【PS3】 PLAYSTATION3 総合スレ PART67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな

【プレスリリース】
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_050517_ps3.html
【広報発表文】
http://www.scei.co.jp/corporate/release/index.html
【国内開発中ソフトウェアラインアップ(予定)】
http://www.playstation.jp/news/2005/050916_ps3_lineup.html

【インプレス】
http://www.watch.impress.co.jp/game/
【ITメディア】
http://www.itmedia.co.jp/games/
【PSスクウエア】オススメ
http://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/

【前スレ】
【PS3】 PLAYSTATION3 総合スレ PART66
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1136614009/
2名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 16:50:48 ID:qrayF8dU
2げと
3名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 16:50:54 ID:lWamzl2d
Q.PS3の発売日は?
A.2006年春を予定してます。

Q.価格は?
A.4万円前後の予想が多いようです。5万円以下と見ておけばよいでしょう。

Q.BD(Blu-rayDisc)って傷に弱いんじゃ?
 .あとPS3はスロットイン方式なのに大丈夫?
A.ハードコートが施されますので DVD同様に扱えます。

Q.BDのメリットは容量だけ?
A.DVDよりも転送量が数倍多くデータ密度も高いので高速転送が可能です。
 .さらにデータの置き方の工夫次第ではシーク移動も短くなり、
 .ロード時間が短縮できるので低容量データでも無駄ではありません。

Q.HDDは標準搭載?
A.PS3は HDD内蔵型ですが、別売りの予定です。
 .HDDに Linuxを搭載するかもしれないとの事、
 .これによって自作アプリも動かせるかもしれません。

Q.コントローラはあの形で発売なの?
A.プロトタイプなので今後形状や機能が変わる可能性はあります。
4名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 16:51:33 ID:lWamzl2d
Q.PS3は120fpsを出せるそうですが?
A.日本のインタビュー記事では動画の事を言ってました。
 .ゲームで可能だとしても使われる事はないでしょう。

Q.メモリは256MBなの?
A.メイン 256MB+VRAM256MB の NUMA構成です。(計512MB)
 .UMAだと帯域が半分になるので分けています。

Q.NET機能はあるんですか?
A.ギガビットイーサや無線LANが標準搭載されています
 .PS2の時に性能が原因で断念した事が実現されるそうです。

Q.メモリカードはどうなりますか?
A.PS2のものが使えるかどうかは不明ですが、
 .市販のMemory Stick、SD Card、CompactFlashがデータ保存用に使えます。

Q.PS3も薄型PS2のようにACアダプターですか?
A.いいえ電源内蔵型です。
 .本体から出る騒音は初代PS2以下を目指してるそうです。

Q.PS2との互換性はありますか?
A.はい。PS1とPS2のゲームも遊べます。

Q.中古ゲームが遊べないそうですが?
A.SCEEからそれはありえないとの公式発表がありました。安心してください。
5名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 16:51:42 ID:zxuEeA8F
クソスレ
6名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 16:54:16 ID:lWamzl2d
7名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 16:56:48 ID:ntIhoCP5
>>1

999 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 16:52:57 ID:9VNWNS1g
>>1000取ったらPS3は3月に発売。
俺は道で100億円入ったかばんを拾う。警察に届けるがそんな妖しい金なんぞ持ち主が出てくるわけもなく俺のものに。
その金に釣られて寄ってきたメスどもに囲まれて一生ウハウハな人生を送る。もちろんニーソックス。
更にある日畑を耕していたらそこから原油が出て大もうけ。更に3京円手に入れて世界征服を果たす。
後の世に「偉大皇帝ヒロシンガー」として語り継がれる。
>>999だったら大晦日に曙とバトル。外野から「負けたら恥だぞw」と言われるも実際のところあの肉塊には素人の攻撃が通じず。
試合の最中に友人が観客席で俺が短小包茎童貞なことに加え露出趣味までを打ち明けてしまい会場は一気に曙コールが響き渡る。俺に対しては怒声と罵声。
結局何も盛り上がらないまま最後は曙の胸の中で汗の匂いに包まれながら圧死。曙に何度も潰されてそのうちリングと同化し「呪いの悪臭変態リング」と呼ばれ、誰も近づかなくなり、そして長い年月が流れ徐々に風化し、その痕跡を消すことになる。
8前スレ999:2006/01/08(日) 16:57:55 ID:9VNWNS1g
連休中に2回も1000をとるチャンスがあったんだ。
でもさ、俺…俺…
9名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 16:59:05 ID:ed5L73MH
>>1
おつ
10名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:00:55 ID:ntIhoCP5
>>8
前々スレの999もおまいか?w
11名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:01:57 ID:2cYcrTVe
>>6
公演じゃなくて講演だろうが
12名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:02:28 ID:u2+Umkg7
地上波アナログが11年に終了するので、ここ数年でHDTVは急速に普及するだろうから、HD対応は無駄ではないし、DVDも急速に衰えてBDかHDDVDにその座を追われる可能性は高い。

13名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:03:12 ID:9VNWNS1g
>>10
うn。
14名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:09:12 ID:DWSUXl4j
>>8 おまにあげる


       ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'    360  i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
15名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:14:09 ID:9VNWNS1g
(´;ω;`)ブワッ
16名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:14:29 ID:oHfAW1qj
3京円てなんだよ
17名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:16:15 ID:0gdUyNDS
DVDとBDは容量違うが似たようなもの
BDはHD対応のDVDって認識でいいんじゃないかね
映画入る時間も似たようなもんだし
18名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:18:33 ID:XhAZdV7v
>8
がんばれよヒロシ
でも露出趣味はやめような
19名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:22:29 ID:9VNWNS1g
>>18
違うんだ、風呂上りに服を探してベランダに出ただけなんだ、他に意味は無かったんだ
20名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:23:09 ID:0gdUyNDS
そう考えるとDVDでHDやっちゃってる360は容量的にきついだろう
坂口のやつとかも3枚ぐみとかなってそうだ
21名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:24:19 ID:oHfAW1qj
DVDはカセットテープ
BDはDAT、HD-DVDはDCC
22名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:24:55 ID:lWamzl2d
>>17
メーカー側からしたら違法コピーしにくいってのも
大きいと思う

18:00〜18:55
真相報道バンキシャ!

▽違法DVD売る謎の店被害2兆円!
23名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:27:00 ID:ed5L73MH
謎の店所か街頭で堂々と売ってるな
警察もよくあんなの放っとくよ
24名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:31:44 ID:DWSUXl4j
>>22
糞オーサリングに金なんか出せない!
25名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:31:45 ID:7sF/5fgi
朝鮮の資金になるだけのパチンコ放っておくような腑抜けだからな。
26名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:34:19 ID:oHfAW1qj
パチンコは自分らがカードで稼げるからだろ
27名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:36:00 ID:7sF/5fgi
カードっつーより上納金目当てだろ。
結局朝鮮に金が行く事には変わりない。
28名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:36:46 ID:JZ+zrO39
あまりに簡単にPS3の勝利が確定して面白くないんだが・・・
もうちょっとMSも頑張れや
29名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:38:16 ID:OIcOrXfA
>>28
もうハードは統一していいやろ
MSはむしろイランことすんな

×三郎が売れてないのは、ユーザーの総意
30名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:38:57 ID:XhAZdV7v
>28
全員負けなんじゃないかと思うんだが・・・
31名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:42:53 ID:JZ+zrO39
>>29
SCEのケツ叩く役割くらいはしてほしいんだけどね。
ヘボじゃ無理だし。
32名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:44:01 ID:eHPkxsJ0
>1
モツ!
33名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:44:17 ID:d38RzWz0
>>31
確かに任天はいつまでたっても逃げ腰で遠吠えしてるだけだからな。
34名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:45:16 ID:0kORHK+Q
また任天堂叩きか、下手すればトップシュア取られる可能性があるのに
ずいぶんと強気だね
35名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:46:34 ID:eHPkxsJ0
任天堂は独自路線でいいじゃないか!
36名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:46:44 ID:JZ+zrO39
>>34
はぁ?
トップシェアどころかGCより売れない空気なんだが
37名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:46:50 ID:yhREh11Y
いいのか任天またトップになったらソフトの値段がまた高くなるぞ。
38名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:47:42 ID:0kORHK+Q
>>36
へえ、DS馬鹿売れなのにレボはGCより売れないか
PS3は下手したらPS2の半分も売れないんじゃないか
39名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:48:31 ID:OIcOrXfA
またわかりやすい豚湧いてきたな
40名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:49:35 ID:yhREh11Y
>>38
その理論からするとGCはPS2より売れないといけないよな。
41名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:50:13 ID:UJA+2N12
GBAバカ売れしたけどGCは64より売れませんでしたが何か?
42名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:50:48 ID:JZ+zrO39
>>38
GBが売れたのにGCが売れなかったのはなぜだろうね?
よーく考えてみ。

据え置き機と携帯機は違いますよ。
43名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:50:51 ID:+lxhqHo4
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニーンテーンドーゥ、ニーン /
 ( 人任天堂命___)\テーンドーゥってシュプレヒ/ /‐ \ ::::::::::::ヽ
 |/.  -◎─◎- ヽ| \コールをしているとき / , ' 高3  \::::::::::::i
(6|    (_   _)    |6)\ があって(笑)/ /'''''/――--t――|
  (  ∴) 3 (∴  )  \∧∧∧∧/ 、 (__ノ-◎-◎― .'i,_彡|  
 ヾ\   ,___,.   .ノ 〃  < 妊 >      ヽ (__) ノ    6) 
 持ってて良かったPSP!<  娠  >       ヽε ノ .ノ / ̄`
   >>1 禿同PSP!    <  の  .>       ヽ、_i⌒i/, -''~
───────────< .予  >──────────
――--、.., | 認めなきゃ|< .感  >  川|川 \  /|
:::::::,-‐、,‐、ヽ.\ 現実を。|<  !!!! .> ‖|‖ ◎---◎|
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、\__  / /∨∨∨∨ \ 川川‖    3   ヽ
/. ` ' ● ' ニ 、  )ノ /  |/-O-O-ヽ| \川川  ∴)Д(∴ )
ニ __l___ノ   /   6| . : )'e'( : . |9  \ 
44名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:51:56 ID:OIcOrXfA
DS馬鹿売れっていっても、PS2は世界一億台突破
そして、肝心のDSも実は世界累計ではPSPとそう大佐がない事実

ま、豚にとって直視できない現実は工作とか妄想で処理されるんだがw
さすが豚、脳味噌もヘボリューション
45名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:52:42 ID:0kORHK+Q
>>40
GCは性能がPS2より良かったがあまり面白いソフトや
ライトゲーマー向けのソフトが作れなかった、だから失敗した

レボはDSのようにライト向けのソフトをどんどん作るだろう
過去の面白いソフトもDLできるしGCより売れるのは間違いない

それよりPS3は映像を究極まで求めてもPS2で充分って奴が多いんじゃね?
46名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:55:55 ID:eHPkxsJ0
>45
まあレボは特色があって面白そうなハードだよな
でもスレ違いだ。
47名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:56:52 ID:CcVAGioi
GCで作れなかったものが何故レボで急に作れるようになるのか
任天堂1社でDS、レボとカバーできる程開発ラインを拡大してやっていけるのか
DSに注力してる今GCで全然ソフトが出てないという状況をよく見ろよ
48名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:57:07 ID:qiTYZvLH
PS2で充分って奴が多いんじゃね?
PS2で充分って奴が多いんじゃね?
PS2で充分って奴が多いんじゃね?
49名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:57:48 ID:FpyGz5fd
>>34
ここはPS3スレだから・・
個人的には同時期発売でレボ15000-20000円
PS3が40000-45000円
場合によってPS3が大苦戦することあると思ってる
ソニーもここの楽観的な人達と違って国内のレボと北米の360には
かなり警戒してると思う
50名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:58:29 ID:xY6MjqW9
PS2レベルのグラフィックで、読み込みが高速かつ静音なソフトが出るといいな
51名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:58:34 ID:qiTYZvLH
わざわざ、テレビつけて
わざわざ、テレビの前で
わざわざ、リモコンを振って操作なんて
DSの手軽さとは全く逆だな。

正直しんどい。
52名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:58:46 ID:0kORHK+Q
>>46
反論できなくなったらスレ違いか、レボを叩いておきながらw

>>47
GCはもう終わったハードだからしょうがない
数年前はGBAと平行してちゃんと出してたんだから大丈夫だろ
53名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:58:53 ID:2cYcrTVe
>>45
一般人はPS2ソフトが減り始めPS3の価格がこなれてくれば移行を考える。
そもそもGTのようなシリーズ物の新作がPS3で出るとなればファンは最早移行
せざるをえない。それまではマニアとBD需要で乗り切れば良い。
54名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 17:59:32 ID:lf+YnHyi
しかしちょっとでも任天堂が叩かれると
すぐさま出動してくるんだな

一日中見張ってるんだろうか

レボに興味ないから
レボスレなんて一度ものぞいた事すらないけど
55名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:00:07 ID:yEj+l+5U
コントローラのFLASHはこれか、gifだけど
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/d/d8/Boomerangdebunked.gif
56名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:00:14 ID:0kORHK+Q
>>51
やってないのにそんな批判ができるのか
DSの時もタッチパネルウザイとかそういう書き込みばっかりだったな
57名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:00:18 ID:OIcOrXfA
ヘボはネタとしてゲーム業界を盛り上げてくれるだろう


しっかし、PSユーザーは優しいなw
スレ違いや荒しにも真摯に対応するからね、誇れる同士たちだ
58名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:00:21 ID:oIoMqmOM
レボって任天堂以外が出してたら、「コントローラだけでいいじゃん」で終わりだよな。
59名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:00:24 ID:9VNWNS1g
お前等、やめようぜ。
比較とかはさ。
60名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:01:31 ID:XhAZdV7v
レボ売れても次世代据置機争いには関係ないじゃん。
廉価据置機という新たなジャンルでオンリーワンなわけで。
61名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:01:37 ID:qrayF8dU
ごめん
真・三国無双4エンパイアの画像見たらもう現行機じゃ無理だと思った
やっぱり次世代機のグラフィック表現の向上は絶対必要だと思う
62名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:01:57 ID:0kORHK+Q
>>57
ネタとか言ってられるのも今のうちだなw
DSの頃もネタハードとして発売前は散々叩かれてたが
今はPSPが叩かれるハメになってる
63名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:02:02 ID:FpyGz5fd
NDSとGBAの最大の違いはソフト
NDSはPSPソフトに勝っただけでなくPS2のソフトにも売上で負けてない
ここが今までの携帯とは違うだけに不気味
その流れを受け継いでるのがレボだからね
64名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:02:44 ID:oHfAW1qj
任天ゲっていうと
すぐひげオヤジとポケモンが頭に浮かんでしまう
ガキはそんなこと気にしないけど、高校生以上になるとこっぱずかしくて所有してることすら隠したくなる
キャラクター戦略は任天の生命線だけど
それがニッチラインから出られない原因にもなってるんだよ
65名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:03:55 ID:OIcOrXfA
>>51
それは事実だね

例えば、コントローラーなら片手を外して、その間にお茶を飲んだりできる
尻をかくことも可能だ

だが、あのプレイスタイルを限定しすぎるヘボでは、それは不可能
右手のリモコンなど、下手に動かせば操作に関わる
左手のアナログステックも、離せば地面にポトリだ


ぶっちゃけ、バーチャボーイ級の一発ネタハードだからねアレは
66名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:04:06 ID:0kORHK+Q
>>64
隠したくなるほど恥ずかしいのに
教授やぶつ森が馬鹿売れなのはなんでだろうねえ?
67名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:04:27 ID:qrayF8dU
>>63
GBAの時はPS2最盛期
去年のPS2は発売から6年経ったハード末期だから
68名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:04:48 ID:XhAZdV7v
PS3や360と同じ土俵じゃないじゃないか。
なんで比較するのか?なんで比較になるのかわかんね
69名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:05:27 ID:OIcOrXfA
>>62
PSPを叩いてるのは、陰湿な豚共だよ

奴等は本当に根暗で必死だからねえ
実際はPSPは世界累計ではDSとそんなに大差はない

一年でまったくの新規ハードが250万売った恐怖にビビルのはいいけどさ、
せめて涙と涎はふこうぜ?
70名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:05:50 ID:lf+YnHyi
ここで任天堂を叩くのは止めようよ
話が通じない人が荒らしに来るから
71名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:06:28 ID:FpyGz5fd
>>64
そういうのを気にするのは中高生まで
大人に憧れる難しい世代
逆に大人になると気にしない
NDSはそこを狙って成功した
72名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:07:36 ID:CcVAGioi
>>63
そりゃNDSはGBAと比べりゃ確実に表現力が上がってるからな。
誰かはGBAと同じようにソフトを大量に出せるような事を言ってるけど
ぶつ森、マリオカートレベルのクオリティで出そうとするとGBAのような片手間なラインじゃ到底無理。
DS出てから1年たってやっとこのレベルのソフトを用意できたかを全く考慮してない。
73名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:08:17 ID:xY6MjqW9
まったく方向性の違う機種で優劣を語るのはかなり無理があるのでは
74名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:08:21 ID:0kORHK+Q
>>69
またお決まりの世界か
ここは日本ですよ?海外の話をしてどうするのやら

国内のPSPはDSに大敗したのは紛れも無い事実
海外だったらともかく国内はレボのトップシュア取られる可能性大だね
そっちも涙目だけどどうかしたの?
75名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:08:48 ID:2cYcrTVe
つかなんで任豚や痴漢はいつもこのスレ見てるんだろうな
ほっとけばいいのに
76名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:09:16 ID:qrayF8dU
前機種がトップシェアだったことも、だからサードが注力してた事もDSの勝因にはあった
それがないレボがPS3に勝つというのはかなり確率が低い話
FF・DQが移籍すればその可能性はあると思うけどね
77名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:10:12 ID:OIcOrXfA
>>75
痴漢なんて、絶対数は少ない
それは×箱と×三郎で実証されている

大半は豚の工作なワナ
78名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:10:58 ID:oIoMqmOM
ニーンテーンドーゥ男たちがやってきた。
79名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:13:11 ID:0kORHK+Q
ま、結論から言えばPS3はPSPぐらいは
売れるだろうがPS2を超えることは絶対ない

今異質のDSがニュースで取り上げられてかなり注目されてる
それで異質レボもかなり注目されるだろう
このままDSの勢いが続けばレボがトップシュア取れるのは間違い無い
80名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:13:36 ID:+lxhqHo4
任天堂マンセー!
81名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:14:28 ID:FpyGz5fd
PSPはPS系のハーフ、ミリオンタイトルは多数あったし
強い弱いで言ったら携帯機としては強い部類だと思われ
82名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:15:44 ID:u2+Umkg7
レボはDSと方向性がかぶっているのがな・・・・・・・・・。
ライト向けのお手軽ゲームならDSで十分って奴は多いんじゃね?
83名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:16:22 ID:fF9cVuoR
家で大人があんなの振ってたらかなりキモイぞ。
84 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/08(日) 18:16:27 ID:+lxhqHo4
    ∧_∧
    (´・ω・) 
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \        /妊_娠\
||\\.          \      |/-O-O-ヽ|  あいつってGKだろ。
||. .\\          \   6| . : )'e'( : . |9
.    \\           \|  `‐-=-‐ '  
.     \\ /妊娠\   \ /     ヽ. 
.       \. |      |   / .|     |  /妊娠\ 
.        6|      |9 (⌒\|_ _./ / |      |  禿同PSP!
          `‐-=-‐ ' GK乙!      6|      |9
.         _/   ヽ          \|  `‐-=-‐ '  
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | 
85名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:16:55 ID:RmjMnDpU
>>81
おれPSPユーザだけど、50万売れてるタイトル一つもないぞ。
86名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:17:10 ID:0kORHK+Q
>>81
ミリオンタイトルばかりなのに売上げにつながらなかったのは何故?

結局画質が良いというのは飽きられているんだよ。だからPSPや360はコケた
いくら画質が良くてもゲームが面白くなかったら何の意味も無い
マンネリPSゲーより新しい面白さが開拓できるレボのほうが
ライトもゲーマーも一番期待できるね
87名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:17:56 ID:qrayF8dU
まあDSが売れてるからレボがトップシェアになるというのは甘いよ
PS2がトップシェアだからPSPもトップシェアになると言ってたヤシと同類
88名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:18:03 ID:0kORHK+Q
>>83
その大人ばかりがDSを買ってるという事実で
89名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:18:25 ID:oIoMqmOM
任天堂マンセー
90名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:18:30 ID:fF9cVuoR
>>86
じゃあファミコンでもやってろ。
91名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:18:33 ID:XhAZdV7v
いやレボは確実に売れる。
でもPS3や360には関係がない。
レボじゃMGSやCoDの新作は表現不可能だろうし、完全にジャンルが違う。
92名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:19:28 ID:3qv8T/zV
>>86
結論言ったんだからもう来んなよ
93名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:19:51 ID:fF9cVuoR
>>88
その大人がレボをやりたいと思うかということ。
94名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:20:58 ID:qrayF8dU
早くPS3の新情報来ないかな
話題がなくてどうしても妊娠の相手をしてしまう…
95名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:21:11 ID:0kORHK+Q
あとレボは一般人にお手ごろな価格がいいね
高くなったとしても25000円超えないのは間違いないだろう

PS3はどうだ?噂では5万とか7万とか超えるとか言われてる
そんなハードを一般人は買えるかい?ソフト価格も高騰しそうだし
BDもゲームしかしない人にとっては何の興味もないし
96名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:21:35 ID:oIoMqmOM
大人だってレボ一択に決まってるじゃないですか。
なんたって任天堂ですよ。
97名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:21:37 ID:c4duXmtT
今のところ、ロンチソフトが何になりそうかは
情報なし?
98名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:21:53 ID:OIcOrXfA
マジで必死だな

ブヒブヒウゼェ、豚小屋でやってこい
99名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:22:20 ID:0kORHK+Q
>>93
DSでゲームを久し振りにやったという人も多いし
レボを欲しくなってきたという奴も少なくはないだろう
100名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:22:39 ID:7sF/5fgi
>>86
DSとレボは関係ねーって。
ソフト次第でしょ。
もしレボで教授やぶつ森並のミラクルが早々に起きて、
それで販売台数的にPS3に並びかけることができて、やっとそこからじゃない?
そこまで普及して初めてレボの「本体が安い」というメリットが生きてくる。
PS3以外の機種はスタートダッシュでコケた時点で終わりだと思う。
レボのスタートダッシュがGC並だったらミラクルは起こらないと考えていいぞ。
101名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:22:55 ID:CcVAGioi
噂されてるスペックで25000円だとかなりのボッタクリですね。
102名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:23:01 ID:0kORHK+Q
>>98
まあ反論できないからってそうやって
下品な言葉を使うのはやめようよw
103名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:24:18 ID:oHfAW1qj
画質が良いだけじゃ飽きられるって
コンシュマよりPCの方が画質良いし
環境だって上やん
そういことにこだわる連中は、そっち行ってしまう

あと、正直ゲーム自体つまらない
同じパターンばっかり追いかけまわしてる

ついでに、どんなゲームも
面白くするために作った制約を
後半になると無視し始めて
反則技で強さを表現しようとする
このパターンに気づかれたらみんな逃げるって

結局一定のルールが維持される対人の方がおもしれーってなってしまう
104名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:24:54 ID:qrayF8dU
PS3=1000万台
レボ=500万台
XBOX360=100万台

国内はこれぐらいだろう
105名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:25:07 ID:0kORHK+Q
>>101
GCの約三倍の性能&過去のダウンロード可能&リモコンの新しい操作etc..

