PLAYSTATION3 vs Revolution vs ○ 303

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PLAYSTATION3 vs Revolution vs ○ 302
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1137673246/l50
2名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:47:00 ID:Ci82YM8d
>>1
乙彼さん♪
3名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:47:22 ID:6K6guVyT
まあ携帯機と据え置きは違うと言う事すら理解してないのなら議論にもならない。

据え置きでの成功体験が携帯機で生かせることも無ければ
携帯機での成功体験が据え置きで行かせることも無い。

PSPや64、GCを見てれば誰だってわかる。
4名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:47:46 ID:X8Tz/Vjg
そもそもPS→PS2って画面が綺麗になることが面白くなることだとみんなが思っていたわけで

だからPS2は売れたんだろ?

でも実際には面白くならなかったからソフトの売り上げは右肩下がりなんだろ?

PS2で映像が綺麗なだけのゲームが面白くない学んだ人がPS3買うか?
5名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:48:41 ID:Hol6EKO0
>>3
DSが成功できたのはDS独自の機能を使った
ヒットゲームが出たから、でそれをヒットさせたのが任天堂

レボでも任天堂はDSと同じ事をするでしょう
ただでさえ強い任天堂のラインナップが強化されるわけだ
おまけにライバル機は未だに売れてないしね

GCや64の時と同様に語ってるのはアホのする事
6名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:49:10 ID:6K6guVyT
FC→SFC→PS→PS2への進化を全否定ですか。
これまた驚きを隠せません。
7名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:49:26 ID:+kqMRwyl
>>3
それはちょっと違うと思う。
DSもレボも、まず触ってみたいと思わせる所から始まっている。
それはタッチパネルとレボコンでやっているので
後は触ったとき面白いかどうかで決まる
DSはそれに成功したが、レボはどうだろうか。
8名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:49:47 ID:qSBHJI8p
GB&GBAで大成功を収めててもGCは勝てなかったからね。
でも、DSが違う市場を開拓したとして、その市場を据え置きに持ってくることが出来るかどうかが鍵となる気がする。
でもそれだったら、はっきり言って違う市場だからレボもPS3も食い合ったりしねぇよな。
9名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:50:36 ID:6K6guVyT
>>5
レボ楽しみだよな。俺はDSが売れたのはGBAの後継機だからと見てる。
だから64→GCで世界最下位にまでなった任天堂据え置き機がどうなるか。
非常に楽しみ。俺は横井氏が考えたコントローラーの原型がこれからも
支持されると思ってるんだけどね。
10名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:51:38 ID:3QQvLwf5
低クロックCPU、超廉価GPUで超低性能似非次世代機
D1さえ未対応、HDMIなんて当然無し

=レボリューション
11名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:52:12 ID:5q9I9XW1
>>9
DS持ってるのにGBA互換があることを知らない奴、多いぞw
12名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:53:25 ID:i7CN3He6
PS2とやることは同じ

=PS3
13名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:54:37 ID:qSBHJI8p
市場がレボをGCの後継機だと思っていたら、DQ・FF・KHを買うような500万人(適当)の客はレボを買わずにPS3を買うと思う。
レボの成功とは、PS3に勝つこと(客を奪う事)よりもDSのように新しい市場を作れるかどうかだよ。
多分、販売台数ではまだPS3には勝てないと思う。
14名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:54:55 ID:6K6guVyT
>>11
そんなバカ少なくとも周りにはいません。
そういう人が回りにいると就学意識も低くなりそうで怖い
15名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:55:27 ID:HZeTd8Mz
同じは無いだろ流石に
16名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:55:51 ID:qSBHJI8p
もともとvsするようなモンじゃないと思うんだよなー。
17名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:56:03 ID:rLSWlnKq
>>4
>そもそもPS→PS2って画面が綺麗になることが面白くなることだとみんなが思っていたわけで
>だからPS2は売れたんだろ?

PS2が売れたのはゲームの映像美とかではなくDVD再生機能が付いてたからだろ
18名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:56:15 ID:Hol6EKO0
「そのハード独自の機能を使ってヒットゲームを出す能力」
この能力が任天堂にはあると思う
でそのハード独自の機能に一番可能性があるのがレボだと俺は思うね。
19名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:58:12 ID:qdE3poYn
レボは売れんよ。
当たり前すぎて盛り上がらない。
だからレボが売れるような妄想話は盛り上がるw

360は脂肪するのが明らかで、脂肪ネタで煽っても盛り上がらない。
PS3は馬鹿売れするのが明らかで、脂肪ネタで煽っても相手にされない。
20名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 16:58:58 ID:HZeTd8Mz
>>17
発売された当初はそうだろうけど
今はDVDで買う人はいないだろ
21名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:00:32 ID:2DPdRyX6
早々に日本で360脂肪しちゃったし
北米でも360って箱1の時より大分勢いが無いらしいな。
PS2にも大敗したんだろ?360。
あと、箱1まで北米のソフトやハードの売上、大きく順位を下げてるな。

360のおかげで箱1まで大きくダメージ受けてる感じだが
MSは360を出す意味があったんだろーか?
22名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:02:07 ID:qSBHJI8p
>>21
ゲーム市場を混乱させる為、とか?
もし意図的にアタリショックを作り出せたらPC業界にはプラスになるかも…。


なんだこの妄想。
23名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:02:11 ID:5q9I9XW1
>>14
ゲームハードを買う事が初めてとかSFC以来って人もいるからな。
アドバンスの存在自体知らない人もいるし。
そういう人を引っ張ってこれたのがDSの強みで、それがレボにどう影響するのか?というのはソフトの質とプロモーション次第でどうにでも転ぶので楽しみだ。
24名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:02:17 ID:6K6guVyT
>>21
ヒント:品切れ
25名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:03:45 ID:x8Q/IApk
>>16
レボが売れれば、それだけPS3で出るサードのタイトルが減るからね。
必死にもなるわな(´・∀・`)
26名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:06:26 ID:LC7m8hU0
>>24
だから早めに出す必要なかったんじゃないの、PSPが日本でやったことを世界規模でやった
27名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:08:44 ID:qSBHJI8p
品切れっていっても80万出荷で60万しか売れてないって聞いたんだが。
3割くらいは上手く市場に回らないモンなのか?
28名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:13:16 ID:6K6guVyT
CoDが50万売れているという現実を理解しろ
29名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:14:20 ID:IWB1cXO8
CoDってなに?
30名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:15:57 ID:mSvEVd4t
CoDが50万売れているという現実から何を理解すればいいんだ?
31名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:18:04 ID:6K6guVyT
360は既に次世代機戦争でロケスタを切ったということ。
それくらい理解しろ。

360が本命。なぜなら坂口博信やスクエニ、スラムダンクの井上雄彦などビッグクリエイターがついてるから

PS3は匂うとゲンジ2の岡ちゃんだから終了。

レボは売れ行きだけ気になる、ネタみたいなもの。
32名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:18:44 ID:qSBHJI8p
あ、なんだ、ネタか。
33名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:20:23 ID:NIHIBuLq
ロケスタっちゅうか、品不足でエンストやん。
34名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:20:49 ID:qdE3poYn
>>31
その理論だと、エブリパの岡ちゃんだから360も終了してなきゃおかしい。
というか実際に現実では終了してるし。
35名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:24:24 ID:VM0ECHBK
ブルドラは手放しで成功するとは思えないんだよな
その理由として主人公が子供ってのがある
360の購買層はあの手の主人公を嫌う傾向があると思うがどうか

新規子供ユーザを狙ってるというなら理解できるが
新規タイトルでそこまで引き付けることができるかっていうと?だしな
36名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:27:42 ID:qSBHJI8p
いまどき新規RPGで客が引けるのか?って話だよね。
最近新規を引っ張ってきたのはDSのアレとかだし、正直時代にそぐわない気がする。
37名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:31:49 ID:XBlCcyKR
箱○ユーザーに対して先入観持ちすぎな人大杉。
FPSファン以外いないと思ってる人すら居るし。
自分にとって面白ければやるってだけ。
箱○は別にユーザーを選ぼうとはしておらず、窓口は広げていきたいはずだよ。
だから坂口さんとか連れてきたりしてるのかと。
38名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:36:09 ID:HZeTd8Mz
どのハードもSONY帝国には敵わないな
39名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:36:33 ID:5q9I9XW1
足りないサードソフトの分は自社でなんとかせんといかんのだと思うが、箱○はそれが見えないもんな。
PSだってトロやラチェットを作るし、GCだってリアルゼルダやらメトロイドを作ってるんだから。
40名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:38:52 ID:6K6guVyT
>>39
MSのソフト力は別格ですよ。
ピクサーやジブリと提携との噂も
41名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:40:06 ID:VM0ECHBK
>>37
悪かったな、確かにある種の先入観を持っているのは事実だ
発売されたら窓口が広まることも間違いないことだろう
うまくいくといいな
42名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:40:57 ID:dX5yvfJN
MSのソフト力が別格なら
ロンチにその別格のソフトを持ってきて
引っ張らんと駄目だろうに。
43名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:43:15 ID:5q9I9XW1
>>40
どうせ出すならロンチに何本か揃えてあげた方がよかったかもね。
最初に無印箱のようなコアゲーマー向けイメージを払拭しておいた方が良かったかもしれない。
せっかく白を貴重とした明るいハードにしてるのに。
44名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:45:22 ID:Hol6EKO0
日本は後一年ほど発売を遅らせて
ロスト、ブルドラをロンチに持ってきたほうが良かったな
45名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 17:51:16 ID:LC7m8hU0
日本市場に関して、360はすべてセガに任せてセガハードとして発売すればよかった
461/2:2006/01/23(月) 18:06:10 ID:3koITFOq
仮に一般層(ゲーム好き)、ゲオタ(超ゲーム好き)、キャラオタ(ギャルゲ好き、腐女子など。ゲオタと被る場合あり)と分類する。
FC〜SFC期は元々オタが少ない時期(量産化は団塊Jrの成長と同期)だったのでゲーム機は一般層(+子供)と少数のオタで普及してきた。
少数派のゲオタ、キャラオタはMDやらPCEやらをサブで持つと言う風に住み分けができてた。

SFC後期〜PS頃にようやくオタが量産(ゲーム好き、アニメ好きの子供が青年〜新社会人>オタ化)され
PS,SSの初動は主にゲーオタにより牽引されて居た。一般層はゲーム離れするかたまにSFCの
ゲームやる程度に 沈静化。 ここでPSが低価格&FF7リリース決定で一般層もPSに流れてくる形になる。
472/2:2006/01/23(月) 18:10:33 ID:3koITFOq

PS頃にようやくオタが量産(ゲーム好き、アニメ好きの子供が青年〜新社会人>オタ化)され
PS,SSの初動は主にゲーオタにより牽引されて居た。一般層はゲーム離れするかたまにSFCの
ゲームやる程度に 沈静化。
ここでPSが低価格&FF7リリース決定で一般層もPSに流れてくる形になる。

この時はオタ向けサブマシーンとしてSS、64(はちょっと微妙。子供+ゲーオタ向け)があった。
PS2の時はDVD効果、FF効果で一般層までもがそのまま買い替えると言う今までにない異常事態。
しかもサブマシーンのDC、GCが事実上死にハードとなった為、全てのユーザーがPS2に終結。

結果、PS2にオタ向けゲームが溢れ帰り、一般層がゲーム離れ。たまにPS2のゲームする程度に。
今回、新ハードを引っ張るのは再びオタ層。が、絶対数の激減(既存オタの卒業&少子化)で
箱○を見ても解るように据え置きを取り巻く環境は非常に厳しい。

PS3が楽勝とか言ってるヤツは楽観視し過ぎ。有利だとは思うが、ロンチタイトル、本体価格次第で
消し飛ぶ程度のアドバンテージだと思われ。
48名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:14:11 ID:Hol6EKO0
PS3にはFFがあるじゃまいか
49名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:16:38 ID:6K6guVyT
ハドソンのキャラバンに参加したような奴がゲオタでないとでも
50名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:18:50 ID:3koITFOq
あと、現在の日本の箱○は初回限定特別価格みたいなもんでしょ。先行リリース版と言うか。
まあ、流石に予想以上に売れてないからビビッてるとは思うがw

PS3、レボのロンチ、本体価格にもよるけど29800(可能なら24800)へ値下げ&第2ロンチと
言わんばかりにメジャータイトル1〜2本(PS3とのマルチでOK)、ブルドラ発売&大量CM投下。
こんくらいやれば、SSかDC程度のシェア(台数じゃなくてあくまで%)取れる可能性は
残ってる希ガス。現行並のシェアを目指すPS2と違って箱○はそれくらい取れれば大成功でしょ?
51名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:21:26 ID:3koITFOq
>>48
FFですら、7オタ目当てのABCD商法。ギャルゲまがいの10-2とかなりオタ化してる。
FF12はそれなりに売れるだろうけど、仮にPS3にナンバーシリーズ出るとしてもどこまで
一般層引っ張れるか… オタは来るかもしれんが、既に愛想尽かしてるゲオタ層は
本体4〜5万だったら来ない可能性あり。キャラオタは来そうだが。

>>49
ちびっこ〜中学生くらいまでは何をやっても許される。それはゲオタの卵だ。
52名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:27:38 ID:JUYybwpc
正直、360が29800か24800にしても箱以上に売るのは難しい気がする。
最初についたイメージが悪すぎる…。
53名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:35:38 ID:3koITFOq
>>52
でも、そんなイメージ持ってるのゲオタだけだと思うんだよね。一般層は出たことすらロクに
理解してないと思う。そう言えばなんか、MSがゲームの機械出したらしいね程度で
恐らく、箱と箱○の区別すらついてないと思う。

真のゲーオタはやりたいソフトがあって(複数安定供給ならなおよし)、本体価格がそこそこなら
負けイメージなんてそんなに気にしないんじゃ?初代は時期が悪過ぎた。

ウイイレとか無双5みたいなタイトルがPS3と同発マルチとか来てPS3が4万、箱○が3万だったら
箱○選ぶヤツも居ると思わん?
54名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:37:17 ID:zG30M+xz
>>53
その後の将来性も考慮されるから一概には
55名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:40:33 ID:x8Q/IApk
>>53
PS3と箱丸のマルチだったら、
箱丸がPS3の半額以下だったとしても、
ゲヲタ・ライトユーザー共にPS3を選ぶでしょ?
56名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:44:47 ID:5q9I9XW1
>>53
俺は正にそんな感じかも。
しばらく様子見してマルチが本当に多ければ箱丸でもいいかなと思ってる。
57名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:47:04 ID:3koITFOq
>>54
一概には言えないけど、PS3、箱○同発なら安心感は増えるじゃん。だから多少は
流れるんじゃないの?って事で。

>>55
そうか?PS3とソフトで57000円。箱○とソフトで32000円だったら一般層はよほどの
ファンじゃない限りスルー。ゲオタはPS3:箱○が3:1〜1:1くらいになるような
気もするんだよなぁ。まあ、タイトル次第だけどさ。
58名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:49:55 ID:Hol6EKO0
実際には在りえんと思うぞ
PS3もレボも初動で360の累計超えるぞ

悲惨な売り上げ台数のハードでマルチしてくれるかね
59名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:55:24 ID:LC7m8hU0
マルチはさ、PS3が勝つことが前提だろ。
レボとかDS(据置、携帯含めて最も可能性が高い)が天下取ったら全く意味ない。
やはり独自のソフトが重要、次につなげるためにもね。
60名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:00:32 ID:00d1pbBX
PS3はいったいいくらで売れるのか
5万以上なら爆死率が急激に高くなる
ソフトがサードまかせなのも不安要素

もし爆死したら「必ずある程度は売れる」レボが相対的にトップシェアになるな
61名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:03:18 ID:tGiRhvlH
一般人は○の存在自体を知らないと思うぞ

>>60
またおまえか
ある程度=380万台じゃゲーム業界つぶれてるよ
62名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:04:43 ID:Hol6EKO0
もしかして日本はセカンドハード消滅の危機じゃないか?
日本のセカンドハードは200万台も売れなさそう
63名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:06:56 ID:3koITFOq
>>58
国内では爆死でも、今後、海外でこのまま順調に推移する様なら無下には出来ないでしょ。
あと箱○29800円にした時点でPS3が未発売ならガチンコになると思う。
ただ、PS3が29800円だったら箱○は国内はこのまま爆死だと思うが。

>>59
PS3が勝とうが負けようが、箱○とレボがある程度のシェア取れそうだったらやってくると思う。
サードももはやなりふりかまってられる状況とは思えないし。

>>60
5万だったら相当キツイ。4万でも微妙だと思うんだよな。PS3本スレやここでは39800円なら
楽勝。と言う意見が多いが。俺は39800円だったらよっぽど魅力的なロンチ(マルチ不可)が
出ないと買わない。PS2は勢いで買っちゃったけど・・・

万一、爆死したら一時的にレボがトップとる展開は有るだろうね。その後、巻き返されるか
逃げきれるかはまた、別問題だけど。
64名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:09:19 ID:CX0wEmVy
360. → 39,795円(税込)
PS3 → 41,790円(税込)〜52,290円(税込)で発売
レボ → 20,000円(税込)〜25,000円(税込)で発売

レボがロンチにスマブラやらマリオ・ゼルダを持ってきたら、PS3はやばいかもね。
65名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:10:55 ID:3koITFOq
>>61
ニュースで多少取り上げられてたから「なんか、マイクロソフトが新しいゲーム機
出すとか言ってた。」レベルでいつ出たのか解ってないと思う。
あと、前述の通り、箱と箱○の区別もついてないと思う。

が、PS3も今後順当にCM始まっても「PSの新しいの出るみたいね
>4(5)万もするの!当面イラネ」になると思う。
ゲームは嗜好品で、一般層が離れてるのはソフト売上。売れてるタイトル見れば
ほぼ明らか。安くなれば売れるとおもうけど・・・
66名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:11:59 ID:eFLZsqXo
>>63
PS3はハードだけでも売れる
ゲーム機の箱○とレボとはちょっと違うよ
67名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:12:55 ID:tGiRhvlH
レボは発売日に買う予定だけどいまさらスマブラやマリオはイラネ
ゼルダはロンチで作れるわけない
そもそもそれで売れるならGCは売れてるはず

68名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:14:42 ID:5q9I9XW1
>>66
昔はそうだったんだけど、今はまたちょっと違う<ハードだけでも売れる
ブラビアも安いからちょっと伸びてるだけで、ソニーショック以前のPS2とはちょっと事情が違うのが今回の難しいところかと。
69名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:16:05 ID:MznHJMMA
よくレボは25000円って数字が勝手に一人歩きしてるけど25000円って赤字なのでは。
もし仮に25000円だとしたらXBOX並の性能にスペックダウンせざるを得ない。
それでは不気味の谷を突破できない。リアル系、マルチは全部逃げ出すぞ。
70名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:17:07 ID:Hol6EKO0
>>63
売れそうもないのに国内向けにわざわざローカライズしてくれると思うか?
71名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:41:04 ID:KXZOi68H
>>61
爆死しなかっただけだとしても勝ちハードになれば、
サードもユーザーもレボに集まりはじめるから杞憂だな
72名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:12:24 ID:9UmfTo2R
PS3はアイレム・無双・上田ゲーだけで買っちまうな。
任天ハードはもう少し血生臭いのがあれば買うんだけどなぁ。
無理か。
73名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:23:51 ID:00d1pbBX
バイオ出たし、無理ではないんじゃないの?
シェアとったらサードが自然にいろんなの出し始めるさ
74名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:32:44 ID:VM0ECHBK
>>69
任天堂は赤字だろうがなんだろうがゲーム機として25000円以上は
つけられないと自ら戒めている→25000円を超えることはありえない
また、XBOX並に落とすとかなんとかの話は実際にスペックが
示されてから議論すべきことで、今その話をするのは何の意味もない
75名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:35:28 ID:x8Q/IApk
>>72
サードにそういうソフトを出す気があれば出るよ。
任天堂側はソフト内容について何も制限をかけてないし、
むしろそういったゲームを自社ハードで出してもらうために
サードを誘致しているんだから。
76名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:48:01 ID:zlljip7I
レボはSD画質だから勝負にならんだろ
画面のサイズが違うんだぞ
PS3の画像と比べられたら終わりだろう
77名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:50:47 ID:5q9I9XW1
>>76
CM次第だと思うよ。
CM見て「遊びたい」と思わせた方が売れる。
78名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 20:54:48 ID:QLTL3N9l
>>52
それでも値下げしないと話にならない
そうなるとレボが19800円、360が29800円、PS3が39800円
綺麗に並びそう
79名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:00:13 ID:6K6guVyT
そういえばレボゲーってCMの時だけHDでやるのかな?
もしかして地デジが始まってもレボのCMの時だけ
SDじゃちょっとな・・・
80名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:00:39 ID:MznHJMMA
>>77
レボは試遊台が勝負だと思う。ここで面白いと思わせることが出来るか。
恐らく任天堂は3分いじっただけで楽しめるようなゲーム作りをしてくるだろう。
そこで「つまらない」と思われるとスルーされる。いじりゲーの世界はシビアだ。
81名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:01:08 ID:J5Vaoi8w
>>76
レボは元々狙ってる客層が違う
PS3や360とはね
それを逃げと思うか挑戦と思うかは人それぞれだけど
82名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:03:01 ID:QLTL3N9l
狙ってる客層は同じ
ただ、任天堂の方が幅が広いだけ
83名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:03:25 ID:X8Tz/Vjg
>>14
中高生はおよびでない
帰れ
84名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:05:08 ID:n0fx3ggI
任天堂は赤字でも価格を下げるではなく、最初からその価格で利益が出るものを作るだけ。
更に自社ソフトブランドを大事に育て続けた結果、ソフト部門でも利益を上げ続けてる。
85名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:06:03 ID:J5Vaoi8w
岩田のインタビュー記事からはそうは思えんな
レボは10年くらい前から言われていた、「ゲーム業界は同じ皿のケーキを取り合ってる
だけ、他の皿に手を伸ばさないと。」
ていう理屈を初めて実践しようとしてるハードに思える
DSの成功で強気なんだろうが
86名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:07:18 ID:6K6guVyT
CMでレボゲーだけSD画質だったら悲しいだろうな。
化粧品も自動車もHD画質なのに。
87名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:07:36 ID:MznHJMMA
任天堂の狙ってる層はDSで見るようにかなり幅広く設定してるようだね。
リタイアした団塊世代が孫と一緒に楽しめるようなゲームを作ってくるような気がする。
もしそんなことが可能ならとんでもない地殻変動が業界で起こる。任天堂なら或いは・・・
88名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:09:36 ID:lDu6ON1p
SCEがやることは、客層を広げること。
任天堂がやることは、逃げ。

というのはこの板ではよく見る見解だったが、
DSが出てからは多少変わってきたような気がする。

要するに、勝てば官軍なのだよな。
89名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:11:05 ID:X8Tz/Vjg
>>88
ソニーは焼き畑農業株式会社の異名をとる会社ですよ?
90名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:12:15 ID:6K6guVyT
>>88
XBOXliveもアメリカでは層を広げたしな。
winみたく数年後はMS来るよ
91名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:13:42 ID:J5Vaoi8w
>>88
>SCEがやることは、客層を広げること。
これはトップシェアハードメーカーの義務だろ
実際PS1の頃からやろうとしてるが上手くいってない感じだな
92名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:15:02 ID:6K6guVyT
別に義務でもない気がするな。
どこの世界でもトップシェアは何もしないよ。
林檎しかりauしかりホンダしかり。
93名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:18:02 ID:SGjGrxCk
>>90
ソニでもニンテンでもセガでもバンダイでもアタリでもなんでもいいから、MSだけは来ないでくれと切に願うよ。
業界牛耳った後のMSの横暴は他の比じゃないからな。本気で。

まあ願わなくても来なさそうだけど。
94名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:18:55 ID:RlrazKl+
>CMでレボゲーだけSD画質だったら悲しいだろうな。

最近の任天堂のCMは、ゲーム画面より、
ゲームで遊んでる人を前面に出してる。

家族でゲームを楽しんでるシーンをHD画質でCMすれば問題なし。
むしろ、ゲーム画面を前面に出すよりCM効果がある。
95名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:21:32 ID:QLTL3N9l
>>85
それは幅を広げることであって
従来のゲーマー層も狙ってるよ
96名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:21:33 ID:lDu6ON1p
ことゲーム業界に関しては、その心配は杞憂だと思う。
MSが牛耳った場合、もうSCEには期待出来ないわけだが、
任天堂は恐らく半永久的に重石になり続けられる。
97名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:22:48 ID:QLTL3N9l
マックみたいな感じで生かされても
仕方ないけどな
98名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:22:52 ID:rZoftSCD
>>91
PS1は猫と喋るゲームを、せこいハードと一緒に売り
ただのパズルを売りに売ってだろう。
99名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:23:24 ID:J5Vaoi8w
>>93
MSは最悪だよな、あそこだけは勝たせては駄目だ
100名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:24:12 ID:lDu6ON1p
PC業界のような支配力はゲーム業界では働き得ない。
101名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:25:17 ID:6K6guVyT
任天堂据え置きなんてマックみたいなもんだろ。
102名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:26:52 ID:MznHJMMA
MSが怖いのは勝つまでやるってところだな。無限の資本力でゾンビみたい。
本体にダメージ与えないとどんどん資金力で自己修復してまた襲ってくる。
103名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:27:24 ID:RJrlFdds
ソニーが焼き畑で一気に開拓した土地はもう痩せ細って作物が実りませんって感じ?
104名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:29:07 ID:6K6guVyT
どうせMSが勝つんだから擦り寄っとくのが正しい。
ソフトメーカーもそこら辺よく判ってるよ。
105名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:29:38 ID:zG30M+xz
>>102
どんどんブランドイメージが下がってくけどね
106名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:29:47 ID:JUYybwpc
PS1の時はソニーもちゃんと開拓しようとしてたけどな。
MSは論外。
107名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:30:29 ID:QLTL3N9l
どっちにしろMSが天下とったら終わりだね
OSと同じく不満を言いつつ購入するが当たり前になっている
108名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:31:42 ID:5q9I9XW1
そうか?ゲーム機なんて所詮おもちゃなんだから、いくらでもNOを突きつける事ができると思うけど<MS
109名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:31:45 ID:X8Tz/Vjg
>>103
ソニーの酷いところは他人の畑を焼いてしまうこと
110名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:32:22 ID:X8Tz/Vjg
>>107
既にソニーが天下とって終わってるけどな
111名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:33:06 ID:6K6guVyT
MSが負ける理由が無い。ソフト開発能力も高いし。
足りない部分もソニーから適当に吸収すりゃ終わり。
112名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:33:08 ID:lDu6ON1p
PSがWindowsではないという点が決定的に違う。
引き摺り下ろすのに必要な金額の桁が二つも三つも違うだろう。

MSがある程度の金をかければ取れるということは同時に
MSがある程度の金を余計に儲けようとすれば取られるということを意味する。
113名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:34:23 ID:6K6guVyT
やはりソニーや任天堂程度の企業じゃMSには勝てないよ。
何れ年次改革報告書にのったりしてね。

自動車とゲーム機じゃ国民は自動車を選ぶだろう。
114名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:35:00 ID:QLTL3N9l
ソニーは天下とってない
トップにいるだけ
まぁMSがいる限り永久に天下をとることはないと思う
それは任天堂も同じだが・・・
115名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:36:20 ID:MLbo5qR7
Windowsはなんだかんだ言って出来いいからな・・・
バグだらけ?そりゃ当たり前でしょう。
116名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:38:03 ID:61Dwf6Yn
レボの肝はいかにしてユーザーをだましてミニゲームを売りつけるかだな
117名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:38:03 ID:SGjGrxCk
>>100
という意見もただの観測に過ぎないからな。
いくら根拠出してもそうならないなどと言い切れない。
まあ世代交代時の隙が無いわけではないが、牛耳る戦略を綿密に立てればどうという事はないだろう。

>>104
MSに擦り寄った日本メーカーは、今足元見られまくって
全家庭用PSにOSバンドルせにゃいかんどころか、自分の特許すらMSに勝手に利用されるなんて
馬鹿なことにまでなってんだが。
で、今更遅いっつーわけで。


