ファミ通のレビュー総合スレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
ファミ通のレビュー総合スレ その3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138253240/l50
2名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 16:34:52 ID:WcOc3BjA
>>1
3名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 16:50:41 ID:nK9KCIR+
>>1
乙通


4名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 17:09:33 ID:8dHaCY9r
ファミ通のレビューはなんだかんだ言って大切
5名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 17:41:24 ID:W7NQ01/j
発売前にファミ通で低い点数つけられたゲームのスレって
社員くさい書き込みと信者の擁護が痛すぎる。
メタルサーガ発売前や我が竜をみよ発売前とかその他色々。

FC、SFC、PS初期のファミ通は低い評価が信用できなくて高い評価は信用できた。
今は高い評価は信用できなくて低い評価は信用できるって感じ。
6名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 17:42:32 ID:R7/qHnWs
38点以上 プラチナ(10点が二人以上必須)
37点    ゴールド(10点が一人以上必須)
36点    シルバー(ALL9点 or 10点が一人以上)

このシステムにしよーぜ!編集長頼むわ!
7名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 17:50:50 ID:EpvM7nrF
それをするとさらに平均点があがるぞ
8名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 17:52:01 ID:5CWcbVHe
『ビヨビヨ』

■サワディ・ノダ…9点
  決して絵にポリゴンを使ってみましただけ的なRPGではない。
  システムの細部にわたるユニークかつ親切な設計。
  RPGを遊ぶヒトの生態を研究しつくしているんだなぁ。
  ふつーのRPGだけど、ちがいのわかるやつには絶対わかる、そんなRPG。
9名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 18:02:20 ID:Y0655V8I
>>1
10名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 18:13:34 ID:9JsKWOFd
>1プラチナ殿堂乙
11名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 18:14:22 ID:Y0655V8I
前スレのまとめは、
DCFF7の点数は7777と低かったが、
掲載を遅らせたのは新鬼武者との比較から逃げるため!?
という疑惑の香りでダメカナ?
あと懐かしのレビュアーたち、マリオスーパープレイな
12名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 20:13:24 ID:HK5pIH5L
ダーケロのレビュー文は、必読。
ほめられてるのはCGばかりで、ゲーム部分はけなされまくり。笑える。
ムービーなかったらホントに5点とかついてたぞ。
13名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 22:50:08 ID:OTlI8h5L
>>12
全部、ムービーは凄い→ゲーム部分は糞だったな。
文章だけ読んだら絶対買わない。
14名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 22:51:59 ID:3o8LNeea
ダーベロもアドベントみたいにDVDで出せばよかったのにね
15名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 02:13:24 ID:rdMeJM1h
>>8
これが主観れぶーってやつか
16名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 06:10:34 ID:rSorboBN
>>12
このスレの今後のためにも文章全文写せ
17名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 10:37:26 ID:vq0DAPOW
>>12
だね、全員がまずCGをほめてる
その後ゲーム性を批判してる、でオール7
18名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 10:39:54 ID:P4LbSJvt
CGが普通ラインなら5点もありえるって事か
19名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 10:42:01 ID:vq0DAPOW
CG10点、ゲーム4点、あいだとって7点
20名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 11:15:55 ID:eUOGBASk
ダージュオブケルベロス

カミカゼ長田 7点

「FFZ」のファンにとって、絶対に見逃せないないようが
詰め込まれており、それらのムービーがこれでもかと挿入される。
ゲーム本編は最新の同系統と比べると見劣りしてしまうデキ。
操作性や爽快感もかなり物足りず、
物語見たさにプレイしているファンには、足枷に感じてしまう。

キッシー嵐山 7点

ムービーの質は非常に高く、物語的にも「これぞ FF!」と納得できる作り…なのですが、
システム的に微妙。RPGしかやらない層には敷居が高く、
逆にFPSファンには、物陰からの乗り出しがないなど不満が残りそう。
ネット対戦でも、攻撃優先な点を是と見るか非と見るか。
21名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 11:16:39 ID:eUOGBASk
吉池マリア 7点

ムービーの質はさすが。「FFZ」ありきの作品とはいえ、物語は少し唐突に感じる部分もあるが、
徐々に明らかになるヴィンセントの過去は、やはり気になったり。
思ったほど機敏に動けず、アクションの種類も少ないため、
遊びの幅は狭い。ゆえにネット対戦も気軽だが少々物足りない。

山本ペンキ 7点

ムービーの出来映えは極上。「FFZ」ファンならば、ついつい、つぎを見たくなる内容です。
戦闘はテンポよく、この手のゲームの初心者でも、すんなり楽しめます。
オンラインは少々大味な対戦になりますが、32人が同時にプレイできるのはいい感じ。
今後のアップデートに大期待です。
22名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 11:21:12 ID:eUOGBASk
>>20の修正

カミカゼ長田 7点

「FFZ」のファンにとって、絶対に見逃せない内容が
詰め込まれており、それらのムービーがこれでもかと挿入される。
が、ゲーム本編は最新の同系統と比べると見劣りしてしまうデキ。
操作性や爽快感もかなり物足りず、
物語見たさにプレイしているファンには、足枷に感じてしまう。
23名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 11:56:54 ID:ZKD2fDUM
DC海外で出したらFFブランド崩壊するんじゃね?
まあ結果として野村あたりのクソゲー開発陣が更迭されるならむしろ好都合だけど。
24名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:04:35 ID:MMhdsD/Z
名作MOTHERとかマリオ3とかも32点前後だった気がする。

98年ぐらいまでは10点なんてほとんど見たことなかったな
25名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:05:35 ID:QLObPxvo
>今後のアップデートに大期待です。
今後のアップデートに大期待です。
(゚д゚)
26名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:08:25 ID:+h6PKMqA
レビューの文章を読むと5点くらいに感じるんだが
7777はミスプリントか
27名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:12:34 ID:zLakBlyU
今後のアップデートに期待をこめて5点のところを7点
28名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:12:38 ID:eUOGBASk
カミカゼ長田は、
ゲーム部分が足枷って言っちゃってる。(←けっこうスゴい)
「ムービーばかり重視していたら、こんなんなっちゃいました」
っていうゲームの象徴的なレビューだと思う。
29名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:16:43 ID:QLObPxvo
ムービーゲーばかりだといわれていても、これだけムービーをほめたゲームもなかったよなぁ
苦心の結果か、ほんとにムービーが凄すぎるのかw
30名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:17:46 ID:rSorboBN
>>20-22
ありがとう

つうかこのレビューを見る限り
ムービー8点、ミニゲーム-1点だろ
31名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:25:41 ID:uciMFwgj
まあ大手の圧力だらけな今の業界じゃあこれが限界かもな。
不満はなくはないが気にするな→10点の去年よりはずっとマシになってきた。
32名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:27:40 ID:xN4ov/tO
つうか7777で不満って・・・
妥当な点数じゃない?
33名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:29:48 ID:7ayqZZ1+
レビューだけ見ると5点か4点って感じだな。
34名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:30:39 ID:wSie9X2X
問題は点数じゃなく、掲載時期を延ばして50万人の被害者を出したところにある
35名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:39:53 ID:rSorboBN
>>34
それは即購入組が悪い
俺もGackt出てるから購入しようかなと思ったがフラゲ組が祭りしてたからやめた
36名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:42:03 ID:eAwQ0090
極悪■
37名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:42:43 ID:71ouC7YS
これ、微妙にFF12の売り上げに影響出てこないか・・・?
38名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:46:11 ID:4jma/4MX
GAMESPOT式でFFDCを評価したら
Gameplay 4
Graphics 10
Sound 8
Value 6
Tilt 7
39名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:50:24 ID:QLObPxvo
トータル7ワロス
40名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 13:10:31 ID:dCjbcMgg
スクエニ-1
FFブランド-1
も追加すると丁度いいかも
41名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 13:13:25 ID:/RTWlQwK
DCのレビューないのに攻略記事は載ってたよな
どういうことか分かりません ><
42名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 13:42:51 ID:72wZvrLW
>>37
微妙どころかFF12はもうだめだろ。

FF7 に感動
FF8 で爆死
FF9 で売り上げ100万枚ダウン

FF7AC で感動
DCFF7 で爆死   ←今ココ
FF12 は中古まで待機
43名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 14:40:59 ID:QLObPxvo
ttp://www.youtube.com/w/Final-Fantasy-XII?v=TXlkGJkJkOE&search=Final%20Fantasy%20XII%20

このムービー見ると、やっぱりゲーム部分はダメなんじゃないかという気がしてくるぜ FF12
いまやFF唯一の楽しみであるバトルがこれじゃ、FFX2の方がましな気がする。
44名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 15:13:44 ID:YYeC65pt
DSFF7での影響は間違いなくあると思う。FF12の初日買いを控える人は多そうだなぁ。
3月初頭にDSL出るし。

ファミ痛のレビューって数字はアテにならないけど、コメントは結構的を得ているから、
レビュー出るまで様子見た方がイイカモネ。

ただ、DCFF7で相当叩かれていると思うので、FF12はスクエニがお金積んで
マンセーレビュー書かせたりして。

それでレビューどおりじゃなかったらそのときはebは腹を切って死ぬべきだ。
45名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 15:16:55 ID:pXkeFIYd
(ここで聞いたもんか分かんないんだけど)
スマブラが低評価の時期に
永田氏が個人的にオススメしてた文章って何号に載ってる?

バックナンバーが取り寄せられるなら読んでみたい。
46名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 15:27:06 ID:2CszEBwD
>>43
なんだこれ、すごい面白そうじゃん
このチャレンジ精神こそFFだろ
初代FFやFF2にFF4、FF7こそFFの真骨頂
心のゲームはFF2の自分にとって、12はかなり期待できるな
7以降のFFはすべて途中で放り投げちゃったけど、12は久しぶりに最後まで遊べそう
壮大な凡作であるドラクエ8にガッカリした自分にとってツボに入ったよ
マジで買うわ
47名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 15:57:03 ID:QLObPxvo
チャレンジ精神はあるが面白そうには決して見えない
48名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 16:04:58 ID:GFbtegox
面白いかどうかなんかやらないとわかんないじゃん
49名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 16:06:05 ID:GFbtegox
>>43
いや、それこそ
FF10-2って戦闘の面白さはFF一と言って良いほど洗練されてたと思うが
まぁ、ストーリーとかキャラとか台詞があれだったからたたきも多いんだろうけど
50名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 16:13:50 ID:eUOGBASk
>>44
オレもFF12は初日買いを控えるかもしれない。
で、初日買いを控えると、結構買うタイミングを逃して、
結局買わなかったってことがよくあるんだよね。(FF10-2とか)
51名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 18:47:46 ID:YaVznmgo
>>42
FFの場合って、前作の売り上げが多分に影響してあるところあると思う。(他のタイトルに比べて)
FF8があれだけのセールスを記録したのも、FF7を超える期待感みたいなのが後押しとしてあったんだろうし。

とりあえず、12が爆死するのか、それともそういう状況を覆すのか楽しみです。
52名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 20:24:43 ID:KJBzJc9l
ラジルギ点低かったな。
田舎には全然置いてないから家庭用でやってみようかと思ってたが、気が失せてしまった。
このままファミ通にしたがって良いものか
53名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 20:44:08 ID:DnNRe1xg
>>43
緊迫感のない戦闘だな〜。
自分のターンが回ってくるまで棒立ちカッコワルス
54名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 21:01:43 ID:dF4UkChy
>>43
MOの方が好きだからMMOは大してプレイしてないんだが
MMOの悪い所ばかりを吸収してるような気が…

松野も途中降板だし、様子見するかな
55名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 21:13:30 ID:KdYwUytz
戦闘シーンを見ていて思うことは、アクティブ戦闘だったら緊迫感はあるかもしれない。
ただ、戦闘になるといきなり仲間がひょっこり現れてくるのって結構ダサイ気がするw

マンドラはFF11の使いまわしに見えたなぁ……。
倒している敵がモンハンに出ててもおかしくない敵だったのが微妙w
56名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 21:16:05 ID:6kSOazcs
最近FF12のネガキャンに必死ッスね
速報スレに張っても同意があんまり得られなかったからこっちに張ったんだろうけど
↓アクティブモード
http://www.youtube.com/w/FF-XII-footage?v=gULS0uBX7X0&search=Final%20Fantasy%20XII%20
57名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 21:16:36 ID:whYWrZ2n
実際にプレイしたけど、じれったくてイライラしたよ
しかもそこら中に敵がうようよいるの無視できないしさ
俺は買うのやめた
58名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 21:16:57 ID:YuYBGQpV
>>43
そのムービー見てスルー決定しましたよw
ま、つまらないことはなさそうだけど、すぐに買う必要性は感じなかった。

ファミ通レビューはやっぱり2,3週間後になるのかな?
59名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 22:01:43 ID:vx2G56zM
しかしFFDCの点数にはおったまげた
大手メーカーの大作にはプラス2点水増しが普通だが
水増ししても7点
つまり5点レベルのクソゲーってことだ。

発売から1週遅れのレビューにファミ通の悪意を感じましたw
60名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 22:07:51 ID:vq0DAPOW
いや、それにムービーも水増しされてるからマイナス1点しないと
つまりスクエニ(大手)・FF(大作)・ムービーで各1点マイナスで4点ゲー
61名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 22:17:12 ID:zGaRIMFW
オマイラがネガキャンしたって、俺はFF12買うぞ!
ムービーが見たいからなw
62名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 22:20:10 ID:/nCln/PN
じゃあ、オール3かよ。
63名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 22:42:06 ID:71ouC7YS
前FFのムービー見たときは、常に自由に動けると思ってた。
これ、完全ターン制で勝手に移動するの?
64名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 22:50:41 ID:dCjbcMgg
きっとファミ通だから10 10 9 10ぐらいになるよFF12
65名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 22:53:39 ID:P4ciXjYI
>>59
一週じゃなくて二週遅れです。
被害人数は50万の模様
66名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 22:54:09 ID:KJBzJc9l
PS2最初で最後の40点つけるだろ
67名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 22:57:03 ID:dCjbcMgg
12のためにオール10は温存されていたと言うのか
68名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 22:58:01 ID:KJBzJc9l
グギャーやグランディアがあの点数なんだから、相対的にそのくらい行くだろw
6965:2006/02/11(土) 22:58:14 ID:P4ciXjYI
スマン。三週遅れでしたw
もうダメポ
70名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 23:02:14 ID:vq0DAPOW
まあトータル38点以上はガチだろうな
ただFFナンバーの場合は新しさを求めるのでそれが吉とでるか凶とでるか
71名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 23:04:02 ID:f/kDgjG3
レビューは最後の一文だけ見れば十分
本音が隠されてることが多い
72名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 23:09:03 ID:dCjbcMgg
原作のファンなら ってやつか
73名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 00:56:51 ID:sCB6oYmp
妊娠ってPS2のゲームなんでも叩くんだな・・・
FF12でかなり盛り上がる事が悔しいのはわかるからって
発売前のゲームを必死に叩くとかマジみっともなさすぎ妊娠
74名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:07:54 ID:l4RhmjVP
>>73
PS2しかもっていないんだが・・純粋に糞だよね。
75名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:16:19 ID:0InP/tyw
この戦闘シーンのどこがチャレンジだ
数年前に出たFF11やEQ2から何も進化してません劣化版です
76名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:26:13 ID:8+tDpAEE
まぁ現時点では糞かどうかわからん
ただ公開されてる情報からは急いで初日に買うほどの面白さを感じさせないのも事実
今のPS2市場とかから考えて150万本くらいしかいかないんじゃないのかねぇ?
ただソニーとスクウェアのことだから「出荷台数」は200万本超えさせるとは思うが
77名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:53:28 ID:Wmf2b+aJ
初日には買わないと言うよりPS2が壊れてるので買えない‥‥
まず本体を修理に出さないと‥‥でも、ゲームあんまりしないんだよな〜
FF12は、中古でもいいかな〜
78名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 02:11:01 ID:yADPFRH7
http://www.asobi-project.com/
セガの「赤ちゃんはどこからくるの?」の元ネタは、これだよね?
ファミ通からんでるから、たぶんクロレビ高得点なんでしょ?
79名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 02:12:46 ID:2MoyoUx+
全然違うと思うぞ
時期もちがいすぎる
80名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 02:15:56 ID:NZp6164H
78って赤どこ全然知らないだろ
>おなかに赤ちゃんがいるお母さんの不安を解消したり
一行目の時点で全然違うゲームだしな
81名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 02:56:28 ID:8+tDpAEE
釣られるなよ
82名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 06:23:38 ID:vHRVUIEK
まぁ、シングルプレイが完全にクソなDOA4だって10 10 9 10だからなぁ
満点一歩手前の点数の安いこと安いこと

FF12もそれくらいだろうねぇ
83名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 06:34:56 ID:7XrVWWFR
>>74
妊娠哀れTT
GCのゲームソフトで盛り上がる事なんか全くないもんね・・・
しかも携帯ソフトだと据え置きの大作と違って全然盛り上がり度合いが少ないもんね・・・

ドラクエ8の時といいFF12の時といい2ch全体が盛り上がる、そんな感じに嫉妬しまくりなのはよくわかるよ・・・
84名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 06:53:37 ID:vzmN0Ank
現実世界だと携帯ゲームが盛り上がっていますね^^
85名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 07:01:58 ID:RcxKhy1c
>>83
ここはクロスレビューの功罪を語るスレだぞ。
信者レッテル貼ってないでPS3コケスレで獅子奮迅でもしてろ。
86名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 07:02:38 ID:7XrVWWFR
妊娠が一番わかってる
脳トレとかいくら売れても虚しいだけってことが
ポケモンがいくら売れても小中学生しか買ってないってことを
87名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 07:20:35 ID:RcxKhy1c
GKが一番わかってる
脳トレとかいくら貶しても虚しいだけってことが
PSPがいくら売れてもキモオタしか買ってないってことを
88名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 07:24:27 ID:fRhqNyfS
ゴミどもファミ通スレで何やってるんですか

FF12は40点だろうナ
KH2が38以下でも40でもなく39点って時点でほぼ決定済みだな
89名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 07:45:07 ID:DfwUoBpA
たしかベイグラも40点だったしな
FF12は■補正 FF補正 松野補正の三合拳で40点確実だな
90名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 07:49:41 ID:vzmN0Ank
FF12って初めてみたけど、びよよ〜んって釣りのように伸びてる触手??
なにあれ??
91名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 08:50:02 ID:vHRVUIEK
ベイグラの満点は今でも納得できない

あの点を信じて買って爆死したライトユーザー多数w
92名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 08:50:44 ID:1iuCLfnZ
ベイグラは最初の10分だけやったら10点ゲーだったな。
好みが別れるから万人受けしないけど。
93名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 08:53:40 ID:nhCsQgdP
個人的にはバウンサーが納得いかない
94名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 09:04:44 ID:TJpWP0yw
大丈夫?ファミ通だよ?
95名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 11:47:36 ID:hj/qGecz
なあ、みんな聞いてくれよ

このスレに参加したくて、数年ぶりにファミ通買ったんだよ。
で、DCFF7の7777を見て笑ったあとに、
ネタにしようと思って、広告の本数でも数えようと思ったんだ。
そしたら…

ス ク エ ニ の 広 告 が 1 本 も な い

これって別に普通のことなの?
それとも、ファミ通へのペナルティ?
96名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 11:48:22 ID:RbIC27fM
単に今は広告載せるようなソフトがないだけだろ
97名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 11:54:03 ID:2C4yfpYf
>>95
低い点数つけたから、ペナルティで広告を引き上げたってか?
ちょっと深読みかもしれんが、
こんな点数じゃシャレにならんから、掲載週遅らせろって
圧力はかかったかもしれんね。
98名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 12:14:38 ID:hj/qGecz
ちなみに、ざっくり数えた広告枚数な。
PRとかも含んでるから厳密さは突っ込まないでくれ。

2006 2/24号 全262ページ

PS2 30ページ 
PSP 2ページ
XBOX360 3ページ
DS 3ページ (うち任天堂1ページ)
ハード混在 3ページ
それ以外 11ページ 

広告計53ページ 20%くらいか
一番多かったのはコーエーの7ページだな
99名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 12:29:31 ID:NHbTIQmY
>>95
いいんじゃないの、それで。
SQUAREエニックスがどういうつもりか知らないけど、つまんないソフトは広告しなくていいよ、マジで。
100名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 12:34:16 ID:MgZ4CopE
>>96
いまファミ通に広告のせても、ソフトの売上伸びないから、
そんな金があったら、タレントに主題歌歌わせたり、
店頭用の配布物を豪華にしたりした方がいい。
101名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 12:35:41 ID:4s0cpVVT
ジャンプがありゃ十分だよなあ
102名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 12:36:22 ID:mc1fw7mT
ゲヲタはネットで情報収集しまくりだもんな
103名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 12:48:37 ID:jiRp4vn9
だな
104名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 12:51:56 ID:vHRVUIEK
週遅れでのレビューで充分圧力かかってるが。

つかファミ通がスクエニに点見せてお伺いをたてたってことの方が薄ら寒いわ
105名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 13:02:00 ID:MgZ4CopE
FF12の発売前だからね。
記事の提供減らされたらたまらんよ。
106名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 13:45:34 ID:1iuCLfnZ
FF12の戦闘、ボスの体力ゲージが見えてるってのがちょっと嫌だな。
敵の底が最初から分かってしまって。
107名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 13:46:46 ID:02RFCWUR
97年頃のファミ通の「おとなのしくみ」に載ってたファミ通の広告費、今はおそらく
当時より下がってるだろうね。
108名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 13:48:21 ID:GTtWz+XL
まぁこれでスクエニの鳴りものいりソフトはレビューが出るまで控えろ!という
教訓がライトユーザに刻まれた…といいね。刻まれないからファミ通読者なんだろうけど。

>>106
ブレスオブファイア1とか体力ゲージ見えてても面白かったぞ(HP0になっても数ターン暴走するけど)。
そもそもFFシリーズってライブラとかで即ボスのデータ見たりしなかったか。
109名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 13:51:54 ID:r3YNJE0d
スパロボも最初から見えてるよ。
110名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 14:32:52 ID:788c/tW3
あれ?何だっけな。最初から見えてるけど、ゲージが1000くらいしかなくて、ボスの体力が5000とか10000とかの奴。
体力ゲージが減ってきたら勝ちを確信したな。
111名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 15:59:27 ID:trHHNLJf
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1139558534/l50

このスレ読んでてリンクから初めて飛んで来たんで
がいしゅつな内容かもしれないけど、レビュアー制度はズルいよな。

発売後に評価がおかしいって批判されても「個人の裁量だから」ってそいつを
首切りしたら責任逃れできるシステムだよ、これは。
この評価を参考に入荷数を決めてる小売り業者などは、レビューが間違っているなんて
ことがあったら下手したら死活問題だからな。

影響力が強い最大手業界紙として、他人の作ったものに評価を下す以上は
「レビュアー個人が付けた点数です、責任は持てません」みたいに
レビューの責任の所在をごまかしたりせず、
「ファミ通が付けた点数」として雑誌自体がレビューに
対してリスクと責任を負うべきだと思う。
112名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 16:06:53 ID:mGKygZnS
113名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 16:09:48 ID:Gq+tX3p5
>>111
それをやりたいなら、広告費を一切取らない、
完全にメーカーと利害関係のない存在にならないと無理。

そしてそのためには雑誌の単価が2000円ぐらいになっても
その雑誌を買うという大人の読者がしっかりついてないと無理。

そういう立場の雑誌は、欧米にはわりとよくあるし、
日本でも「暮らしの手帳」なんかがそうなんだけど、
まあファミ通はそんな方向にはいかんだろ。
114名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 16:10:32 ID:mGKygZnS
別のスレにこんなことも書いてありましたね。

ファミ通 2005年
公称80万部/実売25万部
第三者が調査した実売部数を公示するABCには未加盟
しかし出版部門を持つソフトメーカーからその実態は業界に漏れ漏れ

実際に金出して買ってるのはさらにもっと少ないのだろうね。
115名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 16:11:46 ID:HKBFmcrp
■って設立当時にアスキーが随分と推してくれてたんだっけ?
ファミ通とは旧知の仲だ、みたいのをどっかで読んだ覚えが…。
116名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 16:19:58 ID:Rn2tJrLx
レビューなんかやめちまえよ。
2chで充分だ
117名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 16:21:55 ID:X9XVA+yx
>>100
数十万の売り上げが見込めるタイトルなら、ジャンプに載せたいだろうしな。
ジャンプの部数はファミ通の10倍以上だし、そもそもファミ通の部数がソフトの本数に負けてる。

記事の方もファミ通はページ数が少なくて見た目のデザインも最悪で印象悪し。
大して売り上げに貢献できないくせにレビューで足引っ張んな、って感じかなDCの件は。
ファミ通もFF12発売直前にスクエニに嫌われたくないから、必死だろ。
118名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 16:21:59 ID:8qzCFwF1
ジャンプとかがレビューしたらええんちゃうか
119名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 16:27:35 ID:ea71DBFd
>>118
ゆう帝とみや王とキム皇に頼んでください。
120名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 16:31:48 ID:poLXPC65
ジャンプに評価させるとファミ通より露骨だった
ファミコンジャンプが95点で、FF2が25点だったからな
これは酷すぎ
このページをスクウェアの人間に見せてやりたいよ
121名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 16:35:40 ID:X9XVA+yx
>>120
いつの時代の話だよw
もしかして、ジャンプとスクウェアの仲が良いと困る人?
122名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 16:48:58 ID:4s0cpVVT
ファミコン神拳は堀井雄二が採点してたんだからしゃーないわw
123名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 16:55:10 ID:788c/tW3
>>121
いやFF2はそんなもん。
124名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:24:20 ID:yF9wDU/7
誰も突っ込まないから俺がネタ投下するが・・・
今週号のファミ通、スクエニの広告どころかFF12について1行も記事が無いのだが!?
125名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:34:36 ID:1iuCLfnZ
発売予定表に1行あるぞ。
126名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:35:28 ID:HE2lxOKf
昔PSマガジンとスクエアケンカしたことあったなあ
127名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:45:22 ID:cd9LhfZK
FFDCレビュー掲載延期はもう、癒着以外の何でもないわな。
128名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 17:54:57 ID:yF9wDU/7
>>125
ついでに言えば期待の新作ランキングにもあるが・・・そんなにイジメルナ
ちなみにジャンプは毎週特集体制だな。スクエニに流す情報が無いわけがないよ、この時期。
129名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 19:07:28 ID:vHRVUIEK
まぁ、FF12で増刊1冊作りそうだけどな
130名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 03:55:49 ID:k2ai9SHQ
FF増刊はいつもVジャンプで出てる
131名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 05:19:29 ID:WSS+6buD
どうせFF12の情報はジャンプ優先、攻略本もジャンプとスクエニ独占だから、
ファミ通の関心は発売日の直前直後に何ページ広告を入れてもらえるかがだけ。
ぶっちゃけ大作に関しては、ファミ通はスクエニにまったく相手にされていないのが実情。
132名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 05:42:04 ID:k2ai9SHQ
グランディア3はものすごくページとってて受けたなあ・・・
結果はみんなの知ってるとおりだけど
133名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 11:41:00 ID:B+SvGEzz
とりあえず自分の直感で面白そうなのを適当に買う→幼稚園、小学生
ファミ通で高評価=良ゲーと信じて買うのは中学生
mk2でB評価以上が出たら良ゲーだと思っていて買うのは高校生
これらの情報が全部信者やアンチ、少数の意見な上参考にならないので、
自分が面白そうなゲームを適当に買う様になる=大学生〜社会人

