「ローグ」「PSP」が優秀賞 「DS脳トレ」は落選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
★財団法人デジタルコンテンツ協会は、「第20回デジタルコンテンツグランプリ」の授賞式を、25日に開催した。
「デジタルコンテンツ部門」では、プレイステーション 2用RPG
「ローグギャラクシー」が優秀賞に選ばれた。壇上にはレベルファイブ代表取締役社長の日野晃博氏が上がり、
賞状とトロフィーを受け取った。選考理由としては、「技術、内容ともに最高のもの」と評価された。

 部門全体での講評では、惜しくも選外となった作品として、株式会社スクウェア・エニックスの
映像作品「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」、任天堂株式会社のニンテンドーDS用脳活性化ソフト
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」が挙げられた。

また「サービス・システム創出部門」では、ソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯ゲーム機「PSP」が優秀賞に選ばれた。
選考理由では、「ビデオやブラウジングなど、メディアプレーヤーとして評価した」とされており、ゲームのみに留まらない、
幅広い使い方で新たなサービスを生み出したことが評価されている。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060125/dca.htm
2名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:20:51 ID:XlUwvbML
                バ ロ ス
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
3名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:21:17 ID:BDnH91LJ
テラワロス
4名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:21:56 ID:KcaPJkNr
5名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:22:27 ID:i2TBuqy6
ちょwwww
6名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:23:27 ID:6G1rbLwS
おいおいよりにもよってローグかよw



笑えねぇ
7|ω・`):2006/01/25(水) 22:23:39 ID:QKNfZYOM
脳トレってゲームじゃないじゃん
8名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:23:49 ID:7bnjdV0q
賞の権威失墜の悪寒。



あ、DSは去年受賞してるから。
9名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:24:05 ID:k48IQ07g
ここは晒しスレと認識してよろしいか?
10名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:24:18 ID:mncm40Mt
GENJIとワンダ惜しかったな
脳トレや犬なんかアウトオブ眼中だろデジタルコンテンツ協会は
11名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:24:30 ID:/iLWnIWF
つ大木 充 ソニー株式会社  執行役員上席常務

そりゃソニー製品選ばれるわな。
MS社員もいるみたいだけど360選ぶのはさすがにばれるしな。
12名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:25:10 ID:lyhRfLw7
>>1
よく出来たコラだな



コラだよな?
13名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:25:22 ID:ENKA3xj1
こりゃひでえ。
14名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:26:20 ID:ksorYPv/
まあ、一般人とその手の専門家の差ってのは大きいってことだな。
こういう賞は、その手の専門を頑張った人に与えないとってことだな。
15名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:27:14 ID:xgmyownI
存在価値がレコ大並み。
16名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:28:03 ID:ExiJAw8+
「ローグギャラクシー」が優秀賞に選ばれた。壇上にはレベルファイブ代表取締役社長の日野晃博氏が上がり、
賞状とトロフィーを受け取った。選考理由としては、「技術、内容ともに最高のもの」と評価された。
また「サービス・システム創出部門」では、ソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯ゲーム機「PSP」が優秀賞に選ばれた。
「ローグギャラクシー」が優秀賞に選ばれた。壇上にはレベルファイブ代表取締役社長の日野晃博氏が上がり、
賞状とトロフィーを受け取った。選考理由としては、「技術、内容ともに最高のもの」と評価された。
また「サービス・システム創出部門」では、ソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯ゲーム機「PSP」が優秀賞に選ばれた。
「ローグギャラクシー」が優秀賞に選ばれた。壇上にはレベルファイブ代表取締役社長の日野晃博氏が上がり、
賞状とトロフィーを受け取った。選考理由としては、「技術、内容ともに最高のもの」と評価された。
また「サービス・システム創出部門」では、ソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯ゲーム機「PSP」が優秀賞に選ばれた。
17名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:28:25 ID:bFKvTQvz
何もかも逆効果
18名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:30:13 ID:wPm9LayO
こりゃうすら寒いな
19名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:30:32 ID:nsVaQG9V
映画でもそうじゃん?糞ツマンネーのとか優秀賞とったり
こういうところも、そういう風潮が出てきたのではないか?
20名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:31:48 ID:EeAtHWLj
また日野が調子に乗りそうだ。
21名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:33:06 ID:GmElCzNy

いや、それ以前にこの法人内部にGKがいると考えた方がいいだろう
  .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              _
     _ ( 人__任天堂命_) __      /  ̄   ̄ \
/ ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | _     /、         ヽ
    | | (6|    (_   _)    |6)|  |    |・ |―-、       | 
\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ    q -´ 二 ヽ      |  
\\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |    ノ_ ー  |     | 
   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  |   \. ̄`  |      /  
  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |   O===== |
  {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |
22名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:34:24 ID:HVu6lC/U
寒杉www
23名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:34:42 ID:90XqWei2
これは何かのネタですか?
24名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:34:45 ID:Y0mNyhXx
ローグギャラクシーじゃなかったらPSP信者も喜べたのにな。
25名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:37:12 ID:7bnjdV0q
塊魂とかnintendogとかたまごっちあたりにあげるべきだろこういう賞は。
SCEしばりならトークマンとか。
なぜ凡RPGのグギャなのか理解に苦しむな。
26名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:37:17 ID:EVqhe09k
ありえなすwwwwwwwwwwwww
27名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:37:20 ID:jHdhILFt
出来レースにもほどがあるわな
28名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:39:32 ID:dOOmDXaZ
>「PSP」が優秀賞に選ばれた。 選考理由では、「ビデオやブラウジングなど、メディアプレーヤーとして評価した
これもあんまりといえばあんまりな評価ではあるが・・・
29名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:39:41 ID:JVUehNGn
売れない車が受賞しまくるCOTYみたいだな
30名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:41:38 ID:/NdtODWu
バーボンハウスがなんたらだと思ったのに
3114:2006/01/25(水) 22:42:08 ID:ksorYPv/
ホームページに行って、受賞する条件を見てきたぞ。

>デジタルコンテンツ産業の「新市場創出」と「人材発掘」を目的に、
>商品化されたコンテンツやサービス・システムなどのうち、
>特に優れたものを発掘・評価し、功績を称える。

特にゲーム性は必要とされないらしい。
これならローグギャラクシーが受賞した理由も分かると言うもの。

…ん?
>「新市場創出」と「人材発掘」
…一般層の大量流入と川島隆太教授が、ローグと日野に劣ると言うのか…?
臭え…そこはかとなく臭えぜ…。
32名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:43:58 ID:UUxRSJUn
ローグ2はさぞ売れることでしょうね
33名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:44:19 ID:Qv+2TyaA
いくらお金を積んだかで決まるんでしょ
34名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:45:19 ID:0OdF/tkP
これやばいなw
35名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:46:32 ID:HVu6lC/U
流石に変だと思われちゃうよね
36名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:48:11 ID:D7iXQvlo
いくら金ばらまいたんだ?
審査したやつら、実際にプレーしたこと無いんだろうな
37名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:49:05 ID:VsUWElhY
うはっ、老人から子供まで幅広い市場創出した脳トレが選ばれないって何?
ロー愚なんてFFDQ市場の部分集合に売れただけじゃん。
ぜんぜん市場創出してねーーー

人材発掘っつても、日野はすでに名前売れてて発掘されるまでもねーじゃん。
どこから発掘たってんだ???? 
38名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:49:27 ID:7bnjdV0q
>>31
その条件でSCEだとトークマンが選ばれるべきだと思うんだけどなぁ。
内容はともかく一応新市場は創出したのではなかろうか。
39名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:50:00 ID:a35RInNK
>「技術、内容ともに最高のもの」

この業界って腐ってんの?あんなゴミゲー掴まされた漏れの身になれよ
40名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:50:06 ID:mRDPTLxy
ローグなんて売上げも評判も大して高くないRPGなのに
高いのは宣伝費ぐらいか
41名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:52:18 ID:TpjEtdek
>>1これはツッコミ待ち状態だな
じゃしょうがない やるか 「ねんでやねんっ!w」
42名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:52:45 ID:D2vOjl9t
まぁ「脳トレ」はゲームですらないから。
10年前にさんざんPCで泣かず飛ばずだった教育ソフトのパクリだしな。
そもそも松嶋菜々子を52歳ってデタラメソフトなわけだし。
43名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:53:25 ID:hPchPS1l
>>42
なんか勘違いしてなくね?
44名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:54:25 ID:TpjEtdek
>>42
ゲームとか関係ないって言ってるのに 何言ってるんだと思った
そもそもゲームの定義から学んでこいと
45名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:55:08 ID:HVu6lC/U
ゲーム業界駄目にしないでほしいな〜本当に
46名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:55:19 ID:1GCu9Auc
さすがにこれを擁護するのはGKでも厳しいと思うぞ!
47名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:55:58 ID:/NdtODWu
『クソゲーとは何か』

それを理解したい方に最適な作品です。
ただしかなりの店が買い取り拒否をしているので、購入は慎重に。
私は4軒回りました。
48名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:56:04 ID:1kGnhUG0
DSを本当に今有難がってるやつはヤバイと思うんだけど。
49名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:56:09 ID:jHdhILFt
定期的に煽り屋が来る事で結構スレが伸びる悪寒
50名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:56:24 ID:xhb5LjbX
ロー糞ギャラ糞(笑)
51名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:57:20 ID:ksorYPv/
>>42
ホームページに行って対象条件を見てきたぞ。
>「デジタルコンテンツ部門対象作品」
>・コンテンツそのもの
>(例:ゲーム「ドラゴンクエスト」、映画「イノセンス」など)

つまりゲームですらある必要がないわけだな。

ん?
そうか…そうだったんだ!!
脳トレはデジタル度が足りなかったんだ!!