どのみちMSが取ることはないからこの話題は無意味な訳なんですけどね。
118名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:38:57 ID:i7CN3He6
面白ければミニゲームだろうが満足するんじゃない?
119名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:39:04 ID:MznHJMMA
>>108
必ずしもそうとはいえない。
例えばソニーが競争に嫌気をさして完全にゲーム業界から手を引いたとしよう。
そうすると残るのはMSと任天堂。任天堂は完全に玩具方向に向いてしまったから
MSだけゲーム業界のテクノロジーの最先端ということになり他の追随を許さなくなる。
あとは任天堂潰しのために徹底的にダンピング価格で高性能ハードを売リ続けるのみ。
任天堂は業界から撤退するかMSの軍門に下るか二者択一を迫られるよ。
120名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:39:06 ID:rZoftSCD
とりあえずレボと360の、どちらが勝つかは興味あるな。
121名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:39:54 ID:QLTL3N9l
>>102
結局はそういう事なんだよね
ゲーム機でMSで勝っても無意味
独占ぼったくりで稼いでいるOS事業を何とかしないと
MSが倒れることが無い
122名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:40:04 ID:6K6guVyT
>>117
無意味なのはお前。アメリカ市場を制覇したら終わるでしょ。
123名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:40:43 ID:MLbo5qR7
>>121
Windowsを逆転するOSが現れるなんて今後俺達が生きてるうちはないと思うよ。
124名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:40:46 ID:J5Vaoi8w
PC感覚でユーザー切り捨てやってるメーカーがトップを取る事は無いだろ
また3年くらいで360の後継機出てくるのは解ってるのに引っかかるバカは少なかった
って事だ、360のコケっぷりは
125名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:41:20 ID:X8Tz/Vjg
>>119
ダンピング価格で売り続けてくれたらユーザーはハッピーすぎるんだが?
126名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:41:20 ID:zG30M+xz
このスレ、もう箱○じゃ勝てないけどMSは何度でもハードを出せるよっていう雰囲気になってる?w
127名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:41:41 ID:6K6guVyT
>>124
macの方がかなり切り捨てやってますけどね。
128名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:42:10 ID:lDu6ON1p
ゲーム業界自体の構造に大きな変容が無いなら、
かけた金額を回収すること自体が難しい勝負のしかけ方をしているわけで、
儲けることが目的ではなく取り合えず勝つことが目的だと分かる。

PSとSONYの関係が分かりやすい。
BDを勝たせることが可能なのがPS3のSONYにとっての意味であって、
(UMDという規格、メモステを売ったことがPSPのSONYにとっての意味。)
MSにとってもXboxは同様の意味を持つことになるだろう。
129名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:42:52 ID:1Rmen46i
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2638508&postcount=27

・リッジ6が累計2万本
・DOA4が初登場2万本

和ゲー 総崩れだな
130名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:43:23 ID:61Dwf6Yn
PS3…他を突き放す性能でゲーム機の王道を行く
XBOX360…Liveという独自性でPS3の牙城を狙う
レボ…小手先の目新しさでライトユーザーをだます
131名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:43:46 ID:6K6guVyT
>>128
BDって機関特許の80が松下とフィリップスでソニーはあまり特許ないんですけど?
ソニー過大評価してないか?
132名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:45:07 ID:MznHJMMA
>>125
日本のどの企業も太刀打ちできない絶対的な柱が立ってしまったとしても?
それは1ユーザーとしてはいいかもしれないが日本の業界は死ぬ。ハッピーじゃないよ。
トヨタが死んで格安のアメ車がガンガン売れる状況を想像してごらん。
133名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:45:12 ID:5q9I9XW1
>>129
和ゲーメーカーがムービーゲーを作りすぎた結果だな。
134名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:45:36 ID:lDu6ON1p
Xboxで数千億の赤字を出し、更に徹底的にダンピング価格をやったら、
仮に大きく儲けることを目的にしているのなら回収が非常に難しくなる。

比較的新規参入の余地が大きい業界というのが問題で、
一気に回収に走ったらあっさり奪われてしまう。
一気に回収に走らなければ(SCEが儲けている)今と結局変わらない。
135名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:46:08 ID:X8Tz/Vjg
ソニーとライブドアは過大評価だけで成り立っています
136名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:47:17 ID:X8Tz/Vjg
>>132
別に良いじゃん

137名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:47:56 ID:6K6guVyT
MSが勝つの判ってるのに。荒川はやはり先見の明があったな
138名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:48:34 ID:SGjGrxCk
>>119
任天堂として普通に残るがMSがソフト開発してくる。
ありがたいと作ってもらってたらいつの間にかユーザーがMSソフト派ばかりになる。
じゃあ売れてるMSでいいやと乗り換える。
任天堂は奇策狙いにかかる。
真の任天堂ファンも泣く泣く離れていく。
完全15歳以下限定機に成り下がる。

とか妄想してみる。
139名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:48:36 ID:rZoftSCD
>>125
ちょっとそこの君、ネットでマイクロソフトのオフィス、を買ってきてくれ
インターネットエクスプローラー、も何ひとつ機能も増えてないから使い方はわかるよね。
140名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:49:08 ID:i7CN3He6
MSが任天堂を潰すという発想がわからん
141名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:49:42 ID:SGjGrxCk
>>132
それ自動車なんて動けばいいやなんて考えの人には通用しません。
142名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:51:08 ID:6K6guVyT
経団連にも入れない任天堂に権力は無い。
だからMSが普通に勝つだろう。
いつ日本のソフトに関税がかけられるかわからんよ
143名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:52:30 ID:RJrlFdds
大容量リアルグラフィック高画質大作ゲー指向に突き進むソニープレイステーションブランド

サードは生き残る事ができるか・・・
144名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:53:02 ID:i7CN3He6
生き残れないサードのことなんかどうでもいい
145名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:53:30 ID:lDu6ON1p
MSが何か特殊な工夫をしているのなら別だが、
単に金にあかせてシェアを取るだけなら、
そこからかけた金額以上を回収することは一般的には無理。
146名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:53:44 ID:6K6guVyT
>>143
だからソニーも死ぬんだって。頭悪いんじゃないのお前
147名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:55:42 ID:RJrlFdds
今度こそはと鳴り物入りで登場するもマスコミのネガティブ攻撃の前に沈黙したXbox360

サードは刻の涙を見る・・・
148名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:57:02 ID:tGiRhvlH
まったりとしたスレだったのに先週末ぐらいから糞スレになってるな
149名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:57:26 ID:2fN/7aaz
久多良木はどんどん会社は減っていくといってたな
サードに頼らなければならんのに人事だ。
150名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:58:15 ID:QLTL3N9l
>>145
MSの目的はソニーを追い出して
ゲーム業界を掌握すること
競争してる間に黒字化なんて考えない
毎年数千億円の赤字でも無問題
最終的に勝てばいいだけ
後は独占して自由に経営する
151名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 21:59:18 ID:MznHJMMA
>>140
必ず潰すよ。
もしソニーを追い出しても日本のサードが再び任天堂に終結したらやっかいだし。
まぁ今の所は日本のゲーム業界はMS帝国に対抗できてるからいいけど油断はできない。
152名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:00:05 ID:i7CN3He6
任天堂がMSの本業の分野にまで手を出すとは思えないんだがなあ
153名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:01:25 ID:qSBHJI8p
もしレボがPS3に勝てなかったら、今後ずっと勝てない気がする
154名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:02:01 ID:QLTL3N9l
とりあえずソニーも一人勝ちを狙わずに
任天堂に頭を下げて共同にやる選択肢もあっていいと思うけどね
ソニーが欲しいのはゲームでなくて付加価値の部分なんだろうし
あまり意地になってるとMSに全部とられる事もあるぞ
155名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:02:06 ID:rZoftSCD
バイオもいらんテイルズいらんガンダムスパロボなんだそりゃ、欲しいソフトは任天堂、何に使うかこのリモコン

サードは参入する事ができるか・・・
156名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:02:15 ID:lDu6ON1p
論理的に無理がある。
ある期間にある金額をかけてシェアを取るチャンスが得るられるということは、
仮に同額を同期間で回収しようとすると、全く同じチャンスを競合他社に与える効果が出てしまう。

赤字分を回収するだけでも相当の期間が必要になる。
具体的にはシェアを取るのにかかった期間の倍以上必要になるだろう。
157名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:02:54 ID:J5Vaoi8w
>>154
元々一緒にやろうとしてたのに任天堂に追い出されたんじゃね?
158名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:03:58 ID:+H5V1wai
PS3≒レヴォ〈越えられない壁〉箱
の順な気がする
159名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:04:49 ID:QLTL3N9l
>>157
今の立場の話
昔は任天堂の方が上
今はソニーがトップにたってる
トップにたってる今だからこそ言える
160名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:07:31 ID:lDu6ON1p
SONYとしては、任天堂がMSとくっつく動きを見せるまでは
自ら動く必然性は無いだろう。
161名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:07:55 ID:SGjGrxCk
>>154
よくわからんが現状どちらも他方に頭下げる意味もなけりゃ意義もないなw
なんで現状ダントツなPS2持ってるSCEIが任天堂に頭下げなきゃいかんかわからんし
なんでサード無くとも1社で平気で利益上げられる任天堂が(ry

>>159
という事で業務提携持ちかけるとかならまだわかるが、頭下げるのはあり得んね。
提携話出すというのもおかしい話だが。そういう話を出すには360はあまりに貧弱。
162名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:09:42 ID:6K6guVyT
どうせMSが勝つのに
163名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:11:59 ID:lDu6ON1p
動きを見せてからでは遅いと考えるのなら必然性はあると言えるのだが、
それはそれで必ず両天秤にかけられることになるので
ハッキリ言ってSONYに条件面での勝ち目は無いだろう。

のでやはり無いな。
164名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:13:54 ID:qSBHJI8p
でも、任天とSONYが組んで、最高スペックでなおかつアイディア溢れるゲームが出せるようになったら、みんな幸せじゃね?


はい、独裁の始まりですね、競争がなくなると大変ですね。
165名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:15:45 ID:QLTL3N9l
MSがいる限りそれはないよ
戦いは永遠と続く
166名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:16:56 ID:6K6guVyT
だーかーらーお前らはアホか。
MSに勝てるわけ無いだろ。
その近視眼的思考いい加減に止めろ
167名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:17:31 ID:MLbo5qR7
痴漢は数すくねーのにほんと声だけはでけーな。
これがマイノリティの力か。
168名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:19:25 ID:SGjGrxCk
>>166
オウム返しをさせて
「オウム返ししか能の無い奴は…」とか返す為の釣り餌だろ? そうだと言ってくれ。
そうとしか考えられないよ(´・ω・`)
169名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:21:42 ID:rZoftSCD
>>164
メディア戦争だと競争は悪なんだよな。
ってか統一したとしたら、ロイヤリティ上がる、ってのは問題外だが
どんな弊害が考えられるだろう。
170名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:22:02 ID:QLTL3N9l
360ではきつそうな流れだね
だからと言って、すぐに次世代機を出す訳にもいかないし
次のチャンスは早くても4年先ぐらいかな
171名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:23:14 ID:SGjGrxCk
>>164
夢のある話だ。

>>169
ロイヤリティ上がる。
172名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:25:51 ID:5ddeRysy
>>169
SFC後期の任天堂はやばかった様な
173名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:28:12 ID:voUtmVJB
GENJI2 → 売れなかった作品が発売される前から製作開始した続編
MGS4  → 売り上げ順調に低下しまくりで、無理矢理作らされてる小島もやる気なし
GT5.   → 映像が綺麗になるだけ。ゲームとして面白くなる要素あんの?
バイオ5 → いつ出せるかも謎
ガンダム → 乱発しすぎで最近はぱっとしない売り上げをキープ
174名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:29:12 ID:qSBHJI8p
そろそろスィーガの復活の頃だと思う。
やっぱ力のある会社の三つ巴じゃないと駄目だ。
PS・SS・64戦争期のゲーム業界が一番楽しかったと思う。
175名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:30:32 ID:J5Vaoi8w
>>174
PC-FXの事もたまには思い出してあげてください
176名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:30:35 ID:6K6guVyT
>>173
だよな。かつ匂うだろw


坂口博信×井上雄彦×鳥山明×集英社×マイクロソフト

これで日本人の殆どは360いくんじゃね?
177名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:31:47 ID:SGjGrxCk
>>174-175
3DOのこ(ry
178名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:32:19 ID:qSBHJI8p
>>175
3DOとPC-FXはいち早く次世代を感じさせてくれたんだ、それだけでいいじゃないか。
179名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:33:15 ID:JUYybwpc
>>176
>坂口博信×井上雄彦×鳥山明×集英社×マイクロソフト

最後の×マイクロソフトがマイナスだから無理だな。
スクエニならいけただろうけど。
180名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:33:35 ID:6K6guVyT
そしてミストウォーカーが放つRPGかつスクエニなどのお陰で
360が勝つだろうね。
PS3の詳細は発表されれば一気に360にブースと掛かるよ
181名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:34:07 ID:rZoftSCD
>>171
君はアレだ 通信簿に人の話はよく聞きましょう、と書かれただろ。

>>172
ソフトの値段が高騰か。ただ複数プラットフォームでも
それは免れないのではないか、とも思うが。
182名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:34:51 ID:J5Vaoi8w
次世代ハード戦争って言葉が初めて使われた時だけあって
盛り上がったなぁあの頃は・・・DCvsPS2vsGCvsxboxは
時期がズレ過ぎてて地味だった

今回もズレてるから盛り上がらない
183名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:36:06 ID:SGjGrxCk
>>181
わかってて書いたんだが。
というか害なんて他に無いしそれこそが唯一にして最大の問題点なわけで。
184名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:36:44 ID:h1HfF4WB
まだ360が死んでるのを認めない馬鹿がいるのか
出るソフトがPS2に負けず劣らずのクソゲーばかり
ハードはスペック悪いし、熱暴走などの欠陥商品
売れないから 和ゲーも洋ゲーローカライズも期待できない
だから さらに売れないの悪循環
PS3、レボは関係なく とにかく360は死んだろ
海外でも旧箱より売れないよ 世界最下位は決定だな
185名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:37:40 ID:qSBHJI8p
もう一回アタリショックを再現して、一度ゲーム業界を滅ぼす。
んでまた1から育てればいいじゃない。


あ、PCがある…。
186名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:38:24 ID:QLTL3N9l
>>182
レボとPS3はかなり近くなるかもしれんぞ
そうなれば凄い盛り上がる
187名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:44:33 ID:qSBHJI8p
今任天堂もSONYも全く情報出さないのは、比較によって360の名前が出ないようにする為なのかもしれない、とふとオモタ
少なくとも国内じゃ忘れられかけてるし。
188名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:47:39 ID:+H5V1wai
>>184
360は勝てないね。けどeMは久しぶりに面白かったぞ。
売れないだけで、糞ゲばっかりなわけじゃない。
189名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:53:33 ID:1Rmen46i
>>187
それ多分当たりだな
事実かなり効果的だし
190名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 22:59:21 ID:JUYybwpc
>>187
で、PS3とレボが出るときには
DSで勢いに乗る挑戦者と、PSの系譜を継ぐ王者みたいになって360はほっとかれるんだな。
191名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 23:11:38 ID:MLbo5qR7
PSPとDSの時も発売日近いせいで
並べて紹介してもらってたからな>TV
192名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 23:21:12 ID:ziLDb4ey
まあ、オレもHALO3出たら買うけどな
シュリンクされてなきゃ買わんかもしれんが
193名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 23:55:57 ID:9UmfTo2R
MSさえ勝たなければどうでもいいよ。
360以上のポンコツを平気で売るようになるからな。
194名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 00:24:36 ID:E0Su2Gnp
ソニーがくっつくとしたら韓国企業じゃないか?
どっちが吸収されるのかは知らないが・・・
195名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 00:25:56 ID:a2KsjiFM
>>194
くっつくなんて事は無いだろ、サムソンに散々利用されて最後に一方的に提携解除を通告されて終了
196名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 00:34:10 ID:oD7BE808
SS=ソフトラインナップ微妙だけど、数ヶ月置きに気になるゲームが出て起動。総合的には結構プレイした。
64=ソフトラインナップ微妙ですぐ埃被った。1年近く余裕で放置。プレイしたゲーム指折り数えられる程。
DC=ソフトラインナップ疎で埃は被らなかったが、ちょいと放置する事が多かった。最後の方は完全に埃被った。
糞箱=ソフトラインナップ微妙ですぐ埃被った。1年近く余裕で放置。プレイしたゲームはぶっちゃけ片手だけで数えられる程。
PSP=ソフトラインナップ微妙ですぐにエミュ専用機化。1年放置状態で目が覚め売却。
GC=ゼルダ、バイオ4でしか起動しなかった。

PS=最初はリッジのみだったが、FF7出た辺りからフル稼働状態になった。
PS2=丸1年以上は放置した。FF10出た辺りからフル稼働状態になった。
360=ソフトがいくつか出揃ってるお陰で、初っ端からフル稼働状態。
197名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 00:41:42 ID:poaD3moX
>>196
それがゲーマーとして普通です。
198名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 00:42:35 ID:E0Su2Gnp
>>196
うわぁソフトを見る目なさすぎw
199名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 00:47:52 ID:w7PY6cTa
PSシリーズが好きだったなら360へGO!
これが王道
200名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 00:48:02 ID:4UTb/tQ+
64はゼルダくらいしかやら無かったな
DCはかなり使ったけど、撤退発表してからはロクなゲーム出無くなった
PSはGT、鉄拳3、バイオ1、2、レイストーム、FF7位しかやらなかった
良く使った&良く使ってるハードはSSとPS2他は持って無い
201名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 01:42:51 ID:Q+rvNlB+
202名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 02:17:51 ID:TfFGRCn3
任天堂最高のゲーム機64の良さを知らないやつがいるのはここれすか?
203名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 02:25:50 ID:AgrSadAQ
なんか据置と携帯では求められてるものが違う!
の一点張りの人がきてみたいだな
頭固いよなぁ
204名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 04:36:34 ID:p8XQutd5
>>17
> PS2が売れたのはゲームの映像美とかではなくDVD再生機能が付いてたからだろ

http://www.jva-net.or.jp/jva/report/84/dvd.html
> ◇機器の購入理由
>  PS2の購入理由で最も多かったのは「ゲームをしたい」(83.8%)で、DVDの視聴に関する
>  ニーズによる理由は全体の5分の1程度に止まった。
205名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 07:54:06 ID:bJ250Hao
ゲームをしたかったが、ロクな新作が無くて、DVD再生だけに使う事が多かった
というのが実情だろう。
206名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 08:58:37 ID:rfjG7e8Y
158 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/01/24(火) 01:50:10 ID:W/ChHrve
どうやら現在トップシェアらしいPS2に関する興味深い資料

>SCE関係者「普通、ゲームソフトは10万本売ればヒット商品といわれています。
>今回の『GENJI』は、今の時点で15万は出ましたからね」(笑)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_08/s2005082301.html



DS 1位 もっと脳トレ ←ミリオン確実
DS 2位 動物の森   ←ダブルミリオン確実
DS 3位 マリオカートDS ←ミリオン突破
DS 4位 脳トレ    ←ミリオン突破
DS 7位 あたま塾  ←ミリオン突破
DS 8位 たまごっち ←ミリオン突破
DS 9位 NintenDog ←ミリオン突破
DS 10位 ポケダン ←赤青合わせてミリオン突破 
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1137759608159.jpg


据置同士で争ってる場合ではないな、特にPS3。
207名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 09:53:12 ID:t71X0U1W
>>206
DSの分を除くと、
例年よりも少し減った程度と言う、
ほとんど例年と変わらない結果になっている現実はあるけどな。

マジでゲーム人口とかゲーム稼働率が増えてるな…。
208名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 09:53:32 ID:/aWpKPUE
妊娠はほんと必死だな。
209名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 10:31:17 ID:5LYFKFvg
FC=ソフトラインナップ充実。チビッコだったしフル稼動。
SFC=同上。
PCE=ソフトラインナップ微妙だけどたまに当りあり。結構稼動。
MD=同上。
SS=ソフトラインナップ微妙だけど、1〜2ヶ月置きに気になるゲームが出て起動。総合的には結構プレイした。
64=ソフトラインナップ微妙だけど、数ヶ月に1本ネ申ゲーが出て起動。総合的にはかなりプレイした。
DC=ソフトラインナップ疎で埃は被らなかったが、ちょいと放置する事が多かった。最後の方は完全に埃被った。
GC=64クオリティを期待したらそれクラスのゲームがほとんど出ず数ヶ月に1度稼動。SSより稼動率低し。

PS=リッジにサルのように嵌まり、その後、闘神伝などマターリ稼動。FF7出た辺りからフル稼働になった。
PS2=丸1年以上は放置した。FF10出た辺りからフル稼働になったが翌年くらいから失速。去年はロクに使ってない。

DS=教授あたりから買ったらフル稼動状態。
210名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 10:37:31 ID:5LYFKFvg
ここで、注目はやっぱりPS2の丸1年放置。リッジを同じ購入したけど無印リッジほどの
衝撃は無く、やりこみもせず、鬼武者くらいまで放置してた。

しかも、その後、安くなったり静音化されたり、HDDでたら初期型は
外付けだったりと踏んだり蹴ったり。

PS2で「凄くやりた居ソフトも無いのに発売日に高いハード買うのはアホだな」と
気付いたのでGC、DS、GBAと発売日買いは回避。箱○に至っては未購入。
上で漏れたがROMのNEOGEOすら買ったのに。どっからどう見てもゲオタの俺ですら
この有様。

と言うことでPS3のスタートダッシュはここで(&SCEが)予想されてるより遥かに
低くなると思われ。
211名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 10:38:33 ID:5LYFKFvg
漢字変換ミスりまくり orz
212名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 10:44:31 ID:5LYFKFvg
過疎ってるから連続w

ちなみにPS2を発売日買いしたこと自体はそれほど後悔してない。
PSのゲーム続けてたのでテクスチャ補正とか一応役に立ってた(はず)なのと
レンタル店でDVDとビデオがあったらDVD借りるようになったし。

でもPSの後期と比べるとPS2のゲームやって無いし、BDじゃね・・・
やっぱ値段とタイトル次第だなぁ。それでも発売日には飛びつかないだろうけど。
213名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 10:48:22 ID:5LYFKFvg
>PS2で「凄くやりた居ソフトも無いのに発売日に高いハード買うのはアホだな」と

>ちなみにPS2を発売日買いしたこと自体はそれほど後悔してない。

どうみても矛盾しまくりです。本当にありがとうございました。

今考えるとある意味では勿体無かったから次は控え様って事です。
あと、微妙なゲーム買ってもよっぽどの糞じゃなければ「結構面白いんじゃない?」と
自分を慰める補正ががかかるのと同じ心境もあるかもしれんw

確かに「DVDは便利だ!画質も良い!」と気付く結果にはなったけど当初はレンタルの
タイトル数もビデオ>DVDだったし。今でこそ、DVDとビデオの新作入荷数同じくらいに
なってきたけど。
214名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 11:23:32 ID:m8tZEjQ5
あっそ
215名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 11:25:59 ID:OkJI/iMD
PS3はほんと楽しみだよ、五年後が。
安値でフルHDTVを買える次次世代機で
HD対応してくれればいいのに無理に対応
してくれるおかげで高い次次世代機をすぐに
買う必要ないからなぁ。本体二万以下で
ベストと中古で評判の良いものを買いあさる。
すばらしいね。
216名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 11:43:08 ID:72JD8SC/
久しぶりにVSスレ来てみたら、360 VS PS3のだったのがすっかりレポVS PS3になっててワロタ
レポなんてネタでしか無かったのにどーしたんだコレ
あれだけ沢山居た360大勝利派は一体何処へ・・・?
217名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 11:47:26 ID:5LYFKFvg
>>216
1.箱○発売>現状では大爆死
2.DS絶好調>この勢いでレボも売れるんじゃね?

こんな感じだが、上の方にもある通り、PS3の本体価格、ロンチ&キラー(非マルチ)タイトル。
この辺次第で箱○、レボの上昇の目もありそう。トップはきついにしても。

64で神クラス連発>GCで上の下になってたニンテンタイトルがDSで息を吹き返しつつあるので
期待感上昇中。

とは言えいつまでたってもPS3、レボの追加情報が無いので基本的にはダレダレ。
218名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 11:58:59 ID:prtM1qFM
Wi-Fi効果でソフト売り上げはね上がるからな
最初にミリオンソフト出るハードはレボってのはガチの気がする
219名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 14:07:57 ID:YovQ06Oo
FF13がMMORPGになる可能性は70%はある
220名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 14:09:55 ID:IUxJh3ga
MMOの続編で成功したものってある?
221名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 14:12:26 ID:2YRQw0v5
箱360はもうれねーって。目覚ませよ。
現状でさえGCより売れてねーんだぞ。
222名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 14:20:48 ID:+UJLIzww
>>221
DOS/V発売された時、同じようなこと言ってたやつがいた。
EPSONのPCより売れてないってね。
223名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 14:51:21 ID:2YRQw0v5
はぁ。で?
224名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:02:55 ID:zWj1XrET
SS=名作多いな
64=ゼルダ以外買って無い、ツマンネーから途中で止めた
DC=ロンチで買った、PSOの為に2台買い換えた
PS=FF7専用機
PS2=DVDプレーヤーとして買ったが、FF11で初めてゲーム機になったw
PC=最強のゲーム機、2年前にPS2版FF11から乗り換え

GC/GBA/DS=任天堂大キライなんだよ!
360=眼中に無し
225名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:04:52 ID:qRvNFyLX
DOSが売れたから360も売れます!!!!
226名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:05:08 ID:y2wn6J9F
>>221
はもうれねって何語?
227名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:05:41 ID:E0Su2Gnp
>>224
ゲーマーじゃないならここにくんな
228名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:08:12 ID:+UJLIzww
>>223
おまえはカッコイイっていいたいだけさ
You are blockhead.
229名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:17:51 ID:2YRQw0v5
>>224
最狂だなお前・・・
230名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:20:57 ID:dayMMCQJ
360に興味が行かないのが面白いな、任天大嫌いに繋がる理由かもしれん
231名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:25:01 ID:2CC550fC
>>219
ソース
232名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:29:50 ID:p3lGFl32
FFクオリティーを望まれている以上、映像面で妥協はできないだろうから制作費はかなりかかるんだろうけど、だからと言ってソフト価格を15000円とかにするわけもいかんから、オンライン要素を入れて制作費を回収することになるだろうとは思う<FF13
200〜300万本レベルの市場じゃけ。
233名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:32:34 ID:+UJLIzww
>>232
FF12みたいに初回特典版でいろいろおまけ付けて
値段高め設定でコアユーザーを釣るんじゃないかな。
234名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:39:02 ID:p3lGFl32
FF7ACも3万円の限定版が出てたなぁ。
どれくらいの数の人が買ったのかは分からないけど、最初の限定版だけで回収だきるんだろうか?と思った。
年間一万円×50万人×3年くらいの収入をオンラインで見込めば安定かなと。
235名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:39:49 ID:1d1Jub6T
50万人も繋がないと思うが……
しかも3年間
236名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:41:35 ID:izgcz8B0
3年は無理。半年もったら十分
237名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:41:53 ID:p3lGFl32
多く見積もりすぎたか。
あんまり低く見積もるとファンの人から怒られそうだったので…
238名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 15:52:16 ID:Hp7/BvGU
360北米先行300万台はいきそうだな。

○XBOX360ゲームストップ北米ソフトリストほんまかどうだか知らないけれど


2月・フルオート・ファイトナイトラウンド3

3月・TES4・ゴーストリコンAW・オーバーG・Far Cry

4月・スプリンターセルダブルエージェント・トゥームレイダーレジェンド
   トップスピン

5月・デッドライジング・クロムハウンズ・FF11

6月・テストドライブ

7月・スーパーマンリターンズ・ゴッドファーザー・ギアーズオブウォー←やった!!

8月・フレームシティーキラー

10月・ロストオデッセイ←ほんまかよ!!