結局元に戻るんだから自分が面白そうなものだけ買っとけよ
134名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 11:59:41 ID:l/Z3rUGD
じゃんぷか
135名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 12:00:21 ID:lT5hezth
>>133 俺の購入方法。まず情報収集、複数の雑誌、サイトをチェック。
そこで、自分に好感がもてるかどうか考える。次に雑誌レビューとサイトレビュー、
等のチェック。次に価格状況チェック。で待つ。自分が出資しても良しと思える金額に
なれば購入。どう?これ一番慎重派だべ。
だだし、弱点。発売日まじかにはプレー出来ない事。特典付ソフトは買えない事。
でも、俺すぐに新作しなくてもいいタイプだからいいんだぁ。
メッリトは糞ゲーでも安く購入できるし、新品より被害が少ないこと。
良作ならなおのことよし。値段もさがりやすくなるし。
サイトレビューのプレー人数が増えることにより相対的な評価と複数のコメントが
参考にできること。攻略も充実してること。
136名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 12:08:25 ID:cdSdl/za
何も気にせず買いまくって結局積むのがゲーマーの終着駅
137名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 12:11:35 ID:l/Z3rUGD
糞ゲーでも、すぐに売れば、後日買取価格が下がった後に
買うより被害が少ないけどな。
サイトのレビュー、攻略がすぐに付く様な有名糞ゲーなら、
買取金額も高いだろうし。
138名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 12:16:09 ID:aMIr1bF6
そのうち買ったけどパッケ開けても無いゲームがいくらか出てくるよ
139名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 12:20:43 ID:X51P+BKM
>>133
ファミ通のクロレビは、自分がクソゲーつかまされるから問題なのではない。
こいつを参考にして仕入れ量を増減させる問屋や小売りが存在することで
販売実数に影響が出ることが問題なんだ。
140名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 12:22:41 ID:k2Ldki2L
前々から買おうと思ってるゲームで
クロレビの点数が低くなかったら買うって感じ
高い点はあてにならないけど低い点はあてになるからクロレビは
141名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 12:58:04 ID:jPa24oLM
FF12のレビューも遅れそうな気がしないか?
142名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 13:24:47 ID:X51P+BKM
スクエニのレビューが遅れるのはFFDCに限らず伝統行事
143名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 14:47:12 ID:jPa24oLM
高い点数だと遅れないってことは
仕入れは点数乗らなきゃ怪しんだ方いいってことか?
144名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 14:49:26 ID:5OANBLgG
アルトネリコやっとクリアした。
7777 DCと同じ28点って有り得ねえ。
DCが高すぎるか、アルトネリコが低すぎる。
見た目オタゲーというだけでロクに遊びもせずに評価を決められた気がする。
145名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 14:59:59 ID:JKCwt2KS
エターナルマナ2はゴールド殿堂してたんだけどな。

エタマナ2は値崩れしてたのをやったけど、
ライトなRPGとしてはテンポも出来も良くて、ゴールドもまぁ納得だった。


146名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 15:16:10 ID:aMIr1bF6
DCはムービーで+1点メーカーで+1点を補正してみればいい
147名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 15:31:01 ID:WSS+6buD
>>139
殿堂入りしないゲームは駄目なゲーム、
という風潮ができ上がりつつあるからな。
しかも殿堂入りするのは広告の多いメーカーばかりで、
レビュアーの点数も平均化され個性的なソフトの発掘もなし。
殿堂入りしたから売れたというより、
殿堂入りしなかったから売り上げを落としたというケースの方が多そう。

業界にとってファミ通のレビューは利より害の方が大きそう。
利を得てるのはファミ通ばかりのような…。
148名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 16:55:01 ID:XzkgiBNc
>>135
俺もだいだい同じだな。まぁ自分と他人は嗜好が違うから鵜呑みにはしないが参考はする。
ネットは信者アンチはただマンセーや叩いているだけなら無視すればいいし。
信者アンチでもどこで誉めているのか叩いているのか、数が多ければそれなりに傾向が出てくるしね。
それで自分の求めている似ていたり、自分が気にしている意見が多ければ控える事もある。
これで自分にとっての良ゲーが見つかりやすくなったしハズレを引く確率も下がった。
149名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 17:01:55 ID:X51P+BKM
あからさまなのは
スクエニ点+1(美麗ムービーありなら更に+1) カプコン点+1 前作が売れた続編点+1
キャラゲー点-1 ギャルゲー点-1
くらいか?
150名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 17:11:51 ID:1HK0fmzS
>>149
評価基準が「大手」「見た目」「前作の売上」として考えたら
ファミ通はかなり的を射た点数になると思う。

DCもスクエニ(+1)、ムービー(+1)、前作というかFF(+1)で考えたら7777は妥当。
中身は4点。 10、6点とか偏りがなくオール4だから万人が認める4点。
基準が分かれば参考になるな。
151名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 17:36:58 ID:+Rc133Rp
ギャルゲって絵とシナリオ頼りでゲーム的工夫がないのばっかだからゲームレビューが低いのは真っ当なことと思うが
152名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 17:41:58 ID:pABeLFQe
とりあえず前作がユーザーの間で評価が高いと
続編で無条件に加点する商業主義を止めてくれ



153名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 17:42:03 ID:VLpKW4Yg
前スレ642より引用

DS版ゴールデンアイのクロスレビューは
4人中3人がおもに操作性を酷評。6475の計22点だった。

DS版ゴールデンアイはFPSとしての出来は悪いが
タッチパネルを使った操作性だけは評価されてもおかしくない。
(スティックよりもマウス+キーボードにかなり近い操作感覚)
とはいえ慣れも必要なので評価されなくても仕方がない。

ところが、今後DSで発売予定になっている
メトロイドプライムハンターズトーナメントの操作方法は
このDS版ゴールデンアイとほとんど一緒なので
操作性を再び酷評するかどうか、そのレビューが待たれる。

ちなみに、メトロイドシリーズのレビューは毎回32点前後。

引用ここまで

メトロイドプライムハンターズの点数は
ゴールデンアイの6475に任天堂点が+1でされて7586
さらにDSの勢いを考慮したDS点が+1で8697
毎回32点前後を取るメトロイド点が+1で97108の34点と予想。
154名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 18:32:03 ID:sihcPi4b
155名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 18:38:27 ID:0op1hOzc
龍が如くって何点だった?
156名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 18:40:06 ID:rOKiXxMK
叩き方が無理矢理になってないか?
任天堂やスクエニら大手はそれなりに手間かけてゲーム作ってるし、評価が高いのは当然だろう。
DCFF7にしても、PS2で最高峰のグラフィックだからこそあの点数なわけだし。
レビューが遅れたのは間違いなくスクエニからの注文だろうけど、点数自体はいじってないでしょ。

>>155 37点でプラチナ殿堂
157名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 18:57:03 ID:e6VckNXy
おいおい、ファミ通について語るスレなのにちゃんとファミ通読んでないんかい。
先週号のコラムでなぜレビュー遅れるソフトがあるのか?の問いに
某有名RPGメーカーは発売前にソフトを貸し出さなかったから、とあったぞ。
クロスレビューだけ立ち読みして批判するの止めれ。
158名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 19:05:28 ID:eya93JSm
>>157
発売前にって、FFDC発売しても載ってなかったじゃない。
つーか、なんでそれで発売前に大々的に攻略記事書けるのさ。
159名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 19:17:12 ID:f1tFw2pY
ファミ通さんは、ユーザーズ・アイのコーナーを拡大すべき。
一番信頼できるのが、ユーザーの声だから。
160名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 20:08:48 ID:X51P+BKM
>>159
編集部の意向に沿わない意見は乗りませんがどう信用できるのですか?
161名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 20:19:45 ID:jPa24oLM
>>160
編集部の意向に沿わないものが、乗ってる出版物のが問題あるぞw
162名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 21:06:45 ID:0op1hOzc
>>156
ありがとう
163名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 21:34:57 ID:+fMfGXyC
ブンブン丸って、まだファミ通いるんだっけ?
http://www.cyberjunk.jp/coscos/
こいつとの復縁、続いてる?
164名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 21:46:11 ID:+pdeY6cI
手間かけたから評価アップはおかしいだろ・・・
どんなに手間かかってようが糞ゲーは糞ゲー。
逆にあっさり出来たものでも良ゲーは良ゲー。
ユーザーに見せるレビューなんだから、出来上がるまでは考慮せず、
出来上がったものの良し悪しのみで判断すべき。
165名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 22:01:48 ID:2hufWJcp
モデリングや背景スタッフの作りこみを
評価の対象に入れないのはどうかと思う。

ゲームとしての楽しさは基本的に綺麗な画面には無いが
ゲームのシステムが良く出来ている場合グラフィックの綺麗さはプラスになる。

1.グラフィックもシステムも良いゲーム
2.グラフィックは悪いがシステムが良いゲーム
3.グラフィックは良いがシステムが悪いゲーム
4.グラフィックもシステムも悪いゲーム

面白さの順番はこんな感じでしょ。
166名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 22:12:04 ID:eya93JSm
ゲーム中なら兎も角、ムービーイラネ
167名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 22:14:21 ID:1Fy6Bj3s
>>165
PS2最高レベルの作りこみとムービーなのはみんなが認めてるよ。
最高レベルのグラフックなのに7点だから、
本体のゲーム部分を愁いているんじゃないか。

どうでもイイがここまで出てきた点数補正議論の中では、

>ムービー8点、ミニゲーム-1点だろ
が一番好きだw
168名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 22:29:12 ID:pvxdaBSB
熱心にウェブ漁って評判見てから買う奴なんてコアゲーマーくらいだろ

ライトユーザーは商品棚に張ってあるファミ通レビューやCMのインパクト程度で買う
169名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 01:23:32 ID:XB1uWAER
>>158
マジレスするなら攻略ライターとクロスレビューライターが違うってことでしょ。
そして攻略ページってことはそれなりにページも多いと思うから、削って差し替えするのがなかなかムズイってところも考えると、
攻略は予定通り、クロスレビューは意図的に削ったって見るのが妥当だと思うよ。

立ち読み派なので攻略ページ数はしらないけど、推測でw
170名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 01:35:47 ID:IV81Hl0g
>>157
同じ時期の他誌にFF7DCのレビューが載っていなかったら、
ファミ通のその言い訳も通用したんだろうけどな・・・DQ8じゃあるまいし。

あえてファミ通にだけソフトを貸し出さなかったとは考えにくい。
レビューをチェックしたスクエニのクレームを受けて、
意図的にレビューの掲載を遅らせたと考える方が自然。
171名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 01:40:33 ID:jO7UPhOo
グラフィック・ムービーで±2
大作度で+1
前作売れちゃったよ&最近プッシュしてたゲームやクリエイターだよで最大+2
難しいよコレで最大-2
ジャンルによっては-1
172名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 02:13:31 ID:7FW9jUBs
広告
173名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 10:37:08 ID:gNvfwYAA
よく考えるとファミ通のレビュー見て買ったゲームなんて初代シレンだけだ
174名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 11:24:45 ID:mOu50MXj
FF12の情報まで圧力で掲載できないようなら、ファミ通はもはや誰も相手にしなくなるぞ。
しかし、こうなって来るとむしろスクエニを叩きたくなるな・・・
もちろんファミ通擁護派ではないしスレ違いなのだが、
スクエニ営業も散々甘い汁吸ってきただろうに・・・
175名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 12:57:47 ID:K3LG0P0O
広告主様に勝てない癖に公正を標榜するからタチ悪い
て、ファミ通に限らんと他のもんも全部そうですけどさ。
176名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 14:55:28 ID:IV81Hl0g
>>174
小売店向けに殿堂入りシールを作ってメーカーに間接的に圧力をかけて
甘い汁を吸ってきたファミ通の自業自得で、同情の余地はないね。
あのシステムはファミ通のエゴで、増長しすぎ。
177名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 15:05:31 ID:JZeuTCsB
ファミ通 中小のゲームメーカーに接待うけまくり
スクエニ ゲーム雑誌各社に接待うけまくり

どっちもどっち
178名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 15:53:57 ID:V1ee3wS4
ファミ通のレビュー遅れ=糞ゲーとういう方程式が完成しました
179名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 16:05:06 ID:52i8/oRx
今回のケルベロスのあれはいただけない。
明らかに糞ゲーであることを隠すために意図的に遅らせたとしか思えない。
そうでないなら納得のいく説明をファ身通はするべき。
やば過ぎる。
今までのファミ痛の中でもっともヤバイ詐欺だと思います今回は。
180名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 16:35:35 ID:59IR9YUO
点数はともかく本文は酷評といってもいいレベルだったしむしろDCのレビューはファミ通GJだと思うがな
181名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 16:47:12 ID:K3LG0P0O
それを通常のソフトと同じ日程で掲載してればGJとほめられるけれど
182名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 17:06:15 ID:ucSyxc8E
>>179
同意
DCFF7は明らかに初動型ソフトだからな。
もともと前評判がいまいちだった事もあり、もし発売前にファミ通が
7777とあのコメントでクソゲーの御墨付きを与えていたら、
ネットコア層は総アンチ化で祭り
ライト層は殿堂入りしていない警戒感から購入先送り
で、少なくとも5万本は売り上げが減り、ハーフミリオンを逃すかもしれない。
そうなればFFブランドは崩壊、目前に迫ったFF12も
ライト層、コア層両方を失い売り上げ200万枚未達に。
そんな事になれば、わざわざ決算月の3月に出す意味も半減し、株主からも叩かれる。
そう考えたスクエニ営業は、切り札の野村を呼ぶ。
「野村さん、DCFF7のロングインタビューの取材を受けるという形でファミ通へ乗り込み、
直接クロレビをチェックして来てくれませんか・・・?」
長文妄想スマソ
183名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 17:10:19 ID:qeBWH7O6
>同Dも7ネラでそラそそ「直長
184名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 17:11:27 ID:09m5NgMY
>>178
DQはROMを渡さんらしいが
185名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 17:44:53 ID:/PH5YfDQ
んー、SQUAREエニックスって出版事業もやってるんだから、独自にゲーム雑誌を売ればいいのに。
186名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 17:47:46 ID:/PH5YfDQ
自社でゲーム雑誌をやってみれば、つまんないソフトに高得点をつけるということが、どういうことか解るんじゃないかと。
ソニーはゲーム雑誌やってるぞ。
187名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 21:19:32 ID:13Gl0dYZ
>そうなればFFブランドは崩壊、目前に迫ったFF12も
>ライト層、コア層両方を失い売り上げ200万枚未達に。

糞ゲーが下手に売れてしまうほうがブランド崩壊に繋がるような…
188名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 22:01:28 ID:HWIDsXXs
だいたいファミ通調子にのりすぎ。
他の会社の人たちはきちんとしてるのに
http://www.lineage.jp/netcafe/campaign/lineGirl_report051100_2.aspx
ここのファミ通のとこの左から3つ目の写真なんて
社会人としてはありえない対応。
ついでにファミ通の記事も他の会社とは違いすぎ。
こいつら勘違いしすぎじゃね?

ちょっとすれ違いスマソ。
189名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 22:29:09 ID:bdTUwYPI
>>182
お前も立ち読み組か?先週号の野村のインタビューはKH2だぞ。

>>187
>糞ゲーが下手に売れてしまうほうがブランド崩壊に繋がるような…

ハーフミリオンという数字優先だったんじゃないかな。
60万本売れればPS2の中では年間セールスTOP5に入れるからな。
泥をかぶるのはどうせファミ通、というスクエニの計算なんだろ。
190名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 23:12:11 ID:bdTUwYPI
>>182の想像には無理があるが、
今回の件は確かにスクエニ主導だった気がするなあ。

元々DCFF7は「コンピレーション オブ FFVII」の通り、
ナンバーはついているものの本編ではない。

FF12までの開発が長引いていることもあり(スタッフも余ってた?)
お遊びのファンディスク的な内容のつもりだったんだろう。
あわよくばFF12の呼び水になれば一石二鳥だし。

それが、かえって逆効果になるような作りこみの甘さだと露呈したとき、
スクエニ営業はあせったんだろうよ。
191名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 23:13:12 ID:bdTUwYPI
続き

真っ先に考え付いたのが、ファミ通だったんだろうな。
いくらスクエニでも、自分の言いなりになる手駒なんて限られてるからな。
ファミ通も、そこでおとなしく9999とか付けとけば良かったんだろうが・・・

一方のファミ通も、今後の編集方針には明らかに迷っていた。
世間の流れは明らかにDSに傾いているにもかかわらず、
いまだティアリングサーガの件以来任天堂とは好い関係を築けていないからだ。

象徴的なのが先月1月26日に電撃発表されたDSLiteだ。
年末年始ブレイクしたDSの新型というこれ以上無いビッグニュースにもかかわらず、
ファミ通がそれを記事にできたのは一週間以上たった翌週号であった。
192名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 23:14:40 ID:bdTUwYPI
これで終る

XBOX360の不調に加え、PS3はなかなか好材料のニュースがもらえない。
このまま秘密主義の強い任天堂がレボに関する情報についてもファミ通に流してくれないようでは、
TVゲーム業界紙として完全に干されてしまう。

任天堂にこれまでとは方針を変えたことを認めてもらわなければならない。
そのためには、PS2陣営に対して毅然とした姿勢をとることをアピールする必要があった・・・

最終的にファミ通は7777を押し通した。
一般読者は別として、レビュー3週遅れ、しかもあのFFシリーズを酷評というトピックは、
せまいゲーム業界で話題にならないはずは無かった。

先週号のファミ通にFF12の記事が全く無かった件、スクエニの広告が1本も無かった件は、
明らかにスクエニからの制裁としか考えられない。
このファミ通の行動を任天堂、他メーカーがどう評価するかは、
今後のファミ通の紙面を通して明らかになるのカナ?
193名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 23:42:54 ID:MhaIwFsP
最後仮名にするだけですごい台無し感
194名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 23:45:22 ID:c0JoSnrd
1行にまとめて
195名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 23:53:24 ID:K3LG0P0O
>>194
ファミ通:「売れねーゲームおだててたらウチが死ぬっつの」かな?
196名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 00:19:19 ID:BMVWRu74
DSライトの記事が翌週なのは仕方がないでしょw
197名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 01:45:30 ID:bY88vy+t
勝ちハードに常にベッタリなのがファミ通

SFCが出る前はそうでもなかった
198名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 01:49:03 ID:f9N4uK1j
ファミコン通信でセガmk3の記事とか見た事ないぞ。
199名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 02:01:12 ID:T9C4lwOz
ファミコン時代はPCエンジン登場まで
他の家庭用ゲームなんて無いに等しかったじゃん
200名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 02:02:24 ID:bY88vy+t
リンクスのレビューとかもちゃんとあった
201名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 02:20:56 ID:imYSYKHy
>>190-192
ファミ通崖っぷちは把握した。
なんか今週のファミ通が楽しみだなー
フラゲできた奴スクエニ絡みの記事&広告レポよろしくな
202名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 02:28:34 ID:ckCvgCkd
雑誌を買ってまで読むほどの情報が無い、大体ネットで事足りるって感じ。
203名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 03:50:50 ID:oN49ltj8
それでも買ってるバカがいる
204名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 03:52:32 ID:T9C4lwOz
あ、そのバカ俺だ

15年以上買い続けてるから、ほとんど意地と惰性だな…
最近は半分も読まないから、本当に勿体無いんだが
205名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 04:06:23 ID:ldKvu2/A
とりあえずファミ通COMは写真が小さすぎてだめぽ
206名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 04:09:14 ID:sixJOBeB
任天堂が自社情報をファミ通に流さなくすれば今後ジワジワと部数削れるからぜひやって欲しい
勝ち馬に乗らせない環境を作っちまえば潰せるんじゃね
207名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 05:14:28 ID:+L0SwjII
>>206
そこまでして潰さなきゃならないんですか、6つくらい職業ありそうな人
208名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 08:27:27 ID:SNioOS8/
任天堂は、スクエニと和解しているのに、スクエニと喧嘩しても
無意味じゃん。
喧嘩するなら、SCEI相手じゃないと任天堂としても意味不明だろ。
209名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 09:42:08 ID:b0eTxcW7
ハードメーカーは保護者か何かか
210名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 10:22:57 ID:iIQBIPL+
でもねぇ、駅の売店で売ってるゲーム雑誌なんてファミ通しか無いんよ。
その影響力は高いわけで、スクエニが撤退したらそれだけ大きな宣伝媒体失うだけだと思うけどね。
211名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 11:12:11 ID:F0bAH+C4
スクエニなら、むしろ発売日直前にTVCMうつだけでいいような気がする。
212名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 11:17:19 ID:b0eTxcW7
ファミ通読者が全員かっても30万いかんのじゃないか
213名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 12:26:34 ID:0CspUJCZ
立ち読みする奴を加えたら、30万の何倍も影響力があるでしょ。
どこのコンビニでも置いてありそうなイメージだし。
214名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 12:38:13 ID:0CspUJCZ
>>211
いや、ソニーのように自社でゲーム雑誌をやるといいんだ。
せっかく出版部門があるんだから。
215名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 13:35:20 ID:wZj8Gbf8
そんなのなおさら信用できないよ
216名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 14:21:37 ID:t5VoKseJ
俺は立ち読み派だが何となくクロレビだけはチェックしてるぞ。
てか7777が発売前だったら、DCの大コケは間違いなかったって認めろよ。
業界の闇のベンチマークの役割まで果たしているクロレビは偉大だな
217名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 14:49:39 ID:F0bAH+C4
>>215
純粋な広告として見れるから無問題。
218名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 15:05:42 ID:3b0EiD6X
今週金曜発のフラゲ無いっすか? クロスレビュー教えてちょ
219名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 15:20:15 ID:36AuVZt+
>>218
このスレに購買している人間はごく一握りかと思われますので、あきらめてください
220名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:44:32 ID:l+WZi3XO
7777でもファミ通は特別扱いしたと思うよ
それがなければ4,5点だって
221名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:49:42 ID:p8gai4/v
ブリーチにその位の点数付けてる訳だからなぁ
222名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:53:04 ID:l+WZi3XO
mk2が更新してたので見たらほぼ全員がムービーだけ褒めて(4,5点)
他は0〜2点だったw
もしムービー除けば30点ぐらいのゲームだな
223名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 17:58:55 ID:GYNSDvnZ
224名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:02:43 ID:+L0SwjII
あのFF7の待望の新作ダージュオブケルベロスがファミ通で41点の快挙?
225名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:33:07 ID:V8ZG7Nfh
レビューで低い点数を付けられるのを恐れてメーカーはファミ通の言いなり。
広告と情報の提供が無くなるのを恐れてファミ通はスクエニの言いなり。

ファミ通のレビューは金権まみれ。
226名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:54:43 ID:GHQTYPq0
>>215
つまんないソフトの責任は自社で背負えばいいんだよ。
他社(ファミ通)に背負わせるなよってこと。
低評価に怒る前に、ちゃんと面白いソフトを創るべきだ。
227名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:33:42 ID:4cfnfiW2
>>216
別に背負わせちゃいないでしょ。
ファミ通が大きく取り上げたりレビューで高得点が付くのは、
広告が多い作品や有名クリエイターの作品、有名作品の続編ばかり。
ガチガチの安全志向でその他はドライに切り捨てている。
紹介記事の掲載も最初の一回だけ、とか。
228名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:34:50 ID:4cfnfiW2
上のは>>226ってことで。
アンカー打ち間違えた。
229名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:49:52 ID:bDULJmWj
だからさ。
FFZDCを売りたいなら、自社でゲーム雑誌やって満点つければいいじゃん、みたいな。
230名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:20:49 ID:NcQiQPfE
ささやかな抵抗として、何かのアンケートに答える時、
『ゲームを買う時に参考にする情報は何ですか』との問いで、
[ゲーム雑誌]にはチェックをしないように心がけている。

ゲーム雑誌=ファミ通のようなものだから。

実際に読まなくなったしね。
231名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:51:39 ID:zKH838We
ジャンプ記事は満天どころか200点ぐらいに感じる恐ろしい紙面構成

ドラクエ7の壺持ち上げるってだけでなんかすごく見せれるのはすごいよ
232名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:41:50 ID:GbsOh25b
そうそう、リンクなんか既にニワトリまで持ち上げて、しかも投げたりしてるのにね。
いまさら壺を持ち上げるのがそんなに素晴らしいのか、みたいな。
233名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:46:58 ID:0qSQlxcd
>>226
あからさまに嘘な点数つけるファミ通に責任がないだと?
PSPロンチが軒並み殿堂入りしたのを忘れたとは言わせない。
234名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:53:41 ID:GbsOh25b
>>233
だからさ、そういう得点の付け方はソニーマガジン社でやってもらって、ファミ通は自由にやればいいんだよ。
235名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:54:43 ID:ZrIQAP6p
S・C・E!

S・C・E!

S・C・E!

クタたんさいこー!

PSPいちばんっ!

PS2マンセー!

