どんなんだろ?
何も決まっていない件
http://another.willcomnews.com/?eid=63524 ■ニンテンドーDS関連
どこでも売り切れの模様。ネットで在庫ありなのは、オクくらいのものでしょうか?
年末年始の帰省では叔父からあまり面白い話は聞けませんでした
一つあるとすれば、ニンテンドーDS用の○○○○受信機が出るらしいです(一応伏字)
どっちかというとPSPに搭載されそうなモノな気もしますが
ウィルコム端末には搭載されるんでしょうか?(個人的には別にいらないですが)
既に来年度後半を目処に任天堂の次期携帯ゲーム機の企画は進んでいるのに、DSのこの売れ行きで嬉しい悩みみたいです
>既に来年度後半を目処に任天堂の次期携帯ゲーム機の企画は進んでいるのに、DSのこの売れ行きで嬉しい悩みみたいです
>既に来年度後半を目処に任天堂の次期携帯ゲーム機の企画は進んでいるのに、DSのこの売れ行きで嬉しい悩みみたいです
>既に来年度後半を目処に任天堂の次期携帯ゲーム機の企画は進んでいるのに、DSのこの売れ行きで嬉しい悩みみたいです
GBA2?
一画面でいいんじゃないか
おかげさまで全部先延ばし
6 :
名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 19:29:24 ID:Zh9IHty7
>>3 バーチャルコンソールのゲームが遊べる携帯ゲーム機だろ
〜次世代機なんて「常に」構想してるモノ
DSの時もSFCの時もGBの時もN64の時もVBの時もGCの時も〜
−完−
買わずに待ってて良かった
どんくらいの大きさになるのかな
レジー曰く見た目をぐっと良くするって話だが
マルチしまくってる時点でGKの捏造
こんなことをシナイとDSの売り上げを止められないのか・・・
13 :
名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 19:39:19 ID:UXw7wKKh
発表が2月だろ。でても来年末でしょ
それまで我慢するのは損でしょ
と発売日に買った俺がいってみる。
ボロボロだし小さいのほしかったんだよ
>>13 SP場合はそんな時間かからないよ
長くて1ヶ月
コレと同じことをついこないだ見たな。そうアレは、XBOX360でHDDVD対応機が出るってやつ。
そろそろ虫の息なPSPに対して、
同じ路線だが及ばない性能のGBA2が突如出現!
時代遅れな低性能でDSと共に即刻退場! PSPまさかの大逆転!
という謎シナリオの発生にすがりたいらしい
たとえ、事実だとしても残念だったな・・・、
小学生にとって1年後ってのは永遠の未来と同じくらい先の話だ。
もう忘れちゃった?ガキの頃の時間感覚。
待っていられるのは3ヶ月が限度だ。
(いや1ヶ月でもそうとう先に感じたもんだ。
月刊誌の次号発売はすごーーく未来だった気がする)
つか任天堂の次期携帯ゲーム機が出る話題で
何で信者が怒ってるんだ?
喜べばいいのに
予想以上に任天堂信者ではないDS信者が増えすぎたってことかな
>>17 関係ないけど「ポケモンは固定客の子供が買っているだけ」と騒いでるのをよく見かけるが、
子供の世代交代の速さが分からないんだろうな。
真剣、関係ないな・・・。
>20
大分県民?
20年以上もずっと子供の心を鷲掴みのニンテン凄いよ
20年以上もずっと子供な心
早くカッコイイデザインのDS出してちょーだい
DSがモデルチェンジなのか、新型が出るのかどっちなのよ?。
DSモデルチェンジしないかな〜
兄弟と対戦したいけど、2台目も同じのを買うのはつまらん
28 :
名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/04(水) 23:32:08 ID:DSi+lBvq
もうちょっと、丸っこく薄く出来ないかなぁ。
>>27 >なんか、この日記の記事に
>ソニーのゲートキーパーの方々がこのブログに
>来られているようでございます。
>すごい時代ですねぇ・・・ご苦労様です
GKは個人のブログにも涌くのか
いや、そういうのを書き込むのが湧いてるのも問題だろ
>>30 沸いてるってもこのブログ書いた人がそういってるんだし
>>32 リーク情報をブログに書く人が増えてきてるのも問題
って意味でしょ。
>>32 ほんとだ
ゲハと別ベクトルのブログから意外な情報が・・・と思いきや
その手の人のブログだったか
ネタの信憑性自体がガクッと落ちた感じ
ついに待望のHDDなPSPか。
それなら喜んで買うぞ(・∀・)
本命:GBA用のワンセグ受信機が春に発売、合わせて北米仕様バックライトGBASP発売
対抗:春にPSPニューモデル発売? SDカード対応ならいいかも
大穴:XBOX360が春にHDDV(ry
>>3の“来年度後半を目処に任天堂の次期携帯ゲーム機の企画は進んでいるのに”
はどう見てもレボの勘違いだろ
任天堂はソニーじゃないから、そんな酷い事はしないよ
何が酷いんだ?
新型出たって旧型使えなくなる訳じゃねーぞ?
一部の特殊なゲームは新型で使えなくなるかもしれん。GBASPのように。
ソニーの型番のような凄まじい事にはならないだろうが
そこは叩くべき点かと思う。
しかし新型DSの噂各所に張られまくってるな
こんなに必死に煙幕張ってるところを見ると新型が出るのは売れてない方なんじゃないか?
あの生産出荷1000万台の発表もそう考えると合点が行く
なんか、その辺の動きが、いかにも「ソニー社員が動いてる」というのを感じさせるよな。
普通、一ファンがそこいらじゅうの板に、こんな話張りまくらないじゃん。
この板でPSP最高、DSクソとか、そういう書き込みをする奴が稀に現れるくらいはまだ理解できるが。
45 :
名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 12:04:41 ID:Xhjz3exQ
DSとボディチェンジしたいPSP
47 :
名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 12:35:41 ID:17jC2bVa
呪詛返しでPSPがモデルチェンジだったりしてw
PSPのモデルチェンジで馬鹿売れで任豚爆死だったりして
>>27 UMDを外部ドライブ化、UMDがあった場所に20GBHDDが載ればPSP生還
UMDのディスクイメージをHDDに入れて遊ぶ訳ですよ
ま、何やっても俺は買わないけどね〜
>>47 おいおい、オチはあえて言わないのが
大人の優しさってもんだろ?
ttp://hsogolgo.exblog.jp/3800643/ >で、本日 最後のお客様は
>電子部品メーカーの方でした。
>で、今日はソニーのゲーム機「PSP」について
>凄い情報を教えて頂きました!
>・・・・あまりにも面白い情報などで
>ここでは書けませんねぇ・・
>はは〜ん、だから今 ギガパックねぇ・・なんて
>ニヤニヤと笑う自分。
>ははぁ〜ん。だから冬季限定なのねぇ・・なんて
>ニヤニヤと笑う自分。
>で、来年の今頃にはこんな事になっているなんて
>ニヤニヤと笑う自分。
>・・・・・すみません、ここでは書けません(涙)
PSP2ですか?
SONYはPSPにうつつ抜かしてる場合じゃないだろう今年は。
かといって、任天堂が新型だしてくるとは思えんし。
PSP値下げくらいなんじゃね?。
でも、値下げくらいじゃおもしろくもなんともないしなぁ。
モデルチェンジで液晶の改善キボンヌ
有機ELならネ申
デンシブヒンメーカー、面白い、という以上、
タッチパネル搭載新型PSP
これしかないな。
違うっぽいな
SDメモリーカード対応PSPじゃね?
だからギガクッパでメモステ処分。
57 :
名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 20:32:48 ID:BtRGQ7cj
祝!
58 :
名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 20:35:19 ID:BIiEacfk
360には通用したがDSにはこの手は通用しませんよw
頑張れ頑張れ自慰系チャン♪
59 :
名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 20:38:17 ID:sAI8FvqY
そうそう!
PSPの時の我々任天堂教ぐらい全国的にキャンペーンしないと。
DSの勢いは止めれないwww
ほんとにすぐ任天堂は調子に乗るよな
ぶつのりとその辺のソフト2本セットにして抱き合わせで売ってるし
またソフト9800円の暗黒時代がくるかもな
61 :
名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 20:39:54 ID:BtRGQ7cj
360には通用したが・・・・?
めちゃイケ今終わった。
もう寝る。
マジで本体デザイン変えて欲しい。
ダサいにもほどがあるから。
>>60 心配しなくてもPS3ではソフト9800円がデフォですよ
65 :
名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 00:08:54 ID:LpmPBq8Q
s
66 :
名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 00:17:38 ID:14n02HPw
とりあえず
・液晶をより明るく
・ボタンをひとまわり大きく
・重さをもちっと軽く
・ピクトチャットを Wi-Fi 対応
してくれるとうれしい
無償Wi-Fiピクチャは夢だが無謀すぎる
ピクチャWiFiはおい森方式で十分可能なんでは?
サーバーコストそんなにかかってないでしょ
GBAスロットいらないからサイズとデザインをもう少しマシにしてほしい
あとプレイやん内蔵だったら2万円でもいいヨ
メトロイドピンボールみたいにGBA機能を使うDSソフトがあるから、
GBA互換は外さないと思うぞ。
72 :
名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 01:58:10 ID:FCNM3h3p
液晶良くなって春にってカキコが。
73 :
名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 02:01:39 ID:EHC1U04l
・後付けで補正がかかるような感じの機能
・AV出力
・対戦用のコントローラー入力
こんだけつけばいいかな
本体がバカ売れしてるから、これが落ち着いてからじゃない?
量販の表示が 売り切れ から 取り扱い終了 に変わってきてるね
76 :
名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 03:07:21 ID:/AdIYgmK
モデルチェンジするなら、よく言われる薄型、小型化路線よりも、
大きさは現行機のままで液晶サイズを大きくしてくれたりした
ほうが個人的にはうれしい。
Xbox360→HDDVD搭載360
みたいなもんかね
イメージ操作乙
79 :
名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 10:45:48 ID:a7jv3Hsr
ここみて「DS新型でるんだぞ!」とか
鼻息の荒い厨房いるんだろうな……。
>>80 「そう勘違いさせてDSの売り上げを減らすぞぉ!」って鼻息の荒い厨房がいるスレですから
もしDSなら、iPod商法でもするつもりかな・・・
発表>即、発売って流れ。
現行型を値下げ(12000円)して新型を15000円で出してくれんかね、新型はDSproとか高級路線で。
液晶の明るさはあれ以上明るくすると子供の視力に影響強すぎないかな?
