m8J4U4So
そうかあ、デジタル放送がお上の事情で急に中止になったらもうダメなんですね
ぷれいやんとはちょっと違う
619名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:58:05 ID:zjbyQM0m
>>605
ワラタ。お前の持ってるPSPのNetFrontが無料だと思ってるのか?

ただの強制バンドルだ。
620名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:58:15 ID:1JJB3MBh
>>601
実父ロックってなんか怖い言葉だな…
621名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:58:25 ID:WZbV7frC
>>596
有線でチューナユニットぶら下げるのはかなり無茶なような・・・
622名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:59:06 ID:IbCizNLN
>>621
それでもかまわずやっちゃうのが今のソニー
623名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:00:07 ID:cEn3H1f9
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060215/nin1.htm
毎回思うんだが任天堂の発表っていつも
ディスプレイの中身が厨房の授業みたいにシンプルだなw

今までにない現象が起きているワロタ
624名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:00:18 ID:XQ3f/SHt
>>617
3800円はブラウザソフトの代金で
ワンセグTVチューナーはそれとは別物で値段未定
でTV見るだけなら別に料金はかからない(TV局が有料放送になれば別)
今携帯電話についているのと同じだな
625名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:00:19 ID:jPf5KA03
妊娠の庇い方は面白いなw

SCE関連の有料は「ぼったくり」
任天堂関連の有料は「有料だけど良いもの」

SCE関連の無料は「強制バンドル」「タダなだけでクソ」
任天堂関連の無料は「良心的」「サービス満点」
626名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:00:26 ID:dGjk8mox
>>621
何も線を繋げる必要無いじゃん。
形ならUSBメモリーみたいなの挿せばいいし。
627名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:00:24 ID:usRzLULF
>>616
Linuxって使えないOSなんですか?
628名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:00:48 ID:cUt94O8e
>>622
タダの液晶イタと貸すのか。PSPらしいかも〜!
でもコード引っ張って、なんかダサいね。
629名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:01:13 ID:Df+0657X
>>627
まぁ、バカには使えないのは確か。
630名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:01:14 ID:MY3x97c4
ワンセグのデータ放送は情報の送受信できるの?
できるなら参加型クイズ番組とかあったら面白そう。
631名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:01:17 ID:XQ3f/SHt
>>621
kくぁたちが決まってるんだからPSPにかぶせる形にすれば問題ないかと
632名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:02:07 ID:LuWixiEj
>>625
このスレ>>1から読み返して来い。
半年ROMってろカス
633名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:02:14 ID:Iw20XaQ5
>>621
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_050915_tm.html
というか、誰かがトークマンとヒント出してるだろ…
634名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:02:22 ID:xNWj50ms
>>625
クタが口の利き方覚えればそんなことも言われなくなるであろう
635名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:02:26 ID:cUt94O8e
なんていうか、口先の多機能PSPも
現実の多機能DSの前に存在意義を失ったな。完全に。
636名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:02:30 ID:zjbyQM0m
>>623
Appleとかもシンプルだよな。

637名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:02:58 ID:MY3x97c4
あれID同じ人いるwwwww
初めて遭遇したwwwww
638名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:03:14 ID:zjbyQM0m
>>625

お前本気で馬鹿だろ
639名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:03:34 ID:WZbV7frC
>>626
それはいくらなんでも邪魔というか折れるだろ
640名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:03:36 ID:6C0iEf+m
>>625
「任天堂」というだけで持ち上げることしかできなくなってるからなw
発言に一貫性がまったくないのは今に始まったことじゃないよw
641名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:04:03 ID:hAkQdM8T
使ってるのはKeynoteと見た
ハイパーカードの末裔よ
642名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:04:37 ID:k3N273xL
ワンセグチューナーは、どこが開発してんだ?
ピクセラか?
643名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:04:37 ID:xNWj50ms
>>640
そりゃお互い様かと
644名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:04:50 ID:i7vcMSfb
常に自慰系は2人組だよなw
645名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:04:50 ID:3fJvxeEE
もしPSPがワンセグを出そうにも,携帯ゲーム機でワンセグ=DSって
イメージが今日のニュースで大きく取り上げられたからなぁ

PSPでもテレビが見れるとはニュース中でやっていたとはいえ,
まだネット経由&送信する環境が必要って敷居の高い状態で
アピールすると逆効果になるんじゃないかなと.

#既に設置サービスはやっているけど
646名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:05:28 ID:IbCizNLN
>>642
それが切実な問題だということに今気がついた。
647名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:05:40 ID:Df+0657X
>>640
まぁ、一人の人間が全部書込んでるワケじゃねぇからな。
任天堂関連もソニー関連も。
648名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:06:41 ID:7+w5peoM
>>624 レスありがとう。よくわからないけど3800円+本体料金だけじゃやっぱりテレビは見れないのか…
何せ無知なんでチューナーとやらについて調べてみます。
649名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:06:49 ID:QsRVoKLS
>>606
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20060215-005&e=digital_tv
こういう記事もあるし、将来どうなるかまだ不確定な部分がある
650名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:07:00 ID:ebtcZTnt
>>640
発言が揃っていたらマジで信者じゃねぇか。
お前馬鹿か?
651名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:07:02 ID:CnujP7HQ
ニンテンドーDSは、ソニーデータディスクマン(電子ブック)の再来なのか?
辞書に、脳トレに、英語に、料理に、美文字…。
652名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:07:27 ID:cUt94O8e
PSPでごつい周辺機器使えば、ただでさえもたないバッテリーが
一瞬でアガるだろうな。
653名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:07:35 ID:cCLDO4uR
問題はデカさだな
カードってんだからそんなにデカくはないんだろうが
願わくばはみ出ないのがいいな
654名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:08:31 ID:jmelhTDr
>>621>>622

USB=有線という発想しか出来ない低脳乙。
お前のUSBメモリは有線で繋がってるのかい?w
655名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:08:34 ID:hAkQdM8T
いやGBAスロットで拡張していく方針があるのならむしろ
PCエンジンやNewton端末に近い

何このキワモノ臭漂うデジタルガジェット
656名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:08:45 ID:LuWixiEj
GKは精神異常者。

繰り返す。


G K は 精 神 異 常 者 
657名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:09:09 ID:+azO4ZVq
>>639
どう見てもDSのワンセグのほうが折れそうで怖いんだが
658名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:09:11 ID:m8J4U4So
>>648
おおまかに言って
「ブラウザ」と「テレビチューナー」が別物
で、「テレビチューナー」のほうの値段がまだ分からないけど
本体料金+「テレビチューナー」カードの値段 だけでテレビは見られるはずです
659名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:09:16 ID:Df+0657X
>>650
とりあえず「一貫性」の意味を調べろ
660名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:10:13 ID:+azO4ZVq
>>653
めっちゃはみだしてます
ブラウザもLiteでは拡張メモリがはみだします

例の綺麗なはみだしなんだろうけどね
661名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:10:39 ID:ebtcZTnt
>>659
おし、調べてくる。
662名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:11:15 ID:1faWaY11
>>660
はみ出しませんが何か
663名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:11:27 ID:cUt94O8e
何を根拠にUSBメモリ型のワンセグチューナーが出せるなんて言ってんだ?

バカじゃないの?

ソニーはいつも口先だけ。何も実行できない。それがソニー。
664名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:11:29 ID:3fJvxeEE
>>660
ブラウザの拡張メモリは新旧DS向けに用意されているよ
665名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:11:37 ID:5fUOzJ3G
>>660
ブラウザはLite用とDS用が用意されてはみ出しません。
666名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:11:37 ID:IbCizNLN
>>654
俺はヒント:トークマン
と真っ先に>>598で書いたが?
667名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:11:38 ID:9oGt8kUP
Liteはゲームソフト(GBA)さえはみ出しますが何か
668名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:12:03 ID:jmelhTDr
>>675
というか、DSスロットだから、イジェクトボタン触ったらチューナー飛ぶぜw
669名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:12:10 ID:CQ78VGdw
これでPSPはPSPが売りにしていたAV機能でもDSより低機能になり、
高解像度の液晶以外本当に何も売りのない携帯ゲーム機になりました。

あとは静かに死を待つのみ。
670名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:12:28 ID:ebtcZTnt
一貫性。
最初から最後まで矛盾がなく同じ態度を取り続けること。


要するにヒョイヒョイと態度変えないって事ですね。
671名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:12:28 ID:2j7Bzko6
>>662
お前少しは調べてこい
672名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:12:47 ID:wM3ZzXyX
>>605
ブラウザというかカートリッジだから有料なんだと思うが・・・。
ダウンロードサービスで落としたお試し版ソフトなども、本体の
電源を切ると消えてしまうからね。別途カートリッジが必要。
カートリッジにはブラウザのほかにもATOKも入ってるから…多少値段は張る
のは仕方がない。それでも五千円以下に収めたのは努力してると思うが?
673名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:12:48 ID:IbCizNLN
>>667
そんな小さなことでしか反抗できないあなたを
私たちは心の底から笑っています
674名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:13:45 ID:cUt94O8e
>>669
そのとおりだね。


ところで、コイツ↓バカ臭いね。GKなのかな?