妊娠、きんも〜っ☆

クタたんハァハァ
236名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 00:11:31 ID:nGL8ABRT
俺は何よりもDSおすすめソフトに独太を挙げるレビュアーの存在が許せん
237名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:29:59 ID:6rXYx88M
>>236
独太の1、2両方買って面白いって言ってる人知ってるからなんとも言えないな…
238名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 01:52:33 ID:msdngl/y
軍平>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岩田
239名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 02:53:36 ID:Cewo9iyS
言いたいことはただ一つそして何度でも言う。
ネット上にあるレビューや個人ブログ、2ちゃんねるなんかと同じで
結局一個人の偏見でしかないのに
こいつだけ現実の販売数に(発注の時点で)影響を及ぼすのが気に入らん。

文章がクズとか提灯とか1点200万とかそんなのはどうでもいい。
240名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 04:12:37 ID:6rXYx88M
それが権威ってもんだししょうがないでしょ
241名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 06:40:44 ID:yf9wKuUG
>>239
雑誌のレビューと発注はあんまり関係ないだろう。
普通の小売はソフト発売の1〜2ヶ月くらい前に発注するから。
242名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 13:02:45 ID:pHOPwUrm
>>241
>レビューと発注は関係ない
これ本当なの?
本当なら鈴木みそ以来ファミ通に騙されてたよオレ・・・
詳しく教えてくれ
243名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 13:15:14 ID:0L/C6IPR
ファミ通はグラフィックや大作ソフトに評価の比重を置くからな。
あと変に自分の雑誌が一般向け、みたいなプライドがあるから
必然的に中小メーカーやギャルゲーの点数は低くなっている気が。
電撃やドリマガは逆に偏っているけど、ファミ通ももう少し冒険しろ!
今のファミ通にはコアゲーマーが満足できる記事も少ないし攻略記事や広告
にスペース裂くならもっと面白い企画をしてくれ。
244名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 13:52:04 ID:8kfuEvXO
ファミ通は今900号記念号の広告収入目標達成のため、
広告のディスカウントに加え殿堂入りのバーゲンセール実施中〜♪
900号に載る広告と最近の殿堂入りソフトを比べると、
何かが分かるかも〜♪
245名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 14:24:37 ID:xljM9Xez
ファミ通の魔の手が小売の現場にも。

ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/c_outline/pdf/famitsu_station.pdf
246名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 14:53:46 ID:75yWzBiW
>>245
なんだよその糞拡張子
ブラクラ貼るなボケェ
247名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:28:40 ID:0WfANEem
>>246
アドベ知らないのか?
248名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:47:56 ID:TMWP2Ilv
>>246
拡張子解説 - 「.pdf」ファイル
http://ccfa.info/kakucyousi/mnop/p/pdf.html

Adobe Acrobat Reader最新バージョンのダウンロード
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
249名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:20:05 ID:ZPkumYKG
pdfが重いこと知ってるから言ってるんじゃないのケ
250名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 22:27:00 ID:oCzQ0xp0
だな
pdfやbmpで貼られると萎える
251名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 22:57:54 ID:io5W/kRV
2006年2月16日
株式会社エンターブレイン
広報部

「週刊ファミ通」の最新ゲーム情報を活用し“店頭をメディア化”
『ファミ通ステーション』
開始のお知らせ

株式会社エンターブレイン(社長:浜村 弘一、本社:東京都千代田区)は、販売店にお
けるゲームソフトの販促サービスとして、『ファミ通ステーション』を2 月1 7日よりスタートい
たします。サービス開始時には、「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」をはじめとする大手
家電量販店で実施いたします。
252名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 22:58:44 ID:io5W/kRV
『ファミ通ステーション』は、販売店協力のもと、ゲーム売り場内にコーナーを設け、「週刊
ファミ通」の最新ゲーム情報をディスプレイすることで、ゲームソフトの販売促進を図ります。
提供する情報は、エンターブレイン調査による国内ゲームソフト販売本数を紹介する「ソフ
トランキングTOP1 0 」、これから発売される注目のソフトを紹介する「ファミ通チョイス」情
報、「週刊ファミ通」によるレビューにて高評価を得たソフトを紹介する「ゲームの殿堂」の
3つのカテゴリーです。いずれも「週刊ファミ通」本誌において、読者がゲームを購入・予約
する際の手引きとして活用されている情報です。これらの情報をパネルにし、「週刊ファミ
通」の発売日と同じ毎週金曜日に更新することで、店頭をメディア化します。これにより、
来店したユーザーは売り場でも最新ゲーム情報が入手可能となります。
本コーナーの実施は、引き続きゲーム専門店および家電量販店やメディア複合店の大手
チェーンなどで広く展開していく予定です。
253名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:00:34 ID:io5W/kRV
エンターブレインでは昨年9月より、店舗での販促ツールとして、フリーマガジン『@ファミ通
(アットファミ通) 』を創刊、配布し、ライトユーザーのゲーム購入・予約促進を支援してまい
りました。今後も新たな試みを通してゲームソフトの販売促進に取り組み、ゲーム業界の
発展を積極的に支援してまいります。


ゲ ー ム 業 界 の 発 展 を 積 極 的 に 支 援 し て ま い り ま す 。

お前の支援したいゲーム業界とは(ry
254名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:16:31 ID:9apnP6s3
いけしゃあしゃあと。笑わせてくれるな
多額の献金しないと店頭では他社さんの最新情報が跋扈しますよ?ということか
ネットを積極的に活用していない・できない層をターゲットにしているのは明白
pdfは見ていないが、小売りがその端末を購入するとは思えないね。客足に響くはずがない
よくもまあ次から次へとあからさまなものを考えつくな。
たいした拝金主義だ
255名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:18:18 ID:2H553vbx
さらにレビューの癒着がひどくなりそうだな
256名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:58:10 ID:IDgrUyEu
やれやれって感じだな
257名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 00:01:42 ID:SoVJl2t7
任天堂の躍進に危機感を覚えての一手と邪推
258名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 00:59:40 ID:QJfNJ6ov
ゲーム業界の総会屋ね

本誌はますます要らなくなるけど
259名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 01:26:56 ID:YFWzcMTZ
ニンテンドーWi-Fiステーション利用者数の多さはその設置場所にあると思う。
家族連れで訪れた場合子供が暇になる場所に置き、結果100万以上のユーザーが利用した。
この体験版配布の集計が重複アリかナシなのかは知らないがユーザー数を把握した任天堂は
間違いなく本命である携帯でもNETでもないゲームありきのコミュニケーションツールを
投入してくると思う。下準備は終わり、後は攻勢あるのみ。

それに対してエンブレの設置場所。最大限にアピールすべき第一箇所に
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba。利用者層が知りたい。
>>251-253を見る限り今までの店頭プロモーションとなんら変わらないという印象を受ける。
発展したところで試遊台がいいところだ。コレを経費を裂いて設置したところで、
この先どういった展開が期待できるのか?
260名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 01:28:51 ID:YFWzcMTZ
ゲーム業界の活性化を望んでいる筈のエンブレ、任天堂。
ある意味目標は同じだと思う。今回は引き合いとして任天堂をだしてみたが
最終的には自社の収益のためというのを前提に考えたとしても
尻馬に乗ることしか考えていないエンブレのやり口は好きにはなれない。
261名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 01:34:51 ID:AZSpPUDS
>>251-253
音楽CDほど身近でもなく単価も安くないゲームの売上がこれで伸びるとは思えないが、
馬鹿なメーカーがワラにもすがる思いでファミ通の口車に乗るんだろうなぁ。
で、広告と情報をファミ通に言われるまま献上、と。

殿堂入りシールの小売店への配布だけでは飽き足らず、
ファミ通は雑誌の枠を超えてゲーム業界を牛耳る気か。
あまりにも欲深すぎて閉口するわ・・・。
262名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 02:05:12 ID:P7BwV5yb
ファミ通氏ね!
広告カタログ雑誌なら0円にしろよ!
ボリ杉。
263名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 02:19:01 ID:fpgXETx3
>>252
>本コーナーの実施は、引き続きゲーム専門店および
>家電量販店やメディア複合店の大手チェーンなどで広く展開していく予定

ファミ通TOP30に協力している店舗だと

wanpaku
JUSCO
イトーヨーカドー
TSUTAYA
GEO
シータ
TOPBOY
カメレオンクラブ
Sofmap
ハローマック
ゲーム選隊
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
WonderGOO

ってとこか
任天堂が育てた大事な売り場汚されて( ´・ω・)カワイソス
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/page4.html
264名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 02:20:10 ID:fpgXETx3
ちなみに
JUSCO
イトーヨーカドー
TSUTAYA
GEO
シータ
Sofmap
ハローマック
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
WonderGOO

あたりがニンテンドーWi-Fiステーションとかぶることになるな
ttp://wifi.nintendo.co.jp/wifi-station/index.html
任天堂は1000台だが、さて・・・
265名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 02:20:41 ID:xUqkSeKI
試遊台と店頭ビデオで販促は充分だろ。
ゴミ通のゴミは糞の役にもたたないよ。
266名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 02:54:49 ID:MiohpQ3c
>>262
最近、ゼロ円のファミ通は実際に出たよ。店で配布するフリーペーパーのかたちで。
ファミ通チョイスにあがってるゲームのカタログみたいな感じだったような。。


ちなみに、その冊子の特集はローグギャラクシーw

(*フリーペーパーは広告だけで成り立つ雑誌ですw)
267名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 03:16:07 ID:A53rac0o
自分が売りたいソフトの肩持って提灯記事書く商売の癖に
権威ぶってるのがムカつく
268名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 10:14:45 ID:H0YnDAyk
勝手にパラサイトしてるくせに
威張ってる
芸能レポーターそのもの
269名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 11:50:43 ID:lqd3enNb
今週の一番はじめの記事は何なんだ?
「PSPだってすごい!」みたいなやつなんだけど、やっぱ圧力?
わざわざDSLの前に持ってくる必要性を感じないし、
素人目にも提灯記事バリバリなのがわかって見苦しいったらありゃしないよ
270名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 13:29:52 ID:MmUB5goX
スレ違いな質問かもしれんが
ファミ通総合スレみたいなところってない?
ざっと見た感じだと無いっぽいのけど
271名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 13:38:20 ID:sR0kQbmX
ゲサロにそのものズバリなスレが
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1131186771/l50
272名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 15:23:42 ID:MmUB5goX
>>271
おお、
何だか知ってていったみたいだな、俺
ありがと、お手数かけてすまないね
273名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 16:58:44 ID:zNoyQUkk
>>251-253
ファミ通の狙いがあからさますぎてワロタ。
そんなにソフトメーカーを支配下におきたいですか。

>今後も新たな試みを通してゲームソフトの販売促進に取り組み、
>ゲーム業界の発展を積極的に支援してまいります。

プ
まだ金儲けの算段は尽きないということですか。
274名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 20:02:31 ID:0fryewUe
まあ今週号には相当SCEからの融通があったやろね
あからさまな提灯つけた代償は安くないと思うけど
275名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 01:20:53 ID:HxIrGaEG
店頭でアピールより
まずゲームに興味持って、お店に来てもらうのが先じゃないか?
276名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 11:47:15 ID:MFvGTf6c
つーかファミ通に限らず、車も映画もテレビもほとんどの雑誌は提灯だと気づいた。
277名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 15:08:37 ID:Ppl5v8Hi
製品評価をを点数化してその結果を毎週販売店に配ったり、
店頭にコーナーを作ってまでメーカーから搾取しようとするのはファミ通だけだがな
278名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 15:34:32 ID:OGiK1/qQ
「ファミ通チョイス」「ゲームの殿堂」「高評価レビューソフト」
これらを、はずして「ソフトランキングTOP1 0 」だけで良くね。
数字が全てを物語る。PSPソフトの販促にはつながらないけどね。
279名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 16:09:50 ID:s7MfXxio
レビューはコメントが参考になることもあるし良心も時々見えるが、
ファミ通チョイスはあからさま過ぎて…
最初に見た時、大作の中に埋もれてしまいそうなマイナー良ゲー候補を
発売前に取り上げてやる企画かと一瞬期待してしまった。逆だった。
280名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 16:20:45 ID:Ppl5v8Hi
>>279
実際は最初からある程度は人気が出そう、売れそうなゲームばかりだからな・・・

情報先行掲載&一定量の広告&攻略本出版許諾
それらと引き換えに一定量の記事ページ数を保証する=「ファミ通チョイス」
281名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 17:21:23 ID:U1uQsSCy
ローギャラに続き、SCEの新作RPGモンキンがプラチナ殿堂したのだが
果たして本当に面白いのかな。疑ってしまうな
282名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 18:31:45 ID:9JywF4vr
レビュアーのコメントを信じるなら
世界でもトップクラスの実力ソフト「ポケモン」をベースにしてるみたいだし
それなりに面白いんじゃないか?>モンスターキングダム
283名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 20:15:57 ID:VqFA93PO
ポケモンをインスパイヤしたソフトなんてこれまで腐るほど出ているけどな。
284名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 11:13:16 ID:DmfVjyKV
そのポケモンも96年2月のレビューではボロクソに叩いてたんだけどねw
285名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 11:22:04 ID:FtLR2Dsa
マア、マア怒り押さえて…読者じゃ無く宣伝広告費で、記事書いてるから。
286名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 12:40:28 ID:lUyRkN+B
>>284
もうその捏造は飽きたよ(;´Д`)
グギャーら糞レビューを叩くのは当然だが、まともなやつまで歪曲・捏造して叩くな。
287名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 14:49:03 ID:s5H6gyI4
ポケモン自体、あれは子供の間で流行って、子供にとって一番流行ってる
ソフトがコミュニティの手段になるから、みんな買うのであって
大人がアレを買って面白いと思うならDQ1程度でも面白い、って話になっちゃうわ。

ポケモンはガキがみんなでワイワイやるソフトだから楽しいのであって
大人がアレをやって高評価するのはキチガってる。
288名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 14:49:23 ID:CU8o/RrP
今週も広告枚数な。
ざっくりPRとかも含んでます。
2/24号は>>98

2006 3/3号 全252ページ

PS2 18ページ 
PSP 4ページ
XBOX360 5ページ
DS 8ページ
GC 1ページ
ハード混在 2ページ
それ以外 12ページ 

広告計49ページ 約20%くらい

DS系が増えた
一番多かったのはコーエーの13ページ
スクエニは3ページ 聖剣伝説DSとKH2のアルティマニア
289名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 14:50:04 ID:CU8o/RrP
3/3号クロレビ 2月20日〜2月26日
バカタール加藤・レオナ海老原・モリガン長田・青山ガゾー

8888 PS2 カプコン フルハウスキス2
7777 PS2 キッド セパレイトハーツ
8798 PS2 コナミ 幻想水滸伝V
7766 PS2 タイトー 鋳薔薇
7767 PS2 タイトー 零式艦上戦闘記弐
9988 PS2 日本一ソフトウェア 魔界戦記ディスガイア2
8788 PS2 バンダイ サムライチャンプルー
6667 PS2 ピオーネソフト ジュエルスオーシャン
290名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 14:51:04 ID:CU8o/RrP
カエル大宮・田原誠司・戦闘員まるこ・時計じかけ豊田

7766 PS2 インターチャネル CLANNAD クラナド
8888 PS2 コーエー ウォーシップガンナー2
5765 PS2 マーベラスインタラクティブ デザートラブ
5753 PS2 マーベラスインタラクティブ マイホームをつくろう2
6766 PS2 プリンセスソフト メタルウルフREV
8989 GC 任天堂 バテン・カイトスII
7988 PS2 セガ ソニックライダーズ
7988 GC セガ ソニックライダーズ
7988 XB セガ ソニックライダーズ
7877 XB360 エレクトロニック・アーツ
291名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 14:52:04 ID:CU8o/RrP
フランソワ林・ウワーマン・深見参段・川島ケイジ

7766 PSP アーテイン ギャンブルコンファイト
7666 PSP AQインタラクティブ 実録鬼嫁日記
5557 PSP サンライズインタラクティブ舞−HiME
8777 PSP セガ 頭文字D
9989 PSP SCEJ モンスターキングダム・ジュエルサマナー
6656 PSP タイトー 大江戸千両箱
6666 PSP D3パブリッシャー SIMPLE2500シリーズポータブル!! THEテニス
7767 PSP ナムコ ナムコミュージアム Vol.2
6667 PSP バンダイ キン肉マンマッスルジェネレーションズ
7776 PSP ユービーアイソフト グリップシフト
8678 PSP ユービーアイソフト フランティックス きらきら謎解き大冒険
8878 DS コーエー 三國志DS
5656 DS タイトー TOP GUN
292名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 14:53:21 ID:BZ2h5kAx
>>269
もはやファミ通からのSOSにしか見えないな。
世間からどんどん浮いていくファミ通を助けて〜!!って
ここ3ヶ月の間にゲーム売り場に出かけた事があるなら
あんなのが嘘っぱちだって事は素人でも判るわけで…
293名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 15:12:20 ID:CU8o/RrP
今週号の記事の中で一番感動した文章はFF12のアオリ

つ い に 毎 週 連 載 再 開 !
ぼくたちのFF これからのFF

ほんとうにお疲れ様でした('A`)
294名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 15:23:23 ID:9DEhIWT0
その特集、まとめの言葉の出だしが
「DSを追う形になっているが、しかし、追いつけないほどの差をつけられたわけではない」
だってww

総合ゲーム誌なのに、なぜか販売台数で勝った負けたの話をしてたり、
追いつけないわけじゃないといったり、まるでG(ry
295名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 15:31:29 ID:8SRI/XIa
>>287>>DQ1程度でも程度でも面白い、って話になっちゃうわ。
だからDS売れてるんでしょ。
296名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:18:14 ID:7T/bFspX
はいはいGKGK
297名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:49:42 ID:FL0o3z4a
逆に、冷遇しているDSの大ヒットが、今のファミ通に影響力なんてないことを証明しているな。
ファミ通は一般人にも読まれているとうそぶいているが、所詮こんなもの。
他のゲームも、ヒットしそうな物にファミ通が寄生しているだけで、
ファミ通の記事のおかげで売れたわけじゃないでしょ。
298名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 17:26:17 ID:1Th6/onS
>>288
で、DSの広告が増えたから何だって言うの?
枠をどう使おうとメーカーの勝手だし、ファミ通編集部とは関係ないだろ
299名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 21:10:15 ID:OGVcuS/n
今回のFF7DCとアンサガ。
総合的にみてどっちが酷いと思う?
300名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 22:10:16 ID:G5ajmh1a
アンサガに一票
詳しくコメントまで憶えていないが、概ねマンセーだった希ガス
301名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 22:13:00 ID:sXFkhbPw
きっとロムと一緒に解体新書も提供されたんだろう。
302名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 22:15:52 ID:YTj9GL+9
>>287
その後のポケモンが高評価なのは何故?
303名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 00:02:08 ID:QTRHDeDP
初代の評価は妥当だといいたいんだろ
304名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 03:30:32 ID:jyBAsSMb
出版社で攻略本出すゲームのレビューが甘くなるのは仕方ないよ
だからエンタから攻略本出るゲームのファミ通レビューは話半分で見ないと
305名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 03:47:52 ID:kxCM0siS
エンターブレインから攻略本発売決定→ファミ通チョイス確定→殿堂入り確定

はいはいファミ通お得意の出来レース出来レース
306名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 08:40:19 ID:GUnxjyXo
>>302
続編の方が出来がいいんだから、1人1点づつくらい上がるのは当たり前。
つうか、なんでそこまでポケモンのレビューを叩きたいのかわからん。
ひどいレビューなんて他にいくらでもあるだろうに、わざわざまともなレビューをおとしめる必要ないよ。

話変わるけど
ファミ通チョイス史上、唯一殿堂入りできなかった「アルトネリコ」は
よっぽどのク○ゲーなんだろうなw
307名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:43:23 ID:kxCM0siS
>>306
アトリエシリーズの時のように、エンターブレインに限定版同梱物を作らせなかったからでしょ
308名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:17:25 ID:3K4rD+2W
本棚を整理してたら「ファミ通PS 2000夏休みスペシャル」って本が出てきた。
過去の30点以上獲得した全ソフト(PS,PS2な)のレビューがあったので、
パラパラと読んでみた。
その中でもハァ?っつー糞レビューを挙げてみる。

レビュアー:鈴木○や
【機動戦士ガンダム ギレンの野望〜ジオンの系譜〜】合計30点
部外者御免のシミュレーション。「ギレンって誰?」から始まった私は
難解なシステムの前にただ唖然。
膨大な計算量、計算され尽くした駆け引き、追加要素も文句無し。
でも私は展開についていくのがやっと。楽しむどころじゃなかった。


よってこの点数です (6点)



>よってこの点数です

じゃねーだろがボケ。
「膨大な計算量、計算され尽くした駆け引き、追加要素も文句無し。」
なんだろ?だったらそれなりの点数つけろよ。
お前のジャンル好悪なんぞ知ったこっちゃねーが、勝手な好みだけで
偏った点数にするな。
ガンダムには全く興味ない俺でも腹が立つレビューだ。

309名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:19:04 ID:3K4rD+2W
レビュアー:本田や○い
【グランツーリスモ2】合計31点
なぜこんなに敷居が高くなっちゃったの?
ちょっと車ゲーでも遊ぼうかな、なんて気軽に考えてる婦女子には
もう何のことやらさっぱり。
リアルさを追求するのはいいけど、車が横滑りしすぎて
ちっともまともに走れない。
あと、GTモードの分かり辛さには納得いかん。(7点)


>なぜこんなに敷居が高くなっちゃったの?

なってねーよ。むしろ若干下がったぞ。

>ちょっと車ゲーでも遊ぼうかな、なんて気軽に考えてる婦女子には
もう何のことやらさっぱり。

さっぱりなのはお前のせいだろう。気軽に遊びたきゃマリカでもやれよ。
(※俺はマリカ好きです。念のため)

>車が横滑りしすぎてちっともまともに走れない。

・・・それもお前の腕のせいだろ?

>GTモードの分かり辛さには納得いかん。

納得いかんのはお前の糞レb(ry

前の奴もこいつも、レビューしてるソフトがどういったユーザーを
対象に作られたか少しは考えろと言いたい。
310名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:24:29 ID:3K4rD+2W
レビュアー:鈴木○や
【ファイナルファンタジー9】合計38点
時間の許す限り、このまま電源を切らずに遊び続けたいと本気で思った。
どんなにFFが進化しても無くしちゃならないもの、
ファンの心を掴んできたもの、それが9にはぎっしり詰まってる。
ただ遊んで欲しい、それだけです。作ってくれて本当にありがとう。(10点)

311名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:25:41 ID:1Ee0mE3E
>>310
一見まともに見えるが内容については具体的にまったく触れてないなこれw
312名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:27:12 ID:3K4rD+2W
うん、俺もFF9は面白かったよ☆( ^ω^)でもね











ここはお前の日記帳じゃn(ry
313名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 13:34:01 ID:1Ee0mE3E
>>309
これも呆れたなw
チューニングとその後のサスペンションなどのセッティングで調整して
その車の短所を補っていくゲームだろこれ。

ゲームの一番のキモを無視してるじゃんw
314名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 14:50:24 ID:vVA64WaD
>>309 >>313
このレビューはこのレビューで良いと思うんだ。表現の仕方は別にして。

「ちょっと車ゲーでも遊ぼうかな、なんて気軽に考えてる婦女子」
には向いていないゲームと言うことが分かる。
で、その隣で、車好きのレビュアーが絶賛していれば
車好きには大変オススメのゲームと言うことが分かる。

合計点が高かったら殿堂入り、とか絡んでくるから
変な風になるわけで…
315名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 14:57:42 ID:eacyKXbO
>>309の批判も主観的なことは自覚しような
316名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 18:07:45 ID:/gmchqOH
まぁ昔のファミ通なんて主観バリバリのレビューしてたし(というより本来それが正しいレビューだが)
良いんじゃ無い?少なくともゲーム部分に触れず抽象的な表現ばっかの>>310のFF9レビュよりは
好感が持てる
317名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 18:20:44 ID:GUnxjyXo
ギレンとかGTとか、正直に言えばキャラ(車)を知らない奴がレビューするなよとは思う。
思うけどさ、その辺の主観を削っちゃうと
今みたいな全員同じ感想同じ点数の無機質レビューになっちゃうんだよなぁ。
つくづくレビューってのは難しい。

>>310はひどい。
こんなゴミみたいな日記で給料もらって恥ずかしくないのかね。
318名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 18:46:53 ID:oop3PNXb
一応深読みすればFF6以前のFFらしさというものがあると言ってるようにも見えなくもない
319名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:03:31 ID:YjKgpf0b
客に行間を読めというのは違うんじゃないか?
購入層を考た上でも誰にでも直感的にわかりやすい表現を心がけるべき。
320名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:12:22 ID:NFB0Cvqz
>>317
まあ、他のレビュアーが詳しい奴なら問題ないでしょ。
321名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:20:19 ID:VxD4fXvz
>>317 かといってベタベタのギャルゲーやキャラゲーをそのマニアの贔屓目で
レビューするとそれはそれで怒るんじゃねぇの
322名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:56:41 ID:cO4WknPE
詳しく知らない人間のレビューも欲しいよ。
固定ファンしか楽しめないようなマニアックな面白さを
全員に褒められてもな。
323名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 19:57:55 ID:ngBgfd1u
ファミ通のレビューも主観ならそれへの批判も主観。
レビュー批判してる奴らの言いたいことを要約すると

「オレの大嫌いな××に高得点つけてやがる」
「オレの大好きな○○に低い点つけやがった」
だからファミ通のレビューは信用できん!

てことになる。
324名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:04:28 ID:oop3PNXb
>>322
確かに対戦格闘、FPS、シューティング、レースゲームなどはそういう意見あったほうがいいな
325名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:11:12 ID:cO4WknPE
その要約はどうだろな。
発売日前の購入基準を謳っててアレなのが問題なわけだし。
「高得点だと買ったら糞ゲーじゃねぇか!」
「低得点で人柱覚悟してたが、面白いじゃねぇか」が正しい。
FFDCみたいなレビューこそ、発売前やってたら参考になったのにね。
326名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:38:23 ID:998d+5WV
>>308>>309は一般的な女性の視点としては妥当。
基本的に、「なんだかわかんないけど好き」、「なんだかわかんないけどイヤ」、「カワイー」、「キモイ」、
の4種類なんだよね。
ゲームの仕組みにまで踏み込む女の娘って、なんだかイヤ。
>>310は良い意味で微笑ましい。
カワイイっていうか。
327名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:41:40 ID:oop3PNXb
>>326
それ4種類じゃなくて2種類だから
328名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:44:06 ID:jyBAsSMb
ファミ坊
店長
森下万里子
ガスコン金矢

これ最強
329名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:48:49 ID:xFijbT3j
森下嬢のレビューほんわかしててよかったなぁ
330名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 21:06:37 ID:Y7KytWXV
>>309
>レビューしてるソフトがどういったユーザーを対象に作られたか少しは考えろと言いたい。
いろいろなユーザーがいるから4人でレビューやっているんだろ。
わからん奴にはこの程度ってことだ。
おまえ信者臭いぞ。

>>310
感想文としてはいいけどレビューとしてはまるで駄目だな。

レビュアーによって点数の差が大きいものほどレビューとして面白いな。
満場一致じゃつまらん。
331名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 21:27:41 ID:UiFJcgmY
クロスレビューへの掲載が遅れる大作なんかでも、ソフトが店頭に
並んでいるときは殿堂入りシールが張っていたりするもんなのかな。
332名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 23:23:24 ID:LxUus90J
>>325
確かにファミ通がクロレビで利益を得ようとしている問題がこのスレの中心だな。
ポケモンの低評価はレビュアーの目の無さは示しても、
実害を被ったユーザーは居ないはず。
一方のDCFF7は多くのユーザーが被害を受け、ファミ通のクロレビの動きは確信犯。
333名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:33:43 ID:qrmSU27Y
賛否両論はあるが個性が感じられた昔のレビューより、
最近のファミ通の4人いる意味がないクロスレビューの方が問題あると思うなぁ。
4人とも言ってることがほとんど同じ、7777とか8888とか画一的な点数・・・。
お前ら本当に何分プレイしてんのか、読者なめてんのか、と。
334名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 02:37:19 ID:TLt7LaGN
>>333の言うとおりかな。
今だってあれ買えこれ買え言ってるんだから、レビューはちゃんとやってもらわないと困る。
ギレンやらGTなどのある種の特化型ゲームなら評論しやすいし、我々読者(購入者)も判断しやすい。
だからこそ、RPG等差異がつきにくい作品こそ奮ってレビューしてもらいたい。
>>310でマネーがもらえるなら、俺だってもらいたいよw
335名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:15:12 ID:W1Lk7O8z
>>310
はは、なんじゃこりゃ
336名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 05:21:11 ID:0kwu6Ngh
>>310はファミ通PSのレビューであってファミ通のもんじゃないでしょ
低レベルなのもファミPSの味なんじゃねえの?
337名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 05:36:00 ID:3U7Ms+RJ
正直、まともなレビュアーがいないってことに尽きるね。
まともにゲームを評論できる人間がレビューしてない。
ゲーム雑誌の出版社に就職する人間なんて教養が低いんだから、その中からまともなレビュアーを何人も探すなんて無理。
外部に頼むべき。
338名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 05:44:57 ID:7yysQFVI
>>332
はあ?ポケモンは妥当だったって何度も言われてるだろ
アホかお前
339名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 05:58:48 ID:O1Wh1ZCC
言われてるんじゃなくて、お前が言い続けてるんじゃない?
340名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 06:03:35 ID:7yysQFVI
俺はこのスレで発言したのは>>338が最初だが何か?