>>79 1月16日になにか発表されるのか・・・
GBASPの発売
ポケモン ファイアーレッド/リーフグリーン
の時と同じだな
横幅をもう少し狭くして片手で持っても親指で全画面タッチできるようにして欲しい
品切れしてるし新型を即投入もありえるかもな
在庫はけたし
現行機値下げでぷれいやん内の北米PSP対策くるか?
確かに今はSP発売前と似てる気がする。
小型化する場合考えられるのは、
@GBA互換を省く
A2つあるサラウンドスピーカーを1つにする
B十字キーやボタンをなくし、タッチペンだけにする
C画面を小さくする
のどれかか。
Bは無いんじゃない?
既存ソフトが遊べなくなる
@もない。じゃないと振動カートリッジや追加曲カートリッジ出さないだろ。
91 :
名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 20:05:21 ID:cEi1f1e7
GBAの無線通信が可能になるならGBA互換は必要。できないならいっそのこと互換やめて
SDカードスロットつけてゲーム版ipodでどうだ。プレイやんも内蔵
でも64ができんしレボの発売はまだだから無理だな。
単純に
小型化
バッテリー強化
WiFi内臓
じゃないか?
93 :
名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 20:16:54 ID:CiZ/C0kA
なあDSの新型にワンセグがナントカとか書いてたBLOGなかった?
もう一度見たくて捜してるんだが
94 :
名無しさん必死だな :2006/01/12(木) 20:20:10 ID:4j8bWVkF
カードe+リーダーが、不憫なので新型DSで使える
仕様にして下さい。
96 :
名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 20:56:23 ID:CiZ/C0kA
もっとはっきり書いてあるやつなかった?
まあいいや
ちよっと調べてたら任天堂にソフト用のROM卸している会社がワンセグにも関わってるとか
信憑性高いかも
ただこれだとDSSPじゃないかもしれないけど
98 :
名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 21:45:05 ID:eOOaIxAv
品不足なのに増産しないところを見ると新型出るの間違いなさそうだな
新型でるのか正月出遅れて買えなくて正解だったのかな
今売り上げ絶好調なのに16日に発表したら
俺みたいな人いるから売り上げ落ちないか?
>>88 妄想だが、SLOT2はあくまで拡張端子で、GBA互換はその利用法の1つに過ぎないと考えれば、
SLOT2が消えることは考えられないと思う(てことはGBA互換機能は消える可能性あるのか?)
>>99 買い控えの分は新型DSに流れるんだから問題ない
>>98 妄想乙、今月下旬には大量出荷できますから少し待っててくれと御詫び文
だしてたし。
>>101 俺も含めて高いほうの新型に流れるって寸法か
>100
ポケモンがGBA互換発表してるからGBAスロット無くなることはないでしょ多分
105 :
名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 23:44:22 ID:eOOaIxAv
106 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 00:08:40 ID:LhSv7Qod
小型化つっても、デザインのマイナーチェンジでシェイプアップ程度じゃないの?
108 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 00:17:30 ID:NLDpxZ6G
仮にそうだとしても待ってて良かった
苦情が相次いだんだろうね子供には重すぎる!デカすぎるって
大人でもそう思うもん。未完成品を1300万台も売りつけたことになるのか
>>104 そうなの?ポケダンみたいに2種類出すとかじゃなく?
待ってて良かったDSSP
いや単にDS品切れだっただけだけどさw
112 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 00:25:38 ID:UBu9C6cM
>>98 確かに、もし新型が出るから増産しないとなると
ものすごく機会損失はデカくなるよ
このままDSの圧勝ムードだったのがまたPSPの妙な売れ方に伴って
マスコミの印象操作で接戦というかたちにされかねない
新型が3月発売としても、1月、2月の買い控えで一気に一般ユーザーの気持ちが離れる可能性も大
なんでこんな時期に新型なんて投入すると決めたんだろ?
これはハッキリ言って任天堂最大のミスになると思う
>>109 バ、おま、そんな表現したら、本当に未完成の不良品を発売しちゃったアレの話題が
>>112 しかしGBAをまるごと抜いて「総合的には合わせると拮抗している」なんてのは
マスコミを使った大規模な詐欺としか思えないイメージ操作だったなあ・・・
115 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 00:31:11 ID:NLDpxZ6G
まぁ、DSをGBの後継機として発表しなかったのは任天堂としても
売れるかどうかわかんない試作機だったからなんだろうね。
多分新型はGBの後継機としてのDSと見た。
限定的なIP電話機能が付くのか
>115
GBA2は別に開発してて、DSがコケたときの保険って噂もあったしな。
DSはよくやったと思うよ。DSというか脳トレと犬とマリカとおい森だが。
しかしIP電話はいらねえ
>>112 3月発売ってことはないだろ。
もし16日の発表が本当なら2月の早い時期に発売になりそうだが。
>>104 GBAのポケモンをDSに移行した後、GBAはもう用済みです。
ポケモンがGBAの最後の砦ですね。北米では特にそう。
120 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 00:35:14 ID:UBu9C6cM
>>114 まぁこの新型DSってのが事実だとするならば、これほどタイミングの悪い商品も無いと思う
2月上旬ならまだなんとかなるかもしれないが、3月になったらもう商機は逸するだろう
ハッキリ言って、現行DSでもまだ1年は余裕だし、ここで新型なんて勢いに水差すだけなのに
タダでさえDSソフトのラインナップは1月、2月は弱いというのに何考えてるんだろう
任天堂はアホかと
ただ、これがガセネタだったとしたらこれほど悪質なものはないし、悪意をい持って誰かが流したものだろうな
流通が止まってるのが証拠
生産ストップ
新型に移行
122 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 00:38:19 ID:UBu9C6cM
>>118 確かに、もし仮に16日に発表するならば、来月上旬発売じゃないと絶対ダメだね
ただね、どうも任天堂の増産体勢がおかしいのは確かなんだよね
これほど売れる商品を枯らすなんて正気の沙汰じゃない
岩田は、あれほど品薄にはさせないと息巻いてたのになぁ
正直ガッカリだ
出るはずないし。レボに専念しなければならないのに、
今売れているDSの後継機なんてだすメリットも時間もない。
デマですよきっと。
>>122 国内だけで1ヶ月200万台近く売れることが正気の沙汰じゃない
まあ、旧型DS(新品)が欲しい奴は今の内に買っとけ!
けど最近の任天堂なら、appleみたく「発表翌日発売」とかやるかも
それはそれで大騒ぎになって面白いかもしれん
すでに生産に入ってる可能性は?
最近買った人が多いわけじゃん。
悪い印象与えるとレボに影響しないかな?
>>125 それでもそれまでの実績と年末の勢いから考えても一ヶ月100万台程度は出るという事は予測できるよ
200万台で在庫空になって、3週間も出荷が滞るなんてのは異常だ
工場が止まってるとしか考えられない
>>130 するかもね
品薄で、いきなり新型発売!なんて事になったら印象は最悪だ
だからこんな事はデマであってほしいとは思う
発表のやり方次第だろ。後継機として発表したら印象悪くなる。
ラインナップの追加(高級機)としてなら多少は変わってくるな。
経営戦略でいえば今新型を発表するのは、メリットどころかデメリットしか考えられんな。
何を考えているのやら。
もし、子供には重い、老人には文字が見難いとかの理由でのモデルチェンジならば現行DSのラインナップ増強として、
相当早い段階での市場投入となるだろう。
個人的には発売初日に買った初期出荷盤で、十字キーが緩くて買い替えようかと考えていたから、
新型モデルは嬉しい限りだがwwwうはうはwww
現行モデルが13000円、新モデルが15000円ならそれほど恨みは買わないはず
単に新色だったりして。
・・・ちくしょう、なんで発売日には一色しかなかったんだー!!
友達の黒が超うらやましい。
>>131 その予測通り100万台なら十分対応できたじゃん。
さすがに200万台なんて予想するはずない。GBAやPS2の発売時並みなんて。
>>132 そうか?
携帯電話なんて直ぐモデルチェンジしてんじゃん!
旧型で遊べなくなる訳でもないし
新型欲しけりゃ買い換えれば良いだけ
>>137 もう品不足になるって事は12月の上旬の時点で分かってたじゃん
週に16万とか次が30万とかね
そうしたらクリスマスにどうなるかなんて予測がつくよ
その時点でなんで増産体勢を取らなかったのかと
結局1月分を回したけど12月下旬でその在庫枯らせて今に至るんだよ
手を打つ時間はあったのに、指を咥えて見てたとしか思えんのよ
やはり新型発表があるから、ギリギリまで見極めていたのかと考えたくもなるが
それが非常にマズい展開になる可能性が大きいから心配してんです
次のモデルを待って、今出ているゲームの話に乗れないのも悲しい話だな。
SPで高くしてカテゴリ増やすならいいけど、にしては週間生産台数が少なすぎるような。
>>141 それもさ、ゲーマーならばそういう風に考えるんだけど、
DSってのは普段あまりゲームしない新しい層に訴えてここまでヒットしたんでしょ
そういう人なんて、ゲームなんて無ければ無いで問題無いんだよ
せいぜい待っても一ヶ月以内が限度
1月下旬ってのは本当にギリギリなんだよ
間に合わないかもしれないくらいだ
それなのに、その品薄な中で新型発表なんて狂ってるとしか思えないんだがなぁ
144 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 00:56:35 ID:Zb5BEsO/
現行型が馬鹿売れで必死こいて生産してるのに、さらに裏で新型まで生産するのは無理じゃね?
まさに愚行
DSのモデルチェンジの噂は、こういう掲示板に来ないと絶対知らないだろうな。
新型機出すなら現行型が掃けた今しかねーだろ?
>144
だから現行型は生産が追いつかないんじゃなくて止まってるんだって。
>>143 脳トレってこの年末年始に至るまで
昨年5月から8ヵ月以上に亘ってブームが続いてきたわけだが
今品薄で多少客を逃がしても
また今年一杯じわじわと新たな層獲得していくだろこの分では
>140
すぐに生産増やせるわけねーだろ
作り溜めするならまだしも、一時的な需要の為に大金注ぎ込んで生産ライン増やす訳無い
そういう人たちはそのときにあるDSを選ぶだけなのです。
欲しいのはあくまでもソフトなんですから。
>>148 そりゃ携帯市場がDSとGBAだけならいいよ
でもPSPも参入してんだよ
PSPにだって類似商品は出てんだよ
販売店ならDSが無いならPSPを進めるよ
ゲームに興味を持った層を根こそぎPSPに取られる可能性だってあるのに
未発表だが、2ちゃんでこれだけ噂になっていて発売されなかった物ってあるのか?