666 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 22:11:37 ID:IbCizNLN
>>654
俺はヒント:トークマン
675名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:14:40 ID:9oGt8kUP
>>673
いや、だから何をいまさら、という意味で書いたのだが。
個人的にはブラウザもワンセグも使わないからどうでもいいが、
少々はみだしたって気にならねえ
676名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:15:03 ID:1faWaY11
677名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:15:54 ID:m8J4U4So
聞こえる そう ゲームボーイアドバンスのソフトが叫んでる
こんな大人達が作ったライトな枠組みからは 俺たちはみ出さずにはいられねー      って
678名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:16:18 ID:WZbV7frC
>>657
まあね。カード部に鉄板仕込んである、とかでないと結構怖い。
けどあれと同等のサイズをUSB端子で支えたら、そっちのが強度的には脆いと思うよ。
あのサイズはチューナモジュールそのもののサイズっぽいし。

              |
けどよく考えれば/□\みたいな形状で本体に固定すれば大丈夫だな。
引っかける所あったかちょっと覚えてないが。
679名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:16:28 ID:cUt94O8e
今夜のGKのよりどころは
「はみ出し」
「ヒント:トークマン」

。。。か。ふぅ・・・
680名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:17:44 ID:+azO4ZVq
>>664
>>665
そうか、それは気付かなかった スマン

でも、試作機とはいえ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060215/nin1_04.htm
これはちょっと駄目だろ
もう少し横幅が広くて飛び出しが少ないものならいいのに
681名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:17:48 ID:LuWixiEj
646 :名無しさん必死だな :2006/02/15(水) 22:05:28 ID:IbCizNLN
>>642
それが切実な問題だということに今気がついた。


何が何にどう影響する事が切実な点なのか論理的に答えてくれ。

単なる思いつきのレスじゃなければ答えられるだろう?
682名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:18:11 ID:Ev0aVgYa
>>679
いや、下の人はキミの勘違いだ
683名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:18:18 ID:jmelhTDr
>>666

ん?>>621から>>622の流れで、

>有線でチューナユニットぶら下げるのはかなり無茶なような・・
>それでもかまわずやっちゃうのが今のソニー

って思いっきり有線チューナーに同意してるじゃんw
>>598と矛盾しまくりなんだけど。
ね、一貫性。

トークマンのように挿すのは有線とは言わないよ。
684名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:18:18 ID:3z2dhbXO
>>660
Lite用は専用の拡張メモリではみでません
685名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:18:31 ID:cUt94O8e
てなわけで、高機能(自称)のお株まで完全に奪われて
PSPは完全死亡・・・ってことでいいね?いいね?
686名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:18:38 ID:kSXgLial
>>679
ちょっとは冷静になってID抽出してみろ
687名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:19:03 ID:Iw20XaQ5
>>668
あ。

>>678
少しは調べてくれ…PSPは固定用のねじ穴が上部に存在する。
688名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:19:21 ID:ebtcZTnt
>>680
色々処理するための機能が凝縮されている・・・

と、言っても業界通じゃないからどうなのかね・・・・・・。
689名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:19:32 ID:3fJvxeEE
>>678>>680
DSカードスロットの横に正方形の穴があるみたいだから
そこにはめあうようにカード側に突起設けて,引っ掛けるとか…

ってストラップホールだったorz
690名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:20:03 ID:+azO4ZVq
>>678
PSPの場合はちゃんと固定出来るように螺子穴付いてる


しかし、ブラウザって新旧用の拡張メモリが2個セットなのか
片方にして安くしようよ
691名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:20:16 ID:cUt94O8e
ID抽出機能なんてうちにないんで・・・
GKと非GKの見分けがついてなかったか?
692名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:20:44 ID:qLuIyq4+
たしかにDSのカードは折れそうだな。
任天堂は丈夫さもうりだし。
プレイやんとかみたく、出っ張りの部分を横長にして本体にピッタリと一体化するみたいなのむりなのかな
693名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:21:00 ID:rG/R6mle
ソニーのワンセグチューナーモジュールは外形寸法20×16×2mmなわけで。
んなもんどうとでも付くわな。
694名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:21:17 ID:Fb+tA5Y1
>>690
だからちゃんと嫁。

バカだろお前・・・
695名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:21:17 ID:IbCizNLN
なんかGK判定食らってるんですが?

俺がね、PSPがワンセグ出すならトークマンみたいになるんじゃねえかと
結局後出しじゃんけん風になると言っただけなのに
それでも有線USBで出すんじゃねえかと言う香具師に
それでも今のソニーならやっちゃうだろうとカキコしたら
馬鹿判定食らう。
で、トークマンの>>598での発言出したらGK判定
俺のID調べて物言えやボユゲ!
それともテメエは全レス表示もできねえのか?

ソニーの畜生共と一緒にするな!ボユゲ!
696名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:21:20 ID:QsRVoKLS
DS本体と合わせて90度折り曲げられるようにできたらもっと良いかな?
任天堂ならそこらへ考えての製品にしてくれそうだけどな
697名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:21:48 ID:9oGt8kUP
ワンセグははみ出し部分よりもアンテナの位置が問題だよな。
プロポみたいだ
698名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:21:51 ID:PIR+np+1
つかなんでネットくらい無料にしないんだ
アホか
699名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:21:56 ID:Ev0aVgYa
>>691
ctrl+Fで検索のことかな
700名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:22:03 ID:MY3x97c4
>>690
ネット専用販売だから選べるんじゃないの?
てかLite用が別にあるってどこに載ってる?
701名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:22:24 ID:LuWixiEj

ボユゲって朝鮮で流行ってんの?
702名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:22:35 ID:5fUOzJ3G
>>690
どっちか選べるんだよタコ
703名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:22:37 ID:9oGt8kUP
>>695
おまい、俺をGK扱いしたろw
704名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:22:39 ID:cUt94O8e
>>695
ああ、悪かった。悪かった。

GKがUSBですぐ出るとかまた絵空事を言っているのかと思ったよ。
705名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:22:48 ID:2j7Bzko6
>>698
DS売れてるからぼろ儲けしようとする魂胆なんだろ
706名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:22:58 ID:+azO4ZVq
>>693
それは3年前に発表されたDouスロットタイプのテレビチューナーでは・・・

PSPのはホスト機能内蔵USBタイプで上部に3点固定式になるが
707名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:23:00 ID:ebtcZTnt
>>695
俺も妊娠だけど少しキティーが居るから気にするな。THIS IS SIKATO OK?
708名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:23:15 ID:IbCizNLN
>>703
いつぞや?いい加減にしろよ?
709名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:24:12 ID:+azO4ZVq
>>694
>DS用ソフトの差込口にセットするのは、ニンテンドーDSブラウザー。
>アドバンス用ソフトの差込口にはメモリー拡張カートリッジを装着する。
>ふたつセットで販売される。
>パッケージは通常のDS版とLite版が用意されており、カートリッジの大きさが微妙に違う。

>ふたつセットで販売される。
ふたつセット
710名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:24:23 ID:LuWixiEj
なんかファビョってる奴がいるなぁ。
臭いぞぉーこれはw
711名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:24:26 ID:cUt94O8e
ここんとこGKが大挙していたから、今夜もそうだと思ったんだよ。
よく見ると、上げ嵐も居ないようだ。すまなんだな。
712名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:24:31 ID:9oGt8kUP
>>708
>>667 >>673 >>675
なんでそこまで喧嘩腰なんだ。
ちょっと落ち着け
713名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:24:46 ID:rG/R6mle
>>706
どっちにしろワンセグチューナーごときで取り付け場所に困ることはないであろう
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030924/sony.jpg
714名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:24:49 ID:QsRVoKLS
>>696
あれ?
TVのアンテナって水平の方が受信よかったんだっけ?
だとすると折り曲げ式は実現しなさそうか?
715名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:25:01 ID:qLuIyq4+
>>709
>パッケージは通常のDS版とLite版が用意されており、カートリッジの大きさが微妙に違う。
716名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:25:27 ID:5s9IxzUZ
予想通り荒れてるなー
ま、どうせPSPもワンセグ対応するんだろうし落ち着けよおまいら
717名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:25:29 ID:1faWaY11
>>709
ふたつセットってDSソフト+拡張カートリッジだろww
718名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:25:50 ID:WFad5PmM
煽り合いは寒いから止めてくれ
719名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:26:00 ID:+azO4ZVq
>>715
そのパッケージって外箱の事じゃないだろ
720名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:26:18 ID:m8J4U4So
電波の入る場所を求めてウロウロウロウロってことはないの?
アンテナって上向きのほうがよくないの?
721名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:26:39 ID:MY3x97c4
>>709
それはブラウザカートリッジと拡張メモリで2つセットって意味でそ
722名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:26:57 ID:IbCizNLN
>>712
俺が>>673で書いたのは
>>667がPSP信者の言い訳にしか思えなかったからだ。