…んなわきゃねーか。
思いっきりデジタルで構成されたソフトウェアだしな。

やっぱり臭え…そこはかとなく臭えぜ…。
52名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:57:29 ID:1kGnhUG0
ローグは映像ソフトしては優秀だよ。
53名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:57:52 ID:B7hqr3b2
>>38
評価されないTALKMANテラカワイソス

マジな話、TALKMANだったら「ああ〜、さすがだな」って思ったがローグって・・・。
他に評価すべきタイトルはいくらでもあると思うがな
54名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:58:28 ID:0OJSF/AQ
ぎゃははははh!!!妊娠悲惨だな。

世界的権威の前ではDSは糞以下であることが証明されたな。
55名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:59:02 ID:ExiJAw8+
詐欺ソフトTALKMANもゲームじゃないなw
56名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:59:03 ID:0OdF/tkP
738 名前: 名無しさん必死だな sage 投稿日: 2006/01/25(水) 21:25:04 ID:TvvJq3xx

財団法人にはすべからくカネを出す者がいる訳で。
http://www.dcaj.org/outline/index06.html
ソニーとナムコは「正会員」、任天堂は格下の「情報会員」。

http://www.dcaj.org/member/kitei.html
ソニーは入会金200万、年会費200万を払っている。
任天堂は入会金20万、年会費30万を払っている。
57名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:59:46 ID:1GCu9Auc
ローグやPSPが優秀賞になった不自然さをDS叩きで目をそらさせるわけか
58名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:00:30 ID:TpjEtdek
PSPが受賞してる時点で普通の人間は気づくだろ
幸田組が受賞したレコ大みたいに
59名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:02:52 ID:MUJZDKqi
お前ら、醜いものを最も効果的に虐待する方法を知ってるか?


飾ってやるんだよ…
60名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:03:07 ID:vzlkGqh7
ワロス 以外の言葉が思いつかんなw
61名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:03:43 ID:nmk22kQ4
ローグカワイソス
62名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:03:57 ID:u9AC/x21
審査委員長が謎の死を遂げてたりしないのかな。
63名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:04:48 ID:1kGnhUG0
脳トレなんてゲームとしてなんの魅力も感じねえだろ。
PCにプリインストールされてる記憶ゲームでもやればいいじゃん。
おまけゲームなら優秀だが、本作品として推すのは、ね。
64名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:05:15 ID:FSKnNVOo
これは日野へのご褒美ですね
65名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:05:32 ID:6UOMMMiI
脳とレが糞なのは事実wwwwwwwwwwww
66名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:05:32 ID:uwyVSiky
これは晒し首みたいなもんだな
逆にはずかしい
67名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:05:45 ID:a35RInNK
「ゲーム」の分野としてみてもローグは駄作だけどな
68名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:06:35 ID:u9AC/x21
@ ← ローグって主人公コレのヤツだといっつも想像してしまう。
69名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:06:48 ID:UUxRSJUn
>>62
今度、本を出すとかいう奴に何かあったら真剣にソニーが怖い
70名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:07:46 ID:n3D0IMpP
ローグやってないから知らんが、ドラクエ8の絵より上なの?
71名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:10:40 ID:wjWLLZag
視聴率1%のエウレカが優秀賞とは…
これは世論に左右されない素晴らしい賞だな。
72名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:11:54 ID:jHdhILFt
佐伯や日野の頭の中では
ファミ痛で大プッシュ→ブームになるくらい馬鹿売れ→受賞→DQ・FFクラスの仲間入り

みたいな道が出来てたんだろうな…
73名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:12:22 ID:1kGnhUG0
馬鹿だなあ。デジタル「コンテンツ」だよ。

ローグギャラクシーというブランドは良くも悪くもいままで上手く広まった。

PS3でビッグタイトルとしてローグギャラクシー2をリリースするための布石だろ。
74名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:12:49 ID:NUOhwiuH
>>68
激しく同意(死語)

Sをスネークという奴とスライムという奴でギャップが
75名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:13:15 ID:/NdtODWu
米国版『サルゲッチュ』シリーズ新作レビュー
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060125206.html
『Ape Escape Academy』には手を出さないのが賢明だ。
これよりつまらないPSP用ゲームは、他に思いつかない。

m9(^Д^)プギャーーーッ 
76名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:13:22 ID:a35RInNK
日野は営業のみなさんに土下座して謝らないといけないと思うが
77名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:13:38 ID:t9nBJUre
何この出来レース
78名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:15:19 ID:o6yXRmpM
>>74
巨人にはさまれた混沌のサーペントがですね
79名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:20:58 ID:K8nfCvR+
これとDQ8はMSから騙し取った金と技術で作ったゲームなんだよな
どうもレベルファイブって中韓国企業っぽくて好きになれない。
80名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:23:45 ID:ExiJAw8+
社長が在日だと聞いたが>レベル5
81名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:24:25 ID:LE06WN/5
ローグって糞RPG四天王に選ばれちゃったのにw

mk2の評価はどうなんだろ
82名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:24:26 ID:UUxRSJUn
>>76
日野『なぜ謝らないといけないんです?、悪いのは営業なんですよ!?』
83名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:24:34 ID:MEV0eCx0
これはひどい
84名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:27:24 ID:Fk7xb1G4
次はアニメ化で笑わせてくれ。
85名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:28:12 ID:HQU7K05d
さすがにもうダメだったと浸透してる気がする

ネットの上ではなく
86名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:32:07 ID:usOMd6q7
へぇ〜、日本にもラズベリー賞みたいなのができたんだ?
87名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:32:41 ID:1UAPYyfM
>>59
メイキャッパーに出てきた人乙
88名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:33:50 ID:i2TBuqy6
脳トレとかパッと友達の借りてやったりするとおもしろいけどな
まぁでもそれだけだよ。本体ともども売れたし、凄いとは思うけど。
妊娠ってホントにああいうゲーム?が遊びたいんだろうか。
本音はグラとか含めて神なマリオとかやりたいんじゃないのかな。
89名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:35:38 ID:bU4tfsxt
かな   にほんたいこもちたいしょう
 名   デジタルコンテンツグランプリ
90名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:36:06 ID:LE06WN/5
そのパッっと借りて面白いのが大事なんだよな。

三国無双もそれだろ。
パッっと遊んで面白い。

そうすると「自分のも買う」わけだ。
91名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:39:04 ID:i2TBuqy6
まぁでもローグはないよなw
それは酷いわ
92名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:39:51 ID:RVDTu9z2
「凄い」GENJIに出さないところだけにソニーの良心のカケラを見たな
それでもグギャが糞ゲーだと言う事実に変わりはないが
93名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:40:01 ID:a35RInNK
ローグが入るくらいならミンサガは余裕で入りそうなんだけどなぁ
94名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:40:18 ID:mfv6O64C
95名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:40:57 ID:Crle/Og8 BE:285202139-
cc
96名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:41:25 ID:CNiOr453
>>88
「グラとか含めて」ってのがダウトだと思うよ。
再販マリオ見てるとわかるでしょ。
今触っても最高だもの。
97名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:43:21 ID:jQPWeH69
ソニーやそのサードのゲームを買っても、俺たちが支払ったカネは
こんな訳の分からない団体や、CM料や、政治献金や、ソニーの赤字部門の補填に
回って、ゲーム業界に還元されない。ゲームを進歩させたり楽しくさせたりする事には
使われない。ゲームがつまらなくなったのは当然の結果だ。
98名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:44:36 ID:1oJHZgvH
>>88
色々やりたい。
99名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:45:31 ID:RVDTu9z2
>>94
フラッシュメモリーはサムスン製だからそんなもんだろう
100名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:46:38 ID:2VyZ1RX6
デジタルコンテンツラズベリー賞のスレはここですか?
101名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:48:10 ID:RRcn0V/1
>>82
営業「悪いのは広報だ!!」
102名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:52:03 ID:7bnjdV0q
>>101
広報「悪いのはマーケティングだ!!」
103名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:52:09 ID:Vs0l9J1G
>>68
世界初のコンピュータ上(PCではないが)のRPGですな。それ以前は
RPGとは実際に人間が訳割を演じるものだったりする。
104名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:55:27 ID:UUxRSJUn
>>101
広報『いやっ、碑脳だから!』

そして>>82へと繋がり世界一美しいトライアングルが
105名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:57:24 ID:B7cMaVW/
>>56
そんなとこだと思ったよ・・・
106名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:57:48 ID:2VyZ1RX6
常々思うが、ローグとローグギャラクシーを一緒くたにするのは、
いくらなんでもあまりに失礼だと思う。




どちらに対して失礼かは、言うまでもないだろう。
107名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:58:10 ID:MwlhMvU2
まあ脳トレ入らないのは当たり前だな
「デジタルコンテンツ」なんだし
108名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:58:39 ID:fxCDxAG1
また見栄の為に…ソニーは一体いくら積んだんだろう?
109名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:58:55 ID:4oFPjNjH
これまた市場や世の中と乖離した賞ですなw
110名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:00:23 ID:mD5c5s5m
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::: ローグギャラクシー優秀賞なの?
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::: お兄ちゃんどうしよう?
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
111名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:00:33 ID:TvvJq3xx
http://www.dcaj.org/outline/index04.html
>監 事
>河野憲裕
>社団法人情報サービス産業協会  副会長 専務理事(四国経済産業局長)
経産省OBですな。

>藤本弘次
>社団法人日本電機工業会  専務理事
いろんな社団法人にお顔を出されているようで…
112ゲームセンタ−名無し:2006/01/26(木) 00:01:59 ID:z/lXPuG6
昔のCESA大賞で サクラ大戦がグランプリを取った事を思い出したよ
113名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:03:30 ID:9tM6Dgib
>>112
たしか、マリオ64を押しのけての結果だったような。
114名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:07:21 ID:kHQa6Xh9
>>113
日本のデジタル関係の賞は歴史に残る作品を外すのが得意だな。
115ゲームセンタ−名無し:2006/01/26(木) 00:07:43 ID:z/lXPuG6
別にクソとは思わんけど これだけの顔ぶれでサクラ大戦はないだろ
http://awards.cesa.or.jp/1996/
116名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:08:48 ID:5rNyRit9
ゲーマーやオタクから搾り取った金で役人の天下り先作ってるソニーは
少なくとも日本では何やっても逮捕されそうも無いな
ホリエモンも見習えばよかったのに・・。
117名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:11:34 ID:kHQa6Xh9
>>115
バイオもあったのか・・・
すごいな・・・
歴史に残すという責任感が皆無だね。

