NDSの影響で居場所が無くなってきているオタク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ブルブル震えながらゴキブリを擁護する毎日か。
2名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:23:05 ID:CBiEGI4b
3名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:23:55 ID:x5fAB7wG
>>1
同意。
そしてファミ通と電撃が泣きながらDSをスルーするのに必死。
4名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:25:04 ID:VK+7Aqgr
DSが売れると居場所がなくなるという発想が理解不能。
5名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:26:23 ID:G+ooxY+l
PSとPS2時代のオタクは輝いていた。
エヴァンゲリオンも最終兵器彼女も流行っていた。
FFもテイルズも売れていた。
その思い出があればいいじゃないか。
6名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:27:11 ID:s+2WS8pV
>>4
ヲタの好きな系統のヲタゲームが遊べなくなるじゃないかw
7名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:29:56 ID:VK+7Aqgr
>>6
なんで?
別にそんなゲームやりたくもないが?
8名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:47:10 ID:BxuvRjsx
黒:NDS 白:PSP 発売当初、性能主義のゲーヲタ達の中ではこんな状態。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │○│  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │○│  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │○│○│●│○│●│●│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│○│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│○│○│○│○│○│  │○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │○│  │○│○│  │○│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│  │○│  │  │○│  │○│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
9名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:47:27 ID:CpsrCLaj
居場所が無いならオタクはメッセサンオーに並べばいいじゃない
108:2005/12/27(火) 10:47:52 ID:BxuvRjsx
それが今では
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│○│●│●│●│●│●│●│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│●│●│●│●│●│●│○│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
118:2005/12/27(火) 10:48:55 ID:BxuvRjsx
どのようなオセロの試合だったのかは此処を見てくれたまえ
ttp://www.geocities.jp/igoshogi_othello/kifu5.html
12名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:49:03 ID:/MkKLJgP
ヲタが望んでいる映像綺麗には金がかかる
が、そのわりにヲタはゲームを買わない
メーカーもやってられないな
13名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:53:02 ID:CpsrCLaj
>>12
金使う一部のオタはパソコンで3Dゲームでしょ

14名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:55:44 ID:+edyOCTo
オタはオタでもアニヲタですから。
居場所が無くなることが当然なんです、本来の流れとして。
15名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 10:58:05 ID:CpsrCLaj
>>14
アニオタってアニメのヒロインで抜くの?
16名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 11:01:23 ID:9B//QGIj
ゲーオタ=とにかくおもしろいゲーム、難易度の高いゲームを好む

アニオタ=リアルなグラフィック、声優、萌え最大重視。難易度の低いゲームを好む

こんな感じが?
17名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 11:08:09 ID:BxuvRjsx
>>16
ゲーヲタ=格闘ゲーム、レースゲーなどハイレベルな状況判断、入力操作を要求するゲームを好む。
アニヲタ=RPGなどムービーが豊富なゲームを好む。
18名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 11:20:52 ID:EtHQjqC4
RPGは嫌い、ムービーが豊富なゲーム好き、格闘ゲーム、レースゲーなどハイレベルな状況判断、入力操作を要求するゲームを好む人は?
19名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 12:05:45 ID:BxuvRjsx
>>18
ゲームよりもリアルの方が好きなタイプ
リアルでできないことをゲームに求めるタイプ。
PC、ロボットなどの機械系ヲタの傾向が強い。
20名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 13:43:59 ID:ct+c5l6I
どんなに売れていようが
ターゲットが餓鬼と普段ゲームしない層だけじゃ意味がない

俺はゲームがしたいんだよ
ゲ趣味
21名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 19:58:22 ID:aWPGrIyk
最近そういう人は少なくなってきたね
据え置きは昔のゲーセン化まっしぐら
22ゲームセンタ−名無し:2005/12/28(水) 16:39:56 ID:M3xGjTIs
23名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 14:55:14 ID:nTPvvDxB
age
24名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 14:59:03 ID:DoDlcRRm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│○│●│●│●│●│●│●│○│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃   ▲<フヒヒヒ!
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃   ↑妊豚
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│●│●│●│●│●│●│○│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
25名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 15:52:41 ID:B3gAjQsF
はげ
26名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 15:57:20 ID:laXYfj01
>>7
じゃあお前が単にオタじゃないだけだろ。
27名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 16:02:28 ID:w16Rut7x
居場所がなくなってるのはグラボで言えばハイエンドモデルしか目に入らない
器のせま〜〜〜〜〜〜〜〜いオタクだけでしょ。