あぁ、今読み返すと
全部に注釈が必要になってくる。
流れに任せた無責任なカキコをわびたいorz
723名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:27:00 ID:Ev0aVgYa
>>712
ブラウザは旧型と新型用に用意されてるのだ
724名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:27:04 ID:+azO4ZVq
あ、ごめん
ほんとに勘違いしてた

スマン
725名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:27:37 ID:qLuIyq4+
( ´,_ゝ`)プッ
726名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:27:52 ID:3fJvxeEE
>>713
それ元記事読んだらチューナ部だから更にデコーダが必要になるみたいだね…
727名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:28:15 ID:Fb+tA5Y1
>>>709
>690 名無しさん必死だな sage 2006/02/15(水) 22:20:03 ID:+azO4ZVq
>>>678
>PSPの場合はちゃんと固定出来るように螺子穴付いてる
>
>
>しかし、ブラウザって新旧用の拡張メモリが2個セットなのか
>片方にして安くしようよ


ニンテンドーDSブラウザー。
アドバンス用ソフトの差込口にはメモリー拡張カートリッジを装着する。
ふたつセットで販売される。


本当に馬鹿だな、市ね。
728名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:28:21 ID:OSLTbxHV
>>716
こんなもの荒れてるうちに入らない

DSマンセーPSPm9(^Д^)プギャーーーッが遥かに多いし
729名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:28:42 ID:+azO4ZVq
>>726
PSPにはデコーダーは最初からはいってる
730名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:29:29 ID:jmelhTDr
>>726
で、PSPはそのデコーダ部(H.264デコーダ)は最初から搭載済みだから、
あとはチューナー周りだけなので、安く出来るんでは?
というのがPSP信者側の主張です。
731名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:30:15 ID:rG/R6mle
PSPの厚さは23mm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030924/sony.jpg
この数年前に開発済みのチューナーを基準に考えても、
USBに付けようがどうしようが、PSPの厚さに収まる。
DSのはでっけえな。どこのメーカーだよwwww
732名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:30:21 ID:m8J4U4So
もう仲良くして両方の機能を搭載した安価なモデルを出したらええのにね
733名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:30:51 ID:9oGt8kUP
で、みんなワンセグ買うの?
734名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:31:26 ID:5fUOzJ3G
>>731
デコーダーとかCPUの補助とかメモリとか色々積んでるんだろ。
DSはワンセグにせよブラウザにせよ性能が足りないし。
735名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:32:03 ID:i7vcMSfb
>>733
買う買う!
736名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:32:18 ID:IbCizNLN
>>733
正月に買えなかった恨みを
小遣い貯めてまとめてLiteとともに買う。
まずは出揃ってからだな。
人柱なって見せようホトトギス。
737名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:32:31 ID:ICx/wNRA
ブラウジングについてまとめ

■DSでブラウジング
DSとGBAのスロットに入っているソフトを抜き、
DSとGBAのスロットそれぞれにブラウザ用ソフトを差し込み起動。

■PSPでブラウジング
HOMEからブラウザを選び起動
738名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:32:42 ID:LuWixiEj
608 :名無しさん必死だな :2006/02/15(水) 21:56:02 ID:IbCizNLN
>>605
お前のその態度を笑うために叩いていない。

673 :名無しさん必死だな :2006/02/15(水) 22:12:48 ID:IbCizNLN
>>667
そんな小さなことでしか反抗できないあなたを
私たちは心の底から笑っています

695 :名無しさん必死だな :2006/02/15(水) 22:21:17 ID:IbCizNLN
なんかGK判定食らってるんですが?

俺がね、PSPがワンセグ出すならトークマンみたいになるんじゃねえかと
結局後出しじゃんけん風になると言っただけなのに
それでも有線USBで出すんじゃねえかと言う香具師に
それでも今のソニーならやっちゃうだろうとカキコしたら
馬鹿判定食らう。
で、トークマンの>>598での発言出したらGK判定
俺のID調べて物言えやボユゲ!
それともテメエは全レス表示もできねえのか?

ソニーの畜生共と一緒にするな!ボユゲ!



どう見ても在日です。本当にありがとうございました。
739名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:33:14 ID:qLuIyq4+
>>733
俺は内蔵型をまつ
または今の試作品がもうちょっと横長になるなら買う
740名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:33:18 ID:5s9IxzUZ
>>733
値段次第だが話の種に買ってみるつもり
実際に外でワンセグ放送見るとしたら携帯電話で見るけどね
741名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:33:27 ID:83Wqys2S
>>704
出るけど。
742名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:33:40 ID:3fJvxeEE
ググったらシャープがもっと小さいチューナ開発していた模様
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/050602-a.html

プレスリリース中の価格はあくまでも製品評価用の「サンプル」価格だから
そのまま価格に反映されるわけじゃないので注意.
743名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:33:50 ID:1KJFjoeS
ボユゲワロタ
744名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:34:23 ID:5fUOzJ3G
チップのままのサイズで作れたら苦労しねぇよ・・・
DSカードのサイズだってそんぐらいだよ・・・
745名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:34:26 ID:MY3x97c4
解像度はPSPに負けるとしてブラウジングの快適さはDSが勝ちそう
746名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:34:28 ID:9oGt8kUP
>>733の人気にry

そか。まあ、このスレにいるくらいだから興味ある人の方が多いか。
あとは価格かな。
747名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:35:25 ID:+azO4ZVq
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060215/nin1_04.htm
これ見てよく考えてみたら
DSのワンセグは出っ張りを減らすように横に広げようにもストラップ穴とかが邪魔なのか・・・
もう少しどうにかできると思ったのに・・・

ブラウザみたいにデコーダ部分とかをカートリッジに出来れば・・・?
748名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:35:48 ID:qgLiDjyT
んでHD非対応なんだろ?
糞じゃん
749名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:35:49 ID:Iw20XaQ5
月産70万ってのにびっくりした。そんなに需要あるのか。
750名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:36:07 ID:5fUOzJ3G
>>748
HD対応してるワンセグなんてねーよwwwwwww
751名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:36:18 ID:9oGt8kUP
>>748
ワンセグにHDはない
752名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:37:05 ID:j5h6iRIT
ここまで至れり尽くせりだと、買っちゃうと思う
753名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:37:15 ID:sb7vhIJY
>>749
ヒント:車
754名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:37:23 ID:V39QW0yU
ワロタw
755名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:38:06 ID:+azO4ZVq
>>753
そっちよりも携帯電話向けなんじゃないの?
756名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:38:16 ID:3fJvxeEE
>>749
カーナビと携帯電話で結構需要が高くなると見込んでいるんだと思う

自動車でのテレビ視聴は画質劇的に変わるってアピールできるしw
757名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:40:19 ID:Iw20XaQ5
押し込んで取り出すのを無視して引っこ抜くとどうなるんだろう。

>>749
確かに、移動体での受信にはアナログよりも良いだろうけど、1メーカーで月70万、年840万は凄くね?
758名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:40:49 ID:Iw20XaQ5
>>749じゃない、>>753だった。
759名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:40:59 ID:5fUOzJ3G
>>757
別にそんだけキャパシティがあるだけで実際生産するわけじゃないだろ。
PSPなんて月産300万台だぜ。
760名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:42:40 ID:P2Xds7Pe
まったくお前等はなんだかんだでPSPと韓国大好きなんだなw
761名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:43:41 ID:F0bAH+C4
n速で見かけた。

105 :番組の途中ですが名無しです :2006/02/15(水) 22:17:56.56 ID:bANBvs0M0
お前ら勘違いしているみたいだけど、いちいち対戦するのにハイファイアダプタとか買わされるんだぞ!
それにブラウザが有料とか糞すぎ。
理論的には、PSPの潜在需要が一番高いとされているし、任天堂の戦略に引っかからないようにした方がいい。
762名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:44:32 ID:5fUOzJ3G
Hi-Fiビデオがどうしたって(笑)
763名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:46:00 ID:qgLiDjyT
HD非対応のDSは糞
764名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:46:24 ID:Iw20XaQ5
765名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:47:12 ID:V39QW0yU
こいつは、横長画面のことをHDと思ってるのだろうか。

766名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:47:46 ID:Ev0aVgYa
>>736
ワンセグチューナーのほうは発売日年内予定じゃないの?
liteと同時発売かどうかは、まだ分からない状況です
767名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:48:38 ID:GJjWd1b9
ワンセグの解像度はNDSにぴったりだな
カードがはみ出すのが微妙だけど・・・
768名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:49:49 ID:d1Y53mAg
23:00 ワールドビジネスサテライト
▽人気携帯ゲームが進化
769名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:50:22 ID:5fUOzJ3G
WBS誰かエンコしてくれよ〜
770名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:51:15 ID:+azO4ZVq
>>767
320×240 ワンセグ
255×192 DS