これでどこがボッタクリなのやら?
そんなこと言ったらクタタンが20万の価値があるとか言ってる
PS3のほうがかなりボッタクリじゃないか
106名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:25:18 ID:+lxhqHo4
102 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 18:23:01 ID:0kORHK+Q
>>98
まあ反論できないからってそうやって
下品な言葉を使うのはやめようよw
ブヒヒヒ
107名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:25:21 ID:lf+YnHyi
360は100万もいかないだろう
108名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:25:56 ID:9VNWNS1g
おまいら、ここはPS3スレですよ。
109名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:25:59 ID:lf+YnHyi
>>105
20万の価値がある物を7万で買えるならボッタクリじゃないと思う
110名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:26:10 ID:oHfAW1qj
レボが500万台って
他機種のスレで夢語るのもたいがいにせいや
111名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:26:26 ID:OIcOrXfA
つーか、構うな
112名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:26:40 ID:qrayF8dU
>>107
まあそう思うんだけど、初代箱よりはソフトが揃ってるからご祝儀で100万にした
113名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:27:25 ID:7sF/5fgi
>>103
PCゲーって本数少ないから…。
コンシューマよりPCに力入れてるのってファルコムくらいでしょ。
日本人には日本人が作ったゲームが合うので、そう考えるとPCはつらい。
いや、スプセルやHLを否定してるわけじゃなくてね。
114名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:27:31 ID:XhAZdV7v
>105
え、3倍なのか?もう少し性能出せるんじゃないのか?
115名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:28:26 ID:0kORHK+Q
PS3=300万台
レボ=600万台
XBOX360=60万台

今年、来年を考えるとこのぐらいだろうね
勿論これより伸びる可能性もありだが
116名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:28:41 ID:oIoMqmOM
>>105
馬鹿じゃないの?
20万の価値があるって言葉を真に受けるんなら、
それを4〜5万で売るのがなんでぼったくりなんだ?
お前みたいなのがいると任天堂信者が馬鹿にされるだろ。
117名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:29:37 ID:xY6MjqW9
考えてみればスペック的にはPS2からレボリューションへの移行も可能ではあるんだよな
118名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:31:09 ID:7sF/5fgi
PS2からならGCでも可能だぞ。
119名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:31:18 ID:u2+Umkg7
レボ買わずともDSで十分じゃないか?
120名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:31:50 ID:qrayF8dU
どうすんの?
このまま妊娠の相手続けるん?
121名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:33:11 ID:0kORHK+Q
まあ例えレボがDSほど売れなかったとしても
PS3が売れる可能性は限りなく低いだろうね
122名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:33:16 ID:c4duXmtT
相手してる奴のほうがウザくなってきた。
123名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:33:37 ID:oHfAW1qj
>>113
そこに そこまでこだわる連中ってことねー

でも、CSじゃないとできないジャンルって
軒並み人気落としてるよな
124名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:34:37 ID:oHfAW1qj
>>122
ヒント:自作自演
125名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:34:37 ID:C+gX9R7n
>ID:0kORHK+Q名言集
56 :名無しさん必死だな :2006/01/08(日) 18:00:14 ID:0kORHK+Q
>>51
やってないのにそんな批判ができるのか
DSの時もタッチパネルウザイとかそういう書き込みばっかりだったな

45 :名無しさん必死だな :2006/01/08(日) 17:52:42 ID:0kORHK+Q
レボはDSのようにライト向けのソフトをどんどん作るだろう
過去の面白いソフトもDLできるしGCより売れるのは間違いない

105 :名無しさん必死だな :2006/01/08(日) 18:25:07 ID:0kORHK+Q
そんなこと言ったらクタタンが20万の価値があるとか言ってる
PS3のほうがかなりボッタクリじゃないか
126名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:35:09 ID:u2+Umkg7
>>121
レボからよほどのヒット作がでないかぎり、PSの後継ってことでPS3の未来は明るいと思うぞ。360が大コケしたから。
127名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:36:08 ID:0kORHK+Q
>>126
じゃあなんでPSXやPSPはコケたんだ?

PS2の今のソフトの売上げから言って
PSブランドも崩壊しつつあるだろう
128名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:36:32 ID:tXCyrvBA
0kORHK+Qってかわいそう…
129名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:37:12 ID:lf+YnHyi
PSXが売れなかったのはSFC内臓テレビがコケたのと同じ理由でしょ
130美しい魔闘家の鈴木 ◆CrVllfroTY :2006/01/08(日) 18:37:20 ID:VJpn0QYh
PS3でPS2やPSのゲームは出来ますか?
131名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:37:43 ID:oIoMqmOM
PSPもPSXも後継機じゃないよ。
それにPSPってこけてるのか?
132名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:37:47 ID:oHfAW1qj
PSXはPS2があるのに、売り込むことの方が辛いだろ
PSPは全然転けてないし
知名度がほとんどなかった、ロケフリサーバーの生産が追いつかないくらい売れてるじゃん
133名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:38:06 ID:munYK/mn
>>127
PSPがこけたって言うのはDSと比較してだろ
初めて出したにしては上出来じゃないか
134名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:38:37 ID:0kORHK+Q
>>130
今の欠陥PS2から言って
全てのゲーム出来るの不可能なんじゃないか?
135名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:39:03 ID:VK4B/tPg
0kORHK+Qの住んでいる世界は、こことは別次元の世界なんだよ。

彼の住んでいる世界では、PSブランドは無いみたいだけど、

現実の世界とは、全く違う場所みたいですね(ワラ
136名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:39:40 ID:xY6MjqW9
PSXは価格もゲーム機じゃなくてDVDレコーダーだったからな
しょうがないだろ
137名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:39:45 ID:RmjMnDpU
PSPはコケてねーよ。
あれもPS3が出てからが本番。
だから、PS3コケないでください。おながいします。
138名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:40:04 ID:tXCyrvBA
みなさん0kORHK+Qはかわいそうさんなんでシカトで。
139名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:41:08 ID:oIoMqmOM
かわいそうじゃないよ。
ある意味幸せな人だよ。
140名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:41:11 ID:lf+YnHyi
ところでPSXってまだ製造してるの?
141名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:41:43 ID:0kORHK+Q
まあ100歩譲ってPSPはコケてないとする
たがあのソフト売上げはまずいんじゃないか?
PSPは本体だけ売れてソフトが全く売れないんじゃ
サードから反感を買うことになるぞ
142名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:42:14 ID:4ywv+JBB
散々既出の質問かもしれないが…
このスレの皆はPS3の何を支持してるの?
レボはマリオシリーズ、360はHalo等のそれぞれ自社ソフトがキラータイトルだから
信者が出てくるのも当然かもしれないが、PS3を支持する人は何のファンなの?

たぶんPS3買う〜て人が多いだろうし俺もそうだけど、
買いもしないレボや360をここまで叩くPS3信者の気が知れん…。
143名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:42:27 ID:oIoMqmOM
100歩も譲ってくれなくて結構です。
144名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:42:34 ID:lf+YnHyi
>>141
サードが売れてないのはDSも同じでは
145名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:42:51 ID:VK4B/tPg
今のPS2だって全部のゲームで遊べますよ。
サテンシルバーでは、動作が不安定なソフトはあるけど、
そんなのは全部で5本しかないんだから、膨大なPS2のソフト群からみれば、
それぐらい当たり前のことですよ。

ヘタクソな印象操作はいいかげん辞めにしたら?
見ていてい痛々しいだけで、失笑をかうのはお前の方ですよw

それに、そんなに「兎」で遊びたいならサテンシルバー以外のPS2を買えばいいじゃん。
どうしてこんな簡単な事が、思いつかないんだろうね。(ワラ
146名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:43:10 ID:oHfAW1qj
>>141
おまいの脳みそは
船出して沈没したから海を呪うような仕様だから失敗続きなんだよ
147美しい魔闘家の鈴木 ◆CrVllfroTY :2006/01/08(日) 18:44:13 ID:VJpn0QYh
PS3でPS2やPSのゲームは出来ますか?
できるならPS3発売まで我慢しますが、出来ないなら、明日PS2を買う予定です。
148名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:44:26 ID:VK4B/tPg
>142
レボや360のソフトででないキラーソフトは全部PS3で出るから。

ゲームの質も数もPS3の方が、圧倒的に上だから。
149名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:44:41 ID:xY6MjqW9
>>142
ネタがないからじゃないの?
あと、ゲストがよく来るから、というのもある
150名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:45:25 ID:oIoMqmOM
要らない物を押し付けに来るんですもの。
ちっとは叩きたい気分にもなりますよ。
151名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:46:02 ID:TNl61NNg
>>147
できないからDSとレボ買った方がいい。
152名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:46:08 ID:0kORHK+Q
>>144
たまごっち、逆裁、牧物、ガンダム

10万超えはサードでも結構あるけど?

>>145-146
そうやってお前らは中傷することしかできないのか
153名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:46:12 ID:wy2lFxn4
レボの売りのコントローラーだがアイトイ使って同じことが出来たらレボの
存在価値はどこにあったんだろうということにならんかなぁ〜。
154名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:46:24 ID:lf+YnHyi
>>147
出来るよ
>>1-10のテンプレ見て
155名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:48:17 ID:lf+YnHyi
>>152
「10万」超えならね
156名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:48:20 ID:29jfTbXX
>>147
出来る物と出来ない物が有りますが9割方出来るようになれば良いなと思ってます。
157名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:48:37 ID:c4duXmtT
>>147
互換性を取ろうとしてるから、まず大丈夫。

PS2をそのまま載せるわけじゃないから、
現時点で、全てのソフトの動作保証はできない。
158名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:48:58 ID:oHfAW1qj
>>152
おまい、いつもショボン太使ってくる奴だろ
ちょっとニヤッとしちまったじゃねぇか
笑いとりたいなら、ちゃんと笑わせろ
159名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:49:12 ID:0kORHK+Q
>>148
>ゲームの質も数もPS3の方が、圧倒的に上だから。
数はともかく質はどうかねえ
画質だけの糞ゲーばかりの可能性があるけど
160名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:49:17 ID:AHmQ4Js0
PS3が次世代HDMIに対応
ブルーレイの業界団体BDAのプレスカンファレンスで、PS3が次世代HDMIに対応すると明らかにされたそうです。
SCEの久多良木社長は発売時期や価格は明らかにしなかったものの、BD-ROMの完全サポートと次世代HDMIの採用を発表。
161名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:49:44 ID:RmjMnDpU
10万越えはPSPでも結構あるよ。
まあ、開発費が違うかもしれんから、DSのほうが儲かってるかもしれんが。
162名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:49:45 ID:munYK/mn
>>142
任天堂のハードって自社ソフトがキラータイトルって言うより自社ソフトがほとんどだろ
って言うかレボのコントローラーだとまともなソフトが遊べないだろ
アイデアで勝負とか言ってるけど結局は任天堂のソフトのことしか考えていない
だからサードが参入しないんだよ
それで結局ハードもあまりうれない
163名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:49:54 ID:TCQx/+SA
アイトイ(笑)
164名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:52:48 ID:0kORHK+Q
>>162
DSの時も「操作しづらすぎ!」とか
「タッチパネルは開発面倒でサード参入しない」という
意見ばっかりだが今はどうだ?
165名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:53:34 ID:3qv8T/zV
自分に都合の悪いレスはとことん無視するなお前は。
166名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:53:50 ID:lf+YnHyi
今も任天堂しか売れてない気がする
サードは大変だな
167名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:53:53 ID:oHfAW1qj
>>164
そのまま、PS3に当てはめて良いのか?
168名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:55:44 ID:RmjMnDpU
しかし、スレの勢い落ちないね。
コケスレはここより凄いけど。
169名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:55:58 ID:0kORHK+Q
>>165
都合の悪いレスというのをどうぞ
170名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:55:58 ID:munYK/mn
>>164
結局任天堂のソフトしか売れていない
サードで売れたのはたまごっちだけ
171名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:58:32 ID:bqDe9RuQ
>>164
レボは普通のコントローラーは出さないの?
アレだと新作はいいけどダウンロードしてきた旧作をプレイする際に
色々問題になる気がするんだけど。
172名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:58:44 ID:p+xJyMkq
http://pr1.cgiboy.com/S/1255448/

SONY、マイクロソフトだと。
173名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:59:27 ID:u2+Umkg7
>>127
PSXもPSPもPS2の後継ではない。
174名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:59:40 ID:N6pmHtWP
>>160
発売できないのを次世代HDMIのせいにするのか

姑息だなクタ
175名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:01:01 ID:u2+Umkg7
>>134
現状のPS2で使えなくなっている欠陥ソフトはPS3でも使えないだろうな。
ps2ソフトへの互換は物理的に対応するそうなので、いまのPS2で動くものはPS3でも動くだろう。
PSのほうはエミュらしいので物が出てこないとわからない。
176名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:01:13 ID:RmjMnDpU
>>174
10年使おうってもん出すんだ。
慎重にもなろう。
177名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:01:55 ID:oHfAW1qj
>>174
そのセリフは6月になってから吐け
178名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:02:59 ID:u2+Umkg7
>DSの時も「操作しづらすぎ!」とか
>「タッチパネルは開発面倒でサード参入しない」という
>意見ばっかりだが今はどうだ?


開発面倒でサード参入しないってのは実際のところどうなんだ?
なんか任天堂のソフトばかりが目立つが・・・・・・。
179名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:04:52 ID:7sF/5fgi
さすがにPSPはコケてると思うけどなー。
ロケフリがどうとかじゃなくて、ゲーム機としてね。
ここ最近、というか今までハマったゲームが少ねぇ。
最近だとカラクリか。だがいかんせんゲームは面白いんだが、全く売れてねぇ。
MHPはPS2でやった方が良かったかな。
今後は極魔界村とランドストーカーに期待してるが、売れるかどうかはわからん。

さすがに今は勢いが違いすぎるからPSPではDSには勝てん。
携帯機では任天堂に分がありすぎる。
が、据え置きとなるとやはりPSに軍配が上がる。
PSの知名度は何物にも代え難いし、そこにあの性能が加わるからな。
据え置きの王座は揺るぎないものがある。

>>171
出すかどうか知らないけど、GCのコントローラーが使えるんじゃなかったかな?
アレも過去ゲーに向いてるかと言われれば疑問だが。
180名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:05:44 ID:qu/qHYXF
任天堂ハードにサードは寄り付かないよ
開発がどうのとか関係なしにね
181名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:06:18 ID:lWamzl2d
おまえら豚に釣られすぎ
みっともないぞ
182名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:07:38 ID:u2+Umkg7
レボでできることってPS3でもマネできそうな気がするんだけど・・・・・・。
過去の名作のダウンロードや振り振りコントローラーも。
183名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:08:16 ID:n3YlGA+A
>GCはもう終わったハードだからしょうがない

豚に言われた。・゚・(ノД`)・゚・。
184名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:08:50 ID:lf+YnHyi
据え置きはポケモンが通用しない市場だからね
185名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:11:54 ID:oHfAW1qj
>>179
PSPで、どんなゲームを出せばいいのかまだわからない状態なんだろ
持って歩けると言うことを生かしてなければ
家で充分だし

あと、PSPに限らないけど
ゲーム業界が、どんなゲーム出せばいいかわからない状態なんでしょ
いま元気があるのはFPS(俺はやらないけど)とMMORPGとギャルゲぐらいだし
186名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:12:15 ID:munYK/mn
サードのDSソフト売り上げTOP3
1・たまごっちのプチプチおみせっち バンダイ    77.0
2・スライムもりもりドラゴンクエスト2 スクエニ      17.6
3・NARUTO-ナルト-最強忍者大結集3forDS トミー 17,4
187名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:12:33 ID:FpyGz5fd
>>180
PSPとNDSの関係みたいに任天堂がトップシェアをとったら
サードはPS3からレボに移ると思うよ
188名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:13:12 ID:2cYcrTVe
>>186
いい年した大人にはプレイ不能なもんばっかだな
189名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:14:40 ID:oHfAW1qj
>>187
実家の庭から埋蔵金が出たら、俺も大金持ちになれると思う
190名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:14:43 ID:2cYcrTVe
>>187
任天堂はトップシェア取れないだろう。
何故なら市場が別だから。レヴォの相手はPS2。
191名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:14:52 ID:29jfTbXX
>>188
まあTVゲームは本来子供の物だからな・・・。
192名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:17:07 ID:qu/qHYXF
任天堂が売れるような市場は、異常な市場と言っても過言ではないだろうね
ああいう閉鎖的な市場って、外国人は嫌うし
193名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:17:13 ID:EH+DxPhX
>>191
しかしその定義は変わりつつある。
194名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:17:25 ID:RmjMnDpU
>>191
今はもうそうは言ってらんないだろう。
もう、文化なんだから。
195名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:19:29 ID:oHfAW1qj
ゲームって、本来暇つぶしアイテムだろ
家でボーっとしてるのは、かなり辛い状態だ
そこにゲームが来たから売れたのであって
ネットがある現在、そっちで雑談してる方が面白い
196名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:19:53 ID:qu/qHYXF
>>191
任天堂はそう思ってるかもなあ
それが違うという証明が、GCとPS2の勝敗ではっきりした
任天堂が、TVゲームは子供のものと思ってる限り
197名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:19:54 ID:29jfTbXX
>>193-194
まあ、そうなんだがいい年した大人がゲームをやる機会って減って無いか?
198名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:19:57 ID:+lxhqHo4
http://www.nintendo.co.jp/ds/index.html

なにこのチンポ堂クソゲー群
199名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:21:07 ID:PPrs8ayR
例えばGTとか、メイン層は免許持ちじゃねえの?
PS2が一番売れる世代は15歳くらいだそうだが、
18〜50歳市場となれば子供市場も凌駕するだろう。
プレステの購入平均年齢は20代とも言われてるし。
200名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:21:24 ID:ZDq0V9c2
>>195
発言が幼い
201名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:21:44 ID:29jfTbXX
>>198
どうでも良いけどこのタイトル・・・
「大人のDSゴルフ」

エロくない?
202名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:21:45 ID:EH+DxPhX
>>197
何事も主観だけで語るのはよくないと思う。
203名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:22:28 ID:29jfTbXX
>>202
いや、どう見ても問いかけ。
204名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:22:43 ID:qu/qHYXF
>>198
任天堂はもうミニゲームでしか生き残れない

だから、ミニゲームの携帯とミニゲーム得意の任天堂がマッチして
DSが売れたんだな

DSが売れたからって、それが据え置きでそのまま適用すると考えてる奴最近多すぎだな
205名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:23:14 ID:7vfvgMay
>>199
それがDSなわけだな

レボが例えばハード戦争に勝ったとしてもサードが出せるゲームってPS2のゲームとさほど変わらないんじゃないか?
206名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:24:25 ID:XhAZdV7v
FPSもっとマジメに出してくれ
207名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:25:20 ID:qu/qHYXF
>>196に追加
任天堂が、TVゲームは子供のものと思ってる限り、任天堂は据え置きでは勝てない

MS(XBOX,XBOX360)ですら、ゲームは子供だけのものじゃないよって売りかたしてるのにねえ
208名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:26:15 ID:munYK/mn
MSは逆に子供を無視しすぎだろ
209名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:26:25 ID:MOVBVzRC
なぜか任天堂とDSの話題が豊富になりますね、このスレは。
210名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:26:28 ID:7sF/5fgi
>>182
レボコンはまぁ、ガッチリ特許で固めてあるだろうから、完全に真似るのは難しいかも。
つーかアレはレボの象徴(wみたいなもんだし、まんまパクったらさすがに叩かれるべ。
過去ゲーとかはDLするまでもないような…あぁFC時代の奴とかか。
まぁやってやれないこともないだろうが、ソニーのネット整備次第だな。
あまり期待できねぇ。

>>185
真剣地獄スレでも言われてるが、PSPでやるならPS2でやりたいってのがあるんだよね。
持ち歩きせずに家でやるというなら尚更。
だからPS3が出てからが勝負ってのは正しい。
PS3となら画質面で差別化が図れる。

FPSも慣れると面白いぞー。金に余裕があれば是非HL2を。
個人的にはマウスとキーボードで遊びたいジャンルなので、PCで遊ぶけどね。
MMOとギャルゲはやらないからシラネw
211名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:27:26 ID:29jfTbXX
>>207
多分だけれど、勝つ気は無いんじゃなかろうか・・・。
おもちゃ屋の分をわきまえてる気がする。
212名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:27:33 ID:OIcOrXfA
ヘボ自体、アイトイのパクリだからね

互換性やデュアルアナログ機能など、最近のパクリ癖は酷いな
213名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:27:38 ID:qu/qHYXF

だいたい、子供「だけ」を対象にしたゲーム出してたら、ゲーム会社はどんどんやばくなるよ

ニュース見て知ってるだろうが、政府が発表したじゃない、「超少子化時代到来」ですよと
214名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:27:58 ID:+lxhqHo4
ミニゲームを除く遊べるチンポ堂ゲームがマリオカートしかない件
http://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
215名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:28:19 ID:OIcOrXfA
さらに、DVD機能までパクリ

こりゃダメだ
216名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:29:17 ID:PPrs8ayR
>>205
俺の言うのは既存のゲームをやってる層。
各世代では少ないけど確実に存在する層。
DSが引き込んだのはゲームに興味の無い大人。
こやつらが今後もゲームを続けるのかどうか疑問だけどな。
脳取れから入ってポケモン買うわけ無いし。
217名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:29:50 ID:RmjMnDpU
>>207
勝つっていう定義がおかしいんだよ。
トップシェア=勝ちじゃなくて、任天堂儲かる=勝ちなんだから。
218名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:29:52 ID:FpyGz5fd
>>207
NDSをみてないの?
今の任天堂は子供から大人まで全てカバーする戦略だよ
結局ライト層に売れればマリカみたいなソフトも売れる
219名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:30:41 ID:+lxhqHo4
出た、豚お得意の利益率
220名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:31:01 ID:29jfTbXX
>>218
いくらカバーするっていってもメインに子供を持ってきてる気がする。
221名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:31:08 ID:EH+DxPhX
スクエアで「PS3コントローラー再設計の可能性」って記事があるけど、
どうなのかね?
個人的には確かに再設計したほうが良いと思うけど・・・・
222名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:31:38 ID:OIcOrXfA
しかし、流れが必死になると見事に痴漢が姿を消した事をみると
やはり、今まで痴漢を騙ったPS3スレ荒しは豚に仕業だったことが確定したなw
223名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:31:54 ID:qu/qHYXF
>>218
だから、NDSじゃなくて、据え置きの話してるんだが
据え置きで、子供から大人までカバーしたソフトが出てくるの?