だいたいあれはどう見ても糞扱いも酷評もしてねえ
むしろ好意的な論調だった
341名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 08:29:24 ID:4Laj2vd4
このギャップ

ローグギャラクシー 101098
実際に買った人  45点(100点中)

http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/rpg/rg.html
342名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 09:22:28 ID:LqOZR3Sz
俺はパッケージにある殿堂マークが激しく嫌
あれがあると手元に残したくなくなる
343名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 09:29:37 ID:sSv8G6m/
シールはビニールと一緒にはがさないか
344名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 09:34:03 ID:LqOZR3Sz
あれシールだっけ?
最近DSと360しか買ってないからわからなかったw
そういえば今やってるかわからないが昔コー○ーは『店長オススメ』シールが納品時に同封されてて
『店長様へ
良かったら貼って販促の一環としてお使いください』
みたいなコピー用紙が入ってた
345名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 09:35:56 ID:IT9/8183
>>340
で、お前は結局ファミ通のクロレビを一番信用しているわけだな?
346名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 09:37:01 ID:sSv8G6m/
里見の謎にはオススメシールが最初から貼られてたなあ・・・w
347名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 09:54:34 ID:X/Bfhgeu
総合スレなんだから色んな意見あっていいわけだよ。

俺は信用してるよ。スクエニカプコンでギリギリ殿堂入りなら地雷とか
レビュアー達の点数の分散が小さいソフトは要注意とか。
まぁギャルゲーキャラゲーシンプルゲーの点はあてにならんな。
348名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 12:48:48 ID:YVUXdQDX
信用しなくていいんだよ。
自分と違う物の見方ってあるしさ。
349310辺り:2006/02/21(火) 13:48:37 ID:MdopQVG0
俺も偉そうに書いたものの、後の他の人のレスを読むと
自分は客観的に書いたつもりでも主観の域を出てないってのが
よく分かった。
批評するってのは難しいな。


350名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 13:52:59 ID:5BjV0HNs
>>349
だからクロスレビュー形式なんだろうな。
でもクロスの意味ぜんぜんないよね最近…。
メーカーの機嫌と世間の動向を見ながら調節してどうするんだ。
351名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 14:15:13 ID:3p6px4RN
主観なら主観で押し通すか客観なら客観でやるかしてほしい
4人いるうちバラバラな基準でやって、ゲームごともバラバラの基準でやってるから
おかしなところが出てくるな
352名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 16:32:33 ID:0kwu6Ngh
>>351
主観の場合、310のような感想文、好き嫌いに終始のものが乱発される
中には風永田のような人も出てくるかもしれないがごく小数
客観だと今よりさらに悪くなり全員同じ点数のものばかりで書かれるものも同じになる
主観と客観が入り混じってこそのレビューですよ
問題はスタンスとか、そのあたりだろうな、鈴木みその漫画で書かれてたように
353名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 16:52:57 ID:3p6px4RN
ある意味電撃はすこし納得いく
基本は客観だが、点数を赤字で主観をあらわしてる
354名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 17:26:32 ID:X/Bfhgeu
主観で書いてくれていいけど、
俺は三文レビュア共の人となりだの好みだの知らないからねえ。
「こいつは実写的リアル至上主義だからアニメ絵は点数あてにならん」とか
判断材料ないからなあ。どこぞの賞とった作家様なブルボン小林に1ページ
やるくらいならレビュアにスペースやれや、とは少し思う。
そんなスペースもらえないほどの三文物書きってことか。
355名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 17:29:45 ID:cjA+drDd
ブルボン最初は面白いかと思ったが
ナルシス野郎が適当な文書いてる以上の感想持てなくなった
356名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 17:30:07 ID:0kwu6Ngh
ブルボン小林の話は出てくるのにずっと続いてる下らない日記部分には触れない不思議
357名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 17:32:33 ID:X/Bfhgeu
クロレビのレビュアの近況部分か。
あんなもん読んでないからなあ。あれ読んだらレビュア本人に対する
理解の助けになるのか?ならんだろ。
358名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 17:43:28 ID:0kwu6Ngh
お前が読んでないような日記部分つぶせばいいだろと言ってるんだが
359名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 17:47:15 ID:M865pFp6
PSPの彼岸島?ってゲームの深見のレビューはウケた
あまり怖くないです。むしろ暗転した時に映る自分の顔に驚いた
って感じのレビューでした
360名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 18:23:14 ID:3p6px4RN
>>359
あったあったw
361名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 18:29:36 ID:DTUaaRcH
高評価だったEXITの売れ行きを見れば
クロレビの影響力なんてどの程度か判るってもんだろ
362名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 18:53:31 ID:D4fYoIef
age気味だとどうも個別のレビュアーに対する議論になってしまうな・・・
やっぱお前らちゃんとファミ通読んでたんだな。

ファミ通とメーカーによるクロレビ全体の点数調整体質を議論しようとすると、
いつの間にか個別の批判にうまくかわされてしまう。
うまいやり方だよね、このシステム。

まあ、FF12のレビューは3月10日発売の3/24号だろうし、(レビューすればだが)
しばらくマッタリでもいいか・・・
363名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 18:57:34 ID:X/Bfhgeu
もう一週遅いっしょ?
364名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:05:35 ID:D4fYoIef
>>363

3/3号 2/17発売 クロレビ2/20〜2/26
3/10・17合併号 2/24発売 クロレビ2/27〜3/12
3/24号 3/10発売 クロレビ3/13〜3/19

FF12は3/16発売だから、このまま行けば3/24号だと思っていたのだが・・・?
365名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:07:43 ID:B0wcRf2p
ダージュオブケルベロスは遅かったんじゃなかったっけ?
366名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:16:41 ID:D4fYoIef
>>365
いまさら釣らないでくれよw

ダージュは1/26発売だから本来ならば
2/3号 1/20発売 クロレビ1/23〜1/29

に掲載されるはずだった。
実際に掲載されたのは 3 週 遅 れ の2/24号でした。
367名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:33:02 ID:3U7Ms+RJ
他は目をつぶるけど、一つ言いたいこと。

点数の基準に、値段の安さ・高さを入れるのは止めて欲しい。
368名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:37:45 ID:Fu7EqIEE
>>361
HUMANのセプテトリオンなんかもそうだったな。
369名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:39:25 ID:0kwu6Ngh
>>367
それを入れるか入れないかは問題だなぁ
俺は多少は踏まえたほうがいいと思う
同じもので2000円、4800円、6800円、8800円なら印象全然違うし
同じゲームが後年出ると点数下がるのと同じに感じるんだが
370名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:55:34 ID:O1Wh1ZCC
点数には入れないほうがいいかもな。
よくある「原作ファンなら+1」みたいなかんじで
「値段を考慮すれば+1」みたいな。文で表現したほうがいいかも
371名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:14:24 ID:XXWrDYgB
>>366
FF&ドラクエ関連のソフトはいつも発売日より後だよ
単に発売前にサンプル貸してもえないだけじゃないか?

それが流出防止の為か、■eとゴミ痛の仲が悪いのかは知らないけど
372名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:15:58 ID:8sFhfY37
なんかスクウェアってあちこちから喧嘩うってるなぁw
373名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:20:35 ID:X/Bfhgeu
だって雑誌に一切情報のらんでも売れるでしょ。
ゲーマーは過去作に文句言いながらお布施するし
非ゲーマーは名前で買うし。
374名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 21:58:56 ID:wmR3ZFY4
FF12はコンビニが勝手に予約のチラシばら蒔くだけで十分だろ。
後は手下の雑誌がケチ付けないように目を光らせていればいい。
375名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 22:43:13 ID:B0wcRf2p
>>361
でも俺、昔サターン版カオスシードの評価が低くて
予約をキャンセルしようかと思ったぞ。

キャンセルしなくて本当に良かったよ。
376名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 22:52:13 ID:ppHCadOw
>>375
殿堂入りしたからといって売れる訳ではないが
殿堂入りしないと、駄目ゲームの烙印を押されたように感じるとメーカーが恐怖するという話があったな

要は正の方向には力が無く
負の方向へは強い影響力を持っている訳だ

…最悪だな
377名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 01:04:12 ID:y28WUb1v
今のレビュー点数を「面白さ」ではなく、「マイナー度」と考えれば幾分か納得いく。
8点取ったゾンビVS救急車は別
378名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 02:08:44 ID:tMkIEhaY
マイナー度て
「かかってそうな開発費&いただいた広告費」によって決まりそうやね
379名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 06:31:41 ID:gg7zl/q5
>>375
お前が点数しか見てないのはよくわかった。
ファミ通のクロスレビューはあくまで点数とコメントの2つで成り立っているんだよ。

アイディアは面白いけど作りこみが甘い、不親切で煩雑なシステム。
いかにも小さいメーカーが作った荒削りのゲームだったカオスシード。
俺が評価してもせいぜい6点ってところだよ。
380名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 08:10:10 ID:UReRfUWe
そんなこといいだしたら、俺ならFF8には3点つけるよ
381名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 08:13:46 ID:/ZrW4lYD
>>380
お前はファミ通の面接落ちるよ
382名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 08:57:52 ID:oHvsDvrk
それ以前にFF8に3点はさすがに低すぎるだろ
383名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 09:17:01 ID:WIGV98vo
良い部分はおいておいて
戦闘は一戦一戦が長く、特にGF召喚すると異常に長くなる(-1)
シナリオは部分部分はいいが全体的に整合性にかける、つまりは超展開連発(-1)
キャラクターは見た目はいいが中身がおかしい、正直ついていけない(-1)
ディスクを変えるたびにいけない街がでてくる
最後のディスクになるとほぼラストダンジョンのみ、つまりは自由度が低い(-1)

6点だな
384名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 09:26:13 ID:uKOdw/F/
アイディアは面白いけど作りこみが甘い、不親切で煩雑なシステム。
いかにも大きいメーカーが作った荒削りのゲームだったFF8。
俺が評価してもせいぜい6点ってところだよ。
385名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 09:48:52 ID:/ZrW4lYD
アイディアは面白いけど作りこみが甘い、不親切で煩雑なシステム。
いかにも大きいメーカーが作った荒削りのゲームだったFF8。
俺が評価してもせいぜい9点ってところだよ。
386名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 09:59:42 ID:29ytBtP0
>>385
コメントでけなし高得点。それがファミ通レビューだ!
387名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 13:54:44 ID:HtOE2FOX
コメント=レビュアーが書く

点数=ファミ通編集部が決める
388名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 14:35:46 ID:BBtvySCb
>>384>>385の間に浜痛チェック炸裂!
389名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 17:36:54 ID:0i405UQs
今週のはまだか?
390名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 18:52:21 ID:bsv74yrU
>>379
はぁ?コメントも読んだよ。
エフェクトが派手になったせいで見辛くスーファミ版より悪くなったって書かれてただろ。
つかそんなにコメントで褒められてたか?

説明書を読まなくても遊べるようにチュートリアルや操作説明シナリオまで用意して
教えてくれるのに不親切とはこれ如何に。一部分岐は確かに分かりにくかったが。

大メーカー好きでカオスシードに6点をつけるお前にとっては、ファミ通は良い雑誌だと思うよ。
391名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 19:51:08 ID:/ZrW4lYD
なんにせよこんなスレに来ているということは
390もいまだにファミ通のお世話になってるってことか
仮に今は読んでなかったとしても
392名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 20:18:43 ID:b7Ez9/9x
>>390が今は読んでないんだったら、「未だにお世話」でもないだろ。
ファミ通は当てにならんて経験にはなったのかもしれんけど。
俺はサタマガ見てカオスシード購入決めたよ。当たりだった。
393名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 20:26:21 ID:/ZrW4lYD
>>392
DCFF7の評価などをこのスレで見ている限り、ファミ通の呪縛から逃れているとは言いきれません><
394名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 20:28:32 ID:AO7WP6GW
先週は聖剣の大判広告がついてたから買っちゃったよ。

・・!! それであの点数か!?
395名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 20:29:41 ID:ho4c/28+
ライドウなんて毎週広告と記事あるじゃん
396名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 20:37:54 ID:b7Ez9/9x
呪縛ってのは、ファミ通の奇行を生暖かい目で見ずにはいられない、って事?
別に本誌買ってるわけじゃなし、ゲーム買う指標にしてるわけでもなし。
397名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 20:41:09 ID:/ZrW4lYD
>>396
そゆこと
このスレ来てる人でもう買ってない人多いでしょ
俺も数年前は毎週買ってたけど今は年に数回くらいだもの
398名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 22:31:11 ID:tMkIEhaY
買ったら負けだと思う('A`)
399名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 23:32:05 ID:WIGV98vo
毎週ではないが買っていますが何か?
移動中の暇つぶしくらいにはなるよ
内容も激しく偏りはあるがいろいろな意味で楽しめる
400名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 03:01:55 ID:U9hlMCi6
持ってないソフトの攻略記事を連載されても何も面白くねえ…
大体持ってても、掲載される頃には通過してるよな。
持ってない奴への宣伝のつもりならやる気をそそるような構成にしようや。
クロレビはそう考えるとまだ読んで楽しいコンテンツかもしれん。
あくまでファミ通を読むという前提のもとでは。
401名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 11:17:27 ID:9ND5RLZC
ファミ通、数年読んでないな・・・
2ちゃんで時々レビューの点数を見かけたら
「あぁ、また汚いことやってるな」と思うぐらいだ
402名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 12:10:22 ID:xE4x8Uav
DSで新規参入した人々に向けて、
紙面を構成しなおしたりとかはせんのかね。
知らない業界の雑誌読むのって、すっげー疲れるし。
403名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 12:39:43 ID:F4qGrhQv
ネットをやらずにPS2とDSをもっているユーザーで
グギャーを信じて裏切られたら、聖剣伝説DSに特攻するんだろうか?

つーか10点付いてて特攻ってアリエナス〜!!
404名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 03:09:38 ID:U8fuueFM
>>399
いろいろな意味で楽しんでいるということは、
普通に読んだら面白くないということの言いかえと思って良いんだよな。
405名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 04:03:10 ID:B8DA/+D9
ちょっと〜葛葉ライドウの点数低いな ここまで低いの久しぶりじゃない?
買おうと思ってたけどかなり迷う……何を信じればいいんだ俺は
406名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 04:10:59 ID:teZSNcub
>>405
何点でした?
407名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 04:35:57 ID:B8DA/+D9
>>406
うろ覚えだけど「7676」ぐらいだったかな
戦闘が単調って4人揃って言ってたのが印象深かった
やたら広告とかでプッシュしてたのに今回はやたら素直なんだな

人柱になるつもりで購入する
408名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 05:35:11 ID:teZSNcub
>>407
う、確かに微妙ですね。どうしようかな。
私はフラゲ報告を見てからにします。
dでした。
409名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 09:41:36 ID:6QmsUlo4
>>407
おいおい、違ってるぞ
7878でギリギリシルバー殿堂だな
410名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 10:22:42 ID:KPHxtxcA
7878だったらまだ良いんじゃね?

46万売ったDCですら7777なんだからなww
411名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 12:48:33 ID:sMBKRhE2
今週号にニート向けの政府広告が掲載されてて笑った


読者層をよくとらえてると思った
412名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 12:49:18 ID:dkrsPUSm
>>409
毎週ファミ通に広告打って、情報優先した甲斐はあったって感じの点数だな
413名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 20:06:24 ID:6QmsUlo4
>412
だなw
シルバーでも一応殿堂に入れとけばメーカーに対しての体裁も良いし
それにまたこの攻略本も出すんだろうから殿堂入りしてないとなると売り上げに響くからな
414名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 00:17:41 ID:ZCyL2tIZ
無名でこの点数なら納得だが、下手に広告展開してるのが怖いな・・・。
+1点くらい加味されてそう。
他の雑誌のレビュー出てないの?電撃は無かった・・・。
415名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 00:43:12 ID:tzzMcYK/
今週は聖剣DSに対するいーです井手のレビューがかなりひどいな。
10点つけてるのに具体的にどこが良かったのか何も書いてない。
>>310のFF9のレビューと似たような感じ。
416名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 00:48:27 ID:1q9Ze5QA
暖かいグラフィック、心地よい手触り。
ペンタッチによるマンマシンインターフェイスの進化により
箱庭の世界を実際に肌で感じ取れたかのような感覚に襲われた。
正に傑作。文句無く10点。

こんな感じか
417名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 01:08:55 ID:+wdPwSmD
>>410
大メーカーの大作は7が最低点って噂は真実なのか?
418名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 01:10:43 ID:tzzMcYK/
>>416
もっとやばい文章だよ。

敷居は低く、ボリューム的にも腹八分目程度。
ゆえに、とくにシリーズのファンは物足りなさを感じるかもしれない。
が、すべての要素がひとつのコンセプトのもとに集結し、
結晶化した結果が生む吸引力は凄まじい。
ゲームという娯楽の根源的な楽しさを再確認させてくれる傑作。

↑これで10点。期待してたソフトで予約済みなのに不安になってきた…
419名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 01:22:52 ID:jmGwkbrw
抽象的な言葉でカッコつけてるだけで、どこが面白いのかちっとも伝わらない文章だな

文章で面白さが伝えられないなら、ライターなんか辞めちまえよクズが
420名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 01:25:11 ID:1q9Ze5QA
ま、全部風のように永田の時のオカリナの文章が悪かったということで
421名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 01:29:18 ID:1q9Ze5QA
永田はコラム書いただけか
にしてもやばい文章多いな
http://zoocar.cool.ne.jp/data/perfect.htm
422名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 01:39:40 ID:9D38YRu2
もうだめかもしれんね
423名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 01:45:27 ID:jmGwkbrw
・敷居低い
→手ごたえの無い難易度

・ボリュームは腹八分目程度。物足りなさを感じるかも。
→あきらかにボリューム不足

・ユーザーを秋させない工夫が随所に
→余計なサブイベントやミニゲーム満載

・操作で若干気になる部分もあったが、それを忘れるくらい心地よい
→操作性に難アリ

・ダンジョン探索メインでほかをそぎ落とした感じ。
→ダンジョンばかりでかったるい


嗚呼、裏読みすればする程買う気が無くなっていく…
結構楽しみにしてたんだけどなぁ
424名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 01:50:31 ID:bT8udetj
結局みんな振り回されてんのなw
ゲームくらい勢いで買えよ
425名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 01:54:51 ID:44/xIggm
結局、人柱頼りになるんだよな。
ユーザーには意味なし。売り上げ(というか仕入れ)には悪影響。
マジでもう止めてくれ。
426名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 03:08:49 ID:Gi/rM7Mx
ほんま負の方向にしか効果ないねえ
427名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 03:17:20 ID:Gi/rM7Mx
聖剣DSは発売前にクロレビ掲載か…
ちゃんとスクエニ補正+1点とシリーズ補正+1点を各レビュアから引けば
評価と文章が一致するでしょ。多分。
しかしファミ通ってヘビーローテーションでDSソフトの攻略記事載せるのか?
428名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 05:16:37 ID:GGGDs6I5
429名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 16:59:08 ID:8aa40Bir
>>425-426
まぁ、ファミ通がソフトメーカーに言うことを聞かせるために続けてるようなもんだからねぇ・・・

>>427
やはりFF7DCは低得点だったために、スクウェアからのクレームで掲載を遅らせたとしか思えないな
430名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 18:32:25 ID:bT8udetj
レビューが遅れたときは「ROMが入手できなかったため」とか書いてないか?
ダーケルの時はなんて書いてあったの?
431名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 19:02:22 ID:1/DL2SiT
>>430
なんでもオンラインのせいで伸びたとか。
それなのにモンハンのレビューと同時www
432名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 04:08:36 ID:izvyezcX
値崩れの殿堂ファミ通クロスレビューとはよく言ったもので。
433名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 04:32:12 ID:XZT1xWoM
全員がモンスターキングラムをプッシュしてるのが怖い
まるでローグの再来だ

さあ   ふ  る  え  る  が  い  い
434名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 05:13:33 ID:izvyezcX
岡田もファミ通と懇意にしてるんじゃね?
仲のいいクリエイターが製作:+1点 の補正がついてるんだろ
435名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 11:53:43 ID:apvgsmGt
さすがに、今回のFF12に10点を付けたら、
レビューは全員逝ってよし!だな。
436名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 11:54:53 ID:z2pRoNRQ
てかFF12のレビューは、発売後に出る気がする。
437名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 12:01:45 ID:zOPT9xhQ
なんで今回のFF12の10点つけたら逝ってよし?
アンチ?
438名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 13:31:55 ID:E4Hv1WSU
>>437
FF12の内容にもよるが一概には言えない。
しかしFF12の内容がわからない今の状況ではそう思って良い。
439名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 14:32:19 ID:CzYRytGQ
ベイグラントプロデューサーだしな
440名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 14:45:05 ID:R2Fx/Sex
ファミ通の、ファミ通による、ファミ通のためのレビュー

殿堂を逃せば糞ゲー扱い、無理してファミ通に貢いで殿堂入りしても見合った本数は売れず。
得をするのはファミ通だけで、ソフトメーカーは足を引っ張られるばかり。
441名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 16:52:19 ID:ojiNYDFc
車でも映画でも音楽でも良いけど、
発売されたものを1個1個取り上げて、
本音でレビューしてる雑誌なんてある?

ファミ通の場合、信憑性のあるようなふりしてる分
性質が悪いのかもしれんけど。
442名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 18:23:51 ID:vQN+WU7Y
ファミ通は創刊以来、独自の信念に基づくレビューで
読者の名作発掘やクソゲー回避に貢献してきたんだよ
そうやって積み重ねた信頼を、商売になるとわかった途端売り飛ばしてしまった訳だ

初期のレビュアー達も浮かばれないな
443名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 19:12:34 ID:ctzY0JtH
近い時期に捨てられた「コン」と「信」も草葉の陰で泣いてるだろうな。
444名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 21:05:12 ID:tSXPSGc6
ウッドボールは何処に行った?
445名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 21:47:32 ID:bvvk9i4A
お約束・最低限のルールって?△ ▽  ▲ ▼


 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

 必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
 また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。

 詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。
 
446名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 23:06:25 ID:VFK3sqUK
>>440
メーカーばかりか読者まで
447名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 23:15:22 ID:z/gF3NA2
>>442
1994年頃に中小メーカーの佳作ソフト掘り起こしを狙って
キッドクラウンとかザ・ファイヤーメンとかの特殊記事を組んでたけど、
いつの間にか大手メーカーソフトの馴れ合い固定記事ばかりになってしまったな。
448名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 01:10:22 ID:vNeULTIp
漏れの好きな『パラッパラッパー』のクロレビは、8、9、9、5 だった。
5点つけたおまい、それは無いだろと思った。
449名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 01:11:35 ID:LhafOrdQ
>>441
その信憑性のないレビュー結果を、
ご丁寧様に毎週毎週シール化して
小売店に配ってる雑誌はファミ通だけだろうな。

自分の雑誌内でやってる分には構わんが、
あれは性質が悪すぎだろ。
450名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 01:12:05 ID:vNeULTIp
>>447
キッドクラウンは、FFの寺田が関わってるから、特集組んだだけじゃね?
ゲームはあんまし、おもんなかった。
451名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 01:14:00 ID:TAYNwptG
>>448
いや、それは正しいと思う。合わない人もいて当然。
みんな7とかの方がよっぽどおかしい。
452名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 01:51:02 ID:r6Jr2Hb1
>>448
すげえ読みたい、その5点のレビュー
453名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 13:05:12 ID:QKVyMiuB
自分の好きなゲームの点が低くても、文章が納得のいくものなら何も言わないさ。
でも、実際はゲームの趣旨や本質を理解せずに、ファーストインプレッションだけで低得点にしてるものがあるから殺したくなる。
454名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 14:56:04 ID:PYnE+czs
>>453
今は、そもそも個人的に点数決められなさそうな気がする。

「点数は、あくまで個人の印象度ですよ」という使い方なら
(どこが合わなかったかも書けてないようなのは別として)
プレイ時間の明記とか、ちゃんと評価してくれるレビュアーを別途用意すれば
「導入要素がよろしくないゲーム、でも噛み合えば凄いぜ」みたいに判断できそうだけど。
455名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 18:28:50 ID:jWzkUxzu
ところで>>251にあったファミ通ステーションって見た奴いる?
456名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 18:42:46 ID:BYGw+Z+y
俺だってパラッパは5点つけるよ
457名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 18:43:16 ID:BYGw+Z+y
もちろん10、9点の人もいるなとは思う
458名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 20:09:21 ID:1hhyc4Ww
人によってかなり評価がわかれそうですね。斬新な内容だが、
ラップのリズムにのれない御仁には、ただのボタン押しゲームに
なっちゃうだろうし。拙者も残念ながらそのクチ。かわいいアニメー
ションよりボタン指示を見てしまうのは、この手のゲームの宿命か。
(忍者増田)

パラッパの評価は一理あるとは思う。増田は全体的に辛口。
ボクサーズロードの91097の7点とか、レイストーム9986の6、トワイ
ライトシンドローム究明編7795の5など。当時はレビューの点数に
ばらつきがあって面白い。
459名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 20:19:32 ID:r6Jr2Hb1
連射パッドがあれば完全クリアできる。はっきり言って糞。

とかってレビューじゃなくて良かった。
460名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 20:34:52 ID:Uao1cczQ
むしろ意見の割れないレビューなんて見ても何の役にも立たない。
4人いる意味ねぇもん。
461名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 00:19:36 ID:UBBjS0Db
今TACOXがいたら、大手の大作RPGとか物凄い不自然な振り分けになるんだろうか
10・10・10・5でギリギリプラチナ殿堂とかw
462名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 00:32:40 ID:8VFj6VpX
プラチナとかやめてオススメ!だけにすればいいのに。
463名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 00:57:19 ID:m6p6Ifmc
スクエニ様 2005〜2006ラインナップ