そういうのは元々居場所なんかなかったんだが、PSでどうも勘違い君が増加したようで・・・
28名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 16:20:23 ID:50BCDsll
PS&PS2はほんとオタクを勘違いさせてしまった罪深いハードだったな。
いつの間にやらオタっぽいゲームが主流になってしまった。
29名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 16:21:51 ID:v6JtdsoJ
オタの立場で言わせてもらえれば
オタをターゲットにした、これぞオタク向け!って感じのものは
逆に買う気が起きなくなる
30名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 16:26:15 ID:v6JtdsoJ
458 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/12/29(木) 16:24:28 ID:50BCDsll
ゲーオタに媚びると売れないが、アニオタにこびるとある程度は売れる。
それが業界を腐らせてるんだが。

ああ、それだそれだ
オタクを勘違いしてアニオタに媚て居るから最近のオタゲーと言われるものが嫌いなのかもな
31名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 16:38:49 ID:Ubs8ucNl
両方持ってますけど
32名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 16:43:21 ID:UE6+dB9v
おまえららきすたって知ってるかwwww
33名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 16:44:45 ID:1WmCtMQU
オタって言ってもアニオタだよな。
PS2とか明らかにアニオタ天国だし。
ゲーオタ向けのは総じて売れないから、どんどんアニメ方向へ傾倒していった。
34名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 16:55:14 ID:mQfb1v21
ゲーオタはPS時にアニオタが駆逐した。
エヴァンゲリオンの影響たっぷりのFF7やゼノギアスが出たとき
「プレイステーション、これは俺たちアニオタのハードだ!!」と歓喜をあげたんだよ。
35名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 16:57:33 ID:6j8FgdkL
ゲーム雑誌もアニメ雑誌みたいになっちゃってるもんな・・・。
ページめくったら「新作ゲーム速報!」と紹介されて
まずデカデカと記事にされてるのが「これが主人公とヒロインの○○だ!」だもんな・・・。
いやいやキャラクターはいいですからとうんざりするよ。
36名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:05:55 ID:1+FvXTHK
電車男の影響で萌えブームとかオタクブームじゃないのか?
なんで居場所がなくなりつつあるんだ。どうなってんだゲーム業界。
37名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:07:19 ID:VWLKUHM2
>>35
昔からそうやん
なにいってんの?
38名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:08:20 ID:ZmiRzvFM
さすがにファミコン時代とかは違うだろw
39名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:09:18 ID:JmlhpZmp
昔からってのはどれくらい前からを指しているのかわからんが
サターン頃からそういうのが目立ちだした気がする
40名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:09:56 ID:0WA1aH2z
PS後期あたりからかな。
サターンはもともとそういうもんだと思ってたし。
41名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:12:50 ID:HM0KzDii
キャラがいるのは構わないさ。強すぎるのは困るが。
それよりもゲーム部分で面白さを感じさせてくれればいい。
しかしそういったものが駆逐されたのがPS2時代。
42名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:17:06 ID:xp9DDVYq
失礼な32BIT最強オタクハードは伝説のPCFXだろ
43名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:18:57 ID:UE6+dB9v
ギャルゲーもやるしマリカもやる
文句あるか
44名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:22:57 ID:xp9DDVYq
128BIT最強オタクマシンはPS2
次世代最強オタクマシンPS3
45名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:25:57 ID:xp9DDVYq
ギャルゲーやってる連中は殺したい以上
46名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:31:49 ID:XHqlOZvc
>>36
あれはどちらかというと晒されてるだけだと思うぞ。
面白いからって。
47名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:33:52 ID:XKSQrIgR
ポケモンからエロゲーまで節操なく楽しんでる俺はどういう扱いになりますか
48名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:34:33 ID:cR3jcwK0
何やろうと別に構わないけど、PS系はジャンルが映画ゲーに偏りすぎ。
49名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:37:56 ID:eP7A14xs
アニメゲーやるだけなら構わない。
それを大人向けとか言うからキモい。
50名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:39:28 ID:frgpcc53