大人から子供までカバーするソフトはサードが得意分野

今までと同じように、任天堂ばっかのソフトだと、、、
224名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:32:25 ID:29jfTbXX
>>217
いや、「トップシェア=勝ち」に決まってるだろ?
京都のオモチャ屋は負けても儲かるようにしているだけの話。
225名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:33:39 ID:qvfs1PfW
任天堂はシェアトップになろうとはしないよ。

トップになれば、質の悪いソフトも抱えなければいけなくなるし、任天堂の利益も薄くなる。
226名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:33:48 ID:u2+Umkg7
>>218
大人をカバーといっても、犬と教授くらいじゃないか?大人向けって。
227名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:34:00 ID:+lxhqHo4
>>222
痴漢なんて元々イリオモテヤマネコみたいな数だからな。
228名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:34:03 ID:lWamzl2d
任天叩きたきゃだめぽスレかvsスレに行け
豚に釣られるな屑ども
229名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:37:02 ID:qu/qHYXF
>>228
わざわざ叩かれにきてるんだから、いいじゃない
俺がわざわざ、ニンテンスレにいくこともない

任天堂信者がこのスレにこなければいいだけ
230名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:37:39 ID:FpyGz5fd
>>223
据え置きも同じでしょ・・
レボコンの出発点が誰でも同じスタート地点で
老若男女が楽しめるがコンセプトだろうに・・
231名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:39:03 ID:lWamzl2d
>>229
釣れた釣れたプギャー(AA略

って事だぞ
232名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:39:04 ID:+lxhqHo4
インスパイヤ堂(笑)
233名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:39:06 ID:qu/qHYXF
>>230
任天堂が発表してるコンセプトなんてどうでもいいよ

そのコンセプトを消費者が認めるかどうかだ
234名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:39:46 ID:ZtnSMqnc
レボ、360の本スレはここまでひつこい荒らしは居ない
アンチソニーの怨念は凄まじいな

しかも1人や2人じゃないし
235名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:40:30 ID:OIcOrXfA
>>234
豚は「信仰心=敵対する集団への報復」ですから


もはや、テロだな
しかも完全な逆恨み
236名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:41:15 ID:uT3FU7Jo
>老若男女が楽しめる
超ヌルゲーの健全ゲームばっかになりそうだな。
過去ゲーだけでいいや。
237名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:41:33 ID:ZtnSMqnc
ガキの頃に学校でPS持ってる奴らにいじめられてトラウマにでもなってそうだなw
238名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:42:06 ID:c4duXmtT
>>234
タイプミスならすまんけど、
関西人?
239名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:43:13 ID:XhAZdV7v
ハードで辛口なFPSが出ないハードなんて・・・
240名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:43:23 ID:IgaR6cZP
>>234
残念だが、、、360の本スレにはウヨウヨしてるぞ。
ココよりひどいのがな。
241名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:43:23 ID:u2+Umkg7
>>230
DSとPSPのときとは違って、レボコンのコンセプトをPS3もまねする事は可能だろうってのが携帯機のときとは決定的に違う。
242名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:43:23 ID:ZtnSMqnc
>>238
ちがうよ
243名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:44:25 ID:OIcOrXfA
これでヘボが爆死して、またPS3が売れたら豚とも、
マジで火薬背負ってSCE本社ビルに突撃していきそうだな


ぶひいい〜!とか喚きながらw
244名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:45:30 ID:4Hg5N6Ii
        ∫
   ∧,,∧ ∬  プアー 
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~   で、いったい幾らで、この俺様に売るつもりだね?
_と~,,,  ~,,,ノ_   
    .ミ,,,/~),  .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
245名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:45:36 ID:RmjMnDpU
レボコンはアイトイで同じ事代用できそうだなぁ。
246名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:46:35 ID:FpyGz5fd
>>233
君が任天堂が子供向けだけを狙ってる思い込んでいるから
レスをしただけ
NDSと同じく幅広い世代に訴える戦略だとね
247名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:47:01 ID:29jfTbXX
>>244
39800でどうでしょ。
1億台売れるなら決して不可能な数字じゃない。
248名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:47:08 ID:qu/qHYXF

任天堂がコンセプトを発表すれば、そのコンセプトが絶対だと勘違いするのが
信者の信者たるゆえん

コンセプトを発表する企業なんてそこらじゅうにある

しかし、企業が発表したコンセプト通りに事が進むなんて事はまず少数
249名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:47:17 ID:uT3FU7Jo
標準コンではレボコンのマネはして欲しくないなぁ
250名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:47:43 ID:lWamzl2d
>>240
他機種には興味がないのでそんなスレには行きません
ここがアンチによく荒らされることが問題なだけで

それに対応して他機種叩きを始めるバカが問題
スルーすればいいのに
251名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:47:53 ID:OIcOrXfA
>>244
39800〜44800円


さすがに5万越えはないな
252名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:48:18 ID:+lxhqHo4
討ち入りじゃぁ〜!
岩田様の仇討ちブヒ!お命頂戴!
253名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:49:02 ID:qu/qHYXF
>>246

幅広い世代に訴えるのはソフトのことだよ?
レボコンはハードじゃない

例え、レボコンを幅広い世代に訴えるよう設計されてても

幅広い世代に訴えられるような「ソフト」が出ないと話にならないでしょ
254名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:49:03 ID:4Hg5N6Ii
>>247
        ∫
   ∧,,∧ ∬  
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ 一億か・・・ ずいぶんな大風呂敷だな  
_と~,,,  ~,,,ノ_   まぁ39800なら買ってやらんこともない
    .ミ,,,/~),  .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
255名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:50:51 ID:7vfvgMay
>>254
偉そうな態度をしている割には意外にけちな人ですね
256名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:51:05 ID:OSMqvo0J
>>247
1億売っても5万以下は無理という試算が既に出てますが何か?
257名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:51:12 ID:29jfTbXX
>>254
風呂敷なんざでかけりゃでかい程いいのですよ。
実際PS2も1億うれたじゃないですか。
もちろんPS2とは状況が違うのは知ってます。
売れるときゃ売れますし、売れないときは売れない。そんなもんでございます。
258名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:52:04 ID:qu/qHYXF

レボコンは幅広い世代に受け入れられました

そのレボコンで、マリオとルイージのなんたらというソフトを遊ぶのか?って話さ、大人が
259名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:52:05 ID:29jfTbXX
>>256
だったら2億売れば良い。
売れるか売れないかはこの際置いておこう。
260名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:52:12 ID:IgaR6cZP
まぁ5万以下って事はないだろうなw
261名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:52:53 ID:xY6MjqW9
47800円と言ってみる
262名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:53:03 ID:u2+Umkg7
まったく同じものを短期間で何十万台も生産すると、量産効果ってどの程度になるかな?
263名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:54:10 ID:4Hg5N6Ii
        ∫
   ∧,,∧ ∬  プアー 
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~   PS3のライフサイクルがPS2と同じだとして
_と~,,,  ~,,,ノ_    PS2と同期間で同程度に売れる・・・
    .ミ,,,/~),  .|    ちょっと難しくないか?
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
264名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:54:31 ID:OIcOrXfA
PS3の中枢であるCELLは他にも様々な用途があるからね

10年売るハードなら、実現できない価格ではないな
265名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:54:35 ID:IgaR6cZP
>>250
行かないのに何故360、レボのスレにそんな奴がいるって解るんだ?
言ってる事がおかしいぞ?
266名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:55:52 ID:uT3FU7Jo
今時pceロムロムと同程度の価格はありえないだろw
4万5000の200円引きだな。
267名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:55:56 ID:EH+DxPhX
>>265
( ´,_ゝ`)プッ
268名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:56:03 ID:lWamzl2d
PSが出たときソニーのゲーム機が売れるはずないと言われた
でもファミコンやSFCをはるかに超える数が出荷された

PS2が出たときPSのように売れるのは難しいと言われた
でも一億台出荷された
269250:2006/01/08(日) 19:57:07 ID:lWamzl2d
>>265
>>234は折れじゃないよぅ
270名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:57:20 ID:qu/qHYXF
>>263
それは無理
PS2を超えることは至難の業
それくらい、PS2が凄すぎるだけ
PS2を超えなければ成功じゃないとなると、かなりハードル設定が高い

PS2=100m世界記録(何秒か知らんけど)、と同じ
271名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:58:00 ID:FpyGz5fd
>>253
ソフトだけで全てを判断する
それは君の自由だ
なんか勘違いしているようだけど
任天堂のコンセプトやターゲット層の話をしただけで
それが成功するかどうかユーザーの判断
それは後々黙っていても結果はでる
とりあえず>>207に対してのレスをしただけだから・・・
272名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:58:12 ID:29jfTbXX
>>263
高いハードルなのは分かっていますが、なんとかなります。
根拠を聞かれるとつらくなるので聞かないでください。
まあ、FFも有るし(マルチだとしても)なんとかなるんじゃ無いかなぁって所です。
273名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:00:23 ID:sTcheH7E
>>268
そんなこといわれてたか?PS2。3/4発売の一月前にスクウェアが
FF9〜10発表してりゃ爆売れ当たり前だのクラッカー。
今回もそれがあんのかねー
274名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:01:01 ID:u2+Umkg7
任天堂が大人もターゲットにしているいうのはわかる。
が、今のところ形で現れたのは教授くらいだろ。犬もか?

こういったものはちょっと発展性がみられなくて、大人もターゲットと言っても将来的にどういう方向に進みたいのかいまいち判断が出来ない。

大人もターゲットと言っても、あくまで子供のオマケ程度にしか今の段階では思えない。
275名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:01:13 ID:0kORHK+Q
PS3ソフトは開発費が映画以上で
PS2の10倍で、10億と言われてるらしいが本当か?
276名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:02:12 ID:29jfTbXX
>>275
それっぽっちな訳ねーだろ。と普通に突っ込んでみる。
277名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:02:14 ID:qu/qHYXF
>>275
まずそう言われてるソースを明らかにしない限り、話が進まないな
278名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:02:17 ID:uT3FU7Jo
ff10が40奥だっけ?w
279名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:02:58 ID:OIcOrXfA
ヘボが次世代機の標準を引き下げてくれるおかげで、
PS2プラスα程度の画像でPS3ゲーを開発してくれても全然おkだろうなw
280名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:03:01 ID:sTcheH7E
>>273
FF9から11に訂正
281名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:03:08 ID:lWamzl2d
シェンムーの70億に比べればゴミみたいな物だ
282名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:03:14 ID:4Hg5N6Ii
>>272
まぁ安くなければ売れないだろうし、
売れなければソフトも充実しない。
なかなかのジレンマだな。

ソニーも目標値としては、PS2と同程度の実績は出したいんだろうが
実際に初期の値段で5万を切らないとスタートで滑っちまう恐れが。
283名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:04:16 ID:29jfTbXX
>>279
日本ではそれで良いが、それだと北米で箱とやりあえねぇのでは?
284名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:04:19 ID:qu/qHYXF
>>281
そこで坂口の映画ですよw
285名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:05:36 ID:u2+Umkg7
>>275
ハードの性能を限界まで引き出そうとすると、ひたすら手作業でカリカリチューンが必要になってくるから人件費がべらぼうにかかる。
これはまず間違いないだろう。

が、適当に作った場合はPS2よりも安くなる可能性もある。
今まで手作業でやっていたところをハード側のリアルタイム処理に任せられる部分が出てくるだろうから。

ただし、初期投資は無視して考えている。
286名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:05:56 ID:xY6MjqW9
どう作るかによってかかるカネは異なるのだから、
次世代に移行したから開発費が10億になるというわけではない
287名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:06:15 ID:qu/qHYXF
>>279
そんなことしてると、日本の技術がどんどん遅れて、気づいたときには
ゲーム開発で、外国と決定的な差が出来ちゃったなんてなるぞ

ぜひソフトメーカーにはそうしてもらいたくないものだ
288名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:06:21 ID:uT3FU7Jo
ってかff7のデモ並みだと5年以上かかるんだろw
289名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:07:00 ID:ZtnSMqnc
>>283
仮に360が伸び悩んでも、ハイエンドPCと同タイトルをリリースしてくる
北米メーカーのPS3ソフトと競争するのは困難だろうな
290名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:07:47 ID:Esv2CzEH
>>282
それはどんな手を使っても死守するだろうよ。
5万超えたら日本でも売れない。39800だよ。
291名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:08:03 ID:lWamzl2d
>>284
FFM、この間テレビで放送されてたのを見たけど、ありゃ酷いね
CGの技術デモを2時間続けて見せられてる感じ

シナリオは糞電波だし
誰か止める奴はいなかったのかな
292名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:08:10 ID:XhAZdV7v
あんな開発費かけてまでCELLって必要だったのかな?
360CPUとかけたコストほどの差が出るものなの?
293名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:09:42 ID:lf+YnHyi
PS3に積むCPUひとつの為に投資した訳じゃないからね
294名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:10:06 ID:Esv2CzEH
>>292
小島はMGS4と同じことはPCでも360でもできるって言ってたそうだけど…。
ま、何年かしたら差がついてきたりもするんじゃないのかな?
295名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:10:15 ID:CcVAGioi
>>292
出る
Cell以上にストリーム処理に優れたCPUは存在しない
296名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:10:23 ID:gpRcL1np
>>291
あれの後だとFF7ACがまともに見えるからな
297名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:10:44 ID:29jfTbXX
>>292
本来CELLの役目って別にあったんだが・・・。
なんか最近CELLネットワークの話を全く聞かなくなってしまった。
CELLネットワークによる魅力的なサービスが出てこなければ、無駄。
出せれば投資に見合う回収ができると思う。
298名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:12:02 ID:qu/qHYXF
>>292
Cellは、今までの技術を「あまり」流用してないフルスクラッチみたいなものだから
開発費は結構かかるのはしょうがない

IntelのPentiumなんんか苦労してるぜ
299名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:12:09 ID:YSRZ3vf8
まあ後になるほど差が出てくるだろう
300名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:12:40 ID:CcVAGioi
>>297
それはCellアーキテクチャが将来的に目指す目標であって第1世代のCellの目標じゃないだろ。
301名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:13:20 ID:nyJtZTKO
CELLは、PS3に積むだけじゃないだろうが
投資分の7〜8割はPS3で回収するつもりだったんじゃねーの?
302名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:14:52 ID:XhAZdV7v
>292
PS3以外で今そんなパワーが必要な機器ってあるのかな?
たいてい汎用プロセッサかDSPでいけるんじゃないかと思って。


>295
普通にIBMにカスタム依頼するのとそんなに差が出るもんかなー
なんか技術者クタラギの夢にゲーマーがつき合わされている気がするのね。
妙なこだわりでハードが高くなったのだとしたら悲しくて
303名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:15:44 ID:29jfTbXX
>>300
いや、第1世代もCELLノードに含まれるとおもったが・・・。
>>301
俺もそう思っていたのだが、なかなか発表が無い。
最低でもストレージは出すって話があったハズ。
304名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:17:18 ID:u2+Umkg7
>>302
ソニーとの共同とはいえ、わざわざIBMが投資して新しいCPUを作った意味をもうすこし考えることは出来ないのかw
305名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:18:14 ID:zZK7OEM1
DSPって簡単に言うけど、カスタムチップを起こすのって2年くらいかかるんだよ?
306名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:20:05 ID:c4duXmtT
CELLと箱○のCPUの差は、ストリーム処理だけなの?
307名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:22:01 ID:XhAZdV7v
>305
おいらに思いつくのは次世代DVDレコーダとかその辺なんだけど
SONY以外はCELL無しで出すんじゃないのかと思って。
そういうのってTIとかのDSP使うんじゃない?
308名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:22:39 ID:ZDq0V9c2
>>306
まぁ…そんな感じ?
309名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:24:30 ID:CcVAGioi
>>302
PPE単体の処理能力はPentium4にも劣るレベル。
それを3つ並べたところでたかが知れてる。SPEkそがCellの心臓。

>>303
Cell第1世代が想定してるのはせいぜい家庭内LANでのネットワーク程度だろ。
それとPS3への供給が安定しないと他に回すCellなんて確保できないだろ。

【Q】 Cellの次のステップとして、ネットワークで分散処理を行なうCellコンピューティングがある。
以前、家庭内でCellコンピューティングを実現、次に広域ネットワークに広げるという話を以前伺った。

【久夛良木氏】 そのために、(PS3に)Gigabit Ethernetをつけた。家の中でネットワークを組む時に、
マックスのバンド幅でつなぎたいから。家の中は、(広帯域化など)いろんな意味で理想的な環境だ。
だから、当然、Gigabitでしょうと。本当は、Gigabitだって足りない。だから、何年かしたらPHYは
10Gibabitにするだろう。さらに次は100Gigabitも行きたい。40Gigabitという議論もあるけれど、
100Gibabitへ持って行きたい。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0624/kaigai194.htm
310名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:24:39 ID:zZK7OEM1
>>306
L2キャッシュを3コアで使うPXと違って、
LSを使えるCellは帯域の問題もうまいことやれば結構隠蔽できるかも。
311名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:25:23 ID:29jfTbXX
>>306
いや、本当は違う。ハズ。
現状だとそんな感じ。
312名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:27:05 ID:2cYcrTVe
>>297
2月6日のISSCCでクタがCELLの将来について喋る予定になってるよ
http://www.isscc.org/isscc/2006/ap/2006_AP_Final.pdf
センサーやロボットが接続されたCELLのネットワークが世界を知覚するだろう、
って正にターミネーターのスカイネットw
313名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:27:22 ID:29jfTbXX
>>309
そうそうそれ・・・・どこのギバちゃん?
314名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:27:22 ID:TMusPTbj
>>141
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051021/scei.htm
UMDビデオによる映画/音楽タイトルの市場も欧米を中心に拡大
し、9月末時点で累計生産出荷本数が1,500万本を超えた。
ゲームソフトは9月末で197タイトル、累計1,960万本に達している。


一生言ってろ。
315名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:27:38 ID:zZK7OEM1
整数演算も浮動小数点演算も、コアが倍以上あるので
ヘタクソな使い方でもPXよりパフォーマンスは出るように思う。
316名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:28:08 ID:lWamzl2d
>>306
箱○とPS3の開発機で実際に作業した人間にしか正確なことは分からない
ライターの後藤氏でさえ言ってることがコロコロ変わる
317名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:29:00 ID:Esv2CzEH
で、結局360と比べてどういうすごいことができるんですか
318名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:29:34 ID:l8LoaUK0
ストリートファイター II がXbox Live Arcadeで配信
http://www.capcom.com/news/news.xpml?prid=550063
カプコンはストリートファイター II' Hyper Fighting を、2006年初頭に
Xbox Live Arcadeで配信すると発表しています。
ストリートファイター II'はXbox Liveでのオンライン対戦に対応。

オプティマッチやオンラインランキングのほかに、Xbox Live Arcadeの
オリジナルモードとして、観戦機能をを備えたQuarter Match(コインマッチ)モードが
用意されています。


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
319名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:29:52 ID:+lxhqHo4
PSPをコケ認定してるのは120%痴漢じゃなくて豚
320名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:30:30 ID:zZK7OEM1
>>317
360でことごとく30fpsになってしまうゲームが60fps出ます。
321名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:30:30 ID:2cYcrTVe
>>318
まさにハイデフですね^^
322名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:30:41 ID:29jfTbXX
>>314
生産出荷かぁ・・・。
323名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:32:27 ID:29jfTbXX
>>312
すげぇw
まさかロボで来るとは思わなかった・・・ってソニーのロボ研究所ってかなり縮小されたような・・・。
324名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:32:38 ID:Esv2CzEH
>>320
その程度なんですか…30と60の違いを検証するムービーで違いがほとんど
わからなかった僕には検証不可能のような違いのようです。本当にありがとうございました。
325名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:32:40 ID:XhAZdV7v
>309
そうそうこれこれ
こういう夢物語にPS3が巻き込まれるのがなんかおかしいんじゃないかと・・
実際この恩恵をゲームが受けることができると思ってる人なんていないでしょ?
326名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:33:00 ID:OIcOrXfA
>>319
世界累計でみると、ヤバイからな>DS

国内のしょぼいパイで勝って大喜びは見ていて憐れ
327名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:33:22 ID:l8LoaUK0
>>294
そう。Xbox360もPS3も性能は変わらない。
小島さんが言ってるから間違いない。

違うのはPS3のBDの容量と、360のHDD標準搭載の差くらい。
容量は枚数で稼げるが、HDDは不可能。
よって360が一番いい。
328名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:33:39 ID:lWamzl2d
>>322
「生産出荷」に関して
ソニーが不正を行っているという証拠があるなら上げてみろ

そもそもソニーは工場なんだから
工場で生産して出荷した時点で出荷量をカウントするのは当然
329名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:33:56 ID:OIcOrXfA
>>324
お前、最近のゲームやってるか?

30と60では、プレイ感覚がまったく異なる
330名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:33:56 ID:zZK7OEM1
>>324
倍のフレームレートが出せるっぽいというその意味がわからんのか。
331名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:34:32 ID:qrayF8dU
MGS4はハード性能を使い切ることは出来ないからね
ハード性能を使い切るであろうMGS5は箱○じゃ絶対実現不可能だってさ
332名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:34:40 ID:RmjMnDpU
>>322
言うと思った。
333名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:34:54 ID:29jfTbXX
>>328
まあ、そりゃそうなんだが出来れば一緒に他社と同じように売上げを・・・。
334名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:34:57 ID:Esv2CzEH
>>325
いや、その夢物語はPS2の頃から言ってるよ。
クタタンの妄想であって本気にしてる人はいないだろう。

>>326
PS3がそうなりそうで怖いけど…海外で360に勝つ方法がどうしてもわからん。
BDが北米で爆発的な普及!とかしてくれないと無理なんじゃないかな。
335名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:35:00 ID:OIcOrXfA
PSPは既に国内240万、欧州250万、北米400万売れてる
生産出荷台数は1000万台越え発表でたが、そろそろ実売でも1000万台越えそうだな
336名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:35:03 ID:lWamzl2d
>>327
「性能は変わらない」とは言ってない
小島インタビューの原文を読め
337名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:35:55 ID:OIcOrXfA
>>334
確かに、発売がこのままずるずるいくと海外はヤバイ
とはいえ、現状では、海外でもPSPより売れてないけどね・・・>×三郎
338名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:36:30 ID:zZK7OEM1
小島が360でも出来るといっているわりに、コナミの360ゲームは延期され、
出来るはずの360MGS4デモがまったく出てこないこの意味を考えよう。

というか「同じ性能」なんて一言も言ってなかった。
339名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:37:10 ID:+lxhqHo4
小島落ち目だからって必死すぎ。
340名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:37:24 ID:29jfTbXX
フレームレート60ってどっちで?
480?
341名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:38:14 ID:qrayF8dU
とりあえず箱○は解像度上がったぐらいしか違いの分からないゲームばかり出してないで
もっと次世代を感じられるソフトを出して欲しい
ブルードラゴンのCM見たけどあれも解像度の高さしか見るべき所がなかった
342名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:39:32 ID:hzlc8yNo
>>334
360をあまりにも過大評価しすぎでは。北米で品薄なのは生産体制が整ってない証明だし。
あちらさんはフルHDテレビの普及が大きいからBDに対する渇望が大きい。
BDのコンテンツがガンガンでてそれにつられてPS3も自然に伸びる。
対する360はHD-DVDというとても先の見えないメディアで戦わなければならない。
343名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:39:37 ID:zZK7OEM1
360の構成を見れば、CPU3コアとGPUでメモリ共有なので、それぞれ帯域を食い合う。
さらにCPUがメインメモリにアクセスするためには、GPU経由でないとアクセスできない。

ようするに、3コア全てをフルで回転させた場合、帯域は3分の1しか使えず
さらにGPUが最大帯域で回った場合CPUがボトルネックとなる。
ようするに、どれだけチューンしようとそれほどハードの潜在能力を
使い切れず、帯域の壁にぶつかる設計だべよ。
344名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:39:51 ID:qvfs1PfW
ソニーが情報操作をしていると叫んでいる奴に限って情報操作をしているんだから、この板って不思議だよな。
345名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:40:09 ID:XhAZdV7v
>334
そうするとCELLの開発費はゲーム市場で回収。
活かせそうもない無意味な機能付加により、高騰した価格は
ユーザー負担っていうことになるでしょ。
クタラギが負担すりゃいいのに
346名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:40:41 ID:RmjMnDpU
ブルドラは鳥山使ってる時点で銅貨と思うなぁ。
鳥山使うなら使うで、もうちょいグラなんとかせいと思う。
粘土細工みたいだもん。
347名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:41:06 ID:c4duXmtT
箱○で30フレームが、PS3で60フレームというのは
そういうデモがあったということ?