こんな賞が消えうせた後もバイオもマリオ64も歴史に残るだろうけど。
118名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:11:53 ID:fEtsTh8e
ひでぇwww
同じソニーならワンダにしておけよw
119名無しさん:2006/01/26(木) 00:13:41 ID:UKzixY8K
ものスゲー世間との温度差を感じるwwwwww
120( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2006/01/26(木) 00:15:01 ID:ASxeIzLo BE:31467078-
HDD/メモリオーディオ全体でも年250万台しか売れていないのに
400万台売ったDSが世間的にはipodより格下に見られているってのがね。
121名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:15:02 ID:lLt6CbYM
ワンダなら全く文句無かったんだが。
122名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:17:30 ID:5rNyRit9
>115
CESA大賞は巨大な任天堂に対抗するのにサードが集まって作った組織だから
任天堂は選ばれにくい。
バイオ、パラッパ、桜ならどれでもいい気もする
123名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:18:30 ID:Zfd/9vBZ
>「技術、内容ともに最高のもの」と評価された。

じゃ、何で全然売れてないんだwwwww
124名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:22:11 ID:0w4c7AFd
こんなことばかりやってるからソニーは嫌われてくんだぞ!
125名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:22:51 ID:7CjLoM+Y
>>115
ポケモンが大賞の間違いでしょ?
126名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:23:31 ID:9tM6Dgib
選考基準で大事なのは、
それが日本のコンテンツとして誇れるかどうかってことだろうな。

マリオ64、バイオ、サクラ対戦。

ん…サクラ対戦…?
127名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:27:14 ID:qeUEB82u
で、いくら貰ったのかな、デジタルコンテンツ協会は?
128名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:28:40 ID:C5noCi3P
>>122
公平に審査させたら
現在のウィークリーの売上のように任天堂が8割とかいう恐ろしい事になりそうだ
129名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:28:46 ID:QrLymrFK
DSが去年受賞してて、今年他にネタがないからPSP持ってきただけだろ。
何か他に受賞するようなもんあったか?
130名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:28:47 ID:9tM6Dgib
デジタルコンテンツ協会を買えばいい。
131名無しさん:2006/01/26(木) 00:30:08 ID:PEiHLNEw
世間とかけ離れたデジタルコンテンツ協会でつねw
132名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:35:53 ID:D/XbbLZg
いくらなんでも、ロー愚はありえねーって
133名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:43:31 ID:0/q14Xix
ワンダだったら全員が納得してただろうに。

よりによってローギャラかよ。

>>115
NiGHTS・バイオ・パラッパ・ポケモン・マリオ64・マリカ64…を押しのけて
サクラ大戦が大賞かw
134名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:48:20 ID:e+x5y88I
□関連情報
【2005年1月26日】「第19回デジタルコンテンツグランプリ」発表
DCAJ会長賞に「ドラゴンクエストVIII」
「ニンテンドーDSのワイヤレスシステム」が優秀賞など
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050126/dcaj.htm
135名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:50:11 ID:dTm/yaYp
ワンダでも納得はせんが「いかにも賞を取りそうなゲームだな」とは思う。
グギャにはそれも全くない。
136名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:54:40 ID:gUH9lzz0
つーか、ローグって普通にやるだけでも時間の浪費が尋常じゃないんだけど、その点はどう考えているんだろうか。
ニートマンセーってことなんだろうか。
137名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:58:03 ID:YOEYca9X
賞あげた人は5分もローグギャラクシーやって無いことだけは確か
138名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:05:53 ID:E46/4z4d
>>134
去年は堀井氏が受け取ったとは言え
実質2年連続レベル5が賞をもらったのかw
レベル5って日本最高のゲーム開発会社じゃね?テラスゴスwww

(;´д‘)
139名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:07:38 ID:lNnD/1sB
可哀想な日野。
自信満々で発売したローグが糞ゲー認定された上に、
ソニーの戦略に振り回されて、ローグの名前がどんどん広まっていく。
ゲーオタが日野とローグの名前を忘れることは最早あるまいて。
140名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:13:08 ID:/kTaqmY5
これ、一般人への知名度ってあんの?
俺なんか今初めて知ったわけだが。
141名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:13:12 ID:/KMEQplO
>>129
W-ZERO3とかロケーションフリーとかどうよ
142名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:14:11 ID:VNDbaRLW
日野がローグの汚名を挽回できるのはいつの日か・・・

日野カワイソス
143名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:14:52 ID:ToW7iIWv
>>142
返上?
144名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:15:25 ID:T87F9ElN
別にPSPがどーのとかDSがどーのとかじゃなく、

ローグギャラクシーて。
145 ◆U2PL4Eu0f. :2006/01/26(木) 01:17:13 ID:hJ5s3U7G
誰がなんと言おうとローグは名作。
操作性にはやや難があるが、スリルと絶妙なバランスが
強い中毒性を引き起こし、グラフィックの地味さすらも忘れて熱中してしまう。
流石は不思議のダンジョンの原型になっただけはある。
146名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:18:52 ID:/KMEQplO
>>142はジェリド
まぁそれはともかくローグギャラクシーだけはありえんな
バイオ4、ワンダあたりならまだ納得もいくんだが
147名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:20:01 ID:kHQa6Xh9
>>145
ギャラクシーも名作だよ。
隕石をすり抜けてロケットを飛ばすスリルときたらもう・・・
148名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:21:14 ID:w96gavPU
2つの優秀賞で、胡散臭さも2倍だな
149名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:21:36 ID:AbRL5em9
これ受賞した本人たちは、素直に喜べるの?
裏があるな、と感じているのかね
150名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:26:24 ID:t6EWFTW9
いらぬ心配すんな。
お前ら口先ニートの戯言なんて逆立ちしても、
世間に反映されねえからw
151名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:26:28 ID:dcX/KG9l
素直に喜ぶだろうな
日野は賞とか好きそうだもん

「へへへ、一段と有名になったぜ」

とか思ってんじゃないか?
152名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:27:37 ID:/KMEQplO
受賞したもんで納得のいくもんはiPodとGyaOくらいだな
ヒデエなこれ
153名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:37:26 ID:0GSNLvVA
この受賞でさらに勘違いが進むと思われる。逆にこれからの日野の行動に目がはなせません!


だからと言ってお布施はしませんが。だって…口臭(r
154名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:41:18 ID:kwPzq5K+
これはグギャを100万台売れなかった日野に対する趣向を凝らした制裁なのか?
やつには効かなさそうだが。
155名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:44:56 ID:WS5ww8QB
世の中には色んな考えがあるから脳トレが落選しても別にまあいい
FF7ACもPSPも出来の良し悪しやゲーム業界にとってどうなのかは兎も角、
挑戦的なデジタルコンテンツであるのは確かだと思うのでまだ分かる。

けどローグギャラクシーだけはありえねえだろ。
156名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:46:23 ID:s+RP9O1I
スクエニもびっくりだな
157名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:46:49 ID:D9cNtir3
>>155
龍が如くこそ優秀賞にふさわしかったよなw
158名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:51:44 ID:WS5ww8QB
や、龍は良作だけどこういう所で賞をいただくのもガラじゃあねえよ。
上にも有るけどワンダ辺りにでもやっときゃまだ理解されたんだ。
159名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:52:48 ID:t6EWFTW9
ワンダは雰囲気だけ。
あんなので取れるなら安いもんだ。
160名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:57:15 ID:kwPzq5K+
ローグには雰囲気すらないが。声からしてアレだし。
161名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:02:56 ID:BdDO1tUo
いっその事、該当者ナシにすれば良かったんじゃないか?
162名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:03:40 ID:cDrrGbWZ
世間とは逆の方向に進んでいてスバラシイ
163名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:07:50 ID:t6EWFTW9
総合力なんだよ。実際。

たしかにワンダはある一部分は優れている。巨像との戦闘演出、世界の雰囲気は神だろうな。

だがローグの場合、ゲーム性の粗は目立つものの、
高クオリティなCG、良質な音楽、派手な演出など見た目レベルは相当高い。

やるかやらないかは置いといて、
何も知らない場合ローグに惹かれる人間は多い。

そういう部分を評価されてんだろ。ライトユーザーに対する吸引力が強いのがローグ。

賞ならローグの方が妥当だな。
164名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:11:17 ID:D9cNtir3
>>163
なるほどねぇ、それでローグか、とは思ったが…
ふざけんな選考したやつヽ(*`Д´)ノ

映画賞でそういう「見た目だけすごい」作品が
ナンバーワンの賞を取る、なんて事は
まず有り得んだろ。
部門ごとには高評価であっても。

なんかこの賞、「賞の権威を保つ」なんて事は
まったく考えてないって事だな。
165名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:14:36 ID:T87F9ElN
>>150
売上と言う形で反映されてるよ
166名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:17:07 ID:B2v+xr+P
まあ、正直でいいんじゃね?
笑ってしまうほど正直だからさ。
167名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:19:34 ID:t6EWFTW9
声優やらなんやらこんな豪華な作品は近年ない。
ゲーム業界が低迷する中ソニーは起爆剤を放り込んだんだろ。
それがローグ。
評判は散々だが、ソニーの仕掛けた祭りにまあ俺は大目に見て乗るよ。
話題づくりとしては充分成功したはずだがな。
PSP受賞もこの時期ならDSのけん制が狙いだろうし。
168名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:20:53 ID:B2v+xr+P
じゃあおれはログ消して退場するわw
169名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:23:28 ID:t6EWFTW9
>>165
それも新規タイトルで30万ならまあ成功だろうな。
海外のPSP版で多少伸びるだろうし。
170名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:26:01 ID:AvAt+VwY
PSPはいいハードだと、思います。
相手が強すぎただけで。
PSPも残るんじゃないかと思います。
171名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:53:04 ID:vjnMtkQO
>>147
スターラスター?
プラズマライン?
172名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 03:12:29 ID:lHGP+K5z
PSPはさすがに残ると思うけど
タイマーが発動するまでだと思う。タイマーが無ければ結構残るはず(発売時から既に発動してるという意見は置いといて)。