足りません
771名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:51:48 ID:0BJxK7Jd
DSはマリカの勢いがなくなれば消えるとおもってたが任天堂も考えたものだな
DSliteがほしくなった。
772名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:52:04 ID:LuWixiEj


HD非対応のPSPは糞に涌いた蛆(笑)
773名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:52:26 ID:1faWaY11
何でマリカの勢いなんだよww
774名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:53:33 ID:m8J4U4So
>>771
加速キノコが次から次から次に出てきてる感じ
775名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 22:59:10 ID:0BJxK7Jd
>>774
そうそうww


もうちょっと解像度がほしかったけどまぁしゃーない。
欲を言えばQVG・・いえなんでもありません
776名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:00:11 ID:hCa+j/p1
はじまった
777名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:00:18 ID:7MdLRsFF
プレイやんは240x160も320×240も綺麗に映せてたから
ワンセグは大丈夫だとおもう。
320×240でエンコードした方が綺麗だったような気がしたなぁ。
778名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:00:29 ID:Wpk7pw6f
圧勝だけでは飽き足らず、PSPの市場を完全に潰す気だな。
779名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:01:38 ID:jmelhTDr
いきなりきたよ
780名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:02:49 ID:39XHFRHI
WBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
781名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:02:54 ID:7MdLRsFF
>>777は解像度以上のものを入力しても綺麗に映るってことね。
782名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:03:58 ID:+JBYC3/F
ゲームじゃないって言われてる><
783名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:04:43 ID:m8J4U4So
>>778
スター状態で何度も踏みつける感じ
784名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:06:29 ID:9cOlXocX
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060118/zooma240.htm

このワンセグが見れるVAIOなんて

>ワンセグ放送自体は、320×240ピクセル(4:3)、
>または320×180ピクセル(16:9)で放送されている。
>だが「VAIOモバイルTV」のテレビ画面は、
>240×180(4:3)または240×135(16:9)で表示される

DS以下じゃん
785名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:06:58 ID:IIy+M5pn
PSPイラネーじゃんって素直に思えるもんなぁ。
786名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:07:25 ID:5fUOzJ3G
携帯だって320x240フルで見るのは少ないお。
だから問題ない。
787名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:07:35 ID:WSHwffTD
>>784
縮小モードのみであって、ドットバイドットのモードもある。
788名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:07:43 ID:mq/dVjm3
>>784
こいつぁヘボいな
789名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:09:09 ID:WSHwffTD
>ワンセグ放送自体は、320×240ピクセル(4:3)、
>または320×180ピクセル(16:9)で放送されている。だが「VAIOモバイルTV」のテレビ画面は、240×180(4:3)または240×135(16:9)で表示される。実際の解像度より小さいのはAV的には残念だが、モニタ画面に収まりがいいサイズ
>ということでこうなったのかもしれない。
>
>なおこのテレビ画面は、別ウィンドウとして表示させることもできる。
>この場合は、画面の拡大も可能だ
意図的に一部のみを抜き出すのは印象操作と判断されても仕方ないな>>784
790名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:09:41 ID:+azO4ZVq
>>784
>なおこのテレビ画面は、別ウィンドウとして表示させることもできる。この場合は、画面の拡大も可能だ。
791名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:10:11 ID:83Wqys2S
つ〜かね、ワンセグに過剰な期待は禁物だよ。ケータイ各社が及び
腰なのを見てもわかる通り、今のところでは地上波みたいなレベル
では使えない(地下と建物内に弱いし)。
なんせ推進委員がカーナビに搭載してくれとネジ込んで、じゃぁ運
転中視聴可能にしていいんですねと切り替えされて顰蹙かったくら
いで、利権ズブズブの規格だから。移動中動画って需要が存在して
るなら、PSPはもっと売れているだろうし、いわんやプレイやん
もな〜〜〜
792名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:11:44 ID:ICx/wNRA
たぶん>>784はまだワンセグの仕様とかよく分かってないんだよ。
793名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:12:12 ID:QsRVoKLS
>>789
TBSといっしょだな
794名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:13:26 ID:5fUOzJ3G
画面の拡大が出来るだけでフル解像度が出せるとは書いてないワケだが。
795名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:13:27 ID:3fJvxeEE
>>791
今までの動画再生がエンコードする必要があるとか,
テレビ放送中の映像を視聴できるって強みは考慮しないん?
796名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:13:40 ID:WSHwffTD
不思議なのだが、どうして任天堂のファンは、任天堂の全てを肯定しライバル(特にソニー)の全てを
否定するのだろう。
本当に任天堂が好きならば、任天堂の悪いところはしっかりと認めなければ
任天堂は悪い会社になっていってしまうし、他社の誹謗中傷をしたところで
任天堂がいい会社になるわけでもない。
欠点を研究し、それを克服することを忘れてはならない。
797名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:14:58 ID:PIR+np+1
DSで動画、MP3、ブラウザ、ワンセグ使うには
いくらの金がかかるんだ
ソニーのほうがまだ良心的じゃないか
798名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:15:02 ID:ebtcZTnt
>>796
俺は認めているんだけど・・・。あ、本物だよ?
799名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:15:36 ID:7MdLRsFF
>>796
任天堂とソニーを入れ替えて見ましょうw
しっくりきますね。
800名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:16:08 ID:9oGt8kUP
>>796
逆もまた真也
801名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:16:43 ID:GJjWd1b9
>>770
PSPだと拡大になるからNDSにぴったりだと思ったんだけど、
(今ハイビジョンって言ってるテレビも大抵縮小してるし)
そこまで足らないのは知らなかった

>>791
ワンセグも地上波だよ
802名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:17:21 ID:WSHwffTD
>>798
そういうファンがいることも知っているけど、なんかこの板はそうでない人が
多すぎる気がしてね。nintendouinochiのblog様に、異常なソニー擁護者がいることも
事実だけれど、任天堂を異常なまでも擁護する人があまりにも多いんじゃないかな、
と思った。
803名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:18:24 ID:0qSQlxcd
>>802
君は本当に業界の事がわかってるのかね?
804名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:18:33 ID:pDaq7fDk
http://www.youtube.com/
この動画配信サイト「YouTube」はフラッシュ形式で色々な動画配信してるけど、
もし、DSのブラウザでフラッシュが見れるとしたら最高じゃね?
(ちなみにこのYouTubeはPVとか見れますよ。)
805豊橋市民 ◆2WOtoopu9w :2006/02/15(水) 23:18:40 ID:M60oja+r
>>802
GK乙
806名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:19:53 ID:QsRVoKLS
>>796
ヒント:イスラム教
807名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:19:54 ID:7MdLRsFF
>>802
ソニーのような敗者じゃなくて勝者だから。
808名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:20:27 ID:WFad5PmM
おいおい^^;
809名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:20:48 ID:IIy+M5pn
>>802
ぶっちゃけ、誰もPSPのことなんて考えてない。
ウイイレWi-Fiだよ?やりたくないの?
810名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:20:54 ID:g9chFYGM
それよりもまずもっと高性能な電池を拵えさらせ
811名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:21:29 ID:e4kIhzug
>>796みたいなアホっているよね。
社員ならともかくユーザーが欠点を研究とか克服とかw
812名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:21:57 ID:pDaq7fDk
ウイイレWIFI対応なんだ!
最高じゃんwww
ソニーとは大違い。
GKワロスww
813名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:22:44 ID:7MdLRsFF
PSPのウイイレも対戦できるよ!
814名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:23:02 ID:5Y3rhUsu
PSPももう少し便利なら使ってやるのになぁ・・・
せっかく買ったのに、ほとんど使ってないや。たまに使おうと思ったら決まって初期設定からだし。
友達が大学行く間の暇つぶしにPSPほしいっていうから、単純にゲームで楽しみたいならもっとちっちゃいの出るDSで
PSPはいろいろできるみたいけど、ゲームは大したことないよって言ってあげた。
でも金があるなら両方買うのがいいと思うってアドバイスした。
ワンセグとかDSで見れるようなら暇つぶしはDSの方がいいかもしれないな
また友達に教えなきゃ
815名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:23:29 ID:2ujWYlom
DSウイイレはPSPと違ってミリオンいくよ
PS2並は余裕
816名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:23:56 ID:0BJxK7Jd
PSPもWiFi対応じゃなかった?
liteって何色がいいとおもう?やっぱ白?
817名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:24:20 ID:v8u96MeH
WINCE用ではあるけどARM用Flashはあるからなあ。。
818名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:25:19 ID:WSHwffTD
>>801
現在のハイビジョンは、放送局の機材の都合上規格上の解像度を満たしていませんので、
縮小表示の弊害は少ないです。一方、ワンセグの場合は解像度を満たしているため、
縮小の弊害は大きいです。