それとも性能がPS3のほうがかなり上という意味ですか?
348名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:41:12 ID:Esv2CzEH
>>329
やってるよ。最近やったのは龍が如くと応援団と星のカービィSDXだな。
…すいませんどれが何fpsなのかまったくわかりませんし気にしてないので。

>>337
生産遅れてるらしいからね。早めにPS3をガンガン売り出せたら…。
体勢整える隙をMSに与えたらもう駄目な気もする。最近360を作る会社がひとつ増えたとか何とか。
349名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:42:14 ID:qu/qHYXF
>>345
>ユーザー負担

誰も強制的に買わせてるわけじゃないんだから、いいだろ

負担したくなかったら、買わなければいいだけだろ

自分の財布とPS3で遊びたいかを天秤にかけて判断すればいい話
350名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:43:01 ID:ZtnSMqnc
まさか初代か?・・・ハメ地獄にガイルダルシムばっかりが目に浮かぶ様だ
ボイチャは醜い罵り合いになるな・・・
351名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:43:25 ID:RmjMnDpU
>>345
ソニーはハード屋さんなんだから、ゲーム市場を利用するそういう戦略もありっしょ。
価格高騰もまだわからんやん。
352名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:43:56 ID:Esv2CzEH
>>342
ふーん、BDって海外では結構期待されてるんだ。
どっかのえらいさんが「DVDを買う人の10〜15パーセントが興味を持つ市場」って言ってたから
てっきりもっと弱いのかと思った。360はPS3に合わせて値下げもしてくるだろうから、
もう頼みの綱はBD市場爆発だけだな。

>>346
なーに国内では360が何を出そうが所詮売れないさ。
353名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:44:27 ID:29jfTbXX
>>347
そもそも最大性能ならPS3の方が上。
まあ、それでもは箱は解像度720固定、PS3はアプリケーションで自由に決められるからなんとも。
354名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:46:22 ID:XhAZdV7v
>349
まーそんな改行入れて怒らないでよ。
そんなこといったら、批判も賞賛もなくなっちゃうじゃん
期待してるからこそなんだし
355名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:47:11 ID:qu/qHYXF
>>354
批判が的外れだろ
356名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:47:29 ID:QIz/g04E
PS3の供給は大丈夫なのかね
357名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:48:24 ID:9oL7v9Ov
>>354
ここはPS3に批判的な意見はご法度なので、
コケスレにでもどぞー。
358名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:49:45 ID:zZK7OEM1
>>356
RSXがどんなものかによるんでね?
今回の設計で、一番謎なのがRSXだし。
359名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:49:49 ID:29jfTbXX
>>357
いや、根拠の有る批判は受け入れよーよ。
その上で論破すればいい。
360名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:49:50 ID:lf+YnHyi
そもそも今更生産ライン増やしてる時点で計画性が無さ過ぎだと思う
なんの為に先行発売したのやら
361名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:49:54 ID:XhAZdV7v
>351
そうなんだよねー
基本が電気屋さんなんだよね。
でもOS屋さんもおもちゃ屋さんもアレだし、もっとゲーム本位にしてくれないかなぁ
362名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:50:27 ID:qu/qHYXF
BDは映画市場と大きく絡んでくるからな
PS3「だけ」でBDを普及させるというのは難しい、最初のうちはDVDでゲーム出るだろうし
映画の大ヒット作をBDというメディア「だけ」で出したりしないと
ソニーがソニーピクチャーズもってるというのはでかいし
ストリンガーもそっちの人脈が強いというのも、かなりでかい
363名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:51:09 ID:CcVAGioi
>>359
根拠もなにもEEより投資額が少ないしダイサイズも小さくなってるのに
それ以上の高コストになる理由がない
364名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:51:13 ID:qu/qHYXF
>>359
どこに根拠があるんだw
365名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:51:16 ID:NnnhEDGu
格ゲーにハメ殺し、初心者狩りなんてのは日常的な光景さね
366名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:52:52 ID:29jfTbXX
>>363
EEって2000億も投資してたのか・・・orz
367名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:53:07 ID:l8LoaUK0
368名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:54:06 ID:XhAZdV7v
>359
ゲーム業界をリードするSCEは、もっとゲームのこと考えてくれ。
家電業界の思惑や、クタラギの妄想でゲーマーを振り回したり、
価格高騰を招いたりするのは避けてくれ。
とにかくがんばれ。

うーん。根拠っぽくならんのでこのスレでネガなこと書くのやめときます・・・
369名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:54:24 ID:qrayF8dU
原文と言ってるのに意訳文持ち出す敗デフワロスw
370名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:54:28 ID:zZK7OEM1
>>367
元の文章が何故ないんでしょうね?
371名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:55:00 ID:q6F77QvO
アンチのすがりどこが小島のインタビューか・・・

372名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:55:24 ID:hzlc8yNo
>>362
PS3の味方をしてるのは何もコンテンツ業界だけじゃない。家電屋も味方している。
ライバルの松下がノリノリでPS3を応援してるのはフルHDテレビの需要喚起を期待してるから。
家電業界+コンテンツ業界の応援があるから他のハードよりはPS3は心強い味方を得ている。
あとは消費者がその業界の思惑に乗っかるかどうかだ。
373名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:55:52 ID:l8LoaUK0
>>358
RSXはG70の地雷版。
この前情報でただろ
374名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:56:06 ID:XhAZdV7v
>363
EEより少なかったのか!
じゃあBDを考えなければ、PS2以下の価格にできたかもしれないんだ。
ちょっとうれしくなってきた
375名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:56:35 ID:+lxhqHo4
はいはい、痴豚(痴漢に偽装した豚)に騙されてますよ。
376名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:56:52 ID:zZK7OEM1
>>373
そんなあやしい情報いらん。
正式なプレス情報以外は信用できない。
377名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:56:59 ID:q6F77QvO
>>373
あーはっはっは
378名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:57:37 ID:2cYcrTVe
>>368
リアルタイムの反応がインタラクティブエンターテインメントであるところのゲームに
ついて最も本質的で重要な物だと思うけど。それを考慮せずローンチから30fpsの
レースゲーム出したり枯れたハードウェアで子供から金を巻き上げたりしてる連中の
方がよっぽど問題だろう。「ゲーマー」なんて、そんな連中が名乗る資格は無い。
379名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:58:25 ID:u2+Umkg7
>>352
「DVDを買う人の10〜15パーセントが興味を持つ市場」ってのはあまり正しくない表現だな。
「HDTVを使う人の大部分が興味を持つ市場」といったほうが正確かと思われる。
HDTVは、地上波アナログがあと5年ほどで終了するので、買い換えの波に乗って日本で爆発的に普及する可能性が高い。
380名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:58:32 ID:29jfTbXX
>>373
それスレでよく見るけど情報源って一体どこなんだ?
381名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:58:53 ID:zZK7OEM1
>>380
脳内妄想による自動生成。
382名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:00:22 ID:q6F77QvO
>>380
G70がメモリ接続256なのに対してPS3が128ってだけw
383名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:00:25 ID:29jfTbXX
>>373
ググッたら出てきた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0701/kaigai195.htm

どうもG70より3割近く性能が上のような内容なんだが・・・。
384名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:00:58 ID:XhAZdV7v
>378
え、それ.360とレボのことだよね
関係ないじゃん・・・
385名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:01:44 ID:lf+YnHyi
>>384
踏み絵が踏めてませんね
386名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:01:59 ID:qu/qHYXF
そもそも、PS2をあの値段で出したことから考えて、よっぽどソニーはゲーマーのこと考えてると思うけど
PS2は最初のうちは大赤字なんだから
387名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:02:18 ID:EH+DxPhX
新情報がないなぁ〜・・・・
388名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:02:22 ID:CcVAGioi
RSXはG71ベースだろ。
389名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:03:24 ID:qvfs1PfW
脳内ソースが任天堂信者のよりどころ

箱信者のよりどころは開き直りとアメリカ
390名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:04:20 ID:2rH74qgC
>>384
ゲームの事を具体的に考えてくれ、とか抽象的に言わずに
具体的に示してみろよ。
PS3から何を削り、何を足せばお前は満足するんだ。
391名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:04:30 ID:+lxhqHo4
>>389
箱信者には「嘘」と「捏造」もお願いします。
392名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:04:50 ID:XhAZdV7v
MSや任天堂と比較してOK出してちゃだめだと思う。
393名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:05:47 ID:lf+YnHyi
>>386
それ言ったら
旧箱で4000億の赤字を出し
65,000円のコストがかかる360を39,800で出してる
MSがゲーマー思いの良質企業になっちゃうw
394名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:05:52 ID:qu/qHYXF
そんなに安いこと「だけ」に執着するなら、GCやXBOX買えばいいじゃんって話だろ
高くて売れなければ、失敗するのは俺らじゃなくてソニーなんだから
ソニーの自業自得になるんだから、いいじゃねえか
そりゃ、消費者は安ければ安いほどいいに決まってるよ
だから、やっすーいGCやXBOX買いなさい
395名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:05:55 ID:lWamzl2d
>>367
原文を読めと言ってるだろ
396名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:06:49 ID:qu/qHYXF
>>393
そういうことは、売れてから言うこと
397名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:07:05 ID:29jfTbXX
>>388
ってことはgotoの記事って嘘?
398名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:07:06 ID:XhAZdV7v
>390
こういうの。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0624/kaigai194.htm


コケスレ見てきたんだがあっちは完全にアンチのすみかだった・・・
399名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:08:20 ID:qu/qHYXF
>>393
いや、ゲーマー思いだと思うよ、MSは
損益分岐点こえて黒に出来るか知らないけど
400名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:08:47 ID:Mm5KgUpr
>>392
MSと任天堂は比べるのもバカらしいほどクソってこと?
401名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:09:10 ID:XhAZdV7v
>399
あそこは日本思いじゃないから致命的なんだよね
402名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:09:36 ID:29jfTbXX
>>398
なんだ、原文もチョコチョコgibabitになっているのか。
403名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:10:47 ID:TMusPTbj
>>344
隠蓑だもの。
だからGKを暴いて糾弾するのはあくまでもネット上だけ。
だからGKを実際に無くそうとか告発しようと言う動きには絶対ならない。
ネットで叩く為の材料、それがGKの存在意義。

>>371
あれほど何かあれば”カーマックが カーマックが”言ってたのにね。
404名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:11:13 ID:zZK7OEM1
>>399
ゲーマー想いの企業が、発売後3ヶ月で一万円値下げしてさらにまたダンピングして、
初期のユーザをないがしろにした挙句短期で次世代機を発売し、
その次世代機は互換がほとんどなく、発売一ヶ月でHD DVD外付け
発表しないと思います。
405名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:12:14 ID:qu/qHYXF
>>404
ごめん、俺が悪かった
406名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:12:48 ID:2rH74qgC
>>398
CELLがお気に召さないんだか、ホームネットワークが
気に入らないんだかちゃんと書いたらどうよ。
407名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:13:58 ID:zZK7OEM1
>>406
「ソニーとクタラギが気に入らない」
んじゃないだろうか。
408名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:14:29 ID:XhAZdV7v
>400
クソじゃないけども、MSの販売戦略とかレボの性能だとか
悪いところを比較してちゃ駄目っていいたかった。

比べるならMSのネット機能とか、任天堂のライトユーザへの求心力とか
そういうところ比較して、SCEに取り入れてもらいたいと考える。
409名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:15:16 ID:2cYcrTVe
>>404

MSにとっては360ユーザはブルーレイ潰しの鉄砲玉くらいにしか思われてないんだろw
410名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:16:56 ID:lf+YnHyi
>>408
SCEは箱のLiveを褒めてたよ
PS3はオンラインに力入れてるみたいだから
少しは期待できるんじゃないかな
411名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:16:59 ID:XhAZdV7v
>406
>407
実現できそうも無い機能とその為の部品?が気に入らないかな。
BDはちゃんとゲームに貢献しそうだから、価格高騰もやむなしって感じ
412名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:18:50 ID:MOVBVzRC
>>411
Cellネットワークはクタの夢であって、
Cell自体は、箱丸にマネできない高度な物理演算が処理できるし、
ゲームに貢献しない、ってのはどうかと。
413名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:20:06 ID:zZK7OEM1
というか現状のCellって、ゲームに特化した設計じゃないか。
414名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:21:43 ID:XhAZdV7v
>412
そうですね、訂正します。
ただCELLについての優位性を彼が語るとき、あまりゲームのこと
に触れないので、彼の夢実現を中心に据えたデバイスに感じられてしまいます。

あ、やっぱりクタラギが嫌いなのかも俺w
415名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:23:01 ID:zZK7OEM1
>彼の夢実現を中心に据えたデバイス

これ、クタ自身最初っからそんな感じで吹いてたよ。
416名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:25:28 ID:2rH74qgC
>>411
大体CPUでもなんでも数が出たほうがコストは安く済む。
非ゲーマーにまでPS3なりCELLが売れれば、ゲーマーが彼らに
部品のコストを払ってもらうような物。
実にいい話じゃないか、ゲーマーにとってはw
417名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:27:08 ID:+lxhqHo4
暴れる奴は集団で現れ一瞬でいなくなる不思議
418名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:27:20 ID:XhAZdV7v
>413
それならCELL大賛成です。

>415
マジで勘弁してほしいです。

>416
そう思うことにします。
419名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:29:23 ID:CCCNn2Qs
(´・ω・`)すみません
1 :※名前は開発中のものです :2006/01/07(土) 18:47:04 ID:T0XogzMS
友達の社員が言うには79800円らしい。
6月ごろに発売予定。
本当はもう発売できるんだけど
ソフトが揃わないんだって。

と聞きました
本当ですか?
私が前々から危惧していたことが実現しそうです……
420名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:29:47 ID:7sF/5fgi
いや、ゲーマーの事を本当に思ってるなら
本体価格1万上がってもソフトのライセンス料が500円下げてくれた方が嬉しいかな…。
80本くらいPS2のゲーム買ってるぞ俺。
421名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:30:21 ID:zZK7OEM1
>>418
PS1のころから吹いてたので、恒例行事という扱いです。
PS2現在までは結局ゲーム特化で終わったし、
Cellの設計を見るとLS256KBで単精度最強、倍精度は弱いという
まさにゲーム向け設計なので、そんなに危惧する必要はないかと。
422名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:30:51 ID:Esv2CzEH
>>419
友達って部分はまぁ疑わしいとして、
そもそもPS3って多分まだできてないよな。色んな規格がまだ決定してなかったんじゃなかったか。
423名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:30:52 ID:29jfTbXX
>>419
EUだとそれくらいの値段だとおもた。
424名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:31:20 ID:qu/qHYXF
久多良木のホームネットワーク構想?
俺はそういう壮大な夢大好きだ、どの人間にも夢は大きく持つことが出来る権利くらいはある
日本人は出るくいは打っちまう性格だからな

法に違反してない限り、やりたきゃやれって感じだよ
成功するかしないかは、ソニーの戦略が握ってるってだけ

最初から批判してた何もはじまらねえよ
425名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:32:13 ID:CCCNn2Qs
>>422
ここのスレの人がいうには実機は既に完成しているそうですよ
426名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:32:43 ID:MOVBVzRC
>>422
CESでのコメントで、BD規格関係の最終調整が残ってる、みたいなこと言ってたね。
まぁ、やっと発売日が決定できる、ってのも言ってたから、目処は付いてるんだろうねぇ。
427名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:33:23 ID:zZK7OEM1
リファレンスツールなら、完成というか配布してるっぽいね。
実機はBDの規格が決まるまで待ってたとかクタ本人がいってたやん。
428名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:33:52 ID:Esv2CzEH
>>423
ええ!?8万はありえんよ。売れるかそんなもん。

>>424
構想はともかく、ゲーム機じゃないっていう主張は嫌いだな。
こっちはゲーム機としてPS2も買ってるのに。
429名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:34:25 ID:CCCNn2Qs
ソフトが揃わないんだって。

↑ここの部分は否定できないわけですね
430名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:34:59 ID:ZtnSMqnc
発表されて無いのに否定も糞も・・・
431名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:35:13 ID:MOVBVzRC
>>429
んなもん、誰も喋ってないからわからないからに決まってるじゃん。
ハードについてはクタが喋ったことだし。
432名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:35:31 ID:lWamzl2d
「PS2は79,800円だ」と力説していた
某評論家と某ゲーム雑誌もありました
433名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:35:35 ID:zZK7OEM1
>>429
情報ゼロなので否定も肯定もできないわな。
これほど情報が無いのに、現段階で断定しちゃうほど脳は腐ってないから。
434名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:35:48 ID:bqDe9RuQ
>>425
完成してるなんてレスは見かけなかったけどね。
限りなく出荷版に近いモノはもう出来てるってのは見かけたけど。
435名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:35:52 ID:RmjMnDpU
>>424
オレも大好きだ。
冷蔵庫には最大級のcellを載せて欲しいな。冷却自前で出来るから。
そして、それをPS3と連動。
436名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:36:27 ID:lWamzl2d
おまいらいいかげんいつもの人をスルーするアビリティを憶えろよ
437名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:36:53 ID:eTdNchk8
>>429
A:
ソフトに関してはPS2のが使えますし
BD映画ソフトも出ますから
他社に比べれば、既に圧倒的な数が揃っているとも言えます
438名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:37:04 ID:29jfTbXX
>>428
すまん、嘘ついた。
399ユーロだた。
439名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:37:34 ID:Esv2CzEH
>>436
どーせなんも情報がないんだから踊るのもありだよ。
440名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:37:38 ID:CCCNn2Qs
>>430
発表してないじゃなくて発表できる段階まできていないと考えるのが普通では?

>>431
まだコメントできるレベルの完成度じゃないんだろ
なにしろBDドライブ規格の最終調整が済んでないだからテストすら出来ない
441名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:38:32 ID:CCCNn2Qs
>>436
間接的にスルーできてないことに気付いてないwww
442名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:38:45 ID:QIz/g04E
>>436
SCEがさっぱりネタ落としてくれないからな
釣られたくもなる。
443名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:40:04 ID:zZK7OEM1
2月に大量に出るのを待つしかないけど、
2月も隠されたら流石に泣く。
444名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:40:27 ID:2cYcrTVe
いつもの人、ほんといつもここにいるよなw>ID:CCCNn2Qs
360本スレに書き込むのもやめちまったのか?
FUD書き込んでる暇あったら360のどのゲームが面白いのか語ってみろよ
どうせ無理だろうがw
445名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:41:05 ID:ZtnSMqnc
ソフトが遅れてるなら遅れてるで別にいいじゃん
そりゃ残念だけどな
ここで春発売間違いなし!って言い切ったところで出る訳じゃ無いし
446名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:41:34 ID:CCCNn2Qs
>>444
ゲームより2chが楽しいもの
お前らも同じだろ
447名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:41:44 ID:eTdNchk8
>>440
その理論は対レボで使用してください
448名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:41:50 ID:lf+YnHyi
WarHawk辺りはプレイヤブルで出せるほど完成してるみたいだけどね
449名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:42:21 ID:Esv2CzEH
まぁそうだな。俺たちPS3に何も手助けしてやれんもんね。
定価で発売日に買って上げられるひとは、ぜひ買ってやりなな。
450名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:42:29 ID:TmyM9rsG
アンチも毎日頑張るな
451名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:42:34 ID:jpbsn34y
>>440
発表関係は当初予想されてたスケジュールどおりだろ。2月まで大きな発表はない。

BDドライブの規格化は完了ってどこかで見たわ。まぁ信じなくても良いけど。お前のために探すのも面倒だし。
452名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:43:24 ID:l8LoaUK0
>>380
http://games.sina.com.cn/y/n/2006-01-01/1357138708.shtml
G70をベースに作られたRSX。

PS3が出る頃には旧世代GPUとなる。
453名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:43:54 ID:29jfTbXX
>>451
規格化完了は確かCESの記事だとおもた。
454名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:44:04 ID:CCCNn2Qs
>>451
発表てのはハードじゃなくてソフトの事な

デモはいいからプレイ画面みせろと
455名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:44:26 ID:eTdNchk8
一つ指摘すると
安すぎるものは捨てられる
高いものは捨てられない

2マソ弱程度のハードだったら、本当に欲しいと思ったソフト以外買わなくても惜しくない

5マソ近いハードだと、使わないでおいておくのが惜しいので、微妙なソフトも買ってしまう


貧乏くさいけど真理
456名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:45:59 ID:29jfTbXX
>>452
すまん。読めない。
あと数レス後にimpressの記事観てきた。
地雷の所を詳しく教えてくれ。(バスは半分になってたがクロックは上がってた)
457名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:46:17 ID:MOVBVzRC
RSXが地雷なら、あの今後5年間は1番性能の高いゲーム用GPUだ!
とか吹いてたやつはどうなっちゃうんだろう。
458名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:46:49 ID:CCCNn2Qs
ソフトなしでps3発売か

そりゃコケルねと言われるよ

GKここ見てるんだろ?もっとソフト開発者にハッパかけろ
クオリティーはいいから楽しいソフトつくれとな
459名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:47:55 ID:ZtnSMqnc
2月にカンファレンスで発売日発表が無ければ遅れてるって事だろうな
本体価格はPSPみたいにギリギリまで伏せそうだ
460名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:49:13 ID:2cYcrTVe
楽しいソフトマダー?

ゴーストリコン3→延期
【em】→延期
PGR3→延期
フレームシティ→延期
COD2→延期
N3→延期
カメオ→延期
レッスルキングダム→回収
ユニバーサルメディアリモコン→延期
461名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:49:16 ID:eTdNchk8
>>457
そんな訳あるか
6〜18ヶ月で世代交代するPC用GPUとほぼ同じ作りなんだから
2年程度で追い越されるわ
だが、巨大なOSを使ってないことやマルチスレッドに対応したゲームが足りないってことから
総パフォーマンスでは暫く有利
462名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:49:34 ID:jpbsn34y
てかなにもないのに妄想しても不毛じゃん。ソフトもないならないで発表されるの待つしかないし。
ま、ソフトなくても俺は良いけどね。即買いしないし。
463名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:49:51 ID:eTdNchk8
>>458
楽しいソフトなら、PS3フォーマットにこだわる必要はない

ok?
464名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:49:58 ID:CCCNn2Qs
>>459
わざわざあのpspの戦略方法を真似るのか
だとしたら経営陣はアホとしかいいようがないな

465名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:51:04 ID:eTdNchk8
>>464
PSPは成功してるのにか?
466名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:52:07 ID:2cYcrTVe
PSPに余裕で負ける新発売でピカピカの360w
467名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:52:38 ID:CCCNn2Qs
>>462
おい 
ロンチタイトルなしで発売したら
あのVHSに負けたあの規格のようになるぞwwwwww

そうしたら、BD映画は初期の物しか存在しなくなる
まあプレミア価格ついていいかwww
468名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:53:25 ID:CCCNn2Qs


465 :名無しさん必死だな :2006/01/08(日) 21:51:04 ID:eTdNchk8
>>464
PSPは成功してるのにか?