ローグの功績は
いくら技術や豪華さや宣伝に使う金があっても
それだけでは越えられない壁があるということを業界全体に再認識させたこと。
時代の変化を象徴するかのような作品の一つとして歴史にその名を刻むことだろう。
173名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 03:16:31 ID:0WsoKM84
ローグ良かったなw
174名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 03:18:22 ID:uOmVXCtU
ローグは駄目だろw
175名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 03:25:37 ID:hJ5s3U7G
http://www.izu.co.jp/~at-sushi/rogue/download.html
↑このサイトに行けばローグがタダでダウンロードできる。
176名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 03:30:50 ID:yMEdoRFj
風来のシレンの元ネタでおなじみか
177名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 03:34:32 ID:UlvHeuyQ
やはりローグギャラクシーをローグと略すのは
RPGの始祖の一つローグに対して失礼だな。
178名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 03:37:10 ID:AiYS0Kh9
百歩譲ってPSP受賞はありえるとしても
ローグは考えられんだろう
日野とかいうやつはよく公共の場に出られたな
179名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 03:40:33 ID:b2+oChsj
ロークて・・・wwwww
180名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 03:43:09 ID:VyDUsxcW
これは本当に名誉ある賞なのか?
歴代受賞のリストみたいなー
181名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 03:53:16 ID:RiwM7x19
一般的な略しかたでローギャラ
これでいいじゃない
182名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 03:53:59 ID:0WsoKM84
グギャーでそ
183名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 04:02:15 ID:t9d/gdR6
この受賞はもう嫌がらせとか晒しageにしかみえん
184名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 04:03:08 ID:RiwM7x19
SCEの賞ではガンダム一年戦争でしたね去年
今年はどうなるんでしょうか
185名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 05:34:07 ID:yRDxGJD2
これで「デジタルコンテンツグランプリ優秀賞!」と言うシールを貼り、堂々とベスト版が
作れるのだから、ここまでこぎつけた営業の努力は「なまなかのものではない…」
と瞠目せざるを得ない。
186名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 05:51:55 ID:t6EWFTW9
そしてネットの評判を知らないライトユーザーが、
そのシールと輝かしい経歴に惹かれてローグに首を突っ込むのだよ。大抵の人はレッテルに弱いからな。
営業&メディア戦略もゲームの内と考えれば、ローグをただの糞ゲーとは片付けられんよ。
187名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 07:41:49 ID:MNYCXZmr
昔Dの食卓が文部だか通産省?のマルチメディアナントカ賞取りましたね
188名無しさん:2006/01/26(木) 08:20:42 ID:Rs1nTj9E
ゴミ痛が大々的に取り上げる予感www
189名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 08:25:52 ID:bJQwc6b2
そしてファミ通を見たライトがローグ購入・・・そして絶望

またゲーム離れが進む
190名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 08:30:12 ID:wIJy1ABZ
面白いよね。
なにが面白いって、
ローグもPSPもSCEって事が。
191名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 08:36:50 ID:ct6qjhlZ
   社員によるネット情報工作 スポンサー力の入った表彰式 (生産)出荷数のハッタリ
  ソニーはこういう情報工作活動を今まで繰り返し 良い評判を自作自演で世の中に広め
                 今まで消費者を欺き続けてきたのです


                       正体が暴かれた今

                それでもあなたは ソニーを信じますか?
192名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 08:47:37 ID:6eHtHIC4
国内部門:サービス・システム創出部門

経済産業大臣賞
iTunes Music Store ・iPod・Podcasting アップルコンピュータ

優秀賞
PSP 「プレイステーション・ポータブル」 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
GyaO 株式会社USEN
はてなブックマーク 株式会社はてな
Suicaポスター 株式会社ジェイアール東日本企画 株式会社コネクトテクノロジーズ


国内部門:デジタルコンテンツ部門

DCAj会長賞
ALWAYS 三丁目の夕日 監督・脚本・VFX 山崎 貴/株式会社白組/株式会社ROBOT/日本テレビ放送網株式会社

優秀賞
惑星大怪獣ネガドン 監督:粟津 順
交響詩篇エウレカセブン 原作:BONES/監督:京田知己 製作:株式会社毎日放送、Project EUREKA、株式会社ボンズ
ローグギャラクシー 株式会社レベルファイブ 日野晃博
機動戦士ZガンダムII〜恋人たち〜 総監督:富野由悠季 株式会社サンライズ
193名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 08:47:51 ID:0bwVXNmx
この賞状もらってる人たちって恥ずかしくないのかな?

胸を張って賞もらいました!って道を歩けるのかな?
194名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 08:51:46 ID:5V2+GAkl
ipodと3丁目の夕日だけやな
195名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 08:52:18 ID:vPVdd405
ローグm9(^Д^)プギャーラ糞ー
196名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 09:54:05 ID:xZ68xXjV
>>193
富野監督は何の賞をもらおうが、マイペースに踊っていそうだが(笑)
197名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:29:26 ID:c5t+PSq9
33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/01/25(水) 22:59:51 ID:mFDcH4so
金とUMDが飛び交ったんだろうなあ。
198名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:04:35 ID:mD5c5s5m
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  ローグの売上が
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  伸びるよ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
199名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:02:20 ID:Oket4a7G
バーゲンコーナーにありますた
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000COFGZI/

マリオの宮本、DQの堀井、FFの髭の人が老いていく中
日野を持ち上げて業界の活性化に繋げたいんだろうな。
200名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:29:26 ID:ob5gmwjC
これでまたひとつ、ローグをクソゲーにしたがる妊豚の工作がバレてしまったわけだ


マジワロスwwwwwwwwwww
ほら、必死こいて反論してみろ、豚ちゃん♪ ブヒヒヒー

201名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:34:46 ID:a9W+xSqZ
202名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:36:31 ID:0WsoKM84
ビヨビヨか…
203名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:43:34 ID:lC43tNtR
里見の謎のオススメシールと同等の価値だな
204名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:48:55 ID:r0RFx/xj
PSPとローグの受賞ってっ問題あるんかね?
ローグもここではさんざんないわれ用だけど、町→ダンジョンってす
べて1続きで成り立ってるのが凄いと思うし。
PSPだってネットが見られるってだけでもすごいと思うけどな。

脳トレは来年あたりに受賞するんじゃないの? 
売れてるけど、個人的にはあのソフトは凄い技術を使ってない気がする
けど。どうなんだろ?
205名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:49:32 ID:VXDWConP
>>200

尼で否定的意見書いてる奴は全員任天堂信者か

おめでてーな
206名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:52:13 ID:hJcCpsY3
>>204
200程度のログくらい見ろ。
ローグ受賞はありえない!脳トレ受賞しないなんてソニーの陰謀!
と、言ってる奴は居ないぞ。
207名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:57:17 ID:r0RFx/xj
>>204
脳トレ選ばれないって何?とか書かれてますが。前の方で。
ローグだって金積んでるだの、嫌がらせたの、営業の勝利だの
うんぬんかんぬん。

208名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:57:58 ID:prJRh8S7
mailto:[email protected]

詳しい事はお問い合わせしてください^-^;;

例:ローグギャラクシーが選ばれた基準について教えてください
サービス・システム創出部門の「PSP」って何ですか?
ゲームのみに留まらない、幅広い使い方で新たなサービスって?
209名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:58:19 ID:r0RFx/xj
間違えた。>>207>>206宛て。リアルで熱あるんで、熱くなり
すぎかね、こりゃ。寝よ。
210名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:01:52 ID:hJcCpsY3
>>209
ローグ以外にいくらでもあるだろってこった、ソニー縛りでも。
後寝とけ。
211名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:02:41 ID:1SlGcuct
>>199
何気に13才のレビューが一番刺々しいな。
212名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:09:30 ID:Oket4a7G
>>211
それ13才に見えないんだよな
213名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:12:41 ID:pPXP8K+f
業界側から見ればPSPやローグギャラクシーは素晴らしい作品なのだろうな。
まぁ、市場の反応を見ればよくわかると思うが、ユーザーが求めるものと
ゲームを製作する業界側の隔たりが大きくなっただけさ。
214名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:15:03 ID:yH42sb/l
・・・いくら払ったの?
215名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:15:16 ID:vjnMtkQO
>健在
>いずれ

13歳が使うかねぇ・・・
誤字や文章でバカっぽく見せてるんだろうけど、
なんか無理があると言うか、加齢臭が漂ってる
216名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:15:40 ID:ob5gmwjC
選考したやつ、権力持ったおっさんばかりだろ?
ちゃんと遊んで選考してるわきゃないよな。
渡された資料とプロモビデオ、ドラクエ作ったところが作ったとか、いわれて「そうなの?」って感じで選んだんだろ
217名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:15:46 ID:r0RFx/xj
市場の反応ってローグもPSPも、脳トレやPSPに比べればあれだけど、
売れてるし。
どっちかってーと2chと隔たりがあるって感じだろーな。
218名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:16:39 ID:vjnMtkQO
219名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:19:24 ID:yH42sb/l
>>218
あーなるほどー
220名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:28:53 ID:kwPzq5K+
>>217
寝ろ
221名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:30:28 ID:6eHtHIC4
週刊ファミ通クロスレビュー歴代高得点ソフト一覧
「プラチナ殿堂館」

PS2 ローグギャラクシー(SCE) 05.12.8 36
DS マリオカートDS(任天堂) 05.12.8 36
PS2 テイルズ オブ ジ アビス(ナムコ) 05.12.15 36
PCE プロ野球 ワールドスタジアム(ナムコ) 88.5.20 35
FC スーパーマリオブラザーズ3(任天堂) 88.10.23 35
FC ファイナルファンタジーII(スクウェア) 88.12.17
 :
 :