  F  P  S  オ  タ  必  死  だ  な

51名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:40:30 ID:Tm8//XMb
アニメゲーやる人にはどうこう言うつもりは無いが
アニメゲーだらけになるのは困るぞ
52名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:41:28 ID:3h5fwwD+
やっぱオタク向けハードはPCエンジンくらいのシェアでないと。
一定の需要があるし売り上げを予想しやすいから存在してもらわないと困るが、
長期的に業界の未来を考えたら決してシェアTOPをとってはいけない悪魔の甘い果実的な存在。
53名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:44:25 ID:eP7A14xs
>>52
アニオタとゲーオタは昔から同族嫌悪しあってたしな。

PCエンジン(特にCDロム)>アニオタに人気
セガ>コアなゲーオタに人気
任天堂>その他一般、入門用
54名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:45:14 ID:dC5RoaYy
>>37
ファミマガのスパルタンXの紹介
「これが主人公のトーマスだ!」
とでかいドット絵が引き伸ばされて載ってたw
55名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:47:38 ID:8JAIP8s9
>>49
> アニメゲーやるだけなら構わない。
> それを大人向けとか言うからキモい。

そうそう。
何が大人向けだよって話だし、しかもその上で自分らが気に入らないゲームをケナしたりするからね。
56名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:57:05 ID:GrIb3h7/

 FPS信者も糞オタ多いから追い出せよ(笑

57名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 17:58:03 ID:DASftoXU
任天堂はガキ向けゲーとか言いつつやってるのはアニメゲーだからね。
片腹痛い。
58名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 18:00:38 ID:11SpKK/O
任天堂のアニメオタク用ゲームなんてFEしかないと思うけど
59名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 18:26:01 ID:CCKweWYj
>>57
オタクが任天堂のゲームしねーだろ
60名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 01:25:19 ID:uL1lQ8a7
するのはPS2のゲームのみです
例えばテイルズとかw
61名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 01:27:44 ID:Umdlb5eh
視野が狭くて排他的で攻撃的なのが迷惑
自分らは認識してないんだろうな
62名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 01:39:08 ID:mJFfAEcR
個人的にはNDSでいい気になってる
任天堂オタクが一番ウザい
63名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 01:41:36 ID:VPxJ4yxg BE:163565388-
>>62
それはそうだが
どのハードについていてもヲタクはヲタク(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ

64名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 02:02:13 ID:GNuTB3XF
毎日アンチ任天堂スレ上げてる基地外も居場所を失いつつあるヲタゲーユーザーかね
65名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 02:03:46 ID:5iepLInA
そりゃ年々売上が下がる市場のユーザーは必死でしょ
PS2には一般人皆無でヲタばっかりだし
66名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 04:12:53 ID:p/HwWPZ0
まあ任天堂がマジョリティになって良かったとは思う
ムビゲー路線に歯止めをかけて欲しいから。
67名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 04:34:27 ID:ydUK//Lh
まぁ、そう考えると以前の
SFC:PCE:MD が GC:PS2:Xbox360 なのかな?

SFCの一般顧客とMDのセガ信者がPCEに来た市場がPS2市場だな。
68名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 04:49:03 ID:vL24ru7v
PS2市場は一般人もかなりいるだろ
つかヲタの方が率からすれば少ないくらいだ
トップシェアとはそういうもんだ
69名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 04:58:44 ID:7Hfg4JtG
残念ながら、一般人は所有してても稼働率が非常に低い
70名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 05:19:20 ID:4dgdQHO9
一般人というか、偏った趣味趣向の人にしか楽しめなくなってるよね。
全体的に。

偏ってない人から見ればPS2は糞以外の何者でもなかったと思うよ。
71名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 05:26:45 ID:HucFeCV4
パチンコやスロットのソフトもでてるし
おっさん、主婦、DQNが買うとするとほとんどPS2になると思うけど
72名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 05:38:03 ID:dKkBZsVq
ドラクエやポケモンのようなシンプルで純粋なRPGってほとんど無くなったね 
MOTHER3が売れてくれるといいが。
73名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 05:51:54 ID:aJEgrjwk
薄〜〜〜いんだよな。内容が。
画面は派手派手3D&ムービーでも、脳ミソの中身はピクリとも反応しないっつーか。
アタマ使わずただただ受動的に「あー、綺麗だなーウフフフ」って。
 