↑コイツもしかしてpsp買っちゃった奴じゃね?
469名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:53:29 ID:+lxhqHo4
PSPはGTA完全新作 アウトラン新作 グラディウス メタルギア新作等続々発売!
470名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:53:47 ID:eTdNchk8
360は良いハードだし、Liveの出来もいいぞ
売り上げはあれだし、PS3に劣るのも確定だし
ゲイツの口が五月蠅いのも事実だけど
必要以上に貶めてやるな
471名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:53:57 ID:MOVBVzRC
∧_∧
( ´・ω・) >>467 毎日ご苦労様です。お茶でも飲んで一息ついてください。
( つ旦O
と_)_) 旦
472名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:54:12 ID:TMusPTbj
>>ID:CCCNn2Qsと>>ID:CCCNn2Qs
頑張ってコケスレ伸ばした方が良いよ?
発売前に1000スレ達成したら夢が叶うかもよ?
473名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:54:14 ID:2cYcrTVe
   :/\___/ヽ .
 ..:/''''''   '''''' :::::::\:
 :.|  ( ),   、( )、..::|:
 :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
 :.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|: ブルドラ発売日こそ真の発売日
 :.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
 :/        ̄"''''ヽ:
474名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:54:38 ID:qu/qHYXF
PSPを買うことの何がいけないんだ?
人の自由だろ
475名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:54:59 ID:XhAZdV7v
>466
なんでここで箱を煽るの?
任天堂信者なの?
476名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:55:20 ID:CCCNn2Qs
>>472
私はps3買いますよ

477名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:55:39 ID:eTdNchk8
高速道路で単車に追い越されたからと言って
ベンツを買ったことを後悔する奴は居ない

そんなことより、E3の目玉だったミクロって最近聞かないけどなんで?
478名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:55:40 ID:icAdGZwq
「われわれはゲームの未来を真剣に考えている」とか偽善丸出しのコメントなぞ全く不要
ただPS3でソフトを出すためにまじめに研究や技術開発に取り組んでいる人たちが
きちんと対価を受けられるように市場を作り上げてやってほしい

ここまで新技術で周りを巻き込んでいて枯れた技術のハードに市場を奪われるなど
絶対にあってはならないことだとSCEは自覚するべき
479名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:55:59 ID:TMusPTbj
同一IDだったか、失礼。
480名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:58:48 ID:CCCNn2Qs
∧_∧
( ´・ω・)  生暖かいね
( つ旦O
と_)_) 旦
481名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 21:59:45 ID:CCCNn2Qs
ソフトの発表は ま だ で す か ?
482名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:01:35 ID:2cYcrTVe
PLAYSTATION®3向け国内開発中ソフトウェアラインアップ(予定)
http://www.playstation.jp/news/2005/050916_ps3_lineup.html
483名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:02:12 ID:YSF5mwQY
ソニーのウォークマンをみて、私はすごいと思います。ウォークマンというの
は、ソニーの技術力でしかできないものだったか。決してそうではない。他の会
社だって、ウォークマンを見さえすれば簡単に作ることができたはずです。とこ
ろが、ウォークマンというアイディアはソニーしか出せなかった
484名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:02:41 ID:9oL7v9Ov
ATIとNVIDIAのキチガイじみた性能競争がなかったら、
10年とは言わなくても、当分安泰な性能なんだけどな。

PCは競争相手じゃないから、別にどうでもいいけど。
485名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:04:19 ID:mvkr2QxS
今のPS3を見てると、コンセプトカーを見ている気になる。

何でもできる夢のマシンのようだが、現実感が無いというか。
とりあえず、ロンチソフトと本体価格だけでも発表してくれ。

あと、上の482のラインナップを見て驚いたんだが
なんで、アークシステムワークスがブシドーブレード作ってるの?
486名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:05:57 ID:CCCNn2Qs
>>482
それってさ
ただ私達ソフトメーカーはps3で参加予定してます
という発表なだけ

いつ開発中止しても文句いえないのよね知ってた?

それより開発中のゲーム画面みせろよ
そうしないと実際にps3が発売されるとコメントされても
全く現実味の無い戯言と言われても仕方ないと思うが
487名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:07:02 ID:zZK7OEM1
しかし、次世代機になると俺の大好きな古き良きAVGが、
ついに消えてなくなっちゃうんだろうな。
さみしいなぁ。
488名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:07:06 ID:CCCNn2Qs
今冬ですよ
次の季節は発売予定の春なんです

そろそろ情報ないと買いませんよ僕は
489名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:07:25 ID:lWamzl2d
>>485
バンゲリング・ベイじゃないの
490名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:07:40 ID:MOVBVzRC
>>485
BB(仮)ってブシブレなのか?
あそこのメーカーからするに、ギルティ関係だと思うんだが。
491名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:07:42 ID:qu/qHYXF
>>486
>それより開発中のゲーム画面みせろよ

ゲーム開発してるゲームメーカーに言えよw
ここでそんなこと言っても、出てくるわけねえだろw
492名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:08:27 ID:eLTXuep3
>>488
いや、もう春に出るのは不可能だろう。
夏に期待。
493名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:08:27 ID:qu/qHYXF
>>488
買わなくて結構です
494名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:08:53 ID:eTdNchk8
そんなことより、年末発売予定のレボの全角度本体写真やリリース予定ソフトの公開が必要だろうな
PS3は絶対出さないといけないものだし、そこそこ技術的な知識が有ればなんの不安もないものだけど
レボって出ても出なくても良いものだし、GCと同等なもの出すのに、なんでそんなに時間がかかるんだって位だから
ただの他社への嫌がらせに見えちゃうよ
495名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:08:54 ID:2rH74qgC
モーターストームとキルゾーンとF1が無い。
496名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:09:21 ID:CCCNn2Qs
今冬ですよ
次の季節は発売予定の春なんです

そろそろ情報ないと買いませんよ僕は
497名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:09:46 ID:qu/qHYXF
>>496
買わなくて結構です
498名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:10:12 ID:2cYcrTVe
ID:CCCNn2Qsは貧乏人だから360買った直後にPS3買うなんて無理だろw
499名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:10:22 ID:29jfTbXX
>>490
ブシドーだったら俺は買う。
500名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:11:13 ID:zZK7OEM1
ブシドーなら俺も買う
501名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:11:39 ID:CCCNn2Qs
>>491
アホか作りやすい開発キットじゃないから俺はここで
文句タラタラ書き流してるんだよ

発売が遅れてる原因をソニー以外に押し付けようと上層部は考えているが
根本の原因はハードにある
502名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:12:07 ID:qu/qHYXF
>>501
あなたは買わなくて結構ですよ
503名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:12:16 ID:TmyM9rsG
ブシドーブレード?
オマケでオンラインverがあったらいいな。32人ぐらいで。
504名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:12:21 ID:ZtnSMqnc
>>494
PS3の本体価格見てからそれの半額くらいでの発売を狙ってんじゃね?
ソフトを明かさないのは雑誌媒体とかで見比べられるとしおしおだから
隠してるんだろう
505名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:13:20 ID:CCCNn2Qs
>>502
むしろ発売されないようですから…
506名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:13:45 ID:qu/qHYXF
>>505
買わないあなたには関係ないかと
507名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:14:23 ID:CCCNn2Qs
>>506
私業者の人間なので
買わないわけには行かないのです はい
508名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:14:50 ID:29jfTbXX
>>503
それ良いなw
もちろんチームプレイ無しでサーチ&デストロイ。
509名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:14:56 ID:lWamzl2d
PS2が1999年3月2日発表で2000年3月4日発売
PS3は2005年5月17日発表だから発売は2006年5月
510名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:15:07 ID:qu/qHYXF
ワロスな展開になってきた
511名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:15:10 ID:FpyGz5fd
>>494の論理がまったくわからん
512名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:15:22 ID:TmyM9rsG
ID:CCCNn2QsをNGに汁。
頭にウジ沸いてて意味ワカラナス
513名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:16:06 ID:CCCNn2Qs
>>512
理解すら出来ないのか
ワカイソース
514名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:16:08 ID:mvkr2QxS
>>503

ブシドーでオンラインって、すごい血なまぐさくなりそう。あたり一面、血の海。
カッツェは使用禁止になりそうだ。

PS3なら、ホッキョクツバメの魅力を十分に引き出せると信じているので
開発がんばってください。

515名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:18:03 ID:qu/qHYXF
>>507
業者の人間なら、2chでゲーム画面見せろなんていわないと思いますが
業者の人間と言うのは、2chでゲーム画面見せてもらうものなんですか?
業者の人間なら、ゲーム画面見せてもらうようなチャンネル持ってると思いますがw
516名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:18:29 ID:29jfTbXX
>>514
なにいってんだ。
全員体毛の濃いマッチョにきまってんだろ。
517名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:19:29 ID:CCCNn2Qs
>>515
煽るならもっとちゃんと煽れ
突っ込みづらい

518名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:20:02 ID:qu/qHYXF
>>517
オマエガナー
519名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:20:10 ID:ZtnSMqnc
しかしGENJI2ってwまだ懲りて無いのか
幻のPS2ソフト電線でもPS3で作ってくれ
520名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:20:45 ID:CCCNn2Qs
>>515
手本見せるから見てろよ
521名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:22:19 ID:CCCNn2Qs
522名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:23:05 ID:qu/qHYXF
521 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

見れなくて残念だw
523名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:23:41 ID:+lxhqHo4
反応する奴も同罪、単発は自演
524名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:24:30 ID:i1pWbMd3
>>521
PS3ってこんなにデカイのか。
まぁ据え置きだから少々でかくても良いんだけど。
525名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:24:45 ID:DT3g7bFo
>>521
どうせならUSBのサイズ違ってたら面白いのになwww
PS2のメモカさせるアダプターを1万円くらいで出すのかな?
526名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:28:42 ID:CCCNn2Qs
>>523
ちなみにどんな罪ですか?www
527 :2006/01/08(日) 22:28:55 ID:uT3FU7Jo
まぁps3はps2より横幅が2・3cm、奥行が6cm長いんだよな。
528名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:29:31 ID:XhAZdV7v
>521
これはモックアップだとしてもマジ画像なのか?
529名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:30:22 ID:9oL7v9Ov
>>524
いやネタだから。念のため。
530名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:30:37 ID:mvkr2QxS
521はネタでしょ。PS3のDiscスロット幅がレーザーアクティブ並みだし。
531名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:30:46 ID:lf+YnHyi
>>528
実物はHDD積んだ360の方がでかい
532名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:32:45 ID:FaaFBn0w
凶器に使われそうなほどデカい。
「PS3のような物で殴打した疑い」
とかなんとか
533名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:33:23 ID:JZ+zrO39
同じくらいみたいだよ。
E3でモック見たファミ通記者なんかもPS3の方がデカイと記事書いてたし、
公式まで待ったほうがいい。
534名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:35:36 ID:JIVDchFE
最近の任豚はsageを覚えてる奴がいるんだな。
535名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:36:36 ID:x0lU20Wl
IGNでも少しPS3の方が大きかったと書いてたな。
536名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:37:07 ID:TmyM9rsG
テックサイドに貼ってある時点で・・・
537 :2006/01/08(日) 22:45:37 ID:uT3FU7Jo
http://up.nm78.com/data/up043453.jpg
これだと箱○が小さくなってるなw
538名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:45:56 ID:jw3hjZUm
へー、BDってデカイんだな。
539名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:45:59 ID:oIoMqmOM
テックサイドってすっかりMS信者の溜まり場みたいになってしまったのな。
540名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:47:22 ID:CCCNn2Qs
CPUやグラボのなど性能なんてのは、
そりゃー高ければ高いほうがいいのは決まっている
しかしそんなの物をゲームに求めている人は100万以上かけてPCゲームやってろて話ですよ。

大事なものはコンテンツです。いかに楽しいソフトを提供してくれるのかに尽きます。
今売れているDSは性能こそたいしたことないですが2画面にしたり
ペンタッチを加えることで今まで無かった、新鮮なゲームソフトを提供できる
環境を作り出した素晴らしいハードです。
この良さはCPUのように数値で表すことは出来ません。
ps3は、そういった新しいソフトを開発できるように作られたハードであるかといえば…
現時点ではNOですね。
541名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:48:57 ID:oIoMqmOM
性能を追従した上でそれをやってればあっぱれなんですがね。
542名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:49:27 ID:TmyM9rsG
>>537
痴韓って、根暗だな
543名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:51:09 ID:eTdNchk8
教祖の丸コピーするなら
コピーライト表示しとけよ
544名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:51:46 ID:FaaFBn0w
性能が上がってどうなるかって
結局はエロとグロが過激になるだけなんだな。
545名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:51:50 ID:NnnhEDGu
そういやアイトーイはどこまで進化するのかねー。
546名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:52:32 ID:CCCNn2Qs
>>543
何で知ってるのよwww
早く反論してあげてよwww
547名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:52:34 ID:ZtnSMqnc
旧箱がバカデカイ重機に乗っけられてた画像思い出した
548名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:54:32 ID:jw3hjZUm
>>540
スーファミでGT4は作れないでしょ。
性能の向上で新しいものが出てくる可能性は十分にあると思うんだが。
549名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:59:40 ID:eLTXuep3
>>542
キミもな
550名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:00:47 ID:S2eDdO1f
pspはps2よりも少し劣るぐらいのグラだったから
ユーザーはあまり感動しなかったんじゃないかな?
551名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:01:10 ID:l8LoaUK0
PS3の馬鹿でかさを試遊台で見れば、ライトは引くなw
552名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:01:53 ID:CCCNn2Qs
>>548
次世代高性能プロセッサCellを搭載し、スーパーコンピュータに匹敵する演算能力を実現したハイクオリティマシン。
PS3が内包する2テラFLOPS級の演算能力により、今までにない全く新しい映像表現が可能になる。
キャラクターや物体の動きを精密かつリアルに表現するだけでなく、仮想世界をも物理演算で再現することが可能となり、映像表現の自由度が飛躍的に広がる。
まさに大画面の映画のクオリティにリアルタイムに入り込み、楽しむことができるようになる。

これ求めてるの?
553名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:06:04 ID:S2eDdO1f
妊娠が任天堂信者だってことは自力で気づいたけど
痴漢ってなんのこと?
それと、なんで任天堂スレ化してるの?
554名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:07:10 ID:2cYcrTVe
ハード       360     PS2    GC
〜12/11   .43,970    .45,893   12,212
〜12/18   .*8,623    .55,342   17,849
〜12/25   .*5,674    .97,475   36,646
〜01/01   .12,300   .78,646   12,579
―――――――――――――――――――――――――
.販売累計   .70,567  .276,356   79,286
555名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:07:27 ID:ZtnSMqnc
>>553
情報が無いから暇なんだろ
痴漢は知らん
556名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:07:40 ID:xY6MjqW9
>>552
DSだって、だたの「画面が二つになってペンタッチがついただけのハード」に過ぎないだろ。

どうぶつの森を作った任天堂の開発チームが優秀だったからこそ、斬新で新しいソフトが作れたんじゃないのか?
それをDS = 素晴らしいと評するのは早計だと思われ。
557名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:07:47 ID:4RB1Jx91
このスレには餓鬼が多いな

ボクちゃんたち〜  ビール(PS3)は大人になってからでしょ
子供はオレンジジュース(レボ)で我慢しなさい。
558名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:08:49 ID:9VNWNS1g
一般的には今って冬休みなの?
559名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:10:01 ID:FaaFBn0w
>>557
というよりPSPとDSだな
560名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:10:02 ID:ucVfjSUU
561名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:10:33 ID:uT3FU7Jo
562名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:11:56 ID:+lxhqHo4
どうぶつの森ねぇ。開始30分で窓から投げ捨てたくなったゲームは初めてだよ。
なんだアレ、電源切ったら変なモグラに説教食らうわ人様なめんのもいい加減にしろ。
563名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:13:03 ID:9VNWNS1g
PLAYSTATION3 vs Revolution vs○ 299
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1135948079/l50
最近はこっちに人が少なくて寂しい。
おまいら、こっちにも来てくれまいか。
564名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:13:50 ID:DT3g7bFo
ガキをバカにするバカがいっぱいいるスレですねwwww
565名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:14:22 ID:9RjChAD0
>>563
そこが人が少なくなったのは1個お亡くなりになったからだと思うよ
566名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:14:58 ID:2cYcrTVe
>>563
廃デブが消えたから随分まったりした感じになったな
567名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:15:12 ID:ZtnSMqnc
>>563
落ち着いてていいじゃない、たまに妊娠様がPS3に恐怖して大暴れするけどな
568名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:17:09 ID:3qv8T/zV
>>563
ここって隔離スレでしょ
569名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:18:55 ID:i1pWbMd3
>>563の人気に嫉妬
570名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:26:16 ID:S2eDdO1f
UBIsoftの発売日予想がいろんなところで見かけるんだけど
そんなに信頼できるのか?
571名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:30:51 ID:HTO07hOv
PSPが500ドルと言っていた業界関係者もいました
572名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:38:55 ID:CAzCCmGs
>>571
ってことはPS3も言われているより少しは安い価格で発売されるかもな。
573名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:40:19 ID:vMgPkQ4Q
>>572
だから7万ぐらいなんじゃね?
574名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:44:57 ID:eiLum8aB
CCCNn2Qs 必死ですね
575名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:45:15 ID:CCCNn2Qs
>>573
いやリーク情報を元にすると八万でしょ
576名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:46:01 ID:CCCNn2Qs
>>574
時給5000円の仕事だからね

がんばらないと
577名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:47:08 ID:vMgPkQ4Q
>>574-575
おもしろい流れだなwwww

っつーかリーク情報なんて当てに出来ないしSCEも頑張るだろうから7万ぐらいだって
578名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:50:18 ID:xY6MjqW9
初詣のときに39800円で出ますようにってお願いしときゃよかったな(*´Д`)ハァハァ
579名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:50:35 ID:9oL7v9Ov
39,800円で出すよ。
SCEはバカじゃない。
580名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:51:00 ID:CAzCCmGs
7万は高いよなぁ
581名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:51:55 ID:zZK7OEM1
PS2は7万円wwww

とかやってたお陰で、PS2が実際に発売された後
PS2以外のハードは未だに復活できないわけです。
582名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:53:00 ID:CCCNn2Qs
>>581
そんな昔からこのスレ見てたのか
キモイな
583名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:53:49 ID:CAzCCmGs
まあ7万で発売された所で買う人がどれだけいるのかって考えたら
やっぱり4、5万くらいで発売しそう。
584名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:54:05 ID:vMgPkQ4Q
>>579
馬鹿じゃないからこその7万だと思うんだけど?
ソニーのBDプレーヤーが10万なのに39800円で出せると思ってんの?
莫大な赤字をどうすんの?壊滅するBDプレーヤー市場どうすんの?
585名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:55:08 ID:DNAwROFE
>>584
馬鹿だなぁ
7万なんかで誰が買うんだよ
おまいさんだけだろ
586名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:56:23 ID:NEwbb3eG
歴史は繰り返す。
587名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:56:44 ID:CCCNn2Qs
初代PS PS2の時はライバルがいたから
それなりに安い価格設定じゃないと消費者は買わなかった

しかし家庭用ゲーム機シェアNO.1を取り続け
尚且つライバルである箱○が爆死した今

無理をして安値の39800円で販売する意味がない
588名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:56:48 ID:zZK7OEM1
>>584
それとまったく同じ論調を、PS2発売前に見たことがあります。
589名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:57:07 ID:eiLum8aB
>582
>そんな昔からこのスレ見てたのか
590名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:57:25 ID:vMgPkQ4Q
>>585
え、買わないよ
ただ、PS3を取り巻く状況(BDプレーヤーの値段やCellの開発費)から冷静に判断したら7万という予測が出るよって話だ
逆に39800円っつー根拠を聞かせて欲しいね
だれも買わないから39800円じゃ根拠にもならんだろ
591名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:57:26 ID:xY6MjqW9
BDプレイヤーとしてのPS3は、低価格帯という位置づけなのではないか
592名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:58:59 ID:Q6/8Ek9d
>>585
なに言ってんだ?
593名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:59:04 ID:CCCNn2Qs
>>588
あの時と状況が違う
DVDプレイヤーは発売されていて中国企業がなりふり構わず
安値価格で価格競争を仕掛けていたときだから出来た話で

今はBDプレイヤーはまだ発売されてませんよ
594名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:59:05 ID:wUFWq77O
595名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:59:08 ID:D1dsxkqk
さようなら、もうすぐ日付が変わりますね。
次のID楽しみにしてますね。
596名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:59:40 ID:zZK7OEM1
>>589
セガBBSは凄かったですよ・・・・。
597名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 23:59:57 ID:DNAwROFE
>>590
PSもPS2も39800円だったからじゃダメ?
360も原価5〜6万円って話しだし
最初は赤字で出すのが当たり前
598名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:00:20 ID:XhAZdV7v
39800でバカ売れor70000overで爆死かどっちかにしてくれ
半端なのは困るよマジで
599名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:00:39 ID:vMgPkQ4Q
>>588
PS2って潜在的DVD需要の流れに上手く乗っかった結果でしょ?
PS2発売当初のDVDプレーヤーは5万前後、現在のBDプレーヤーは10〜13万こんだけ価格差あるよ?
BDは未だに先行き不透明なメディアだし、PS2の状況と一緒にしちゃまずいでしょ
それにPS3はBD陣営のフラグシップの役割も持ってるんだよ?それが市場をぶっ壊すまねは出来ないでしょ

っつーかPS2発売前にゲハ板あったの?何処で見たのか教えて欲しい
600名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:01:02 ID:mRfRPbHu
PS2のときのDVDプレイヤーってたしか7万くらいじゃなかった?
39800は難しいだろうね。
というか39800なら買っちゃうよ。ソニーの企業体質とかは嫌いだけど、普及する(しそう)なゲーム機は結局
買うだろうし。
601名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:01:41 ID:zZK7OEM1
>>599
君の世界には2ちゃんしかないんですね。
602名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:01:44 ID:u2+Umkg7
10万のBDプレイヤーってどう考えても高級仕様だと思うんだが。
まさか、単にBDプレイヤーつけるだけで10万とか考えてないよな?
603名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:02:07 ID:W8QULLJ6
別に79800でもいいじゃん。
欲しい奴だけ買えばいい。
PS3が爆死すりゃ他のハードにサードも移るっしょ。
そん時に他のハード買えばいい。
604名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:02:18 ID:D1dsxkqk
フラッグシップだからこその低価格路線。
市場形成が役目です。
DVDの時にはライバルいなかったからね。
605名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:02:52 ID:vMgPkQ4Q
>>597
いやいや7万って数字も普通に赤被った結果こうなるんじゃないのって予想だから
それに360の本体はMSだよ?SCEとは規模が違うし、被れる赤も全然違うでしょ
606名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:03:00 ID:CCCNn2Qs
>>587
激しく同意

強気の価格設定やってきそうだな
BDプレイヤーが10〜13万で
HD DVDが5万

xbox360の倍の値段と考えても不思議じゃない
なにせ夢のハードだし
607名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:03:30 ID:Q6/8Ek9d
>>597
話にならない。

PSやPS2と同じ商品を発売する訳じゃないんだよ。価格の参考にすらならん。
セルやBDを何だと思ってる?