153 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:05:26 ID:ifQG1C+h
今発表されたら年末に買った香具師らが可哀想だろ
任天堂のやり方じゃない
154 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:05:32 ID:Zb5BEsO/
>>147 馬鹿売れしてる時期に新型を出す意味が無いし・・・
仮に裏で新型の準備してたとしても、今の状況を見たら新型延期、現行機増強って方向転換するだろ?
155 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:07:17 ID:njsRU32c
>>153 そんなこと気にしてたら何時までも発表出きねーよ
GBASPだってクリスマスにGBA買ってしまった人居ただろうに
156 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:07:22 ID:XQlZJZjG
おいおい、2chごとき嘘八百が飛び交う情報源に
何でそんな自信持ってんだww
>>154 皆が欲しがってる時に新型発表!
任天堂って良い会社じゃん!
158 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:09:10 ID:AZmoRMql
159 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:09:12 ID:ifQG1C+h
>>155 んなことない
例えばE3で発表とかなら、わかる
海外の任天のお偉いさんだかが、現行DSのデザインは△、
そう遠くないうちに新型が出るでしょうとかなんとか、漏らしてたよな確か?
161 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:09:56 ID:UBu9C6cM
>>156 2chだけならまぁガセだなと思うが、とりあえずアチコチのサイトに噂話として出てるからね
とりあえず、DSが安定供給されるまではこの噂が絶える事はないよ
それにしても出荷が1月下旬ってのは遅い
1月に出るソフトを皆殺しにするつもりなのか任天堂は
こんな事してたらほんとサードから総スカン食らってしまうのに
つうか日本でのDSの流れは変わらんだろうがレボへの影響が心配。
一年ちょっとでモデルチェンジなんて何焦ってるんだ?
>販売店ならDSが無いならPSPを進めるよ
それはない
http://www.k2.dion.ne.jp/~game-get/LOVELOG_IMG/ds_rev_blog.jpg 上記のデザインDSの悲劇予想
・DSトレーニングが激しく操作しにくい(左利きだとさらに死ねる)
・スライド式という事はプレイ時に両端が空洞状態になるので耐久力が著しく低い
・内部構造が謎すぎ。激しく擦れそうなボタン大丈夫か?
・上画面がバネ式オープンなのでスリープ時に不便
・スリープ時に閉じているとランプが隠れてランプ点灯が確認できない。
・スライド部分の(画面すぐの)両端の隙間からからゴミが入りまくり。しかも中に入ると取れない。
・大きさからしてプレイやんや振動パックを挿したままでは収納できない
新型が出るかどうかはともかく
少なくともこんなデザインで出したら馬鹿だとしか…。
>>162 オレもそう思うよ
何を焦ってるんだとね
ここまでの大ヒットは予測できてなかったんだろうけど
それでも自分達の商品を自分達が信用してやらんと誰が信用するんだと
現行でもまだ2年は余裕なのになぁ
少なくとも今年の年末で良いくらいなのに
>>165 いや、ぶつ森買いに来た客に福福とかはあるかもw
170 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:13:40 ID:Zb5BEsO/
>>157 いや、今みんなが欲しがってるのは現行型だし
まあそこで新型でもいいけどさ
俺はあんまり出すメリット感じないなと思って
171 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:14:07 ID:AZmoRMql
恐らく新型は、GBA切捨て&軽量化になりそうな予感。
ミクロみたいなポジション。
>166
>167
任天堂がそんな壊れそうなデザインを出す訳がない。
173 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:15:00 ID:gkTvZCPo
コストダウンされるなら出す意味あるんじゃないか?
>>167 そのデザインじゃ、現行機レベルの広がりのある音は望めないなあ・・・
個人的には今のでいいや。
175 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:15:14 ID:njsRU32c
別に焦って新型投入じゃないでしょ
より良いものをユーザーにって事で良心的だと思うよ任天堂は
>>165 まぁ無ければ幸いなんだけどね
ただ、ゲーム屋なんて儲かればなんでもいいのよ
DSがキッカケで店に来てくれた客に別にDSを勧める必要もないんだよ
同じような携帯機がありますと、PSPを進める店もあるんじゃないかなとね
そういう事をさせない為にも在庫を枯らすなんて一番しちゃいけない事なのに
脳トレって去年夏のお盆休みとこの年始に大きく販売を伸ばした。
これ多分、田舎に帰省した子供が親にやらせてみてという口コミ効果。
だから最近脳トレを手に入れた高齢者層が友人知人にやらせてみて
そこから売上が広がるってのが今年前半に起こってくると思うよ。
>>151 DS脳トレがここまで幅広い層に受け入れられたのって
誰にでも簡単な操作性によるところが大きいから、(実際、かなりの高齢者でも遊べる)
従来のゲーム機の延長線上にあるPSPではなかなか代替商品になりにくいと思うよ
このDS品薄の中でもPSPの類似商品は前週より売上落としてるしね。
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking2.htm
DS無いからってPSPを勧めるような店にDSを置く必要は無いよなぁ。
DS売れなきゃ、肝心のソフトが売れないじゃん。
またGKスレか。
1年前はGBA2とかいって騒いでたじゃねーか。
>>176 > 同じような携帯機がありますと、PSPを進める店もあるんじゃないかなとね
PSP本体買うお金で、ソフト買ってくれたほうが儲かるんじゃないの?
DSが無いんなら、予約とかPS2のソフト勧めるのが正解のような気がするけど。
181 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:22:11 ID:ifQG1C+h
任天堂がMSみたいな真似するわけない
今発表する理由がないし
>>177 だから無いなら無いでいいんだけど、ただゲーム屋なんて所詮はアクドイ商売なんだよ
ゲーマーなら騙されないけど、シロウトだと思ったら、コレジャナイゲーム機を進めて買わせたりもすんのよ
シロウト騙してナンボでしょゲーム屋なんて
スライド式DSでたら買っちゃいそう
>>182 そして騙された客は二度とその店では買わないのでした。
だめじゃん。
>>183 スライドは壊れやすいから無いと思うがな
そのスペース使ってキーストローク取って欲しい
187 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 01:27:54 ID:Zb5BEsO/
>>175 ゲーム機のイメージってあるじゃん、こういう形だっていう
それを今大きく変えるのは良くないと思う
あるとしたら十字キーのマイナーチェンジみたいに見えないところ、重さ液晶ボタンとか
大きくてもビミョーに形が変わるくらいじゃね?
デザインの大幅な変化はまだ当分先だと思うなあ
>>184 騙すってのは別にバッタもんを売りつけるワケじゃないんだよ
こちらの商品も同じようなゲームが出ていますとかいってさりげなく別機種進めたりすんのよ
そうされてしまうのは、本体在庫を枯れさせた任天堂の責任
デカさは同じでいいから、持ちやすさをどうにかしてくれ。
下端両端の角張りは邪魔だし、裏側(底面)両端の丸みもかえってホールド感に欠ける。
仰向けに寝転がって、本体を片手で持ってタッチペンでプレイできるぐらいしっかりとした持ちやすさを。
初期型GBAのような形で折りたたみにした感じがいい。
もちろんできるだけシェイプアップして、デザインも良くして。
>>167 そんなヤワそうな形の携帯ゲーム機を
組長が生きてるうちに任天堂が出すわけないだろ
むしろソニーが考えそうなデザインだ
こんなネタにすがるばっかりか
今もなお出荷は続けててしばらくで供給も回復しますので
伏してお願いします 以上
みたいに謝ってるじゃん。新型が来るなんざ微塵もない方向の謝りかた
PSPポポロのバグで何も謝らずに「以上」で閉めくくったのに
不満が出まくっていたのをふと思い出した
>>182 このDS品薄の正月にPSP脳トレが売上落としているの見ると、
そんな店はそうないってことだ
あと二週間ほどで在庫も潤沢に揃うらしいし来週、もし新型発表があれば
買い控えで需要も落ち着くだろうから心配ない
>>188 DS欲しいのに、PSPはばったもんだろ…。
スライド式DSのデザインで十字キーやボタンを下から引き出す方がいいな
タッチパネルだけで遊ぶゲームなら引き出さずに遊べるし
>>88 来年だと思うけど、DSSPが出るとして
・携帯みたいな小さい側面スピーカー
・十字キーやボタンをサイドスイッチに
で両画面のGBASPみたいな感じになるんじゃないかな
で、拡張端子を増設してそこに今のDS下部分型のコントローラを付けて
下部分の外観を今のDSと同じようにもできるとか
レボのクラシックコントローラを付けられるとか
出るよとだけ言い切り続ければ説得力も上がる云々は勘弁してください
他機種すすめるってのは考えにくいが、せっかくついた新しい層が任天堂に対するイメージ悪くしないか心配。
新型発表があるとすれば、タイミング的に100%E3だろう?
>>198 出すなら今年でしょ
来年に新型DSならレボが売れなくなりそうだが
>>189 真ん中のはレボのリモコンコントローラ(クラシックコントローラ)発表があったときに出た
ネタ画像のはず
>>196 出るのは出るんだろうけど、問題は時期だ
一月中発表なんてのはどう考えてもおかしいしありえない
もしするなら任天堂は間抜けだ
ただ、デマならこれは酷いやりクチだね
取り合えず1月16日に何もなかったらデマ認定で良いと思う
その前に、DSの出荷が先だが
元はといえばあまりのDSの品不足に端を発してるわけだし
それが根源で、品不足が解消さえすれば噂も消える
>>196 「だから買うなら新型出てからの方がいいよ。」
「今買うなんてバカだよ、新型すぐ出るのに。」
「今はまだ買わないほうがいいよ、どうせすぐ新型出るし。」
って?
GK乙
>>205 バカ?
新型DSの噂でPSP売り上げ倍増か?
GKしね!