こんなゲームばっかりでいい加減飽きたぞ俺は。
74名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 05:59:12 ID:hkwWA1Of
>>50
残念ながら、俺は経営SLGのオタだ。
75名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 08:36:15 ID:3PEfJT2t
そもそも一般人はそんなにゲームをしない
学生ならともかく社会に出たら殆どしなくなる
やるとしてもPS2のビックタイトルや携帯ゲーム機くらいだろ
76名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 08:39:00 ID:oUCHG1DG
DQ以外はシリーズ作でも
売上本数下げてるからな
77名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 10:13:32 ID:hBpIkNtR
トップシェア+DVD特需があったからオタク以外も所有してるし、
オタク以外向けのソフトが出てるのは当たり前。
だがオタクはオタクでもアニメオタクなんだよ。
だから売れるのがアニメオタク向けゲーとパチスロだけ。
78名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 10:20:15 ID:GgDWAp1Q
偏ってないと売れないからだろう、買い手を罵倒して
作り手の怠慢を擁護しちゃだめね。

その点任天堂は偉いなぁ。
79名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 10:30:41 ID:BEBHs/4f
NDSでもPS2でも難易度高めのゲームオタク向けアクションゲームがでないかね。
NDSはライトに媚びた初期PS1路線だし、PS2はゲーム以外のアニメや車、スポーツオタクに媚びてるしさ。
箱は全てに媚びる気もなく売る気もない上PS2になりたがってる。

たしかにゲームオタクの居場所は無いね。
80名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 11:32:38 ID:IusPAfTu
>>79
輸入代理店でDSの洋ゲを買うが良い
81名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 11:51:57 ID:BEBHs/4f
>>80
2、3体の敵を相手にじっくり戦うDMCとかニンジャガみたいなんでお薦め教えて下さい。
倒し甲斐ある敵なら2Dも3Dも気にしないから昔のドラキュラみたいなんでもいいです。

こういうジャンルはある程度の需要さえなくなったのかな?
82名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 13:16:19 ID:/jrMsV5A
PS2はDVDに釣られて買った一般層が多いので
ゲームは二の次でムービーが凝った物が好まれるのも仕方あるまい
83名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 13:29:40 ID:YNEmKQno
で、そのうちゲームするのも面倒くさくなって
DVDをレンタルして数時間楽しんで終わり
ゲームするより確実だし安い
84名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 00:34:40 ID:QQcNo5sW
そろそろヲタクにはご退場願おうかw
すでに居場所ないけどw
85名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 09:34:21 ID:4FyBH6h9
ヲタを退場させるということは2chに来てる奴の居場所がなくなるという事だがな
86名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 03:37:32 ID:NEKr41UZ
一般人と共存できるオタクは生き残る。
何か勘違いしているオタクは生き残れない。
87名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 03:41:04 ID:yHeGgalW
メーカーの開発者にも当てはまるな
88名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 03:58:14 ID:a5leVY+r
2000万台普及してるPS2で
ギャルゲーが10万本売れたから
ヲタマシンだってほうが無理がある
89名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 04:08:39 ID:fYc/3bKH
懐古厨の俺としては、PS2になってから、心の底から、「俺は面白いゲームをやってるんだ!」
という気持ちにさせてくれるゲームが皆無になった……
なんか、どれもある程度自分を騙し騙ししながらやってるし、なによりも、PS2のゲームは
「綺麗なムービーを見るついでにちょっと動かして遊べるよ」というぐらいにしか感じられない…
90名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 04:57:30 ID:llqQ51CH
>>89
それはほとんどのPS2のゲームが映画の主人公を動かすことに重点におきすぎたからだと思う。
皆が皆同じ方向性を目指したらさすがに飽きるわけで、
同ジャンルのゲームをかき集めて猿のようにやりこむ人はそんなにはいない。
91名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 05:04:47 ID:BhV1fxSs
ソニーのバカ殿の言う「PS3らしいゲーム」もまさにそれ。
映画を舐めすぎやね。
92名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 05:15:11 ID:PV+l32hk
通勤電車でDSやってる人をたまに見かける。見かけが普通な人もいれば、
スーツでタイピン&白い靴下&小太りというださださの奴もいる。
そいつが読書している姿も見かけるが、オタ向けファンタジーをよんでいる。