360の原価が5〜6万=PS3の原価が甘く見積もって7〜8万。
すなわちPS3は59800円〜69800円になる罠。
608名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:03:40 ID:l1Lir1M+
>>599
>現在のBDプレーヤーは10〜13万
ゲーム機と違って新ハードの出だしは高いもんさ。開発費回収しなきゃいけないし
DVDレコーダーなんて20万円だったじゃないか
PS2発売当時のDVDプレイヤーだって5万くらいしてただろう
609名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:04:10 ID:zZK7OEM1
どっちみち7万も4万も根拠ゼロだよ。
妄想の産物でしかない。

おとなしくSCEのプレスを待てよ。
610名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:05:07 ID:3Jc+r0pG
>>607

PSとPS2だって全然同じじゃないんですが。
611名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:05:44 ID:EH4hvrcC
中途半端な額で出すのだけはやめてほしいね。
多分これが売れなきゃソニーは危ないんだから自爆覚悟の価格で発売してほしい。
あと、丈夫に作ってほしい。
612名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:06:01 ID:l1Lir1M+
>>607
だからPS2発売前と同じこと言ってるだけじゃん。
DVDをなんだと思ってるのw
613名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:06:09 ID:IXLW63+m
現在発表されてる再生機で一番安い価格だよ、それ
614名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:06:38 ID:WASe+Z2J
>>609
お前がな
615名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:06:44 ID:96PPXIqA
>>584
早期にPS3の市場を立ち上げないと、サードが逃げたらおしまい。
コーエーの社長もSCEには、市場立ち上げの責任がある、
それができないなら、移行も考えると言ってたでしょ。
7万円じゃ論外。

あと、BDによる利益は、BDプレイヤ市場だけじゃない。
BDレコもあるし、知財収入もあるから。

最初に赤字を背負うことになろうが、PS2と同等の価格で
出さざるを得ないわけよ。
616名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:06:47 ID:cJoWbvbu
PS2だってそうとう開発費かかっただろ。EEなんてCELLより金かかったんじやないか?
617名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:07:00 ID:SUmOfUzC
PS2発売前の瀬川と同じ思考してるよ。
618名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:07:14 ID:W/Vt9ATx
>>610
だからなに?

PSも、PS2も、PS3も全然違うって認めるんなら価格の参考にならんだろ?
あと、今回はセルとBDが在る罠。
619名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:07:18 ID:5ciGUPWG
>>607
PSは買ってきた部品だらけ
PS2は工場新設
かなりコストは掛かってる
PS3は将来かなりコストダウン出来るであろうとの予測でやるんじゃない
CellもGPUも設計は別だけど製造は自前工場だし
620名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:07:26 ID:WASe+Z2J
612 :名無しさん必死だな :2006/01/09(月) 00:06:01 ID:l1Lir1M+
>>607
だからPS2発売前と同じこと言ってるだけじゃん。
DVDをなんだと思ってるのw


↑なにこのアホ
621名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:07:44 ID:GgSrALCY
>609
はげどー
予想はいいが自分の意見を押付ける奴がうざいよな。
622名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:08:09 ID:SUmOfUzC
>>614
日本語が読めない人のようだから伝わるかわかんないけど、
俺は価格が幾らになるかなんてまったく主張してないよ。
623名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:08:10 ID:bQeQAAWC
>>609
同意
7万だろうが4万だろうがそんなの憶測でしかない。
PS2の時もPSPの時も同じことしてたわけで。
624名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:08:20 ID:l1Lir1M+
もうPS3の価格を
高く設定したいのはアンチにしか見えないが
625名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:09:01 ID:DIoq6aEN
>>599
BDというメディアを普及させなければプレイヤーなんぞに意味は無い。

地上波デジタルへの以降に伴うHDTVの普及、それによる次世代DVDへの需要増加。
HDDVDというライバルがいる中、PS3を安く販売し早急にBDプレイヤーを市場へ供給するということはBD市場にとって有利に働くだろう。

君が指摘している10万〜13万のものは所詮プレイヤーに過ぎなく、本命はレコーダーだろ。
PS3は再生専用なので、本命を駆逐するようなことはない。
BD市場を広げるための足がかりとしてはちょうどいい存在だと思われ>PS3
626名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:09:18 ID:WASe+Z2J
>>623
ならこのスレいないほうがいいよ

確定している正式な発表は何一つ無いのだから

どれも予定
627名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:09:42 ID:l1Lir1M+
ID:WASe+Z2J
煽り乙、乗らないから
628名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:09:44 ID:3Jc+r0pG
だからさ、全然違うから高いってことにはならんでしょ、ってこと。
逆にあんたのいうことも何の根拠にもならない。
629名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:10:12 ID:cyBLbwGW
ちなみに今回のPS3発売の大きな目的はBD普及にある。
そのために、ソニーは何としてもPS3を普及させたいだろ、
6〜7万円もしたら誰が買うんだ? 当然一部のマニアを除いて誰も買わないだろう。 
BD普及うんぬんの問題では無い。もう大赤字だろう。

同じ赤字を出すんだったら、「PS3を誰でも買える値段」である、39800円で出してくるだろ
BDさえ普及すれば、その赤字を回収する手立てはいくらでもある。 

P S 3 は 3 9 8 0 0 円 ! これはガチでくる。
630名無しさん必死だな :2006/01/09(月) 00:10:13 ID:cW1lEdi1
>>599
現在のって現在BDプレイヤーなんか売ってないぞ。
ブルーレーザー使ったレコーダーなら9万くらいで売ってるけど。
631名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:10:26 ID:SUmOfUzC
ID:WASe+Z2Jは日本語が通じないようなんでNGワード直行
632名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:10:26 ID:xhQuyz8t
>>601
いや何処で見たのか聞いただけじゃん
揚げ足取りでお茶を濁して逃げようって意図はわかるんだがねぇ

>>602
BDドライブ単体(こっちは読み書き可)でも10万オーバーですが?
それに、PS3に載るのはCD/SACD/DVD/BD対応ドライブらしいじゃん
高くなるのは道理だよ

>>604
低価格路線っつってもBDプレーヤー市場が崩壊するような値段はつけられないだろ
そのうえCellの開発費も上乗せしなきゃならんのにどうやって39800円に抑えるのか・・・・
もし39800円で発売したらSCE尊敬しちゃうな
633名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:10:29 ID:Rm4gRwek
てか、箱○を遥かに凌ぐ性能、今後を担う次世代メディアBD搭載、
フルHD対応、PS1・2互換、バナナコン、これだけの豪華さなんだから
7万でも飛ぶように売れるでしょ。
俺は素人だからスペックとか詳しい事は知らないけど、
このスレ読んでる限りでは、箱○の数倍の性能を持ってて、
マトリックスの100人スミスのシーン並のCGでゲーム出来るって話だから、
売れない方がおかしいよ。
634名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:10:52 ID:5ciGUPWG
>>599
PS2前からゲハ板あったよ
すごい売れ行きのあと
でぐぅわとかスレ乱立のデタラメの混沌状態だったけど
635名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:11:35 ID:qQAXcnKs
バナコンは利点なの…か?
636名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:12:30 ID:96PPXIqA
>>633
お前わざとやってるだろw
637名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:12:46 ID:W/Vt9ATx
>>628
セルは?BDは?これは分るだろ?根拠として。

BDの普及価格帯のサムソン機種が10万以上でしょ?
PS3が格安ならBD市場を崩壊させてしまうわけだが・・・。
638名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:12:50 ID:cDRYKeqz
え?PS3はHDDが標準で付いてて39800円だろ。それ以上高いわけ無いし。
639名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:13:48 ID:EH4hvrcC
金額発表が高ければ祭りになるし、安かっても祭りになるだろうね。
結構それが楽しみだったりする。
640名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:14:00 ID:GgSrALCY
昔のまったり進行が懐かしいわい。
641名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:14:19 ID:WASe+Z2J
>>638
HDD標準につけたら10万
なしで8万
642名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:14:48 ID:wo5X7mmq
>>637
崩壊する根拠がないむしろすべてのBDプレイヤーが高かったら
HD-DVDに負けて崩壊する。
どっちにしろあんたの言ってることはBD嫌いPS3嫌いとしか聞こえない。
643名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:14:53 ID:W/Vt9ATx
とりあえず、価格とロンチを早く発表してくれ。

あと発売日も。
644名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:15:01 ID:SUmOfUzC
価格予想なんてしてても意味無いし。

そんなことやってるのなら、キルゾーン2の最初に出てくる男の
生え際を心配してやった方が良い。
645名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:15:09 ID:c80WfI7G
またお前ら値段ネタでスレ流してんのか。
PS3は2モデル発売されるってことでいいじゃん。
・PS3 for GK ¥39,800(税別)
・PS3 for アンチ ¥79,800(税別)
646名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:15:42 ID:xhQuyz8t
>>634
おおーそうなんだ
結構古いんだねこの板って
647名無しさん必死だな :2006/01/09(月) 00:15:54 ID:cW1lEdi1
>>637
サムスンのフラグシップだろ>10万
勝手にサムスンだから安いって思ってるみたいだけど。
パイオニアのも高級機だよ。
廉価モデルの発表はしていない。
HDDVDが廉価モデルの発表からはじめたからBDも出すっていうか出さざるおえないだろう。
648名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:16:06 ID:DIoq6aEN
>>632
君の言っている読み書き可能なBDドライブはPS3に駆逐されることはないから安心して。
PS3は再生のみだから。
またPS3は再生のみのものだから読み書き可能なものよりも安いな。
CD/SACD/DVD/BD対応であろが、読み込み専用のものはたいてい書き込み可に比べかなり安く済むよ。

で、BDプレイヤー市場はいくら崩壊しても何の問題も無いだろう。
再生専用機なんて欲しい人は少ないだろ。ゲーム機のオマケならともかくね。
649名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:16:18 ID:VKodd6R7
にくちゃんねるには2000年4月以降のログしかみつからん。
GK祭り並かそれ以上に出川祭りが酷かったような記憶はある。
650名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:16:26 ID:qQAXcnKs
>>637
あぁいうBDとかHD DVDみたいなメディアを普及させる戦略は
「普及が完了」or「敵対メディアに勝利を収める」のどっちかの条件を満たし
市場が自社規格一色に染まったところから、ライセンス契約で
利益を売るものだと思うが。

最初からプレイヤーで利益を得ようなんてしたら、まず間違いなくHDに負ける。
651名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:16:33 ID:GgSrALCY
>644
PS3のはキルゾーン3になるんじゃなかったっけ
652名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:16:45 ID:cyBLbwGW
まずPS3の価格を一番怖がっているのは痴韓だろうね。
単純に見ても糞箱よりはるかに高性能なPS3が糞箱とあまり変わらない値段で出てきたら・・・・・・・
653名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:17:27 ID:l1Lir1M+
春発売で39800円ならサムチョンとかイタイだろうが
俺は今年は出ないと思うよ
出ても12月ごろじゃね?
654名無しさん必死だな :2006/01/09(月) 00:17:37 ID:cW1lEdi1
というか見るものが無い罠>HDDVD
655名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:17:41 ID:SUmOfUzC
>>651

2なのか3なのか未だによくわかんない。
2はセガが出すんだっけ?
656名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:18:35 ID:cyBLbwGW
>>653
ヘボが控えてるから12月は無い。
逆にヘボが12月ほど
657名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:19:21 ID:qQAXcnKs
>>654
もしBDあるいはHDのプレイヤーが普及しなかったら
企業としては「見てもらえない」んだから
より利益の出るメディアに移行するだろ。
658名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:20:00 ID:DIoq6aEN
将来予想されるHDTVの普及
     ↓
次世代DVDの需要増加
     ↓
BDプレイヤーとしても使えるPS3で需要の一部に答え、早急にBD市場を形成。HDDVDに差をつけようと試みる。
     ↓
再生だけでは需要は満たせないので、時機を見てHD搭載BDレコーダーを投入。


こんな感じじゃね?
659名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:20:06 ID:GgSrALCY
>655
俺も詳しいことはわからんが、2がPS2でリリースされるのは確かなはず。
660名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:20:35 ID:zAQAd098
無駄な喧嘩が好きだなお前ら。
値段発表されればこの時間なんて全て無駄になるのに。
661名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:20:45 ID:l1Lir1M+
>>656
レボは対立してない気が・・・
662名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:22:25 ID:GgSrALCY
>660
値段発表は最後の最後だから当分この無駄話は続くだろうね。
663名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:22:50 ID:xhQuyz8t
>>648
まぁ再生のみでもどんだけ値段抑えられるか考えた方が良いんじゃないかと思うけどね
よくて半分になった所で5万だよ?その上Cellの開発費やその他の価格も載るし、39800円は無いんじゃないかな
664名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:23:19 ID:W/Vt9ATx
>>656
レボは5月ぐらいに公式発表なら、9月〜11月ぐらいじゃね?

PS3は夏までには出て欲しいが、ロンチが気になる。みんゴル5とか微妙・・・。
39800円なら本当に凄いと思う。50000円はしそうだが・・・。
665名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:23:23 ID:SUmOfUzC
本体じゃなくて、ソフト一本あたりの価格なら興味はあるが。
6800円台でくるか、7800円台になってしまうのか。
666名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:23:38 ID:F7RUA2rv
なぜBDプレイヤーとPS3が同じ市場なのかよくわからん。
667名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:24:31 ID:DIoq6aEN
>>663
生産する数も考慮に入れとけ。
668名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:24:59 ID:Rm4gRwek
BDは確実に普及するだろうが、それとHDTVの現在の普及率の伸びは関係ないと思うけどな。
今HDTVの普及率が伸びてるのは、単純に液晶やプラズマが人気あるからってだけだよ。
HDTVだからじゃない(勿論HDTVだから買うって人もいるが)。
S端子が殆どのテレビ付いてたからといってSVHSは普及しなかったでしょ。
BDの普及は全てソフトタイトルの充実と値段にかかってるよ。
各社が普及を一斉に推進して、多くのタイトルを安値でリリースし続ければ普及する。
669名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:25:10 ID:xhQuyz8t
>>667
発表されたVAIOに載ってるのは他社製ドライブだってのも考慮に入れとけ
670名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:25:14 ID:W/Vt9ATx
>>666
BDが再生できるからでしょ。
671名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:27:04 ID:xhQuyz8t
>>668
俺の予想としては当分DVDが居座ってその間にBDの次世代メディアが出て来るって感じだと思うけどね
BDの本当の敵はHD-DVDじゃなくてDVDだよ
672名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:27:30 ID:LMp34/MY
>>666
100%同じではないがBDプレイヤー市場にもまたがってるのは間違いないな
673名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:28:04 ID:3Jc+r0pG
漏れのDVDの遍歴

ビデオレンタル屋でDVDがちらほら出始める
  ↓
プレーヤーも一緒に借りて見る「うおー、DVDってキレー」
  ↓
PS2でDVD見られるよ(しかもPSのゲームもそのまま遊べるよ)
  ↓
うおー、それで39,800円かよ、安いなー
  ↓
PS2買う
  ↓
やがて画質に満足できなくなる
  ↓
高いプレーヤーに手を出す
  ↓
あー、でも録画ができない…
  ↓
ある程度値段がこなれたところでレコーダーも買う

みごとに企業の意図に釣られまくりました。
674名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:28:29 ID:LFbHEQ4R
CESで発表されてるBDプレイヤーは高級機の部類に入るものだから
その辺も考慮してね
675名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:29:40 ID:Rm4gRwek
>>671
それってPS3の真の敵はPS2だってのと同じだな。
つまりPS3はDVDとPS2という内なる強大な2種類の敵と戦うわけか。
大変だな。でもCELLは夢のチップなんだから意外と簡単にバカ売れしそう。
676名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:30:17 ID:xhQuyz8t
>>674
BDドライブ単体も高級機なの?
677名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:31:15 ID:l1Lir1M+
>>673
なにその俺と同じ展開w
みんなそうだったんだろうね。
678名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:31:28 ID:F7RUA2rv
>>670
BD見たい人はPS3なんか買わずに普通に専用プレイヤー買うだろう。
679名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:31:32 ID:zAQAd098
>>673
本当にありがとうございました。
680名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:32:46 ID:xhQuyz8t
>>675
そんな餌にクマー
681名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:32:49 ID:1MWwsaZt
PSPの中国語(広東語?)の歌が流れるCMが笑った。
682名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:34:11 ID:Rm4gRwek
>>674
そうは言うけど、PS2当時はいわゆる廉価版DVDプレイヤーが既に市場に出てたからね。
それでもPS2は当初大きな赤字だった。
今は廉価版BDプレイヤーは存在しないからね。
DVDプレイヤーが出だした頃の状況と同じ。
CESのBDが高級品って事は関係ないよ。
683名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:34:31 ID:hlOtt+kB
PS3は47000円くらいじゃないかな
税込みでも諭吉5人に収まるよ
684名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:34:37 ID:96PPXIqA
>>674
そうなのか?どうしてわかるの?
685名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:34:45 ID:W/Vt9ATx
>>678
その理屈はおかしい。
では、>>673>>677はどうなる?

ただBD再生機で10万以上。
PS3で再生できる訳で。しかもゲーム機付いてる訳で。
686名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:35:14 ID:mZx7EciR
>>683爆死ギリギリラインってとこだな
687名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:36:06 ID:qnbWiEB1
>>683
厳しい所だな
688名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:36:23 ID:xhQuyz8t
まーいいや39800円で発売されるといいね!
689名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:36:56 ID:HuWuuYBS
PS2の時は結構
「ゲームも出来るDVDプレイヤー」
って雰囲気だった。その雰囲気に乗せられた人の数=騙された人の数。
もう同じ失敗はしないはず。
690名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:37:37 ID:W/Vt9ATx
>>683
微妙だな・・・。でも案外適正で怖いところ。
691名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:37:42 ID:VKodd6R7
専用プレイヤー買う奴なんてAVオタぐらいじゃないの?
692名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:37:47 ID:SUmOfUzC
マトリクス効果はかなりのものだった。
693名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:38:19 ID:LEsmnwSn
http://www.quiter.jp/news/65/004178.html
ここにいる人間よりは情報を知ってると思う
それでこの数字がでる
694名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:38:29 ID:RS6Jbbry
>>689
報道系はその逆でしょ
695名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:39:10 ID:xhQuyz8t
>>693
(2005年06月29日 12:39)
696名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:39:52 ID:l1Lir1M+
話変わって
あれだけの任天が天下だったのって
ファミコンとスーファミの2代だけなのよね
PS3がバカ売れってのも案外・・・

>>693
サターンと同じ値段か
そう考えれば納得かも
697名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:40:24 ID:3Jc+r0pG
>>689

オレはDVDも見られるゲーム機として買いました。
PS3は、BDも見られるゲーム機として買う気満々です。
そしていつかはレコーダーも買うでしょう。
まあ、今回はプレーヤーだけってのは買わないと思います。
そこだけかな、成長したのは。
698名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:40:32 ID:mZx7EciR
>>695そんな昔だとすると記事に書かれてる値段よりもっと
高くなりそうで怖い。
699名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:40:37 ID:W/Vt9ATx
>>693
44800円か〜。微妙に高く感じるのは何故だ。
ソフトやら初期投資込みで55000円ってとこか。
700名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:40:41 ID:F7RUA2rv
家電量販店でBDプレイヤーのとこにPS3とかも置かれたりするのか?
701名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:41:01 ID:5ciGUPWG
PS2が出る1年前、DVDプレイヤーが5万以上するなか
型落ちのSD-3000
http://kagakukan.toshiba.co.jp/history/1goki/1996dvd/

これが秋葉原で39800で投売りされていた
喜んで買ってしまった
702名無しさん必死だな :2006/01/09(月) 00:41:42 ID:J9IHTsx0
値段発表よりも、HDDVDプレイヤーを出す会社が結局東芝しかいない事の方がインパクトあった。
703名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:41:51 ID:l1Lir1M+
>>700
それなんてPSX?
704名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:41:53 ID:H8uHt6Zm
PS3発売日が正式に発表されてもテロ朝も久米がやめちゃったから番組頭で特集組んでくれないだろうな
「ソニー次世代プレイステーション○月○日発売へ」とかやる程度だろう
705名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:42:01 ID:W/Vt9ATx
失礼。去年の6月の記事か。
案外、本体が50000円ってのも在りうるのか・・・。
706名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:42:11 ID:WMc0klNg
>>660
2chに来る以上ムダに叩かれるのは避けられん。
叩くネタが
価格・発売日→ロンチソフト→不具合→売り上げ
と移り変わるだけ。
707名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:43:39 ID:mZx7EciR
>>706開発費高騰問題もね
708名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:44:05 ID:EOKNNjUc
PS3は他社ハードの"良いところ"をパクリまくれ
これこそ最高性能ハードのなせる技だ
他社ハードはパクリたくても出来ないんだから
709名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:45:19 ID:i3qRryPx
価格予想以外の話がしたいが、ネタがないもんなぁ。
このまま、数スレ続く訳か…。
710名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:45:23 ID:hlOtt+kB
PS2の売り上げでPS3の赤字をある程度軽減できるんじゃまいか。
711名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:45:28 ID:kk8xQSV0
360のLIVE以上のオンラインサービスがあるなら買う
712名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:45:30 ID:mZx7EciR
>>708グラフィック以外はPS3の方が出来ないことが多い
713名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:45:46 ID:qQAXcnKs
問題は山積してるが、PS3にはがんがってほしいやね。
任天堂スキーだけど、だからこそSCEには消えて欲しくないやね。
714名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:46:36 ID:mZx7EciR
ソニー好きだったけど2chで実態を知って嫌いになった
715名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:46:46 ID:6BD24dqu
PCゲームって結構ハイクオリティで作ってるの多いよね。
なんで家庭用だと開発費高騰が声高に叫ばれるんだろ?
716名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:46:54 ID:SUmOfUzC
>>709
オブジェクトがぶっ壊れるゲーム、ほんとに実現可能なのかとか。
717名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:47:12 ID:W/Vt9ATx
>>708
「パクリ」って恥かしくないのか?
最高性能のなせるって辺りが意味分らん。

てか、最高性能だけなら3DOリアルやX-BOXやPSPなんてありましたな・・・。
ソフトだよソフト。
君も、面白いゲームソフトが遊びたいんじゃないの?
718名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:47:29 ID:RS6Jbbry
>>712
音は?
719名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:48:27 ID:ImFwdrk1
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/01/06/659867-000.html
誰でも買える値段でだすそうですよ。ガシャガシャで100円だな。
720名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:48:44 ID:6BD24dqu
俺にとって面白いソフトが遊びたいのさ。
コントローラ振り回したりするのは嫌なの。
721名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:49:27 ID:qQAXcnKs
>>716
無理っつーか、難しいやね。
ずっと前に「ビルが壊れるシーンとかもPS3ならカンタン!」とか言うのがいたと思ったけど
それを高精細で見せようとしたら、高精細なモデルが必要になる。
単にコンクリートの塊がぶっ壊れるだけなら、他のハードでもそう難しくはなかろうし。
722名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:50:07 ID:5ciGUPWG
コントローラといえば
GTフォースプロはそのまま使用可にしてほしい
723名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:50:13 ID:LEsmnwSn
>>705
普通に考えれば時期が延びて価格が上がる事よりも
逆に下がる確率の方が高いと思う
それプラス今の情勢などをみると39800-44800が妥当かな
724名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:50:41 ID:F7RUA2rv
>>716
PS2ででる聖剣4って周りにあるオブジェクト使うんじゃなかったけ?
725名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:51:00 ID:WMc0klNg
”PS3はグラだけ”って言ってる人って岩田の言う事以外はマトモに聞いてませんって宣言してるようにしか。
726名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:51:03 ID:HuWuuYBS
360の凄さも今のところパンツしかないようだし
これからはグラで魅了することは難しいんだろう。
727名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:51:11 ID:ewJGCvsW
(´・ω・`)すみません