発表するなら年末商戦前あたりだよなあ
話題作りになるし
>>204 出荷は毎週行われてるぽい
現在増産中で一月中旬に解決予定
>>196 そりゃ、現行機が完成した直後から、改良型、後継機の開発は始まるだろうね。
PSPだって360だってやってるだろう。
あ、もうPSPはボタンを改良したんだっけ。
>>207 有り得んだろ?
GBASPだって年明けだったよ
今回の件が本当かはわからんけど
過去にGBAが2月にあれこれあったのでタイミングとしてはありえない話ではないわな。
値下げ、GBASP、ファミコンミニ等(まだ何かあった気がする)毎年といって良いほどここ数年携帯機では2月に何か仕掛けた、気がする。
値下げやSP発売で「お年玉で買った子供がかわいそう」なんてレスをこの板で見た事もある。
>>212 去年はプレイやんだったっけ?
だから今年はワンセグで、テレビやんみたいな感じで
GBAカートリッジで提供+GBASPバックライト版だと思うんだけどなあ
>>208 本当に毎週出荷されてんのか?
どこか入荷したなんて話全く聞かないんだが
店員のブログでも入荷した、または近々するなんて事言ってるヤツおらんでしょ
1月下旬ってのは多分、任天堂で前評判も高いえいご漬けが出る26日前後って事だろうが
だったら、それまでの12日、14日、19日のソフトを皆殺しにするつもりなのかと
こんな酷い話はないし、もし26日にちょろっと本体入荷しましたでお茶を濁すなら
もう任天堂に味方してくれるサードなんておらんくなる
どっちにしろ、GBASPはバックライト版に統一しないと
北米との兼ね合いでライン縮小(GBA化)できないだろうし
レボやDSSPが出たらそれこそ売れなくなるから
GBASPのバックライト版を出すのは今の時期しかないと思うけどなあ
毎週20万ずつ売れてる
つまり出荷されてる
>>214 忍
近くの家電量販店でも今週月曜あたりにソフト
(どうぶつの森)と本体が入ってたはず
PSPが売れたなんて話全く聞かないのに品薄とはいえDSと同じぐらい売れてる
>>218 PSPの数字は実勢とは乖離してるのでもはや数字を比べる対象じゃない
>218
そう書くと絶対に有り得ない事のような気がするな…
っていうか有り得ないな…
風呂に入って少し落ち着いた。
冷静になった
釣られていたことに気付いた。orz
189のおかげで目が覚めた。サンキュ。
223 :
名無しさん:2006/01/13(金) 08:49:12 ID:NbgjIs3x
ジジババ用に軽く大きくすんじゃねぇの?
多分GBAスロットは省いてくると思う。
GBAスロットをつかうNDSゲームはあるけどごく少数だし必須でもないし。
画面を小さくするのはないとおもう。タッチペン操作があるから。
スピーカーを本体の下側に入れて、画面の部分だけが蓋のようになって操作部分がむき出しになる感じだと思う。
ミクロみたいなシンプルなのを希望。
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
>>224 数の上で少なかろうとも
最強キラーポケモンが連動を発表済み。
それを捨てるのはサテンシルバーの互換不具合以上に
自殺行為だから考えにくすぎ。
むしろ和田アキ子の要望を生かして
でっかい画面版を出す、の方があり得るかも。
>>1さん!
今はかわずに、新型待ったほうがよさそうですね。サンクス
本体小さくして 画面の大きさ=本体の大きさ
にしてしまうと、持つ所がなくなってしまうから
今の大きさより小さくするのは無いかも
(つか、されたら困る)
せいぜい薄型&軽量化どまりキボン
DSがモデルチェンジするなら、GBのソフト互換や対戦ケーブルに対応してGBAを完全な後継機としてほしい
DSSPではなく、DS Advancedでおねがい
それかシニア向けに、携帯性は無視して画面巨大化するのもあり
携帯しないユーザー向けに
持ちやすさを追求した
据え置き機コントローラー型を出して欲しい。
アクションもバッチリ!
パーソナルなものだから、色以外にも
こんなバリエーションがあれば
楽しいんだがなあ。
こういう時はナルホド君、発想を逆転させてみるのよ。
いま新型DSが出るのはおかしい(現行機バカ売れ、DSはあと1年は戦える)と考えるより。
もし16日新型発表が真実なら用意周到な任天堂は前々から計画してたことになるのよ。
半年ぐらい前からこの事はタイムスケジュールに乗ってたとしたら・・・・
今年のTGSを思いだしてナルホド君、例年TGSで任天堂の存在感は薄いわ。
ところが岩田社長の基調講演で突如飛び出したヌンチャクショックで業界はその話題で持ちきりになった。
これも予め計算された事・・・つまり実際に商品を出さずとも情報戦略で相手より優位に立つ手段なのよ。
もし16日発表して2月14日あたりに新型投入となった場合、その最大の目的は?
そう、そうね3月にはFF12が発売されるわ、そして早ければ3月か遅くても7月には
PS3が発売される筈、当初PS3発売時にはポケモンをぶつけるのが有力視されてたけど間に合わないわね。
そこで任天堂が取りうるべき最大の攻撃手段は・・・・・・・
モンスターボール型DS
持ちつくくて画面暗くても成功したGBAのパターンが
新機種のDSでも再び通じるのかどうか
それを試すべく、要望の対応も兼ねて作っていたのがミクロなんだろう
返ってきた答えは、本体はそのままでいいから早くDS買わせろ
小型機なんて早急には必要ないという結論が出た
さてさて、ありもしない新型の噂が急に出てきて
これがまったくのデマだったとしたら、
いったい誰がなんの目的で騒いでるんだろ?
釣り
売れすぎて困るから、
パラダイムストーリーをあっちこっちの人が流してるのでは?
237 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 12:52:41 ID:2H/wD7wq
DSのSP的なものがいずれ出るのは間違いないとは思うけど、
>>3の話って俺が始めてみたときは、「だからギガパックだったのか…」
って会話があって、明らかにPSPの話だった気がする。
で、↓こんな書き込みあったし、GKが旧型PSP買い控え防止に加え、
DSを買い控えさそうと、改変した、改変済みの文章が
>>3じゃないかな?
>
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=14009 >44 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 01:09:45
>そのサムスン製NANDメモリ内蔵したやつが新型PSP。
>2000万とかいう数字は単なる願望。
>それぐらい売れればいいなと。
238 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 12:52:52 ID:njsRU32c
出すならレボ発売までに出すだろうね
レボより新型DSの方に関心が言っちゃうからね
239 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 13:02:26 ID:2H/wD7wq
聖剣伝説4がレボで発売? → 聖剣伝説4はPS2で発売!
と同じ要領の罠スレ。
どう考えてもSPを12500円売っていた頃より
ハードの利益率は悪いんだから
それを是正するために部品点数削減、シュリンク版を出すのは企業として当然だろ。
あ
個人的にはDSのデザインがダメダメだと思うんで早く出して欲しい・・・
まあPSPも同じくらいアリエナイんだけどアリエナイんだけど(星野卓也)
DSSPは、画面をちょっと小さくしてコンパクトにしてもいいんだが。
使い古された妄想画像乙
任天堂以外から本体の画像出るわけないから。
245 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 13:16:31 ID:buhAB/le
>>242 それ甘すぎる。任天堂なら3番目の開いた状態で下の部分閉じてGBA用ポジションも乗せるから
>>240 そういうのはこっそりやってるのが普通。
既に結構しようが変わっている裸子、だけど互換性に支障があったりはしないw
買う前はデザイン変だと思ったが
実際に買ったらすごい気に入ってしっくりきたのが不思議。
超小型ノートパソコンみたいでかわいいんだよね・・・特に裏側いいわ
>>242 つか間違いなく基板や配線とか無視してるなw
あとどうせならスイッチ関係は表に出ないようにするでしょ、畳んだ時は。
スライド式は耐久性に問題ありそうだからないだろう。
液晶のバックライトをLEDにして薄くするのも耐久性に問題がありそう
個人的には横幅をもう少し抑えて指でタッチしやすくして欲しい
LRボタンは本体の裏に付いていた方が押しやすそう。
国内で好調なことを考えると価格は2万ぐらいでも問題ないと思う
もし出すならと繰り返しても
実際出す時期じゃない
>248
画面の上にボタンが収納されるんだし、
厚さ5cmぐらいありそうだね。
飛び出た画面もすぐにパキって折れそうなぐらい不安定
DS使ってて最初に思ったんだが、丈夫な機械ってそれだけで
愛着わくね。
確かに、新型を20000、旧型は13500へ・・・とかならみんな納得かなあ。
個人的には携帯機って稼働率高いから携帯電話の新モデルぐらいしてもいいけど。
出すにしても任天堂が15000円以上に金額を設定するなんて事は有り得ない
254 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 15:18:15 ID:u66OE1hd
>>254 そこのMicroみたいなやつは結構好きだな。(耐久性とかボタンがむき出しとかそういうの置いておけば)
こういう感じで作ってくれないかな。
おいDS持ってる奴、DSの裏側にDSカートリッジとGBAカートリッジをあてがってみろ。
サイズダウンの限界が見える。この構造じゃ>254の殆どが物理的に無理。
>>256 なんつーかこうさ、カートリッジ差し込み口は別にあってさ
それをズボンのポケットなんかに入れて、コードでDSに繋げて本体小型化とか無理かね?
MDプレイヤーみたいな持ちこなしかたで
>>257 出来ない事はないが、携帯性を考えると嫌だ。
259 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 16:05:44 ID:tr+dP92D
PS2のPS1互換時のように補正機能を付けてくれ
たとえば何種類かのフィルターやアンチエイリアス機能とか
もしかしてDSの品薄解消のための高度な情報戦略じゃないのかこれ?
オクでの転売価格も崩壊するし、ゲーオタは買い控えるし
ホントにいきわたらせたいお子ちゃま層に販売できるようにするために
流通辺りが考えたシナリオじゃねーかコレ?