>>803
業界のこととは

>>807
シェアをとることと、他社の誹謗中傷を行うこととの相関性はないでしょう。

>>810
処理能力の差を考慮すれば、PSPの効率は悪くありません。
携帯でも、通話や高度なアプリを走らせれば大して持ちませんよね。
819名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:25:26 ID:yFtypQOR
テトリスの上画面は、どういうこと?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060215/ds_scr06.htm
820名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:25:52 ID:Ev0aVgYa
サッカーゲームすかんです
821名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:26:49 ID:5fUOzJ3G
>>819
動画見ればわかるけど連鎖するたびにマリオがあの音楽で進んでいく。
822名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:28:53 ID:LuWixiEj
このスレ定期的に在日が湧いてるんだけどみんな気づいてるよね?
823名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:29:02 ID:9RzyaKRW
>>789
拡大できるだけで、フル規格でバイオは見られなかったはず。
824名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:29:09 ID:avYnoWNn
>>811
妊娠批判キタ
825名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:30:15 ID:PIR+np+1
ウイイレは最低でもPSPレベルにしてもらわないと
話にならないな
826名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:30:19 ID:WSHwffTD
>>811
型番商法やらなんやらと他社のバッシングをするのであれば、
自分の愛する企業が同じことをしているにも拘らずそれを
(中傷ではなく正当に)批判しないことは、企業のためにはなりませんね。
827名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:31:40 ID:WSHwffTD
>>823
記事中にその様なことは書かれていたのでしょうか。
態々、いったん縮小をかけた後にそれを拡大する様なシステムとなっているのでしょうか。
828名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:32:39 ID:GJjWd1b9
>>818
大きい「縮小の弊害」って何だ?
字幕が読みにくくなるくらいしか思いつかないな
829名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:32:44 ID:5fUOzJ3G
>>827
記事中のどこにQVGAで出力できるのか書いているのか問いたい。
普通に読めばただ拡大表示しているだけだが。
830名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:33:25 ID:e4Ut1xmY
最近の任天堂は神がかってる
ユーザーが期待するようなソフトを次々とラインナップしてるし
831名無しさん必死だな :2006/02/15(水) 23:34:05 ID:EMDHGlLW
>>826
そうだな
でもPS2みたいに半年で旧型になる事はない
832名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:34:10 ID:IIy+M5pn
>>825
そうだよな。とりあえずミリオンくらい売って、
Wi-Fi対戦人口を増やしてもらわんとなぁ。
833名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:34:49 ID:WSHwffTD
>>828
解像度の低下や、エリアジングが発生します。

>>829
それならば、"なお"という言葉を用いるでしょうか。
縮小表示しかできないと発言したが、別ウィンドウであれば問題ないと
誤解を招かぬように"なお"という言葉を用いたのではないでしょうか。
834名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:35:20 ID:mtqDvcTf
これって上の画面でテレビ、下の画面でブラウジングとはいかないよね・・・・
835名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:36:46 ID:7MdLRsFF
>>833
プレイやん持ってたら320×240でエンコして見てみそ。
836名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:37:24 ID:WSHwffTD
>>831
旧型になろうと、何か問題があるのでしょうか。
型番が変わる度にPS2を買いかえるのでしょうか。
もし、マイナーチェンジ自体を批判するのであれば、任天堂のものも批判しますよね。
個人的には、PS2の型番が変わるのはシュリンクその他の要因により必然、
任天堂が変えるのも様々な要因によって必然、と考えています。
837名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:38:03 ID:5fUOzJ3G
なお「この」テレビ画面は、別ウィンドウとして表示させることもできる。
だからそのまま拡大してると読み取るのが普通。
838名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:38:15 ID:jNSDZBZF
PSPでもブラウザ重いって聞くけど、DSで出来るの?
839名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:38:40 ID:7iQegUdZ
>>833
別ウィンドウであれば縮小表示されないと言いたいのであれば
“別ウィンドウであれば320×240ピクセル表示や拡大表示も可能だ”と書くと思うよ
840名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:39:14 ID:avYnoWNn
気になるのは価格とバッテリーのもちだな
841名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:39:54 ID:5fUOzJ3G
>>836
マイナーチェンジじゃなくてDSは「新型」です。
PS2は「同商品での型番や仕様変更」です。
842名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:39:56 ID:WSHwffTD
>>873
"この"というのは、VAIOに表示されているテレビ画面ということをわかり易く
するためでしょうが、解像度が据え置きになるという意味まで含まれているのでしょうか。
わざわざ、工数を増やしてまで画質を劣化させるメリットが見当たりません。
843名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:40:32 ID:5fUOzJ3G
>>842
そんなこと知るかよ。
開発者に聞け。
844名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:40:40 ID:7iQegUdZ
>>838
GBAスロットの方に拡張メモリカートリッジを入れるらしい
845名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:40:52 ID:Ev0aVgYa
>>873にプレッシャー
846名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:41:52 ID:S5xLqWXm
ここは隔離板です。
弱いものを叩いて優越感に浸ろうとする心の弱い人の集まりです
察してやってください
847名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:43:09 ID:5fUOzJ3G
DSのワンセグスレでPSPマンセーしてVAIO擁護してるほうが間違い
848名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:43:27 ID:WSHwffTD
>>841
その根拠は?外見に差がなくとも、プロセスルールその他が変更されていれば
あなたの定義する新型とも解釈できると思いますが。

そもそも、PS2の型番が変わることによって何か不利益が発生するのでしょうか。
PS2ユーザは、型番が変わったら買い換えなければならないわけではありませんよね。

>>839
通常は縮小表示されないものです。しかし、あの事例ですと、収まりをよくするために
縮小表示をかけています。ですから、別ウィンドウで表示する場合は縮小表示をする
理由が見当たりません。
849名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:43:57 ID:+azO4ZVq
解像度以前にフレームレートの方が問題です >DSワンセグ
850名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:44:17 ID:DyPPYgyE
>そもそも、PS2の型番が変わることによって何か不利益が発生するのでしょうか。

でかい針だな。
851名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:44:40 ID:AD/x9kpu
PSP買おうか迷ってたけど、ワンセグとwebブラウザがDSでできるならPSPいらねーや。
早くワンセグカードの値段はともかくとして、ブラウザは無料でつけて欲しいな。
852名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:44:46 ID:7MdLRsFF
>>846
いいえ、わざと心無いソニー擁護をしてる変態をからかうスレです。
853名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:45:25 ID:GJjWd1b9
>>833
解像度の低下させるときの話をしてるのに、弊害と言われてもw
エリアジングは普通対策が取られるもんじゃないの?

専門じゃないから的はずれなこと言ってるかも・・・
今度勉強しよ
854名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:45:58 ID:DOBONLoe
任豚っていつも「ソフトの差し替えが面倒だ。スロット2つ付けてくれ」
って言ってるだろ?ゲームやる度、ネットやる度、テレビ見る度に、
いちいちソフト差し替えなきゃいけない(フルブラウザはGBAスロットにも)
なんて使い勝手悪すぎで、ほとんどの奴はすぐに使わなくなるんじゃないか。
855名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:45:59 ID:sMZ6E/IE
ワンセグはまずいんじゃないの?
みんな通勤通学時にゲームじゃなくて、テレビ見るようになっちゃうよ。
856名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:46:34 ID:5fUOzJ3G
>>848
根拠も何も商品上そういう扱いだし。
そもそもDSで出来てLiteで出来ないことはないし、その逆もまた然り。
PS2はそうじゃないでしょ。型番の違いで出来ること出来ないことが多すぎる。
857名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:46:52 ID:6VupKrME
ID:WSHwffTD
ここで誹謗、中傷してんぞ。注意してやれよ。
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/
858名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:47:14 ID:WSHwffTD
>>847
私は、PSPやVAIOを褒め称えてはいませんが。根拠なく批判しているので、
それを指摘したに過ぎません。
また、このスレどころか2ch以外にまであらぬ主張をしている人をしばしば
見かけましたので、ふと疑問に思ったのです。
859名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:47:39 ID:9oGt8kUP
アンテナがあのままだと危ないな
860名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:47:45 ID:7iQegUdZ
>>848
一応マジレスしてみると
いやなんというか、普通にソフトが動作しないとか
HDDの対応・非対応とかその他諸々が
http://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html
861名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:48:08 ID:7MdLRsFF
>>857
かさのサイトみたいだな
862名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:48:48 ID:s+2/MlsO
>>846
PSPだって十分に売れている。
PSPが弱いとか言うのは痛いアンチだけ。
863名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:48:50 ID:5s9IxzUZ
たしかに、ワンセグはともかくとして、ブラウザでカードの差し替えはちょっと面倒だな
864名無しさん必死だな :2006/02/15(水) 23:49:42 ID:EMDHGlLW
強けりゃ買ってる罠
865名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:49:58 ID:AD/x9kpu
ブラウザが別売りカードになるなら、GBAスロットに入れるようにするだろ。
866名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:51:37 ID:WkQZ7FsO
>>862
確かに、アジア含めて400万台だもんな。