('A`)
222名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:31:30 ID:r0RFx/xj
>>220
うん、寝る。その前に病院行ってくるが。
223名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:09:00 ID:+EnndCXX
>>186
それが原因でユーザーの「ゲーム」離れが進むんだから結構な事じゃないか。
224名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:22:38 ID:tHFQ2ng7
よりによってローグとPSPっすか・・・・

それなんてイグノーベル賞?
225名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:25:32 ID:0bhfN/tZ
ねぇねぇ、優秀賞を取った「ローグ」と、765製の「ガン○ム」どっちが面白いですか?
226名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:40:45 ID:CBWpTsFp
>1
レコード大賞並にヒドイな(笑) 
227名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:46:06 ID:x9nykrIE
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/12/28/103,1135752233,47197,0,0.html
↑これの授賞式だな。
ずいぶん前のニュースだ。

ローグ、PSP デジタルコンテンツグランプリ受賞
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1135766682/
228名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:49:51 ID:NjQmnsh0
ソニーの圧力の存在が感じられる一品です
229名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:53:32 ID:Clca1jIr
このスレタイ見て何で噴いちゃったんだろ俺
230名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:55:27 ID:nLc+SCtb
流石世界のと自称するソニー様ですね^^
話題になるためなら何でもなさるんですね^^
231名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:57:32 ID:INh4yg95
インターフェイスがウンコ!
232名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:01:33 ID:9dYCPJt2
ここではなんだかだいわれるがローグは面白かった。
233名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:04:12 ID:awHBM+t8
一つだけでも作るのが大変な塔を2つも用意してたりな。おもしろいよ、ローグは。
234名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:06:45 ID:8S2Rgy8B
来年はFF7DCが受賞するなw
235名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:07:28 ID:+EnndCXX
おもしろいゲームなんて山ほどあるからな。
236名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:58:02 ID:pPXP8K+f
>>235
おまえのID見て悟った。
もう、国内市場は終わってる。
237名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 17:17:53 ID:l3xYfkgg
お手盛り
手前味噌
自画自賛

そんな単語が頭をよぎりました。


財団法人デジタルコンテンツ協会 賛助会員一覧
ttp://www.dcaj.org/outline/index06.html
238名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 18:14:17 ID:1GltjO1E
これは凄い
239名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 19:13:39 ID:IwJMSHqc
ローグのCGってそんなに凄いの?
ワンダのCGはPS2で表現できる極限を技術と工夫で作り出したみたいだけど。
240名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 19:17:47 ID:P1ijL9ps
綺麗とは聞くけど、プリレンダもつかってるし、そもそものデザインセンスがワンダとは雲泥の差だしなぁ。
241名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:08:41 ID:mpYTeoZW
>>200
つかローグなら不思議の男女んシリーズとして任天堂ハードで出てるじゃん
242名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:19:34 ID:eaAAanFn
>>239
CGが凄いと言うか
PSでシームレスのソフトを作った技術が凄い
まぁ内容は・・・
脳トレは逆に技術はたいした事ないけど
アイディアが凄いけどね
243名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:31:48 ID:wFKH6Qq3
ミス女子寮みたいなもんだな。最重要視されるのは内輪での力関係。
244名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:33:46 ID:t9d/gdR6
せめてワンダにしろよ
あれならやらずとも見てるだけでもスゲーとわかるだろ、審査員
245名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:44:54 ID:B2yJuW3p
ワンダなら板での批判もここまでじゃなかったろうな
246名無しさん:2006/01/26(木) 20:49:53 ID:Car0rTji
ttp://eg.nttpub.co.jp/rank/total_rank.html



m9(^Д^)グギャーwwwww
247名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:07:04 ID:T3jlB/O+
DSの嘘くささと汚い商売が、見抜かれた結果だと思います。
248名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:07:33 ID:+EnndCXX
249名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:17:19 ID:wQoUOKrS
両方SCEじゃねーか!
しかも審査員までソニーかよ!
250名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:28:45 ID:+J6F3nZd
ローグのCGは凄いよ。
凄いというよりあのリアルグラフィックとレベル5得意のトゥーンシェイドをよく
融合出来たなって感じ。
ムービーシーンだけでなく、ゲーム中の景色とかでもPS2最高グラフィック
251名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:29:40 ID:NhDBxtu9
so-dane
252名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:49:12 ID:hJ5s3U7G
# ############
#  @  ########
#####  ########
######   / ###
###############
253名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:30:45 ID:4KragN1V
これが日本の伝統芸能、ホメ殺しか。
次回出荷分のグギャーは帯にでかでかと
「第20回デジタルコンテンツグランプリ デジタルコンテンツ部門優秀賞受賞!」
って書かないとな
254名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:52:54 ID:By7enTf9
>>253
次回出荷はベスト版の予感
255名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:56:41 ID:2Psdi8gS
ここで上げてみる!
256名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:03:46 ID:XPd715vl
三国志大戦はいいゲームだよ。
こっちだったら、まだ納得できたのに。
257名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:05:59 ID:KhY/6q+q
>>249
え、なにそれマジ?wwwwwww
258名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 03:42:33 ID:EdKbirvB
なんだか、日野市もホリエモン見たいな感じするなぁ。罰点、福岡モンタイネ。wwwww
259名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 03:49:50 ID:Zeje+F4O
まぁ、こんな審査するようなおっちゃんはゲームなんて一切してない
260名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 04:28:09 ID:NDF1ZNCW
プレイしてないのに「技術、内容ともに最高のもの」なんて言ってるのか。ふしぎふしぎ
261名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 08:37:08 ID:bdx+jf+M
妊豚の嫉妬がみっともなさ過ぎるなwwwwwwwwwwwww
爆死報告ゾクゾクの英語漬け買ってやれよwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:28:09 ID:kKcnnSAk
>>261
もう一度本スレ見直してこい
263名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:32:49 ID:RuBzFqxB
いまさらローグかよ。
まあ、確かに名作だし、
その後の作品にも多大な影響を与えたと思うが、
あえて今選ぶなら
ローグじゃなくて
*band か /em 辺りじゃないのか?
個人的には NetHack(3.2) が好きなんだがね。
264名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:35:58 ID:+ZPWIf4y
ソニーマンセー賞かw
265名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:37:19 ID:+ZPWIf4y
ローグギャラクシーすごいな。
2chじゃクソゲー扱いだけど、やっぱおもしろいのか。

今すぐ買ってくる。
266名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:37:24 ID:m9cV8QL0
これは酷いww
267名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:39:43 ID:dCXwnqmp
>>265
ちょ、おま・・・いやかってこい。
あれは時間をかけて楽しむスルメゲームだから。

ま、合う合わないは個人の問題だ。
268名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:44:19 ID:fnE30af8
だって脳トレは玩具だし
269名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:47:21 ID:nDAUp8zj
いくら噛んでも味のないゴムみたいなスルメだがな
270名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:47:35 ID:m9cV8QL0
審査がソニーさんだもんね^^;
271名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:49:49 ID:ddWohuvX
>>263
>まあ、確かに名作だし、
>その後の作品にも多大な影響を与えたと思うが、

・・・
272名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:49:50 ID:wYtRIeLQ
>>268
そりゃあゲーム機なんて所詮おもちゃだし
だからこそ過度な高性能ではなくギミックと耐久性を考慮して造られたのがDSなわけで
273名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:51:06 ID:Mmc2WaJJ
271…
274名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:51:31 ID:paaRWwL8
ニンテンドーDSが入荷され、かなりの勢いで売れていた
ttp://www.senakablog.com/archives/2006/01/ds.html

社会の現実
275名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:59:42 ID:N+MOCntp
すげえ・・・2chならまだしも表舞台でも自作自演かよ
一周して感動した
276名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 11:59:44 ID:Bm/kuJgp
ttp://www.osawa-office.co.jp/weekly/weekmain.html

グギャーに騙された被害者のナマの声
プロの小説家がマジで怒り狂ってますよ。
277名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 12:05:01 ID:Z5BkstQq
>>275
業界団体なんでそんなもんだろ

それにしてもよりによてグギャーを選ぶとは
278名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 12:05:48 ID:N+MOCntp
>>276
突然のポポロの話にうるっと来たw
279名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 12:06:43 ID:h8E3EFlq
>>278
俺はDSバイオの話に激しく共感した。
280名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 12:31:56 ID:4qIce6D5
>>204
まあ知らんだろうけど(こっちはマイナーソフトだから)、既にプレイステーションの頃にキングスフィールドがシームレスだったしねえ・・・
俺にとっては「だから何?」なんだが。とりあえずローグについては。
281名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 12:40:41 ID:h8E3EFlq
>>280
そんなにシームレスにしたけりゃDSで作ってろってのもあるしね。
マイナス面だったのをゼロに戻しただけでプラス面だって言い張られても困る。
282名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 12:46:04 ID:h+tj7lls
シームレスがどうこう言う前にゲームとして駄目ゲーなのが問題だな。
283名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 12:47:36 ID:nMhBpu6M
今時シームレスが売り文句になるのか・・・

DIOに時を止められていたのか?
284名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 12:56:26 ID:dCXwnqmp
>>276
いちいち御説ごもっともなんだよねぇ。“現代日本の考え方においては”
この日本だって、民衆を犠牲にして己の立身出世のために屍の山つくって
平然としていた権力者なんてゴロゴロしてるわけで。
外国をみても、さらに恐ろしい事例が山とある。

つまり、グギャーの世界は、現代よりも遥かに遅れた精神発達、文化成熟度で
大きく立ち遅れた、利己主義が当たり前で独善に疑問を持たない腐れた世界
だって前提なわけで。

そういうゲームに遭遇してしまったユーザーの不幸は重々わかるが、いまの世界
の考え方が普遍だとか、最高だとか思ってるなら、小説家として想像力に欠けるん
じゃない? と思った。