ドットが見えるのを執拗に嫌う層がいるんだよな
タッチ操作もある液晶画面をミクロ並に縮めろだの
そこらの本筋外れかけた環境面に執着するのは
結局ソフトも買いたくないエミュ厨じゃないのか
ゲームをやることより買って所有することの方に喜びを見いだす層なんじゃないかな
買う気マンマンだったが噂を見て待つ事にする
SP登場時に似てるし
IPodみたいに売れてるうちから新製品を出してライバルにトドメを刺す可能性は充分ある。
とりあえず16日まで待つ。
待つって言うか売ってないんだけど。
出来る事ならぷれいやん内蔵SDスロット付きで出して欲しい。
無関係な気がするiPodの戦略がそんなにトラウマに感じる人なのか。
GBAスロットに挿す振動カートリッジとかも売る寸前だし
新型機なんて要らないんだよ。目に見えて小さくできなきゃ意味もないし。
他に、ヘタに標準での音楽再生をウリにケンカ売って
返り討ちにされた会社もあるみたいだし。
>>265 今日は一部のヨドバシとかで入荷があったみたいだから
今日、明日くらいだったら大手家電量販店とかでは手に入るかも
>265
ところが、買う気があろうと無かろうと
どうせ今は買えないんだな。入荷即に完売だから君には関係のない話であった。残念!
そーゆー事だな
慌てる何とかは貰いが少ないと言うし
気長に待事にするよ。
絶対という訳ではいないが、SDカード搭載プレイやん内蔵は無いと思う。
というのも任天堂と関係の深いが松下のパナソニックがSDカード再生MP3プレイヤーを展開している。
さらに、任天堂の方針からいっても全機プレイやん搭載は無いだろう。
まああるいみ流通が少ない今が新型機を発表する機会になりそうだが
でも本当は、別な何かを持ってくるハズ!
つうかむしろ動きがあるのはPSPサイドの方だとも・・・
274 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 20:50:47 ID:3ts2FksI
PSPは動かないだろ。
あのPSPの売り上げの数字が真実ならだけど
DSには完敗したがPS3までの小遣い稼ぎにはなったし。
まあクタは任天堂に勝てると思ったんだろうが…。
DSは2段ロケット打ち上げて来てもおかしく無い。まあそれはミクロ感覚で出して欲しいと言う願望なのだけどね
275 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 20:51:31 ID:4csOglcy
276 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 20:52:29 ID:XQlZJZjG
小遣い稼ぎどころか大赤字だよ
海外では3万超えて売られてるPSPだが
日本ではDSの1万5千を意識して破格の値段を持ってきた
その構造で強度を上げると、とんでもなく分厚くなると小一時間(ry
確かにスライド式は無いだろ。
強度がクリア出来ない。
>>275 この構造だとめちゃめちゃ分厚くならないか・・・
>>279 立方体になってGAMECUBEPortableと名乗る
>>281 それ作り物だよ。液晶のやプラの強度とか少し考えるだけでも判るはずだがな。
>>276 バリューやギガが売れ筋で、単体のほうあまり売れてないし。
わかる奴は自分で本体だけ量販店、メモステはPCショップ系の安いところ、
ケースもリモコン無しの普通のヘッドホンは別に専用品じゃないので揃えたほうが安上がりだって
認識してるんだろうが、殆どの奴は手間いらずで全部まとめて手に入るセットの方買うからなぁ。
皆小型化だと思っているようだが
実際はは大型化+おまけを付けて2万だよ
まぁ、オマケの方は想像つくだろうけど
PSPと似たような事が出来るようになる
ワンセグなんてオマケになるか?
首都圏しかまともに見れないシロモノを・・・・
>>280 そのGAMECUBEPortableとやらの担当者が退職する時、宮本氏あたりが
「お前にiPodをやろう」とか言ってHDD搭載コンポを渡したりするんだな、きっと。
BeOS作って実験島でシーマン作って…Palmかどっかに買われて見かけなくなったね。
289 :
名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 23:19:02 ID:2H/wD7wq
>>282 液晶部分は交換してあるとかいう説明だったよ聞いた話では。
>>289 ヒント:テレビやん
ハードの方には乗らない というのには同意
293 :
名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:24:54 ID:VhYm81aM
新型DSはマジみたいだな
もう一台欲しかったし丁度良いわ
いずれはって事でしょ
295 :
名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:35:11 ID:a2+UWMpx
これから1年半以内に出ないなら
2月中にはDS買うおw
296 :
名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:44:04 ID:VhYm81aM
297 :
名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:46:56 ID:a2+UWMpx
出るのかよw
どーしましょ。
298 :
名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 00:48:17 ID:H1JrbyOT
もしこれで新型出たらモノクロGB以来の携帯機購入になるかもな。
>>257のGBAスロットは外付けっていいかもしれない。
振動カートリッジ以外は対応できるし。
コードが外れたらどうすんの?
旧型うっかり液晶割っちゃったから、買いなおす気だったんだが、新型出るならそっち買う。
どんなデザインになるか楽しみ。ちっちゃいといいなぁ。
タッチジェネレーションズみたいな操作ボタンを使わないゲームしかしない人は、
(´-`).。oO(十字キーとかABボタン無くして、もっと小さくならないかなあ…)
って思ってると思うんだよね。
だから十字キー&ABXYボタンを外したGBASPサイズのDSもラインナップとして
出て欲しいな。
もちろんそれだけだと後からマリカとかやりたくなった時困るから、
外付けのコントローラを出せばいいと思う。(SFCコンみたいなやつ)
[..□..] [□]
[+□::] [□]〜〜[+..::]
現行 新型
こんな感じ。 ダメ?
>>302 ケーブル接続ではなく、コントローラー用のコネクタをつければいいんではないか?
[□]
[□]
この形の本体の
. [□]
[+[□]::]
裏側にカチッとな
せっかくSPみたいにするなら横に長くなるのはイヤだ。
でもケーブルじゃ持って遊べないから論外。
となると、
[□]
[□]
[+ ::] ←この部分後付け
これが理想形!
表面はiPodみたいなツルツル加工か、ヘアライン加工でお願いします。
2万なら買う。
プラスチックにヘアライン加工(゚∀゚)
[..□..]. [..[ ]..]/
[+□::] [+[ ]::]
現行 新型
やっぱり画面巨大化+TVチューナー付でしょう
20000でも買うよ
もうちっと、スリムにして
画面でかくしてほしいお。
308 :
名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 03:49:48 ID:rSfXclMn
もう画面ひとつでいいからSPサイズで出しちゃいなよ。もうひとつの画面は着脱式で。
一つ画面じゃDSって名前じゃなくなっちゃう!
310 :
名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 04:06:38 ID:rSfXclMn
>>309 一応画面は2つ付いてるんだけど、タッチパネルじゃないほいは取り外し可能、みたいな。
311 :
名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 04:08:52 ID:VhYm81aM
新型の噂が買い控え狙ったGKの仕業というのはさすがに分析不足でしょ。
去年NOAからのリークがあったとき、「次機種の開発はしてて当然、すぐ販売する
訳じゃない」とか、判った風な書き込みがあったけど、筋悪の読みだな。
1.GBAは売れてるけど、任天堂は北米市場の結果に満足していない。
2.NOAの責任者からのリークは、本社へのテコ入れ希望で圧力かけたと見るべき。
3.ライバルがいる以上、GBA->SPへの移行サイクルより前倒しになるのは自然。
だから、噂であった2月発表3月発売予定は12月までは既定路線だったんだと思う。
ただ、現時点で、御所がDSの売れ行きを見てどういう判断するかは、外部からは
読めないでしょ。 16日発表があると言うのは、さすがに無理ありすぎ。
読み筋なんだから、ソースは?って聞かれても困るけど。
新型DSはポケモン出した直後だろ。任天堂ヒドス。
>>312 3.についてはGBmicroじゃないかと思った
DSの影に隠れて全く表に出なくなったけど
>>314 さらに北米ではミクロを推さずにバックライトSPを推す始末だしな。
NOAと京都って仲悪いのか?
DSは日本主導で北米が低空飛行7だったから仕方ないけど、
N64は北米主導みたいなもんだった
(DDは山内主導で荒川はノータッチ。てかNOAはDDに否定的だった。)
316 :
312:2006/01/14(土) 04:36:54 ID:1aiCxnqU
あと、4番目として、3月〜4月に今の勢いのDSで新型出したら、食い合わないセグメント
だけど、SCEとPS3にとって嬉しくない話だということもあるな。
京都人らしく、そしらぬ顔でやりそうだ。
これ、新型PSPじゃね?
319 :
名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 05:42:03 ID:Iw2xnvH9
DSのミニゲームも飽きた頃だろうし、そろそろみんな売り時か?
旧型は買い取り価格暴落だなw
>319
今起きたんだな。 早く仲間とトラックに乗って解体現場に向かうんだ。
321 :
名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 05:52:46 ID:WnFFhRPY
>>3 の伏せ字ってワンセグか?だったら液晶の品質あげないとな〜
と半月遅れてレスw
従来型が馬鹿売れしてるこの時期にわざわざ新型出して
任天堂が自分の首絞めるわけないだろうに。
もし新型の計画が進んでいたとしても発表及び発売は
かなり延期されるだろうね。
期待するのはいいが、当分の間は待つだけ無駄だべ。
今のNOAは京都の本社の丁稚にすぎないよ
荒川・リンカーン亡き後のNOAは何の権限も持ってない
バックライト付きGBASPも本社の指令によるものだろ
325 :
名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 07:10:33 ID:eMQodH9A
>>324 あそこは印象操作専門のブログですよ。
任天堂とMSの事に関してはイメージダウンの記事だけしか書かなくて、
ソニーのイメージダウンの事は一切スルー。
★米国シェア状況
@携帯機シェア変動(PSP発売前/後)
任天堂 100% → 72%
SCE 0% → 28%
たった1年で任天堂はシェアを30%近く失う
@据え置き機シェア変動(XBOX360発売前/後)
任天堂 10% → 5%
SCE 60% → 60%
Microsoft 30% → 35%
任天堂は殲滅状態であります
欧州ではさらに酷くPSPの方がDSより売れておりGTAがかなり売れている
任天堂DSは燦燦たる状態で欧州では売れていない
レボにしても任天堂ソフトは欧米では売れないので、厳しいでしょう
日本でだけなんとか売れるでしょうがジリ貧、世界最下位の地位は揺るぎません
さん 1 【▼燦】
(ト/タル)[文]形動タリ
あざやかなさま。きらびやかなさま。
つまり、このコピペはDS叩きを装ったDS賞賛コピペだったんだよ!!
どれだけ恥を晒せば気が済むんだ
おかしい所があると注意されただろう?