アジア含めて。
867名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:51:42 ID:s+2/MlsO
強いDSと強いPSP、両雄の真剣勝負を見守っているだけ。
それを弱い者いじめと言うのはPSPを貶めたい低能な信者。
868名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:53:00 ID:MY3x97c4
DS Operaは拡張メモリ、手書き入力、Flash?で快適度はどれくらいなのか楽しみだね
869名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:53:07 ID:WSHwffTD
>>853
エリアジングは、完全に取り除くことは理論上不可能です。
勿論、フルHDのテレビであれワンセグをドットバイドットで表示した場合であれ
エリアジングは発生します。モアレなどと呼ばれることもありますね。
この場合ですと、縮小処理をかけることで、新たなものが発生するために、さらにひどくなってしまいます。

>>856
新型のPS2が出ることによって、旧型のPS2の価値が損なわれるわけではありません。
また、型番が変わっても中身が変わらないという主張とは矛盾するのではないでしょうか。

>>857
802でそのblogのことはさしましたが。
870名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:53:09 ID:IIy+M5pn
>>867
スレタイ読め!
PSPもワンセグ対応してからにしてくれ。
871名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:53:17 ID:7iQegUdZ
>>865
GBAスロットに拡張メモリカートリッジ
DSスロットにブラウザソフト の構成
他にも拡張メモリカートリッジ使うソフトでないかなあ とか今から期待してる
PDAソフトとか
872名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:53:25 ID:5s9IxzUZ
PSPはハードはともかくとしても、ソフトシェアが壊滅だからなー
873名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:55:07 ID:IIy+M5pn
そのハードも奪われようとしてるんだからなおさら必死だわ。
874名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:55:33 ID:7iQegUdZ
>>869
>>860参照

リモコン標準付属とかは
旧型のPS2の価値が損なわれてないのかと

まあここまで来たら釣りだろうけど
875名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:55:43 ID:s+2/MlsO
拡張メモリがGBA側とすると、差し替えの手間が多くて快適じゃないかも。
ファームに組み込まれてたら最高なのに。
876名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:55:44 ID:WSHwffTD
>>860
それは、新型の購入者への不都合ですね。
また、それのみを型番アップ商法などと揶揄しているわけではなく、
それ以前から揶揄していましたよね。
877名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:55:56 ID:Gd1LpGzW
>>849
フレームレートが問題ってどういうこと?
ワンセグメントって元々15fpsじゃなかった?
878名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:56:23 ID:AD/x9kpu
>>871
それだと、ゲームする時にいちいちカード取り外さなきゃいけないんで、
なんとかして全部GBAカードスロットに納めて欲しい。
難しいことじゃないと思うが。
879名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:56:24 ID:7MdLRsFF
>>869
だからさ、>>835
百聞は一見に如かずって言うでしょ?
見てないのに批判していらっしゃる?
880名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:57:21 ID:WSHwffTD
>>874
リモコンがないことを承知の上で、旧型を購入しているのに何故不都合が。
そう言うならば、旧型のDSを購入した人はバカデカイものを購入させられて
不都合が出たとなってしまいます。

そういっていては、どんな商品であれ新型を発売できなくなってしまいます。
881名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:57:23 ID:LuWixiEj
PS3もコケコッコー
882名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:58:05 ID:OGTMsCVf
NDS 有言実行の岩田

PSP オオカミ少年ケン
883名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:58:11 ID:5fUOzJ3G
>>875
メイン4MBしかねーのに内蔵だけでまかなえるはずがない。

>>876
そりゃぁ、PS1の型番はひどかったからな。
内部スペックまであがってたし。
884名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:58:26 ID:M2U2DtwJ
>>871
ブラウザみたいにリアルタイムで読み書きするキャッシュメモリ(拡張メモリ)なんか必要ないから、
PDAソフトならDSスロットだけで完結できる
885名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:58:45 ID:GJjWd1b9
>>869
エリアジングでググってもよくわかんなかったんだが、
エイリアシングでググればよかったんだな
ドットバイドットでも発生するとかは知らなかった
いろいろ調べて勉強するよ
886名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:59:13 ID:s+2/MlsO
PS2初期の型番で動いたソフトが次の型番で動かないことはあった。
(代わりに、初期の型番はDVDがリージョンフリーで再生できたが)
887名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:00:00 ID:mVx4L2mA
>>879
縮小処理をかけているにも拘らず、信号の損失がおこらないのでしょうか。
もし、その様な技術を任天堂が開発したならば、大きなニュースとなると思います。
888名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:00:56 ID:4d4hYAK/
NGワードに引っかからないタイプの煽りはうっとおしいな。
議論してるようにみえて相手の意見一切聞いてねぇし。
889名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:00:56 ID:GJjWd1b9
>>887
視聴に関して大きい弊害じゃないってことじゃ?
信号損失の話なんか誰もしてないだろ
890名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:01:00 ID:7MdLRsFF
>>887
見た目変わらんってこと。
プレイやん持ってないの?
891名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:01:24 ID:m8J4U4So
信号の損失があっても人間の視覚で差異が弁別できなければいいというやつですよね?
892名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:02:20 ID:AD/x9kpu
日付も変わったし、そろそろ縮小と見た目の話やPS2の話は他のスレ移れ。 な?
893名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:02:50 ID:yFtypQOR
KBSでもWBS来た
894名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:02:57 ID:RkDlMTX5
http://www.famitsu.com/game/news/2006/02/15/103,1139990282,48745,0,0.html

なんと言おうと普通に見られるから。
895名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:03:05 ID:WSHwffTD
>>888
IDでフィルタリングできますよ。

>>889
信号が損失すれば、画質も当然のことながら落ちますが。

>>890
あなたが気づかないことと、損失がおこっていないことは別問題です。
896名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:06:16 ID:vVV/yodv
>>892
すまんかった

>>895
テレビは内容より信号や画質が重要なんだな すまんかった
897名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:07:21 ID:mQW5+beT
>>895
ああ、頭おかしいのか。
ごめん。君は0と1でテレビ見てんのね。
898名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:08:12 ID:i+0xMPrK
>>896
画質というか解像度だな
899名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:10:01 ID:PBNlsdxD
だからフレームレートだと・・・

ニュースの試作機では明らかに15fpsだたーよ
900名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:10:37 ID:mVx4L2mA
>>885
元の信号自体にモアレが発生してしまうので、ディスプレー側ではどうしようもないのです。
チェックのネクタイなどを撮影した際に、変な模様が発生しますよね。
あれのことです。ですから、どんな手法を使おうと、機械の解像度を被写体が
上回ってしまえば発生します。

>>891
圧縮とこの件とは、全く異なります。

>>896
内容の議論にすりかえることは、別の意図があるように見えてなりません。
901名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:11:05 ID:mQW5+beT
>>899
それがネックだろうね。ワンセグだから仕方ないが。
902名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:12:20 ID:PBNlsdxD
>>901
ワンセグだからじゃないのだが・・・
903名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:13:28 ID:mQW5+beT
>>902
ワンセグに30フレームとかのせれんの?
904名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:14:01 ID:mVx4L2mA
>>897
あなたの意図することが理解できません。
映像信号の損失の話をしているにも拘らず、何故デジタル信号を私が読み取る
ことにつながるのでしょうか。
905名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:15:18 ID:MO3H2V5I
ワンセグはデジタル放送であり、ノイズやゴーストは発生しない。
受信状態が悪化したときにブロックノイズが発生することはあるものの、
安定していれば粒子状のノイズやチラつきとは無縁だ。
画面の解像度は320×240ドット / 320×180ドット、
フレームレートは15fpsと、画面は小さく動きの滑らかさに欠けることは否めないが、
画面を流れるテロップは十分判読できるレベル。
906名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:15:33 ID:i+0xMPrK
>>900,904
ヒント:議論の内容
>>818:一方、ワンセグの場合は解像度を満たしているため、
>縮小の弊害は大きいです。
に対して
>>828:大きい「縮小の弊害」って何だ?
>字幕が読みにくくなるくらいしか思いつかないな
>>890:(縮小しても)見た目変わらんってこと。
>プレイやん持ってないの?