11月・メダルオブホナーエアーボーン


http://gamersreports.com/mediaimage/12/4386/
239名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 16:36:23 ID:ruiF7KGm
ブルードラゴンは出ないんだな・・・
240名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 16:40:16 ID:Hp7/BvGU
ドラクエ8がコケたから、様子見でしょ。やはりあちらはアニメチックは
万人向けじゃないんだね。FPSが500万本売れる国だから。

海外でも500万本売ったFF7の雰囲気にロスオデは似てるからね。
順当な戦略ではある。
241名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 16:49:01 ID:w7PY6cTa
アニメチックでも銃で撃ちまくるゲームにすれば売れるよ。
絵ではなく、問題はゲーム。
242名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 16:57:30 ID:PtQyIrsb
>>240
>FF7の雰囲気にロスオデは似てるからね。

似てないだろ。
243名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 16:59:44 ID:+UJLIzww
>>241
向こうじゃ日本のRPGを指してJRPGっていう言葉まであるらしいな。
244名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 17:00:55 ID:m8tZEjQ5
アンブレイカブルか何かの映画で

「お前はジャパニメでも見てシコっとけ」みたいなセリフあるしな。
245名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 17:14:09 ID:Wj7GDuUe
キルゾーン開発者、プログラミングと言う点で、PS2よりPS3のほうが簡単

http://ve3d.ign.com/articles/682/682968p1.html
246名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 17:22:47 ID:m8tZEjQ5
いつのネタひっぱってんだ?
247名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 17:24:34 ID:708BmjQj
マリストいい加減マリオと言う字見るだけでも飽きたな、、、
レボもマリオ地獄ならホント買うの止めるわ!
しかもコラボといいながら外注丸流しの品質だしな
248名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 17:26:21 ID:9bAEa3kj
おまえらゲーマーなら全部買えよ
249名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 17:27:00 ID:4cFaJhEK
>>247
>マリオと言う字見るだけでも飽きたな、、、

変な病気をお持ちのようで、お大事に。
250名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 17:27:17 ID:dayMMCQJ
  ス
  も
  も
251名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 17:32:03 ID:9bAEa3kj
マリオ地獄秋田いうやつよく見るけど
マリオ関連のゲーム全部に手出したら誰でも飽きるよ

バイオ関連ゲームを本編、派生、移植問わず購入するような物だ
252名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 17:36:58 ID:BrPaSRcm
05ファミ通トップ100から
任天堂+ポケモン ランク入り 26本/10,952,887
 内 新作29%、マリオ23%、ポケモン19%、ぶつ森11%、ワリオ5% など
バンダイ ランク入り 11本/3,840,116
 内 新作*0%、DB 35%、たまご20%、ガンダム16%、ガン種16% など
スクエニ ランク入り 9本/2,735,535
 内 新作11%、KH 27%、ドラクエ25%、ロマサガ17%、グランディア9% など
コナミ ランク入り 7本/2,541,596
 内 新作*5%、ウイイレ60%、パワプロ17%、メタルギア8% など
SCE ランク入り 8本/2,539,355
 内 新作27%、GT 42%、サル13%、みんゴル11%、ラチェ7%
カプコン ランク入り 9本/2,343,561
 内 新作*7%、ロックマン36%、バイオ25%、モンハン20% など
ナムコ ランク入り 8本/1,864,471
 内 新作*0%、テイルズ61%、鉄拳17%、リッジ8% など
コーエー ランク入り 3本/1,468,754
 内 新作*0%、無双100%
セガ ランク入り 5本/1,393,886
 内 新作30%、ムシ45%、パチ北斗14% など

コナミとコーエーが凄い
253名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 17:38:03 ID:BrPaSRcm

コナミじゃなくてナムコだった
254名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 17:46:21 ID:m8tZEjQ5
テイルズと無双だけで食いつないでるのねw
255名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 18:03:36 ID:ZBolGajK
コーエーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 18:35:15 ID:dayMMCQJ
コーエーの新作ってなんかあったっけ?
257名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 19:38:16 ID:Y3dEl2ZS
新作少なすぎ、50%は欲しい
258名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 19:44:12 ID:EnDSSKZi
>>252
任天堂+ポケモン ランク入り 26本/10,952,887
 内 新作29%、マリオ23%、ポケモン19%、ぶつ森11%、ワリオ5% など
SCE ランク入り 8本/2,539,355
 内 新作27%、GT 42%、サル13%、みんゴル11%、ラチェ7%
セガ ランク入り 5本/1,393,886
 内 新作30%、ムシ45%、パチ北斗14% など

新旧ハードメーカーはわりかし頑張ってるな。
259名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 20:00:59 ID:GXQ9hZak
セガのパチの欄が悲しいぞ
260名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 20:03:37 ID:708BmjQj
今のコーエーはまだ調子にのってコーエー商法やってるけど
これからは新しい事始めないと今年で終わりでしょw
また元通りの地味な会社に、、、
261名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 20:16:44 ID:4qajwnTF
>>260
今年で終わりも何も「正しい歴史表現を」とかいいつつ( `ハ´)と<丶`∀´>の
言いなりになってる時点で光栄は完全に腐れ落ちてるだろ
262名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 20:18:27 ID:vW2J/LH6
>>14
俺の身の回りでDSがGBA互換って知らんやつかなり多かったぞ

7:3=知らない:知ってる


宇多田がCMやってたヤツとかそんな認識だ。世間はな
263名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 20:27:05 ID:1p8zjwEo
>>262
必死だな
264名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 21:20:28 ID:kf/ud5M+
まあ俺の職場でも

だいたい
DS知ってる:DS知らない 7:3
GBA互換知ってる:知らない 2:8
ってところかね。
GBA互換知らん奴はそもそもDSという存在は知ってるものの
タッチパネルとか2画面とかも知らないから>>262も、というか大体の人の周りは実際そんなもんじゃねーの。

と、250近く前の書き込みに対して必死に蒸し返したレスに何気にフォローしておく。他意はない。
265無名さん:2006/01/24(火) 21:36:09 ID:sGCazfeX
各ハードの色の流行を考えてみた。

FC PCE SMV 無機質
SFC MD NG ちょっとお洒落
PS SS 3DO NCD N64 家電
DC PS2 XBOX GC 原色系
XBOX360 PS3 Rv 無主張
266名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 22:21:08 ID:677+uWvc
レボリューションは「存在理由をかけた戦い」―任天堂・岩田社長


■今年はいよいよ、次世代家庭用ゲーム機「レボリューション」が発売されます。
「家庭用ゲーム機でも、DSで作った新しい流れをうまく生かしたいですね。
レボリューションに対する他ソフトメーカーの反応もいいです。ただ、DSのように
どこにでも持っていけるものではないので、消費者へのPRは難しくなるでしょう。
レボリューションでも、自分の存在理由をかけて戦いたいと思います」

http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/01/post_4599.html

267名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 22:30:55 ID:cqK7AyUu
任天堂は終末論とか精神論ばかりだな
268名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 22:34:48 ID:pjnqfk78
269名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 22:34:49 ID:Hp7/BvGU
       _____       _____ 
    /        \  /       \ 「2010年にタイムマシンで
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ  行って来たらPS4とレボ2はでないんだって」 
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |

  「しょうがないじゃない据え置きハード事業撤退なんだから」
270名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 22:36:22 ID:1p8zjwEo
>>269
実際XBOXビスタが支配してるだろうな
271名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 22:38:33 ID:9bAEa3kj
次世代機て何時まで必要な物になるんだろ
272名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 22:41:41 ID:n87CHj0t
任天堂の強みは常に危機感をもってることだな。
新しい物を生み出さないと自分達はいつでも滅びてしまうという。
ポケモンや犬、教授も任天堂が窮地に追い込まれた所から出てきた。毎度タイミングよく。
GCは最後まで神風吹かなかったけどレボはどうなんだろうね。
273名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 22:44:36 ID:Wb4BDbPm
もうそろそろ2月か。
発売日が春らしいので、
あと2〜4ヶ月ぐらいでPS3が発売されるね。
楽しみ。
274名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 22:45:51 ID:OoEb/0/O
新型機は今後も出続けるだろうが。
処理能力を主眼に世代が違うかのように語られるのは、はてさて。
275名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 22:46:18 ID:Hp7/BvGU
>>272

その点、任天堂やMSは正直だな。今回の任天堂社長発言とか。

でもソニークタは・・・虚勢ばっかり。幹部も狂社員も。
276名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:00:44 ID:6Ye4NNnk
次世代ゲーム機の覇者は、プレイステーションです!
SCEは必ず勝ちます!
PS2は5000万台売れる!

あげくにPS2は長く売りつづける、と言いつつすぐ切り捨ててるし。
ほんとにクタは虚勢ばかりだよな。
277名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:01:28 ID:s8Dus/Jk
任天堂は良くやってるよ。
妊娠のキモサは耐えられんが。
278名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:04:16 ID:9bAEa3kj
仁天堂はレボの後の次世代機どうすんだろ
GCみたいに迷走しそう
279名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:08:27 ID:CYa2mSH5
レボの次世代機なんて先の話をしても仕方ない
280名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:23:12 ID:2uG/F+Zp
苦多良木だけだ!そういう話をしてもいいのは
281名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:29:39 ID:S1PP+Des
俺は普通にレボの方が売れそうな気がするけどなぁ。
ゲームそんなにやらないし。買うのは一年に二本か三本かな。
俺みたいな人間にはレボコンの方が面白そうに感じる。
282名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:33:52 ID:CYa2mSH5
出たな!自称ライトゲーマーw
普通ライトゲーマーはゲーハーになど来ないし、ましてやvsスレになんて書き込みしない
くらい分かりそうだがw
283名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:33:52 ID:9bAEa3kj
レボはあのコントローラ目当てで買うよ
つか次世代機全部買う
284名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:40:10 ID:BrPaSRcm
ゲームはそれほど買わないけど、この板やスレにきてる人も結構いると思うぞw
NDSvsPSPもそうだけど、ゲーム機の争いは外から見ていてもおもしろい
285名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:41:26 ID:CYa2mSH5
つまり信者じゃなくて煽り屋ってことか
286名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:43:21 ID:UDJ9Z7uO
煽り屋は多いだろうな
287名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:50:48 ID:n87CHj0t
それじゃ実際にゲームやった事ないのに他人の批評引っ張り出して自分の意見にしたり
資料だけ集めてしたり顔で語ってるやつも多いということか。そういうのが一番信用ならん。
288名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:51:53 ID:OcF7pIpv
>>281はライトゲーマーじゃなくて
最近 歳とったせいかめっきりゲームを遊ぶ量が減った
少し飽きてきたゲーマーじゃね?
そんな人が新しい刺激としてレボコンに注目するのは 
なんかわかる気がする
289名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 00:31:45 ID:EmVI1IaE
       _____       _____ 
    /        \  /       \ 「>270が いうことには、
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ  XBOXビスタが市場独占なんだって・・・」 
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |

  「気にするなよ。痴漢は息を吐くように嘘をつくもんだろ」
290名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 02:59:01 ID:ZM8vT723
レボとPS3の新情報はマダか待ちくたびれたよ‥
291名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 03:27:30 ID:Z/Yudcac
レボはE3までは情報出てこないだろうな
292名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 03:35:27 ID:JbrknBYi
こっち(アメリカ)のゲーム雑誌に、マリカDS開発者のインタビューが載っているが、レボ
でマリカを出すと明言しているが、ガイシュツか?
293名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 03:38:07 ID:QLI0jLKD
レボでは無いが
最近飽きが入って本数やらなくなったハードゲーマーっぽい人が
DSで復活してるのをよく見かけるな
294名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 03:39:37 ID:YggKwp1B
>>292
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/175/17557.html
これ? たぶん既出
まあ、レボでも出すのは当然だろうね
295名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 03:45:44 ID:OZKIpybn
>>293
世の中のゲーマーはゲームをしゃぶり尽くして飽き飽きするほど一周してしまったのか?
そんなヘビーな人が一般人と同じラインでゲームするというのも不思議な光景だな。
296名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 03:49:35 ID:z2WA1rRK
>>295
でもそれが任天堂の目指してたところだから
見事思惑通りというわけか。
はたしてレボではどうなることやら。
297名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 05:11:52 ID:f51w0S8a
今気付いたがレボスレのスレタイって滅茶苦茶痛いな。
298名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 05:32:04 ID:VnHGeS1m
俺はゲームウォッチからやってるが
PS2でゲーム人生を終えかけたが箱で捕獲された。
普通に箱&箱360面白いけどな〜。
DSは興味ないな〜。

で、任天堂はレボでもマリオか?
とはいえ他と比べたら頑張ってる方か・・・
299名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 05:36:39 ID:k0quXera
300名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 06:50:24 ID:DGILapqJ
>>298
いつも思うんだけどPS2貶してるくせに、Xbox褒めちぎる人って何者なの?
MSとSCEの目指してるものは基本的に一緒なのに、不思議というか不自然。
301名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 07:50:53 ID:9azYaWlc
>>290
PS3は2月のPSカンファレンス待ち
302名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 08:02:42 ID:k0quXera
PS3は遅くともあと3ヶ月以内に出るはずなんだよな・・・・
本当に出るのかな・・・
303名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 08:08:40 ID:Qfcx8nga
ロンチにWiFiスマブラがあったら勝負は分からなくなる
304名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 09:24:28 ID:NMvPc0L3
まあスマブラが出れば一瞬でハードごと100万は売れるけど
問題はそこから先だよな。DSみたいにレボ独自の面白いソフトが必要
305名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 09:26:09 ID:PqRGaHXo
三上の新作に期待する
306名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 09:29:12 ID:GF+engml
>>300
ソフト屋とハード屋だから目指してるものは根本的に違うぞ。
307名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 10:51:16 ID:koBKCuqm
PS2ゲーが面白くないのに箱ゲーが面白いっていうのがわからん。
自分は据え置きは完璧に飽きちゃって、箱ゲーはPCゲーでやったことあるものばかりで
やる気が起きないし、やべーな完璧ゲーム卒業かってところでDSに救われた。
去年の買った本数はPS2一本、PCゲー2本、DS10本。
まさに>>295が言うようなユーザー。
308名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 10:55:36 ID:orNZ9XhY
>>307
halo2
309名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 10:56:22 ID:nMcScGVx
それにしてもPS3とレボの情報は全く出て来ないね。
310名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 10:58:04 ID:koBKCuqm
>>308
HALOシリーズはまさにFPS遊んだことないユーザー向けで
一度でも別のFPSやった人にはあまり面白くない罠。

>>309
箱○がこの体たらくじゃな・・・
311名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:01:08 ID:66OiBxjc
>>309
レボ→出来てるが隠してる
PS3→そもそも出来てない
って予感もするけどね・・・

クタたんが「○○に全て任せている。彼がいれば心配ない」って言ってた人が
後にソニーを辞めてたことが分かったときに、嫌な予感は始まってたが・・・
312名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:06:49 ID:B/S5y6tC
もし未だに出来ていなければPS3開発センター人類の敵に襲撃され、
全てを破壊尽くされたとか自演活動を展開するしかないなあ
313名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:07:59 ID:J+pRXSv4
>>311
レボって完成していて、ソフト作成に集中しているって
どっかのインタビューで、なかったっけ?
どこのサイトだっけな・・・ガセか?

まぁ、レボはハードよりソフトが大変そうだよなぁ
下手なレボコン対応させると、逆効果だろうし
314名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:36:04 ID:7+UJgWv+
正直DSの時代が来る可能性のあまりの高さに泣けてくる
315名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:36:47 ID:orNZ9XhY
>>310
haloはFPSの皮を被ったアクションゲームだから・・・
その本質に気付かないPCゲーマーはゲーマーとして目暗だな
316名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:41:35 ID:GNpRHhRm
360買った香具師はゲーマーとして目暗
317名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:44:16 ID:orNZ9XhY
真のゲーマーの嗅覚を持っているやつはDS、レボ買いそうだな
でも俺はhalo3とゴーストリコン3をやりたいから360買った
Live周りの快適さを考えたら断然360だろう
318名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:50:05 ID:WBGg67gf
>>316
まったく逆だな、360買わないやつのほうが目暗
319名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:57:04 ID:KgnOBASO
>>317
現実世界(日本)に、持ってる人少ないから360はいらん。
Liveもほとんど外国人じゃね・・・。

PS3は欲しいが、4万も出してまで買いたいとは全然思わないし、そこまでの欲求がない。
PS2で多少の不満はあれど、もう満足しちゃってるから。
2万円近くまで下がってきてから、買うと思う。

レボは値段が安いのとGCの形が邪魔で買わなかったからGCの代わり、
過去ゲーやらWi-Fiコネに、レボソフトの新機軸にはほどほどに期待して、
とりあえず買うって感じかな。
320名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:57:42 ID:koBKCuqm
ゲーマーかどうか置いといて

消費者として目暗

あんな地雷買えねぇよ。
321名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:58:19 ID:sLCLvxLG
360欲しいんだけど、4万は高い。
ブルドラ出るまでには欲しい。でも4万は高い。

当然、5万円のハードなんてのは問題外。
322名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:02:29 ID:iJsSCyPO
MSは圧倒的なデジタルデータの蓄積が有るから
現実世界のデータと直結出来る(デフォルメする必要がない)
世代になると強力なゲームを出してくるだろうね。
ファンタジー物だって映画のロケを僻地でやってるのと
同じ手法で表現出来る。独自のリソースを持たない会社は
リアル系では没落して行くと思う。
323名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:02:49 ID:orNZ9XhY
>>319
PS2で満足してる人はゲーマーじゃないなw
マクド食って美味い言ってる自称グルメみたいなもんだ
324名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:07:49 ID:ntgyxFzY
>>306
収益方式が違うだけで、ハード運用の方向性が一緒ってことでしょう。
325名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:09:58 ID:LqT7PB+V
MSが日本で成功するために値下げはその必要条件なわけだが
ブルドラをはじめとする有力ソフトが揃う前までに25000円以下に
しないと話にならないな
できるなら20000円以下が望ましいところだ
326名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:16:32 ID:kJ+vnVXn
”成功”のラインが良く分からんが、もしシェアトップとか言うなら、今すぐに1万円台まで
値下げしても難しいんじゃないのか?
327名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:16:57 ID:LqT7PB+V
>>323
お前の意見には突っ込みどころがたくさんあるな

まず1つめ、>>319は自分がゲーマーだと言っていないこと
2つめ、PS2で満足していたらゲーマーでは無いといっていること
そして3つめ、マクド食って美味いと言ってる・・・のズレた例え
328名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:17:24 ID:VnHGeS1m
>>325
こう言う物の価値の分からない奴はどうしようもないな。
セルシオは300万以下が望ましいと言ってるのと同じ。

自分の主観じゃなくてちゃんと物の価値を見極めな。
329名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:18:05 ID:Shnb/AbK
360はハードもソフトも旧箱より退化してないか?
旧箱ユーザーが離れてしまってるし
旧箱は良いと思うが360は好かんよ
330名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:18:38 ID:LqT7PB+V
>>326
トップシェアではないよ
あくまで市場を維持するために必要と思えること
331名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:20:26 ID:Shnb/AbK
>>328
ヒント:シュリンク
332名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:24:17 ID:RSo/KaA8
>>325
で、結局は任天堂の言う「ゲームは玩具だから25000円が限界」って説は
やっぱり正しいのかなと。
PS,SS,PS2は団塊Jrバブルだなやっぱり。と、団塊Jrな俺が言ってみる。

周りでその辺の機種、即買いしてたヤツらも「結婚して小遣い制になったから
4〜5万無理だし、買っても1機種だなぁ」とか「据え置きやるほど時間取れないから
DSだけで十分」て感じになってるし。

家電とかだと嫁さんの許可が下りるらしく平気でDVDレコだのプラズマTVだの買ってるがw
333名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:26:24 ID:orNZ9XhY
>>332
ただ、箱のLiveはすっげー安上がりな娯楽だけどね
halo2さえあれば月500円で何年も遊べる
334名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:30:14 ID:yBHD742j
人間は飽きるし面白いソフトは限られてるからPS2の面白いソフトもやってれば飽きてくる
同じように箱やPCやDSのゲームもそのうち飽きてくるはず
PS2に飽きて、今DSや箱やGCが旬だという人がいても変でない気がするが
335名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:32:20 ID:orNZ9XhY
halo2は飽きない

以上 論破完了
336名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:36:19 ID:yBHD742j
まあそりゃオンラインゲームだし、オフゲーよりあきにくいと思うが、
何年もやるっていってるけどhalo3とか出たらどうするんだ
337名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:39:08 ID:koBKCuqm
HALOは信者が言うほど出来がいくない。
コンシュマーレベルで、というだけで
FPSゲーとして見たら中の中レベル。

FPSの皮をかぶったアクションだって?知るかよ。
338名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:39:24 ID:PqRGaHXo
halo2>halo3なので飽きない。

以上、予想完了
339名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:40:00 ID:Shnb/AbK
HALO2飽きてるんですけど?

だって、人間だもの
340名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:40:39 ID:orNZ9XhY
>>337
PCゲーマーはゲームの楽しさを何にも分かってないからなw
341名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:42:28 ID:Shnb/AbK
> halo2>halo3

これは何かわかる気がする
そんな予感するね 確かに
60fpsにこだわってくれれば 良くなると思う
342名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:42:36 ID:kJ+vnVXn
記憶力が無ければ飽きると言う事も無いんじゃないかな。
343名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:42:44 ID:z3zxDGuF
Halo2は飽きないっていう人がHalo2をプレイする暇を惜しんで2chに書き込んでるから
今ここにいる人たちは少なくともHalo2以上の娯楽を体験しているということが保証されてるわけだ
だからここにHalo2は飽きないなんて書き込む事は無駄なんだね
344名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:43:25 ID:koBKCuqm
orNZ9XhYはこのスレの発言した野郎っぽいなwwwww

ゲ ー ム の 次 元 が   違 う か ら
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1137984038/
345名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:44:32 ID:PqRGaHXo
ゲームの次元はPCゲーマーじゃなかったけ?
346名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:47:47 ID:orNZ9XhY
PCゲーマーはアニオタゲーマーと同じレベルでゲーム音痴
ゲームの良し悪しが全く分からない癖に主張だけはでかい声でする
347名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:48:50 ID:qBeEEfkT
ぶっちゃけ箱ゲーマーとPCゲーマーも違いが判らない
348名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:50:19 ID:PqRGaHXo
箱ゲーマー:PCのことよくわからんし、買う金もない。でも、PCゲー・洋ゲーやりたい層

と思ってる。
349名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:52:55 ID:KgnOBASO
ただ画面が少し綺麗・表示数が多い・背景が綺麗・エフェクトが凄い

とかだけで、現行機のゲームと基本部分がほとんど変わらなかったら、
そんなもののために4万は出せない、ただそれだけ。

はっきり言って、現行機→360・PS3の進化は、
PS1→DC(あえてPS2ではなく)の進化以下にしか感じられない。
解像度が上がったからって、ゲームがどうにかなるんでつか?

レボも過剰な期待は全然できない。
サードが本気で参入しない限りは、結局任天堂専用機なんだから。
350名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:55:22 ID:koBKCuqm
>>348
正解。
PCゲーやってる奴は箱のタイトル全然魅力的にうつらんからな。
半年とか1年も前にやったカスタイトルばっか。

>>349
おま、DCはモデムつけたんだぞ(ry
351名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:56:45 ID:XdM3voKv
>>350

なあ、DCは革命的だった。
orz ごく少数しかついてこない勇み足の革命だったが・・・
352名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 13:01:51 ID:D4ludwCb
DCはあべういら;うぇいr
353名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 13:09:04 ID:KgnOBASO
>>350
>おま、DCはモデムつけたんだぞ(ry

意味が正確には把握できんが、PS1→DCってかなりの進化でしょ?

PS3・360には、それ以下の進化のインパクトしか感じられないってこと。
それを4万円で普及させようってのは、キツイ。
BDがサプライズになるでもなく・・・。
354名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 13:32:40 ID:whXRgkTG
>>346
ゲームは家庭用ゲームしか認めないってことか?
正直PCは自分の投資次第で性能あがるし
オンラインでは無敵なんだからそこらのゲーム機より魅力的だぞ
殆ど洋ゲーだけど・・
355名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 13:35:29 ID:abMVJxJP
PS3を、360と一緒クタにしないでくださいと思った。
356名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 14:09:56 ID:orNZ9XhY
>>348
PCゲーなんてやりたくねーよw
357名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 14:28:04 ID:koBKCuqm
>>356
かすみちゃんマニア乙
358名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 15:29:19 ID:RSo/KaA8
PCゲーやらん俺には箱○はそこそこ魅力的なんだが値段がなぁ。
PCはグラボとっかえたりゲームやるのにイチイチPC立ち上げたりってのがおっくう。

あと、どうもテンキー+マウスでゲームやるって気になれない。
でも、麻雀とMMOはやったなぁ。
359名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 15:32:19 ID:GNpRHhRm
不具合連発ハード買うなら4万出してPCパワーうpするわ。
360名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 15:36:05 ID:koBKCuqm
>>358
FPSに限っては現状キーボード+マウス以上の操作感を出せるものは存在しない。
っつかみんなパッド使ったほう楽なゲームはパッド使うし。
361名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 15:48:07 ID:RSo/KaA8
>>359
確かになぁ。4万だったらそうなるわな。

>>360
それはわかってるんだが、PS2のSOCOM2くらいで十分。って層も居るって事です。
が、そういう層が少ないから箱○ダメなんだろうな。

あと、やっぱりPCはなんとなく敷居が高いよね。やれば対した事無いけどメモリ増設が
マンドイ&怖いって人も居たりするよ。
362名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 15:53:27 ID:3o3IMrcI
>360
基本的に360とPCと併用して使ってるんだが、FPSは正直どうかと思うぞ。
操作性は確かにマウスが上だが、臨場感は360パッドの方が上。
トリガを引く感触と武器別の振動の手ごたえは味わえん。
あとはマウスは正確に射撃できすぎてどうかと。
ハンドガンで100m先のヘッドショット余裕だからな。 もぐらたたきとかわらん。
363名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:03:51 ID:orNZ9XhY
>>360
PCゲーマーはすぐにマウスだキーボードだ言うよな
正直言って異常すぎるんだが・・・
364名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:14:43 ID:GNpRHhRm
そんなこと言ったらレボコンマンセーしてる連中はどうなるんだ。
365名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:15:55 ID:/NdtODWu
レボは本当に娯楽って感じだから
366名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:16:57 ID:orNZ9XhY
レボコンは未知数だが、もしかしたら凄いかもしれない

マウス+キーボードはゲームになんねー

ツマンネー
367名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:18:24 ID:ntgyxFzY
>>362
>あとはマウスは正確に射撃できすぎてどうかと。
現実では不可能なスーパーショットができるから良いんじゃないですか(´∀`)
368名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:19:08 ID:54pJu9Qa
慣れか好みの問題だろ
てか、FPSはマウス+キーボードが適してる

レボコンは知らんが
「みんな普通に持ってるから」という理由でリモコン型、というのはハァ?って思った
369名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:20:05 ID:orNZ9XhY
>>367
スーパーショットという割にやってることが異様にチマチマしてるんだよなぁ・・・

マウス合わせてポチッっとな
370名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:20:45 ID:4MOG3fgw
マウス+キーボードは邪魔になるしね。
コンシューマーの強みはコタツに入って手軽に遊べるのがいいところと複数人プレイに向いてるところかな。
殆どの人はパソコンをデスクの上に置いて使用してるだろうし。
371名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:21:03 ID:orNZ9XhY
>>368
いつからFPS=マウスクリックゲーになってるんですか?

勝手に決めないで貰いたい
372名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:21:14 ID:hjE58vQY

小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。犬二匹目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1136897287/
373名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:28:11 ID:XdM3voKv
>>368
色んな説明のそこだけを抜き出して「ハァ?」と思ったお前に
ハァ?と思った。
374名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:29:48 ID:RSo/KaA8
コンシューマーFPSの場合、みんながコントローラーだからヘッドショットとか
大変で丁度良いって部分もあるような。条件は一応平等な訳で。
まあPCゲーマーはそれが逆にイラつくのかもしれんけど。

レボも同じで条件が一緒ってのがポイント。あとアレだと実質ガンコンだから
マウスほどはポイントあわせ楽じゃ無いっしょ。

>>370の言うように、コタツでTVモニターでダラダラ出来るってのもコンシューマー
FPSの魅力。でも、ネット対戦だと結局、キーボードはほぼ、必須になっちゃうから
嵩張る度合いはあんまり変わらんよね。
375名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:38:30 ID:3o3IMrcI
PCでしかFPSをやらない人はマウス最強って感じても仕方が無い。
現に俺もそうだったし。  今はパッドででしかFPSはできない体に・・・
対戦したらマウス最強だけどね。  強いのと面白いのは別の話。
KBじゃ移動(W,A,S,D)しながら武器変えたり(1〜0)、
移動しながらリロード(R)するのが指の本数足りないんだよ。

決定的にPCとコンシュマーの差を言うとだな 「PCじゃ分割対戦が絶対にできない」のだよ。
マウスやKBを2個繋げるゲームがあれば教えてくれ。
まぁ2台以上買って、LANでとか言うのなら何も言うこと無いけど。
376名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:40:55 ID:GNpRHhRm
レボはコタツ入っては無理なのかな。
377名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:47:06 ID:ntgyxFzY
>>374
画面に向けなくてもいいから、レボコンはガンコンと一緒じゃないよ。
空中マウスみたいにつかえるんでしょ?
378名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:47:33 ID:4MOG3fgw
>>376
どうしてそう思うのかが不思議
379名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 16:56:21 ID:GNpRHhRm
>>378
こたつの中に手を入れてても感応すんの?
380名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 17:05:07 ID:ZNk3jWi6
>>323>>346>>356
「論破完了」をやたら使いたがる、FPSを語りたがるが
PCのFPSにはついていけない。それだけならともかく
マウスクリックゲーと否定したがる。

ID:orNZ9XhYは千手観音なのでスルーよろ。
千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
381名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 17:24:32 ID:VO53iA/k
レボコンの詳細はよくわからん

タチパネは触らなくても想像できたが
レボコンは触ってみるまで操作感は
誰にもわからないだろう
382名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 17:32:48 ID:KQKUVZLT
レボも今のDSタッチペンみたいに、無理やりレボコンの
機能を利用した任天堂のクソゲーであふれそう・・・・
383名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 17:33:58 ID:VO53iA/k
クソゲーでも売れるんだからしょうがない
384名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 17:48:04 ID:orNZ9XhY
>>374
ボイスチャット
385名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 17:50:13 ID:jvbyWN7s
>>382
いいかえると、ちょっとレボコンの機能を加えるだけで新作になる。ということなんだよな。
DSのように、というのも今はほめ言葉だし。
386名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 17:51:54 ID:GGf/SBeQ
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/special/closeup/muchu7/gameinfo/ps3/gamesoft.html

これおかしくね?
ソニック・ヴァンパイアレイン・バイポ5はマルチだと思うんだが…
っていうかヴァンパイアレインってPS3か?
387名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 17:54:14 ID:MSJsWIac
【法則】次世代XBOXのソフトにサムスンのロゴが!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1114818235/

で、晴れて発売開始!!
       ↓

Xbox 360、ユーザーがクラッシュを報告
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/24/news017.html
XBOX360フリーズ
http://img345.imageshack.us/img345/2557/xbox360bug5zc.jpg
http://www.xbox-scene.com/xbox1data/sep/EEFkZkkkyEHasmrPqu.php
動画
http://69.93.36.237/xbox-scene/xbox360/motherboard/3260052289.xvid.avi

MSのゲーム機、XBOXの不具合で発生した火事で女性が意識不明の重体に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132835514/


参考      ↓
  あの国のあの法則って何?


