NDSとPSPのミリオンソフトを見守るスレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 19:40:34 ID:vTWCE3vS
>>919
漏れはFF3の定価は許容範囲なのだが
他には同意だな
ラブベリはカードリーダー込みでせいぜいFF3の定価以下にに抑えないと厳しい。
925名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 19:47:39 ID:ibntTTn3
PSPミリオンが未だ存在しない為、実質DSミリオンソフトを
語るしかないここであんな事言っちゃう920はDSツンデレだと思うんだ
926名無しさん必死だな:2006/06/25(日) 23:33:25 ID:vy4K8444
>>920は売れてるソフトにしか目が行かないミーハーゲーマー
売れてない面白そうなゲームを紹介してやると「売れてねーから糞じゃんw」と答えてくれることでしょう
927名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 00:00:03 ID:wKGrJuJQ
928名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 05:00:17 ID:fm5KZ7Qp
>>926
PSPの全ソフトが当てはまっちゃいます><
929名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 11:00:37 ID:nAmB+int
ベスト抜きでハーフ越えたモンハンPは除外してやろうよw
930名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 11:55:17 ID:9PJ2X1Gs
PSPマイナーソフトよりDSマイナーソフトの方が面白いよ
931名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 12:10:36 ID:sZphtMHI
ロンドンゴシックロリィタオモシロス
こんな変なゲームがなぜDSに出たのかはわからんが
932名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 13:05:13 ID:vRSEGhvp
任天堂でさえ、(GCソフトだが)カードeリダー込みで6800円でソフト
出してる(当時はこの値段でお徳という認識だった)ってのに、サードのセガに4800円で出せってか?w
「それじゃなきゃ厳しい」という意見は判るが、カードリーダー込み4800円が現実的に可能かどうか考えてから発言しろや。
933名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 13:14:27 ID:ZcBYBgZv
今までラブベリのカードやゲームにかけた値段考えれば
6800円を高いとは思わんだろ。
むしろFF3の5980円の方が
ちょwwwうぇwwwwww
これで5980円かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って思うね。
934名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 13:18:14 ID:ioW1W3vC
アーケードとの連携を考えたら、5000以下でも何とかなりそうな気がしますけどね。
935名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 13:39:29 ID:u0sdE/BR
カードリーダー使って来年以降もソフト出すつもりなら
初期投資って事で安く出すこともありえる。
なんかセガはカードでひと山当てようと思ってる希ガス。
936名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 13:44:41 ID:sZphtMHI
カードで当てればお札を刷ってるのと同様の状態になるからなぁ
937名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 14:43:47 ID:JAb+45ts
>>933
カード1枚100円?で○枚持ってるから総額・・・・・・・・・・・
怖くてそんなこと考えなさそう(w
938名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 14:52:12 ID:zBj37f7F
1年後にはサイズが合わなくなる子供服に何万も出す連中が
相手だからな
939名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 15:35:56 ID:nAmB+int
ラブベリに同梱されるカードリーダーをセガ専用じゃなくDSの標準
(将来的にはDSを介してWiiでも使える)機器にしようと任天堂が考えてるなら
普及役を任せるかわりにライセンス料等で融通効かせて
サードの標準よりも安く出せるように便宜を図る事もあるんじゃないかと思ったり。
940名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 16:30:01 ID:wXfV7OU4
ニートか社員か知らないが、ソニー工作員は確実に存在するようだw
941名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 16:46:22 ID:1MQ3MiDF
     ミリオン
 DS    11本
 FC    31本


  あ   と   2   0   本
  フ   ァ   ミ   コ   ン   を   越   え   る   か   ?   D    S    !
942名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 18:11:41 ID:u0sdE/BR
>>941
なかなか高いハードルだなぁw
DSの寿命次第だろうね、5年持てばいける。
943名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 18:13:49 ID:nsPqdvNO
>>941
ポケモンは確実
ラブべりは行くかも
DQMはもしかしたら

あと17枠だな
944名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 18:15:44 ID:f4/J3EXk
サードが不甲斐ないので31本は無理かな
任天堂一社で流石に30本は無理だし
945名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 18:20:23 ID:NLhkdL8o
やっぱり専用カードリーダーではなく
汎用カードリーダーの地位を任天堂に認めてもらうのがベストだな