GBASPの頃を思い出せばあながちウソでもないような・・・
今新型なんて出したら
DS従来型vsDS新型の争いになって、
PSPとかその他もろもろがどっかに吹き飛んでしまう。
まあ、どっちにしろ今のDSはこれからも製造続くだろうし。
新しくラインナップが増えることはあっても
多分PSPの新色だな。クタラギグレーだよ。
いつ発表しても直前に買っちゃったやつはいるだろうからしゃーないとは思うが
せめてクリスマスプレゼントの直後はよしてほしいね
NintendoDS フォア シニア(NDSS) だよ。
ちょっと高級感があって、液晶大きくして、高いけど、子ども向けじゃないから全然問題なし。
今のDSと完全に共存します。
>>333 PSPの新型番が出るのは、誰も買わなかったからか?
もしくは、もっとゲーム機色を無くしたバージョンになるのか。
336 :
名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 14:29:37 ID:rSfXclMn
>>334 あの形のどこがシニアなんだよwwwww
だからあの画像はフェイクだというに
あの画像信じる奴は頭大丈夫か?
ニンテンドーDS(ディスクシステム)
新型ニンテンドーDS(ドリームキャストスペシャル)はすでに開発中だと、任天堂が正式発表してるんだから、出るのは確実。
初期に公開されたニューマリ画像のまんまハメコミだし
他のネタ画像ギャラリーとまんま画像がかぶってるし
本家が正式デザイン晒すんなら、ゲーム画面なんかはめこまないんだよ
大きさはそのままで良いから軽量化とボタンを押しやすくした改良版を希望しましゅ。
特にボタン。
デザインそのままのマイナーチェンジでもいいから、あのボタンはどうにかして欲しいな
今日DS見つけたけど買わなかった。
新型出すなら早くしてくれ!その前にIPod買いそうだけど。
むしろiPod的なシンプルデザインにしてほしい!!
変にゴツゴツしてるのが嫌なんだよな、今のDS。
レボコン見てると、アップル路線っぽいので期待しちゃうな。
ってか、GKどうのこうの言ってる奴いるけど、新型出た方が売上伸びるんじゃないか?
発表→即発売で、ちょっと高い上位機種なら不満も少ないでしょ。
どうせ今買おうにも品不足で無いんだし、買い控え助長とか考えすぎかと。
DSって今まさに「ブーム」なんだからさ、
女子大生が飛びつきそうな「かわいい」デザインのを「流行ってる」今のうちに出して二次点火すべきだと思う。
正直powerbookも持ってない奴にアップル路線ポイとか言われると腹が経つ。
大人路線の高級DS
>Nintendo is always looking for ways to improve its games and systems, but we have nothing to announce at this time.
新型を開発してるのは間違いない
>345
実際に使ってみると、DSのデザインの良さに気付くよ。
あと、少しでも頑丈になるように作られてるのも判るし、
愛着がわいてくる。
iPodも初代から何個も買ってきてるけど、あれを落としたり
ベッドの上にさえ放り投げる気にはなれん。
あのぎっしりつまってる感はAV機器ならではこその格好良さだ。
数ヵ月後の中古値下落に期待。
347 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/01/14(土) 23:55 ID:lbcHATOJ
正直powerbookも持ってない奴にアップル路線ポイとか言われると腹が経つ。
マ狂は自意識過剰でうっとぉしぃ時あるよね。
きっとiPodもマックで使うものだ
とか思ってるんだろな。
PowerbookなんかよりiPodの方が売上も認知度も高いんだから
iPodのようなデザインを「アップル路線」と言っても別に不自然じゃないと思うけどなあ。
フツーにアップルっぽいと思うけどね。
>>355 一人を見て全体を判断しないでもらいたい。
まあアップルぽいね
ソニーもアップルを意識してると思う
昔のアップルにソニーがなろうとしている。そんな感じがする。
360 :
名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 17:58:06 ID:lucpLdom
レボと似たような感じにしてほしい
アップルミな統一感ってやつやな
名称がRSで決まるのなら統一感は欲しいかもしれないけど
レボは本体の正式デザインが謎のままだなぁ
いずれにせよ、新型DSの開発も進めてはいるものの
当分出さないと言ったんだな
362 :
ゆう ◆I949x9oSh6 :2006/01/15(日) 18:11:09 ID:3RWmWT9U
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
363 :
名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 18:17:02 ID:yM1z3uJP
新型DSのイメージ画像って、レボのリモコンがベースに
なってるのが多いね。それだけレボのデザインが好評ってことなのかな。
PS2Pが出るんだろ。
>>361 んなこと言ってねえよ
「今はコメントできません」
ってだけ
噂が広まってる状況で「コメントできない」は、やっぱり近々発売決定なんじゃないか?
とりあえず明日か。
でたら即買うなあ。
今まで二回所有して、デカさと重さに辟易して二回売ったけど、、
RSって呼びにく!
369 :
名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 20:47:45 ID:/ilGvm/v
普通なら2年ぐらいでDSSP出すのだろうけど
レボと重なっちゃうからね
その後はGBA2だし・・・
DSSP出すなら春辺りがベストだと思う
>>367 堪え性のない奴だな
でもそんなに小さくはならないだろうな、、二画面もダブルスロットも必要だし
スピーカーは多少小型化要因ではあるが
下基盤の大きさ考えたらもうぎりぎり
下手にシェイプアップしてギシアンになったら元も子もないしな。
でもスリム化を期待したいところ
>366
明日発表予定ならわざわざコメント出す意味がない。
そもそも、コメント出来ないなんて誰も言ってない
372 :
名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 21:13:44 ID:/ilGvm/v
出すなら出すで良いじゃん新型
なに反対してる人いるんだ?
we have nothing to announce at this time.
>371
>349
今話すことは何も無い
but we have something to announce on Jan, 16th.
>373
それを誤訳しちゃったってわけか。
∧_∧ハゥッ
∧_(Д`; )←
>>376 ( ・∀・) つ
(っ ≡つて ヽ ちん!
して_)_ノw (_)
>377
どういう意味?
>379
つまり、
「な〜んにも無いよ」と言ってるところを
「コメント出来ない」と(意図的に?)解釈しちゃうと
日本語としては意味がまったく逆になっちゃうということ。
>380
ああ、なるほどね、確かに「コメントできない」はひどい誤訳だわな。
先入観もって記事を読んでたから気付かなかった。thx.
期待sage
これなら今のほうが好きだ
385 :
名無しさん必死だな:2006/01/15(日) 23:52:32 ID:a8wmofRd
>>383 素晴らしすぎる!SP好きの俺もコレなら買う!
>>383 この構造だと、折りたたみ時
キーが裏側でむき出しになってないか?
ワイヤレスなコントローラ付けるとか出来ないのかね
388 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 00:02:26 ID:6JANxRXv
>>383 ボタンが裏側に
損傷の原因よってネタ確定
>>386 だな
でもまあ、SP、DS以外はずっとむき出しだったんだし
できないことは無いかも
ネタだろうけど欲しい
>>383 サウンド関係がクソ過ぎる悪寒。任店が許すとは到底思えない。
アナログモードって、十字の上についてるのがアナログコントローラーか。
まあ辛うじてバッテリースペースは右ボタン側に確保できそうな気はするが、
マリカとかでぐらついて不安定そうだし。
上モニタ上のスリットがスピーカーなのか。
フラットパネルスピーカーってのもありかな?
まあ、SPSP言ってる方面ではそれっぽいネタか。
アナログコンなんて今さらつくわけないやん
いままでのDSとの互換が保てなくなる
>>371 するどいな。安心した。
ま、MSみたいな事はしないだろう。
395 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 02:14:45 ID:cgO4tHLA
だいたいモデルチェンジなんて噂どこから広まったんだ?
まさか大手サイトの情報ではなく、個人レベルの妄想じゃないだろうな。
GKが売り切れにかこつけて買い控えさせるように意図的に流した噂だろ。
DSがないからって理由でPSP買う奴はいないのに。
>>396 いや大分いるよ。
現に今PSPはDS需要のおこぼれで潤ってるからね。
新色の予定は一切ありませんとか言っといて今の有り様だし
遅かれ早かれ新型は出るんだろうよ
でも、正式発表前のことを先に認めるわけもないし。
全ては明日(今日)明らかになる!?
金曜に任天堂の株価が妙な上がり方してたのが、ちょっと気になりますね。
否定ソース来てから丸一日しか経ってねーよ
402 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 04:06:22 ID:rdE6uV+i
>>397 DS買いに来てDSよりも高価なPSPを衝動買いするとは思えないんだが。
逆ならありえるけどさ。
多目的メディアプレイヤーとして欲しかった人が
ちょうど買い時だと思って買ってるんじゃないの?
DS買いに来たじーさんが
売り切れで店員に代わりにPSP進められて
買って帰ったという話をどっかで見た
>>380 原文は否定でも肯定でもないぞ?
直訳すると「現時点で発表できるものはありません」
405 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 04:14:57 ID:Eza+7afr
また「いまのところ」か・・・
>>404 デマの否定だろ、それは。
いつかは新しいものを発表するのはみんな分かり切ってるんだし。
なんだどうして欲しいんだ
ネット上の根拠も無い噂でスッパ抜かれたら「実はそうなんです」
って素直に認めなきゃいかんのか
事実無根の噂が流れていたら必死になって「絶対そんな事はありません」
って断言しなきゃならんのか
アホ臭
「ネット上で新型DSが16日発表って言われてますけど本当ですか?」
っていうメールが来た、と。
で、任天堂から
「おかげさまでDSはとてもよく売れています。
これからもDS市場の拡大に努めていきたいと思いますが、
現時点では発表できるものはありません」
ってメールが返ってきた。
それだけじゃねえ?
新型が出るとしてもPS3潰しとして発表のタイミングは慎重になるっしょ。
>>409 PS3潰しはポケモンだろ。
今回はFF12潰しと見た。
411 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 04:36:25 ID:wWlvib35
任天堂がセガを買収する、なんて怪情報が出回った時も
わざわざ否定する発表したっけな
あれはいつ頃の話だったか
>>410 今新型を発表したらFF12じゃなくて年末年始で増えたユーザー潰すけどな。
新型は出るよ、いずれ。
>>410 今のスクエニ潰したらマズいっしょ。一応協力関係にあるんだし。
むしろ潰しになったらマズいから否定したとか?
別に既存のユーザーはなんとも思わないんでは?