『あの国のあの法則』BLOG
ttp://s03.2log.net/home/kkk666/


Microsoftは初のHDゲームにもSamsungブランドの製品を取り入れ、HDゲーム全般を通じてSamsungのロゴを登場させる。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0504/29/news006.html
388名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 17:55:45 ID:QHPKPJqY
>>381
レボコンで出来る事はもっと自由なデバイス使える
アーケードで一通り出尽くしてる気もするけどな。
マリカをレボコンで操作する映像も新鮮だったが
今はハンドル付きで普通にゲーセンにあるしなぁ。
389名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:11:06 ID:CMImhIOu
レボコンはつまりそういう万能棒なんでしょ。
あらゆるコントローラの最大公約数を考えたらああなったというか。
390名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:14:45 ID:zCWEu1QG
良ゲー神ゲーが多いのに売れないXbox360
糞ゲーガキゲーしかないのにそこそこ売れそうなレボ
凡ゲー続編ゲー連発なのにたくさん売れるPS3
391名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:15:29 ID:orNZ9XhY
>>388
ジャイロが付いてるコントローラーなんてあったっけ?
392名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:20:35 ID:k1JJUJJZ
3D+捻りが検知できるデバイスって世界初?
393名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:26:53 ID:j01eMycl
> 良ゲー神ゲーが多いのに売れないXbox360
良ゲー神ゲーが多いのに売れないXbox or 64 ならオレもわかるが 360はダメだわ
少なくとも今の感じでは ソフトも悪い これからも期待できない
北米じゃ良いかもしれないが

>糞ゲーガキゲーしかないのにそこそこ売れそうなレボ
>凡ゲー続編ゲー連発なのにたくさん売れるPS3
これについてはまだワカランよ?
394名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:27:33 ID:koBKCuqm
>良ゲー神ゲーが多いのに売れないXbox360

これはない。
395名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:28:07 ID:GGf/SBeQ
日本では良ゲー神ゲーが多いのに売れないXbox360
米国では良ゲー神ゲーが多くて売れまくるXbox360
日本では糞ゲーガキゲーしかないのにそこそこ売れるレボだけどバカ売れしない
米国では純日本風なゲーム・ほのぼのゲームとしていつも通りそこそこ売れるレボだけど、稀にバカ売れ
日本では凡ゲー続編ゲー連発で全く新鮮味が無い大安定道なのにたくさん売れるPS3だけどどんどん売れ行きが低迷する
米国では日本産のゲームしか出ずマニア層が多くなるが売り上げはどんどん低迷するPS3

:結果
日本のゲーム市場はPS3が一人勝ちするが全体的に低迷して、最悪一度消える可能性あり
米国のゲーム市場は360が一人勝ちして全体的に大盛り上がり、ネットと言う世界に完全に浸る事になり新しい時代の幕開け
396名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:29:41 ID:xEC+oXRk
>>392
コナミのゲーセンであった刀の奴もそれくらい出来たよ
397名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:40:09 ID:0B1gc/Th
>>395
Xbox360が売れないとゲーム業界が終わると言いたいわけね
398名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:41:48 ID:p4ekA1V5
世界的に売れてないよな箱○って。
399名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:42:50 ID:p4ekA1V5
糞ゲーガキゲー凡ゲー続編ゲー連発で世界的に売れてないXBOX360。
400名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:43:20 ID:ntgyxFzY
北米で一人勝ちはないよ。
401名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:45:41 ID:OZKIpybn
しかし外人ってゲームに飽きるって事ないのかね。銃を持った男が走り回るゲームばかり。
グラフィックが変わって壮大になっただけで喜ぶんだから。革新的な変化がない。
ゲーム先進国の日本ではゲームの「飽き」が早く訪れた。外国にもその時は来るのだろうか。
402名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:47:05 ID:orNZ9XhY
将棋が飽きるか?
囲碁が飽きるか?
サッカーが飽きるか?
野球が飽きるか?

まぁそういうこと
403名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:48:51 ID:xEC+oXRk
飽きたなら辞めたら良いのに。
404名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:51:52 ID:koBKCuqm
>>401
日本のゲームだって最近まで
イケメンの男が剣もって走り回って
何故か綺麗な女の子とかボインな女の子がついて回るゲームだらけでした
405名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:55:20 ID:koBKCuqm
>>402
現にどれも人気衰えてるじゃない
406名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:56:30 ID:GGf/SBeQ
>>401
>銃を持った男が走り回るゲームばかり。
日本は剣を持った青年が少女と走り回るゲームばかり。

>ゲーム先進国の日本ではゲームの「飽き」が早く訪れた。
実はもう日本ゲーム先進国の神話は1年前に崩れ去った。
日本のゲームは、開発が高騰し始めたPS時代から
グラフィックと名前とブランドを冠しただけの安定した路線を行く様になり、
今破滅の方向へ突き進んでる。

海外のゲームはゲーム機の性能が見合わないにも関わらず開発者が作りたい物を無理矢理作り糞ゲーを量産し続けていたが
ゲーム機の性能の向上とともに全体的に纏まりのある作品が多くなってきた。
今ではゲームの内容所為、プレイしてて楽しめるゲームは海外に分がある。

海外の代表RPGはTES4
広大な世界を自由旅するゲーム

日本の代表RPGはFF12
広大なストーリーを追う戦闘と言うおまけ付きのテキストアドベンチャー

ゲーム性ではどちらが奥深く、どちらがRPGに近いと言えば
プレイした事ある人ならば間違いなく前者を選ぶ。
407名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:04:04 ID:koBKCuqm
やたらと海外ゲー持ち上げる人多いけど
海外ゲームは一部有名ゲームを除いてまともにプレイ出来る代物じゃない。

一部有名ゲームはすげー出来。だから有名なんだけど。
雑なんだよね海外ゲーは。そこが日本人には耐えられない。
408名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:06:33 ID:0CW6PRpt
>>407
たとえば?
409名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:10:14 ID:Ykjq5l00
洋ゲーサイコーだなw
http://mirage.sakura.ne.jp/bf2_report/bf2_5.swf
410名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:11:52 ID:GGf/SBeQ
それって何事もそうなんじゃないか。
良い物は良いが、悪い物は悪い。

あと、一部雑なゲームでも海外ゲーの場合光るモノが見える時がある。
初代GTAだって雑で糞だったけど、磨いたら光輝いた。

日本の場合、一部糞なゲームだと磨いてもどうにもならない物がある。
って言うかむしろ、光輝いてたダイヤモンドに態々プラスチックの何かを付けて変な首飾りにしちゃった様な物とかあるじゃん。
411名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:13:09 ID:p4ekA1V5
>>406
TES4がどれだけ売れたのよ?FF12はまだ発売もして無いじゃん。
FFで一番売れたFF7は世界累計900万本以上だっけ、日本・北米・欧州でミリオン以上売れてる。
>広大なストーリーを追う戦闘と言うおまけ付きのテキストアドベンチャー
が世界的に受け入れられてるんじゃないの?
412名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:20:42 ID:2Vn3nXDr
>>368
レボコンメトプラplayした記者が
マウス以上に直感的な操作だと感じたと言ってたよ。

まあマウスキーボードの
対戦における的確さやスピードが重要な点は認めるけど。

でも初プレイのFPSが
マウスキーボードと64コントローラZトリガーだと
後者の方がよいし
レボコンはさらにその上を行ってるそうだから期待できる。
413名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:22:26 ID:J+pRXSv4
>>406
随分と偏ってますねぇ
娯楽なんて嗜好がまちまちなんだから
『間違いなく』とか、痛すぎ。

>>〜ばかり
全ゲームでの割合でも統計とって見たら?
どうせ少ないから。

>>プレイしてて楽しめるゲームは海外に分がある。
日本人がプレイできる洋ゲーは既に、厳選済みなんじゃないのか?


414名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:22:33 ID:whXRgkTG
>>412
初FPSはキーボードとマウスの方がいい希ガス
415名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:24:18 ID:2Vn3nXDr
>>414
自分は初FPSは64の007だったけど
Zトリガーの銃と振動が衝撃的で最高だったです。
416名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:26:49 ID:GGf/SBeQ
>>411
FF7が売れたとは言え、海外では売れてない方。
そして何よりFF7の時代は海外ではクソゲーが蔓延しまくってた時代。
ストーリー性なんてものは欠片も無く、映像もお世辞にも綺麗とは言えない汚いゲームばかりだった。

もちろん今でもRPGとしてではなく"日本特有のゲーム"として世界的には受け入れられては居るが、
その他のジャンル>>>日本産のRPGっつー位置づけ
日本ではRPG>>>アクション>>レースゲームだが、海外ではその逆。
日本のRPGは日本でしか人気が無い不思議なジャンル。

そんなんで、今でも世界的には受け入れられてるよ。
日本で言うとってもコアなヲタク系の人に。
417名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:31:18 ID:kJ+vnVXn
つか、モローって北米でも50万本以下よ?
418名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:31:49 ID:1YhqNkTf
おまいらの議論は物凄く極端だな
419名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:33:03 ID:D4ludwCb
RPGが売れるから日本は腐った市場

アメリカと違うから日本は腐った市場

国産ゲーは糞、洋ゲーの良さがわかる俺は正しい
420名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:34:24 ID:/NdtODWu
NDSみたいなのはゲームに飽き飽きした日本人のためのハードだからね。
だから日本で馬鹿売れした
421名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:35:49 ID:GGf/SBeQ
>>413
>全ゲームでの割合でも統計とって見たら?
>どうせ少ないから。
普通にレビューサイト見ても物凄い割合多いよ。
海外で銃を持った男が走り回るゲーム よりも
日本で剣を持った少年と処女が走り回るゲーム の方が明らかに多い

>>419
腐ってるのは貴方のノウ(^^)
422名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:36:32 ID:/NdtODWu
でもバイオハザード4がアメリカで最高のゲームに選ばれたんじゃなかったっけ?
423名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:36:35 ID:whXRgkTG
>>417
モローって何?
424名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:40:58 ID:D4ludwCb
なんか珍しく伸びてるじゃないか

と思ったらあんまハードの話してないなw
425名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:41:15 ID:2Vn3nXDr
>>419
アメリカがゲームに対して
公正な評価をしてるのは事実。
リッジなんかもついに化けの皮をはがしたし

犬やバイオ4には最大級の賛辞をしてるしね
426名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:41:53 ID:kJ+vnVXn
>>423
多分、TES4と書かれてる代物の前作だと思うけど。
427名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:43:33 ID:QHPKPJqY
FF7は海外500万本売れたわけだが。脳内ばっかだな。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/22/015.html
>今回の調査で、最も感動的なゲームのジャンルに選ばれたのは、
>ロールプレイングゲーム(RPG)となっており、スクウェア・エニックスの
<「ファイナルファンタジー」シリーズが、圧倒的に多くのユーザーから支持される結果になったという。
428名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:43:52 ID:xEC+oXRk
俺はIGNが選ぶベストゲームは結構いい線付いてると思う。
429名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:44:09 ID:koBKCuqm
FPSキボド+マウス派→FPSは正確な射撃が出来てナンボ。っつーかそういうゲームじゃん。(BF、CSSなど)
FPSコントローラー派→振動とかで臨場感がでる(HALOシリーズなど)

こんなんだからいつまで立っても意見が交わらん。
430名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:45:00 ID:J+pRXSv4
>>425
公正な評価も何も無いだろ・・・
嗜好に合うか合わないかだけじゃないか
431名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:45:40 ID:D4ludwCb
>>425
良く分からんがスゲーアメリカ至上主義だな、おまいは
おまいとアメリカユーザーの気が合ったってだけだろ?
どっちが正しいか判断できる明確な根拠はあるかい?
432名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:47:40 ID:JJ4LftNB
他人の好みまで自分の意思で決定されてると思ってるやつが多すぎる
433名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:49:29 ID:xEC+oXRk
434名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:50:03 ID:kX8tLzgu
振動キボド+振動マウス派→いいとこ取り
435名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:50:06 ID:ri2mGKMF
>>GGf/SBeQ

まあ落ち着けよ。
現世代で、アメリカ合衆国において一番普及したハードは何だ?

お前の思想を正しいとか違っているとか批評する気は毛頭無いが、
お前の「アメリカゲームは凄いから360は神だ」という主張は
「PS3=純国産ソフトのみの集まり」「XBox360=外国産ソフトの集まり」
という定義の元でしか役に立たないんだぞ?

あとここは主に日本について(日本人の趣向について)語るスレなんだ。
誰も指摘してくれないから理解できなかったんだよな? ごめんな。
436北米のTop30:2006/01/25(水) 19:53:16 ID:kJ+vnVXn
GTAVC
GTASA
GTA3
Halo
GT3
Madden2004
Madden2005
Halo2
スマブラ
Madden2003
NFSUG
マリアド2
KH
ポケモンR
MOH F
FFX
ポケモンP
ナムコM
マリサン
スパイダーマン
THPS3
マリカGBA
マリアド
MGS2
Madden2002
ゼルダWW
マリカGC
マリアド4(?)
NFSUG2
437名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:54:27 ID:alFAPeZf
※スゲーアメリカ至上主義=箱マンセー です。
知らず知らずのうちに釣りを始めてます。
438名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:54:59 ID:koBKCuqm
>>434
ねらえねーだろwwww

>>435
SNES?PS?PS2?
439名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:55:54 ID:p4ekA1V5
>>416
FF10やキングダムハーツは北米でダブルミリオン達成してる。
SC3もミリオンいったみたいだしとてもコアユーザーだけとは思えない。
440名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:56:28 ID:D4ludwCb
>>437
そう取られないようにあえてアメリカ至上主義と言ったんだが…
まだ甘かったかな
441名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:57:37 ID:MSJsWIac
よく耳をすましてみましょう。
朝鮮半島から何か聞こえてきませんか?

 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360! 360!

そう、360という声がハッキリ聞こえてきます。
さあ、もう一度耳をすまして。

ナジェ360コナニ早ク死ンテシマタニダー!
 \アイゴー!/
。   ∧_∧。゚
 ゚ <゚ヽ`Д´゚>っ゚
  (つ痴韓 /
    |  (⌒)
   し⌒
今や、
「360」の死を悼むチョンの泣き声が全世界を覆い尽くそうとしています。
442名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:57:48 ID:whXRgkTG
>>436
スパイダーマン高いなwwww
443名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 19:58:00 ID:kJ+vnVXn
キャリバー3はミリオンなんてとてもとても届いてないと。
444439:2006/01/25(水) 19:59:19 ID:p4ekA1V5
SC3は間違いSO3スターオーシャン3ね
445名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 20:00:17 ID:9vocsb0I
>>429
BFは、FPSFPSしたゲームでは無いと思うぞ
あれはあくまでも、オンラインでの戦争ごっこを目的としたゲームだしな
446名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 20:02:49 ID:whXRgkTG
>>445
正に祭りゲーだよな
447名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 20:03:09 ID:akhVPqfv
>>436
ナムコミュージアムワロスwww
448名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 20:04:37 ID:GGf/SBeQ
>>433
この賞を日本にやらせると

必ず何処かにグランディア3、ローグギャラクシー等が必ず入る。
449名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 20:04:38 ID:kJ+vnVXn
スタオー3は実売ベースだと50万本。
AAAの出した出荷ベースだともっと高いと思うけど、北米のみでミリオンは微妙じゃないかな。
450名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 20:07:19 ID:kJ+vnVXn
日本 478,000
北米 626,000
世界累計 1,104,000

AAAの出荷ベースだとSO3はこんな感じらしい。
世界累計で100万本みたい。
それでも日本より北米の方が売れてるわ・・・
451名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 20:07:51 ID:kJ+vnVXn
あああああ、AAAの数字は北米じゃなくて海外だ。
452439:2006/01/25(水) 20:10:22 ID:p4ekA1V5
そうなんか勘違いしてた、スマンかった。
453名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 20:15:36 ID:kJ+vnVXn
あ、モローウインドは54万本ほど売れてた。
454名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 20:26:13 ID:oeN/QQew
カスミって聞くとポケモンを連想するんだが
普通ならDOAなの?
455名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 20:30:05 ID:koBKCuqm
>>454
ポケモン→カスミ
DOA→かすみちゃん
456名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 20:53:06 ID:MUqokRAi
DOAやってる普通な奴なんて居るのか?
てか普通は知らない
457名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 20:58:52 ID:4MOG3fgw
DCで出たのってDOA2だっけ?あの時はプレイしてた。
エロバレー発売で見切りつけたな。
458名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:02:54 ID:vJNLWnKI
なんか、洋ゲーが面白いのは分るんだが
洋ゲーの良さがわからない馬鹿が多いから 日本で360が売れない っていうのは全然違うだろ
360が売れないのは洋ゲーがまともにローカライズされないからだし
その代わり ブルドラとかの 糞和RPGなんかが出るじゃん

洋ゲーもレボ、PS3の方が出るだろうし
スペックだってPS3の方が良いんだから
洋ゲー好きこそ PS3支持になると思うんだが
オンラインだってやるだろ どうせ
459名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:35:54 ID:D4ludwCb
北米のPS2では洋ゲー沢山でてる
洋ゲーも普及した方により多く出るわけで、どのハードが洋ゲーが多い!とかは無し
どっちにしろ日本で売れない洋ゲーは日本では発売しないしね、旧箱見ても分かるけど
460名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:44:01 ID:orNZ9XhY
>>407
日本人は勤勉で優秀だと言われるが中にはお前みたいなのもいるしねえ
461名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:45:48 ID:yG6obK+D
しかし箱○ユーザーの満足度は凄まじい。
史上最高ではないかな。神ゲーばかりだという話だし。
462名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:49:34 ID:koBKCuqm
>>459
>北米のPS2では洋ゲー沢山でてる

は?当然じゃん。
っつーか洋ゲーなんて日本じゃ売れないからどうでもいいよ。
463名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:53:25 ID:kJ+vnVXn
日本でも、PS2の方が洋ゲー出たと思うがなぁ。
数えた訳じゃないが。
単に、Xboxは洋ゲーの比率が高い、洋ゲーしか無いってだけだと思う。
Xbox=洋ゲーってのはなんか違うと思う訳で。
464名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:55:55 ID:orNZ9XhY
>>462
売れる売れないなんてどうでもいいじゃん

大事なのは面白いか面白くないかだろ?

お前もしかして相当の馬鹿じゃね?
465名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:57:47 ID:p4ekA1V5
俺EAのゲームよくやるけど国内のXBOXは除け者にされてたな。
466名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:57:49 ID:koBKCuqm
>>464
面白い面白くないかだなんてはっきり言って
各機種のシェア情勢を語る上で何の関係もない。

神ゲーだらけとかいうXbox360は全然売れてないワケだし。
467名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:58:14 ID:VO53iA/k
面白い洋ゲーはPCでやりたい
468名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:03:10 ID:orNZ9XhY
>>466
シェアなんて別にどうでも良いよ
PS2みたいに見掛けのシェアは凄いことになってるけどソフトは全然売れてねーじゃん
しかも面白いソフトが殆ど出てないのも異常
GT、ウイイレ、もじぴったんくらいだろ?
469名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:07:22 ID:yG6obK+D
ゲハではゲームの面白さなど通用しない
470名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:09:13 ID:mNtZqf9V
面白いゲームって人それぞれ違うし
ゲームの内容について語りたいなら他いけば
471名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:13:02 ID:Cykmbr/k
まぁまぁ(;´ω`)
472名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:20:01 ID:xEC+oXRk
>>468
PS2はソフト出荷多いですよ。
タイトル数が多いからバラケテルのではないですか?
ファミ通が年度ごとに出してる奴見てます?
473名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:21:11 ID:whXRgkTG
一般的な正論言ってる>>464(´・ω・`)カワイソス
474名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:23:20 ID:LeznoP99
PS2は無双のイメージが大きいな。
475名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:24:56 ID:kJ+vnVXn
PS2でソフト売れてないって何根拠にしてんだか・・・
タイレシオ計算した事あるのか。
476名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:30:11 ID:mNtZqf9V
PS2はゲーム売れてないだろ
477名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:30:57 ID:9hHhz0gi
orNZ9XhYは千手
478名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:35:14 ID:xEC+oXRk
PS2やPSでソフト売れてないのならFCやSFCはもっと売れてないことになる。
である方々によると買換え需要とやらが発生するらしいから実質タイレシオはホント凄いなあ(笑
479名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:47:01 ID:koBKCuqm
>FCやSFCはもっと売れてないことになる。
ミリオン連発だったの知らんのか。
480名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:52:08 ID:kJ+vnVXn
FCやSFCの総合的な数字ってのはハッキリとは無いと思うから、PS2と比べるのは難しいとは思うけど。
市場規模や占有率から考えれば、PS2とSFCのソフト販売額はそれ程変わらないはず。
PS1とSFCだとPS1の方が市場規模がかなり大きいから、おそらくPS1の方がソフト売れてる。
481名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:52:41 ID:xEC+oXRk
タイレシオって知ってる?
後FCやSFCがミリオン連発なのは知ってますよ。
482名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:54:04 ID:S0jdhjvB
>>479
10本のミリオンより、100本の20万本。
483名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:54:08 ID:xEC+oXRk
そもそもあの64ですらミリオン連発だった気がするw
484名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:56:47 ID:vlr7V+Ni
最近のSCEは買収ばかりしてライブドアみたいだね
485名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:03:03 ID:OZKIpybn
昔は娯楽がビデオゲームくらいしかなかったしね。
今なら携帯とかネットで時間つぶしてる方が楽しいと言う時代。
もう一度ゲームに振り向いてもらえるかどうかが次世代の正念場だな。
次世代は驚きが欲しい。XBOX360には残念ながらそれが無かったが。
486名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:14:20 ID:GGf/SBeQ
>>463
PS2の方が良作な洋ゲーを出してて
Xboxでは微妙は洋ゲーを出してた、又は日本ウケしない物・恐ろしく難易度が高い物。

で、今360の洋ゲーは今後のラインナップもその中間を行っててかなりバランス取れてる。

>>466
売れてないのは、
マイナスイメージ・無能な宣伝・見えないPS3ブランドの存在・毛嫌いされる洋ゲー
バカ売れ=神ゲーとは限らない。
神ゲーっつーのはプレイしてみて神だと思ってやっと神になる。
売れるゲームが神ならローグギャラクソンやグランディア3は神ゲーって事だな。

>>485
ネットを介してゲームをすると言う時代の到来=XboxLiveの希望があるのに
360はその辺りの宣伝を全くせずに、意味不明な廃デブ廃デブ廃デブ廃デブ連呼。
まぁLiveを説明した所で伝わらないと思うが…。
487名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:15:11 ID:koBKCuqm
ぶっちゃけると
DSとPSPのほうが「次世代感」を体感できた。

DSは
「おぉすげぇ!タッチできるよ!」
今までになかったゲームの感覚

PSPは
「おぉすげぇ携帯機でこの映像!」
携帯機とは思えないグラフィック
488名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:20:58 ID:xEC+oXRk
360は3月に売れるだろ。
3月後半のラインナップは当に

XBOX第360大西洋艦隊と呼んでも過言ではない
489名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:28:43 ID:1YhqNkTf
>>488
なんか似たようなレスをDOA4発売前によく見掛けたな…
490名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:28:50 ID:GGf/SBeQ
>>488
日本じゃ絶対100%売れないと断言出来る。
バーンアウト・ファイトナイト3・バトルフィールド3
全部神ゲーだが、日本じゃ一つ1万本も売れない。
360では、360でFFかDQが出ない限り売れる事は絶対無い。
もしくは、ブルドラが先行してFFとDQがマルチ展開尚且つ
その時の本体価格がPS3より360の安くないと無理。それでも厳しい。
それ以外、360の光は絶対確実に無い。
海外では間違いなく絶対確実にPS3が天下取る。そういう運命。

逆に海外では、バーンアウト・ファイトナイト3・バトルフィールド3はほぼミリオン確定。
海外ではTES4も控えてるし、確実にここから火がつくだろうね。
本命火着け役のGTAやバイオ5もマルチ展開になるらしいし、海外では間違いなく絶対確実に360が天下取る。
491名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:30:14 ID:kMy4CAPl
問題は旧箱版もあるのよね
492名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:30:22 ID:koBKCuqm
バトルフィールド3?
493名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:32:20 ID:xEC+oXRk
360は3月に売れると思うけどなぁ・・・
494名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:34:49 ID:kMy4CAPl
今360を買い控えてる人は、PS3発表あるいは発売直前の
値下げを待ってるんじゃねぇの?まずあるだろうし急いで買う理由も無いし

もしかしたら巨大ACアダプタがなんとかなるのを待ってるのかもしれないし
495名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:38:48 ID:J+pRXSv4
>>486
凄い『神ゲー』超理論だな

神ゲーなんて抽象的な妄想基準を論理化するなよ・・・痛いぞ
まぁ、面白いけどw
496名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:42:19 ID:koBKCuqm
3月に売れる?バカ言うなよ。
3月はDSもPS2もどれだけ玉あると思ってんだよ。

PS2はFF12もあるし無双も出るしPSUにACE COMBAT ZERO
DSは聖剣にゼノサーガT・U、ポケモンレンジャー。
PSPでさえヴァルキリープロファイルが出る。

断言してもいい。
3月は5万も売れん>Xbox360
497名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:49:19 ID:L8sc5bWb
5万どころか1万売れたら褒めてやるw>箱
498名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:54:49 ID:GGf/SBeQ
だけど、世界基準で考えたら360が総合的に儲かってる事は儲かってる。
日本の据え置きゲーム市場は縮小し続け、逆に海外の据え置きゲーム市場は拡大し続けてる。
日本ではFF12・無双・PSU・AC0・聖剣・ヴァルキリーのPS2/PSP/NDSソフトで360以外大盛り上がりするが
海外ではTES4・FN3・FA・BO:R・BF2の360ソフトで稀に見ぬ大盛り上がりを見せる。しかし、日本で盛り上がるソフトはほとんど盛り上がらない。
これはもう3月で遂に海外と日本が大きく枝分かれする時が来るのかもしれない。

因みにFF12も、売り上げ的には余り伸びないとは思う。下手すると過去最低かもしれない。
ここまでの糞ゲー乱発&FF11のサービスの悪さで不信感を抱かれ、
度重なる延期、今までのシリーズとは全く違う何処で何を作ってるかも分からない開発陣
音楽担当も今までのシリーズとは全く違う別人。
天狗価格

時期的に考えても、150万が良い所じゃないか。
499名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:55:55 ID:RjIAQeFS
北米アマゾンで360が馬鹿売れしてる。昨日からずーと1位をキープ
これはマジでPS3とレボはやばいかも。世界最大の市場で発売前に脂肪しそう
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/videogames/all/
500名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:59:31 ID:xobV2pkz
月産30万台が精一杯のハードがどれだけ売れようと無駄。
501名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:00:04 ID:fMozSM4i
>>498
>だけど、世界基準で考えたら360が総合的に儲かってる事は儲かってる。

Xbox以下の売上だったんでしょ?笑っちゃうよね。
502名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:13:59 ID:Z6z1mFW+
>>498
>>436に貼ってある北米Top30を見直せ。
想像だけで海外市場を語るなっつーの。
503名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:15:57 ID:ESnItWyG
天下の任天堂からソニーのPSに移り変わった時と時代が何か似てる
2Dから3Dになったが大半の人は3Dを受け付けなくて余り盛り上がりは見せなかった

PSやSSでソフトを出すよりもSFCでソフトを出す方が売れるし開発費もずっと安価
そして誰もが任天堂の次世代機を待ち望み、PSやSSに見向きもしなかった
起爆剤である問題のFFも任天堂の次世代機発表でFF4のデモ映像を垂れ流し会場を沸かせた
この時点で全く売れてない、全くゲームが出ない、予定もないPSは確実に消えていくと思われた…



1年程経過したある日、次世代が混迷する中FF7の発売で途端に次世代機が売れ始めた
天下が確定していたであろうN64は全く猛威を振るわず、SSに至って完全に敗退
ここから一発逆転PSの天下が始まった

これが、もし、今同じ様な事が起きたらどうなるか
誰でも容易に想像出来るはず
天下のN64が後から出る=SFCで満足されていた=しかし失敗
新参者のPSが準先行=出出しは最低=しかし大成功
老舗のSSが先行=出出しは普通=しかし失敗

これを、全て今の時代のゲーム機に置き換えると…
504名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:17:52 ID:SgYwAPPx
DOA4がUKアマゾンで1位&売り切れ
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/tg/stores/static/-/videogames/games-1-25/

DOA4も海外で馬鹿売れしてるし、国内のサードも雪崩をうって360に参入しそう
これはマジでPS3とレボはやばいかも。
505名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:18:09 ID:ESnItWyG
GTAVC
GTASA
GTA3
Halo
GT3 ←4はどこ行った?
Madden2004
Madden2005
Halo2
スマブラ ←任天堂はウケが良い
Madden2003
NFSUG
マリアド2 ←任天堂はウケが良い
KH ←ディズニー
ポケモンR ←任天堂はウケが良い
MOH F
FFX ←11はどこ行った?
ポケモンP ←任天堂はウケが良い
ナムコM ←なんだこれ?
マリサン ←任天堂はウケが良い
スパイダーマン
THPS3
マリカGBA ←任天堂はウケが良い
マリアド ←任天堂はウケが良い
MGS2 ←3はどこ行った?
Madden2002
ゼルダWW ←任天堂はウケが良い
マリカGC ←任天堂はウケが良い
マリアド4(?) ←任天堂はウケが良い
NFSUG2

過去の時代と今の時代を語るなっつーの
506名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:23:56 ID:j6l0lRWa
360ねえ
あんまりFPSFPS言っていると、レボに十八番奪われてトドメ刺されちゃうぞ?
なんかほら、FPS以外の売りを探してみなよ
507名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:27:17 ID:j6l0lRWa
たまにはPS3抜きで、レボVS360で進むスレが見てみたい
508名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:27:59 ID:ESnItWyG
アクション・RPG・レースゲーム・アドベンチャー・スポーツ・格闘
509名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:28:29 ID:3hLWR9+c



Zガンダム始まるよ!!!