ただし! ストーリーの整合性がメチャクチャで因果関係、必要性について真剣に
考えていないグギャーのシナリオ、演出は最低レベルと私も大いに同感だった。

やっぱプロの小説家からみても、あれは腐れシナリオだったか・・・。
レベルファイブ大いに反省しろ。
あれよりレベル低いもの探すとなると、ガンダムSEEDレベルだぞ。w
285名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 13:06:35 ID:nMhBpu6M
グギャーのシナリオって、北斗の拳やキン肉マンのストーリー展開と
比べてどの程度整合性があるの?
286名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 13:15:30 ID:2hNcmbrI
キン肉マンのストーリーはゆで理論で統一されているので整合性100%です。
287名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 13:28:33 ID:nMhBpu6M
「ウォーズマンの二刀流/回転」とかか。確かに整合性が取れている(笑)
288名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 13:30:32 ID:h+tj7lls
北斗の拳も整合性100%だな。
両作品とも、「愛のある突っ込み」をする人はいるが。
289名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 13:50:47 ID:e4nOLw+n
晒しage
290名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 13:52:54 ID:a3QvRPEU
291名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 13:55:42 ID:94yyT683
ロード無しのシームレス
PS2最高グラフィック、技術力の点では全く引けを取らない。
292名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 13:57:26 ID:qDDdTt5J
それ以外のところが全て糞なんだけどな
293名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 13:59:33 ID:94yyT683
ダンジョンの作り方は酷かったけど
サブイベントややり込み要素の点でも引けを取らない。
294名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:00:27 ID:il96A3is
やり込みじゃなくてやり込ませでしょ? 作業ゲー
295名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:03:40 ID:94yyT683
やり込ませって何?
296名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:07:07 ID:a3QvRPEU
>>295
つローギャラ
297名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:10:55 ID:94yyT683
ローグはあらかじめクリア後に用意されてるイベントの他に
NPCの会話をずっと聞いたり、DQ[のように景色を眺めて楽しむ
色々なやり込みが存在します。
298名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:19:03 ID:DoSDm7Er
>>280
KF4はワープしてもローディング待ちが無いのが凄い
ローギャラみたいにローディングを誤魔化すための監禁もないし
299名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:20:55 ID:JkQuMJ/J
>>1
財団法人相手じゃ決め手は政治力だわ。
300名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:21:18 ID:94yyT683
大作になるにつれてロードが長くなるのは当たり前なのだから
誤魔化しの技術も必要になってくる。
GTAみたいに糞長いロードで待たされるよりローグのような誤魔化しロードで
済ます技術が必要。

星間移動ロードなんかもそう。自由に動かせてロードを誤魔化す。
始めのロードは今までのストーリーを思い出させて誤魔化す。
301名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:24:06 ID:a3QvRPEU
>大作になるにつれてロードが長くなるのは当たり前なのだから

そんな当たり前は存在しない。断じて。
302名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:32:14 ID:DoSDm7Er
大作ってなんだろう?
お仕着せのやりこみ要素や、コピペダンジョンでプレイ時間を稼ぐことじゃないのは確かだが。
303名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:38:47 ID:2CFd4X+O
>>302
オレもそれ思った。
もしかして「大作」ってそもそも、作り手の
自己満足に過ぎない言葉じゃないか、とか。
304名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:40:12 ID:h+tj7lls
そもそも技術しか誇れないようじゃゲームじゃないよ。
そんなとこばっか褒めても意味ない。
305名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:41:00 ID:2CFd4X+O
>>302
ファミ通に質問すれば答えが返ってくるんじゃない?
レビューで「大作感が漂う」とか表現してるし。
オレには、どういう意味で使ってるのか良くわかんないけど。
306名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:41:07 ID:kKOK7MDq
「カーオブザイヤー」選定の話かと思ったよ。
307名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:43:48 ID:C/V3tyBd
やり込ませってヤだな
308名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:44:34 ID:xVpWdOtp
http://nurseangel.fc2web.com/psp/h200601.html#20060125

よい評価だけ抜き出した物にいとも簡単に騙されるデジタルコンテンツグランプリって一体
309名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:51:41 ID:GrczxOZi
>>304
そうだな。
「何ポリゴン出せるとかは終わりにしたい。そこはさらっと行きたい」ってクタも昔言ってたし。
310名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 14:57:48 ID:dUfJ/XsU
選考者がその業界の利益代表者である時点で
こんな賞は犬の糞以下。

実際買ってその良し悪しを決めるのは個人。
311名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 15:00:05 ID:M4SWADNP
>>252
やばい。Rogueは話でしか聞いたことないけれど、
ちまゲー大好きの俺としては、20年以上前の
そっちの方が凄く楽しそう。携帯機でちくちくやりたい感じだ。

想像の余地があるって大事だなと、その記号だけで表した
画面から思った。
312名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 15:00:07 ID:GrczxOZi
>>310
まあ少なくとも>>1は受賞が嬉しくて仕方が無かったんだろう。
よかったね。>>1
313名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 15:43:51 ID:gFq128HH
>>311
上の方にも出てるけど、今ならNethackにしときなされ。

http://nethack-users.sourceforge.jp
314名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 16:12:13 ID:M4SWADNP
>>313
サンクス。早速DLしてくる。ノシ
315名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 16:44:04 ID:uOXnQURa
>>313
何か名前がこわいな
316名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 17:41:03 ID:gFq128HH
Hackっつうのは「コンピュータを弄って遊ぶ」っつうもともとの意味で
使っております。悪意ある弄りはcrackかな。UNIX板にNetHack専用スレ
がありまっせ。

NetHack 地下:26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134295041/l50
317名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 17:54:18 ID:4YxJWpO8
>>305
大作感が漂うって創○系のゲームかと思うようになってしまったよ
年を取って
318名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 18:00:22 ID:uOXnQURa
>>316
なるほど、お勉強になりますた
319名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 18:46:24 ID:8h4Nizbq
>>276
ローグのシナリオね…

そりゃ情感が豊富なティーンエイジャーや、

お話で売る小説家様にはお気に召さないだろうよ。

だって只の空気シナリオで意味なんて無いんですものwwwwwwwwwwwwww
そんな空気でやり込みだけが異常に多いローグは腐った退廃的な人にはただただ心地いい。うはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日も合成だ虫取りだ幽霊船探索だヒヒヒ…
320名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 18:50:21 ID:ieFv/mxB
いかに開発費を賭けたか!
いかに開発人員開発会社を使ったかが評価され
消費者にインパクトを与えたかどうかは無関係なんだね〜

開発費を賭けるようになったらどんな業界も・・・
321名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 19:14:21 ID:f0A58a7g
グギャって本当のローグっぽい要素はあるの?
アイテムが生成されるとかマップが生成されるとか
322名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 19:16:03 ID:DB9EFh8P
武器は合成で作れる
323名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 19:23:01 ID:k0gz5vK2
1万歩譲ってPSPが受賞するのはまだしも
グギャが受賞するのはどうかと
324名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 19:30:24 ID:SZ6gpzm6
ニンテンドッグは?
おいでよどうぶつの森は?
325名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 19:40:54 ID:8h4Nizbq
>>324ゲームとしてはどれも全く買う気がしねええええ。

玩具だ玩具。
326名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 19:47:11 ID:GrczxOZi
>>325
デジタルコンテンツグランプリのデジタルコンテンツ部門だよ?
327名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 19:48:20 ID:0kVAApeE
ローグは金かかってるから在庫たくさんあるんでしょ
なんとしてでも売りたいのでは?
328名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 19:55:35 ID:FhKfr8cz
>>325
ゲームのくくりじゃPSPは駄目駄目だろが
329名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 20:54:50 ID:DoSDm7Er
ローギャラの選考理由もゲームとして面白かったからじゃないんだけどねw
330名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 20:59:25 ID:1ziOfdQ8
まるでレコード大賞のようだな
331名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 21:17:06 ID:civH4qA+
>>330
しかし、ローグには倖田ほどの魅力も無いぜ。
332名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 21:20:21 ID:8h4Nizbq
はいはい少なくともプレイしてから意見は言いましょうね。
333名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 21:21:59 ID:civH4qA+
>>332
ニンテンドッグは?
おいでよどうぶつの森は?
334名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 22:18:24 ID:Zm82wRc5
>>276
宮部がこれ以外にポポロクロイスを語ってるのってない?

正直ローグとかPSPはどうでもいいんで。
335名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 22:55:02 ID:SWIJFZo9
ロー糞笑った
336名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 23:05:07 ID:NBDnM7gh
宮部はICO信者(んで、ICOの小説版まで書いた)でもあるので
ローグ受賞を知ったら「それぐらいならせめてワンダだろ、ワンダ!」とか言いそうだ
337名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 23:16:35 ID:xZnsD8bX
ローグって中古だといくらで売ってる?
たぶん、中古の値段が全てを物語るようなきがする。。。
338名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 23:18:46 ID:vU4xIixy
4000円
339名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 23:38:49 ID:M/8Yb79e
会長がナムコの会長でしっかりソニーの人間も役員になってるんだねデジタルコンテンツ協会
マイクロソフトの人間も役員なってるんだから箱360も受賞させてやれよw
来年かなw
340名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 00:10:06 ID:xSZjEAGH
>>339
エロ・フェティ部門だな
341名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 02:21:57 ID:S0MCPvOf
>>311-313
いや、今でさえいわゆるRoguelike、とりわけNetHackの入門編的位置付けとしてなら
むしろRogueの方がおすすめ。
ってかいきなりNetHackだと出来る事があまりにも多すぎてとっつきにくいような気がするんだよね。
ゲームバランスや選択の多さなどを考えるならいずれはNetHackなどの方になると思うけど。
342名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 02:34:32 ID:6yAKhepV
>>340
その部門はPSPが独走じゃないか?
そして2年連続受賞ww
343名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 09:34:40 ID:bx/eIhhM
この板にいると任天堂が好調とか常識が狂うけど、実際は減益だったり、
犬だのたまごだのなんて売れ行きだけで質的には相手にもされてない
世間はこんなもんだな。
344名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 09:48:57 ID:ng6P10E6
質ってのは金を払ってモノを手にする人が判断するもんだ。仕事として金貰える人間が決めることじゃない。
345名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 10:16:21 ID:Q099QIpG
>>343
犬だのたまごだの脳トレだのぶつ森だのカートだのなんて売れ行きだけ、だな。
話題には事欠かない。
質は>>344の言うとおり買った人の判断だね。
これだけ多いのに、質的には相手にされてないってのは流石に無理があると思うけど。
346名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 10:50:11 ID:a1nD4zCx
ローグを馬鹿にするな
ウィザードリィ、ウルティマと並ぶ傑作だぞ