ラジアータ ストーリーズ  …クソゲー
エッグモンスターHERO …シラネ
ロマンシング サガ -ミンストレルソング- …オナラ氏ね
半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜 …シラネ
ドラッグオンドラグーン2 -封印の紅、背徳の黒- …クソゲー
武蔵伝II ブレイドマスター …クソゲー
鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女 …シラネ
グランディアIII …クソゲー
ヘビーメタルサンダー …クソゲー
コード・エイジ コマンダーズ 〜継ぐ者 継がれる者〜 …クソゲー
スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団 …シラネ
ファイナルファンタジーIVアドバンス …バグゲー&モッサリゲー
キングダム ハーツII …良ゲー?
フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜 …良ゲー?
ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII- …クソゲー
聖剣伝説DS チルドレン オブ マナ …クソゲー候補

もちろん全て殿堂入り本当にありがとうございました。
464名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 01:16:05 ID:vmX4uP/5
合計点で殿堂入りっていうシステムだと
8・8・8・8と10・10・7・5が等価値という事になってしまうからな

前者は誰が遊んでも8点のそこそこ楽しいゲームでしかなくて
後者は自分にとってはハズレかもしれないけど
もしかすると一生愛せる満点ゲームかもしれない

プレイヤー個人にとっては「万人受けするか否か」なんて、本来どうでもいい情報だから
前者と後者の点数の意味は、天と地ほども差があるんだけどなぁ

しょせんレビューはプレイヤーではなく、売り手の物という事か
465名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 04:21:56 ID:7eiCB+ZZ
>>458
一昔前まで一番下のレビュアーが点数辛口だった
結構それが本音の評価というのが多かった
最近はもう均等化されすぎ 4人の意味ホントないな
466名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 09:18:35 ID:awyXK+f1
もう買ってない俺でもきっしーは知ってるぞ。
ギャルゲー好きなんだろ?
467名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 11:04:47 ID:3XT0jQXM
>>463
半熟・スラもりは可もなく不可もなく
旧作のファンならボチボチ楽しめそうなバカ売れはしないがある程度の数は見込める作品
鋼もキャラゲーと割り切ってしまえばそんな感じ

俺のベストはフロントミッションだがちと内容がハードボイルドすぎたか
ワーストはもちろんDC
クソゲーオブザイヤーの栄冠を勝ち取れる逸品だ
468名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 11:09:46 ID:6HM4X1NA
フロントミッションはサバイバルシミュと
リンのツンデレとセクースがエロい。

469名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 13:49:41 ID:EX0JNf6c
>>463
それを見ただけでも、ファミ通の糞レビが
どれだけ購入者の参考にならないか分かるね。
470名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 13:56:46 ID:EX0JNf6c
能田達規の「おまかせ!ピース電器店」第45話『ゲームの星』において物語の中に登場した、
ファミ通をもじったような架空の雑誌「バミ通」。作中では、ファミ通にもあるような
クロスレビューで、主人公の妹が製作したソフトが不当に低い評価をされるという描写があった。

これに対してファミ通編集部は、週刊少年チャンピオン編集長宛に内容証明郵便で抗議。
チャンピオン編集部側は問題のあった第45話を単行本に収録しないと決定し、
単行本第5巻に『ゲームの星』の巻は収録されなかった。
まさに幻の話となってしまったのである(※漫画内容は下記URL)
http://www.geocities.com/Tokyo/Pagoda/6615/4501.html
ちなみに能田達規は1989年に第1回ファミ通マンガ大賞の入賞者でもあり、そのことも
ファミ通側としてはおもしろくなかったのではと言われている。
↑のような行為自体、バミ通と大差ねーじゃんと言うツッコミは勘弁してあげよう。
471名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 14:06:17 ID:0b0DyZjV
>>470
これが噂の人権擁護法案ですか?
472名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 14:07:37 ID:HQ/wTurd
そりゃ本当のことかかれたら怒るよなw
473名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 14:10:24 ID:5h5U/7fR
なんてヤクザな。
あるいはガキな。
非常にハートウォーミングなエピソードですね。
474名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 14:15:02 ID:csbFokT0
きっと反省して何にでも高得点つけるようになったんだよ。
475名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 14:22:34 ID:5h5U/7fR
中小企業のソフトに高得点ついてるの見たことないよ?
バミコンとかバミ通ってアレか。verminとかけてるのか。
ハードの方はさておきバミ通はほんま害虫やね
476名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 14:45:06 ID:jyLf7FVD
>463
ヘビーメタルサンダーって殿堂入りしてたっけ?
ヘビメタさんは面白かったが、ゲームは見るからにアレだったような気が。
477名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 16:27:02 ID:wuHBnH0t
>>470
女子高生はバミ通なんて読まないワロタ
478名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 18:44:05 ID:dp5Mviz+
もう利権にまみれた殿堂入りシールなんて配るのやめろよ。
「これは優良ゲームです」なんてよくもしゃあしゃあと・・・。
イラストを使われてる松下進もイメージダウンじゃないか?
479名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 19:34:37 ID:hjtSNv3C
>>475
>中小企業のソフトに高得点ついてるの見たことないよ?

いや、それはいくらでもあるだろ。
叩くなら真面目にやれよ。
480名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 00:52:59 ID:opXGl2xG
>>463
そのリストのほとんどが評判良くないね
良いのはロマサガとFM5ぐらいかな、後はキンハー2ぐらい
ラジアータ・グランディア3・ヘビメタ・コード・ダージュ・武蔵はワースト6
481名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 04:26:38 ID:cWQjgx8t
FF12の点数が楽しみだよね〜
482名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 09:11:41 ID:GLExLyPU
どうせ38〜40点の間だろ。
483名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 10:46:18 ID:A7b/CWl8
>>482
40 全力飼い犬宣言
39 いつもどおりの癒着
38 圧力は無し ファミ通側からのご機嫌伺い
大穴は
36 地雷宣言
28 DCFF7
484名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 11:24:34 ID:wrmQUq/E
天外2DS版のレビュって出た?
485名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 16:03:38 ID:nov9twFH
>>483
妊娠うぜー
486名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 16:48:13 ID:R+ySc6AY
FF12が37点以下だったら絶対地雷だと思う。
487名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 16:51:47 ID:teSziVIP
10点がついてたのでこれは確実におもしろいのだなと、そのゲームを買いました。
しかし、3D酔いでぜんぜん遊べませんでした。
レビューには酔うか酔わないかはっきり書いてほしい…
488名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 16:58:48 ID:+NwKtcQt
>>487
モデルチェンジした車の評判がいいので、新車で買いました。
しかし酔って全然運転できませんでした。
車のレビューを書く人は酔うか酔わないかはっきり書いてほしい…
489名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 17:45:43 ID:5gFyMpFI
>>487
それはレビュアーが悪いね。
酔うってちゃんと書いてあることもあるよ。
490名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 18:22:20 ID:TssG3GOw
>>485
アンチファミ通が妊娠ならお前はGKか?
安易な二極化はヤメレ
確かにファミ通は負け組のスパイラルに組み込まれているがな・・・
491名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 18:57:38 ID:K+GaVreI
>>489
よほど悪いのは書いてあったけど、最近もそうなのかね
なんか酔うって書いてるのずいぶん減った

それが技術の進歩なのか書くの面倒になったのかよほどじゃないと
書かないシステムになったかはさだかではない
492名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 19:01:48 ID:j4qM+nve
>>483
バロス
>>310みたいな珍レビュー希望。
493名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 19:16:09 ID:0dWsEch/
大手メーカー製でファミ通に複数回広告を載せたタイトルで、
殿堂入りしないものなんてほとんどない気がする…。

あと、かなりの数の殿堂入りタイトルが値崩れしてワゴン行きになってるけど、
ワゴンの中のものは殿堂入りシールをはがしてあるような気が…。
494名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 19:51:23 ID:nhQkPIkS
>>488
運転者が酔うことはとても少ないんだけどね。
495名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 20:01:42 ID:K+GaVreI
>>494
君の書き込みはいつも自分に酔ってるけどね
496名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 20:05:44 ID:ASJ31rad
同意
こいつキモイ
497名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 23:30:48 ID:cQaR+DuD
遅れましたが広告枚数です(ざっくりPRとかも含んでます)
2/24号は>>98 3/3号は>>288

週刊ファミ通No.899 2006 3/10・17号 全304ページ
広告内訳

PS2 23ページ 
PSP 5ページ
XBOX360 5ページ
DS 4ページ
GC 1ページ
ハード混在 7ページ
それ以外 33ページ (専門学校PR含む)

広告計78ページ 約26%
最多:コーエー12ページ
スクエニ:0ページ

78ページの広告で幾ら貰えるんですか><;
498名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 00:53:17 ID:Z8EBbXxN
ファミ通のレビューは綺麗なレビューw
499名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 04:51:00 ID:YWewZDGM
<488
キミ免許もってないでしょ?
500名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 06:19:40 ID:iOy5T8+h
>>499
君アンカー知ったかでしょ
501名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 06:36:30 ID:hmQR9/Dk
<500>
「アンカー」って何?
502名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 06:57:51 ID:D9mfE6yb
名前にfusianasanといれる意味だよ。
503fusianasam:2006/03/03(金) 06:58:26 ID:hmQR9/Dk
なるほど
504名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 07:41:12 ID:QNqRnYsW
>>497
広告やCMが無くなったら大変なことになるぞ。
テレビは全て有料、雑誌の値段は倍以上に跳ね上がる。

てか君は何がしたいんだ?
広告=金儲けと思ってる学生?
505名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 09:50:34 ID:wyUc7vOF
1/4が広告で埋まってる雑誌

ってことをアピールしたいんじゃ
506名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 11:15:15 ID:PXBSfPAo
一時期のI/Oは、広告が過半数を超えていた。
でも内容は、普通だったよ。
507名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 12:06:13 ID:ILyPQK1j
PCパーツ関連の雑誌だったら広告もだいぶ面白いのだが
ゲーム雑誌はそうはいかんからなぁ
508名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 13:08:31 ID:TUOmNc2f
スタバ斉籐でオッケ
509名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 14:46:46 ID:0f74Tfk7
>>506
点数制のレビューや関連本出版をしていたら、
ファミ通と同じように汚いことをやってたかもよ?
510名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 22:18:49 ID:P1tNIx/H
せめて広告が他のゲーム雑誌くらいに減れば、クロレビの癒着も変わると思うぞ。
つまり、クロレビと広告は切り離せない問題。
雑誌の値段なんか立ち読みの俺には関係ないし。
511名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 01:46:08 ID:XSDfPMYb
クロレビの読み方が分かってない読者はいないと思う。
「大手の点はサバ読まれてる」とかちゃんと行間を読める奴か
面白くもなんともないから読み飛ばしてる奴だけだろう。

問題は問屋だな
512名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 02:16:39 ID:v89Ffy+S
>>511
>問題は問屋だな

俺が興味あるのもここなんだ
上のほうのレスで

>>241
>雑誌のレビューと発注はあんまり関係ないだろう。
>普通の小売はソフト発売の1〜2ヶ月くらい前に発注するから。

とあったが、詳しい奴いたら教えてくれ。
FF12も小売店は既に発注済で、クロレビの点数なんか本当は何の影響力も無いのか?
513名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 02:48:30 ID:y8PKgflT
>>512
殿堂シールを貼る関係もあって、
小売には雑誌掲載より早くレビュー結果が知らされる。
で、メインは1〜2ヶ月前だが、追加で1週間前受注というのも存在する。

小売もファミ通レビューの正当性を信じる気はさらさらないが、
店頭で殿堂シールを貼ってある物とない物があるとイメージが良いのは前者。
ファミ通内で完結していれば無視してもいいんだけど、店頭まで露出して来られるとね…。

実際は殿堂入りしても売れないタイトルの方が多いし、
指名買いが多いからあまり効果に実感がないのが現実。
しかしゲーム不況の中、少しでもプラス要素があればすがりたいし、
マイナス要素は極力避けたい。

そんなメーカーと小売の心理にうまく付け込んで、
自らはリスクを背負うことなく利益を得ているのがファミ通・・・という噂。
514名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 04:30:02 ID:XSDfPMYb
まぁゲームマスコミが全消滅したところで
今度はまた別のもんが利権とるだけだろうけどねえ。
大手レビューサイトとかページビュー異常に稼ぐ個人ブログとか。
515名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 07:38:23 ID:rNrBdeCj
>>513
なるほどそういう仕組みなのかー
516名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:28:15 ID:Pwo0Eq7O
これ思い出に残るソフトってどういう集計の仕方なんだ?
毎週の読者投票の傾向からFF7や10や街がトップ10に入るのはわかるけど
FCのドラクエ3とかFF3とか…わけがわからん。
517名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 13:57:35 ID:v89Ffy+S
>>513
レスサンクス

ファミ通に広告を出してクロレビ・特集にイロをつけてもらう(ファミ通ウマー)

小売はファミ通のレビューを参考にせざるをえない現状

メーカーは小売(問屋)にさえ出荷できれば利益がでる(メーカーウマー)

本当に面白いか・ユーザーに売れるかなんてシラネ

シール効果でファミ通のユーザーへの露出さらにアップ

ってことですか?
なーんだ営業レベルではうまいサイクルじゃん
518名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 14:21:42 ID:d5VksHT6
その後のサイクル

レビュー&お奨めシールは当てにならないんじゃない

同販売元のソフト不信感&次回作販売本数減

よしもっと宣伝しよう。

で、最初に戻る。
519名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 17:04:10 ID:y8PKgflT
>>517
>なーんだ営業レベルではうまいサイクルじゃん

残念ながら最近はそうでもない。
殿堂入りしてるのに発売後もほとんど記事が組まれなかったり、
殿堂入りしてないのに記事が10ページ以上組まれたり・・・。
最近のファミ通は拝金主義、売上至上主義でやることに一貫性が無くて、
メーカーの営業マンの口から出てくるのはファミ通への文句ばかり。

あとは>>518が指摘どおり。
そのサイクルの犠牲者は、業界を足元で支えている小売とユーザー。
さすがに小売としても次回作は発注を絞るし、ユーザーは予約を控える。
受注が思うように集まらずに困ったメーカーは、
ファミ通の口車に乗ってさらに広告予算を搾りとられるデススパイラル。
520名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 17:25:59 ID:XSDfPMYb
売上は下がるのにファミ通だけ儲かる!
ダメゲー作る会社が悪いのか小売とユーザがバカなのか
ファミ通が寄生虫なだけなのか
521名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 17:58:18 ID:ZZO5IEym
お前ら、「広告=金儲け=悪」みたいな図式はいくらなんでも子供すぎないか?

>>519
>殿堂入りしてないのに記事が10ページ以上組まれたり・・・
これは逆にいいことだろう。
この板のファミ通関連スレでアンチがよく批判してる「隠れた佳作」の発掘になってる。
昔で言えばポケモンは29点で殿堂入りしなかったけど、発売前に見開きでプッシュしてたり。

>>520
売上が下がった一番の要因はやっぱりメーカーだと思うけどね。
格闘、ムービー、RPG、知育…そのときどきのブームに乗っかって粗製濫造してるだけだし。
まともにゲームを生み出しているのは任天堂、カプコン、PS時代のSCEくらいだろう。
522名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 18:12:08 ID:y8PKgflT
>>521
>>殿堂入りしてないのに記事が10ページ以上組まれたり・・・
>これは逆にいいことだろう。
>この板のファミ通関連スレでアンチがよく批判してる「隠れた佳作」の発掘になってる。

残念ながら最近はまるでなってないよ、実例挙げれる?
FF7DCやガンダムクライマックスのように、スポンサーとの力関係が臭うものばかり。

>売上が下がった一番の要因はやっぱりメーカーだと思うけどね。
>格闘、ムービー、RPG、知育…そのときどきのブームに乗っかって粗製濫造してるだけだし。
>まともにゲームを生み出しているのは任天堂、カプコン、PS時代のSCEくらいだろう。

その粗製濫造で生まれたゲームに、レビューで昔以上の点数を付けてるのがファミ通。
業界のためなど子供だましの言い訳は通用しないし、共犯なのは間違いないだろう。
523名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 18:28:42 ID:ZZO5IEym
>>522
ああ、確かにその辺は隠れた名作プッシュではないな。すまん。
でもスポンサーとの力関係は関係ないでしょ。

DCFF7にしろガンダムにしろ、重要なのはファミ通読者が支持してるってこと。
発売前の期待の新作で上位にランクインし、ユーザーズアイでもたくさんの票を集めている。
お金を払わず、立ち読みやネットの違法アップでずるしてる人たちより
きちんとお金を払って購読してくれる読者を大事にしてるだけじゃない?
524名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 19:02:37 ID:v89Ffy+S
>>523
>DCFF7にしろガンダムにしろ、重要なのはファミ通読者が支持してるってこと。
>発売前の期待の新作で上位にランクインし、ユーザーズアイでもたくさんの票を集めている。

これ興味深いね。
確かにわざわざはがきに意見を書いてよこす定期購読者という層は存在するんだろうし、
その読者がファミ通を支持・信頼していることに関しては否定できない。
偏見を持っている自分としてはそういった読者コーナーすら否定的になりがちだけど。

昔はこの読者層が一定数以上いて、メーカーや小売へも影響力のある
ゲーム購買層として無視できない存在だったのかもしれないね。

その上で現状が悪くなっているのは、
その定期購読者層が徐々に離れていって少なくなり、
立ち読み層の否定的な声が大きくなっているということかも。

DS以降はその流れが加速していて、読者が求めるDSの情報についていけていないと思う。
525名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 19:32:59 ID:y8PKgflT
>>523
自分たちのレビューで高評価だったタイトルのページを削ってまで、
低評価だったソフトに大量にページをとることが本当に読者のためなのかな?

実際はファミ通自身の売上のために、
評価に関係なく売れそうなソフトにページをとってるだけ。
ファミ通の行為を美化しようとしてるみたいだけど、
レビューを含めやってることはファミ通自身のリスクは最小限にして、
そのツケを読者、メーカー、小売に払わせてるだけだよ。
526名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 20:36:30 ID:v89Ffy+S
>>525
>大量にページをとること
コーエーの戦国無双2のことか。

そういえばこの無双2もクロレビ遅れてるよね・・・?
同じ週のウォーシップガンナー2や三國志DSはきっちり載ってるんだけどなあ。

次の週では9・8・9・10でキッチリプラチナ殿堂だし、
16ページの特集だったね。いつも以上に広告も目立ってた。
527名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 21:36:38 ID:8todAg18
PS2ライドウとPSPヴァルキリーの点数教えてください。
528名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 21:46:19 ID:ZZO5IEym
>>525
>自分たちのレビューで高評価だったタイトルのページを削ってまで、
>低評価だったソフトに大量にページをとることが本当に読者のためなのかな

レビューと読者の好みは関係ない。
殿堂入りしたからってフルハウスキス2の記事が10ページもあったら読者は困るだろう。
アンケート結果を見るに、ファミ通読者が一番求めているのは美麗CGの据え置き大作ゲーム。
とすると、殿堂入りしていないからってDCFF7の記事が少なかったらやっぱり怒るだろう。

大事なお客様である読者のニーズに応えるのは自然なことじゃないかな。
529名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 00:34:17 ID:8U3Izfy4
ID:ZZO5IEymが自分のことのようにファミ通の弁護に必死な件について

レビューは対メーカー用、攻略は対読者用、
ファミ通はより自分の利益が大きい方に使い分けて媚びてるだけじゃねーか。

自分たちの評価が高いソフトに自信を持ってページも用意できずに、
結局最初から売れそうなソフトにすがるならレビューなんてやめちゃえよ。
530名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 01:05:33 ID:EL8Hz4Gk
ファミ通にとってはメーカーも読者もどっちも大事な餌だからな。
コウモリやらんと儲からないだろ。
こいつが童話なら鳥と獣の両方から総スカンくらって追放されるわけだが、
何も起こらないってのはただただムカつくねえ。

というか攻略記事を攻略記事として使ってる奴っているのか…?
531名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:22:34 ID:pNrG2gX1
2ちゃんのゲハ版に来るようなハードゲーマーに聞いても無駄。
532名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 07:02:06 ID:CLweOWpv
殿堂入りしたゲームを優遇→隠れた良作を発掘する気がないファミ通は悪!
殿堂入りしていないゲームを優遇→メーカーに金もらって記事を書いてるファミ通は悪!
メジャータイトルを取り上げる→大手にこびているファミ通必死だなw
マイナータイトルを取り上げる→売れていないゲームを盛り上げようとファミ通必死だなw
クロスレビューで高得点→ファミ通は信用できない
クロスレビューで低得点→ファミ通は見る目がない

アンチの思考はこんなところか。
PSPマンセーDSダメポなど、不自然な記事を書き続けているファミ通自身も悪いんだけどな。
533名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 07:11:40 ID:CLweOWpv
>>530
>というか攻略記事を攻略記事として使ってる奴っているのか…?
基本的にRPGの攻略は遅すぎてほとんど役に立たないね。
例外としてポケモンやドラクエモンスターズの対戦データは便利。
定番物ならパワプロや無双、最近ならモンハンあたりがかなり役に立ってる。

本誌→兄弟誌→本誌綴じ込み小冊子→攻略本と同じ記事を4回も使いまわすのはどうかと思う。
攻略本は分厚いだけで、出来は他社より数段落ちるしな。
534名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 13:56:20 ID:X/p/GSkk
アンチで一番多そうなのは、クソゲーに高得点付けたファミ通はクソ、だと思う。

漏れはこれだな。
535名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 14:34:47 ID:x56XrWdE
>>530
購入した人は良いだろうが、データの羅列を見せられても新たな購買意欲は生まれないわな。
ただ、発売後のソフトをプッシュするには、攻略という手段を取るしかないというのが
ゲーム雑誌のチープな現実。
536名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 15:19:29 ID:8U3Izfy4
>>532
ファミ通に都合よく解釈しすぎ

※殿堂入りしたゲームを優遇→別に
殿堂入りしていないゲームを優遇→メーカーに金もらって記事を書いてるファミ通は悪!
メジャータイトルを取り上げる→大手にこびているファミ通必死だなw
※マイナータイトルを取り上げる→広告や有名クリエイター抜きに今のファミ通はほとんどしない
※クソゲーにクロスレビューで高得点→ファミ通は信用できない
※大手のゲームにクロスレビューで低得点→うはwクソゲー決定www

現実はこんなところだろ
537名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:09:50 ID:FMuhw+vg
>>536
お前が一番必死だということは分かった
538名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 16:17:51 ID:EL8Hz4Gk
安い釣りだぜ
539名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:11:29 ID:XXUtFtZA
キミキスなるギャルゲが期待の新作5位に入ってるぜよ
ヴァルキリ2、聖戦4、ゼルダより上だよ

ベルイックの時もひどいと思ったが
今回はそん時以上だなー・・・
ギャルゲがそれほど支持されないハミ痛の期待ランクで
アレほどまでに上位を維持するとは
不自然すぎてなんとも

きっとクロレビも8・8・8・8くらいなんじゃろて
嗚呼露骨
540名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:24:41 ID:g95ZT1Gg
トゥルーラブストーリーもやたら点数が高かった記憶が
541名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:35:38 ID:JhEJNPNw
ギャルゲー点-2をするクロレビで一体いかなる評価がなされるのか
スクエニ点は+1〜+2だが自社点はどれだけ加算されるんだろう。
542名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 02:46:19 ID:EGLcWKwM
>>539
ヒント
5月発売ソフトのマンスリーミーティング(受注会)は3月上旬から

> きっとクロレビも8・8・8・8くらいなんじゃろて
エンターブレインもファミ通の部数が落ちてきて最近は余裕なさそうだから、
自社物のキミキスでは昔と違ってそれぐらい露骨なことも平気でやるかも

最近のファミ通って、拝金主義が誌面からにじみ出てるよね…
543名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 05:52:12 ID:bmkg1vjh
FF12は面白そう
544名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 08:21:21 ID:sMQIg43x
ギャルゲー点-2とか被害妄想もいいとこだろ。ゲーム要素の強いギャルゲーには点高めだぞ。ただキミキスは自社補正だと思うけど
545名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 08:33:31 ID:ulzyX7hy
ギャルゲーは元々点数を高く付けすぎ。
変に6666ぐらいにするから、少しでも面白かったら、
1点か2点ずつ上がっておかしな評価になる。
546名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 09:42:05 ID:f7saDViV
>>539
今、気付いた…なんですかこれ、5位なんて有り得ない。
こんなゲーム、誰も期待してないって…また捏造ですか^^
親会社からの支持なんだろうけど、余りに露骨過ぎて痛々しいね^^;

それとスレ違いだけど、ファミ通の中身で一番気になるのが「ゲームユーザーの意見箱」。

「(ニンテンドーDSの)ブラウザー機能をどう思う?」と言う質問において以下の回答が…
キーボードを使うのが当たりまえの世の中で、タッチペンを使ってネットが見られるとは!
これは、次世代パソコンのヒントかもしれませんね。  (23歳女性 アルバイト)

もうとっくにその手の品はあるのに、DSが初だとでも思っているのでしょうか。
また、この手のコメントを載せるファミ通は、やはり程度が低いと思います><
547名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 10:01:29 ID:SI2IuZdh
タブレットPCは大失敗だったしDSは大成功だからなぁ
548名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 12:21:03 ID:f7saDViV
>>547
やっぱ妊豚は、ろくな事を言わないねぇ…比べるもんじゃないだろうに。

つか、ファミ通の特集によると、SFCが出たのは1985年のようだが
あの時代にSFCが出ていたなんて、超スゴイと思いました^^
549名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 13:08:55 ID:EGLcWKwM
キミキス、高得点レビューの布石もすでにあるし…


657 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 08:04:40 ID:???
900号16nの右下、『恋愛シミュレーションの元祖!』以降の主なヒット作にキミキスw
まだ発売してねぇよw
キミキスはeb!が勝手に盛り上がってるというイメージがあるんだが。
550名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:13:10 ID:l07MZczk
とにかくゴミ通はつまらない
これにつきる
551名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 14:23:41 ID:pu9K41rj
900号ちょっとは期待してたのにいつもにも増して読むところが無かった。
DVDは収録タイトルが微妙すぎる…
552名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 18:29:25 ID:rhhyOrLx
アンケートに答えるくらいの熱心なファミ通読者なら
別にキミキスに期待してもおかしくないんじゃないの?
553名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 20:25:18 ID:k6bT6fxK
ファミ通のやり方はもう古くて通用しないよ。
DSがブームになってても乗っかって発行部数増やせて無いんじゃない?プッ
554名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:37:33 ID:mhQrdQp3
ファミ通DS出たら、また買い始めるよ。
555名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:44:02 ID:Mkq2zidL
記念号ほど内容が無いのは当然なんだがw
556名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 23:54:43 ID:gvbvkGxb
>>554
でるよ
557名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 05:37:10 ID:VkJ08WI/
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/hobby_fw.html
マンガノゲンバって番組にみそ出るね
こりゃもしかしたらヒゲが出る可能性もなきにしもあらずかも
558名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:28:18 ID:KkCIQNSd
>>554
またわざとGCの時みたいにお子ちゃま向けレッテル工作のための雑誌になるだろ。
559名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:55:16 ID:dDBFNDQZ
900号付録の心のゲームベスト100を見て衝撃が走ったよ。
ベスト10ってFFとドラクエで占められてんのな。
唯一、街とゼルダが入ってたけど。
あのランキング見て日本のゲームユーザの幼さが良く分かった。
つうか、もう終わりだな。
560名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 11:57:25 ID:de77xvCj
アッー!
561名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 12:06:29 ID:oAyK10eS
幼さを指摘して悦にいってる青さはよく分かりもうした
売った量で言えばまぁ順当なんじゃねーの?
562名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 13:37:08 ID:p1mv7i76
投票してる層から言えば妥当
563名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 13:41:10 ID:Of+3qNRU
同じ自社物だったTLSの比じゃない必死なプッシュ具合を見ていると、
キミキスのレビュー点数が楽しみだな