510名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:28:39 ID:ESnItWyG
専用スレでも立てない限りそれは無理
511名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:29:11 ID:V/E4FJLF
専用スレたっても無理
512名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:31:52 ID:fMozSM4i
>>503
はいはい。
DC=Xbox360
先行するも大したリードも取れず
遅れてやってきたライバルに性能でも売上でも差をつけられる。

ほんとにそっくりです。ありがとうございました。
513名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:36:14 ID:SgYwAPPx
360は北米で大人気だからな
年明けからは月産50万台体制って話だし、PS3とレボの投入が秋口投入だとしても
それまでに500万台近くのリードがある訳だ
これは一朝一夕に覆せる数ではない
世界最大の市場を制した360にもはや敵はいないだろう
これはマジでPS3とレボはやばいかも。
レボは信者向けの小さな市場でなら生き残れそうだけどPS3はマジでヤバすぎ。
514名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:39:04 ID:9dHbwwUk
レボは生き残れるだろ、世界最下位のGCでも任天堂はビクともしなかった
最悪同じ位は売れる

PS3は北米で売れなかったら不味い事になるな
長期戦するにしろある程度は売れないと値下げも苦しくなる
515名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:40:06 ID:CLqYDYa0
海外で360が売れてるっていっても、それ以上に旧箱が売れてるのが
なんだか期待できないところ。
516名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:42:42 ID:fMozSM4i
大人気っつーほど売れてないだろ。
箱以下。

っつーかあんな安物粗悪品寄せ集めのくせに月産50万っつーのが驚き。
517名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:52:17 ID:SgYwAPPx
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/videogames/all/

年末商戦でXBOXの方が台数が出たのは360の出荷不足のせい
今月からは生産体制が整うのでもう二度とそのようなことには起こらないだろう
昨日も恐らく50万台規模の再出荷があっただろうけど、わずか1日で売切れになってしまった
しかも依然として中古の値段が1300ドルもしてる
これでも売れてないと言えるのか?
出せば出すだけ砂に水が吸い込まれるように売れているのが360の現実。
518名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:55:34 ID:m+UdfUJ7
amazon1位とか発売前も盛り上がってなかった?予約だけで200万台とか。
それでkonozamaだろw
519名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:58:14 ID:ItyaBbbA
品切れという言葉を勉強してください
520名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:02:22 ID:TcCLv/26
月産50万とやらは全部北米に行っているんだろうか。
欧州は二次出荷の話をさっぱり聞かないけど、どうなってるんだろう?
521名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:04:21 ID:m+UdfUJ7
DCも最初品切れだったね
522名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:12:35 ID:3hAPK6f0
360の出荷は北米でいっぱいいっぱいだから、
日本は初期出荷が捌けても放って置かれるかもなー。

週に8000台程出てるらしいから、2月には無くなりそうだが。
523名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:10:46 ID:fMozSM4i
もうどこの店も入荷しないだろ>Xbox360

「もう絶対入荷しねええ!」
って叫びがあちこちの店員ブログから聞こえてたし。
524名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 02:32:39 ID:nzSJD3Ux
【投資】PS3、XBOXなど次世代ゲーム機別の投資商品「eワラント」 ゴールドマン・サックス証券が開発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138132595/l50
525名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 04:33:35 ID:EnGkoF/l
何か上のほうで色々言ってたが
PS3も洋ゲーでるだろ
キルゾーン作ったと所や、socom作った所買ったりしてるからな
作る気無いなら買わないだろ、普通
526名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 04:42:09 ID:DwsUq1pK
箱360は死んだんだ
もう生き返りようが無い
もちろん全世界で
527名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 04:58:17 ID:SHYKnZVX
>>517
昨日三次出荷があったって報はどこにあるんだ?
あと、出荷当日に台数発表なんてロンチ、二次出荷ともなかったが。
528名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 07:47:02 ID:DwsUq1pK
売れて無いじゃん

北米2005年12月 ハード売上

Dun duuun - The December Numbers
http://www.jeux-france.com/news14029_top-ventes-usa-decembre-2005-.html
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=81022


Previous:    (11月分)
PS2 - 1500000    (546096)
GBA 1213196    (892438 )
PSP - 1120000     (359772)
DS - 1070000      (381619 )
GCN 606423      (278284 )
Xbox - 415000    (191320 )
Xbox 360 - 281441   (332121 )
529名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 09:13:53 ID:HFOqGWNG
予定数の1/3しか売れなかったXbox 360
http://www.tgdaily.com/2006/01/25/xbox360_selling_at_1-3_goals/
530名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 09:18:23 ID:lfiDCzDY
年末のソフトタイトルは良かったからねぇ。
531名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 09:22:59 ID:e9/MTB48
360は世界的にズッコケたね。
それも尋常じゃないズッコケ。
もはやブルドラやロスオデを待っても無駄?
532名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 09:26:53 ID:7udp45LM
互換もあってないようなもんだし、ほとんどゼロからの再出発みたいなもんなんだから、ブルドラまで発売待てばよかったのにな。<箱○
533名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 09:45:48 ID:3JY3ytJR
ブルドラ発売まで待ったところで、今よりは多少マシになる程度だと思うんだけどねえ。
534名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 09:47:38 ID:eL5sukIk
>>498

>今までのシリーズとは全く違う何処で何を作ってるかも分からない開発陣
>音楽担当も今までのシリーズとは全く違う別人。

自分が知らないだけだろうと。
535名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 09:51:16 ID:4W6AGr8W
360は世界的には売れなかったじゃなくて、出荷できなかったが正解。
完全に生産計画でぶちコケた。
日本ではまさに「売れなかった」だけど。

つうか日本では4万円するゲーム機なんか誰も欲しがらないね。
536名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 09:53:40 ID:3JY3ytJR
>>534
つーか、開発者が誰なのかを気にしながら買ってく人自体が少ないような。
537名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 09:58:07 ID:4ilqssrz
勝ち負けなんてどうでもいいが、4万円もするゲーム機だの言ってる人は
過去に発売された機種の発売開始当初の価格を調べてから言って下さい。

PS3は幾らになるんだろうねぇ。
4万円もするのは要らないなら当然PS3も4万円以上なら買わないんだよね?w
538名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:00:02 ID:3JY3ytJR
>>535
「今の日本」ではそうかもな。PS2ロンチの時は4万でも飛ぶように売れたが。
まあ、PS3発売時にはハッキリするだろう。今のご時世に4万のゲーム機が高すぎるのか、
はたまた、単純にXbox360の人気のなさ故なのか。はてさて、どうなるかな?
539名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:08:35 ID:ESnItWyG
360はDCに似てるが幾つか違う点がある
・新参者
・全くネットが普及してなかったDC時代とは違い、今はネットが普及しまくってる
・ネット周りの設備がDCより整っている
・メーカーが天下MS
・初代は海外で受け入れられたが余りにも出すのが遅すぎた
・RPGが出る
・各ジャンルが既に揃いはじめてる
・マルチでバイオ・アーマードコア・GTA・FF・DQが出る
・ライバルであるソニーの状況が今までと全く違う
・サードが360に偏り始めてる
・PS3はPS2の時の様にゲーム以外の強力な武器が無い
・PS3のPS2互換機能でセーブデータ移行が出来ない
・PS3は振動機能が無い

日本で最初だけコケる事程当てにならない事は無い
サードが支持したPSもコケから始まってる訳だしね
"360は凶箱やDCと同じ状況、PS3はPS2と同じ状況"
なんて思ってる奴は余程見る目が無いな

PS2が売れた理由は
PS互換・サード支持・DVD機能・飛躍的性能向上・PS周辺機器流用
540名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:08:38 ID:uR4aXbFE
空前の好景気の今によくそんな事いえるな。
戦後最長といわれてるのに。
541名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:10:35 ID:ESnItWyG
>>537
>>538
次世代機で古いゲームは出来ないっつー常識を破り、DVD再生機+ゲーム機としては安価で
とんでもない性能向上を見せたから1年も放置してたにも関わらず4万もする本体だけで何百万台も売れた

だけど、その旨味を全くと言って良い程持ち合わせてないPS3は、
結局1からのスタートに近い。
今までとは全く状況が違う。
542名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:12:06 ID:3JY3ytJR
>>540
期間の長さだけはな。過去の高度成長期の好景気と今じゃ成長率がまるで違う。
543名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:12:10 ID:ZQQfjw3u
ゲームバブル前夜のPS、下降し始めたとはいえゲームバブル最中に発売のPS2。
ゲームバブルにからんでたからこそ4万でもゲーム機は売れたが、今はゲームバブル崩壊下。
4万もするハードを好んで買う香具師は限りなく少ない。PS3の売り上げは確実にPS2を下回る。

ソニーはお得意の生産出荷で「最速200万台(生産)出荷!」って煽るだろうけどねw
544名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:12:12 ID:HFOqGWNG
>>539

>サードが360に偏り始めてる

ここは笑うところ?
545名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:13:23 ID:x9nykrIE
生産性悪すぎ。
546名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:13:52 ID:uR4aXbFE
>>542
高度成長期と比べてどうするのwwwwww
そんな理論言うのは韓国や中国ですよ
547名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:15:43 ID:ESnItWyG
>>543
PS2が出た当初、4万もするゲーム機を買ったのではなく
4万もするDVD再生兼ゲーム機(次世代映像)を買った。

あれが、互換もない・DVDも見れないでは、50万もいかなかった。
下手をすれば1年放置でDCに天下取られてた可能性も無いとも言い切れなかった。
548名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:18:18 ID:3JY3ytJR
>>546
比べてるのはあなたでは?「空前の」というのは何かに対して使う言葉だよね。
549名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:19:40 ID:uR4aXbFE
あら本当に三国人ポイな。
550名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:23:19 ID:SHYKnZVX
>>544
哂い所はそこだけじゃないやん。
551名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:32:12 ID:ESnItWyG
昔は"タイマー"の存在を知らなかった人も居ただろうが
あれだけPSとPS2が普及したから、ほとんどの人が"タイマー"の実態を知ってる筈。

1年以上ゲームが出ない、タイマー付きの名前だけのゲーム機を発売日に好んで買う奴は何百人も居る訳が無い。
見ててみろ、PS3もロンチにMGS辺りが出て来ない限り40万も行かないぞ。

MGSが出ない場合は下手すりゃ20万も行かない。

行くなら、PSPはもっと売れてても良かった筈。
552名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:51:07 ID:mD5c5s5m
最近の360を持ち上げしすぎているやつは冷静になったほうがいいぞ
北米で人気だからって、日本で成功できなきゃ意味ないだろ?

64だって北米では売れていたが、日本では利益率の面を除けば惨敗だった
例え世界制覇をしたとしても、それが活きてくるのは日本では360の後継機だ
360では断じてないのを肝に銘じておけ
553名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:51:30 ID:aaD0D2Tq
タイマーのことが知れ渡ってたらソニー製品全体が売れなくなるはずだよね。
現実にはスゴ録ブラビアハイビジョンハンディカムヒット、サイバーショットT9に至っては大ヒット中ですが。
554名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:51:32 ID:e9/MTB48
ソニータイマーは都市伝説。
555名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:55:41 ID:ESnItWyG
>>552
64もXboxもDCも、全て状況が違うと何度言ったら分かる?

>>553
>>554
この2匹はGK
556名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:56:36 ID:exSe2eQu
今更なんだが、レボリューションってまだ仮称なん?
557名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:56:38 ID:e9/MTB48
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
ID:ESnItWyGは馬鹿氏ねカス
558名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:56:42 ID:DwsUq1pK
FFDQは360ではでないって
なに捏造してるんだよ
559名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:57:48 ID:4OWRdz1o
560名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:57:58 ID:aaD0D2Tq
>>554
まぁタイマー内蔵は都市伝説として壊れやすいのは確かな気もするけどなw
561名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:58:30 ID:e9/MTB48
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
痴漢はこれだから
562名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:59:20 ID:e9/MTB48
まあ俺の携帯はソニータイマー発動してけどな。
563名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 10:59:26 ID:DwsUq1pK
PS3 →最高性能 GTA、FF、MGS、GT等ビッグタイトル多数

●GTA4  
●ファイナルファンタジー13
●グランツーリスモ5
●メタルギアソリッド4 
●デビルメイクライ4
●鉄拳6    
●Killzone新作
●エースコンバット
●歴代PS1&PS2ソフト

レボ  →安定したクオリティーの任天堂ソフト、過去のハードのソフトもできる

●スマブラ
●マリオ
●ゼルダ
●メトロイドプライム3
●剣神ドラクエ
●マリカ
●FFCC2
●歴代任天堂作品

360 ←何?このゴミw
●へイロー3
564名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:00:07 ID:ph7W1UXL
ID:ESnItWyG
この人は基地外にしか見えません。
それとも閑古鳥の鳴いているゲハ板で普通の人なら恥ずかしくてできないネタを
わざわざ提供してくださる偉大なるお方なのでしょうか?ご苦労様です。
565名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:00:33 ID:Qpre/utp
>>539
>PS2が売れた理由は
>PS互換・サード支持・DVD機能・飛躍的性能向上・PS周辺機器流用

PS3が売れるのも同じ理由だろうな
PS2互換・(サード支持)・BD機能・飛躍的性能向上・PC周辺機器流用
566名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:03:52 ID:BAOEWlyv
>発動してけどな。

したのかしてないのかどっちだよw
567名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:04:37 ID:aaD0D2Tq
売れてるソニー製品挙げただけでGK認定ですかそうですか。
現実見ないと議論も始められないと思うんだけどな。
568名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:08:25 ID:e9/MTB48
>>566
ソニー製の携帯電話を落としたら液晶の色がトーンジャンプして見辛い。
コレが噂のソニータイマーか。
569名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:10:52 ID:KDDJqDHg
ニンテンドゥーのゲームに魅力を感じない俺には
レボを買う理由はないな
570名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:11:10 ID:7udp45LM
BD機能はそんなにPS3の売上げには貢献しない気がするな。
PS2当時はDVDソフトがかなり出揃ってたし、再録機もまだまだかなり高価だったけど、これほどDVDソフトとレコーダーが普及してしまうと直ぐに買い替える人もそういないと思う。
パナソニックの現行BD+HDDレコーダーが20万前半で売られている事を考えると年末のボーナス商戦には10万後半で買えるようになりそうだし。
571名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:19:36 ID:ph7W1UXL
レボコンでジャンピングフラッシュをするのも悪くない。
クイッと上にあげるするだけで空中ジャンプ〜
左に振ると左に移動、素早く左に2回ふると左へ水平移動・・・
前に移動はフェンシングのように〜w

なんちてな。
でもレボコンは所詮アクセント止まりだと思うがね。

雑魚戦のあるRPGの移動とかダルい状況では無償に片手だけで操作してー
とは確かに思うけどさ、緊張する場面というか繊細な操作が必要な時には片手はありえないよね。

レボは大味なゲームが増える。
まあ、結果的にライト層にはちょうど良いのかも?
ただそうなると飽きが早そう・・・
572名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:20:44 ID:ph7W1UXL
電導イライラ棒ばかりやってられない
573名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:21:56 ID:mD5c5s5m
>>569
まあレボに限らず、自分がやりたいゲームが出たゲーム機を
購入するのが普通だわな
574名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:26:41 ID:l3xYfkgg
昨日箱○の試遊台でリッジを遊んできたけど、次世代機って感じはほとんどしなかった。
コントローラーのLRボタン、PS2で言うところのL1、R1が押しにくくて嫌な感じだった。

ロードもPS2並みだったし、箱○はパスすることに決定しますた。
575名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:28:34 ID:ESnItWyG
>>565
全く見当違い

PS2互換だがセーブデータの移行が出来ない

BD機能は付いてるがHDTVではないと全く意味が無いビデオ→DVDの違いは無い
言うなれば、VHSとS-VHSだ

飛躍的性能向上とは言え、既に人の目で確認出来る性能は限界に達してる
HDTVで見れば360も飛躍的性能向上しているが、グラフィック的にPS2で十分なので
結局飛躍的に性能向上してるとは感じられない。それはPS3も同じ事
キルゾーンの映像、あれ程の映像でゲームプレイを出来ると思ったら大間違い
あれはフレームレートを無視したリアルタイムムービー
あの映像でゲームは出来るが、5FPSとか、快適性が完全に失われる

PC周辺機器流用は可能だが、結局意味が無い
PCのUSB規格の問題でコントローラーの流用は出来ない
どちらかと言えば360の方が流用出来る

ただ単に反論したいだけか?
もっとマシな回答を見せろ。
576名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:33:57 ID:XacdSUDZ
>>571
DSのときもこんな感じの否定的な意見が多かった、すぐに飽きそうとかね。
ファミ通もDSに対して否定的だったな。
浜村レベルでものを考えてはいけないという教訓を学ぶべきだと思う。
577名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:38:12 ID:pUqIIp/s
今は景気よくなってきてるが、
わざわざ4万か5万も出してまで
新しいゲーム機買うって人は減ってきてるんじゃないかな。
個人的にそう感じてるだけだけどね。

PS2のドラクエと同じようなドラクエだったら、
PS3買ってまでやろうとはおもわないな。
2万まで下がったら買うかも
578名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:38:44 ID:ESnItWyG
>>571
>レボは大味なゲームが増える。
>まあ、結果的にライト層にはちょうど良いのかも?
>ただそうなると飽きが早そう・・・

ニンテンドーDSでもタッチペンでもそう言われてたけど、
結果はそうじゃなかった。

ニンテンドーDSが天下取ってる今、据え置きでも任天堂が天下取るって事もあるだろうね。
後攻でなければ、一番天下取れる可能性が高い。
後攻でも、360とPS3がコケ続ければ有り得るだろうね。
579名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:44:26 ID:u4hLZoSV
なるほど
レボコンとタッチペンは事情は同じと
580名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:50:27 ID:D8SFmcLq
PlayStation2
 (CPU:294MHz / GPU:147MHz / メインメモリ:32MB / VRAM:4MB)
 実行性能 300万〜500万ポリゴン/秒 (理論値 6600万ポリゴン/秒)

GameCube
 (CPU:485MHz / GPU:162MHz / メインメモリ:計40MB / VRAM:合計3MB)
 実行性能 600万〜1200万ポリゴン/秒 (理論値 非公開)

Xbox
 (CPU:733MHz / GPU:233MHz / メモリ:64MB(VRAM共用) / HDD 8GB)
 実行性能 1000万〜2000万ポリゴン/秒 (理論値 1億2500万ポリゴン/秒)

Xbox360
 (CPU:3.2GHz×3コア / GPU:500MHz / メモリ:512MB(VRAM共用)+10MBeDRAM / HDD 20GB)
 実行性能 不明 (理論値 5億ポリゴン/秒)

PlayStation3
 (CPU:3.2MHz CELL / GPU:550MHz / メインメモリ:256MB / VRAM:256MB)
 実行性能 不明 (ソニー関係者のPS2の35倍というハッタリ臭い発言アリ)

Revolution
 (CPU:970MHz? / GPU:324MHz? / メインメモリ:計104MB? / VRAM:不明 / 512MBFlashメモリ)
 実行性能 不明 (数値は信頼性不明のリーク情報より・スペック未確定)
581名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:50:28 ID:9gi0aUJT
とにかく先行発売できれば面白いなあレボは。後攻だとやっぱり負けそうな雰囲気になる
582名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:50:40 ID:7udp45LM
あと、意図的に言ってるのか先入観でそうにしか見えないのかわからんけど、
DSもレボも標準で「タッチペン”も”使える」「片手持ち”でも”遊べる」であって、決してペンだけしか使えなかったり片手持ちでしか遊べないなんてことはないからね。
583名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:53:03 ID:uR4aXbFE
第壱話 XBOX360、襲来
第弐話 見知らぬ、ソフト
第参話 売れない、ハード
第四話 店長、逃げ出した後
第伍話 店長、心のむこうに
第六話 決戦、ブルードラゴン
第七話 資金を垂れ流す者
第八話 値崩れ、1980
第九話 閉店、潰れる、小売り
第拾話 かすみちゃんパンツァー
第拾壱話 静止した売場の中で
第拾弐話 坂口の価値は
第拾参話 サード、離散
第拾四話 丸山、支社長の座
第拾伍話 ヘイロー3、爆死
第拾六話 死を選ぶ店長、そして
第拾七話 4本目の坂口RPG
第拾八話 撤退の選択を
第拾九話 在庫との戦い
第弐拾話 360のかたち、在庫のかたち
第弐拾壱話 ゲイツ、撤退
第弐拾弐話 せめて、ゲーム機らしく
第弐拾参話 熱暴走
第弐拾四話 最後のコ売
最終話 ヨドバシの中心でワゴンを占領したけもの

劇場版 XBOX & REBIRTH 720新生
劇場版 THE END OF Microsoft Linux/unixを君に
584名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 11:54:22 ID:RYBENd4R
アンチが意図的に言ってるだけだろ

印象操作ってやつだよ。
585名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 12:04:59 ID:6/CPNv01
景気とゲーム機の値段はあんまり関係ないんじゃないかな
車や家の高級品じゃないんだから
趣味として見たら1万、2万なんてたいした差に感じないと思うぞ

売れるか売れないかは純粋に広告、TVCM等の宣伝力な気がする
だからマスコミがこぞって持ち上げようとするであろうPS3は
もうそれだけで売れるのが約束されてると見たほうがいいだろ


・・・と以前なら思ってたけど
最近はメディアによる宣伝効果よりも口コミ効果なるもののほうが
影響を持ち出してきたみたいだから、万一が起きるのかな
586名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 12:09:26 ID:7udp45LM
>>585
SFCソフトが一万超えてもバカスカ売れてたのはバブル景気あってこそだと思うけど。
587名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 12:12:04 ID:DrN3D0lX
お前の言うバブル景気って何時から何時までか言ってみ
588名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 12:15:35 ID:7udp45LM
85年から95年
589名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 12:19:27 ID:DrN3D0lX
何も言うまい
590名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 12:20:52 ID:7udp45LM
>>589
何か言えよw
591名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 12:33:15 ID:zp96JgE9
>>590
95年は確実にはじけた後
592名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 12:34:29 ID:4OWRdz1o
むしろ、失われた十年を回避出来る可能性が残ってた最後の年だ→95年
593名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 12:39:53 ID:7udp45LM
>>591
弾けた後でも余韻というか余裕はまだあったからね。
それ以降が平成大不況でなし崩しの10年って感じで。
594名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 12:42:45 ID:fkx7ca8E
>>575
その鋭い視点でXBOX360とレボリューションも分析してくれ
595名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 12:47:34 ID:x9nykrIE
箱○は完全互換と低価格を実現して旧箱を買うくらいなら
箱○を買うって形にしなかったのがダメダメだな。
旧箱の方が売れてるくらいだし。
何がしたかったのやら。
596名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:00:32 ID:jPi7km8f
ゲームバブルは95年から2002年までだな。
597名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:35:22 ID:ESnItWyG
>>594
360は事例だけ見ればそれ以下
問題は前事例

日本じゃ全く普及しなかったXboxの互換が無い事で大きなダメージにならない
互換が無いゲーム機が売れるっつー事は、それは逆に新しいゲーム機として受け入れられる証拠

逆にPS3はPS2/PSの互換機として買う人が多くなる
PS2が売れた理由は高性能な互換機だったから
それがデータ・周辺機器の流用が出来ないとなると劣化する事になる
それこそ逆にマイナスイメージに変わる事がある

360は性能的・設備的には全て整ってる状態だけど、存在としては完全にマイナスからのスタート
だからこそサードさえついてくれば、それがプラスになる理由でもある
…が、このやる気の無い無能杉る宣伝をどうにかしないとユーザーはもちろん、サードも離れる。
ハイデフではなくLiveの特徴を活かして行けば、確実にユーザーの心は掴める
598名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:36:37 ID:ESnItWyG
>>594
任天堂はニンテンドーDSでサードとユーザーを掴んでいるから
それがレボでも活きてくれば確実にシェアトップになれる
HDTV不要と言う点では、逆に一番ユーザーの理想に近い次世代機
下位互換エミュレータ機能で結果的にファミコンからの世代も掴めるし
Wi-Fi等でオンライン関係にも力を入れつつある
でも、何より問題なのは後攻だと言う事
あとは、性能関係も他の2台より劣り杉ると後々になって辛くなってくるかもしれない。
リモコン・オンライン・エミュレータさえきちんと機能すれば確実にトップシェアになれる

今の据え置きゲーム時代は別にむやみやたらに性能を上げなくても良い
横の広がりが一番重要になってくる
映像だけじゃない、ゲームを絡めた別の方向から"古参ゲーマー"を掴む事が鍵
BDとかハイデフとかHDTVとかスパコンとかじゃなくてね
ゲーム兼○○で新しいユーザーを掴む事はもう無理。掴んだとしても、破滅する一方。
599名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:38:23 ID:pqCI1GvF
GBAでもサードとユーザー掴んでたけどGCには活きなかったよ?
600594:2006/01/26(木) 13:43:31 ID:fkx7ca8E
>>597,598
ふうむ、ありがとう
参考になったよ
601名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:44:43 ID:ESnItWyG
>>599
今の時代とPS2の時代をごっちゃにしない。