PSPやってる人はあまり見かけない
93名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 07:18:32 ID:JieeUWX8
>>88
普通のゲームが10万本で大ヒットとか言われている時代に
ギャルゲーが10万本と考えればその異常さが分かるだろう
94名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 08:41:22 ID:gvod3oeh
勝手にテメエでゲームの定義狭めておいて非ゲームだから
ノーカンウントとか見苦しい言い訳しないで欲しいね。
95名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 16:43:22 ID:EB0Tb0PP
電車でゲームとか正直周りに迷惑だと気づかないんだろうかね?
あれ結構周りの人は嫌な表情してるんだよな
96名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 23:01:33 ID:k9lJWnrO
>>94
GKはそう言う見苦しいこと言うから呪詛返し食らうんだよな
PSPの2005年のランキングのトップが脳トレw
ttp://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/051226/02.html
97名無しさん必死だな:2006/01/03(火) 11:59:39 ID:3zqxUHgo
てか、ゲームヲタはDSで楽しんでいる気がするのだが
98名無しさん必死だな:2006/01/03(火) 15:29:08 ID:gl63iHAn
コアゲーマーがやるゲームが無いんだって>DS
99名無しさん必死だな:2006/01/03(火) 15:33:24 ID:u72P0UV+
コアゲーマーはレボへ。
100名無しさん必死だな:2006/01/03(火) 15:38:32 ID:ETNgI/DX

マリオカート
101名無しさん必死だな:2006/01/03(火) 16:18:39 ID:tRimj+Oo
>>98
コアゲーマーと言うか、PS系RPGオタの間違いでは?
あの人達は注文が多いからなぁ。
クリアまでの時間やら、クリア後のオマケ・収集要素etc・・・
あんたらの声ばっかり聞いてたから、業界廃れちゃったのになぁ。
だから、その声を聞いてないDS市場は健全とも言えるかな。
102名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 00:48:42 ID:WMfJjIBX
つか、ゲームのカテゴリーで新種が登場してるのに
自分が今まで馴染んでたのと違うからって
それをスルーするなんてどんなコアゲーマーなのかとw
103名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 16:13:38 ID:pohxCIVh
コアというより超保守派層だな。
104名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 16:15:27 ID:lcdpN/ni
この場合の「オタク」はゲーヲタじゃなくてアニオタ?
105名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 16:16:24 ID:Bbqo10Zk
君と響きあいたい奴らだろ
106名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 16:20:07 ID:r6hxuPLi
いやインベーダーやパックマンにはまった80年代くらいからのゲーオタは、
DSのミニゲームを「あの時代のゲームのにおいがする」と諸手を挙げて賛成だろ。
やっぱ最近のDSのゲームに否定的なのはPS世代くらいのゲーオタ兼アニオタ連中。
107名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 16:29:42 ID:luN0/kVb
コミケ会場(1日目・女性日)に行った限りでは、
DSぶつ森祭りだったよ。