平気で9、8、10、8でプラチナ殿堂入りぐらいしてくるんじゃないか?
で、同日発売のギャルゲーのつよきすは差別化のため7、7、7、7で殿堂落ちという…
564名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 14:13:55 ID:vYqrAQEt
まぁ、ゲーム性の低いギャルゲーより点が高いのは仕方ないとして・・
このプッシュは異常だな。
565名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 14:39:48 ID:qx0PpSXD
つよきすが28とか高すぎる
566名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 14:56:43 ID:da+GjPrK
PS2からDSへのシフトではなく、
PS2からギャルゲーへのシフトか・・・
新規DSユーザー層はギャルゲー記事があるような雑誌には
抵抗?拒否感があるっていう空気が読めないのかな?
567名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:03:19 ID:dgIO1SUn
568名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:16:55 ID:B6JHspcd
>>567
だと思うか?
569名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:27:07 ID:DDUYFgAq
思わない
570名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:42:13 ID:C2dH2dSg
マジレスするとデス様のレビューの改変
571名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:49:41 ID:h9vVpLAV
ファミ通レビューきました。おめでとう、ファイナルファンタジー。

浜村通信 10点 人間、そして世界に驚愕。この豊かな表現力は、ポリゴンキャラの到達点。
          ゲームとしても最高レベル。新境地の戦闘の快感と奥深さ、心を揺さぶる   
          凄まじい展開のストーリー、現実世界の存在を忘れてしまう。
          歴代のFFシリーズの中でも群を抜いた傑作。間違いなくゲーム史に残る逸品。

乱舞吉田 10点 見上げるとまぶしい太陽、世界とそこに存在する生き物としてのモンスター。
          あたかも自分がその世界の1人になったかのような感覚で世界を体験できる。
          それでいて、絶妙としかいいようのないバランスのバトルルールの構築。
          シナリオもすごい。TVの前で本気で憤りを感じたり泣いたり、何年ぶりかな。
572名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:50:34 ID:h9vVpLAV
水ピン 10点   リアルタイムのフル3Dでこのグラフィックの美しさ、表情、演出は凄すぎる!
          一見、FF11のスタイルを流用したような戦闘システムのあまりの完成度の
          高さに驚いた。 ゲームのいたる所から開発スタッフのコダワリを感じる。
          奥深くも、浅くもプレイできる懐の広さ。全てのゲーマーにプレイして欲しい。

羽田隆之 10点 レベルが上がりにくい。敵をボタン連打で倒せない。敵がお金を落とさない。
          全てのシステムが、生きるように作られている。ライセンスは自由と制約の両立。
          キャラクターメイクの楽しさ。やればやるほどハマる。グラフィックやストーリーも
          普通の良作のレベルじゃない。RPGの新しい指標となる作品。
573名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:08:43 ID:J1YxyEQR
本物か?
574名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:10:24 ID:yYpFwQ/j
抽象的な言いまわしが多いし褒め殺しにもほどがある。
嘘レビューでしょう。
575名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:12:57 ID:9jXVxYLP
ゴミ痛は嫌いだが正直

キミキスにwktkしている俺ガイル
576名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:14:30 ID:lYvdhqbS
てか浜村って社長になってからレビュー書いてたっけ?
577名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:17:38 ID:MuU5LxvC
新宿さんと水ピンさんて…。
578名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:19:30 ID:cLa4uzHE
今週はレビューなしだろ
579名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:22:55 ID:cTBnVzug
時のオカリナののレビューの改変らしい
580名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 02:01:18 ID:r6kv9Fbt
糸井重里の腰ぎんちゃくになる前の永田の残した大罪だな
581名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 02:44:30 ID:84NsepK0
DVDや写真で見ると、ファミ通の社員て負のオーラ出しまくりじゃん。
足の引っ張り合いとかすごいんだろうな。
582名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 02:47:29 ID:DE3a9J6Q
うすば羽田の文体がGKくさい件
583名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 02:48:33 ID:DE3a9J6Q
>>581
スラムとか平然と口にする職場ですから
584名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 04:22:18 ID:NglK0fKI
大作系は発売前週にレビューしないよな?
585名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:18:23 ID:uRJtrfIU
するだろDQもしたし
586名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:37:34 ID:c+rnCak+
いや、大作系は発売後のファミ通に載ったはずだが・・・。
少なくともKH2は発売後だった。あとFF7DCも。

あれ、スクエ(ry
587名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:17:13 ID:LdmAjS0+
なんでレビュー遅らせるの?
40点満点とか付けた方が売れるだろ。
聖剣DSもクロレビのおかげで売れたんだろ?
588名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:35:13 ID:oxVWgg6K
しかし3月16日ってみんなFF避けてほかにまともな新作無いから載せないと不自然過ぎないか?
年末の新作ラッシュとかだったらどうってことないけど。
589名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:21:05 ID:qCjcfisg
レビュー遅らせるのはマジうざいね
590名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:43:31 ID:Hb0M2PpD
913 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/03/08(水) 11:33:51 ID:M4KAkHlE0
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up92595.jpg
ファミ通と電撃買って来たよ
ファミ通はレビューなし
電撃はまじで100点なし・・しかも95点が一人であとはそれ以下・・・
レビュー内容は既出とおり

979 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/03/08(水) 11:53:08 ID:M4KAkHlE0
電撃レビューの人たちはちゃんとプレイしているようだ
レビューとは別のページにこんな記事があるが
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up92596.jpg
プレイ時間はそれぞれ
14:48.30時間、51時間、32時間、37時間
51時間の人はまだ終わっていない。
ヒロポンはクリアに100時間かかるっていってる
591名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:16:31 ID:oxVWgg6K
どうやらマジでFFは40点らしいな
592名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:16:37 ID:Hb0M2PpD
322 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 12:58:54 ID:zYlW/nv80
ファミ通買ってきた。
FFXIIは40点満点のプラチナ。


367 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 13:05:31 ID:zYlW/nv80
http://www.imgup.org/iup173460.jpg
すまん。文字見えるようにすると上二つしかレビュー入らんかった。



429 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 13:13:22 ID:zYlW/nv80
http://www.imgup.org/iup173465.jpg
文字はどうやっても見えるようには取れない俺の携帯
593名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:18:27 ID:uFOZhsn7
4・4・4・5のレビュー文を読みたい
594名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:21:05 ID:1tnu6DE5
>>592
ファミ通腐ってんな
595名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:22:48 ID:I6AZJKHj
よく見えないんだけど、誰か解説よろ。
596名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:26:31 ID:j0GU0IpQ
40点だったら腐ってるって理屈はおかしいだろ
本当にそれだけの出来かも知れないし
評価が出てから文句言えよ
597名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:29:43 ID:aVu0PzOA
>>594
任天犬で40点出したのも腐ってますね
598名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:33:21 ID:1tnu6DE5
>>597
その理屈なら
やっぱり腐ってるんじゃないか。
599名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:35:11 ID:2yrQcA2A
なんか大作と呼ばれるゲームは例外なく高得点になってる気がする。
間違ってたら突っ込んでほしい。
600名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:35:29 ID:q+QofLzt
これだけ見ると、今度はいくらもらったの?
くらいにしか思えないな。
601名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:36:46 ID:qCjcfisg
満点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

>>595
狼板に落ちてた文がマジっぽい
浜村通伸 10点 人間、そして世界に驚愕。この豊かな表現力は、ポリゴンキャラの到達点。
          ゲームとしても最高レベル。新境地の戦闘の快感と奥深さ、心を揺さぶる   
          凄まじい展開のストーリー、現実世界の存在を忘れてしまう。
          歴代のFFシリーズの中でも群を抜いた傑作。間違いなくゲーム史に残る逸品。

乱舞吉口 10点 見上げるとまぶしい太陽、世界とそこに存在する生き物としてのモンスター。
          あたかも自分がその世界の1人になったかのような感覚で世界を体験できる。
          それでいて、絶妙としかいいようのないバランスのバトルルールの構築。
          シナリオもすごい。TVの前で本気で憤りを感じたり泣いたり、何年ぶりかな。

602名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:36:58 ID:qCjcfisg
水ビン 10点   リアルタイムのフル3Dでこのグラフィックの美しさ、表情、演出は凄すぎる!
          一見、FF11のスタイルを流用したような戦闘システムのあまりの完成度の
          高さに驚いた。 ゲームのいたる所から開発スタッフのコダワリを感じる。
          奥深くも、浅くもプレイできる懐の広さ。全てのゲーマーにプレイして欲しい。

羽田陵之 10点 レベルが上がりにくい。敵をボタン連打で倒せない。敵がお金を落とさない。
          全てのシステムが、生きるように作られている。ライセンスは自由と制約の両立。
          キャラクターメイクの楽しさ。やればやるほどハマる。グラフィックやストーリーも
          普通の良作のレベルじゃない。RPGの新しい指標となる作品。
603名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:38:29 ID:xBW6TOnq
満点だと案の定妊娠が発狂しだしたw
いくら大作でも40点ならほんとに良いゲームなんだろ
ドラクエ・FFで今まで40点出たこと無かったし
604名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:39:58 ID:uFOZhsn7
>>601
明らかに文章が違う。
605名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:40:26 ID:qCjcfisg
>>604
そっか釣られちゃったか
ごめん
606名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:40:29 ID:uIDwT35k
クリアに100時間かかるとかいってもやってるのはゲーオタ。
いろんな寄り道だのしてるに違いない。
早解きするなら30くらいで終わるんじゃないか?
607名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:41:04 ID:xBW6TOnq
妊娠がFF12の満点に衝撃を受けてるのがよくわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

妊娠はFF12発売してもないのに糞ゲー認定して叩いてたもんなぁwwwwwwwwwwwww
608名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:41:16 ID:hpB+bA+q
>>603
40点ソフト一覧

ゼルダの伝説 時のオカリナ
ソウルキャリバー
ベイグラントストーリー
ゼルダの伝説 風のタクト
nintendogs

>いくら大作でも40点ならほんとに良いゲームなんだろ
('A`;) う、う〜ん…
609名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:41:32 ID:j0GU0IpQ
>>603
その理屈もどうかと思うが
FF12のユーザー間の評価が定まってない以上、このレビューが正当なものであるかどうかはまだ判断できないだろうよ
先走って叩いてる奴は馬鹿なのは間違いないな
610名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:42:14 ID:vwKdU8NZ
スクエニ+大作RPG+美麗グラ、の上
ベイグラ松野(降板したが)の新作だしPS2で今まで満点出てないし、
この状況で40点じゃなかったら逆に不自然だから何の驚きも無いな。
611名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:42:35 ID:xBW6TOnq
>>608
でもさそれら全部「良ゲー以上」とは言える


ほら、良ゲー以上が確定したんだぞ?これってかなり凄いことだよ
612名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:43:14 ID:xBW6TOnq
>>610
つまりお前は最初からFF12を名作だと確信してたわけだね
見る目あるね
613名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:43:53 ID:xBW6TOnq
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ソウルキャリバー
ベイグラントストーリー
ゼルダの伝説 風のタクト
nintendogs


これらのラインナップよくみろよ
確かに40点が相応しいかどうかと聞かれたら疑問が沢山残るだろう
がしかし駄作は一個もない、全部良ゲー以上の出来といえるだろ
614名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:44:27 ID:rqcZfpQ1
>>608
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ゼルダの伝説 風のタクト
nintendogs
妥当なのはこれくらいか。
615名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:44:51 ID:q+QofLzt
一応発売後の評価見て買うか決めるつもりだけど、
本当に点が金で買えるなら、PS2本体とセットとかポーションとセットとかでやってるし
スクエニも本気だろうからなぁ。
616名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:45:33 ID:2MYIbTYY
確かに糞ゲーはないな・・・
39点と40点にはデカい壁がある
617名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:45:35 ID:hpB+bA+q
>>614
こらw
タクトはないだろ、タクトは。

まあ、おばあちゃんが萌えるから、それだけでも点は高いけど、
満点はない。
618名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:45:36 ID:/vS+mji7
たしかに
619名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:45:39 ID:nZX4/W3r
>>608
この中のゲームは全てやっているが
40点で妥当だと思えるのはソウルキャリバーだけだな。
620名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:46:27 ID:P9dXcqth
>>614
よくそこまで妊娠丸出しなレスができますね(^^;
621名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:46:37 ID:ypanahY6
俺はファミ通などのゲーム雑誌を読んだことがないんだが、
レビューやら評価点が初動の売上げに影響したりするものなの?
622名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:46:41 ID:j0GU0IpQ
なんかこの流れ見てるとやっぱりファミ通レビューの影響って大きいんだなとわかるな
623名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:46:53 ID:yGPveObs
自分の場合はオカリナと犬は途中で投げたな

遊び倒したのは、ソウルキャリバーと評判の悪いタクトだな
624名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:46:57 ID:UnClsuNx
>>617
最後までやってからレヴューしたわけじゃないからな
前半だけならありえるんじゃないだろうか
625名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:47:02 ID:/UjMItjQ
つーかベイグラが満点でff12が満点じゃなかったら
不自然じゃないか?
ついでに満点の出来じゃなかったとしても、ffが売れてくれなきゃ
コンシューマ業界の衰退ぶりが明らかになっちゃうし
嘘でも満点つけて盛り上げるだろ。
626名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:47:53 ID:qCjcfisg
ドラクエ5リメイクやドラクエ8も良かったし

スクエニ合併したことによって
ドラクエ・FF共に復活したと言って良いんじゃないか?
627名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:48:36 ID:nZX4/W3r
>>621
影響力は殆ど無い。
インターネット全盛の今の時代じゃなぁ。
628名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:49:07 ID:j0GU0IpQ
>>621
影響力はかなり大きいな
629名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:49:15 ID:q+QofLzt
FFリメイクはお世辞にもよかったとは言えないけどな。
630名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:49:30 ID:JGxbYjIF
>>625
最初の2行ちんぷんかんぷん
意味がわからない
631名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:50:25 ID:6VqViGZ5
ローグであの点数を付けてしまった手前
相対的にFF12に10点付けるしかなかったのかもな
なんだかんだで出来は悪くないとは思うけどね
632名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:50:26 ID:AMGsPZ4V
>>627
人柱な人達が一番信用できるな
633名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:50:31 ID:JGxbYjIF
>>629
任天堂のハードから出すと糞化する法則があるのかもwFFCCと言いw
634名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:52:29 ID:hpB+bA+q
>>621
雑誌の発行部数考えれば分かるように、売上に影響はあまりない。
けど、これを真に受けた小売店の仕入れ量に影響しちゃったりする。
635名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:52:59 ID:J1YxyEQR
レビュー写真晒される前から、これこれこういう理由で40点だよって予想してるなら、分かるんだが、
出た後になって「俺は分かってたけどね」とでも言いたげに理由付けして40点当たり前的書き込みしてるやつ。
636名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:53:28 ID:WEYGQjKT
ネット見てない奴は未だにファミ通教だから困る、地雷を踏んでこそ金のありがたみも分かるってもんだ
637名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:54:17 ID:ypanahY6
>>634
あぁなるほど。それはありそうですね。
638名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:57:12 ID:EgCXIJML
小さな問屋や小売だとファミ通でしか発注基準がなかったりするしー
639名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:02:51 ID:qCjcfisg
FF12は実際超面白いと思うよ
まずFF7〜10に見られた電波臭さはないんだろうな
そして、FF11のシステムをオフゲ用にかなり上手く流用できてるんだろうな
結果神ゲーになったと

俺らはもうすぐ新しい神ゲーをやることができる
本当に俺らは恵まれてる
640名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:04:16 ID:cZ8EPhma
FF12は糞ゲーだお
641名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:05:11 ID:hpB+bA+q
>>639
>まずFF7〜10に見られた電波臭さはないんだろうな
異議あり!

FF11のストーリー(と、言えるほどのものでもないが…)も、結構電波だぞ。


まあ、それ以上に、プレイヤーたちが電波だから気付きにくいが。
642名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:10:28 ID:hLOaDbui
FF11で2年間くらい遊んだからな
FF12楽しみだぜ
あの戦闘システムは素晴らしい
643名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:11:56 ID:qCjcfisg
これから俺らはもうすぐFF12という神ゲーを触れることができる
それだけで本当に幸せになれるよね
644名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:12:43 ID:rqcZfpQ1
買うまでがFF12。
645名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:13:07 ID:hpB+bA+q
>>642
いや、それはないだろw

あのリンチシステムが素晴らしいなんて、
口が裂けてもいえません。


闇^^wwwwwwwww

やみやみうるせえ めだまくりぬくぞwwwww
646名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:16:52 ID:oxVWgg6K
とて相手で多対多とかなら悪くないんじゃない?
なんだかんだで不意のリンクを切り抜けた時が一番盛り上がるしな。
647名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:17:21 ID:ndMU9c3E
FF7AC(アダルトチルドレン笑)が100万枚も売れているから
腐女子・オタク層+FF信者+シリーズだから惰性で買うFFファン=230〜250万本位は出そう

ま、FFは1〜5までだけどね
648名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:17:36 ID:qCjcfisg
>>645
リンチになってしまってるのはオンゲーだからだよ
オフゲのFF12は複数VS複数で普通に戦えるわけで当然
つまりFF11のシステムをオフゲ特有のよさをいかせることによって神ゲーになったというわけだろう
649名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:18:47 ID:rqcZfpQ1
>>647
2は欠番だけどな。
650名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:23:10 ID:yGPveObs
300万は堅いと思う
FF12には何かパワーがある
FFシリーズ初めて予約してしまったよ
651名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:27:34 ID:yyENcVh2
FF12が神ゲーのようでうれしい
652名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:34:31 ID:hpB+bA+q
>>648
改善すると、寝落ちしなくて済むのか?
653名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:38:02 ID:yyENcVh2
ID:hpB+bA+q=狂妊娠

満点なのがよっぽど勘に触ったみたいだなw
654名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:38:43 ID:+TcwTg1U
多人数と戦えるとか言ってるやつは戦闘プレムービー見ろや屑
655名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:40:28 ID:hpB+bA+q
>>653
FF11を「あの戦闘システムは素晴らしい 」なんて言われて、
黙ってられるかよw
656名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:40:49 ID:UX0BWlOl
40点ソフト一覧
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ソウルキャリバー
ベイグラントストーリー
ゼルダの伝説 風のタクト
nintendogs

上のは全部やったが40点て思えたの時オカくらいだな、ベイグラはOP良かったが他が・・
キャリバーは格闘あんま得意じゃないので投げたし風タクは微妙すぎ
任天犬は今でもやってて面白いと思うが40点は高すぎる
657名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:42:22 ID:QZOqhBNu
何で今回は遅れないの?
658名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:43:46 ID:5NElzmhl
FF11信者は目を覚ませ
すくなくともFF11より面白いMMOはいくらでもそんざいする
あれをMMOの代表だとおもわないでくれ MMOがけがれる
659名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:44:05 ID:6Qdt2ZJF
先週載ってなかった、PSP版ときメモ1のレビュー載ってました?
660名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:45:38 ID:wLOIQ7b5
>>641
それでも、8、X、X-2に比べりゃ神だと思うけどね。11のストーリーに関しては。
661名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:48:19 ID:yyENcVh2
>>658
FF11の世界観や町並みの美しさやセンスの良さは
他のMMOなんか足元にも及ばない
戦闘も面白いし
662名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:49:48 ID:vwKdU8NZ
なんでFF11とそんなに比べたがるのか分からん。
FF11の戦闘の問題はリンチ前提のバランスだろ?
オフゲ、かつライト層に売らなきゃならないFF12でそんなバランスになってるわけない。
ストーリーも書いてる人間が全く違うんだから比較に出す意味が無い。
663名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:52:05 ID:hpB+bA+q
>>661
世界観の構築に関しては同意するけど、
戦闘は…、眠いです。
664名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:53:16 ID:5NElzmhl
ちょっとまってくれ
あの戦闘が面白いって正気か?
665名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:54:19 ID:yyENcVh2
>>663
メイン黒だったけど戦闘面白かったよ
PT組にあたってジョブとかレベルとかの規制が強すぎるとかそういう駄目なとこも確かにあったけど
666名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:56:28 ID:+TcwTg1U
まだテイルズの戦闘のがマシw
667名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:56:46 ID:RMP5tuyc
クリアまで100時間もかかるのかよ…。
ドラクエ7みたいに途中で飽きそう…orz
668名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:56:55 ID:yyENcVh2
>>662
こういうことだろうね

・FF11
オンゲだからあのシステムだとどうしてもリンチにならざるを得ないバランス
ただオンゲだから当然それをいかした面白さは大きい

・FF12
オフゲな分他人とゲームをするという面白さは当然味わえない
しかしその分リンチにならざるを得ないバランスを取る必要も無ければ
レベル上げるのに膨大な時間が必要になるバランスにする必要も無い
そういうのを上手く生かしつつFF11のシステムを生かすことができている
669名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:56:59 ID:hpB+bA+q
>>665
あー…
ココは、お互いにジョブを書いたほうがいいのかもしれん

白は73
黒は70
ほかは大体40前後までやった


眠いぜえw
670名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:58:08 ID:yyENcVh2
>>669
黒65、白サポぎりぎりまで、後は20ぐらいまでかな

眠いってお前寝てないんだろ寝たほうが良いよ
671名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:00:14 ID:5NElzmhl
ナイト75まで我慢しつつけてぶん投げたな
挑発して殴って回復してほかやることないし
672名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:00:47 ID:hpB+bA+q
>>670
いや、白とかモンクとか、絶対眠くなるって!w

元気一杯でも眠くなれる、ある意味すごいゲームだった。
673名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:00:48 ID:q+QofLzt
FF11の戦闘を素晴らしいとは口が裂けても言えないが、
今までのFFの中で最も調整に時間をかけたバトルシステムであることは間違いないだろうな。
でもFF12のバトルが素晴らしいってんなら、先に破綻してるFF11のほうをなんとかしてくれと。
674名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:02:51 ID:e7hjZ5LO
既にレビューの話じゃなくなりつつあるな。
675名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:03:19 ID:MMfF3SZn
FF12はレベルが上がりにくい、戦闘がマニアックでめんどいという意味で万人向けではないと思うが。
満点てあらゆるユーザーが満足するっていう意味でつけなきゃならん点なんじゃないの?

グラが綺麗ばかりの褒め言葉にも寒気がする
676名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:07:06 ID:hpB+bA+q
>>673
調整してプレイしやすくなったら、
みんなキャップになっちゃうじゃないかw

ってのとほぼ同義の言葉が、開発者の口から出るようなゲームだし、
根本的な戦闘バランスの調整はないでしょ。

せいぜい、竜騎士にすごいジャンプが付くくらいか?w
677名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:07:31 ID:yyENcVh2
>>672
白は確かに俺もつまんなかったな
だからサポ白あげるときは結構つまんなかった
でも俺があわなかったのもでかいと思うこれは
あと黒は素直にかなり面白かったよ
678名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:09:20 ID:+TcwTg1U
PS2最後のFFだから満点を強要されたんだろ。
たとえ壮絶な糞だとしても。。。
679名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:15:43 ID:4IDZM8U4
FF12が本当に面白いかどうかは関係ない。
スクエニとファミ通の関係を議論しようぜ。
680名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:17:10 ID:I6AZJKHj
浜村はもうレビューしてないんだよな?
つけなかった?10点をファイアーエムブレムにつけるべきだったといってたよ。
681名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:17:26 ID:yyENcVh2
FF12は一人で前衛も魔法も出来るわけだから当然面白いだろうな
682名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:17:36 ID:yyENcVh2
>>678
妊娠いい加減にしろよ
683名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:21:22 ID:LDz7f4z2
良い部分だけを書くから、買った人が怒るんだよ
FF8のレビューなんか、戦闘の10秒以上のロードのことが一切かかれてない
684名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:22:13 ID:L5v4n46j
とりあえず任天犬40点は謎だな。
何が狙いなのかサパーリ判らん。

ファミ通がいまさら任天堂持ち上げたところでメリットないだろうし・・・
本当にレビュアーが面白いと思ったとしても、従来型のゲーマーには受け入れられないだろうし、満点は付けられない。
685名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:23:17 ID:hpB+bA+q
         \    ∧_∧あなたにケアル/
           \  (*^ヮ∩        /
            \ ◎ : |       /
  ∧_∧        \∪ ∪ Lv25  / ∧_∧
 (*^ヮ∩         \ ∧∧∧∧/  (*^ヮ∩ あなたにケアル〜
 ◎ : | あなたにケアル<    白  > ◎ : |
  ∪ ∪ Lv1       < 予 魔  >  ∪ ∪ Lv50
──────────< 感 道  >───────────
  あなたにケアル〜  <    士  >
 ∧_∧           < !!!! の  >  ∧_∧
 (*^ヮ∩          /∨∨∨∨\  (*^ヮ∩あなたにケアル〜
 ◎ : |         /∧_∧      \ ◎ : |
  ∪ ∪ Lv60   / (*^ヮ∩       \∪ ∪ Lv75
          /   ◎ : | Lv70     \
         /     ∪ ∪ あなたにケアル\
まあ、とにかくだ、こういうゲームのシステムを「神」なんていうのは、イカガナモノカと。
686名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:25:32 ID:hpB+bA+q
まあ、補足しておくと、「リジェネ」とか「フラッシュ」とかもあるんだけどね…、
なんというか、「毛」みたいなもんだしねえ…。

687名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:25:59 ID:NglK0fKI
ベ イ グ ラ 4 0 点 の 前 科 を 忘 れ る な !
688名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:27:40 ID:OyEbHaQF
>>684
なにも万人に受ける必要はないだろ。
RPGだって受け付けない人もいるんだし。

ペットゲーとして何点、RPGとして何点でいいのでは。
689名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:31:48 ID:ajZHwIfw
ベイグラはライトにとって苦行に近い
内容だった
690名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:33:31 ID:RuRW+Hy3
40点が万人受けするかは別だよな。
ソウルキャリバーも確かに凄いんだろうが、
格ゲーを楽しまない奴からすれば、画面が綺麗なだけでほとんど価値ないし。

でもそれとファミ通のレビューが基本的に当てにならないというのは別問題。
どう見たってプラチナ殿堂するはずねえだろ、というソフトが殿堂入りするのが今の状況。
691名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:36:07 ID:hpB+bA+q
>>690
具体的な例をあげるならば、聖剣DSとかかw
692名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:36:31 ID:I6AZJKHj
今度からさ、レビュアー4人のとは別に、明確な採点基準のある絶対点を一枠設ければいいと思うんだ。
フィギュアみたいに。
693名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:46:02 ID:B6JHspcd
10-2がゴールドだったのはある意味凄いな
694名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:46:25 ID:RuRW+Hy3
でもよーく考えてみると、今の状況はファミ通も悪いがソフトメーカーも悪いよな。
期待の大作ぐらい本気で遊べるレベルで仕上げてくればよいのに、過去のゲームを知る奴らからすれば、
とても褒められたものでないものばかり作っているからこそ、ファミ通のレビューが分不相応に高得点になるんだから。
695名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:54:33 ID:hpB+bA+q
>>694
だったら、提灯記事書かずに辛い点つけて、
「近年のゲームの質の低下を憂う」くらい言えばイインダヨ。

まあ、他のマスコミと違い、
「取材対象から垂れ流される情報を原稿にしてるだけ」
な上に、広告でがんじがらめに縛られてるから、
こんなことは不可能だろうけどなw
696名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:56:57 ID:7998kUFE
>>695
メーカーが手を抜いてるくせに、売上は確保したいので
ハミ通を利用しているって事だね!