PS2は6600万ポリゴンの描画能力と言いながら、
実は数百万ポリゴンの性能しか出ないと聞きました。

PS3は大丈夫なんでしょうか。
ゲームはムービーしか情報がないので、とても不安です。
728名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:51:44 ID:xhQuyz8t
>>723
いやいや、その記事はBDプレーヤー11000円とか書いてるしありえないよ
BD自体の情報が少ない時期に見積もられたものじゃないかな?
729名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:52:00 ID:SUmOfUzC
>>721
モーターストームで車がベコベコになるの、あれホンマかいな?と
多少疑いをもっていたり。
GT5で車がヘコんだりしたら楽しいなぁ。
別の意味で無理だろうけど。

>>722
GTフォースプロは良かったね。
かなりフィードバックある。
730名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:52:32 ID:ImFwdrk1
建物が派手に壊れまくるゲームっていったら
防衛軍かマーセナリーズしか思いつかない。
731名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:53:26 ID:W/Vt9ATx
>>727
たぶんPS2のグラフィックがPCの最新ゲーム並になったゲームが遊べるんだと思う。
ロードも相変わらず。コントローラーは多分あの形。振動は分らんがないかも知れん。

BDが見れる。
732名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:53:33 ID:Rm4gRwek
モーターストームは別にゲーム画面じゃないでしょあれ
733名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:53:40 ID:1MWwsaZt
次のPS3の発表はいつ?
734728:2006/01/09(月) 00:54:00 ID:xhQuyz8t
すまんBDプレーヤーはBDドライブの間違いね
ともかく情報が少ない時期の見積もりは誤りやすいと思うよ
ぜひ今やってほしいね
735名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:54:01 ID:l1Lir1M+
>>727
正解。あまり期待しすぎるなよ
736名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:54:05 ID:6BD24dqu
>>731
お前酷い奴だな。
737名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:54:06 ID:mZx7EciR
>>725グラ以外になんかあるの?
738名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:55:32 ID:ImFwdrk1
モータストームのあれがゲーム画面だったら20万だすよ。
1月24日になにかあるとおもわれる。
更に2月にはもっと詳しい発表がある。
739名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:56:40 ID:EOKNNjUc
>>712
会話になってねーよ
740名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:56:51 ID:eDvWdMZW
>>731
まぁ、コントローラーあの形になっても
HORI辺りがPS2の形のを出すだろうな
741名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:57:08 ID:L9ae6NWq
>>738
1月23日に前倒しでカンファレンスだったりして
1・2・3だし、縁起担いで
742名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:57:30 ID:W/Vt9ATx
>>723
しかしBDプレイヤーが10万以上することなどの、高コスト体制が明らかになった訳で。

プレイヤーってのはチップセットが高いわけじゃないし。ドライブが値段のほとんど。

PS3も単独プレイヤーとやることは同じで、しかも他にセルなど各種高価なチップ、
オマケにDVDやCDのピックアップも組み込む訳で・・・。
743名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:57:48 ID:LCVgNfO6
>>727
ホント話がループしてるな・・・。

もう、それでいいんじゃない?アンチさん。
説明するのも面倒だわ。
744名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:58:12 ID:i3qRryPx
>>737
物理演算がすげーて言う話じゃん。
それでゲームがどうおもしろくなるかは、自分で考えよう。
745名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:58:23 ID:L9ae6NWq
>>742
高く無いと困るの?
746名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:59:11 ID:ImFwdrk1
yahooには1月24日に新しいソフトが公開されるみたいなことがかいてある。
747名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:59:47 ID:dmVMOnM2
>>738
デモに近いクオリティのゲームを実機でも出来ると
最近のインタビューで言ってたらしい

あのゲームはドライバー視点と三人称視点でゲーム性が全然違いそう
748名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 00:59:54 ID:W/Vt9ATx
>>745
はあ?なにいってんだ?
749名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:00:13 ID:5ciGUPWG
今ぶつ森、マリカ、PSPエミュで忙しいから
2006年7月8日でもいいや
750名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:00:44 ID:ImFwdrk1
ドライバー視点でやったらストレス溜まりそう。
751名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:01:11 ID:xhQuyz8t
それにしても39800円の根拠が薄いな
高い派はBDプレーヤーの値段から導いてるのに・・・
752名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:01:37 ID:WMc0klNg
>>737
PS3が出たらはっきりするよ。
753名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:01:59 ID:l1Lir1M+
>>748
いや、普通にそう思うよ

>しかしBDプレイヤーが10万以上することなどの、高コスト体制が明らかになった訳で。
新ハードが10万って安いじゃないか。
DVDレコが20万だったって何回いわせんのよ
754名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:02:06 ID:5ciGUPWG
>>742
ドライブが高価なだけで高級機なんて、高級市場をなめてるぞ
電源、コンデンサ、重量のあるシャーシ、電磁ノイズ対策
高級機の肝心なことは実にアナログ
755名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:03:19 ID:W/Vt9ATx
>>752
現時点ではグラフィック以外見当たらないと言うにも等しい発言だが。
756名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:03:35 ID:UvBCKhFW
>>743
説明できないんだろw
話をごまかすな。
757名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:03:40 ID:LEsmnwSn
BDプレイヤーが高いのは最初だけで
2-3年で2-3万のプレイヤーがでるのは確実だと思う
最初高価格になるのはどの規格も同じだしね
それに本体は自社のためでなくて参入サードの為に売らないといけない
そうなると常識的な価格として40000-45000円の価格で落ち着くと思う
758名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:03:53 ID:6BD24dqu
家電の定価なんて値引きする事前提の価格だしな。
759名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:03:58 ID:xhQuyz8t
>>753
じゃぁ新ハードのPS3が10万でも安いっていう事か?
何か言ってる事がおかしい
760名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:04:10 ID:ImFwdrk1
アイトーイはおもしろくなりそうじゃない?
761名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:04:35 ID:SUmOfUzC
高級機と普及機の違いってホント勘違いされやすいけど、
D/Aコンバータとアナログ部品の品質だよ。

たとえば、俺が持ってるUA-101の上位機種であるUA-1000は、
機能は似たようなものだけどアナログ部品の品質がまるで違う。
それで価格が倍になってたりする。

アナログをナメる.ものはアナログに無く。
762名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:04:52 ID:cJoWbvbu
>>751
東芝のHD-DVDプレーヤーが500ドルだからPS3も対抗して5万以下。
これじゃダメ?
規格が違っても片方が仕掛けたらそれに追随するものだし。
763名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:04:57 ID:VfUVkTnd
プレイヤーは高価なものがあることが分かったけど、ベアドライブのコストは一向にわからないままなんだ。
誰かベアドライブに関する情報持ってる人いないの?
764名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:05:16 ID:ImFwdrk1
>>759
アタマダイジョウブデスカ?
765名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:05:59 ID:i3qRryPx
>>759
ゲーム機と家電いっしょにするなっての。
しかもPS3は戦略兵器だぞ。
766名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:06:56 ID:WMc0klNg
>>754
後、画質や音質のチューニングにもデジタルの数値だけじゃなく
人が官能試験して時間かけて追い込んでいくし。

CDが出始めの時に”デジタルになったら皆同じ音になって
オーディオメーカーは絶滅する!”とか言ってたね。
767名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:07:32 ID:xhQuyz8t
768名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:07:37 ID:EOKNNjUc
PS2は2年ちょっとで、回収期に入れたわけで
PS3がPS2より長く戦えるつもりで出すなら39800もあり得ると思う
まぁ現実的には49800辺りかもしれんが
769名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:08:10 ID:l1Lir1M+
>>759
いや、
BDプレイヤーが10万だからって
高コストだとかPS3が39800円じゃ無理って結論出すのはおかしいって言いたいだけ
770名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:08:26 ID:xhQuyz8t
>>765
ゲーム機と家電を一緒にしてるクタたんに言ってください
771名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:08:52 ID:dmVMOnM2
>>767
RWがどうかしたの?
772名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:09:17 ID:W/Vt9ATx
問題はBDありきで、BDを普及させる為にPSを利用した点。

まずBDありきだから、規格の遅れやBD市場、陣営に合わせなければならなくなった。

ゲーム機なんだからさ。
ロンチとかゲームソフトに力をいれて欲しいなあ。

ロンチがみんゴル5と麻雀だけとか話にならない。
773名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:09:29 ID:ImFwdrk1
クタサンってAVマニアなんだってね。勿論意味は二つあるよ。
774名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:09:58 ID:L9ae6NWq
1月4日からアンチがやたらくるのがウザイな・・・
775名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:10:02 ID:WMc0klNg
>>770
一緒にしてるのは未だに「PSXコケたからPS3もコケコッコ」とか言ってる人でしょ?
776名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:10:15 ID:5ciGUPWG
他のBDプレイヤーが高価なのは高級機だから
ホームシアターに数百万掛けるような人たち相手
たとえDVDプレイヤーでも10万以上当たり前
エソリテックやマークレビンソン、クレルといったレベルじゃ100万以上
だから高級機だからドライブだけが高いなんて根拠なし
777名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:10:51 ID:l1Lir1M+
PS2もいろんな構想が合ったよ
家の電化操作するとかね
PS3なら実現できそうだってだけの話
クッタリさんの発売前の大風呂敷はいつものこと
778名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:11:32 ID:xhQuyz8t
>>769
>>767
プレイヤーだけじゃないってば
ドライブ自体が高いんだって言ってるジャン
読み書きできるドライブの値段だけど、DVD/BDだからな?
読み専用でもPS3のCD/SACD/DVD/BD対応ドライブはコストかかるだろ
779名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:11:44 ID:UvBCKhFW
サムソンのBDプレイヤはほんとに高級機なのか?
何を持って判断したんだ?
780名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:12:06 ID:dmVMOnM2
>>772
ゲーム作ってる所から人員割いて
BDの規格制定とかしてるんだ
ふーん
781名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:12:12 ID:ImFwdrk1
あまり期待をもたせないで欲しい。
できる可能性が5割以上なら発表してもいいよ。
782名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:12:57 ID:l1Lir1M+
>>778
だから現時点でね
ドライブが高いのはDVD発売当時もそう
CELLが高いのもそう
783名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:13:13 ID:DlruFLxG
まーた荒らされて価格の話か!
784名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:13:20 ID:ImFwdrk1
>>779
記事にかいてなかったっけ?
785名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:13:35 ID:mZx7EciR
安物プレーヤーで生計たててるサムソンが高級機を発売するとは思えない。
786名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:14:00 ID:W/Vt9ATx
>>776
今回発表のすべてのプレーヤーが高級機である根拠は?
PS3が一番の低価格機種なのはわかるが。

全てが高級機で普及機種が0なわけ?そのほうがおかしい。
パイオニアだっけ?が20万の機種、これが高級機なら
サムソンの10万はどうなる?

HD-DVDが5万なわけだが、これは普及機?高級機?
787名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:14:48 ID:xhQuyz8t
>>782
いやいや量産体制で値段が安くなるってのは君が言わなくてもわかってるよ
しかし現時点で39800円で出すと赤字が偉い事になるだろ
少なく見積もっても初期で100万台以上売れるんだし、1台辺り赤が4〜5万かかったら回収できるわけ無いじゃん
788名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:14:54 ID:Rm4gRwek
>>777
PS2で言ってた事が殆ど何も実現されなかったから
PS3でも無理だと思われても仕方がない
それに家の電化製品操作するなんて望んでる人いるの?
789名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:15:14 ID:PSm3qkPM
山水が高級オーディオから撤退したのは個人的には悲しかった
AUα907リミテッドはセパレートアンプを含めても最強クラスのアンプと今も思っております。
今の高級オーディオ市場ではやっていくの大変なんだろうな
790名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:15:16 ID:9JIlvuWX
>>778
>読み書きできるドライブの値段だけど、DVD/BDだからな?
>読み専用でもPS3のCD/SACD/DVD/BD対応ドライブはコストかかるだろ
ソースでもあるの?
791名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:15:22 ID:i3qRryPx
>>770
いや、実際PS3は家電だと思うw。
だが、流通はゲーム機だから。
792名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:15:29 ID:K5O2dsO6
BDドライブのコスト自体は100ドル程度だろう。
メーカーによって、製品によって、ビジネスモデルも原価償却モデルも全然違うんだから
レコ、プレイヤー、PCドライブ向けと単純比較しても無意味。
793名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:15:27 ID:VfUVkTnd
>読み専用でもPS3のCD/SACD/DVD/BD対応ドライブはコストかかるだろ
今はDVD+BRとDVD+CD+BRってほとんどコスト変わらない希ガス。
DVD+CDとBRを用意すればいいだけだし。
794名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:15:35 ID:W/Vt9ATx
>>780
はあ?全く意味不明。頭大丈夫か?
795名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:15:42 ID:zAQAd098
素人の皮算用くだらねー
796名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:15:44 ID:qnbWiEB1
HD-DVDが5万ならPS3は5万以下で来ると思うが
797名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:15:52 ID:LFbHEQ4R
10万や20万なんて具体的な価格が発表されたわけじゃない
機種についてる名前から価格を推察してるんだぞ
798名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:16:17 ID:SUmOfUzC
結局のところ、高価格派も低価格派もBDしかより所がない状態で。
んなもんメーカーの人間しかわからんだろ。
799名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:16:20 ID:l1Lir1M+
>>788
俺は望んでないよw
>>787
俺の予想は来年1月23日発売
それまでサムソンとか松下とかにいっぱい売ってもらいましょう。
800名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:16:55 ID:nD/DmfPh
>>778
パイオニアが試作品をそのまま出したようなCDも読めないドライブ
どうせ数も出ないことは承知の少量生産大前提と
これから5年は作るPS3のドライブを比較することは出来ない

(開発費+設備投資代)÷生産台数+部品代=コスト
で考えて、PS3は分母が大きすぎる
801名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:17:09 ID:xhQuyz8t
>>790
おめーはPS3擁護しようってのにSCEのプレスすら読まない馬鹿か?
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_050517_ps3.html
802名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:17:15 ID:ImFwdrk1
いやー見てるだけで勉強になるよ。
803名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:17:19 ID:LFbHEQ4R
当然価格発表されてる機種もあるが
804名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:17:43 ID:dmVMOnM2
>>794
だってゲームに力入れてない理由がBDなんでしょ?

俺はわからないよ
だけどお前の理屈だとそうなるわけ
805名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:18:35 ID:6BD24dqu
>>801
お前は文脈を読め。
806名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:18:36 ID:WMc0klNg
>>789
誠実というか、無骨なメーカだった印象が有る。
807名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:19:23 ID:9JIlvuWX
>>801
いや・・・あの
CD/SACD/DVD/BD対応ドライブはコストかかる
っていうソースはあるのかと尋ねたんですが
808名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:20:12 ID:L9ae6NWq
いい加減うっとおしいからPS3は123000円って事にしとこうぜ
「1・2・3で新発売!!」て感じで
809名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:20:53 ID:ImFwdrk1
日本の借金でも買えない値段にしよう。
810名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:20:57 ID:AfZMNaoP
年明け早々からどんだけ荒らされてるんだよw
811名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:21:27 ID:JKxKoBzf
>>808
他のBDプレイヤーとの値段のかね合いからすれば妥当。
812名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:21:28 ID:zAQAd098
Q.価格は?
A.1億です。多分。
813名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:21:35 ID:3Jc+r0pG
対応するものが多い=コストが高い

っていうことなんでしょう。

お子ちゃまですか。
814名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:23:45 ID:xhQuyz8t
>>807
わりぃメンドクセぇから自分で探してくれ

>>813
では何故パイオニア製BDドライブがCDを切り離したの?
コストが高くならないのなら切り離す必要ないよね?
815名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:24:31 ID:W/Vt9ATx
CD対応でコストがクソ高いのはデフォ。
816名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:26:02 ID:i3qRryPx
>>814
高級機だからじゃね?
余計なもんはつけない方が画質上がるのかもしれんよ。
817名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:26:15 ID:nD/DmfPh
数出ないものはみんな高くつく
カローラだって年間100台しか売れなかったら1億円じゃすまない
機械物は材料費や加工精度の問題で高くつくことはあっても、電気ものは量産するとかなり安い
ほとんどは設備投資と人件費がどれだけ掛けて、あとはどれだけたくさん作るかがコストを決定

たしかにBDは青色レーザーが高い、でもそれは東芝も一緒
むしろ自前で調達してない東芝はかなり無理してる
ソニーは日亜とクロスライセンスで自前製造なのでコストは低く見れる
818名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:27:23 ID:JKxKoBzf
>>816
デジタルディスクでんな訳あるかw
819名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:27:58 ID:DlruFLxG
価格の話はラチあかんから発表まで待つべ。
820名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:28:02 ID:SUmOfUzC
DAC.で余計な回路を省けるというのはある
821名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:28:46 ID:EOKNNjUc
>>772
DVDでもゲーム出せるんだけど・・・
822名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:29:08 ID:W/Vt9ATx
>>819
同意。ロンチのソフトの話をたいなあ。
823名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:30:01 ID:SUmOfUzC
>>822
ロンチにマージャンはガチ
824名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:30:51 ID:qnbWiEB1
>>822
MGS4ってロンチ?
825名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:31:02 ID:UvBCKhFW
次世代機のロンチにマージャンって
アホか。
826名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:31:17 ID:dmVMOnM2
テトリスよりマシじゃないかな
827名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:31:39 ID:SUmOfUzC
エブリパよりかはずっと遊べる。
828名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:31:57 ID:JKxKoBzf
ロンチはブシドーに決まってるだろ?
829名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:32:03 ID:HuWuuYBS
PS2って最初は麻雀と将棋とビリヤードばかりだった。
830名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:32:18 ID:hlOtt+kB
>>825
作りたいサードがあれば出るんじゃないか?

最低1本はRPGが欲しいな
831名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:32:35 ID:AfZMNaoP
>>824
それはない。
832名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:32:50 ID:SUmOfUzC
ロンチにRPGは怖いなぁ。
833名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:32:59 ID:nD/DmfPh
>>814
対応フォーマットが多いと制御も大変
作ったものの検証も大変
あらゆるCDを無事に読めるか調べるだけで、どれだけ手間がかかるか
特にCDはCCCDなどのコピー防止の奴がやっかい
ピックアップに無理させるし、まともに動作するか調べてるだけでいつ終わるかわからん
開発人員を増やすくらいなら、CD諦めてさっさと発売しないと売りの機会を逃す
834名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:33:08 ID:XCxEjTZd
アイトイで実際に手動かして操作する麻雀とか。
835名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:33:50 ID:SUmOfUzC
ハイデフマシンである360にもアーケードのマージャンが移植されることは内緒です。
836名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:36:24 ID:i3qRryPx
>>834
ツバメ返しとかできるとおもしろそうだな。
837名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:37:01 ID:WMc0klNg
>>821
生暖かく見守っとけよ
838名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:37:24 ID:HuWuuYBS
画面の中にコントローラーがあって
アイトイでそれを操作するとか
839名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:37:50 ID:EOKNNjUc
>>834
それ良いな
ある意味、最先端のアナログっぽいw
840名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:38:45 ID:sS/bS4g6
なんつーかレボコンで出来る事はアイトーイでもできるもんなんじゃないのかとふと思った。

気のせいか。
841名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:38:56 ID:MUjRXKht
久多良木のインタビュー記事を見たけど
文系の自分にはさっぱり分からなかった…
842名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:39:29 ID:xhQuyz8t
>>833
いや、それでコストがかからない的な書き込みしてる馬鹿が居たから書いただけなんだが
843名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:39:44 ID:geaRJ0q+
PS3はCDなんて読めなくていいよ〜
844名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:40:34 ID:F7RUA2rv
ロンチでみんゴル5でないかの〜。
845名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:40:37 ID:d7h+VDfR
朝鮮お下劣360くっせー
日本お上品PS3いい匂い
846名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:40:45 ID:nD/DmfPh
HMDで首ふると視界も動く奴出ないかな?
フライトものやドライブものを1画面でやるには、いくら高解像度でも限界を感じる
これだったら10万円でも納得
847名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:40:53 ID:6BD24dqu
CD読めないとPSのゲームが出来ないじゃないか。
848名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:40:54 ID:a0JJ4Rwl
>>843
PS互換
849名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:41:04 ID:i3qRryPx
>>840

>>212
850名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:41:21 ID:Jo54HiV+
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060106/112126/

RSXも出来上がってはいるようだ
あんまり大々的にやってない分、未だソフト/ハード両面の完成度が低いのかもしれんが
851名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:41:23 ID:SUmOfUzC
ロンチでスーパーリアルボンバザル
852名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:42:15 ID:WMc0klNg
>>845
vsからでてくんあ。
853名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:42:22 ID:Vs2TCzr8
PS3のロンチの辺りにいよいよPrimal Image Vol.2が出たりして
854名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:42:39 ID:W52iN/mb
北米先行4月の$299
日本は5月34,800円
欧州は9月300ユーロ
HDDは別売り60GB
855名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:42:52 ID:AfZMNaoP
>>846
PS2ではあったけど、流行らなかったな。
856名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:43:06 ID:geaRJ0q+
じゃあ、PS3も外付けCDドライブでいいじゃん。w
857名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:43:23 ID:XCxEjTZd
>>838
ミュージアム系のソフトなんか、ハードやコントローラごとバーチャルで完全再現して
アイトイで、バーチャルカセット挿してバーチャルハードの電源入れて、
バーチャルコントローラを操作とか。うはwwwwww
858名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:43:32 ID:EOKNNjUc
>>840
そりゃ自分の体がコントローラーになるような物だからね
その上、EyeToy2じゃ物も掴めるときたら
859名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:44:15 ID:qnbWiEB1
>>856
それだ!!!
860名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:44:53 ID:HuWuuYBS
いよいよイリュージョンが参入すべき時が来た
861名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:44:58 ID:GhbCVPgD
アイトーイで、ネット上を腕を空中で動かすだけでサーフィンできる様になりますように。
・・・そんな使い方は最初だけ楽しそうに思えるけどさ。一度はやりたい
862名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:45:56 ID:6BD24dqu
アイトーイとかいらね。
863名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:45:58 ID:sS/bS4g6
ってことは、剣神+アイトーイネタ=レボコン?
まぁ、いっか。いつものことだし。

個人的にはアイトーイ使ってパンチマニア北斗の拳出して欲しい。
BGMはパチスロのバトルボーナス時のBGM流用して。
864名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:46:28 ID:Vs2TCzr8
>>856
外付けCDドライブ=PS One
865名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:46:54 ID:HuWuuYBS
ホーキング博士程度の動きで今までのコントローラーと同じことが出来る
コントローラーが欲しい。
もう息をするのも面倒くさくなっちゃって。
866名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:47:53 ID:SUmOfUzC
息はしようよ!
867名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:48:31 ID:BvWNDXxv
イリュージョンの時代ですよ
868名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:48:49 ID:nD/DmfPh
>>855
これでしょ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200209/02-042/