ゲームは同じものができるんだし。
今回はSPみたいなライト追加とか劇的な変化はないだろうし、
多少外観が違ったくらいで欲しがるのはオタだけだろ
416 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 04:48:05 ID:8Ijh3E3U
>>410 ポケモン喜ぶ子供に初期型のPS3買うほどの金は用意できんだろ
417 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 04:49:38 ID:wWlvib35
新型がどうのって話は一般マスコミに報道された?
そこまで話が大きくならなきゃデマとしては失敗作だな
>>417 IGNが一般マスコミでないとすれば、ない
あそこ相当でかいけどな
ゲーム機のモデルチェンジが一般に報道されたことなんてねーよ
あるだろ
新色PS2とかしょっちゅう新聞に載ってるぞ
FF12の発売日は3/16か…
ところで小売のソフト発注締切日って
ソフト発売日の二ヶ月前じゃなかったっけ?
違った?
>>418 DSがバカみたいに売れてる日本で報道されなきゃ意味無い
ちなみにIGNの見出しでは
Nintendo Comments on Redesign Rumors
Still pretty neutral, but it's better than the usual "We do not comment on rumor or speculation."
任天堂が(DSの)新デザインの噂に対してコメント
未だどちらとも言えないが、いつもの「噂や憶測に対してはコメントしません」よりはマシ
このソースを二次利用したn-sider.comでは
Nintendo dispels DS redesign rumors
任天堂、DSの新デザインの噂を否定
となっている。
まあ、IGNの聞き方によるけど、香港の業者からのリークの16日の発表
程度は言外に否定してるんじゃないかな。 今、発表するって事は旧正月前の
中国工場のラインを新型が流れてなきゃならないわけで、さすがにもともとの
計画がそうであったとしても、このホリデーシーズンの状況で現行品DSに
ライン差し替えするでしょ。
今夜8時
フジとTBS
今はここまで
426 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 12:21:13 ID:4OPafWLv
そいつぁすげぇやおれぜったいみちゃうもんね
427 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 12:25:29 ID:+IYkADSW
今日発表されなければデマ確定?
428 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 12:59:33 ID:Eza+7afr
>>412 別に潰しはしないだろ
GBASPだって1月発表の2月発売だ!
429 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 13:10:36 ID:NkzGiJrI
>425
マジレスするとその時間は日本テレビに任天堂スポンサーだろ
>>425 黄門様が印籠の替わりにDSを出すのか。
新型NDSはポケモンダイヤ・パールと同時だろ。
「ゲーム機はソフトを使うために"仕方なく"買うに過ぎない。」(任天堂)
発売3月だよ
534 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 14:12:56 ID:8dPbReVl
せっかく新型の問屋からの話書いたのにガセが多過ぎて誰も信じねえ
ちなみに問屋から新型DSが3月発売
完全レボ対応で現行型は未定
公式は水曜発表
バレるとヤバいから質問無しな
436 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 14:31:38 ID:G5rp6ZEV
438 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 14:38:39 ID:Eza+7afr
>完全レボ対応
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>441 余計な部品が増える事をあの会社が好むとは思えん。
特に可動部分の増加はNGでしょ
>>441 この形だと、折りたたんだときにボタン類が外側になるけど、それはないんじゃないかな。
>>443 携帯みたく2点ヒンジにすればいいんじゃね
ボタン類のところをくるっと回してさ…
ねーよwwww
つか基板をわざわざ増やして、部品点数増やすなんてあり得ないと思うけど。
GBAの時のGBASPは文字通り「スペシャル」だからいいとして
今以上豪華な作りは考えられないと思うけどね。
今以上簡素な作りも逆に難しいし。
>>431 印籠のかわりにDSを出したらお年寄りがこぞって買うかもしれん
448 :
名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 16:15:48 ID:KvteUL8X
つーかギャクに小さすぎるともてないんだよ。
GBAも折りたたみ式のは激しくもちにくい。
別に新型出ても良いけどこの捏造騒ぎはなんだったんだ??
GKのDS年末品薄潰しの技?妊娠のより優位になる策略?
サッパリわからん。
初春に予定されてるPSPの新型番投入までの場つなぎじゃないの。
>>451 その話も信憑性が全くないんですけどね。
>>449 必死に否定する奴がいるから面白がって騒ぐ奴がいる
と予想
>452
とはいえ、SCEが新型番を出さないことの方がありえないけどな。今までの例を見ると。
>>451 その前に倉庫にある大量の在庫をさばかないと。
>>449 とりあえず
・日程は忘れたけど業者向けの商品説明会が例年に無く大規模に行われる
(たしか 17/18/19または18/19/20 で今回前二日はビッグサイトで行われる)
点で、今週あたりに何らかの新情報または新製品が発表されるのはほぼ間違いないはず
という状況があって
・GBAベスト版の2−3月大量発売
あたりからその発表されるのがGBA−DSあたりのハード(含む周辺機器)
ではないか という憶測が流れたんじゃないかと見てる
で おれおれはワンセグ受信機+GBASPのバックライト版 が
発表されるんじゃないかと妄想してる派
何にしろ発売は3月あたりじゃないかなあ
ワンセグ受信機はPSPにつくんじゃなかったっけ?
任天堂のはゲーム機だからわざわざゲーム売れないようにするメリットが無いね
でも実際ワンセグ受信機をGBAカートリッジで出したとしても
5〜6,000円内に収まるかは微妙だし、ワンセグ受信機の元ネタはどこかのwebサイトにあった
○○○○受信機という単語だし
というところまで考えたところで今 アナログ受信機 という単語を思い出した
もしかして例のさんざん延期になってるDS用チューナーのことだったのか orz
>>458 内蔵じゃなくて“テレビやん”みたいなGBAカートリッジのを妄想してた
ワンセグ受信機については、どこかのサイトで
“本来PSPにつくような○○○○受信機がDS向けに出る”
というような事が書かれていたのが元ネタのはず
でもアナログ受信機なら全部説明が付k
GBAのWiFiとか、北米では需要あるかも?
>本体サイズもニンテンドーDSとほぼ同サイズですので、かさばることなく
いや、かさばるよ。ブ厚すぎるよ。
結局何も発表無しか・・・
欲しかったな、新型DS
465 :
名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 01:52:24 ID:EHAbynBT
spの時は2,14で死にたい気持ちだったなぁ・
GBA2が突如出現
"DSはGBAとは無関係"と考えれば、そろそろGBAから5年だらあり得なくは無いが、
今のDSの状況を見ると、GBA2出してる場合じゃないよね…
お塩キターwwwwwwwwwwwwww
伊集院実況と間違えて誤爆したーorz
>>449 糞ニーにしてみればGK使ってそんなことする程度しか対策がない。
今更タッチパネル付きのPSP2出して現在倉庫にためてる500万台近いPSPを全部捨てる
わけにもいかないから。
つーかPSP2出したところでそれを上手く使ったソフトはどこも出せないけどな。
>>471 そもそもPSP2作る開発費が無いと… PS3だって出来てないんだし。
遅レスだが
>>27 PSP2と予想
タッチパネル付いてくるかな?
もしくはマイナーチェンジでメモステ切ってSDカードにしてくるとか?
PSPのモデルチェンジなら個人的には嬉しいが、
仕様をそっくり変えるようなのはソニーには期待出来ない気がする。
UMDRAM搭載とか
ゲーム機じゃないと主張するならUMDスロット消してHDD載せろって言いたい。
そんでiPodみたいに動画や音楽配信しろ。そのついでにゲームも配信すりゃいい。
きっとバカ売れするぞ
>465
また来月には
つ3月発表
と延々に続いていくのか・・・人気ハードもつらいな
三本柱構想はどこに行ったんだろうな…
五月にレボ、八月にフラッシュメモリ満載のダウンロードGBが出ると予想。
>479
三本柱はあくまでも保険みたいなものだったかと。
DSがあまりにも新機軸だったからやってみないと判らなかったし
「ゲーム機はソフトを使うために"仕方なく"買うに過ぎない。」(任天堂)
482 :
名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 16:39:59 ID:EHAbynBT
マリオ地獄〜
IDってのは便利だな
■NDS進歩型を入手
私はすでに原型機をもらっていている、質問には答えるが、それの写真を
貼るつもりはない。 先に編集しておいた文章を下にコピペしておく。
昨日書いたこととは少し違いがあって、GBAソケットは今のNDSと同じ
位置に存在する。
1、大きさは本当に小さい
縦 130mm以上はありそう : 幅 72 - 75mmくらい : 厚さ 20mmとちょっと
厚さは以前と比べてとても薄くなった
2、GBA&NDSスロット
現行のDSと同じ場所に配置されている。
私が昨日見た原型機には、画像を表示させるテストカードがGBAスロットに
入っていたようで、その上、それが白色だったために、GBAスロットが無い
と勘違いしてしまった
3、スクリーンは共に 3インチ 26万色が表示できるものである
しかし、同じ液晶ではなく、一方は 「半透過型液晶」、
もう一方は「(全)透過型液晶」となっている
色彩度と光度はとてもよくて
よかったね
4、全体の構造は今のNDSと同じ
ソケットの位置など、見た目の変化は大きくない。
本体と蓋(上スクリーン)の大きさは同じくらいで、蓋の厚さは とても薄く
なっている。本体と蓋の接合は蝶番なので、構造的には今のDSと同じである。
5、ボタン類
配置は今のDSと同じように並んでいるが、ハンドルが無い(LRが無い?)
ボタン類の感触は GBA.GBmに似ていている。十字キーはとても押しやすかったが、
私にはもう少し弾力性があったほうがいいと感じた。
4つのボタンの手触りはとてもよい。
それと、私のもらった原型機の LRボタンは空っぽになっていた。
聞くところによると、これはあとで改善されるらしい。
6、皆が外見の事ばかりに関心を持つことを見計らって、重点を少し話す
まず、使われる材料
原型機には劣った物が使われているが、製品では改善され
今までの携帯ゲーム機の中で最高の物が使われる!!!
とても高級感があり、自分の顔がうつるくらいだ。
本体の上には 1-2mm程の透明なプレートが使われている(?)