ハミ通かわいそぉ〜
697名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 15:57:56 ID:K0Ko73HM
犬に40点付ける、戌雑誌は信用できない。
698名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:03:20 ID:hpB+bA+q
>>696
何で「可哀想」になるんだよw
ぶっちゃけてしまえば、ハミ通は「共犯者」じゃんw
699名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:04:05 ID:C2dH2dSg
マジレスカコイイ
700名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:08:58 ID:uRJtrfIU
いい加減FF12ネガキャン飽きた
701名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:16:52 ID:hpB+bA+q
FF12のネガキャンなんてドコにもねえ。
あるのはFF11のネガキャンだけだ。
702名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:21:58 ID:vwKdU8NZ
FF12は発売前だからなんとも言えんが、
最近の■eソフトは実際の点数から30をひいた値を10倍すれば
そこそこ信用できる点数になるんじゃないだろうか。

FF10・DQ8 90点
聖剣DS 60点
FF10-2 40点
FF7DC -20点
703名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:27:38 ID:4IcR4IvW
ファミ通のレビューなんてはなから信用してなかったが
FF12のレビューを読んで胸躍らせた俺ガイル
くそ、くそ
704名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:42:23 ID:3B8gZQI2
>>703
>>601のレビューに感動したならゼルダ時オカとベイグラを買うといいよ。
705名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:05:05 ID:OqIMEeYa
ダージュオブケルベロスのレビュー掲載を遅らせたファミ通は信用できない

次のプラチナ殿堂入りは自社のキミキス
706名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:23:32 ID:XI6iSgar
まぁFF12は40点に相応しい内容なわけで
707名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:25:56 ID:MMfF3SZn
ファミ通の殿堂シールほど意味ないもんはないな
708名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:26:50 ID:sNHV1Z2b
ファミ通の殿堂シールほど恥ずかしいもんはないな
709名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:27:04 ID:XI6iSgar
左二つ、特に一番左の点数が悲惨すぎるだけにFF12の40点が輝いて見えるな
http://www.imgup.org/iup173465.jpg
710名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:34:01 ID:fu3j2rHy
当然、10点つけた奴は自腹で買って仕事抜きで遊び倒すんだよな?
何しろ10点なんだし。10点。
711名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:38:26 ID:MMfF3SZn
ご贔屓メーカー加点

スクエニ      +2 or +3
エンターブレイン +2

ナムコ カプコン テクモ コナミ +1


これらをレビューの点から引くとだいたい丁度良くなります
712名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:39:40 ID:ZhzX5Eqa
>>711
妊娠乙であります
713名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:39:40 ID:aTVUKcKP
風タクに犬のことを考えると
任天堂補正もあるのは間違いない
714名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:40:04 ID:e7hjZ5LO
>>710
自腹切らなくても10点付ければ、スクエニから貰えるんじゃない?
715名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:40:32 ID:MMfF3SZn
ご贔屓メーカー加点

スクエニ      +2 or +3
エンターブレイン +2
任天堂       +1 or +2

ナムコ カプコン テクモ コナミ +1

これでいいですか?
716名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:44:33 ID:YLzB7630
マイナス補正は?
717名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:46:05 ID:MMfF3SZn
ご贔屓メーカー加点

スクエニ      +2 or +3
エンターブレイン +2
任天堂       +1 or +2

ナムコ カプコン テクモ コナミ +1

ファイヤーエンブレム −2
718名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:47:01 ID:UuaouwgG
これ以外にメーカーってないよね?
719名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 17:50:26 ID:ZhzX5Eqa
まぁスクエニ補正が本当に2〜3点あるとしても
FF12は本当は43点だから(でも40点が最高だから40点になってるだけで)どちらにせよ満点
720名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 18:15:54 ID:RuRW+Hy3
SCEを忘れるな。
あそこの補正は感動の充実度。

セガは補正がかかっているのかいないのかよく分からん。
ソフトによってはかかっている気もするが、かかっていないものもある気がする。
721名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 18:22:50 ID:L5v4n46j
>>720
ダンジョン自動生成のRPGの元祖と同じ名前のくせにコピペダンジョンだったアレですか?
人によってはFF12と同じ評価でしたね。(・∀・)
722名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 18:35:14 ID:hpB+bA+q
>>721
えーと、それ何だったっけ……

ふえるわかめだっけ?
723名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 18:37:42 ID:C2dH2dSg
バカタールにとってはローギャラ=FF12

所詮そのくらいの面白さだよFF12は
724名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 18:38:45 ID:vUdZOheW
ポポローグ?
ギャラクシーエンジェルだっけ?
725名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 18:41:08 ID:dkeLCEJJ
FF12のコメントはどんな感じでした?
絶賛かな?
726名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 19:26:35 ID:56uyVW1N
FF12はマジで神ゲーっぽい
727名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 19:45:59 ID:9powyovK
http://www.imgup.org/iup173460.jpg

586 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 16:52:34.18 ID:43K2dDyx0
本当のレヴュー(一つだけ)

いつもに増して壮大な物語と
少しずつ明かされるシステムが
凄くってグイグイ引き込まれて
いく。それに広大なマップを
冒険する感動は、時間を忘
れるほど没頭していまう魅力が
ある。ひとり用のゲームで仲間
と協力して戦ってることを
これだけ実感できるってスゴイ
728名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 19:46:19 ID:HwQ+ZJmc
あまりに予想通りの結果にワロタ
729名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 19:56:48 ID:9powyovK
ゲーム雑誌の販売数の現状2005年編
http://www.makonako.com/mt/archives/2006/03/2005_6.html

公称80万部/実売25万部
第三者が調査した実売部数を公示するABCには未加盟
しかし出版部門を持つソフトメーカーからその実態は業界に漏れ漏れ
730名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 19:58:50 ID:HSxMBSdD
読者の好きなゲームトップにFF10がいる雑誌としては
FF12を高評価にしとかないと売上下がりますから

実質、軽作業付き人形劇なのはいつも通りです
731名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 20:32:41 ID:5sbyImQo
>>730
あなたは重労働指人形劇のぶつ森でも一生やっていてくださいね
732名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 20:47:16 ID:qa0xCP6O
すげえ弾来たなぁ。FF12レビュー単独でスレ立つすごさ。
733名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 20:54:51 ID:MMfF3SZn
ネットで一通りのインプレが上がるまではなんともいえないな。
でも2ch見てるともろにネタバレするからなぁ・・・
734名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:09:29 ID:7X2ZdjBW
FF12は実際かなり面白いと思う
735名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:14:37 ID:eiCLhBTa
>>571-572
これ見ると買う気なくすわ・・・

友人の反応見てからにしよ
736名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:20:10 ID:MMfF3SZn
羽田のレビューは褒めている様で「チョン製MMOに近い。ライトユーザーは手出すな」って警告にも見えるけど
どーなんだろね
737名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:24:11 ID:uFOZhsn7
それガセのレビュー文だし。
738名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:26:15 ID:QZOqhBNu
水ピンは別雑誌の編集長だもんな
739名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:44:30 ID:3t3vGcFL
まさか万点とはなこれは期待できるな
740名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:55:15 ID:yT6WM5Ad
今回は発売前にレビュー来たんだ。
741名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:59:39 ID:X+jxAEAh
>>738
しかもライバルハードだしね。
742名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:10:59 ID:E3UrhiIR
とりあえず発売から2ヶ月ぐらいしたら半額になる?
743名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:25:34 ID:o07tUCeA
神ゲーだから無理っぽい
744名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:04:13 ID:wP2SRJK7
>>727
マジでそう書いてある?
戦闘について触れてないよねぇ。「広大なマップ」が緩慢さに繋がらなければいいけど。
745名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 01:04:19 ID:AijhkqiT
>>737

ホントだ。>>602、よく見ると水ビンだ。

すっかり信じ込んでたよ
746名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 04:53:37 ID:Pd8nMezR
ファミ通のレビューはさすがだな
747名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 07:02:57 ID:Mqg2cgBA
ファミ痛は塊魂やDSの学習ゲーなど比較的ライトゲーマー向けのゲームのヒットを読めない傾向がある。
その証拠にそれらは発売前に大きな特集を組まれなかった。
つーことはライトゲーマーや普段ゲームしない人間の嗜好や消費行動を読めていないっつーことだ。
748名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 07:37:39 ID:XgbVfL4F
塊魂って教授や頭塾と並べて語るほどヒットしたのか? しかもライト層に?
会社や学校で教授や犬の話はしても、塊魂なんて絶対出てこないよw

お前が個人的に好きなゲームを特集しないからって怒るなよ。
749名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 07:39:20 ID:Lg5b779v
ゲーヲタはわがままだべ
750名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 07:39:58 ID:EvUv8x/j
塊魂はゲオタ向けだよ
751名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 07:52:35 ID:Mqg2cgBA
塊魂についてか?
だが発売前には大して特集組まなかったのに、
発売されヒットし、なんとか賞を取ったと分かるやいなや慌てて特集組むというていたらくw
752名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 07:55:54 ID:B8GiQExd
塊魂はヒットしてないというのに。
753名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 07:56:46 ID:XgbVfL4F
塊魂は1作目から殿堂入りしてるし、4週連続1ページもらってる
754名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 07:57:18 ID:IvFHAuON
FF12、パーフェクトだったって?
755名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 08:06:11 ID:Mqg2cgBA
ああ、大ヒットしたかそこそこヒットしたかなんて区別してねーよ。
オレも店頭で触れただけ。他に例を知ってれば遠慮なく挙げればいいさ。
756名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 08:59:37 ID:VkZPljYF
塊魂をDSに出せばヒットする気がする
757名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 09:11:34 ID:cj8UtA8F
塊DSで出すにはオブジェクトを全部板にするしかないよ・・・。
まぁ、ライトユーザーはそんなの気にしないだろうが。
758名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 09:41:13 ID:eTjvmxdg
某将軍様みたく、FFとドラクエは批判することが許されない
だから、不満があってもかけない(DQ7大マンセー FF8のロード地獄等)
これでレビューといえるのでしょうか
759名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 09:57:58 ID:rweOEoHk
歴史的な建造物や芸術に、これは構造的に変と文句を言うのはおかしい
FF12を悪くいうことは、それと同じこと
760名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 10:02:34 ID:B12Exq16
たかが消費娯楽のTVゲームと
歴史的な建造物や芸術を横に並べるなんて

お前重度のキモヲタだな。
761名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 10:11:59 ID:NkTgoILD
>>760
クタ発言のパロディだろ?
762名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 10:50:34 ID:VkZPljYF
歴史的な建造物や芸術で構造による欠陥のあるものって何があんの?
763名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 11:02:25 ID:949+7FHw
>>762
ピサの斜塔
764名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 11:23:21 ID:GLxFs6uT
FF12は歴史的名作になりそうだな
765名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 11:40:22 ID:jCOUkhsv
>>751 あのさぁ、プレイアブルROMが発売前の直前くらいにしか
手に入らないのも珍しくない時代にあの手のゲームが発売前に
評価できると思うのかね。作り手と編集の距離自体昔ほどには
近くないし。

スクリーンショットと営業の作ったパブ資料のお飾りの売り文句で
ゲームの評価できるならたいしたもんだ。
766名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 12:07:47 ID:6KbaU9HL
ことごとく40点を阻止してきたキッシーが10点付けたってんだから俺は信じるよ。
767名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 12:52:55 ID:e57/Xxbw
FF8ってロード地獄だったか……?
768名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 12:54:46 ID:Sj8Elar9
ドロー地獄でしょ
769名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 13:00:03 ID:IvFHAuON
うまいこというな、おい
770名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 13:00:07 ID:e57/Xxbw
ああなるほど
771名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 13:10:05 ID:QrW1CWkH
FF12
電撃のレビューでは、100点はなかったそうですが、ランクはS
レビューの内容としてあげられたのは

フィールドは広いけどオートラン機能がない、視点操作が出来ない
全体マップ表示をしながらの移動が出来ない
ゲームボリュームあり(60時間以上らしい)
戦闘システム、ライセンスやガンビットなど覚える要素は多いけど分りやすい
イベント時の中断は可能、ヒントが少なく探索、冒険している感じが強い
772名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 14:14:38 ID:EvUv8x/j
773名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 15:19:19 ID:OYz9l1vR
神ゲーが増えたんだなぁ
774名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 16:08:40 ID:dtaq8soj
すげぇ好意的な解釈だな
775名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 16:42:04 ID:5HShowsf
でもゲームというものの成り立ちからして、いい作品が増えていくのはある程度は必然
776名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 16:51:27 ID:B12Exq16
何事も9割はクズなのさ

って誰の言葉だっけ?
777名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:01:43 ID:5HShowsf
スタージョンの法則
778名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:12:45 ID:qAFJbAVZ
FF12はマジ傑作っぽい
779名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:14:31 ID:3c8wIp2h
>>773
実際ゲームのレベル上がってるけどね(懐古厨は頭が弱いだけで)
今ためしに昔のゲームやってみると当時は面白く感じたのにほんとつまんないもんw
780名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:42:59 ID:CFxfBdA9
カミカゼ長田は辛口で有名
そのカミカゼが10点つけたってことは相当面白いってこと
781名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:50:25 ID:NkTgoILD
>>771
ちょww
FF11を下地にしてるのにオートランがないって、
泣けてくるぞw
782名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 17:51:11 ID:vQFweEzz
>>779
それは君がその時代を生きてないか、
本当に面白いゲームに会っていない不運な人ということでもある。
もしくは感受性が他の人より乏しいのかも。
783名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:13:29 ID:wOWyUzqU
>>782
懐古厨は相変わらず痛いね

自分自身が歳食った
ゲームは本来子供がやるもの、子供が楽しめるもの

この二つからいい加減何かみえてこない?
784名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:26:11 ID:6+4zmAzi
FF12レビューの詳細ってもう出てる?
785名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:37:26 ID:dtaq8soj
>>783
大人も子供も楽しめるゲームをコンスタントに出し続ける任天堂万歳って事ですね?
786名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:43:27 ID:EvUv8x/j
当時はどうこう言ってもしょうがない、プレイヤーだって舌肥えてるんだから
それを踏まえて点数つけるべきだ

10年後のゲームは全部10点超えないといけないのかヨ、みたいな
787名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:01:41 ID:77zNrLF4
>>785
妊娠がFF12の満点に相当納得いってないことはよくわかった。
788名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:16:38 ID:Ut8KiER1
何でそうなるの(^ω^:)
789名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 19:34:57 ID:A9ire/vj
>>787がアホってことはわかった
790名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 20:53:49 ID:y+RH3nB9
ファミコンミニが売れまくった時点で的外れなのは>>779のアホの方
791名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:09:52 ID:d34DKnjK
>>783
わかった!
レビュアーの低年齢化が望まれるということか。
いい年の浜村はとっとと引退しろと。
加藤乙。
792名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:15:16 ID:8KJOWtAV
793名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:17:14 ID:WOaGPmC8
昔のゲームを懐古と言って詰まらないと言う香具師は、それこそゲームというモノが進化するものということを分かってない。
今の基準で昔のゲームを計ったら、そりゃ詰まらない点が目に付くに決まっている。
昔のゲームを見るときは、そのゲームが出た時代を考慮して評価しなくちゃならないのに。
今のゲーム(特に大作系RPG)の問題は、今の基準で見ても詰まらない上に、
そんなゲームに毎回のように高得点がついていることなんだよ。

とは言え、昔の基準でゲームを計るにも、その時代を生きていないのだから分からないのは無理もない。
だからせめて、今の基準で計っただけでクソゲー呼ばわりするな、と言いたい。
794名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:20:01 ID:d34DKnjK
>>601-602は地雷突入の刑だな。
795名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:28:14 ID:QrW1CWkH
FF11のパーティー組むプレイヤーキャラをNPCにしただけってことか。
FF11が基盤になってる時点で満点はありえないと思うんだがなぁ・・
796名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:44:10 ID:D2X5Xnb/
まあやってみないことには
797名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:46:31 ID:IR7PlXZd
FF11のシステム自体はそこまで悪い物じゃなかったような。
■eのバランス取りがあまりにもアレだっただけで。
798名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:47:12 ID:d34DKnjK
マイナスにも取れるのは敷居が高くて時間がかかるぐらいか。
でも■なのにグラフィック触れないとは珍しい。
799名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 21:47:44 ID:2iOSvrKe
ガセ、というかどう見てもネタレビューに本気でのせられて怒ってる奴なんていたのか
800名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:03:12 ID:FcmaGfyb
ページを開くとまずしいソフト、プラチナとそこに存在する高得点の大バーゲン。
あたかも神ゲーが増えまくったかのような感覚でゲームソフトを調査できる。
それでいて、絶妙としかいいようのないゴールド回避の点数の構築。
レビューもすごい。ゲーム誌に対して本気で哀れんだり失笑したり、何年ぶりかな。
801名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:41:29 ID:SklD7p1Y
>>792
なんか、抽象的なコメントばかりで、何がどうすごいのか
全然わかんないのだけど。
「没頭してしまう」
「非の打ち所がない」
「プレイしやすいシステム」
何一つ、具体的な裏付けがないんですけど?
802名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:03:41 ID:4+3g4+FG
レビューもっと長くすりゃあいいんだよ。最低600字とか。
803名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:05:54 ID:Bft7lEHc
40とったことで逆に地雷臭するのがファミ通クォリティー
804名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:30:55 ID:3SXaBytF
普通のゲームがファミ痛で40点取っても
ドリアンの泣き顔睨む烈みたいな感じだが、
こと松野ゲーとなると班長にビールおごって貰った
時のカイジみたいになる。
805名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:33:10 ID:9JYQcUdk
TACOXとかこのスレ的にはどうなの?
ファミ通サイトのクロスレビュー検索で見かけて、
初めはムカついてたんだけど
いくつか見るうちに芯のあるレビュアーだと気付いたんだけど。
浜村は昔から浜村だったけど
806名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 23:41:40 ID:hERPmoTG
>>656
時のオカリナとソウルキャリバーくらいだな
ソウルキャリバーの場合は俺は基本的にこのシリーズが好きだから10だが
時のオカリナは本当に面白かったこれと一緒に64を購入したし
807名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:02:12 ID:q3SLRB+E
ファミ通レビューきました。

浜村通信 6点  ちょっと待って・・・FFの新作でこれはないでしょ!!アフター「FF11」のシームレス
          バトル狙い。 そのニーズはある。それを無理矢理オフラインな味付け。
          やろうとした熱意と冒険心は買う。でもなんでこんなゲームバランスで発売し
          ちゃったの!?松野氏の降板の理由を考えざるを得ない問題作。

水ピン 7点    「FF11」をマネてみたが何もかも及ばなかった、という感じ。
          ポリゴンを多用してるが、凝りすぎて汚い上に、リアルな動きが逆に違和感アリアリ。
          目の前に突然敵が出現したり、戦ってない敵が消えてしまうのはお粗末千万。
          悠然と広がる世界を作ったのはすごい。でもそれが面白さにまるで繋がっていない。
808名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:02:27 ID:EvUv8x/j
松野ゲー40点は前科アリだからね・・・
809名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:03:53 ID:ltyqrco3

渡辺美紀 5点 昔見てたアニメを大人になって再び見たときのような気持ち。
          「昔のFFならこれでよかったのに」って感じ。挑戦した全てが裏目にでている。
          下手くそな声、イベント盛り込みすぎによるテンポの悪さ、そして飛ばせない召還演出。
          成長するライセンスシステムはいいけどそれを楽しむには邪魔が多すぎ。

羽田隆之 6点 期待の大作のレビューをやるなかで、ゲームに点数をつけるという行為に
          限界を感じた一本。 鳴り止まない葉加瀬氏のヴァイオリンやバッシュの雄叫びに
          製作者の狂気的な世界観を見た思いだ。 あるいはピカソレベルの
          超高度な芸術を目指しているのか。信じられないと思うけど、本当に作り話。
810名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:21:46 ID:xhRr9noD
オウガに狂ったように票を入れる粘着信者が沢山いる雑誌だからな
811名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:49:27 ID:L508raBU
上手いな
ファミ通批判とかファミ通擁護とかの観点で語るべきところを
作品信者のレッテル貼りや世代間論争に持っていくことで
効果的にスレの流れを逸らしてるサマに仕事を感じるわあ
812名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 00:51:09 ID:hU/Ohg6a
ファミ通上でのオウガと街の扱いはいいかげん21世紀だぞといいたくなるな
813名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 01:09:06 ID:xb/PzBHH
なにそのデスクリムゾンXI
814名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 01:10:20 ID:IyXhDYS+
カミカゼ長田 7点
「FF」のファンにとって、絶対に見逃せない内容が詰め込まれており、それらのムービーがこれでもかと挿入される。
が、ゲーム本編はXbox360などと比べると見劣りしてしまうデキ。
操作性や爽快感もかなり物足りず、物語見たさにプレイしているファンには、足枷に感じてしまう。

キッシー嵐山 7点
ムービーの質は非常に高く、物語的にも「これぞ『FF』!」と納得できる作り……なのですが、システム的に微妙。
コマンド型RPGしかやらない層には敷居が高く、逆にFFXIファンには、主人公以外全員NPC状態など不満が残りそう。
自由度が高い点を是と見るか非と見るか。
815名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 01:11:05 ID:IyXhDYS+
吉池マリア 7点
ムービーの質はさすが。「FFXI」ライクな作品とはいえ、物語は少し唐突に感じる部分もあるが、
徐々に明らかになる物語は、やはり気になったり。
戦闘時、思ったほど機敏に動けず、アクションの種類も少ないため、遊びの幅は狭い。
ゆえに気軽にネットゲームをやってる感覚で遊ぶのがよいが少々物足りない。

山本ペンキ 7点
ムービーの出来栄えは極上。
「FF」ファンならば、ついつい、つぎを見たくなる内容です。
戦闘はテンポよく、この手のゲームの初心者でも、すんなり楽しめます。
FFXI経験者ならば少々大味な戦闘に感じられますが、ネットにつながずにプレイできるのはいい感じ。
インターナショナル版に大期待です。
816名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 01:14:23 ID:L508raBU
このつまらんネタの横行っぷりも
数年に一度のお祭りならではか
817名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 01:50:48 ID:qrdLKbP0
>>814
ギャルゲー先生儲の俺としては口調が気に食わん。
818名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 01:57:24 ID:xhRr9noD
いや、ダーケルレビューのパロディでしょ
819名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 04:58:51 ID:YRUX4e57
>>795
FF11の基盤は良いよ
あれを上手くバランスよくオフゲにアレンジできたら満天は納得
820名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 05:02:25 ID:YRUX4e57
なんかFF12は久しぶりの超大作・超良質・超やりがいあり、の3つを押さえた凄いゲームになりそうだな
821名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 05:04:19 ID:aFDzX404
正直ポーション祭りがなかったら
FF12スルーしてたと思うw
今はかなり興味津々
822名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 06:23:05 ID:OnZd7WlM
まぁこんな工作員よこすくらいだからさぞかし力入ってるんだろうな
823名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 06:30:35 ID:2tOv9E1B
>>792
乙〜。緑のティッシュがいいですね。


「何か過ごそう」ってのは伝わってきますけど、今一ピンときませんね。
ただし、11は世界観その他は素晴らしい出来のようですので、その流れを汲んでるようならば、満点も納得?

「やり込み要素」とは言うけど、FF1だって十分やり込み要素はありましたよねぇ(縛りプレイとか)
もっとも、作り手側からは推奨しづらいスタイルですけど。
824名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 08:06:04 ID:IyXhDYS+
自分で勝手に自分を縛る一人SMを十分やりこみ要素あるとか言っちゃうなら
どんなゲームだってやりこみ要素大有りだろ
825名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 08:11:20 ID:O7FBLbqa
FF12は神ゲーだから
826名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 08:39:54 ID:nn+C0TUO BE:16039049-
ポーションは確実に一般人振り向かすのに貢献してるな
ドラクエ9発売前に絶対やくそう出すなこりゃ

827名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 08:46:26 ID:2tOv9E1B
>>824
そうやって自分で能動的に楽しもうとする姿勢もありだと思いますよ。
俺はヌルゲーマーなんでやらないですけど。
828名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 08:58:14 ID:IyXhDYS+
>>827
個人が勝手に能動的に楽しむことの是非を問うのではなく
全てのゲームにあてはまるだろうのにFF1を引き合いに出すのに文句つけてるんだが
829名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:16:53 ID:2tOv9E1B
>>828
FFの最新作ってことで、安直に第一作目を引き合いに出すのは浅慮でした。申し訳ない。

830名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:36:35 ID:XwSdpsIZ
>>826
薬草って、くいもんじゃなくて、すり潰して傷口に塗るもんだろ?