ギャラクシーは死んでいいけど^^
347名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 11:22:21 ID:gdbUj2ST
ローグギャラクシーが受賞したのは、やはり作品の出来が素晴らしいからと思う。
いくら任天堂のソフトが売れていても、ちゃんとした評価者がみると質の違いが
明確で、より高品質なSCEのタイトルが認められたのは当然でしょうね。
今後ともSCE,レベル5には良質のソフトを期待したいです。
任天堂はなぜか売れているけど、真のゲーマーである僕にとっては物足りないし
面白くも無いソフトばかり。もっと頑張れ。どうせ買わないけどw
348名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 11:42:29 ID:9L5UCyKg

 く
  で
   も
    な
     い

うまい。

しかし、どうみても不自然な賞だなぁ
ロードの早さなんて、ちゃんとPS2作ってれば回避できたじゃん。
つーか宮部みゆきって勇気あるね、仕事の関係で言い辛いもんだと思ってた。
349名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 11:54:49 ID:yPD3CCYu
>>71
それもクチョニーが絡んでるんですが…… ┐(´д`)┌
350名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 12:25:29 ID:xkrCXmAo
次回は「血増量」が受賞するんだな
351名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 13:38:16 ID:S3GiWrxS
任天堂は、PCのフリーウェアをパクったミニゲームしか出してない。
落選してあたりまえ。悪は裁かれる。
352名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 13:40:39 ID:Knx/vSXn
>>351
そんなこといったらローグギャラクシーもD&Dのパクリだよ。
353名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 13:47:39 ID:kEiJ6jfj
>>330
有線大賞じゃね?内輪で賞もらって大満足
354名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 13:49:27 ID:R7DNiL5P
ローグねぇ、ワンダにあげたらよかったのに。
355名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 13:52:25 ID:nVZeQhlf
わしゃゲンジの方がすきじゃぁ
356名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 14:22:12 ID:f/KLjHha
>>354
何とかして売りたんだろうな。
傷の深さが違うんだよ。
357名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 18:32:17 ID:yPD3CCYu
>>351
お前脳みそあるんか?
誰も任天ゲームが受賞しないのがおかしいって言ってるんじゃなく
グギャーが受賞したのがおかしいって言ってるんだが?

これがGK脳という奴かw
358名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 19:25:08 ID:5SESUEdj
>>351
ソニーは正義。
任天堂は悪。


社員にとってはあたりまえか・・・
359名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 19:42:50 ID:VMLZwLiH
でも脳トレに技術は感じないんだが。

DSはアイポッドみたいに生活スタイルに影響与えたというまでのものではまだないしなあ。
ローグ?大作感はあるだろ?
360名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 19:44:20 ID:JzhfPK8n
ローグは技術的に見たらすっげーことしてんじゃねーの?
ゲームとしてもアラは確かにあるが。
受賞しても問題ないだろ。あのデキなら。
361名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 19:49:22 ID:qClY8rAb
>>360
ムービーに驚いた。あれはFF超えてる
362名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 19:50:09 ID:VMLZwLiH
宮部みゆきも含めて頭悪い批判ばっかなんだけど、
ローグやった直後にKH2やったら旧世代のハードのグラかと思った。
ゲーム性と映像の表現力は別に評価してもいいと思うがね。
まあどうせGK扱いされるんだろうが。
ワンダも個人的にゲーム性はかなり劣悪だと思うがね。
363名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 19:54:11 ID:nVZeQhlf
ゲーム性なの?それとも技術なの?
364名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:03:25 ID:JzhfPK8n
いや、宮部の意見は最もだろ。お話はけっこうおざなり。
ローグはやり込みという点ではゲーム性はしっかりあると思う。
ただ、ローグはゲーム性ってよりは技術点のほうが高い気がする。
それにゲーム性じたい、人に寄って求めているものがバラバラ
だから、基準をつけるのは難しいと思うし。
365名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:13:10 ID:NG8j39ba
ローグ楽しめた口だけど、どう考えても優秀賞じゃないです
裏でなにかしらソニーがからんでるとしか思えません
366名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:15:44 ID:Q/CVWw9E
一年戦争がプレステアワードで表彰されたの思い出した…。
367名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:18:30 ID:VMLZwLiH
>>364ゼノサーガとかあれだけディスク使ってまとまんないストーリーよりかは、
まあ、一枚でシンプルではあるけど、話もまとまってるからいいんじゃないのかと思った。
最後も言い切りエンドで続編の匂い無いし。
368名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:20:46 ID:ThyB08Gz
脳トレとアドベントチルドレンが同じ評価なのな。
俺は脳トレの位置は妥当だと思うけどね。

売れたモノが表彰されるとは限らない。
369名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:24:09 ID:Ym4bbA5Z
>>367
ゼノサーガと比べてる時点であれなんですけど。
ハナクソはウンコよりはマシかもしれないけどそれでも所詮はハナクソですよ。
370名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:24:45 ID:WOVF2hAD
宮部は尊敬に値するということがわかったのが今回の収穫
371名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:26:00 ID:Ym4bbA5Z
>>368
脳トレの位置は妥当かもしれないけど、ローギャラは妥当ではありません。それが問題なのです。
売り上げうんうんの話なんてあなたしかしていません。
372名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:27:46 ID:JzhfPK8n
どこら辺が妥当じゃないと思うんだい?
具体的にいってみ?
373名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:27:49 ID:z1vECs+9
ローギャラ信者も、ローギャラはゼノサーガレベルって認めてるってことじゃんw
374名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:35:05 ID:DGAfJmyQ
ローグは作業ゲー大賞
375名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:36:42 ID:VMLZwLiH
あんまり期待してないよ。シナリオなんてハナから。
それをいい年して真顔で批判する小説家が滑稽なだけでね。
脳トレよりかは受賞価値があるとは思うよ。ローグは。
2005年のゲームは全体的に不作だしね。
龍が如くが一番本音では受賞していいと思う。18禁だから×だけど。
376名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:39:06 ID:Ym4bbA5Z
>>375
おまえが期待してないからって、小説家が真顔で批判してはいけないことにはならん。
中二病ここに極まれりって感じでステキです。
377名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:46:25 ID:VMLZwLiH
>>376うん。そうね。俺は暇つぶしくらいにしか捉えてないから、
そこまで熱くなれないのかもね。
あんまりゲームに過度な期待はしなくなったからなあ。
378名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:50:08 ID:Ym4bbA5Z
>>377
だからさ、君がゲームをどうとらえているかなんて宮部みゆきに鼻毛が何本生えてるかよりもどうでもいいことだから
379名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:53:16 ID:jUSYaQZy
まさに中二病だなあ。
380名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:55:05 ID:z1vECs+9
>>377
このスレで今一番熱くなってるのはオマエだよw
381名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:58:12 ID:zbneRRwP
宮部みゆきも大絶賛
綺麗なグラフィックの作業ゲー
暇人の暇つぶしにぴったり!

「ローグギャラクシー」

絶賛中古値下がり中
382名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 20:59:45 ID:VMLZwLiH
そりゃあ意見はしっかり言わないとね。
まあ気にいらないならスルーするなりなんなり、
まあ馴れ合ってくるのはやめて欲しいよねw
383名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:07:02 ID:hYYt18r5
ローグカワイソス
384名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:09:26 ID:dI2JvGQu
GKってのはどこでも湧いてくるんだなあ
385名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:13:12 ID:z1vECs+9
なんだろう・・・この人バカなのかな?

一方で「いい年して真顔で批判する小説家が滑稽」とか
「暇つぶしくらいにしか捉えてないから、そこまで熱くなれない」と言っておきながら、
もう一方で「意見はしっかり言わないとね」って・・・。

追い詰められて自分で何言ってるのか分からなくなってきたのかなw
386名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:15:07 ID:cOzpNNUe
シナリオの駄目だしされてグラがいいからいいんだってのはどうよと思うが

RPGで一番重要なのはシステムだが
二番目はシナリオだぞ
グラなんてせいぜい3番手を音楽と争うぐらい
387名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:21:05 ID:VMLZwLiH
>>385馬鹿はお前だよ。
小説家である宮部がローグのストーリーを真顔で批判することが、
大人としても小説家としてもちょっと水準低いなあって思っただけだよ。自由だと思うけど。いいオバサンがあの文体で…w
それを言ったまでだ。まあプロの目ってレッテルから、
何でも信じちゃう人が多いだけだと思うけどね。
388名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:25:37 ID:6HC4ibco
プロじゃなくてもダメだって分かるけどな
389名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:26:00 ID:cOzpNNUe
>387
いや、信じてるとか言う問題じゃないよ

それだけ期待と剥離してるって事だろう

アレだな吾郎の映画評と一緒で好みが出るのを承知の感想文として
見てるのが大半

その上で、よく言った 確かにむかついたってので褒めてるんだろ?
390名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:26:45 ID:gdbUj2ST
図星さされたのが辛かったというわけだ。
391名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:33:11 ID:z1vECs+9
>>387
>大人としても小説家としてもちょっと水準低いなあって思っただけ

プロの目から見てもダメなものはダメってだけ。

ローギャラを金払って買った人は批判し、
金を貰った人間はローギャラを評価する。
面白いと思わないか?