結論は>>896-897あたりか
907名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:16:10 ID:KfvRKBJT
>>893
京都乙
908名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:16:15 ID:MkJXVJel
しかしなぜこのスレに粘着するかがよく分からん。
909名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:16:58 ID:PBNlsdxD
>>903
ごめん普通に15fpsのようだ・・・
なんだ、そんなもんだったのワンセグって
910名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:17:45 ID:PmQ7DSjk
もちろん理論的には画像も汚くなってんだろうけど
気になんない程度だしいいや
っていう話ですよね?
911名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:18:38 ID:RkDlMTX5
>>910
気にならないというか人の目ではわからない
912名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:19:29 ID:mQW5+beT
>>904
映像信号の損失かぁ。そりゃあたいへんだ。
え?見た目は変わらない?ならいいじゃんか。

>>909
いやごめん。おれも良く分からないんだ。
でも15だったらカクカクしてやだよね。
913名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:19:33 ID:vVV/yodv
>>818
> 現在のハイビジョンは、放送局の機材の都合上規格上の解像度を満たしていませんので、
> 縮小表示の弊害は少ないです。一方、ワンセグの場合は解像度を満たしているため、
> 縮小の弊害は大きいです。
ここの発言から、解像度の変更を伴う縮小は
字幕が読みにくくなる等の内容への弊害が大きいという話だと脳内変換してた

私が悪かったです orz もうこの話題終わりにしよ
914名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:19:39 ID:qnPpiTvU
>>910
そゆこと。

気にする気にしないは個人の自由だし、気にしたい人は買わなきゃいいだけ。
915名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:20:22 ID:mVx4L2mA
>>906
あなたは、何か誤解しているのではないでしょうか。
信号=デジタルではありませんし、DSのワンセグの表示能力の話になると
テレビは内容が重要だと結論づけているようなので。

>>908
たまたま見かけたので。
このままでは埒が明きそうもないので今後のことはは考えている最中です。
916名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:20:26 ID:16LVI1oq
らしいね。
手持ちのDSがテレビになるんだってさ。
917名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:21:51 ID:i+0xMPrK
>>915
>>910ということ
918名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:21:54 ID:IOHO14pl
問題はチューナー+H.264チップ搭載で幾らになるかだな。
919名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:22:32 ID:3OFNxg/L
そもそもワンセグは画質自体はそんなに綺麗なものじゃないけど
デジタルになったことで、既存のアナログよりノイズとかが入りにくいってのが利点じゃないんかい?
920名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:22:48 ID:ta0WaL/g
PSPはいつワンセグとタッチパネルに対応すんだろ。
921名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:23:25 ID:vVV/yodv
>>918
5000円くらいだったらうれしい
922名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:23:39 ID:16LVI1oq
録画も出来るプレイやんとか出ない?
923名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:24:19 ID:mVx4L2mA
>>917
そういった主張はわかります。見た目の上では、大した問題ではないということですね。
しかし、0と1でテレビを視聴している・テレビは内容が重要などと
いうことにつながる理由が解せません。
924名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:24:23 ID:PBNlsdxD
>>912
いや、調べてみたらホントに15fpsだった・・・
なんか、DSとかじゃなくてワンセグ自体にがっかりしてきた・・・
925名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:24:28 ID:TSVS6Bs4
フレーム数気にしながらエロビデオくらいしか実際に使えないのが
PSPの現状ですね。
それに、メモリの都合もあり現実の使用はPSPでもフレームや
解像度落とさざるを得ないし。エンコも手間だしただ流れてくる
ワンセグの方が有用性が高いと思います。
926名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:25:36 ID:16LVI1oq
ただ、アナログチューナーの携帯テレビなんてそれ以上に見れたもんじゃないんだよ。
927名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:26:42 ID:i+0xMPrK
>>918
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112032/
こういう風なのもあるけど
使う部品をどこから買うか とか
プレイやんみたいに共同開発してるかどうかだろうなあ
928名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:26:56 ID:3OFNxg/L
あえてDSワンセグの不安材料をあげるならバッテリー問題だろうね
929名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:27:32 ID:mQW5+beT
>>924
画面が小さいと低フレームでも気にならないと聞いたよ。
慰めになるかな・・うーん。
930名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:28:43 ID:i+0xMPrK
>>923
該当部分を書いた人じゃないけど
内容=見た目の画質
0と1でテレビを視聴している=見た目の画質の話をしているのに
延々と映像信号の損失についてのレスを返している事についての批判
だと思うよ
931名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:28:58 ID:vVV/yodv
>>928
プレイやんから想像すると5時間くらいか?
932名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:29:11 ID:U+PfwOfJ
大昔、コンピュータで動画がやっとの時代の、あるアニメーションゲームの開発者は、
人間の目には10フレームあれば動画に見えるから問題ないと言っていたぞ。
933名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:29:15 ID:RkDlMTX5
>>924
余ってる枠有効活用してるようなもんなんだからさぁ・・・w
934名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:30:18 ID:RkDlMTX5
>>929
ああ、携帯でも15fpsと30fpsの差はバリバリわかるよ。
935名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:32:26 ID:MkJXVJel
ま、AMラジオ的な扱いだと思っとけばいいんでないの。
画質はともかく情報の本質そのものは伝わるだろうし。
936名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:32:49 ID:i+0xMPrK
>>920
PSPはむしろワンセグより、ロケフリ+地上波デジタルチューナーで来るんじゃないかなあ
お金は掛かるけどそっちの方が画質とかアピールできるだろうし

タッチパネルはPSP2とかが出ない限り無理ぽ
どっちにしろ周辺機器はDS/PSPに限らずあんまり売れないはず
937名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:32:56 ID:mQW5+beT
>>933
各局13もセグメントあるんだから3ずつ分けても良いのにねぇ。
地デジのHD放送なんかよりもずっと可能性を感じるよ。
938名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:34:22 ID:v746YPxW
カクカクが嫌ならワンセグ見るな。
絶対見るなよ。
939名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:34:27 ID:mVx4L2mA
>>930
そうですか、その様な暗喩を使われると、私のような人間には理解できません。
それと、モアレ等はだれでも気づくだろうと思ったので…。確かに、
人によっては地上波アナログと地上波デジタルも違わないと感じるものかもしれませんし、
誰もが気づくと思ったことは間違いでした。
940名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:35:17 ID:qnPpiTvU
そもそもが携帯電話で気軽に見るためのものだから。
DSでもまだ面倒なぐらいかもしれない。

思うに、PSPに対する牽制みたいなものなんだろうな。
941名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:37:38 ID:PBNlsdxD
>>937
通常放送は4セグずつで3番組放送とか可能だそうです
でもハイビジョン放送時に12セグ使うので
942名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:39:53 ID:QenKnRp5
>>937
制作能力の不足+広告費の減少のためやらないのです。
そのくせハイビジョンでもSD制作やアプコンばっかり
腐った業界です
943名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:40:49 ID:mQW5+beT
>>941
そもそもセグメント足りないね。せめてBSデジタル程は欲しいわ。
944名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:41:11 ID:i+0xMPrK
>>939
見たところ、誰もが気付く程度の暗喩だと推定されるので
>>930にあるようなレスの齟齬も含め、もう少し文章の読み取り能力を
鍛えた方が良いのでは無いかと思いました 余計なお世話ですが
945名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:41:22 ID:KfvRKBJT
見たくない物は見えなくなる
946名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:43:55 ID:qnPpiTvU
>>944
それ以前に、mVx4L2mAが釣り師なのは誰もが気付く程度のことだと思う。
947名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:44:55 ID:mQW5+beT
変態の類かと思った。
948名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:47:09 ID:vn+aqcDz
ATOKなんていまどき7000円で買えるよ。
949名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:56:11 ID:U+PfwOfJ
ATOKはパソコン使ってるならゲーム一本分の金を
そっちにまわして買っておいて損はないな。
学生用パックなら丁度5000円ぐらいだろ。
950名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:59:00 ID:vVV/yodv
>>949
5000円でバージョンアップ権付だ
ってここDSのワンセグスレだよな?
951名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:11:55 ID:BrJbsdF4
このブラウジングの無線LANって AOSS対応してんのかな?