どうせポケモンカード企画もあるのだろうから
946名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 18:34:12 ID:EXxIISEF
>>941
PSってどれくらいあったの?〉ミリオン
947名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 18:51:27 ID:ZitnP+k3
やはりミリオン狙うサードとしたら、本筋のFFとDQでも出すしかない
時々、ミリオン行くくらいのウイイレや無双じゃ力不足だし
そんでも2枠しか埋まらんか
もうこれはポケモン地獄にでもしないと
948名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 18:57:48 ID:CspKFXFq
ポケモン金銀クリスタルのリメイクですか?
949名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 19:02:49 ID:r5UvOa2Y
950名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 19:04:36 ID:Njk9DO61
あと7本ならいけそうだな
951名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 19:07:23 ID:ZHwcClfz
過去にトリプルミリオンが5本以上出たハードはないらしい
952名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 19:39:42 ID:9PJ2X1Gs
トリプルミリオン確定
ポケモンダイパ
ぶつ森
もっと脳トレ
脳トレ
ニューマリ

で5本だよ!
953名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 19:41:18 ID:u0sdE/BR
ある意味ファミコンを越えたハードになるって事か。
しかもほぼ任天堂一社で。凄いことだけどサードも頑張れよ、、
954名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 20:24:27 ID:FxQNQ7s4
ニューマリは厳しくないか
955名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 20:31:38 ID:VLQYtoWu
マリオみたいな定番ソフトはハードの寿命が尽きるまでダラダラ売れる。
現時点で受注が270万に達してるらしいからまず超えるだろうという予測だろ。
956名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 20:31:55 ID:I4pm9kQ6
半年過ぎてるのに未だにマリカが1万売れつづけてるのを見ると余裕
957名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 22:57:33 ID:CbNAEFCz
>>254-256
ポケモンルビー&サファイアが発売された時、初動のあまりの低さ
「なにが300万本売れるだwwwwポケモン爆死wwww」って叩かれたりとか、
それ故の弊害みたいなあったけどね

息の長さに加えて、任天堂系のソフトは10〜12月頃に発売されると
発売当時に売れずに年末商戦で爆発ってのが多かったり、
初週の売り上げ数を見れば、大体全部で何本売れるかが占える他社ソフトと違って、
特殊といえば特殊、読めないといえば読めないよな
958名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 23:14:12 ID:xPulA6GO
>>957
寧ろそれの方が健全とも言える
959名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 23:42:58 ID:1WUU+VwP
初週ってか初日が全てのほうが異常ではあるけど
その方が圧倒的に多いからそれが当たり前になってしまっているね
960名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 00:13:11 ID:vDR9HviO
最近だと、RPGってジャンルは初週だけ勢いが良いだとかいわれてるけど、

スーファミのテイルズとか、風来のシレンとか、ファミコンのころのFFとかドラクエって
2ヶ月〜3ヶ月にわたって満遍なく売れ続けてたんだろ?

どこでどうなっちゃってんだろ
961名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 00:30:06 ID:HQaK5qyO
>>960
その市場にライト層がいるか否か、に尽きるね
962名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 00:44:20 ID:Y2JIBYPz
昔は口コミもあるから
今はネットでそのゲームのアンチのネガキャンで買わないとかって層もありそうだな
963名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 01:23:44 ID:toQ2+aKV
>>957
GKを見てると、ダイヤ・パールでも同じことを繰り返しそうなのは気のせいですかね。
964名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 02:01:02 ID:vc56nyOa
>>960
>2ヶ月〜3ヶ月にわたって満遍なく売れ続けてたんだろ?
>どこでどうなっちゃってんだろ
最近のRPGはムービー偏重で映画化してるから。
一度見たり、エンディングのネタが解ってしまうとやる気がしなくなる。

だから、一回クリアして即売りで中古屋行きと言うケースが多い。
そして数ヶ月後は中古屋でダブついてるから新品で買う奴は居ない。
965名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 04:22:39 ID:Ea9fRJ0q
>>957
初動125万で低いって言われるのか。
966名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 05:11:06 ID:XeMdXyDm
ポケモンは一年くらい平気で売れ続けるからなぁ
967名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 07:06:46 ID:F+3Ms37D
FFは初動でポケモンを大きく上回ってるから
一年売れたら600万本いけるんだけどな
968名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 11:14:20 ID:0c0bZhvm
>>967
意味不明
969名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 14:12:32 ID:9zyvSTO2
ぶつもりもトリプルミリオン間近か。
その次はえっと・・・
single, double, triple, quadruple, quintuple,
sextuple, septuple, octuple, nonuple, decuple
クワドルプルミリオン・・・でいいのか?
読めねぇよヽ(`Д´)ノ
970名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 15:42:40 ID:HQaK5qyO
971名無しさん必死だな:2006/06/27(火) 18:03:11 ID:HIAFChQZ
>>960
シレン系はクチコミ、FF・DQは今と違って充分な本数を用意出来なかったから
972969:2006/06/27(火) 18:36:00 ID:9zyvSTO2
>>970
クワシューポーミリオン?
973名無しさん必死だな
>>969
クワドラプルまたはクアドラプルが一般的な読み方では?