        PS2は完璧すぎた

これに尽きる。
ゲーム機としても、ゲーム以外としても最高だった。
一番人気のあるゲーム機の完璧に近い下位互換+完全にサード支持+兼DVD再生機能
価格もDVD再生機としても考えても中々お手頃。
更に早い段階での投下。

GCは、SFCの天下から一点N64で完全に敗退した後の次世代機。
最初から失敗していたのとは訳が違う。
成功→失敗の後は中々立ちあがれない物。
しかも後攻だったしね。
602名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:52:10 ID:z9KLSp79
N64は任天堂が最も利益を出したハード。
ちなみにGCも充分利益が出てる。
603名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 13:59:22 ID:FoPycid0
完璧ってのは進歩が止まったのと同義なんだよな
604名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:14:56 ID:4OWRdz1o
>>ちなみにGCも充分利益が出てる。

任天堂の決算だと、かなり足引っ張ってたが
605名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 14:21:37 ID:igv0DSPg
赤字でも良いんじゃない?
ノウハウなりデータなりが蓄積されて次に繋がるわけだし
606名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:17:20 ID:E+NcM7Ph
レボは5月に新情報を発表するらしいから発売は5月以降なんだろうが、
PS3っていつ頃に発売されるんだろ。予定では春発売だったと思うが・・・。

PS3に先行されるとレボは不利だろうね、やっぱり。
ソニーがマスコミを使って「レボももうすぐ(?)発売」という事実を完全に隠し、
「次世代機はPS3のみ!」的な印象操作をしかねない。

「任天堂の据え置きゲーム機も発売間近だったのか・・・。
DSも面白かったし、レボの存在を知ってればこっちを選んだかもな・・・。
PS3買っちゃったお陰で金がないから、レボはおあずけだな」
というような状況に陥る人も少なからずいそうだ。
そもそもそんな情報に疎い人が発売後すぐに次世代機を買うとは思えない気もするがw
607名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:29:20 ID:7vn125gd
>>606
>ソニーがマスコミを使って「レボももうすぐ(?)発売」という事実を完全に隠し、
>「次世代機はPS3のみ!」的な印象操作をしかねない。

こういうアホな書き込みはやめてください。
レボの情報を隠蔽できるほどの力がソニーにあるのなら、
先に出そうが後に出そうが一緒でしょうに(´ω`)
608名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:32:23 ID:6YmdlxR5
マイクロソフトのピーター・ムーア氏はXbox 360でどのような施策を行っても、PS3のローンチは
成功するだろうと語っています。
 ムーア氏は「Xbox 360でどのようなタイトルを発売しても、Xbox Liveのアップデートを行っても、
PS3の発売には影響しないでしょう。マイクロソフトが新作を生み出したからといって、PS3が売れ
残ることはありません」と語っています。
 その上で、「マイクロソフトは最上のゲームを作ることに専念します」と発言しています。

 またPS3の発売に対抗してHalo 3を発売するのではないかという噂については、開発側ではなく
こちらで期限を設定して開発者に強制するのは、バカげているし、不可能だとしています。
609名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:44:02 ID:xDWfQs2H
ATI製ヘボGPU予想

クロック300MHz、メモリ700MHzDDR、メモリバス幅64ビット
VSPSU統合14ALUs、4ROPs、4TUs
610名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:45:11 ID:4OWRdz1o
流石にしょぼすぎると思うが・・・
611名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:46:04 ID:Tz1VP8EM
マスコミは「レボももうすぐ(?)発売」という事実を完全に隠すからGK
ムーアもPS3のロンチは成功するとか言ってるからGK
612名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:48:18 ID:E+NcM7Ph
>>607
あ〜・・・そうかも知らんね。
でも、レボも「もうすぐ発売」の事実だけだったら
完全に隠すことも可能じゃないかな?
それだけでもある程度の効果はあると思うが・・・。
情報操作がどの程度まで効果あるかは詳しく知らないんだ、すまんね。

とりあえず「アホ」とかそういう人を怒らせる書き込みは止めたほうがいい。
相手を馬鹿にするような発言をするとそれだけで自分の意見の信頼度も下がると思うぞ。
強気で意見を言われただけで「ひょっとして相手の意見が正しいんじゃいかな・・・」
と思っちゃうのは小学生くらいまでだろ。

まぁ、俺の意見が本当に愚にもつかん意見だと思ったんならしょうがないが・・・。
613名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:48:20 ID:xbgGa13D
>>607
現にPSP対DSでもにたようなことが起きてるじゃん。
これだけDSが売れてるのにマスコミは全然とりあげない。
614名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:50:34 ID:RG7YtqJp
NHKでもDSが病院に配置されてるとか結構取り上げてるような。
で何だかんだで一過性と思われてるのかもね。
または所詮ゲームってかんじかも。
615名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:50:50 ID:m+UdfUJ7
>>613
TV見て無いだろ?
脳トレ馬鹿売れ系のニュースワイドショーとかでいっぱい見るぞ
616名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:52:51 ID:cvo2tLrA
妊娠は重度の被害妄想だな。精神科行った方が良いんじゃないの?
617名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:55:13 ID:7udp45LM
今年に入ってからって感じやね<マスコミでDS
一昨日くらいの朝日朝刊に岩田のインタビューが載ってたり
618名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:02:04 ID:1FCAKYTR
マスコミを使って情報操作

確かにこんな事本気で思ってるのは、小学生位だな、しかも低学年限定で。
619名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:15:49 ID:7vn125gd
>>612
アホと書いたのは確かに余計でした。
ごめんなさい。

なんだかんだで、
もう10年も任天堂はSCEと戦っているんだから、
相手がどんな手を使ってくるかはわかっているでしょう。
マスメディアがソニーよりだったとしても、
それとは関係無しに売れるような商品展開をすればいいだけのこと。
620名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:29:28 ID:iZEYnsZv
ソニーとかエイベックスはよく大スポンサーとしての立場を使って、
マスコミがネガティブな情報を流さないように押さえ込みと沈静化を図るけどね。

大人の汚い世界ですよ。
621名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:30:26 ID:Z6z1mFW+
つか、マスコミをそこまで牛耳れてるなら、ゲーム機商売なんてこすい事せずに、
幸運の壺でも売った方が儲かるやろ。。。
622名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:32:25 ID:E+NcM7Ph
>>618
マスコミが情報操作してるなんて夢にも思わないのが小学生だな。
相手を馬鹿にする発言しかしてないあたりマトモに議論をする気はなさそうだが、
vsスレに来る必要ないんじゃない?
623名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:40:32 ID:RG7YtqJp
メーカー程度じゃマスコミを抑えるのは不可能だよ。
電力や銀行系以外はそんなに力が無い。
権力に近ければ近いほど強い。

すなわち東大の数ね。
624名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:41:07 ID:RG7YtqJp
原発事故なんてしょっちゅうあるのに全然報道されねーし
625名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:45:05 ID:1FCAKYTR
>>622
ソニーがマスコミを使って「レボももうすぐ(?)発売」という事実を完全に隠し、
「次世代機はPS3のみ!」的な印象操作をしかねない


これはお前の頭の中では確定なんだろうが、
この妄言ははたして議論なのか、意見なのか。
これが受け入れられると思ってたら、そもそもお前が
人を馬鹿にしすぎだ。

626名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:47:26 ID:pS3Ja2pc
>624
で、きみはその事故の情報をどこから入手されたのですか?
627名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 17:10:57 ID:RG7YtqJp
大学の先輩から聞いた。
628名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 17:30:59 ID:Y337uHa3
ID:RG7YtqJp
こいつ面白いw
629名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 17:32:07 ID:kXd3zSmh
くだらねー360の「画面が暗い」とかいう、単なる製作者側の設定ミスが大ニュースとして流れたのに、
ソニーのスパイウェア問題はちんまり流されてスルーされたのは何故でしょう?

360の個体差の熱暴走問題が全てのロットで出てるようなネガティブ報道が発売と共に流されたのに、
ソニーのPSPの金型不良による不良品問題や品質不良問題は完全スルーされたのは何故でしょう?

みたいな。
630名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 17:33:49 ID:cvo2tLrA
360の画面が暗いなんてニュースは見たこと無いが、スパイウエアのニュースは見たことあるぞ。
631名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 17:42:44 ID:4OWRdz1o
rootkitの件は、CEO自らが反省の弁を述べたのに

何言ってんだと思った
632名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 18:23:26 ID:HFOqGWNG
ソニー絶好調だな
クタのサムスン提携の効果も出てるし

[焦点]株式市場にソニー効果、予想上回る内容評価されハイテク全般に波及
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=marketsNews&storyID=URI:urn:newsml:reuters.com:20060126:MTFH18929_2006-01-26_08-24-04_NTK2713791:1

ソニー、2005年度第3四半期連結業績を発表
PSPがPS2の生産出荷台数を上回り好調を維持
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060126/sony.htm
633名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 18:27:14 ID:Pk0xcxg4
>>632
ソニーワロス
634名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 19:06:23 ID:DCOox2+h
>>608
>またPS3の発売に対抗してHalo 3を発売するのではないかという噂については、開発側ではなく
その発言を舌のはゲーツだぞ。
635名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 19:09:03 ID:1UhwnXyI
俺も360の画面が暗いなんてニュースは見たことねーな・・・
636名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:13:11 ID:i/FXxPVv
被害妄想で語る奴が多すぎて何だかなぁ
こういう奴らの世界は陰謀論が渦巻いてるんだろうか
637名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:16:15 ID:E+NcM7Ph
>>625
「しかねない」と書いている通り、俺の頭の中でも確定はしてないよ。
ただ、マスコミもソニーとのつながりが強いってウワサも聞いてたから、
そこから出てきた俺なりの予想、というか邪推を書き込んだんだ。

どうやらまだまだ俺が知らない情報が沢山あるみたいだな・・・。
この事に関しては、俺のマスコミ等に関する知識が
もう少し増えてからまた改めて考えるよ。
多少スレが荒れる原因を作ってしまって申し訳なかった
638名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:19:35 ID:IZUxlMKA
>>637
最初から荒らすつもりだろうがwww
639名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:21:17 ID:E+NcM7Ph
>>638
邪推はカンベンな。そんなつもりは毛頭ないよ
640名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:24:32 ID:4OWRdz1o
考えるのは勝手だが、そろそろスレ違いに気付け
641名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:33:25 ID:1FCAKYTR
噂をアホ面下げて盲信して、あれだけ言い張る熱意には驚くよ。
しかもあれで荒らすつもりは無い、って本気で馬鹿かw
642名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:33:48 ID:eL5sukIk
情報操作自体はするよ。
特に大きな力のあるタレント事務所がからむと
いくらでも、隠し事はするし。

ソニーがどうこうってのは分からんが。
643CJ ◆999.0CJj8. :2006/01/26(木) 20:48:29 ID:6YjDW525
暗いってのはあったな ヤフートップで普通に
「Xbox360 暗すぎる 仏ゲーム会社が不満」
 と どう見てもマイナス印象しか与えない題名です
内容は箱○版キングコングをHDTV以外で遊ぶと
道が暗すぎて満足にプレイできない
開発元のUBIはHDTVでしかテストしなかったから とのこと

実際買ってやってみたが 暗いと思うことはあるが クリアできるかタコ!!
ってレベルじゃなかった これに比べたらHALO2のチーフのラストステージの方が鬼
あれほど大々的に取り扱うほどのもんではない
ヤフーの次世代機特集のマルチソフトの扱いもPS3優遇しすぎてるしな
644名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:01:11 ID:vpdyGW6s
今年のソニー殲滅作戦第一段が発表されたか…
E3では凄い事になりそう…
645名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:05:30 ID:01jrlqDO
360が箱より好調かどうかはいつ頃
判断出来るのだろうか

いつまでたっても品薄らしいし
646名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:10:41 ID:03KVlcj0
ネガティブキャンペーンと言えば
今ファミ通でやってるPGR3の攻略記事での写真だな。
なぜか異常に横に伸びきった画面。
明らかに比率が狂っていて車がぺったんこ。
あの写真は撮る事の方が難しい、わざとじゃないと獲れない。

さすがファミ通、ソニーの下僕のやる事は違う。
アカじゃねんだからさ・・・・
でもこれが業界No.1雑誌・・・
いやあ、様々な業界が存在する世の中で
明らかに格の低い幼稚な古い体質の業界だという事を表してるね。

647名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:12:59 ID:IZUxlMKA
ファミ通?ああ360好調とか情報操作してたなww
648名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:22:25 ID:m+UdfUJ7
ユーザー評価が60点ぐらいの凡ゲーを神ゲーレビューしてたな。
649名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:25:54 ID:4OWRdz1o
ソニー陰謀説を広めたい香具師が孤軍奮闘してるな
650名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:55:21 ID:oQJ1525O
    ヽ0  
  Ξ⌒ \〃 
 =Ξ三  < ゝ
    
651名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:57:47 ID:oQJ1525O
すまん誤爆…Orz=3
652名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 22:21:28 ID:DY+A4aKb
>>634
Halo3をPS3に合わせて出すってゲイツが言ったの?
ゲイツが
Halo3をPS3に合わせるなんて事はしない。開発者が完成したと言った時が発売日
って言った記事は見た事あるが。
653名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 22:23:29 ID:keiAbpjZ
>>652
そんな事したら、Halo3が氏ぬぞ
いくら何でも、次世代機と次世代機のゲームじゃ強さが違いすぎる
654名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 22:25:18 ID:DY+A4aKb
>>653
いやだから「しない」ってゲイツが言った記事を見たってこと
>>634を見るとHalo3をPS3に合わせて出すってゲイツが言ってるように見えたから。
655名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 22:56:01 ID:In7NNVfP
・ビルゲイツ氏@:PS3本体の発売日に「HALO3」発売を合わせない
http://www.gamespot.com/news/6142127.html
656名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:02:24 ID:aTK1X/7J
PS3vsレボvs○ってさ〜

PS3vs○でよくね?
レボつか任天堂はさ漁夫の利作戦だろうし、ライトをだまして(いい意味で)
買わすだろうしさ。
DSやレボって俺の中では子供のおもちゃとかたまごっちとかそういうのと同等なんだよね?
ゲーム機という次世代高性能半導体(わけわからんが)で考えたら
PS3vs○でいいかと・・・○は今は不調だがPS3次第で化けると思うし
PS3はPS3で○と同価格(39800)でBD付けて出せれば一気に動くだろうし。

今のとこ現状見る限り、レボは安泰で、PS3はコケて360はいきなり品薄orz
またはPS2が後3年は現役な状況が妥当だと思う。
657名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:09:51 ID:C4FzH8Ud
(´・(ェ)・`)
658名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:11:49 ID:aTK1X/7J
>>656書いてみて思ったこと
時代は若干ずれるが
PS2=SFC
PS3=PC-FX
360=MD
レボ=PS
DS=GB
PSP=GG
みたいだなと思った。
659名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:13:59 ID:m+UdfUJ7
レボが安泰な理由ってDSが受けたから?
660名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:14:23 ID:CmHX+mo1
普通にPS3が勝ちそうだが。
661名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:18:07 ID:aTK1X/7J
ごめん、どうしても訂正したい

360=MD ×
360=DC ○

つまり、PC-FXとDCが争ってても、結局SFC(PS以前の)かPSが勝つってことか
レボは次世代じゃないけど安定して売れると思う。

連続スマソ

662名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:21:41 ID:paX1hpvv
PS3が有利な点って何?

BDが付くから?何か次世代機らしいゲームソフトの予定でもあったけ?
663名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:22:22 ID:aTK1X/7J
>>659

DSが受けたからじゃなく任天堂だから。
俺はDSのソフトやったこともないし、本体も持ってない。
任天堂のゲームはSFC以来やってないほどだが
なんだかんだで任天堂はゲームの売り方よく分かってると思うし
今までの土壌が違うでしょ。DSが売れるのも分かるよ。
64もGCも結構子供は買ってもらってたと思う。
664名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:22:53 ID:8NAjlaV4
>>661
そうとも限らん。レボに「社会現象」というのが起れば雪なだれ式に広がる可能性もある。
本当にゲームやりそうもない主婦だとか団塊が据え置きゲーム買いだしたら
それこそ業界がひっくり返る革命になる。岩田は強気だから何かやりかねない。
665名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:24:03 ID:YZhkyffO
DSに食われてお終いな気がするよ>レボ
666名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:25:23 ID:In7NNVfP
脳と腕を鍛える大人のRSトレーニングが馬鹿売れするかも
667名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:31:25 ID:12CA9av3
次世代機はどれもたいして売れんでしょうね
360は見てのとうり、PS3はPS2の勢いの半分、レボはGCぐらい
668名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:33:07 ID:aTK1X/7J
最後に一つ

PS2=SFC・・・ほかに高性能ハードがあるにかかわらず売れ続ける
PS3=PC-FX・・・PCそのものみたいな作り(BDやらcellやらが該当)なのに値段がorz
360=DC・・・シーマン(N3・ブルドラ・LOなどが該当)でヒットしたように可能性は秘める
レボ=PS・・・安定した供給
DS=GB・・・携帯機では無敵
PSP=GG・・・すごいんだけど、GBに勝てなかったorz

レボが勝っても普通すぎて面白くないな〜。以上ノシシ
669名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:36:44 ID:oQJ1525O
ふと思った。
今DSブームを巻き起こしたのって脳トレとかじゃん?
つまりゲーム機として見てないで買った人ってのが、新規ユーザーだと思うんだ。
彼等はお手軽じゃない据え置き機に手を出すのかな
670名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:37:09 ID:m+UdfUJ7
>>663
任天堂の据え置き機は出すごとに台数減ってるぞ?
DSが受けたからレボも受けるだろうという見方の方が自然じゃ?
どちらにせよレボ=PSという予想をしていながらPS3=PC-FXなのは違和感。
671名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:39:13 ID:In7NNVfP
レボとPSって似てるか?
672名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:40:43 ID:paX1hpvv
>>669
レボはゲーム機に見えん。
673名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:41:29 ID:oQJ1525O
>>672
根本的にその意見は無理がありすぎ
674名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:42:49 ID:m+UdfUJ7
PS3=PS2
XBOX360=DC
レボ=?
PS3安泰レボは未知数って感じだと思うけど。
675名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:43:21 ID:paX1hpvv
>>674
PS3が安泰だって言える理由は?
676名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:45:05 ID:8NAjlaV4
>>669
つまりレボに合ったゲーム(ゲームと呼べるか分からない新しいもの)を出せばいい。
DSのお手軽とはまた違うベクトルのモノをね。
岩田は「どうしたらウケるソフトを作れるか掴んだ」tか大きく出たこと言ってたし。
677名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:48:23 ID:12CA9av3
据置機ではお手軽、簡単、なんて物は求められていない。
DSが売れたから、レボも売れると信者は勘違いしているようだが
お手軽路線ではレボはDSに勝てない。
また、PS3にはスペックでは勝てず八方塞。一体どこにレボが入り込めるのか?

レボはDSの劣化版のような存在だ。
PS2の劣化版PSPがどんな運命を辿ったか・・・
レボの成功は無いに等しい。
678名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:49:09 ID:oQJ1525O
>>676
もしそれがレボでも出来たら任天堂は自らの意思でブームを起こせると言うことになるべ
そう考えるとすげぇなw
679名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:52:36 ID:m+UdfUJ7
>>675
PS2がPSの後継機として売れたのと一緒でPS2の後継機だから。
BDがDVDと同じような効果を生むとは思えないけど、PS2がしたようなハードウェア互換を実現できればソフトの数は膨大。
発売が遅れても発売時には余裕でPS2のタイトルが出ているだろうし、遅れた分だけPS3ソフトも充実する。
つーか買換え需要だけでXBOX360のロンチ台数越えそう。
680err ◆err//spiCY :2006/01/26(木) 23:52:51 ID:EpdB5hXV BE:204595463-
既にDSでやってのけてるところがすごいよ岩っち。
681名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:53:10 ID:erMv2CcQ
レボはDSの劣化版ではなく豪華版では。性能的に。
682名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:55:56 ID:oQJ1525O
レボとDSで同じようなの出したら絶対死ぬよ
DSはレボに「お手軽」という面で圧倒的に勝っているからライトはDSの方に行くと思う
だからレボはDSとは違った方向性で新たなブームを作らなきゃね
683名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:56:16 ID:CmHX+mo1
そもそも、トップシェア互換機で負けたゲームハードって無いじゃん
684err ◆err//spiCY :2006/01/26(木) 23:57:34 ID:EpdB5hXV
PS2のソフトが膨大だと言っても、それはPS3を買わなくても出来る訳だから、
PS3を買う動機にはならないと思うんだよね。

PS2ではできなくて、PS3では出来るコトで、なんだっけ? 画質の向上?
685名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:57:52 ID:oQJ1525O
>>680
多分DSは意図的じゃなかったと思う、任天堂の予想外に売れたんじゃないかな
だからこその品切れなワケで、まだ意図的にブームを起こせてるとは言いがたいのでは
686名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:57:55 ID:erMv2CcQ
携帯機ゆえの「手軽さ」でレボがDSに勝てるのなら、PSPはPS3に勝つよ。
DSならではの「手軽さ」が重要なら、レボも同じ「手軽さ」が有利に働くよ。
687名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:59:01 ID:CmHX+mo1
>>685
色々PS2の悪かった点が改善されてるよ。

性能ショボイ>しっかり性能上げてきた
開発環境悪い>今度はライブラリにも力入れ環境改善に努めた
メモカ商法ウザ>今度は各種取り揃えた
ロード遅い>メモリも十分増やしたよ
海賊版被害>BDなら平気

PS3というよりも、最適化された夢のスーパーPS2と言ってみる。
PS2でも売れてるのにあらゆる点が良くなったPS2が売れないわけが無い。
688名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:59:33 ID:erMv2CcQ
686の一行目、レボとDSが逆だ。

ともあれ、携帯機の「手軽さ」とDSの「手軽さ」を混同している書き込みが
よく見られるのだが、分けて考えると間違っていることがすぐ分かるだろう。
689名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:59:49 ID:CmHX+mo1
ごめん>>864
690名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:01:17 ID:N5G4pH/R
>>686
俺が言った有効性はDSで新たに獲得した新規ライトユーザーの事を指してたんだ
DSしか買わなかった人が「じゃあ据え置きも買うか」となるかどうかは難しい、と言いたかったんだ

PSPが売れなかった原因ははっきりしてるでしょ?
それとは比較にならないと思われ
691err ◆err//spiCY :2006/01/27(金) 00:01:25 ID:HXGk4nZR BE:454656285-
>>687
それって結局一般人にはあんまりよくわかんない部分じゃないかな。
ゲームは面白くなるの?
692名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:02:46 ID:N5G4pH/R
>>688
>ともあれ、携帯機の「手軽さ」とDSの「手軽さ」を混同している書き込みが
それは多分自分だと思う。PSPとPS2の比較してるし
693名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:03:17 ID:oQJ1525O
間違えた、PS2 じゃ無くてPS3だったべ
694名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:04:04 ID:rnEHprWC
>>691
一般人が見かけで騙される程の絵的変化は十分あるし、
中身についてもクリエイターが好きなアイデアを盛り込めるだけのスペックと容量は十分用意されてると思う。

面白いかどうかは結局作り手次第なんだけどね。
695名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:04:31 ID:erMv2CcQ
DSとレボの(入力デバイスの)違いそのものが一番問題なのであって、
そこを無視して「じゃあ据え置きも買うか」という話なら答えは簡単。

他に無いDSの系統のタイトルが劇的に性能向上して出せるわけだから、
性能向上が売りになると考えているのなら売りになると判断しないとおかしい。
696名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:04:36 ID:m+UdfUJ7
>>684
互換はあくまでプラスアルファだと思ってるよ。
何万もする据え置きハードを買う1番の理由はそのハードで出るゲームが遊びたいから、でしょ。
据え置きハードの王者であるPS2の後継機PS3なら、据え置きハードで遊ぶ層が求めるソフトが
PS3でも出るというのは誰でも予想できるでしょ。
697名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:06:31 ID:oQJ1525O
PS3はPS2とは劇的には変わらないよ、ただ一番大事なソフトの話があるよ
ただし今までのシリーズが保障されてる(と思われてるんじゃないかな…)だろうからね
それは今までのゲーム機の進化から見ても普通のことだよ
任天堂はあえてそれを崩そうとしてるわけで、だからこそこの戦争が面白いわけで
698名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:06:36 ID:MqrETVYI
PSPとPS3だけどね。PSPとPS3でPSPが売れると言ったのは、
DSとレボでDSが勝つと言うのと同じ構造だからで、同じ間違いという意味に過ぎないよ。
699名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:09:23 ID:4IZi/FOD
テクノロジー的には、PS2みたいな奇形アーキじゃないだけでも安心感がある
700名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:10:50 ID:MqrETVYI
PS2からPS3よりも、DSからレボの方が劇的に性能は向上するのであって。
携帯機の手軽さが、と言うのであればPSPはPS3より売れるのかということであって。

焦点は、携帯機の手軽さではなく「DSの手軽さ」をレボに持ち込めるかということ。
ここを外しているから話がおかしい。

もし可能なら、劇的な性能向上が「携帯機の手軽さ」を上回る効果をあげる。
これは常に据置機が携帯機より大きな市場を維持してきたことから明らか。
701名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:11:46 ID:Unj9ewlw
MSがnvidiaをしっかり押さえていればSCEはピンチだっただろうな
702名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:11:47 ID:N5G4pH/R
>>695
レボとDSはデバイスが違うし、プレイスタイルも変わるはずだよね
俺が言いたいことは単純で、レボで脳トレを出しても売れないんじゃないかと言うことなんだ
レボはDSとは違ったスタイルでアプローチする必要があるんじゃないかと、そう言ってる訳です
703err ◆err//spiCY :2006/01/27(金) 00:13:34 ID:HXGk4nZR BE:90931542-
身体を鍛えるソフトが出るよ。きっと。
704名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:14:15 ID:N5G4pH/R
マジか。ハードなゲーム機だな。
705名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:16:12 ID:N5G4pH/R
関係ないが、>>693も俺なんだけど、なんかID変わってるんだ(その後なぜか戻ってるし)
これはどんな現象なんだろう
706名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:16:26 ID:MqrETVYI
そう。DSとレボが同じで、手軽さでDSが勝つという話の展開は間違い。
DSとレボが実は違う(同じ様に出来るかもしれないが)というところがポイント。
707名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:18:55 ID:rnEHprWC
>>703
じゃあ次世代機の勝者はコレですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/06/news068.html
708名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:20:43 ID:N5G4pH/R
>>706
根本的に論点がずれてる
俺が言いたかったのは、DSのゲームをレボで出してもお手軽さでレボがDSに負けると言ってるワケで、レボの特徴を生かしたゲームとDSの特徴を生かしたゲームでレボがお手軽さのせいで負けるとは言ってないよ
ただDSが勝ってるからその流れでレボも勝つ!と言う意見は安易すぎるといいたいだけで
709名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:22:29 ID:rroA8Xqt
基本的な質問だけど、レボはボタン何個あるの?
710err ◆err//spiCY :2006/01/27(金) 00:23:29 ID:HXGk4nZR BE:363724984-
新世代の中川克也社長は「健康を気にしている人は多いが、エクササイズマシンを購入し、
継続利用している人は少ない」と指摘。XavixPORTならゲーム感覚で楽しくエクササイズできる
とアピールする

ねらいはスゴく当たってる気がする。
ただ、ゲームとしてのクオリティや面白いかどうかとはまた別かもしれない。
711名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:24:44 ID:N5G4pH/R
ちゅーかアイトイみたいだな
712名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:25:30 ID:MqrETVYI
それはそれで間違いだよ。
DSのゲームがどうレボに落とし込めるのか、
そしてその際に劇的な性能向上という利点は必ず入るわけで、
負けるとは全く限らない。
713名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:29:30 ID:MqrETVYI
DSならではの要素を100パーセントフルに落とし込めれば、
携帯機の手軽さよりも据置機の豪華さが上だから必ず上回る。

逆に全く落とし込めなければ、それはつまりレボならではの
タイトルになっていないわけでGCと同じ結果が待っている。
(駄目な場合の比較対象はDSではなくGCでないとおかしい。)

この間のどのあたりになるのかが問題で。
或いはDSと全く違うアプローチも考えられるが、これは全く不明。
714名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:29:32 ID:WqETkMhX
>>712
脳トレや犬とか画面が綺麗になりましたってアピールすんの?
バカか。本家に惨敗しちまうよ
715err ◆err//spiCY :2006/01/27(金) 00:31:45 ID:HXGk4nZR BE:613786469-
画面が綺麗になりましたとか、オブジェクト数が増えましたとか、
そういう方向性はPS2→PS3っぽいね。。。