と、思ったけど、
ポップがむしゃむしゃ食べてるんだよなあ……
831名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 09:47:35 ID:ftzlEhSR
飲む傷薬も現実世界にもちゃんとあるからまあいいんでないかい?
832名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:11:04 ID:hNzSzHAF
スライムゼリーで良いのでは?
スライム→サイダー味
ベス→いちご味
ぶち→プリン味
メタル→何かの味
833名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 13:54:22 ID:AZnSAKis
>>828
でも最近のソフトで言うやり込み要素ってあらかじめシステムでやり込み用として用意された物だよね
有名なのが日本一ソフトのゲームとか、これはこれで良いと思うけどね
FF12だと今回もシリーズ共通である自由なキャラ育成が健在かな、ライセンスにしろガンビットにしろいろいろ集めるみたいだし

で、今回良いなと思ったやり込み出来そうな要素が
ポリゴンで細部まで作られた箱庭を自由に動かすことから生まれるやり込み=遊び場なんだよね
システムが良い意味で突き放してると思う

834名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:00:08 ID:CeC3V08E
視点変更はできないけどな
835名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:07:32 ID:L508raBU
またお前ら作品評にメインがそれかけてるぞ
836名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:29:55 ID:J3BWQ7rq
キミキスってギャルゲが5,6位辺りをウロウロしてるがあれマジかい?
837名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:46:30 ID:hU/Ohg6a
ヒント:キミキスはエンターブレインのソフト
838名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:33:42 ID:Vf9p6QOl
FF12名作か・・・
839名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 15:50:55 ID:xhRr9noD
40点でも地雷の可能性があるのがファミ通のすごいところ
840名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 16:26:13 ID:AZnSAKis
>>839
地雷と言われる可能性があるのってベイグラくらいしか思いつかないけど
やったこと無いからわからんが、好き好みが激しいけど概ね良く出来てるってイメージがあるよ
今まで雑誌やらネットやら周りの知人の評判聞いてる限りは

まあどっちにしろ松野って人は暗いイメージがあったから、12は以外にFFらしいみたいだしシナリオも
王道みたいだしちょっと安心した、最近まで中古で3000切ったらやってもいいかな程度しか期待してなかったし
841名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:16:17 ID:cFkMb/OE
よーし今週も仕事終わった、と思ったらFF12のクロレビ今週動いたんだね。

どうやら最大瞬間風速は収まってるみたいだし、このスレなりの議論でもしますか。
来週になると本体のネタバレが出ちゃうから、疎開する人もでるだろうしね。

とりあえず、
「40点というあからさまな提灯は、今週ゲハ板住人にどういうインパクトを与えたか?」
これについて教えてくれませんか?

ざっと板全体を見ると、アンチの活動も活発化している反面、
態度を決めかねていた無関心層の中にFF12に対して興味を持ちだし、
好意的、あるいは購入をほのめかす層も増えているのかなという気もする。

悔しい話だけど、ファミ通はゲハ住民に対して影響力を持っており、
ここに来てあまり盛り上がっていなかったFF12の起爆剤にはなったという事ですか?
842名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:19:01 ID:xhRr9noD
40点というあからさまな提灯

まずこれの根拠頼む
843名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:32:28 ID:L508raBU
FF12の「面白さ」というものが
1.まだ発売されていない 2.客観的に量る尺度がない
ゆえに「提灯」と言い切るのはどこまでいっても言い掛かりの域を出られないし
水掛け論に終わるしFF12自体の話題へシフトしてしまてレビューの話題にならないしで
何もいいことがないのです。
844名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:41:02 ID:L508raBU
ただFF8をピークとした順調なセールスの右肩下がりっぷりを鑑みるに
FFというのが手放しで万人受けするブランドだと仮定するのもまた強引。

しかして4人集めて「それぞれ別人の視点で公平に採点する」つーコンセプトの
ファミ通様クロレビで4人4色のレビュアー様が全員満点。

前者「FFは万人受けするブランドではない」という仮定と
後者「クロレビで満点=FF12はレビュアー全員を満足させた」という仮定。
ふたつ併せるとどこかにひずみがあるんではなかろか。
845名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:51:01 ID:L508raBU
可能性は
1.FF12は類稀な万人受けする名作である(誰も不幸にならない説)
2.レビュアー4人の好みが同じ方向に偏っている(ファミ通は天然である説)
3.ソフト自体の出来と無関係な要素によって点が操作された(提灯説)

1.なら何も問題なし。
2.はファミ通の購入読者層がそのレビュアーと好みが一致してるのなら
バイヤーズガイドとして何の問題もない。一致してないのなら商業誌として低能。
3.に関してはノーコメントで。

最後になりましたが、>>841
数あるネタのひとつになっただけで、ゲハ板内での売上への影響はないと予想
846名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 17:51:45 ID:CeC3V08E
満点ってのはどんな名作につけても必ず文句が出る点数なんよね。
たとえばマザー2やスーマリにつけてもどこかから不満が出る。
人によって価値観は違うから満点ってのはつけてはいけない点数なんだと。

そういう意味でどんな傑作にも−1点をしていたファミ通にはそういう良心の欠片が残っていたと思ってたんだが。
ベイグラ満点
犬満点
GCゼルダ満点の腑に落ちない評価を見てゲンナリした奴は多いだろう。

少なくとも今までの満点には新しい技術に対する賞賛も含まれていた気がするがFF12にはそれも無い。
今回のFF12満点でトドメを刺された気がする。
847名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:09:58 ID:cFkMb/OE
いきなり議論早いですね。(^ω^;)

>>842
根拠はありません。
ただ、今週までのこのスレの中の議論の中から、
もし40点が出たとしたらゲームそのものの面白さよりも
政治的な意味合いから意図的に40点をつけた可能性が
高いのではないかと俺は考えています。

なので、ゲーム内容はひとまず置いといてでどうでしょう?
ちなみに俺のスタンスは、
 アンチファミ通 FF12は予約済み です。
848名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:18:55 ID:3OD6Y05O
FF12は凄く面白そうだし
久しぶりに力入れて楽しめるRPGっぽいよね
849名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:20:06 ID:mbN6EZvv
何言ってんだ?お前
850名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:20:48 ID:3OD6Y05O
俺のこと?
851名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:21:21 ID:L508raBU
またそうやって釣りに走ろうとする〜
852名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:21:40 ID:bNoyaade
正直FF12が面白そうかはやってみるまで分からない
少なくともトレーラー見る限りそれほど新鮮味もなかた
853名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:28:32 ID:EUkK23Wf
インパクトという意味ではファミ通よりポーションのが上。
854名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 18:47:41 ID:IyXhDYS+
>>840
>地雷と言われる可能性があるのってベイグラくらいしか思いつかないけど

そこがまさにFF12も地雷かもの理由です><
855名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 19:53:51 ID:hU/Ohg6a
タクトとか思い出せ
856名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:21:08 ID:O+05FFgA
個人的にタクティクスオウガは満点以上の出来だったが、
万人受けも考えると8点くらいが妥当な所。

FF12も雰囲気は好きだが、万人受けするか微妙だな・・・。
857名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 21:27:53 ID:rZfKOasK
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| < >>>852日本語でおk
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
858名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:21:38 ID:MTSqIYYh
ファイナルファンタジー12かー。野郎の裸が嫌いな漏れにとっては、
ぁのリアルな絵で主人公が半裸の男な時点でFF12はパスだ。
みんながどんなにストーリや戦闘を褒めようがこれはガチだろうな。
痛っ、FF12のゲーム画面想像しただけで頭痛くなってきたわ。
死んでもやらんと思う。きっと拷問以外の何ものでもないだろうし
ね。
よって漏れがレビュアだったら0点付けるのにな。
859名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:34:06 ID:0s/s0fCx
>>858
ハァ?テメエの妄想だけで
みんなが思ってないようなアホ臭いこと考えるなよwwww
通ぶって慣れてない書き込みなんてすんなw
いいか、ここはお前みたいな
ラリった野郎が妄想垂れ流す場所じゃねえんだ
ないようもロクに知らない癖にFF叩きとかおめでた杉wwwww
いっしょう童貞のオーラ漂いまくりだ
よ。
ねてろ。
860名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:37:10 ID:W1LAk+yJ
>>859
おまいの言いたい事はよ〜く分かる
が、もう少し抑えた書き込みをしたほうがいい
861名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:38:18 ID:97GZBQt/
>>860
お前の意図がわからん
862名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:42:26 ID:ddogVcio
>>859
どうでもいいが
うんこは
いらない
863名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:44:52 ID:60+5T1/M
12こけてスクエニは任天堂にきてほすぃ。
864名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 22:48:51 ID:5v9hlxaB
>>863
来る必要は無いけど、ゲームの作り方を教えてもらえ、とか思わないでもない。
去年辺りからちょっと酷すぎるんじゃないかなあ。
SFC時代は神がかってたのに・・・。

まあ、もう当時のスタッフなんて殆どいないんだろうけど。
865名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 23:57:10 ID:cFkMb/OE
なんだか不思議な荒れかたしはじめたな・・・
ちょっとつついただけでこの荒れ方は、不自然だね。
ファミ通関係者はもっとうまくやったほうがいい。

結局40点取ってもあまりインパクトも無く、瞬間的なネタになっただけかなー。
伝家の宝刀はナマクラだったってばれちゃったんだね。
866名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 00:25:46 ID:mzFFnMEx
40取っても凄いと思うよりも先に、やっぱりって感じだったからなぁ…。
867名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 00:38:54 ID:RUgdYwCO
満点って完全無欠ってことだもんなー
868名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 00:46:09 ID:GQN8Dzn5
一番下のレビュアーが、FFの中では傑作と言っていたよな。
さてさて古きよき時代を知るゲーマーにも名作と思えるかどうか、そういう気持ちからやりたくなってきたよ、FF12。
869名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 00:46:33 ID:QuWzitb2
レビューの文章を読む限りは「敷居は低くなく」とか「傑作の部類に入る」とか微妙に地雷臭がする言い回しに
見えますが・・・
870名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 00:51:04 ID:mzFFnMEx
グラフィック面にそんなに触れてないから、FFの中では結構いい感じなんじゃないかなと思う。
ダメだったら、グラフィックばっかり褒めてるってw
871名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 01:44:47 ID:78w6WnhA
敷居の低くない作品に10点つけるファミ通はハードゲーマー御用達だな
872名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 02:49:34 ID:WwnReRdL
>>863
妊娠諦めろwそれはないからwwwww
873名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 04:17:46 ID:eHZ6RY87
プレイボーイ読んだけど、妊娠てファミ部なの?
874名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 09:38:28 ID:GQN8Dzn5
>>869
そこは捉え方にもよると思うがな。
大体この板に住んでいる香具師がライトなヌルゲーマーということはあるまいて。
大昔のFFはともかく、最近のは基本的にヌル過ぎだったからな。
まあいざ評判悪くても微妙に逃げれる言い方だとは思う。
永田議員の騒動が起きたばかりだしな。
875名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:56:03 ID:WCQ6tkt0
つうかここにハードゲイマーはいねえだろ
下手するとヌルゲマよりゲームやってないぞ
876名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:04:01 ID:RSvvvked
ゲーム卒業したおっさんばかりだな
で、ゲームやらないくせに、2chの評価や売り上げでクソミソに言うから酷い
877名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:04:50 ID:PuUVda79
2ちゃんはゲームに含まれますか?
878名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:06:09 ID:WCQ6tkt0
この板では一応コンシューマ以外はゲームに含まれません
879名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:24:04 ID:pdl68GcF
FF10みたいに本編ヌルヌルでそれなりに作戦がいる奴は闘技場みたいにしとくのが
今時じゃないのか
880名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:46:27 ID:cjqJYqHI
FF7は妙にエンカウントが高いのと
召還獣とかのムービーが飛ばせないのが拷問だったので
途中で投げ出しました

881名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:46:58 ID:ROCbPg0a
もうファミ通終わっちゃうのかな・・・
882名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 13:55:20 ID:RUgdYwCO
終わる前にたまってるガバスなんとかせねば
883名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:57:24 ID:OQbjKxvJ
>>864 プロデューサーレベルならかなりいるような?大規模プロジェクトで
レベルデザインの構築できなくなってるんでしょ、和製RPGはみんな
同じ病気にかかってる、最初からきめうちでこじんまりつくれるものか
洋ゲー的にざっくりつくれるもの以外全部。
884名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 14:59:35 ID:4HViMPaX
FF12が満点ってのは有る意味予想できたし仕方ないことだと俺は思ってた。
最近は各ハード必ず1つは満点のソフトが出てきてるしPS2では未だに満点が出てない。
ほとんどの大作ソフトはもう次世代機への開発に力注いでるだろうし
FF12は事実上「PS2最後の超大作」と世間では見られてきたわけだし「これを満点にしないで
どのPS2ソフトで満点を付けるんだ?」という空気がファミ通内でもあったんじゃないかな?


885名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:01:28 ID:78w6WnhA
相対評価で満点つけてもいいやって空気があっても不思議ではないやね
886名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 15:47:44 ID:uUwLSs9g
カミカゼ  「戦闘は時間を忘れて没頭してしまう」
       戦闘一回一回にかかる時間が長いのではないか

キッシー  「物語的には王道」
       レビューにこう書かると大抵つまらない物だった気がするが

マリア   「敷居が低くなく、あっさり死ぬことが多々ある」
       敷居高いのに10点ですかそうですか

887名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:25:37 ID:RSvvvked
無理やりだな
888名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 16:37:11 ID:78w6WnhA
>>887
擁護してみてくれ釣り人
889名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 19:45:26 ID:MT6wvaFz
キミキス=プラチナが現実味を帯びてきた
890名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:07:25 ID:qrJK0OFK
ファミ通のあのキミキスのプッシュぶりからすると、最低でもゴールド殿堂かな。
シルバー程度だと満足しなさそう・・・。
891名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 20:24:54 ID:chBRqDD4
敷居が高くて難易度も高いっていうのは俺的には期待大だな
7からぬるくなってたからな
892名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 21:42:25 ID:80EGFnY7
難易度高いのって必ずしもマイナス要素って訳じゃないよな。
PS2のRPGマイベストはメガテン3。
893名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 22:03:46 ID:pdl68GcF
テンポ悪いゲームでゲームオーバーなると辞めちゃう率うなぎのぼりなのよね
894名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:19:42 ID:Flp0kxGd
俺も難易度が高いと言われると逆に期待したくなるんだよな。
でも普通の人はますますクリアせずに積むんじゃないかな。
895名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 01:20:32 ID:7rmLWffC
高難度はマイナス要素じゃないのかぁ…
売上MAX6万なロックマンファンの俺はひがみますよ。
常に「いつも通りの高難度」「ファンなら買い」と書かれるのに、
「敷居が低くない」と警告を発せられるソフトが10点取る様に。
896名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 05:23:54 ID:wSipDUFO
週間売り上げ見たら、DSのソフトは大半が任天堂自社販売ばかり、すげーけど
これだけシェアを任天堂が取ったら、サードパーティは面白くはないだろうな。
897名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 06:33:10 ID:QXi4X2aT
べつにスクエアばっかりでも面白くなかったよ
898名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 07:42:09 ID:e7TrKk79
PS2は塊魂にこそ満点をつけるべきだった。

899名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 10:44:55 ID:x1DaQb80
>>898

あれって万人受けするゲームなの?
900名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 10:50:43 ID:aN+74Vox
アイデアはいいけど飽きやすいだろあれ。
ぜんぜん10点つくようなクオリティではないし。
901名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:13:00 ID:7rmLWffC
10点満点なのにたった平均7.5で「殿堂入り」つーごつい箔つけられるんだから
本来は10点てのは簡単につけてはいかん点数なんだろうな。
どんだけ誰かが思い入れを持っててある作品を満点と思おうとも
それは人類の総意にはなり得ないわけで。

そういう意味では10点って点は、ゲタをはかせたことが自明という意味で
ファミ通にしては非常に(読者の観点からは)良心的な点操作ではある。
902名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 12:39:56 ID:q5D9575h
他のゲームはともかくFF12に関してはやってから叩け
903名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:04:35 ID:7rmLWffC
そいじゃ40点ついてるソフトは
ファミ通購読者(立ち読みとかは知らん)30万人が30万人とも定価で買って満足するデキなん?
39点と40点では全然意味合いが違うと思うんだが。もし違わないというなら
クロスレビューの点なんて何の重みも持たないものであり、殿堂入りになんら価値もない。
ちょっと前までは「殿堂入り=攻略記事数週掲載」のルールが成り立った(明文化もされてた)けど
ALL7のダージュオブケルベロスがあっさりそれを破っちゃったんだもん。

以上、レビューこそが争点であり、FF12を一切叩いてないことを理解してもらいたい。
904名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:12:11 ID:DF1GvGR+
>>903
たった1点の違いで別物になるなら
そんな点に意味は無い
905名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:13:27 ID:q5D9575h
じゃあこの時期に言うな
3ヶ月後くらいに言え
906名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:20:37 ID:7rmLWffC
>>904
なんでさ。
「4人中3人は満足しました」=「大半は満足するだろうけど、もしかしたら満足しない人もいるかも」
「全員満足しました」=「これに満足しない奴は存在しえない。だってクロレビは権威だもの」
38点と39点は大した違いないけど、39点と40点はこういう意味の違いになる。

>>905
じゃあ「FF12」を時オカでも風タクでもニンテンドッグスでもベイグラでも
どれでもお好きな40点ソフトの名前に入れ替えて読んでくれ。議論になんら問題もないので。
907名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:23:59 ID:q5D9575h
>ID:7rmLWffC

全員が100%満足する出来であるはずはない
ただレビュアーが自己の主観と客観を元に10点をつけたのが4人揃っただけ
ファミ通が40点という点数をつけるべくつけたんならつけたという事実が残るだけ
全員が満足できる出来ではない

つうかいやなら読むな
908名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:32:13 ID:DF1GvGR+
>>906
レビューする人数がたったの4人で評価だすんだから
大きな誤差が出るのも仕方ない事だろ、たかがレビューに期待しすぎだ
結局何が言いたいの?つまり40点は出すなといいたいのか?
909名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:35:22 ID:7rmLWffC
伝家の宝刀“いやなら読むな”。
まぁその通りだ。もう立ち読みすらしてないし。
ここで何か書いたからってファミ通が自分と似た嗜好でソフト勧めてくれるようになるわけでなし。
ゲハに入り浸るヲタひとりが読まなくなったからってファミ通が何に困るわけでなし。
わざわざファミ通について考えるなんてことに時間費やすならゲーム1本遊んだ方が遥かに健全だぁね。
910名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:35:57 ID:9w3CqXkc
もっとレビューにページ割いて欲しいな
人数も8人位で
911名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:45:47 ID:QXi4X2aT
100段階にしようぜ
912名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:50:15 ID:mrSSje2u
点数を強調しすぎ。
オススメマークと別になってるのは何でだ。
913名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 13:58:57 ID:vIMm4vre
少しはジャーナリスト魂が残ってるのさ
914名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:12:13 ID:mrSSje2u
>>913
殿堂入り云々で点を抑えてあるけど
俺はこのゲームが好きだぁー!

ということですか?>オヌヌヌマークに残るジャーナリスト魂
915名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:15:42 ID:eO9h/BeJ
マザー3は9・8・8・10と予想
10は田原かローリング
916名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:18:10 ID:Flp0kxGd
現在のレビューと一緒に、ドリマガ式読者レースを採用すれば、全てはうまくいく。
読者レースと大きく食い違う点数を出すことができなくなるから、レビューの横暴が結果的になくなる。
でもこれやるとファミ通が潰れそうだな。
実力通りの評価などいらない広告主の方が、今のゲーム業界には多い気がする。
917名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 14:20:34 ID:/gVuvChD
ゲームのレビューするのに
ライトユーザーを意識して等の余計な事考えてるのがイカンね
918名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 15:21:08 ID:DoRbrgxN
ファミ通のレビューが意識するのはメーカー、広告主のことでしょ。
直接金にならないライトユーザーなんか意識してないよ、ただの方便。
919名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 15:52:10 ID:MqAUfyp7
ドリマガのレースとかヲタに寄り過ぎてて微妙すぎる
920名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 16:00:02 ID:+6rPpr07
そりゃわざわざゲーム誌に投稿しようなんて思うやつはオタに決まってる
しかもドリマガだぞ?偏って当然だ
921名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:25:38 ID:aN+74Vox
ファミ通のユーザーランクよりはずっと当てになる

という俺はサタマガからずっと読んでる瀬川
922名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:26:09 ID:vIMm4vre
>>916
ジャンルは違うが、M-1グランプリに通ずるものがあるな
923名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:42:58 ID:LFD53QgW
ローグの高得点を見てるから、FF12も素直に喜べない。
924名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 17:57:37 ID:q5D9575h
ローグの高得点は汚い高得点、FF12の高得点はきれいな高得点
925名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:12:08 ID:xvLAaj1v
ファミ通チョイスの殿堂入りが胡散臭いのは事実。
金もらって無料冊子をつくり、発売前に下請け会社特集を組みレベル5と日野をプッシュ
プラチナ殿堂入りさせ、複数の編集者が年末年始に遊ぶゲームとして名前を上げ
そのくせファミキングの編集部流行ゲーランキングから即効で姿を消したローグギャラクシーとか。


そのファミ通チョイスで唯一殿堂入りできなかったアルトネリコw
926名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:16:20 ID:aN+74Vox
で、ユーザーの評判ではアルトルネコの方が断然いいけどな(ユーザー層を絞ってるからってのもあるが)
mk2でローギャラは45点のE評価。エロトネリコは75点のA評価。
927名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:29:33 ID:eXJtnvcd
どっちもオタゲーだな
928名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:42:30 ID:sHR8rZ+H
まぁエロゲの移植なんてお薦めされても困る
929名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:43:07 ID:QXi4X2aT
ファミツウにDVDついた7人の侍やなんかメタルギアみたいな奴(サミー?)はどうだったの
930名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 18:54:37 ID:e7TrKk79
ファミ通の満点はライトユーザーにひどいことしたよね(´・ω・`)
931名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 19:24:59 ID:2zFWwDW/
>>909
抜いても何も切れね―よ
932名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:31:58 ID:YnlUcZl0
しかしいつからファミ通は有名ゲームには絶対高得点つけるようになったんだ?
90年代初頭のころはかなりまともなレビューだったのに
933名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 21:58:54 ID:CB61NrKT
>>932
ドラクエ6はドラクエシリーズとは思えない点つけててビックリした記憶があるんだがなぁ
934名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 23:24:35 ID:Y609G9vH
FF12がマジで満点に相応しい出来だった件について
935名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 00:45:36 ID:YwT/ciQg
龍が如くは好きな人は好きなゲームだったな。いかにもSEGAっぽいし。
936名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 04:59:34 ID:2px4l3eK
>>932
エンターブレインを設立してアスキーから独立してから。
現場に近すぎる人間が社長になるから、こういうふうに極端に営利主義へ…。
937名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 08:53:51 ID:50b0krXj
FF12が40点に相応しい出来でファミ通の信憑性アップしたな
938名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 11:40:09 ID:ryVaiswN
ローグから3ヶ月ぐらいでそれはない
939名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 12:02:31 ID:NWECreG4
ファミ通は広告料収入中心の半フリーペーパー。
読者なんか眼中に無いし、立ち読みしてくれるだけで思う壺。
他の弱小ゲーム雑誌とは格がちがうのよ。
940名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 12:12:03 ID:C+vC6yfW
.先日親戚の集まりがあって、久しぶりに甥っ子兄弟に会った。
最近はDSのマリカに夢中らしく、俺たちが大人同士で談笑してる間
彼らはふすま続きの隣の部屋で対戦プレイしていた。
しばらくすると飽きたのか、俺の姉のVAIOを発見して触っていいか尋ねた。
VAIOはゲーム機ではないが、最近のゲーム業界の悪い流れを象徴するような
何かを感じて、俺はちょっと面白くなかった。ゆとり教育か…。
ふと、彼らのいじるVAIOの画面を見て、俺は驚いた。
なんと彼らはMSペイントでマリオを書いているのだ。
SONYのVAIOで任天堂の象徴マリオ! やはり彼らはゲーム好きなのだ。
本当のゲーム性を子供の感性で感じ取っているのだろう。
やはり任天堂こそが、売国などせず日本のために、映像に傾倒せず、
正しいゲームの未来を担える会社なのだと確信したできごとだった。
俺のやる来年のお年玉で彼らはレボを買うだろう。
941名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 18:24:55 ID:eZgrcZcQ
FF12はマジで神ゲーか
942名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 18:26:45 ID:+j+DLd39
創刊からゼルダまで40点が無かったからこそ価値があったのにな
943名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 19:23:48 ID:eZgrcZcQ
ゲームの質が
FF12>時オカ

だった件について
944名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 19:26:29 ID:aJKCtJjn
DCは発売から2週間遅れくらいでレビューなのに、
12は何でちゃんとレビューしましたか?
945名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 19:31:28 ID:1nNvUsr7
>>944
事前の話し合い?
946名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 20:20:41 ID:eZgrcZcQ
FF12は名作
947名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 20:57:46 ID:Ke857NO5
GKかSEかは知らないが宣伝乙
948名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 21:03:42 ID:IaUbBE68
宣伝としか取れないのが妊娠
949名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 21:08:12 ID:HZzbL8E/
941 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/03/13(月) 18:24:55 eZgrcZcQ
FF12はマジで神ゲーか


943 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/03/13(月) 19:23:48 eZgrcZcQ
ゲームの質が
FF12>時オカ

だった件について



946 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/03/13(月) 20:20:41 eZgrcZcQ
FF12は名作
950名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 22:52:36 ID:zVEG4Ouo
あまりに露骨すぎて笑える
951名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 23:01:32 ID:QioxPUaE
FF12は実際万点にふさわしいゲームなんだから仕方ない。
952名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 23:18:53 ID:taxNobeD
確かにな。スクウェア様が大金と時間かけて作ったゲームで、
少なからず今後のゲーム業界の行方を担っている
出来はどうあれファミ通の満点に相応しいゲームだよ。
出来はどうあれな。
953名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 23:24:02 ID:7RpkWA6z
いや実際出来も超良いから
954名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 23:35:59 ID:aJKCtJjn
発売前なのになぜ・・・。
955名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 23:38:08 ID:KK495LQX
ヒント:フラゲ
956名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 23:38:43 ID:0ojkCwpQ
発売前に良いと言ってる奴も悪いと言ってる奴も根拠は無い
いつものこと
957名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 00:51:39 ID:b4pWLx30
フラゲの証拠もあちこち貼り出されてるから見てみたら?確かにあんな性能の低いゲーム機
よくあそこまで使いこなしたもんだとは思う。内容が面白いかどうかはまだわからんが。
958名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 01:37:56 ID:TE/um322
フラゲの証拠たりうる画像や動画を貼った人間と、
ほめたりけなしたりしている人間が同じ人間とは限らない。
959名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 01:44:56 ID:hObIcOjw
フラゲしたってこの短い時間じゃそんなにわからんでしょ
操作とか読み込みとかの出来がいいってんならわからないことも無いが
960名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 01:46:29 ID:Z2gu4l9J
いまさらタカマルの1巻を読んでたんだが、
このスレでいわれてるようなクロレビ批判がはいっててワラタ
961名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 01:47:54 ID:j1z30kZ3
信者って怖いと思った
962名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 04:14:28 ID:qDX5ygVE
本当満点にふさわしい出来って感じ>FF12
963名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 04:16:21 ID:8Vxiuaft
どうやって手に入れたんだい962くん
964名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 04:25:13 ID:lAo37xY/
具体的に批評せずに抽象的に誉めてるだけのレスは嘘だと思っておけばヨロシ。
965名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 04:26:02 ID:14y8WwQk
まあだまっといても明後日発売日だしな
966名無しさん必死だな
読者のランキングで将来的にFF10は超えるんだろうかね。