色はミルキーホワイトで、ボタン類もこの色である
本当にとても気高い感じがする
次に、具体的な外形
皆の最も知りたいことはこれだろう
蓋を閉じたものを見ると、それはあの真四角のGBASPを
横に長く伸ばしたそんな感じに見えた。
厚さはSPよりも薄くなる
新しいDSは今のDSとさほど違わないが(機能は)、GBASPに本当に似ている
7、FlashCart
(GBAスロットにテストカートが入っていたため)確認は出来なかったが、
少なくとも大きな問題には成らないだろう(多分大丈夫。)
8、マイクの位置
マイクの位置は見直され、以外にも蓋と本体を繋げる軸の中間に移された
9、以上、私の記憶にあるものはすべていったと思っている(図を除く)
と、某ブログに中国人のフォーラムで工場に勤めてるやつの話が載ってたが
うさんくせwwwww
まぁ、レボと同じようなiPod風な外観で、薄くなったってことだろ。
妥当なところだと思う。
本当だったらmicroと同じで高級版か
まあ、実物の写真が来るまでは信用せんが
というかマジネタだったらその中国人が書き込んだところの
ブログなりなんなりのURLがすでに出回ってるだろうな
ゲーム機ハック系ブログだな
こんな工作してないでご自慢のCell搭載のPSP2出せばいいと思うよ
これなら信じてあげてもいいな(w
よくオークションで上液晶が割れてるのを見かけるけど、
あれは踏んだのかな。
今のDSデザインは、カバンの中とかで平面的に圧力がかかっても分散できそうな感じで
落としても(落とさないけど)大丈夫そうながっちりデザイン。
投稿内容はおそらくフラット。皮カバーとかであわせやすいかな。
どっちにしろ踏みゃあ割れるだろうが、おされにしとけば(もしくはおされを好む人は)
そんな床には置かないな?(w
で、片方が全透過って?
確かにDSはあんま屋外プレイって感じもしないのでミクロと同じ透過型でもいいとは思うが
全部DSと共通パーツのままでもいいような。
上液晶をムービー再生等に使う場合の付加価値か、下液晶の感圧センサーによるノイズ感をカバーするためか。
なーんつってな
これが本当だったらかなり嬉しいなー
PS3にぶつけてしまえ
試作品じゃないかな。任天堂施設内には色々試作機とか転がってそうだし。
現行のモデルに落ち着く前にとりあえず作ってみたバージョンとか
例:
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040512/nds00.htm 新型のために改良された、微妙に違うバージョンとか。
この前あちこちに張られてた一般人のアイディアのとかも
試しに、あるいは戯れに作ってみたりするかも知れない。
PSPみたいに動画や音楽をデフォで再生出来てハードディスク搭載してるのとか、
軽量化、薄型化したけれど強度が下がってしまって売れないのとか
上質な部品ばかり使ってコストが高くて量産できないのとかもあるかも。
製品版ぶっつけで作るまで試作品作らないとか、わざわざ廃棄してるとかでなければ
確実に市場に出回っている以外のバージョンが存在するはず。
それこそ「社長専用機」「社員専用機」とかあったり。
つーかマイクがヒンジ近くにあったら、音をうまく拾えないだろう。
この1点でネタだと俺は思っておく。
そうなのか?
どの辺が問題なんだ
能トレやる分には中間にあった方が便利なような気がしないでもない
>>500 まずヒンジ近くなら、上画面を立てた状態でマイクを使うと
上画面と下画面に声(音)が乱反射して2重、3重に重なって認識してしまい
クリアに声が拾えない。
上画面下画面を完全に平面にしても、ヒンジの凹凸で同じような現象が起こり
解決できない。
大体からDSの筐体を持った時に、一番操作する人の口元に近い部分はどこか?
と考えるとあんな遠くにマイクは仕込まない。
携帯電話でもそんなとこに仕込んでないでしょ?
極普通に考えてあり得ない。
>>503 マイク自体が小さいから無理ではないかな?
ヒンジのど真ん中にどでかいマイクがあれば別だけど。
例えばカラオケマイクがDSのマイクの大きさと考えると、上下画面はそれぞれ
タブルベットサイズのマットくらいの大きさになってしまう。
そのなかに埋め込まれてるんだから…
それと、貼ってもらったリンクの2に
『注:当社データによる実験値で、マイク特性やシステム環境により変動します。』
とあるように、周りの環境にも影響されるのだから余計に
マイク自体は機器の一番集音しやすい位置に置くべきなのでは?
>495
今の液晶はシャープだが、次機種には茂原の液晶を使うと言う噂があるよ。
片方だけかもしれんがな。
L/Rボタンが未実装というあたり
まだ発売は先のような気はするなあ
そんなのがなぜ中国の工場にあるんだろ という疑問点もあるけど
大きさも厚さもそのくらいっぽいし
マイクみたいなのは真ん中だし
( ´ Д `)<510
たぶんこれがニンテンドーフロアビジョン
有機ELは、寿命が短い
>>513 携帯機で2万時間の半減寿命なら何とかならなくね?
長いに越したこたないけどね。
本当なのかなー。出てほしいなマジで。
表面に透明の層って、PSPとか新型iPodの表面みたいな感じだよな?
かっこいいけど、細かい傷が気になるんだよなアレ。
>>502 携帯電話でヒンジ近くにマイク仕込んである機種もあるんだが
J-SH05 J-SH07
そいえば、DSイヤホンと並んでマイク端子ついてるけど
展示のあった電話とかボイスチャット以外になんか使えないかな。
あれONで本体マイクがOFFになる仕様なら、音響カプラみたいな使い方で
そう・・・たとえば脈をとってそれを音声変換して本体にフィードバックとか
握って抵抗値を測定して…愛を確かめあう…
つラブテスター
520 :
名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:35:39 ID:MtK4iMat
そろそろ発表ないかな?
521 :
名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:43:22 ID:w9MfPzdF
旧型処分の進行を見ながら新型発表するタイミングを計ってんだろ
まあ薄型化するのは確実だな
>>517 昔64に心拍数により落ちてくるブロックの形が変わるテトリスがあったな
>521
タイミングも何も、すぐ出荷可能なら、いまほどデマンドのある時期ないじゃん。
旧型処分どころか市場の何処探してもないし、アポーみたく発表即出荷なら
もう一騒ぎ出来るくらいだろ。デザインは判らんが薄く軽くなることは確定みたい
だし。
218gか。結構軽くなったな
525 :
名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 17:10:15 ID:pOq7hAuz
せっかくだから上げとくか。
あとは液晶スペックとカラーバリエーション(まあ後の事だが)か
値段をみると、Microと同じ扱いか
ちょっとほしい
528 :
名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:15:02 ID:0m5cndbq
久々に任天堂ハード買ったら、これだよ。
何でこのまえ否定したんだよ。
直後に発表したくせに。
多分、某誌で「画面が暗い(笑」
の呪詛返し
なんか呪われてないか?
>>529 いや、「持つと手が疲れるねぇ〜(笑」
の呪詛返しだと思われ
531 :
名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 20:44:23 ID:QJZBFBkZ
532 :
名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:02:07 ID:ixRq/o72
534 :
名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 21:11:12 ID:5ITfPV9z
わはははははははひー
>>528 オマエ、頭悪いの?
正式発表前だったら否定するのは当たり前。
そんなこともわからないのか?
だから否定してねえって
538 :
名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 23:07:08 ID:4Isfkzd9
今このスレ読み直すと楽しいな
任天堂擁護派がGK陰謀派とモデル変更擁護派に分かれてる
モデル変更擁護派あたりは既にモデル変更をしってるような
書き込みが目立つ
社員が2chみてるのを捕まえたブログもあったことだし、
社員が必死に火消ししてたんだろうなw
俺も今読み返した。社員来てるよな確実に
画面の大きさは変わらないよね
ぷぎゃー!
GBASPのバックライト版だと思ってたんだけどなあ
一年2ヶ月か
妊娠ってイヤだな〜
信じて待ってて良かった、たまに本物リークがあるから2ちゃんねるは侮れない。
勝ち組気取ってたヤツの動転ぶりが笑える。
トイザラスゴールドなんかで喜んでた自分が信じられない。
まあもう売ったけど
どうでもいいけども、liteの薄さだと
ACアダプターのコネクタは、SPやDS用ではなくMicro用のコネクタがついてるのかねぇ
あと音量、輝度調整はMicroと同じになりそうな予感
・・・どちらにせよACアダプター溜まり過ぎw
550 :
名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 07:54:14 ID:iuGrDFPm
買い替え需要で売れまくりウマー
というか 母の日に旧型プレゼント 自分新型購入が多そう
ママンすまん
552 :
名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 08:03:24 ID:BpDMYFXP
親に現行DSをプレゼントするなら脳トレ2本も付けなきゃ
脳トレ2本と言わず英語とやわらかとヒトフデも付けなきゃ
現行機種は消して新型オンリーなのかな?
値上げか?
平行だそうだ
SPとミクロような関係
発売後、どちらの方がよく売れるか分からんな
住み分けするほど違わんし
どっちかっつーとGBAとSPの関係だろ
GBAとSPだと、思いっきり違うと思うんですが・・・
これはそれほど差を感じない
輝度調整機能追加と軽量化程度だし
「SPとミクロ」よりは違わない
初代GBとポケットぐらい
結局、春あたりPS3→秋か冬あたりPSP2(SP)発売の牽制みたいな形なんだなあ
Sonyに逆転する気があるなら当然、GBASPと同じ周期で発売するかもしれない
DS改良型を潰す形でPSPの改良型か何かを出してくるのは予測できるし
PSPの存在を忘れてたな
変化はGBA→GBASPの時のような予測しにくい変化じゃなくて
DS発売後によく上げられてた不満点(重いなど)を改良した
GBA→画面の大きさがそのままのGBミクロ の変化なんじゃないかなあ
GB→GBポケットじゃないのか
GB → GBP → GBL → GBC (進化終)
GBA → GBASP → GBM (多分進化終)
DS → DSLite → DS2??
>>564 ブロスはGBの色を変えただけだっけ・・・
うむ。ポケットの前に出たやつ
DS2は次世代じゃんか
DSとして完成してるから2.3年はこれでいくんじゃないの
むしろ”DS”じゃないかもな
DS2 = Dの食卓2
>>564 GBASPとGBMは同一線上にとらえるもんなのか?
GBが動く、動かないで個人的には明確に区分してるんだが。
GB → GBP → GBL → GBC (進化終)
GBA → GBASP → GBASP (多分進化終)
DS → DSLite → DSM?
GB(ブロス) → GBP → GBL → GBC (進化終)
GBA → GBASP → GBASP(BL) (多分進化終)
⊥GBM
DS → DSLite → ?
DS→勝ち組→負け組
非DS→負け組→DSL