レボはもっとレボしか出来ないゲーム出して欲しい。
716名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:32:19 ID:N5G4pH/R
>>712
どうすれば脳トレやたまごっちがスペックアップの恩恵が得られるのか教えていただきたい
据え置きのぶつ森がどうやればDSのぶつ森に勝てるのか教えていただきたい

今DSソフトのトップに並んでるソフトたちは性能なんて関係ないものばかりだよ
717名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:32:57 ID:MqrETVYI
PSPやPS3(除くアイトーイ)なら確実に惨敗するだろうね。
DSだから成功させることが出来た要素が完全に抜け落ちるから。

そこをレボコンは何とかできるのか(或いは別のことでも何か出来るのか)
というところが話の焦点で。そもそも結論が出るような話ではない。
718名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:33:24 ID:jkhIVf7R
もう国内の据置ゲーム機市場はほとんど飽和してると思うがな。複数買うかどうかってところだろ。
ちょい時間潰しの携帯DSだから女性にもウけた。DS→レボつーのは、あまりに安直。
719名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:35:53 ID:N5G4pH/R
>>717
だから言ってるじゃんか、レボでDSと同じ流れのソフトが出ても売れないとね
「そこをレボコンは何とかできるのか」じゃなくてなんとかしなきゃ意味が無いんだってば
720名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:38:59 ID:MqrETVYI
何故犬を外すのかな? その辺に答えがあるとすぐ分かるよね。
性能なんて関係無いものばかりなのではなくて、
高い性能が必要なソフトは(DSだからまだ)出せないだけの話。

レボ程度の性能で充分、という任天堂がこの板このスレで散々
非難されているのにDSで充分ともとれる主張をするとは勇気がおありだ。
721名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:40:44 ID:KXa3GuiW
DSで十分というかDSだからこそなんじゃ?
722名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:42:54 ID:MqrETVYI
だから言っているのだが。売れないと断ずるのは間違いだと。
昨年の今頃、今のDSの状況を完全に予想できていたと言うのなら、
何も言うことは無いが。大半の人間は、我が身を振り返って反省するだけでは。
723名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:44:39 ID:N5G4pH/R
>>720
では改めて、どうすれば犬でスペックアップの恩恵を得られるのかおしえていただきたい
(つか上で俺以外の人が言っているような…)
なんでそんなにレボをDSのスペックアップ版据え置き機にしようとするんだおまいはー
せっかくDSとは違うデバイスつけたのに全く差別化できなかったら何の意味も無いだろうよ

それに良く分からん信者論争出されても困るんだがなー
724名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:45:59 ID:N5G4pH/R
>>722
言ってる意味が分からん
どう繋がるんだこのレス
725名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:46:04 ID:MqrETVYI
DSの犬が綺麗になって何の効果も無いのなら、
PS2からPS3どころか、PSからPS2にすら移行していないよ。
726名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:46:44 ID:jkhIVf7R
まぁ容易に想像できるのは、
レボコン機能をフルに使ったマリオが出る。→絶賛・感涙
2番目のソフト→ここマリオの真似じゃん。
3番目のソフト→また日がなレボコン振れってか
4番目のソフト→もう勘弁してくれ
727名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:46:52 ID:Unj9ewlw
順当に考えればPS3有利が揺るがないけど、
だからといってレボが売れないと判断するのは早すぎる
DSみたいにホームランが出るかもしれないし
728名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:50:09 ID:KXa3GuiW
>>725
PS→PS2→PS3は据え置き機の話じゃん。持ち運び出来ないことが前提。
DS→レボは性能アップで犬が綺麗になったとしても持ち運べ無いじゃん。
あとタッチペンってのも大きいと思う。
729名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:54:42 ID:WqETkMhX
>>725
携帯機のゲームが据え置き機でそのまま通用するなら
ポケモンで任天堂は最強だな
730名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:55:37 ID:MqrETVYI
持ち運び、というのは「携帯機の手軽さ」或いは「携帯機ならでは」の利点だよね。
タッチペン、というのは「DSの手軽さ」或いは「DSならでは」の利点。

このうち、「携帯機の手軽さ」というのは通常「据置機の豪華さ」に負ける。
(「携帯機の手軽さ」が勝るタイトルも一部あるけど。)

だから話はずっと同じで、「DSの手軽さ」或いは「DSならでは」の部分を
レボコンは何とかできるのかということで、これに結論は出ない。
731名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:57:05 ID:W8Nja4Xh
剣神とかカーレースのハンドリングとかガンコンとか、
確かにレボコン一つで事足りる魅力はあるけど、
逆に言うとレボコンじゃないと出来ないって訳じゃないんだよね。

レボコンにしか出来ない事って任天堂にしか思い浮かば無そう。
732名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:58:41 ID:Q+AE2vIq
子供に買い与えるにしても、TV取られる据え置きよりは携帯機だよな
733名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 00:59:18 ID:KXa3GuiW
だからこそ
PS3安泰レボは未知数って感じだと思うけど。
っていう予想をしてみたんだけどね、俺は。
734名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:04:50 ID:N5G4pH/R
MqrETVYI は任天堂の考えを全く理解してないと思う
何でレボを応援してるんだろう
735名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:09:18 ID:N5G4pH/R
なんでDSならではをレボに期待するのかが全く分からん
レボならではを何で期待しないのかが全く分からん
正統派ハードPSシリーズ、異端シリーズレボDSと2つだけに分類しちゃったのか?
レボとDSは全く違うハードなのに
736名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:10:52 ID:d4R4r8gS
オレは三機種買うつもりだった
今までもほとんど買ってきたし
ただ、360は買わない可能性が出てきた
HALO3が60fpsの神ゲーだったら 考える
737名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:17:28 ID:MqrETVYI
期待するしないの問題ではなく、現実的な予想の問題。

弾になるなら使うのは当たり前。
DSを当初引っ張ったのは、GBAのSFCレベルから64レベルに
上がったDSの性能を使ったマリオ64とベタな続編のワリオ。
そしてレボの本体同発にと挙げられているのは、スマブラ。

これが任天堂の考え。
738名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:22:23 ID:N5G4pH/R
>>737
DSとは何の関係もないじゃないか
レボとDSに繋がりは無いと自分で証明してるのになんでそんな強気なんだおまいは
739名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:22:37 ID:MqrETVYI
(DSとも違う)異端シリーズと思い込んでいるのは自分だろう。
せっかく自ら作り出した流れを無駄にする必要は全く無い。

64GCと続いてくる正統的なタイトルも(主にWiFiを活かして)、
DSからのタイトルも(主に高性能を活かして)、
そしてレボならではのタイトルも(主にレボコンを活かして)、
全て漏らさず纏め上げて初めてラインナップとして整う。
740名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:27:52 ID:MqrETVYI
大いに関係がある。
DSの同発に脳トレだの犬だのたまごっちがどこにある。
そんなものは無い、マリオとワリオ。

レボもスマブラ。
いきなり「ならでは」を持ってくる必然性はどこにも無い。

そして、レボとDSにつながりは無いなどという証明などした覚えは全く無いが。
同じであるというのは間違いだと言っただけで、
従来のハードのソフト、たとえば「スマブラ」などよりは
DSのタイトルの方が遥かにレボ(コン)に近いわ。
741名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:32:25 ID:N5G4pH/R
>>739
任天堂は今のDSブームをマリオのベタ移植で作ったわけじゃないべ
レボをDS並のブームを起こして売ろうと思うなら過去ゲーの移植・焼き直しを売っても無意味
DSならではのタイトルもDSならではなのだからDS版には勝てないのは明らか
ならどうすればいいかと言うと、レボならではのソフトが必要になる


俺が言ってるのはDSならではのソフトや過去作の焼き直しをレボに出しても成功しないということ
任天堂の小銭稼ぎの戦略なんて関係なく、どうすればDSのようにブームを起こせるのか、ということだべ


でもガチでおまいには何も伝わってねぇ…さっきから同じこと言ってんのに…
742名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:43:16 ID:MqrETVYI
だから、DS版に勝てないのは明らか、成功しないというのは間違いだって。
レボコンへの評価が勝手に決まっているし、据置機の性能優位を全く考慮していない。

聖剣伝説やSAGAなんかが良い例だよ。
携帯機で生まれ、据置機へ移って行った。
何故なら、据置機の方がより高性能で、
より売れて、より「成功する」から。

そしてレボは、DSと比べれば驚くほど高性能である。
何度も言っているのに、この一番大事な事実を常に忘れているね。
743名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:47:15 ID:KXa3GuiW
>>742
ポケモンは据え置きで通用しなかったし、逆にぶつ森はDSの方が売れてるぞ。
つか据え置きのはファミ通とかで、いくらプッシュしてもそれほど売れなかった。
744名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:48:28 ID:N5G4pH/R
>>742
>レボコンへの評価が勝手に決まっているし、
おまいがDSと一緒と勝手に決めてるだけだよ…
レボはDSとは違うデバイスなの。また新しい遊びを生まなきゃレボの意味が無い

>据置機の性能優位を全く考慮していない。
おまいはより性能の高い箱やPS3を買えばいいよ

>そしてレボは、DSと比べれば驚くほど高性能である。
>何度も言っているのに、この一番大事な事実を常に忘れているね。
全然大事じゃねぇよ …>>723の質問に答えてから言ってくれ

ポケモンが据え置きでは全く売れてない現実を見ようよ、な?
745名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:55:22 ID:MqrETVYI
ポケモンは例外。ぶつ森はDS。DSに対応し得る据置機はまだ出ていない。

DSと一緒などと書いたことは無いはずだが。
違うデバイスだから必ず性能優位分も相殺すると、
何の根拠も無しに言い張っている人はいるが。

723は愚問の極み。PS/64程度の性能に今留まっているか、現実を見よう。
746名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 01:58:01 ID:icHaHUFx
>>742
DSの続編をレボで作ると、結構出来がいいのが出そうではある
でもその時に重要なのは処理能力では無く、
間違いなくレボコンの自由度がキーになるはず
747名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:04:41 ID:N5G4pH/R
>>745
ポケモンは例外。ぶつ森はDS。
例外の根拠は?
>DSに対応し得る据置機はまだ出ていない
DSのぶつ森も基本システムは全く過去の作品と変わっていない
にもかかわらずより画面が綺麗な据え置きの物よりも売れている
コレは例外として切ったポケモンと同じ現象だよ

>違うデバイスだから必ず性能優位分も相殺すると、
>何の根拠も無しに言い張っている人はいるが。
根拠が無いのはそっちだろ…違うデバイスでも特化されたものに勝てた例を挙げてくれよ
それの存在の割合もついでにね

>723は愚問の極み。PS/64程度の性能に今留まっているか、現実を見よう。
何の答にもなっていないぞ
もっと具体的に、改めて>>726および>>716の質問に答えてくれ
748名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:05:52 ID:N5G4pH/R
間違えたべ
>>726じゃなくて>>723だな
749名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:16:34 ID:N5G4pH/R
風呂行ってこよう
明日はテストだウーアー
750名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:17:36 ID:MqrETVYI
根拠を求める理由が分からない。
GBAにポケモン以外のミリオンタイトルがあるのかな。
PS2に一体何本ミリオンタイトルがあるのかな。

DSと64、GCでは全然違う。メジャーとマイナー。

違うデバイスで特化されたものに勝てた、なんて言ってないよ。
高性能の方が売れる、という当たり前のことを言っているだけ。
基本、レボの方が売れるのだよ。その上で、レボコンの評価によって変わる。
評価が定まっていないから当然分からない。何故か、
必ずレボの方が売れないと低い評価を固めている人がいるわけだが。

答えになっていない、なんてそれこそ反論になっていないよ。具体的に。
751名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:23:28 ID:N1FvWsjZ
よく言われる「ミリオンがどれだけあるか」ってのは
「巨人ファンが減った=野球ファンが減った」と同じように感じる。
全体がそこそこ売れてりゃそれでいいじゃん。
752名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:26:19 ID:MqrETVYI
良い質問だが、全体でもPS2の方が売れている。

それを覆したのがDSであるわけだが、
レボも同様の仕掛けを持っている。
この仕掛けが成功すれば、DSと同じではなく上に行く。

恐らくここがポイントだな。据置機と携帯機を対等だと思っているのだろう。
実際は、据置機(の豪華さ)が携帯機(の手軽さ)より上なのであって。
違うデバイスだから必ずDSより成功しないなんて結論にはならない。
753名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:31:21 ID:N5G4pH/R
>>752
>違うデバイスだから必ずDSより成功しないなんて結論にはならない
ここがおまいの勘違いしている点だべ
でももう正す気にもならね。ちゃんと読んでからレスしてくれたら議論になったのに
754名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:33:58 ID:MqrETVYI
DSのソフトをレボにもってきても、という話でしょ。
当然分かっていて省略して書いているのだよ。

違うデバイスだから必ずDSでよりそのソフトが成功しない
なんて結論にはならない。
755名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:36:04 ID:N5G4pH/R
ここら辺読んで俺が何言ってるか理解してくれ

>>702
>>708
>>723

もう根本的に何にも理解してねぇよおまい
756名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:37:06 ID:N5G4pH/R
おやすみ
757名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:38:58 ID:MqrETVYI
個別のタイトルにとらわれているのはよく分かっている。

ポケモンを挙げて、据置機より携帯機の方が
ソフトが売れるかのように言い立てているようでは。

全体が全く見えていない。
性能向上の恩恵をこうむるタイトルの方が遥かに多いのだよ。
758名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:41:32 ID:N5G4pH/R
じゃPS3馬鹿売れってことか

こんどこそお休みなさいませ
759名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 02:53:00 ID:T1wX/MhZ
据置機と携帯機の差別化を図る任天堂が
DSブランドで勝負してくるなんてのは見当違いで
利用できる流れは利用するにしても勝つ根拠に
なるようなものではない

少なくともDSの実績により、レボの思想が
ハッタリでないという安心は生まれてるから
大コケすることはないって程度だな
760名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 03:00:17 ID:MqrETVYI
ブランドではなく、アイディアやタイトルだろう。

何もかもが全てDS向き、成功というわけにはいかなかったわけで、
それは逆にレボにこそ向いているアイディアやタイトルがあるということを意味する。
DSだからこそ、そういうアイディアがタイトルがある可能性が高い。
そしてサードは使い回すのが大好きなのである。
761名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 03:07:00 ID:T1wX/MhZ
カヅケウスとかか

でもやっぱり売れなさそう
762名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 04:45:31 ID:SpUpVQnJ
ふと、各陣営のサードの行方が気になった

レボは任天堂はDSの成功もあるし、64やGCよりサード集めやすいはず
どこがどう出るかはフタを開けてみにゃ分からんが“土台”はできている

一方、PS3にはPS2からの流れがある以上、サードが集まるのは必然
とはいえ、中小にキツイキツイと評判だからなぁ…

箱は…やっぱ洋ゲー中心かな?

そーいえば箱版とPS3版のソニックをセガが出すといってたけど、レボ版も作るそうだ
レボをマルチ外しにするのではなくて、レボにも用意するところがセガの仁義なのかねえ…
763名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 05:01:21 ID:SpUpVQnJ
スクエニ
=エニックスは様子見で、スクウェアはPS3寄り?

ナムコバンダイ
=任天堂に恨みのあるナムコ、あまり関係のないバンダイ …読めない。

コナミ
=両方どっちも。MGSはPS、パワプロはレボorマルチ?

セガ
=ソニックを二種類も用意する辺り、様子見?

カプコン
=マイノリティーとグロを好む。レボ寄りかもしれない

以上、無知な俺の妄想 ……なんか忘れてるものがあるような、無いような
764名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 05:17:59 ID:swBsbdW0
PS3は従来型のソフトが従来どおり売れるだろうし、
レボはそれとは別の新しいソフト需要を得られるかもしれない。
とりあえず両方に力を注いで行くのがサードとしては定石かと。
ゲーム市場をPSと二分するだけのGCに対して、純粋にゲーム市場を
広げる方向性を持つレボは、ソフトメーカー的にはありがたい。
765名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 05:35:33 ID:T1wX/MhZ
ナムコの恨みって?最近なんかあったっけ

カプは任天堂のほうから距離おきそうだけど
766名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 06:04:54 ID:jadvwjlR
岩田体制になってからサードは全部歓迎の方向になってる感じ
まぁハード争いからすると最初PS3有利で最後はシェアで決まるよ
767名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 06:10:23 ID:PFug52EA
GCにも一瞬もの凄い数のサードが来たが、蜘蛛の子を散らすように去っていったな
768名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 07:03:32 ID:T1wX/MhZ
結局どこに集まるかなんてのは勢い次第

サードが集まってもPSPや360じゃ盛り上がらない
769名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 09:10:39 ID:Ot5I6Hq/
あーあFF7リメイクが出るんじゃ
もう完全にレボの負けは決まったようなものだね〜wwww

妊娠はこのことについての見解はどう考えてるの?w
770名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 09:15:27 ID:p75km7+Z
ほぅ、するとCCFF7も出そうだね。
771名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 09:38:31 ID:xnlBDqTS
DSがレボのワイヤレスコントローラーにできる、GCでもGBAでやってたね。
それを一歩進めると、テレビ含めて三画面表示のすごいコントローラーを
使ったゲームとか出来そうだね。

脳トレRSだって手書きはDS、動きが必要ならレボコンと多彩な入力が出来る。
老化防止に役立つって、み○もんたの番組にでも紹介されりゃ物凄い事になるね。

DSでゲームが害ばかりあるおもちゃでない事を世間に広めてくれたから、レボの
CMの打ち方で購入者が増えるのは間違いないだろう。

ところでPS3とX箱○の違いって何だ?
PS2持っててまだゲームしたい人は恐らくPS3買うかも知れないけど、
余りよく知らない人なら、同じようなゲームが両者から出ているのなら
どっちでも構わないと思うのではないかなあ?

772名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 09:42:04 ID:sQG3YhLp
>>769
FF7リメイクに貴重な人員・時間・資金・技術を注ぎ込んでくれるのなら、
願ったりかなったりですよ(´ω`)
それだけスクエニが出遅れることになるんだから。。。
773A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 09:45:38 ID:0cC9opbG
おまえら信者争いするならこれ買えよ。

http://markets.nikkei.co.jp/release/newsline.cfm?gyoshu=58&id=120898
774名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 09:48:08 ID:7UDD46O/
FF7リメイク決定したの?
775名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 09:53:18 ID:+lZ+xIQx
>>769の妄想
>>774
776名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 10:12:20 ID:MMq4yfOz
脳内お花畑になるほどラリッてやがる。

>>769の脳ミソ カワイソス
777名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 10:28:37 ID:zbUQzQhJ
最低20万本売れないと元が取れないような高画質ゲームを要求するハード&メーカーなんて、
どこのサードが支持するんだろう?

本体4万〜5万円で、ソフト8800円〜9800円のハードなんて、GK以外誰が支持するんだろう?
778A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 10:32:00 ID:0cC9opbG
つーか、PS3はブルーレイ再生機能が売りですからー。
ソフトもそんなに高くならないし、まともな奴は月一本もゲーム買わないから
ソフト価格が千円上がったところで影響ありません。
779A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 10:33:17 ID:0cC9opbG
そもそもPS3に4万出せる人間がソフトの価格なんか意識するわけねーじゃん。
高いけどしょうがないから買う。それだけ。
780名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 10:35:06 ID:MMq4yfOz
>高いけどしょうがないから買う。

って、「買わない」とか「安い別の買う」とかの選択肢がないところが
A助節だなw
781名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 10:40:09 ID:Of1Wy8H6
RSXスペックダウンを大胆予想!

旧RSX
クロック550MHz/1400MHz、メモリバス幅128ビット、256MBGDDR3
PP24/PSU24/VS8/ROP16/TU24



テープアウト後の新RSX
クロック400MHz/1000MHz、メモリバス幅128ビット、256MBGDDR3
PP12/PSU12/VS5/ROP8/TU12
782A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 10:41:57 ID:0cC9opbG
>>780
俺の買い物は基本的に決め買いだから買う時点ですでに値段は関係なくなってるのさ。
783名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 10:44:06 ID:bf5vz4Bh
360は6800GT
PS3は7800GT
784名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 10:58:35 ID:aGpVq5M4
価格と価値の違いが理解できない人にとっては
PS3は無用の長物なんじゃないの?

ビデオカードに7万〜8万を掛けられる人にとっては
5万でも安すぎて呆れちゃうだろうしね。
785名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:04:03 ID:4IZi/FOD
GPUに関してはそうかもしれんが、CellはPCに載ってないからなぁ
物理演算とか色々気になる人は買うだろ

オフィスソフトを動かさないといけないPCは、どうしても尖った設計に出来ないからな
786A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:06:16 ID:0cC9opbG
つーか、360だって売れないのはわかりきってるけど
他のハードでハイビジョンでゲームを楽しめるのが早くても三ヶ月、場合によれば半年、結果的に一年後だから買ったのだ。
787名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:08:50 ID:HJro2d3D
・360が活きる道
LIVEの特徴を活かした戦略
マーケットプレース、ネット対戦の存在を上手くアピールすれば
ゲームに興味無い人も引きずり込める。
日本では既に苦しい展開だが、海外での成功が鍵になる。

・360がコケる道 (確率60%)
MSの態度、宣伝の仕方
これ次第でユーザーもサードも離れていく。
Liveの特徴をアピールする事も困難。

・REVが活きる道
懐古ゲームエミュレーター・Wi-Fi・リモコン
"手軽で新しいゲーム機"をウリにした戦略が重要。
ゲームに飽きたorやらなくなった古参ゲーマーを引きずり込めるかもしれない。
PS3の動向で、大きく変化する。

・REVがコケる道 (確率50%)
サードの支持率
性能面では余りにも他のゲーム機に差がありすぎると後々影響が出てくる。
発売時期が遅すぎれば危険。
788名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:09:39 ID:HJro2d3D
・PS3が活きる道
ゲームに関する事で活かせる物を用意する
ユーザーは支持してる。土台は完璧な物。
BDやスパコンではなく、360,REVの様にゲームに関する新しい物を活かせば
確実にシェアトップを維持出来る。

・PS3がコケる道 (確率80%)
"ゲーム機以外の○○"の固持し続ける限り危険。
映像ばかりに気を取られるのも危険。
最初はユーザーがついてくるが、ゲーム機として何かしら活かしていかなければ
サード離れを起こし、後に確実にコケる。
価格や発売時期も重要。
789A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:10:28 ID:0cC9opbG
360はもうやる気ない。
ターゲットが非常に限定的で、それ以外こに活路を見出すのは現実的ではない。

PS3とレボが控えてる状況で打つ手立てなしでございます。
790名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:15:28 ID:MMhhfBMu
A助が支持したハードはコケる。

つまり、360とPS3はコケる。
791名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:15:53 ID:eYgZLnKW
ムーアもお手上げのようだ品
792名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:17:48 ID:qOmQW4GO
任天堂はレボでもDSのようなソフトラインナップで行くのかな
だとしたら、据え置き機に求めてるものと違うので買わない
なぜならDSで十分だから。

未知の楽しみを提案してくれるのなら楽しみ。
しかし、未知なだけに面白いのかわからないので様子見。
793A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:20:04 ID:0cC9opbG
360は負け組ハードだけど限定されたターゲットには高く評価されてるからなぁ。
794名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:20:11 ID:T1wX/MhZ
全く別のハードに同じラインナップってのは
あえてやろうとしてもさすがに無理がある
795名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:21:41 ID:L478YCLM
限定されたターゲット = おっぱい
796A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:23:38 ID:0cC9opbG
次世代ハードを語るとき、いくらグラフィックが良くても売れないという話が出るが

俺に言わせればグラフィックも良くないゲームはさらに売れないじゃないかってことになる。

わかるな?
797名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:24:42 ID:HJro2d3D
これからは日本での出来事だけでシェアトップを予想するのはちょっと難しい。
最大のゲーム市場になった海外での成功が、日本の成功に繋がる。

海を越えるとはいえ、サードが二台のハードで開発費もバカにならないソフトを交互に出す事は容易じゃない。
一時的に日本でシェアトップになったとしても、海外でのシェアトップが別のゲーム機であれば
必ず日本のサードも海外でシェアトップ取ったゲーム機に集中する。無理矢理にでも。
798名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:26:42 ID:T1wX/MhZ
洋ゲーの勢力がますます強くなる海外で
和ゲーの出る幕はあんのかね
799名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:27:08 ID:qOmQW4GO
>>796
そこが据え置きと携帯の違いなんだよな
求められているものが違う。求めてる層も違うんじゃないだろうか。

ゲハ板にいるようなムービー、萌え嫌いのゲーヲタは違うだろうが
工房厨房はムービーで買う場合が多いわけで
そんな層はFF10なんてムービーゲーでも大絶賛なわけで
800名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:27:18 ID:bf5vz4Bh
>>797
まぁ、実際はなんだかんだ言っても海外の勝者が世界の勝者だよ
逆に海外の敗者は世界の敗者、市場の8割は海外が占めてるわけだし
801名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:28:06 ID:qOmQW4GO
っても、グラの向上はムービーだけの向上じゃないから
俺も期待してますよ
802名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:28:32 ID:T1wX/MhZ
360が海外で圧勝しても、国内で成功するとは考えづらいなぁ
803名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:29:02 ID:siJSoKUM
バーチャファイター5の画像みたか?
キャラのアップ時ぐらいだろw綺麗だなと思えるのは。
メインのゲームプレイ時は極めて普通。なんの驚きもない。
わかるな?
804A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:29:43 ID:0cC9opbG
国内はPS3だけだよな。
それでいいと思うよ。

俺はおたくなので360買ったけど、そうじゃない連中が360買うなんてありえないからな。

805A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:30:22 ID:0cC9opbG
>>803
おまえが馬鹿なのはわかった。
806名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:30:34 ID:eYgZLnKW
むしろ全体的な表現力が上がるから
ムービーは減少傾向に移るんじゃないのか
807名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:31:13 ID:T1wX/MhZ
プリレンダは減るだろうね
808名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:31:17 ID:HJro2d3D
>>796
時代が変わりつつある。
SFC→PSは2Dから3Dに変わって驚き
PS2→PS2の時はとんでもなく綺麗になった
それがインパクトになったけど。
PS2の時点で既に頭打ちな感じもある。

実際、FF12のスクリーンショット、今出てる鉄拳5なんかのゲームを見て
"汚い"とは思えないでしょ。

確かに360のゲームはPS2がPSに見えちゃう程綺麗な物もあるけど、別にPS2が汚くは見えない。
グラフィックが良ければ売れるっつーのはもう難しいよ。
809名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:31:59 ID:bf5vz4Bh
プリレンダムービーはもう単なる金の無駄遣いになってくるから、
必要性がない部分に使うのは逆に能力のなさを露呈することになるのかもしれない
810名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:32:49 ID:siJSoKUM
綺麗になるだけじゃPS2の延長でしかない。
やがて同じような綺麗さのゲームで溢れかえった時、
飽きられる。
わかるな?
811名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:32:59 ID:T1wX/MhZ
最高性能のPS3と最低性能のレボでも
PS2とDCくらいの差があるかどうか
812A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:33:05 ID:0cC9opbG
>>808
俺はグラフィックが良ければ売れるとは言ってない。
ただ、グラフィックの進化をあまりに軽く見ている猿が多いので苦言を呈しているだけだ。

813名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:34:08 ID:qOmQW4GO
いままでプリレンダの世界をリアルタイムで遊べるなら
尚の事、グラに注目が集まるな。

ゲハ板でゲーム性の話題が頻繁に出るが
それもゲーム性のひとつだと思うよ。
814A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:34:25 ID:0cC9opbG
グラフィックが綺麗になるだけじゃダメだろう。

かといってこのままPS2で何が出来るのか考えればPS3へ移行するのは間違いない。
815A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:36:27 ID:0cC9opbG
結局おまえらの言ってることには筋がない。
言い換えれば大局観のなさだな。

グラフィックが綺麗になったところでゲームが売り上げを伸ばすことなどないだろうが
ハードパワーによって実現することはいくらではある。
となればグラフィックの進化とその他の進化は比例するんだよ。
816名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:36:33 ID:AWzfgjNI
DS 64,515
PSP 38,271
PS2 26,135
GBASP  7,912
GBM    4,653
GC     4,490
Xbox360 3,616
GBA     236
Xbox     83

なんでXBOXは集計されてるのにドリキャスの集計がないの?
817名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:37:00 ID:HJro2d3D
>>809
ついでに大幅な容量削減にも繋がる。
基本的にゲームの容量の大半はムービーとサウンドだけで
システム的な部分は意外と食わない。