基本コンセプトに「かんたん」ってのは有るんだよな?
952名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:13:45 ID:fzc0JfbO
なにこのさがりっぷり。みなさん株狙いですか、そうですか・・・あげとくね
953名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:19:30 ID:CGcM1IAT
ブラウザ使うにはいちいちカード2枚差すのな…
プスプのブラウザはタルいほど鈍いけどソフトウェアだけか
 うーん…  どんぐりの背比べ
954名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:31:17 ID:zTWom5E8
GBAスロットのはカバーの代わりに差しっぱなしでいいんじゃないの。
955名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:35:51 ID:qnPpiTvU
>>952
正直、明日暴騰しないようなら最小単元でいいから突っ込んでみたい。
956名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:38:42 ID:X+BSRIko
ポケモンでるし買うけど
結局充実させようとするとPSP以下のスペックなのに同じぐらいの値段になるわけね
なんだかうまい戦略だわ、任天堂は
957名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:39:16 ID:YSBhA02V
任天堂、石橋を叩いて割るつもりなんだろうか?
いくらなんでも慎重過ぎだろ
本体発表時に言っといてくれよ・・・ orz
958名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:41:23 ID:OGYLqDtg
ワンセグ買ったけど、いちいちカートリッジ差し替えるの面倒だね。
タッチパネルはすぐ汚れるし、PSPなら差し替えなしでできるってのがすごい
959名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:42:48 ID:CGcM1IAT
ワンセグはそれなりに評価できるがブラウザはイラン
960名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:44:01 ID:dlezMuwC
      P     S     P      終      わ    っ    た    な    w
961名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:44:26 ID:MO3H2V5I
ぶつ森・脳トレ等で獲得した新規ユーザー(特に子供・女性・おっさんおばさん)には
ブラウザやワンセグはさほど吸引力がないのは任天堂も百も承知
そもそもプライベートタイムの取り合い競争にゲームで勝たなければいけないと
岩ッチも言ってる訳で、いくらDSをかいしてと言えども、
ゲーム屋がTVやインターネット機能を前面にしたらだめな訳で
これはプレイやんみたいなおまけ程度に考えといたらいいんじゃないかと
本命はあくまでゲームであるべき

あとは比較的弱いとされる子供とおっさんおばさんの間の世代に対するアピール
つまるところ>>940が言うPSPに対する牽制
962名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:47:32 ID:/Ytp62ZR
>>961
ブラウザはネット販売限定だしワンセグの発売日も未定
DSLを売るための付加価値戦略の一つだろう
今までDSをスルーしてたニュース番組がこぞって取り上げてたし
PR作戦としては成功
963名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:48:27 ID:sA57NBXZ
DS神杉wありえね、何この最強っぷりはwww
大人層に普及した時点でPDA的な使い方は予想してたが
正直予想以上だ。

ソフトも更に充実してるし…
これはPS3、DSの前に霞んじゃうかもねw
964名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:51:43 ID:MO3H2V5I
>>962
あ〜それもあるね
965名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:52:08 ID:Ca8ucSRP
ブラウザの入力が手書きなのはいいね

メールソフトも付けてくれ
966名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:52:17 ID:CGcM1IAT
>>963
wさえ使わなければそれなりの意見なのにwを使いすぎてただのヴァカみたい
967名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:52:59 ID:CL8OG41V
>>960
もうこれ以上煽ってやるなw  自慰系さん見てて可愛そうだから・・・


アメリカではWi-FiのUSBコネクタ、店頭販売も始めたんだよな?(うる覚え 違ったかも)
同様にプレイYAN含めて、店頭販売してほしいなぁ・・・

いや、Amazonで取り扱ってくれたらそれ以上は望まないけど
968名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:53:02 ID:QenKnRp5
>>962
ワンセグはマスゴミ釣りの餌
969名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:54:04 ID:BrJbsdF4
DSの拡張機能って任天堂が承認しないと開発できないのかな?
ナノループみたいに開発チームとかが遊びで色々開発しいてくれないかな
970名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:54:45 ID:8TRWDCSl
俺はウイイレが楽しみだな。サッカーゲームってやったことないんだよね。
971名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:58:33 ID:CL8OG41V
>>969
4GBの拡張HDDが出てるくらいだから(ライセンス商品かは知らんがw)、承認が厳しいから出ないとかは無いと思う

MMOに対応するための拡張メモリなんかは出るんじゃない?
972名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 02:11:02 ID:Ca8ucSRP
でもメールはログの記録件数が厳しいか・・・
webで代用か
973名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 02:13:38 ID:s7gCklY2
ブラウザがあるんだし、webメール使えるんじゃ。
ああいうの使えるかどうか知らんけど。
974名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 02:18:06 ID:CGcM1IAT
いっそのこと拡張用の高画質液晶を出そうよ
975名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 02:46:24 ID:vIdvABMa
PSPは明るい話がなんにもねぇなwwwwwwwww
976名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 02:49:06 ID:0swiK0Nx
>>970
いまならPS2のウイイレ9が安くなってるからお買い得だよ。
当分ウイイレDSは出なさそうだし。
それにウイイレDSは操作の仕方が違うだろうから
PS2でやっててもまた違う楽しみ方をさせてくれるはず。
それにしてもWi-Fi対応は嬉しすぎ!!
977名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 02:49:08 ID:4Hqtsxd9
アダルト対応になる予感
978名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 02:54:42 ID:jj7UD+C2
>>958
買ったって、どこで?
脳内通販で購入したのか?(w
979名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 03:14:56 ID:Y5sK/0PD
ウイイレ、ちゃんと3Dっぽいなぁ。凄いぜ
980名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 03:15:25 ID:aV4XLFag
まあでもどこぞで発売予定のGBA用テレビは一瞬にして
開発費が無駄になったカモ
981名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 03:18:27 ID:TsF25o32
982名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 03:20:04 ID:Y5sK/0PD
>>796
今回の発表に悪い要素は無いじゃん。
それに任天堂はちゃんとマトモな製品を予定通りに販売してる。

それすら出来ない所が多すぎだからな。ソニーとかPSU延期セガとか
983名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 03:49:31 ID:YHhe04oQ
何かやたらファビョった自慰系がドカドカやってきたな。
最後の砦を守るのに必死だよなw
984名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 03:54:31 ID:yN5TE7Jc
敬語使って一般人を装ってるつもりだろうけど浮きまくりw
985名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 04:29:56 ID:OGYLqDtg
一般人はDSの腐った画面でテレビなんか見ないよ死ねサノバビッチども
986名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 04:31:15 ID:NG13Jx4v
>>985
お前おもろいwww
987名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 04:43:47 ID:yrfLx1bj
ワンセグ&wifiで実況環境整えてくれれば
DSでテレビ見るぉ
988名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 04:55:19 ID:XGma5NPa
DSユーザーどんどん増えちゃうね^^
989名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 05:00:25 ID:9e6Dcrgb
もうあらゆる層を取り込んでしまいましたね
DSでやるっていう発想が面白い
990名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 05:13:18 ID:OGYLqDtg
テレビ見れるならもうゲーム買わなくていいや。カートリッジ変えるのめんどいしって事になるな
991名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 05:23:49 ID:NG13Jx4v
73 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/02/16(木) 05:00:30 OGYLqDtg
妊娠の頭はマジでスクリューヘッドだなと実感するよ

958 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/02/16(木) 01:41:23 OGYLqDtg
ワンセグ買ったけど、いちいちカートリッジ差し替えるの面倒だね。
タッチパネルはすぐ汚れるし、PSPなら差し替えなしでできるってのがすごい

985 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/02/16(木) 04:29:56 OGYLqDtg
一般人はDSの腐った画面でテレビなんか見ないよ死ねサノバビッチども

69 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/02/16(木) 04:31:28 OGYLqDtg
PSPはDSの1年も先を行ってるわけだが。今更テレビとかアホか
992名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 05:25:30 ID:NG13Jx4v
93 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/02/16(木) 04:14:22 OGYLqDtg
便利ツールDSwwwwww
売れるのは知育とアプリだけ

436 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/02/16(木) 05:03:08 OGYLqDtg
妊娠の大半はそんな事言ってなかったがな。マルチメディアだからクソ。ゲームに絞らないからクソってな。まさにダブルスタンダード

497 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/02/16(木) 04:50:28 OGYLqDtg
妊娠はダブルスタンダードの腐ったユダヤ野郎しかいない

63 名無しさん必死だな 2006/02/16(木) 04:58:53 ID:OGYLqDtg
脳トレ買うようなライトユーザーはテレビだのなんだの買わないから売れないだろう

34 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/02/16(木) 04:56:01 OGYLqDtg
いちいちテレビ見たりネット見る度にカートリッジ変えなきゃならないの?すごくめんどいんだけど。画面も汚いし



うんうん もういいんだよ・・・・・
993名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 05:41:41 ID:1K6NtPxB
はるか昔は携帯テレビなんかに憧れてた時期もあったけど、
今はテレビ放送自体面白くないからなぁ。外でテレビ見るくらいなら携帯ゲームをすると思う。

そんなわけでチューナーソフト買う金で任天堂及びその他サードのソフト買って金落とすから
DSでの楽しいゲームの開発頼んまっせ。
994名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 06:47:35 ID:maIqRB+x
こらやっぱDSだわ
995名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 08:21:58 ID:HKRfcNmM
1000ならPSP2発売決定
996名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 08:32:33 ID:Jl6nV/Kk
ワンセグ放送はDSを持ち歩くまでもなく普通に携帯電話で見るだろ。

997名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 08:32:36 ID:YjBQp0v6
1000万台!
998名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 08:33:33 ID:Jl6nV/Kk
つまりはゲームギア最強ってことか。

999名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 08:34:39 ID:lsUiGMYD
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! / )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, ' <
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !   !うっせえ!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ  丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´  ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ        ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. |  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l      /    }.}  ヾ、
      ノ  _.  \     {   ,'     イ   ノノ   丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
1000名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 08:35:10 ID:lsUiGMYD
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! / )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, ' <
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !   !うっせえ!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ  丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´  ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ        ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. |  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l      /    }.}  ヾ、
      ノ  _.  \     {   ,'     イ   ノノ   丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。