宮部ははっきりとクソゲーと書かずに
あそこまで糞ゲーの雰囲気を伝えるのはなかなか上手いよw
392名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:33:21 ID:Ym4bbA5Z
>>387
小説家として批判したわけじゃないだろ?あのおばさん、重度のゲーヲタで有名だよ?
なんか君は妄想が激しい子みたいだなぁ。
393名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:33:28 ID:VMLZwLiH
>>389そんな当たり前にことを、
いっぱしに言う小説家とただそれをマンセーするキモオタに、
正直、嫌気がさしただけだ。なんかもう馬鹿な茶番かと。
394名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:33:36 ID:zbneRRwP
>>387

「まあ気にいらないならスルーするなりなんなり」

自分で言ってたよな?お前真性だな
本当にありがとうございました。
395名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:37:16 ID:6HC4ibco
ソニー≒エイベッ糞
396名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:39:46 ID:VMLZwLiH
>>394別に言いたいことがあれば書くよ。まあ乙

あと宮部のネットとはいえあのくだらん雑文が気に入らんね。
もっとまともに批判してほしいもんだ。高卒だからまあしょうがないけど。
397名無しさん:2006/01/29(日) 21:43:40 ID:993/9Jzw
晒し上げ

グギャーm9(^Å^)
398名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:44:57 ID:6HC4ibco
つかローグに擁護する価値はあるのだろうか
399名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:45:02 ID:cOzpNNUe
いやぁ、痛いな

別に金貰ってるわけじゃないし
同じ意見なら同調する

いたって普通の事ジャン
400名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:47:14 ID:zbneRRwP
自己中なやっちゃな。
独り言を言いたいだけなら他の場所いけばいいと思うんだが・・・。

「ローグ楽しめた口だけど、どう考えても優秀賞じゃないです
裏でなにかしらソニーがからんでるとしか思えません」

楽しめたやつでも優秀賞じゃないって言ってるのがおもろいよな


401名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:51:35 ID:jUSYaQZy
ものっそ宮部を叩きたくて叩きたくてたまらんけど、
自分はどうでもいいふりする中二病患者でした。
402名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 21:53:16 ID:YjTbED66
403名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:00:50 ID:fluGSfU+
グラフィックはイチゴのショートケーキでいうところのイチゴ。
スポンジがシステム、操作性でクリームがシナリオ。
イチゴがおいしそうでもスポンジが硬かったりクリームが甘すぎだったりしたら
食べれたもんじゃない。
でもなぜか重要視されるイチゴ。
404名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:01:55 ID:JzhfPK8n
>>400
その楽しめたやつさ、何がどう思って優秀賞じゃないってのか
何も言ってないから煽りにしか見えんが。

DQで見せたリアルスケールとシームレスさが、ローグではさらに
強化されてて、技術的に1ランク上って思うけど、どーよ。
惑星間の移動もナウローディングとかせずに、船内を移動できる
ってことで、読み込みが入っていることを感じさせない。
そういったこだわりだったり、再現しちゃう技術はきちんと評価
されてしかるべきだろ?
405名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:05:22 ID:Ym4bbA5Z
>>404
間違ったことは言ってないと思うが、正直、それだけで「だから受賞はおかしくない」と言われても弱いかと。
先読み自体はPSのころからあった技術だし。
406名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:09:29 ID:e8V3cxd2
つまりローグはストーリーがよくて受賞したわけじゃないんだな
407名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:12:45 ID:zbneRRwP
>>404
リアルスケールとかシームレスなんてどうでもいいよ俺は
惑星間の移動中に船内を移動できるとかも
広大なマップのロードを隠すための小細工にしか思えない

そんなことよりゲームとしての面白さやバランスを考えて欲しかった
それなりに技術があるのは認めるがな
LV5は下請けだけしてりゃいいんだ
408名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:23:11 ID:VMLZwLiH
高二病気取りは、
どんないいトコも認めんよ。
言うだけ無駄ってもんだ。
409名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:25:50 ID:e8V3cxd2
もしかしてる先生?
410名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:26:05 ID:cOzpNNUe
いや、こういうのは大人の意見だよ

良いと言うのは否定して無いだろ?
その上で他の要素について聞いている

そっちが弱いなら弱いよと断言すれば収まる話
411名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:27:15 ID:6HC4ibco
大人の意見ねぇ
412名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:30:59 ID:lfuwRgRJ
宮部の批判が的確すぎてぐうの音も出ねえw
さすがプロだ。

てか、宮部はあんだけ大量にRPG消費してていつ執筆してるんだろうか。
413名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:34:16 ID:opJAi65N
>>302
創価学会に入ればわかりますよ
414名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:34:53 ID:Ym4bbA5Z
宮部本はつまらんがあんだけゲームやりながらあれだけ多作なのも立派な才能だよな
415名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 22:41:01 ID:rSvLxacB
家に帰ると母ちゃんが正座しての脳トレしてた
すごいと思うよ
416名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 17:26:52 ID:oO/Y3meW
>>412
ま、筆が早い人ってのは結構いるよ。森博嗣とか。
あの人もいつ書いてるんだろうかと思う。
ゲームは予定延びるの当たり前みたいになってるけど、作るのはやい人っていないのかね。
417名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 17:27:43 ID:mgSDTnTC
分業だしなあ
418名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 17:29:05 ID:x+38vUln
キャメロットは仕事が速いと聞いたけど本当かどうか分からない。
419名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 17:31:50 ID:5tGbNFA3
スマブラの64だかDXだったかわすれたけど、実作業の期間は1年かかってないみたいだね。
桜井が「短期間で作れる作り方をした」と何かで書いていたような。
420名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 22:16:19 ID:yoTINU0O
>>387
なら宮部みゆきの小説を読んでそのストーリー展開に文句いうなりしてくれや
ストーリーテラーとしてストーリーのことを言っているんだから自分もその対象として言われるのを覚悟しているからのことだぞ
421名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 23:26:08 ID:LBPDUPsp
宮部がどうであれローグのストーリーが糞以下なことは変わりあるまい
422名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 23:39:27 ID:vRHxZOVr
普通に一般ユーザーが投票する賞があればはっきりするでしょ。
423名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 23:49:01 ID:yVV7EGqD
どんな権威付けよりも、
直木賞作家の宮部みゆきに駄目だしされることが何よりでかい。
424名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 23:57:31 ID:qME42pEW
まあ何が駄で何が良かは人それぞれで、
宮部云々はどうでもいいな。
彼女は嫌いだったってだけの話だ。
425名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 00:01:30 ID:GlElQaJR
>>424
あのページを見る限り、そういうレベルではなかったな。
426名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 00:33:04 ID:4awsaulX
>>422
そんなのいらん。固定ファンが多いゲームのほうが有利になるに決まってる。
売上だけで優劣をつけるほうがマシだ。
427名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 01:23:46 ID:Y35ga3R1
固定ファンが多いってのはそれだけそのゲームに魅力があるってことなんだからいいじゃん。まあ理由はどうあれ。
あとは組織票を防ぐ手段があればユーザー投票の賞もいいと思うけどな。その組織票が最大の問題だとは思うけど。
428名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 04:17:47 ID:xGQ4hVVZ
ユーザー投票になってもGKが頑張ってグギャーを一位にするから意味無いよ
429名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 14:36:58 ID:GlElQaJR
>>428
田代が一位になるようなもんだ。
430名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 20:32:54 ID:9UIWp5OJ
>>428-429
むしろ福福の島を1位にしてほしかった
431名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 22:49:36 ID:GlElQaJR
>>430
それいいなぁ。
ローグは中途半端だよ。やるならとことん。
432名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 08:52:00 ID:mqdR3YnT
FF7ACでさえ、物語のことはうまくスルーしてたのに
よっぽどだと思うよ。<宮部みゆき
433名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 00:37:55 ID:/Gfd+uFY
ボケ老人相手の計算ゲームなんか評価低いよ
434名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 00:42:01 ID:lgTKXt4+
20回もやってるわりには、なんか地味だな。
ところで、この協会って普段何やってんの?
435名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 02:02:05 ID:kY1U1pX5
>>433
あれ?PSPで去年一番売れたゲームってなんだっけ?
436名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 08:49:59 ID:7yBtO4PM
>>435
教授じゃなくて女教師だからきっと対象が若年層なんだよあっちは
437名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 03:14:10 ID:6QTXVcRl
PSP持っててDS持ってないやつはすべからず馬鹿
438名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 13:55:40 ID:1HuLTImi
>>437
すべからず馬鹿w
439枯れた名無しの水平思考:2006/02/06(月) 13:59:15 ID:q2D/HJRz
宮部ヲタって妊娠と同じ臭いがする。
440名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 14:10:02 ID:jtyJ0WZx
抗議メール送ろうぜ。
デジタルコンテンツの技術推進・サービス向上に不利益をもたらす暴挙だとかいってさ
441名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 14:30:58 ID:5JjKop4J
宮部ヲタがこの板まで来るかよw
442名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 14:38:18 ID:7S0Qhqu5
「文化庁メディア芸術祭」で
『nintendogs』が「エンターテインメント部門」優秀賞を受賞
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/sakuhin/ent02.html
>>3D描画された子犬をタッチペンでさわる(なでる、くすぐる)と、とても犬らしくリアルに反応してかわいらしい。
>>このじかにさわる感触と反応が非常にわかりやすく、新鮮な体験として世界中の多くの人に受け入れられたと思われる。
>>子犬に芸をしこんでいくやりとりのリアルさや、ドッグショーでの緊張感も楽しめる。
>>また、DSの無線通信機能を利用した「すれちがい通信(お散歩モードにしてDSを閉じて持ち歩いていると、
>>いつのまにかどこかですれ違った誰かの犬が遊びにきて交流を楽しむことができる)」
>>というアイデアがエレガントで秀逸である。
ゲームの地位向上に役だってくれるのを期待
443名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 16:25:27 ID:M78U2qqH
>>441
ちゃんと存在しますよ。彼らの脳内には。
妊娠とやらと同じくね。
444名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 00:04:56 ID:EggZbU4z
さらしage
445名無しさん必死だな
>>434
それぞれの会社がゲームを作ってます。