RPGが2枚組なんかになるのは、物語が長いからじゃなくて
ほとんどムービーと音楽。
818名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:37:29 ID:siJSoKUM
もうすでに続編しか目に入らないようなラインナップ、死期は早いよPS3
819名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:37:31 ID:eYgZLnKW
>>816
製造してないからでは
820A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:38:09 ID:0cC9opbG
>>818
完全新作がまだ発表されるわけねーだろ馬鹿。
821名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:38:23 ID:qOmQW4GO
プリレンダなんて何も操作出来ないで見るだけ
ゲームには何も関われないのに、綺麗ってだけでそれを目当てに買う奴がいる
それがプリレンダのグラの中で遊べるなら、厨房工房は飛びつくだろうな
822名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:40:51 ID:ZCgqNoan
日本市場に限って言えば、PS3はDSに叩き潰されるでしょ。
数十億かけて作ったゲームがDSゲーにあっさりかわされる光景が目に浮かぶ。
DSに対抗できる可能性を秘めているのはレボだけだよ。
823A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:40:52 ID:0cC9opbG
つーか、おまえらは言うほどムービーは重視されてねーよ。
ただプロモーションでいいムービーが流れるとおもしろく感じて買ってしまうってだけ。

そういうプロモーション手法のためにムービーゲーって作られるのかもしれんな。
824名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:41:52 ID:HJro2d3D
>>815
本当はさ、今の次世代機で一番見せなきゃいけないのはグラフィックじゃなくて
グラフィックの進化はある程度で良いから
今まで出来なかった事を目で伝えさせる事が大事だと思う。

例えば、ただ単に内容的には何の変哲も無い次世代ムービーを流すんではなくて
GTのムービーの様に、今まで6台しか無かった車を20台前後走らせるっつー感じで

そういうのを一般の人が分かる物に置きかえる事が大事な気がする。

まぁそれがすげぇ難しいんだけど。
825A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:44:07 ID:0cC9opbG
>>824
つっても車の台数が増えましたじゃあインパクトないんだよな。
ゴッサム3なんかはかなりグラフィックレベルを上げたけどまだ綺麗になったってレベル。

こっから先の要求水準は極めて高い。
GT5はどれだけやってくれるかねぇ。
826名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:45:10 ID:T1wX/MhZ
車がぶっ壊れるとかそれくらいしないと
827A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:46:31 ID:0cC9opbG
GTで車が壊れるのを要求する奴がいるが、俺は基本的に反対。

車が壊れると走行性能が落ちなきゃ変だろう?
けどトロトロ走るしかない車で周回したくはない。
828名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:47:10 ID:qOmQW4GO
昔のF1ゲームは軽くクラッシュしただけで大爆発したよな
829名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:47:27 ID:T1wX/MhZ
その度にピットインして直すとかさ
830名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:47:31 ID:bf5vz4Bh
接触したときのあの発泡スチロールみたいな挙動を何とかしてくれ
831err ◆err//spiCY :2006/01/27(金) 11:48:17 ID:DpN8L3DK BE:204595463-
ピクミンを500匹同時に動かすとか。
832名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:48:23 ID:L478YCLM
車のゲームってGT5でほぼ頭打ちぽいな
さすがにそれ以上は必要ないっぽい
道端の草とかまで表現しても意味ないし
やっぱグラフィックに期待できるのは戦争ゲーとか無双ゲーだよな
COD2とか見ると、まだまだ性能が足りないなって思うよ
昨年のE3で出したプリレンダのKILLZONEくらいになってようやく満足いくレベル
833A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:49:21 ID:0cC9opbG
グラフィック面の強化の次は動きだよな。
グラフィックがリアルになっても動きが今のレベルじゃ頭打ちだ。
かえって気持ちが悪くなる。
834名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:50:15 ID:qOmQW4GO
グラで期待できるのはやっぱFPSとかスポーツかな
835名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:50:16 ID:siJSoKUM
グラフィックが綺麗になった
動きがなめらかになった
さあ次どうする?w
836名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:50:45 ID:aGpVq5M4
>>827
周回したくないのなら、リタイアすればいい。
壊れない車なんて面白くもない。
というか、壊れないモードもつければ良いだけのことだろ。
837A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:51:00 ID:0cC9opbG
PS3でようやくリアル系スポーツゲームが気持ち悪くなくなるかも。
838A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/01/27(金) 11:51:40 ID:w0E9bsVG
>>836
それじゃあ壊れる意味がない。アホか。
839名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:52:10 ID:qOmQW4GO
>>837
萌えヲタにはキツいか?
840名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:53:25 ID:7UDD46O/
ttp://www.creativeheads.net/JobDetails.aspx?JobID=1774

PS3, XBOX 360, Nintendo Revolution
Next Generation First Person Shooter - 1st Person, SHOOTER

Midway-Studios Austin has exciting opportunities for Level Layout Designers to apply their specialized skills on a high profile,
next-generation first-person shooter using the Unreal 3 engine.


レボもUnreal3走るのか
841くそだかおる ◆Hikky//mfI :2006/01/27(金) 11:53:50 ID:1QN/RCIU
PS2ですらエースコンバット4が動いたときはガックリきたけどね。
842名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:54:59 ID:siJSoKUM
PS2ですらろくにゲームクリエイトできてないし
843名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:55:27 ID:N5G4pH/R
PS3後期にはグラと動き、両方を極めたGT6が出るんだろーな、その後は次々世代気の仕事だべ

ソニーの人もグラはPS3で最後見たいなこと言ってたらかPS4ではなんか変なことやるんじゃないかな
844名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:55:33 ID:eYgZLnKW
>>840
まあフレームシティ程度だからな
845名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:57:27 ID:bf5vz4Bh
グラフィックの限界ってのは、結局のところ開発者の体力の限界・・・
もし革新的なツールが登場して開発の負担を極端に低減できない限りは
846名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:57:48 ID:T1wX/MhZ
360が先代より売れてないのは
グラフィックの進化が中途半端だから
847名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:58:19 ID:L478YCLM
しかしスーパーリアル路線は日本に分が悪いよな
海外の方がCGクリエイターの数も技術も上だし
やっぱBIO4やFF12のキャラみたいに微妙にデフォルメした方が良さそう
キャラ以外ではかなり技術的な差が開いてくる予感
848名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:59:37 ID:T1wX/MhZ
モデリングの質で勝負だ
849名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:00:17 ID:siJSoKUM
PS2でゲームクリエイトできてないやつらが
PS3でゲームクリエイトできるのか?
だ め な や つ は な に し て も だ め。
850名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:01:44 ID:exann7DT
PGR3の観客のようなデフォルメ
DOA4のようなモデリング
851名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:04:05 ID:qOmQW4GO
>>849
で、PS2でゲームクリエイト?だかなんだかが出来ない奴が
レボなら出来るとでも言いたいの?
852名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:04:12 ID:NKk65QSQ
>>849
そんな駄目ソフトメーカーにはそもそも期待かけてないし
853名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:05:46 ID:N5G4pH/R
次世代機の性能をフルに生かして、1000万体同時表示するレミングス

Ω

ぽぽっぽぽぽぽぽぽっぽぽぽぽっぽぽぽっぽぽぽおp(ry
854名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:08:03 ID:T1wX/MhZ
市場規模が落ちていくのは運命なので
それにどう対処していくかが課題
855名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:08:39 ID:aGpVq5M4
まぁ、ヒゲ親父をいくらリアルにしても無駄だし、気持ち悪いけど、
それなりのキャラクターならどんなにリアルにしても問題なかろう。
そもそもキャラ物が主流のレボならリアル志向という方向性は
無用の長物以外の何物でもないだろうが、
キャラ物以外をもカバーするPS3には
さらなるグラフィック性能の向上が必須なのは当然だわな。
856名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:08:44 ID:eYgZLnKW
車を壊すってのはあまりどうでもいいね
普通にプレイする分には影響ないんだから
ゲームに何も反映しない
857名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:08:51 ID:L478YCLM
ギャルゲーでも作ってればいいんじゃないの?
PS3でもしっかりと需要あるでしょ
858名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:10:18 ID:T1wX/MhZ
HD解像度はギャルゲが最も求めていたもの
859名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:10:17 ID:N5G4pH/R
ギャル下こそPS3に要らないんじゃね
スペックアップの恩恵を得られないし
860名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:10:21 ID:OgkPH3TD
基本性能も画面サイズ(画質)もポリゴン処理数もメディア容量も負けてるけど、DSはPSPに圧勝してるしなぁ。
861名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:11:52 ID:aGpVq5M4
>>856
車が壊れるような運転は出来なくなるだろ。
その分、COM車も周りの動きに応じた反応を
見せてくれないと困るわけだが。
862名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:12:50 ID:sQG3YhLp
解像度が低くてもリアル系ゲームを作るのに支障はないよ(´・ω・`)
863名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:13:11 ID:qOmQW4GO
>>860
据え置き機市場でも同じ事が通用するかな?
DSと同じ方向性ならDSでいいじゃん
864名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:13:29 ID:bf5vz4Bh
>>860
何十回も見たような発言だなぁ
ほしいソフトが多けりゃそっち買って当たり前でしょ、性能に関係なく
865名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:14:56 ID:N5G4pH/R
俺、なんかレボは海外でこそ売れる気がする
根拠は無いけど、アイトイも海外では売れたんだし
866名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:15:37 ID:T1wX/MhZ
全機種DSに負けかねない現状を
性能が覆せるかどうか
867名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:15:57 ID:NKk65QSQ
PSPはPS2を越えていない時点で存在価値が希薄なわけで
PSPを持ってきてPS3と比べるのは間違い
868名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:16:16 ID:eYgZLnKW
>>861
現状のレースゲーでも車が壊れるような運転した事ないけど
そして実際のカーレースでも壊れたまま走ってるレースなんてないけど
869名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:17:32 ID:T1wX/MhZ
物理計算をしっかりやってぶつけ合いするから楽しい
870名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:18:23 ID:bf5vz4Bh
走行できなくなるほど壊れたらリタイアっしょ
871名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:18:52 ID:N5G4pH/R
>>866
もちろんレボも含めてだけどね
レボは何やらせてくれるんだろうね
DSのように据え置きにもパラダイムシフトが起こらない限りはPS3には勝てないだろうし
872名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:22:47 ID:eYgZLnKW
ぶつけ合いしたけりゃNFSでもGTAでもやればいい
従来のレースゲーに取り入れる必要はないね
873名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:22:57 ID:qOmQW4GO
まーでも正直PS3に新しいものは求めてないんだよな個人的に
俺の大好きなソフトの続編やリメイクがPS3から出そうだから欲しいかな

でも、レボから価値観を変えてくれるような新作が出て
新しい遊びを提供してくれるなら間違いなく買う

とても難しい事だけど、それくらいやらないと
覆らないくらい既存ソフトに魅力がある。もちろん個人的に
874名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:23:24 ID:gsvOaREj
レボはPCを立ち上げなくてもOKになるようにDSのWi-Fiのプラットホームを兼ねるだろうし、
ダウンロード機能と連携してDSで過去ハードのゲームがプレイできるようになったりしてな。
875名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:23:27 ID:T1wX/MhZ
レボはコケることはないしサードも来ないからどうでもいい

勝利したPS3の性能によってゲームが進化するのかどうか

進化できなきゃDSに負けて据置市場が萎んでしまいそう
876名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:23:42 ID:N5G4pH/R
敵AIを賢くするだけで大分変わると思う
877名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:23:49 ID:0lxcJOl/
GTシリーズの車が壊れないのは、実車を使っているからだって言ってたな。
ディーラーから車を傷つけるのはやめるように言われたらしい。
878名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:24:54 ID:bf5vz4Bh
>>872
ぶつけ合いが当たり前のレースゲーと、ぶつかったら破損するレースゲー
似てるようで全く違うんじゃない

後者はシミュレーション系のレースゲームならよくあるよ
879名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:27:49 ID:aGpVq5M4
>>878
>>872は車が壊れるゲームだとぶつけないと気が済まないタイプなんだろう。
880名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:29:12 ID:qOmQW4GO
>>876
賢くしたら、敵が強すぎるって泣き出す子供が増えるだろ
881名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:30:11 ID:siJSoKUM
ミリタリーレースホラー歴史ロボットシンプル腐女子萌え〜
ミリタリーレースホラー歴史ロボットシンプル腐女子萌え〜
ミリタリーレースホラー歴史ロボットシンプル腐女子萌え〜
ミリタリーレースホラー歴史ロボットシンプル腐女子萌え〜
ミリタリーレースホラー歴史ロボットシンプル腐女子萌え〜



882名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:32:37 ID:T1wX/MhZ
>>880
設置系のトラップを敵が察知及び
駆使してくるようになるとかさ

強さだけが賢さじゃない
883名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:34:27 ID:qOmQW4GO
>>882
同じ事だろ
どっちにしたって子供が難しくて泣く

賢さイコール難しさじゃないってこと?
884名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:37:27 ID:T1wX/MhZ
キャラごとの反応や思考みたいな
現状じゃ難しい要素ができれば
機械じみた動きじゃなくなり
人間味が出てくるというもの
885名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:39:21 ID:gsvOaREj
正直めんどくさすぎ。
飛んで走って敵を踏み潰すだけのほうが単純で面白い。
886名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:39:40 ID:T1wX/MhZ
でもそういうAIつくんのすんごいめんどくさそう

グラ以上に海外と差が付きそうな要素でもある
887名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:39:59 ID:bf5vz4Bh
みんなFPSに通じてるようなw
888名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:40:49 ID:eYgZLnKW
>>878
>シミュレーション系のレースゲームならよくあるよ

知らないから教えて欲しい
外観が変化するだけじゃなくダメージが走行性に影響するようなやつ
889名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:41:40 ID:qOmQW4GO
でもさー罠とか属性の察知って
プログラムなんだからNPCは確実に間違いなく弱点付けるでしょ
わざとやらせてないんじゃね

人間にはあるケアレスミスないんだし
バグさえなけりゃ
890名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:42:35 ID:T1wX/MhZ
>>885
ただのアクションならAIは必要ないわな
891名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:44:27 ID:bf5vz4Bh
>>888
F1のゲームだったら何個もあるんでないの

スゲー適当に拾ってきたやつ
ttp://www.4gamer.net/review/live/f1cs.html
892名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:44:53 ID:N5G4pH/R
>>889
ケアレスミスを演出すればいいじゃない
893名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:46:28 ID:YkOhaAOM
360ってもう世界で150万台売ってるのか、
以外に売れてるな…
もっと売るつもりだったことに驚きだが
夏までに500万台まで伸ばすつもりなのも驚きだ

500万台あれば
日本のサードが世界に通用するものさえ作れれば
商売にはなるか
894名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:47:21 ID:bf5vz4Bh
そういやFORZAも破損したときのシミュははいってるんじゃないかな
895名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:47:46 ID:qOmQW4GO
>>892
そんな確率に設定するだけだろうから
簡単そうだけど難しいのかな?

俺はやっぱわざと馬鹿に設定してると思うんだよね
キツキツにして喜ぶのってコアゲーマーだけだぜ?
896名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:48:36 ID:9bszS9j9
>>868
亀だが突っ込んでるやつがいないので書くが
お前WRC競技ちゃんと見たことないだろ

>>888
WRCシリーズは破損個所が走行性に関係する
897名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:50:59 ID:T1wX/MhZ
地形を考慮に入れた罠の対処は単純な
プログラムじゃ対処しづらい様子

対人戦を想定してあるゲームで
NPCだからという甘えは許されない

強さも弱さも人間に近づけなきゃ
898名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:53:28 ID:qOmQW4GO
AIの質ってやっぱプログラマーの腕次第なの?
それとも性能と関係あるのかねぇ
899名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:56:46 ID:T1wX/MhZ
性能はキャラ数に関係あるにせよ
基本的には腕次第じゃなかろうか
900名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:03:31 ID:qOmQW4GO
>>899
なるほどー

AIの思考が人に近づくってのは面白そうだけど
シーマンみたいな育成系じゃなくてタクティクス系だと
敵の設定上の人格ごとにAIつくるんだろうから大変だね

で、人に限りなく近づいてみたらオンゲでいいじゃんやっぱとか
プログラマーは泣けるだろうな
901名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:04:49 ID:eYgZLnKW
>>891
サンクス、
足回り関係ならゲーム性にも影響しそうだし
あったらあったでいいんだが、

>F1CSでAIカーのパフォーマンスについても強化されたというが,まだまだ人間的な動きはしてはくれない。
>難易度設定で"強さ"と"攻撃性"の調整は可能だが,追突してきたり,スピンしているところを無理やり
>押し出して抜いていこうとしたりするなど,まだまだ煮詰めるところがあるというのが正直なところ。
>これは"レースゲーム全般"においての永遠のテーマとなってしまうので,
>本作がどうのこうのというわけでもないのだが……。

これなんだよな〜、
結局プレイヤーにしか影響しない要素になりかねない
902名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:05:03 ID:T1wX/MhZ
ネトゲでもいつも人数揃うとか限らんので
機械的じゃないNPCはやっぱり必要
903名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:07:27 ID:zV3YxdQX
>>898
AIってSFC辺りからたいして進歩してない気がする
結局ゲーム売る時に、目立つ要素じゃ無いから誰も力を入れない
AIだけ突き詰める(リアルで使えるようなものとか)なら性能は必要だろうけど
904名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:07:37 ID:YkOhaAOM
人と遊んでると思ってたら
全員AIだったとか悲しくならないかな…
905名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:10:39 ID:IY3QrUzc
AIとかそういう所に喜ぶのって、マニアだけだろ。
人間並のAIの〜なんて求めるなら、普通にネット対戦できた方が面白いだろ?
906名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:11:44 ID:NKk65QSQ
SFCのレースゲームのAIなんて問題外
インチキブーストかかりまくりなんだから
907名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:13:12 ID:T1wX/MhZ
マニア要素なのは確かだが
グラ以外に性能が有効に
使える要素ってのが他に…
908名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:13:57 ID:qOmQW4GO
>>907
AIは性能より腕なんじゃないのかい
909名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:14:22 ID:YkOhaAOM
なにがAIかを議論したら
とても難しい話になるぞw

そもそも現状のゲームの中のAIは
名前だけだ
910名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:14:33 ID:bf5vz4Bh
>>901
そこんとこは64で出たF1シミュゲーのほうがまともな気がするw
追突は論外で静止するか、回り込んで通過していくかしてたしね

ゲームの方向性の問題になるのかもしれないけど
比較的簡単に調整できることだから問題ないんじゃないかな

完全にシミュに徹するかどうかかもしれない

他の人が言ったWRCだと泥とか排気ガスまで挙動に影響するんか・・・うへぇ
911名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:15:50 ID:9bszS9j9
ターン制SLGなんかのCPU思考時間短縮に役立てることもできるような気がするが
スペック高いのが否定されるって、正直妙だと思うけどな
912名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:18:02 ID:5aWMEfoG
同じ金出すならスペック高い方が良いだろ。
913名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:18:24 ID:qOmQW4GO
ゲームを作るときはアイデアとか構想って
人の創造力が一番大切なのはわかるが

その創造力を生かすために性能も大事になるよね
914名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:18:32 ID:9bszS9j9
>>910
排ガスがどう関係するのかわからんが、
今のゲームでも泥とかの路面の状態はグリップに普通に反映される
915名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:18:44 ID:T1wX/MhZ
>>908
AI作るのに腕は重要で、たくさんのキャラを
複雑なAIで動かすのは性能の問題ってとこで
916名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:21:11 ID:p1LCk12m
速く次世代機の高速回路を使ったMD版アドバンスド大戦略作ってくれ

そしたらうんこしてる間に1ターン終わるくらいにはなるだろう
917名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:23:10 ID:9bszS9j9
>>916
後半は風呂入って上がってもCPUが思考中だったな、あれはwww
918名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:26:49 ID:T1wX/MhZ
ターン制SLGもマニアックだからなぁ

SRPGじゃそんなユニット数もなければ
敵に複雑な思考とか必要ないし
919名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:28:25 ID:qOmQW4GO
三国志とかの酷い動きもなんとかしてもらいたいね
ユーザー馬鹿にしてんのかと
920名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:30:22 ID:FoRcwTKa
そういうの(ゲームに関すること)に、高性能を使うのはいいが、
HDはイラネ。

そのための部品代払うのバカらしい。
921名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:30:33 ID:p1LCk12m
>>917
後半は夜寝る前に動かして、朝早めに起きて動かして、学校から帰ってきて動かして、
塾から帰ってきて動かして、風呂入ってTV見て勉強して寝る前に→始めに戻る (以下繰り返し)

こんな感じだった
922名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:33:22 ID:5aWMEfoG
なにその苦行
923名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:36:15 ID:p1LCk12m
でもそこまでしてもプレイしたくなる程面白かったんですよ

924名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:36:30 ID:zV3YxdQX
まずどのAIが議論の対象になってるんだ?
どこで使われるか分からないAIを人間らしさの一点だけで評価するのか?
SLGは誰が作っても総当りっぽくなるから性能が重要なのは当たり前だし
インチキブーストはそもそもAIの話からずれてる

というか今のレースゲーでもインチキブーストはあるだろ
925名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:37:02 ID:4IZi/FOD
>>921の忍耐力に嫉妬
926名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:37:11 ID:LOaMSVrl
AIが重要なゲームってあんま売れないからなー
森川君しかり、ワーネバしかり…
927名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:38:04 ID:9bszS9j9
>>923
わかる、わかるぞ、その気持ち
928名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:38:58 ID:p1LCk12m
待ち時間に勉強するという習慣がついてしまったお陰で有名大学に現役合格してしまいましたよ

色んな意味でアドバンスド大戦略には思い出が詰まってます
929名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:44:49 ID:p1LCk12m
>>927
ところであれ、クリアできました?

いくらやっても俺には無理だった・・・orz
930名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:46:58 ID:9bszS9j9
>>929
全ルート達成できたかどうかはちょっとよく覚えてないけど、
東部戦線クリア→千年王国設立までいったよ

あれ鬱エンドだけどねw
931名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:46:51 ID:BRbGXtxy
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=7940

PS3には一応こういう提携の発表もあるよ
相手はAI用のミドルウェア専門会社だとな
簡単にまとめると「複雑な地形上の大規模な集団、もしくは個々のNPC用のAI」らしい
932名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:53:31 ID:qOmQW4GO
>>931
本当にイイ動きしてくれるのなら
楽しみだね・・・でもSCEのシミュで面白いのあったっけか
933名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:53:44 ID:p1LCk12m
>>930
マジスゲー!!!!!!!!
流石にこれは尊敬に値する
やっぱ世の中は広いや
934名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:58:11 ID:9bszS9j9
>>932
大規模集団でいえばラチェットとかに使えるんじゃないかな
傾向が明らかにそっちに進んでるし、ノーティドッグがやるなら期待もできるんじゃない?
935名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:02:25 ID:KC1HRPST
http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/3dmark06/3dmark06.shtml
>「Red Valley」と名付けられたCPUテストは,87台の「Bots」が物理演算に
>従って動き回るというもの,CPU負荷を正確に測定するために,
>2fpsというフレームレートに固定されて実行される。テスト1は高負荷,
>テスト2は低負荷のものと考えればいい。実行にはAGEIAのPhysXライブラリが
>使用されているので,今後PhysXアクセラレータが出てきたときには真っ先に
>試されることになるプログラムといっていいだろう。

こういうのをどんどんやって欲しいね
936名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:11:51 ID:qOmQW4GO
>>934
なるほど
アクションなら面白いのあるね
期待しとこうかな

でも、SCEのタクティクス系もやってみたいくはある
937名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:18:56 ID:Apepzl44
俺はGT5になったら車壊れて欲しいけどね。
もともとリアル思考のGTシリーズなんだし。
カマほったらフロントバンパーぐっしゃりで
アライメント狂いまくりのコーナーぶれまくり…みたいな。
多分皆そういうの望んでるんじゃない?
ただ爽快なレースゲーを臨んでるならリッジの方が売れてるだろうし。
次世代機ならそういうとこまで細かくやれるんでしょ?
938名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:22:05 ID:5aWMEfoG
GTはエアロとかホイール充実して欲しいな。
走るだけじゃなくてドレスアップもしたい。
939名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:22:09 ID:V0aFm+vc
クラッシュって、まともにリアルにやったら基本的にゲームとしては無意味っしょ。
殆どの車はちょっとでもぶつかって壊れたらもうレースにはならんよ。
ルマンとかならとりあえずピットに入って修理してから出るってのも有りだけど、
それでも優勝争いからはほとんど脱落するし。
少しかすっただけでもう絶対勝てなくなる、そんなんがゲームとして面白いかね?
逆に、見た目だけ壊れるとか、見た目はリアルに壊れるけど実際の影響は異常に少ないとか、
そんな演出だけの問題ならどっちでも良いと思う。
940名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:27:50 ID:Apepzl44
>>939
まあ、もちろんちょこっとカスッただけで
GAMEOVERってのはきついよね。
その辺は一応PITに入ったら治るってことにしといて
だからって行って300kmで直線的に壁にズドン…で
何事も無かったかのように走れるっていうのはGT的じゃ
無いようなきがするんだよなー。
やっぱリアル思考ならば、リアルレース共々
ぶつけないってのが前提じゃん。
だからこそぶつけないように自分の腕磨きつつ
かつ、レースで勝つ為にはサイドバイサイドの
手に汗握るオーバーテイクが必要…みたいな。
941名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:34:21 ID:9bszS9j9
>>940
現実的に処理することを考えれば、クラッシュダメージによる挙動変化に
段階をつけられるようなシステムを用意しとけばいいんじゃないの?

3段階あって、最上位は完全シムレベル、最下位で今のGTくらいとか…
942名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:47:22 ID:Apepzl44
>>941
だね。それが現実的かもね。

で、これは俺個人の話なんだが、ゲームウォッチ、ファミコン世代
からずーっとゲームしてきた20年来ゲーマーからすると
FC→SFC→PS→PS2と世代交代の時には
主にグラフィックだったが「すげーなー!おい!」って脳汁でまくってた。
けど、今回の箱○の店頭機でリッジを見たときは「ふーん、きれいだな・・・」
で終わってしまった。グラフィックだけにとどまらずどんな形でもいいから
あの頃のドキドキワクワクをPS3なりREVなりには感じさせてもらいたい。

以上、オヤジゲーマーのチラ裏デスタ。
943名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:49:52 ID:T1wX/MhZ
同じリッジでもPS3と360じゃ全く違った売上になるね
944名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:52:52 ID:YkOhaAOM
>>943
北米だとリッジは
ゴッサムとニード・フォーに完敗したからな
ゲーム性の問題
945名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:55:32 ID:qlUhEEgE
>>921
もうスレ見れないけど転載。
【ピー】カセットテープのゲーム【ガガガー】
10 名前:NAME OVER 投稿日:03/03/03 04:14 ID:???
友達が遊びに来る

ゲームを起動する

暇なので裏庭で雪合戦

ゲームが始まるので、やる。

面クリア、再びロード。

再び裏庭で雪合戦

戻って見るとREAD ERROR。再起動

再び裏庭で雪合戦。

再びゲーム。クリア。ロード

ほうとう(煮込みうどん)が出来あがったので、食べる。

テープが絡まる。直す。再起動。

昼寝

・・・

牧歌的な時代であった・・・。
946名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 14:57:29 ID:9bszS9j9
>>945
あったあった、っつかREAD ERRORが真実味ありすぎて嫌だなw
947名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 15:03:56 ID:x7CWaRl1
メタルギアはテープレコーダーでセーブしてたんだぞー
948名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 16:17:11 ID:yABdGHUG
システムにシナリオを乗っける感じなのかね、ゲームって。
949名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 18:21:58 ID:Vte8+HqT
どんなにAIを賢くしても、ゲームとして楽しんでもらおうとする
クリエイターの気概が無い限り、ユーザーは離れていくと思うよ。

http://www.1101.com/nintendo/nin16/nin16_3.htm

結局は、どんなAIを使おうとも、最後はクリエイターの
調整能力にいぞんするわけだし
950名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 18:52:25 ID:Un9miSm+
>>945
ロードランナー…
951名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 21:05:06 ID:KAdjecmN
まぁ、ムービー流すだけなら高度なAIは必要ないやね
952名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 21:31:47 ID:JxDiunND
NECDirectで360が33180円か。
953名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 21:48:57 ID:HWg8Da5x
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0127/kaigai236.htm
図にX360箱とPS3のグラボ乗ってた
954名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 22:45:23 ID:SXlRHB4h
>953
サイズ的には、PS3のRSXは、PS2のGSと同程度か。
クロックと集積度がダンチだがら、爆熱だろうけど。
955名無しさん必死だな
>>954
NV4コアはそうでもない