でもこれって対応ソフトが少なすぎ、あと画質も悪く吐きそう
869名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:49:03 ID:sS/bS4g6
>>865
北斗の拳でいたなー。
息するのもめんどいということでケンシロウに息できないようにされてあべしされたデブ幹部。
870名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:49:06 ID:WMc0klNg
>>846
PS2版は対応ソフトが1本しか出なかったのにまた出せと?
871名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:49:31 ID:HuWuuYBS
おっ、IDがフゥー!横浜ベイスターズ
872名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:51:20 ID:AfZMNaoP
>>868
あ、それだ。
EAFとか対応してたな。
873名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:52:36 ID:OkO4wpJJ
横ハメは広島と最下位争いしてるのが似合っている。
874名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:54:00 ID:nD/DmfPh
HMDの対応ソフトはタイトーのFS1本だったとはなあ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/toys/11264.html

GT4とか対応してたら買ってたのに
875名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:54:56 ID:i3qRryPx
>>868
それPS3で出すんなら、2画面搭載して立体視できるようにして欲しい。
876名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:58:34 ID:nD/DmfPh
>>875
そうだね、それでいてHDMIの高解像度だったら、かなりすごそう
HDMIも2つついてることだし
あと首振りにラグ無く付いていけるようにすばやい処理と制御必須
877名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 01:59:57 ID:9JIlvuWX
値段が物凄いことになりそうだけど
一度は体験してみたいな
878名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:02:51 ID:SUmOfUzC
USJのスパイダーマンライドに乗れば、立体映像は体験できまっす。
879名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:05:02 ID:nD/DmfPh
HMDの理想だけを言えば
1080pのDLPをデュアル搭載
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050414/ti.htm

100万じゃすまないか
880名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:05:29 ID:i3qRryPx
>>876
セガのジョイポリスのアトラクションでそんなのがあったんだよね。
でも、メガネはずしてHMDつけなきゃならなくて、両眼の視力が違いすぎて調整しきれず、
立体に見えなかったのがすげーくやしかったなぁ。
881名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:09:24 ID:nD/DmfPh
>>880
新宿ジョイポリスのだったら行ったことあるよ
内容がイマイチだった記憶が
セガラリーの実車セリカを動かしてるのが良かった
882名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:13:11 ID:LCVgNfO6
>>756
という事は、お前は知らないって事か。
無知なアンチだね。
883名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:16:33 ID:VKodd6R7
結構タイムラグあったしな。
今の技術ならそれなりに良いもの出来そうだけど。
884名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:16:44 ID:a0JJ4Rwl
>>882
プレイアブルなゲームが公開されてないんだから、
PS3の実スペックなんて、誰にも説明できないんじゃないの?
885名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:18:43 ID:Rm4gRwek
>>884
そういう事
886名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:22:13 ID:LCVgNfO6
>>884
>PS2は6600万ポリゴンの描画能力と言いながら、
>実は数百万ポリゴンの性能しか出ないと聞きました。

これの事。
887名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:23:43 ID:GXyKZfkK
最近、スレの流れが早いな。
なかなか追いつかないorz
888名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:24:20 ID:Bm+MFRBF
豚がうようよしてるからな
889名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:26:19 ID:C/AeTgEx
現状画面まで発表されてるタイトルって国内外で20くらいはあったっけか?
890名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:26:59 ID:kc43NJQ6
7割意味の無い価格予想の話だよ
891名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:28:37 ID:nD/DmfPh
>>886
パーティクルポリゴンだけでゲームつくるわけにもいかないしねえ
でもCD再生したとき、画面に出せるだけのパーティクルポリゴンを出しても良かったんじゃないかな
メガデモみたいなの


そういえばピックアップで思ったけど、今回PS3がスロットインなのは
レンズ回りをなるべく保護したかったからなのではないか?
892名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:29:20 ID:a0JJ4Rwl
>>886
あぁそっちのことだったか。すまん。

でもPS2が6000万ポリゴンってのは
眉唾だと思うけどな。
893名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:40:55 ID:1MWwsaZt
1月24日に何かありますか?
894名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:46:12 ID:hguUvo1G
PS2が出た時、DVDプレイヤーの相場は大体3.5万位
やや高め6万
安くて1.5万
その中でPS2を4万で投下

PS3の場合、BDプレイヤーの相場は大体205万位
高くて40万
安くて20万

春に出るとしたら最低20万+αでPS3が投下される
夏になれば最低10万のBDプレイヤーが投下される
1年半経てば、6万まで落ちる
2年経てばPS2時代と同じ状況になるはず。

でも、2年経てばもう北米の市場では360独占&サード離れ
レボも出てるだろう。

一体どうなるんだよ。
895名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:47:14 ID:6BD24dqu
上げオナニーうざいな。
自分の巣でやれ。
896名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:47:33 ID:l1Lir1M+
まだやんの?価格ネタ
897名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:48:30 ID:kvkngVUa
>>893
あるかどうかは分からんが、
ここで何かあるかもと言ってる人はyahooゲームを見て言ってるんだろ。

http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/special/closeup/muchu7/gameinfo/ps3/gamesoft.html
898名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:49:28 ID:1MWwsaZt
>>897
ありがとう
899名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 02:55:21 ID:kc43NJQ6
本命   2月のPSカンファレンスで情報開示
対抗   FF12のPS2在庫処分パックが出るから、スクエニに配慮してE3で情報開示
大穴   1月24日にyahooの更新があるからそれまでに情報開示


さあどれだ!?
900名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:00:32 ID:HuxVTjEC
>>899
6万以下でPS3発売の目処が立たず、8月ごろまでPS3の話題が出ない
901名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:11:15 ID:nD/DmfPh
値段は経営陣が判断すること
戦略的なものだから、発売時期を直接左右することではない

むしろディスクに傷が付かないとか、熱暴走しないとか、互換性の検証とか、耐久性とか
技術陣はちゃんとテストを繰り返して発売に望んでほしい
902名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:22:20 ID:2psZ0G8D
>>783
値段の事は誰もが気になることだから仕方がないんじゃないか。
903名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:24:30 ID:oZmSNiy3
>>902
とはいえ根拠のねー話を低価格派と高価格派が押し付けあってるだけだからな
904名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:25:33 ID:C/AeTgEx
価格の話も悪かないが「論破したい論破したい」みたいな姿勢のバカ同士がやるから荒れるんだよ
905名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:31:26 ID:IiHF/myL
音楽プレイヤーやTVで負けてる今、PS3ではホントに社運がかかってるんだよ。
PS2のように1億台も売れるかはわからんがそれほどの商品なんだから価格に慎重
になって当たり前。だから静かに待っててやれ
906名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:32:47 ID:mFh/fSm1
>>904
そうだね
現時点ではおそらくクタたんでさえ価格は決められないでいるだろう
PSPの時も発表されるまでSCEの佐伯氏すら知らなかったと言っていたし
907名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:34:59 ID:2psZ0G8D
>>903
まあ確かにソニーの発表待ちだものな。
ここで高い安いを論じても仕方ないかもね。
ちなみに俺は5万以内なら即買いするよ。
908名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:35:59 ID:9IokLJY9
FF12で在庫一掃パックを出すって流石だよね。
PS3も近いのかなってわくわくしてくる。
909名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:36:50 ID:k+sixSUU
PS3をゲーム以外にどう使うかわからんが
周辺ビジネスで色々儲けようと思ってるんなら
とにかく普及させなきゃならんし
誰でも買える価格って言ってんだから
4万超えることはねーよ
おれは29800円と思ってるがな
910名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:41:46 ID:2psZ0G8D
>>909
29800なら予約だけで完売もありえるな。
と言うかその値段になったらすぐに手に入らないので困るかも。
911名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:43:59 ID:U5WXdyZT
9800円かもーん
912名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:44:12 ID:nD/DmfPh
スロットインの下の部分
まだめくられてないけど、これまでのコントローラーとメモカの差込があってほしい
メモリースティックだけでなくコンパクトフラッシュやSDまでぎっしり並んでるんだよね

でも、もしPS2にメモリースティックスロットがついてて
メモリーカードはPS1のセーブデータ引継ぎ専用にしとけば
今頃SDを圧倒していたのにね
913名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:52:31 ID:SUmOfUzC
PS2当時はSCEの力が及ばなくて、メモステ使えなかったんじゃないの?
ものすげぇセクショナリズムが横行してたっぽいし。
914名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:52:39 ID:up6bbFC/
>>912
スロットの下には何もないよ
PS/PS2のコントローラーを繋ぐには
別売のマルチタップみたいな物を
USBか青歯で繋ぐようにすると思う

メモステ部門とクタタンが仲悪かったらしい
PSにはソニー内部で作ってるのに外部から買ってる部品もあったらしい
ソニーの横の繋がりが全くなかった弊害だね
915名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:56:02 ID:Jo54HiV+
>>914
逆にPSPは内製品の塊だな
一番コスト高の液晶が外注なのは痛いが

これもストリンガー効果だろうか
PS3でも内製品多いんだろうな
916名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 03:58:48 ID:SUmOfUzC
出井が居なくなってホント良かった。
917名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 04:08:28 ID:up6bbFC/
出井氏は当時の取締役の中でゲーム参入を反対していたそうだし
ソニーがゲーム市場に参入するタイミングがあと2年遅れていたら
PSは生まれなかったと思う

当時はまだ井深さんがご存命だったのも大きいと思う
918名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 04:12:44 ID:DKmg6zNS
でも、世界でもっとも優秀な経営者の1人に選ばれてるんだよな
もっともだめな経営者の1人にも後年選ばれてるが

正直、まっとうな奴だったら
薄型ディスプレィの生産に乗り遅れなかったろうし
サムソンから心臓部のパネル調達なんて羽目にもならなかったんだろな
919名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 04:13:08 ID:iRg4WRc0
>>913
逆だ逆。本体はメモステ使う様圧力をかけたがSCEが突っぱねた。
920名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 04:13:48 ID:9IokLJY9
PS2のメモリカードって8メガでずーっと据え置き2940円!
今なら256メガが余裕で買える。
だからメモステ採用しなかったんだね。頭良いよな。
PS2でメモステ採用しておけばPSPとサイバーショット以外にも増えてただろうに・・。
921名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 04:15:36 ID:DKmg6zNS
PSPでメモステが息を吹き返したことからも
推して知るべし だな
922名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 04:21:06 ID:Jo54HiV+
>>921
全くだな
PSP前後では状況が一変した
松下がSDを押し出すCM流し始めたくらいだし

メモステ部門はSCEに足向けて眠れんなw
923名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 04:36:25 ID:g05uSRRR
PGR3 + KAMEO + N3 + Lost Odyssey + ブルードラゴン+ ブルードラゴンCM

http://duck.cool.ne.jp/diary/jfesta2006/x360.zip
924名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 04:42:59 ID:OGyCH3wi
ただ,早期にメモステ採用していたら,旧規格のメモリースティックの実装容量が
128MBまでしか想定しなかったことに起因する,混乱に巻き込まれていたかも.

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060106/226955/
> ソニー関係者は「我々が2〜3年前に苦労したことを,
> SDはこれから経験することになる」と説明する。
925名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 05:05:54 ID:iOd90SxR
次世代HDMIのトラスミッタ/レシーバを発表したSilicon Image社によれば、次世代
HDMI搭載の市販機器は3月末までには出る予定のようだ。
無論、3月末までに出る予定の商品がPS3である保証はないが、次世代HDMIが
ネックとなって発売時期が遅れる、ということはなさそう。

The first commercially available consumer products incorporating iTMDS
are expected to appear on the market in the first quarter of 2006.

ttp://biz.yahoo.com/prnews/060103/sftu042.html?.v=40
926名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 05:06:00 ID:QgNc7vnu
何時もこんな感じのスレの流れならいいのにねぇ
927名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 05:19:24 ID:OGyCH3wi
>>924 容量の仕様限界についてはこの記事が詳しい.

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1206/hot397.htm
元麻布春男の週刊PCホットライン メモリースティックはなくなるの?
928名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:03:29 ID:oIkfnvzr
>>925
公式見解キタコレ
ということは、もう量産してるのかな。
あ、次世代HDMIのほうね。
929名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:07:20 ID:hT6ktX7q
3月末か…PS3のことだったりしてw
930名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:27:02 ID:xhQuyz8t
ここはマンセースレなのか
931名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:28:29 ID:SUmOfUzC
少なくとも無根拠な主張を押し付ける場ではありません。
932名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:29:48 ID:C/AeTgEx
誰かPS3はすばらしい、とかいってるか?
933名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:31:59 ID:xhQuyz8t
押し付けたつもりもねぇのに勝手に押し付けられた気分になってるね
被害妄想もはなはだしい
934名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:36:22 ID:hT6ktX7q
アフォだw
935名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:36:47 ID:2+zTZrym
まぁ、次世代HDMIのライセンシーグループにソニーもいるしな。
936名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:37:22 ID:3ljYyUv6
>>930
>>933
過去ログを読んで下さい
マンセー意見だけのスレに見えますか?
937名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:37:44 ID:iRg4WRc0
>>933
つか、こっちにばかり出張してるとコケスレに追いついちゃうから向こうで頑張れと言いたい。
938名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:39:30 ID:SUmOfUzC
まぁ自分の以前のカキコも振り返れないような記憶力じゃしょうがないか。
939名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:46:20 ID:xhQuyz8t
反応が良いねぇ
お前らスルーぐらい覚えろよwwww
940名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:51:06 ID:SUmOfUzC
了解、会話の出来ないレベルの人なのでID:xhQuyz8tをNGワードに登録しました。
941名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:52:23 ID:2+zTZrym
>>939
ネタがあれば、みんな自然とスルーしだすと思うけどねぃ。
942名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:53:59 ID:IP+PZ9lQ
ちょっとずつネタはあるんだけどね
確定的な情報が出るのは2月に入ってからだろうか
943名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 06:53:59 ID:C/AeTgEx
テンプレ見直しでもするか?
944名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:00:47 ID:RRkWETZ7
やったー!昨日で冬休み終わりだよ!
早起きご苦労さん
945名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:01:32 ID:xhQuyz8t
>>941
コケすれと一緒だな
楽しめそうな馬鹿が来るとわざと釣られてやる感じか
まぁ発表を待ちましょう
946名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:04:12 ID:K2/annNX
俺的にはPS3はPS3で昔から変わらないコントローラーでグラフィックも
綺麗になっていろんな機能が付いて家電製品として一台家にあっても
便利で、ゲームもすごく面白いものが出来ると思う。
PS3ではおそらくFF、DQ、MGSとかのストーリーが気になる
ゲームが凄く面白くプレイできると思う。
それでレボはレボであのリモコン型のコントローラーで
FPSのゲームなどはものすごく面白くできると思う。
アクションのゲームが特に自分が動かしてるんだとか
自分がこのキャラクターの腕なんだなどが感じやすくて
凄く面白そうである。空いた時間に手軽に飽きないゲームが
遊べそうと思ってる。それと昔のFC、SFC、N64がDLして遊べるし
レボもかなりいいゲーム機と思う。
XBOX360はなんかPS3と被ってるような気がするから
俺的には本当に金の余裕がありすぎるか
もの凄くやりたいゲームタイトルが
出ない限り一生買わないだろう。
とゆうことでPS3とレボ両方買うわ。
947944:2006/01/09(月) 07:05:49 ID:RRkWETZ7
>>946
それが言いたかった
948名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:06:23 ID:C/AeTgEx
ゲーム大好きな小学生の作文みたいっすね
949名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:08:42 ID:IP+PZ9lQ
レボは自分が持ってるSFCや64のROMカートリッジが
そのまま使えれば良かったのにね
結局まだまだSFCや64本体は捨てられない
950名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:09:32 ID:hT6ktX7q
レボは過去ソフトのDLがあるんだろ?
それでいいじゃまいか
951名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:16:04 ID:RRkWETZ7
レボ買っても、多分ゲームDLとかしないだろうな…
ただだったら別だけど、ガキのころSFCもFCも買ってもらえず
PS出た三年後くらいにようやく自分の金で買ったPSがゲーム初体験だから。
FCソフトに郷愁とか感じないし、エミュとかやってみたけどあんま楽しくなかったし。

多分、捨て値で売ってるGCソフトやると思う。ピクミンやりたかったんだよな。
952名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:20:36 ID:7FTlP7j+
PS3のコントローラーはどうなんだろな
正統派でくんのか、レボみたいな変則的な機能を取り入れるのか
953名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:21:41 ID:C/AeTgEx
形はアレだが、ボタンとか見る限りは正統派だろ
954名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:26:30 ID:2+zTZrym
あとはジャイロが載ってるかどうかくらいじゃないかね。
955名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:29:37 ID:hT6ktX7q
そんなコントローラーつけるぐらいなら
アイトイ2でも標準にした方がいいじゃまいか
956名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:33:18 ID:nD/DmfPh
もうフィードバック機能自体がイメーションの特許に引っかかるから、和解しないかぎりブルブルはないかもなあ
957名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:40:08 ID:y2wR5fz6
PS3発売前にPCが性能進化してしまったので、何か夢がない。

ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.01/20060106190611detail.html
958名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:41:22 ID:SUmOfUzC
その100万円パソコンがどうかした?
959名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:42:04 ID:2+zTZrym
>>955
いや、単価が違うでそ。
標準でいけそうなのは、レボコンで実装してるようなものくらいじゃ。
960名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:42:04 ID:7FTlP7j+
そもそも本物のスパコンに比べればPS3なんてまだまだ玩具の領域だしね
961名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 08:22:20 ID:5wTULL0m
クター
962名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 08:54:29 ID:yqS8xwlc
(´・ω・`)すみません
PS3は発売時にはおもっいきりスペックダウンして
玩具の領域まで達し
3万程度で発売されると聞きました
本当ですか?
963名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 08:55:35 ID:yqS8xwlc
>>962
psxの戦略を真似するんだろうね

情報をひた隠すのはpspのまねらしいから
964名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:00:43 ID:yqS8xwlc
>>963
うまいこというなー
965名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:01:30 ID:yqS8xwlc
クター
966名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:04:39 ID:yqS8xwlc
絶対にばれない誘拐方法思いついたけど
少し聞いてくれないか?

まず電話すると一瞬で逆探知できるから
差出人を書かずに開いての相手のクタまで送るのよ
で相手からのコンタクとはこの掲示板
見る人は複数いるからまず特定されることはない

どうかな?
967名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:05:31 ID:yqS8xwlc
すみません誤爆しますた(´・ω・`)
968名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:06:11 ID:yqS8xwlc
>>964
だろ
俺もおもった
969名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:07:04 ID:xhQuyz8t
狂気襲来だな
970名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:07:23 ID:m5gi3lJc
>>966
スペルマン病院にでも特攻するつもりなのか(´・ω・`)
しかし、凄い名前の病院だよね・・
971名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:09:00 ID:Lkjisl9V
病んでるな
何がしたいのかさっぱりわからん
972名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:10:21 ID:yqS8xwlc
案外誘拐発生率て少ないんだよな

実際多いけど脅しに屈して警察に届けない人が多いからと思うけど

なんでだろ〜?
973名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:10:59 ID:yqS8xwlc
(´・ω・`)すみませんまたまたま誤爆しますた

そろそろ病院が開く時間ですので逝って来ます
974名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:12:49 ID:yqS8xwlc
yqS8xwlc NGワードと

アク禁通報したほうがいいな
975名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:15:05 ID:bvjPvzOU
961 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 08:22:20 ID:5wTULL0m
クター

962 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


963 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


964 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


965 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


966 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


967 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


968 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

更新したらこんな感じで吹いたw
何があったんだ?>>962-968
976名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:17:19 ID:yqS8xwlc
>>975
お前どこ中だよ
977名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:43:12 ID:WzKc4sPW
フヒヒヒヒGKの巣窟だお
978名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:46:07 ID:wfGka35Z
なんで変なのがでてくるんだ
979名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:47:46 ID:5wTULL0m
うほ!
980名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 09:47:58 ID:4nTNgjuU
祭日だから
981A助様@お兄やん:2006/01/09(月) 10:07:03 ID:UslDYphe
360は売れてない?
それがなにか? 俺には一切関係ないことなんですけどー。

PS3のほうが性能いい?
そうかもね。そしたら俺もPS3買うよ。で、いつ出るの?

糞おたくどもの喧騒をよそにハイビジョン画質でゲームを楽しめるのは360ユーザーのみ。
外野の声など気に留めずのハイデフ体験は特権階級の証。揺ぎ無き超勝ち組理論。
982名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 10:14:15 ID:cemmY1fz
360は売れてない?
それがなにか? 俺には一切関係ないことなんですけどー。

PS3のほうが性能いい?
そうかもね。そしたら俺もPS3買うよ。で、いつ出るの?

糞おたくどもの喧騒をよそにハイビジョン画質でゲームを楽しめるのは360ユーザーのみ。
外野の声など気に留めずのハイデフ体験は特権階級の証。揺ぎ無き超勝ち組理論。

なにこの正論
983名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 10:23:12 ID:6BD24dqu
しかし、The糞オタクと呼んで差し支えない連中しか楽しめないDOAが現在の主力の360。
984名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 10:28:24 ID:bvjPvzOU
今日から学校始まると思ってたのに今日祝日かよ…
学生はさっさとうせろっての
985名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 10:34:51 ID:OdCgWm8M
まー、あすけはリッジがあればいいみたいなんでXbox360でも楽しめるだろうけれど

廃ビジョン画質って、今となっては本当にそれだけだからなー
つーか、建前とか全部かなぐり捨てて海外で発売されたゲームはリージョンフリーにすて
全部そのまんまで日本で同時発売して欲しい、MSKKがパブリッシャーとなって
Xboxのときには北米版も買っていたから気づかなかったけど、日本版Xboxって本当に
悲惨だったのね、今更ながら

でも、もう北米版買う気力ないし、ソフトも割高だし、なんとかそのまんまでMSにがんばって
売って欲しい、マジで
986名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 10:46:21 ID:cemmY1fz
ゲーマーならブルドラやりたくて箱○買うだろ?

987名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:04:26 ID:y+hzQDp4
さあ
988名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:07:45 ID:xhQuyz8t
>>986
それは流石にスレ違いだな
ちなみにココは価格の話すると良く釣れるよ
989名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:10:19 ID:UslDYphe
PS3は7万円!!
ヽ(`Д´)ノ
990名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:11:29 ID:aWSKkXqu
坂口はNDSと箱○について
PS3脂肪www
991名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:13:55 ID:KJ4rVli0
PS3は税込9800円
992名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:17:13 ID:UslDYphe
よし、まき餌はこれくらいで十分か。
993名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:18:20 ID:Zz46cop+
1000なら3月21日に29800円で発売
994名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:18:31 ID:y+hzQDp4
次ぎスレよろ
995名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:22:45 ID:JpnnMVDM
>>999なら>>1000は取り消し
996名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:25:03 ID:HMiOCh37
市ね!PS3
997名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:25:52 ID:HMiOCh37
1000ならPS3爆死。
998名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:26:56 ID:HMiOCh37
1000ならPS3爆死。
360が圧勝。
999名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:27:12 ID:iRg4WRc0
次スレ

【PS3】 PLAYSTATION3 総合スレ PART68
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1136773575/
1000名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:27:20 ID:BzGM6VvR
1000ならPS3、圧勝。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。