 門を開けているとあっという間に4人満杯になる。
108名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 16:53:57 ID:kSiOPEFy
知らない人入ってくるって怖くない?
こないだといざらすで門開いてたら
知らない人いきなりはいってきて怖くて門しめちゃったよ
何もいってこなかったし。
無邪気な子供だったらとても悪いことをした。
109名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 18:06:53 ID:vgRAjNLa
PS世代のアニオタだろうな。
DSはゲームのエッセンスを抽出してそのままって感じのが多い。
それ以外を求めてる奴が毛嫌いしてるってことはアニオタ以外あり得ない。
110名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 18:27:44 ID:JmH/vgjv
なんでアニオタは純ゲームが楽しめない体になっちゃったの?
なんで萌えキャラがいないとだめなの?
111名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 18:28:46 ID:yu7HvTp9
ゲームがオナニーの道具だからかな?
112名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 18:32:52 ID:HJeaNZ3g
萌え系アニオタに加えて
オウガやMGSあたりの物語に取り付かれた奴もそうだな
113名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 18:34:03 ID:yP0rdDes
>>110
そりゃアニオタだからだよ。
アニメキャラやムービー、ボイスが目的であって、ゲームはどうでもいい。
114名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 19:10:28 ID:/+LZQPs7
>>15
真のアニオタは脇役で抜く
115名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 20:18:52 ID:NBD3AGag
下手な奴はいつまでやっても下手、弱い奴は一生弱い
下手な奴はどんなに頑張ってもゴールまで辿り着けない
こういうゲームが好きだ
時間と金さえあれば強くなれるゲームが増えたなと感じる
RPG好きは理解できん
116名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 20:23:08 ID:MnVCSz4e
つWiFi対戦
PCゲーム(FPS・RTS)の世界では常識だったが
まじ強い奴には勝てん!
ただ、下手な奴はどんどん淘汰されていく(辞めていく)から
そういうガチゲーの過疎化が次の問題になってる
117名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 20:51:07 ID:/+LZQPs7
>>115-116
そんなゲームを
下手な奴は下手なままでも、キャッキャウフフと楽しんでると思うぞ。
上手くなろうとか考えず遊び、毎回一面で終わっても楽しんでるプレイヤ見たことない?
118名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 21:04:46 ID:MnVCSz4e
とはいえ最年ではガチばかりでは人が減っていくばかりということに気づき
みんなでワイワイ馬鹿やれるBFとかが台頭してきて
下手は下手なりにキャッキャウフフと
上手い奴も上手いなりにキャッキャウフフと遊んでいるよ
あ、PCマルチの話ね
シングルゲーは、まあ下手でも大抵それなりに楽しめると思う
WiFi対応のマリカの場合はアイテムとかで多少運が作用することもあり
よっぽどじゃないと徹底的に負けるとかそういうのが無いから
まだ楽しめると思う
119名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 21:12:10 ID:NBD3AGag
>>117
それはゲーオタじゃないから楽しいんだ
ゲーオタは下手で悔しくて遊び倒すから結果的に上手くなるんだ
マリカの直ドリだって出来ない奴は負け犬の遠吠えだ
接待プレイなんてもってのほかだ

だから早くマリカを買わせて下さい。売ってません、お願いします
120名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 21:37:45 ID:nMNXeom8
マリカは割と普通にあると思うけど。

本体が根こそぎ逝っててぶつ森がやや薄目な感じ。
121名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 13:53:49 ID:oF0LLaoe
DS買いにヤマダへ行った。
DSと教授、DSとぶつ森もった家族連れや彼女彼氏の行列に混じって
へんなバンダナを頭に付けた奴が混じってる。

レジでPSPの本体だけ買ってた。何に使うかわからないけど
そこだけ負のオーラが出てるように見えた。淋しそうな、イカ臭そうな。
まあ偏見なんだけどPSPって完全に負のイメージが付いた。俺の中では。
122名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 13:55:39 ID:JX3o/qtp
ゲハに来るようなヤツが
オタがどうこうって言っても…
123名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 14:02:08 ID:U7949JGb
>>1は自分の事をオタじゃないと思ってんだろ
124名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 14:11:38 ID:DqNYApER
でもゲハ板に出入りする層とソフト系の板に出入りする層って違うわな。
ゲハ連中はゲームに対してマーケティング的な視点で、
ゲームをそんなにやっているとは思えない。
ゲハ連中が株系の板やニュース系の板に出没していることからも、
データとかが好きな層だろう。
対してソフト系の連中はゲームに対してべったりどっぷり漬かっている。
125名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 14:11:53 ID:nULV4iPE
ゲーマーの居場所は用意されたな。逆に。
126名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 14:13:32 ID:uLy/bOn6
マジレスしちゃうけど、へんなバンダナを頭に付けた奴は
既にDS持っていて、次はPSP買おうとしてるだけで
それぞれのユーザー層の差異ではないと思うけどな。

DSを既に所有している層で、PSPにまで手を出すのがキモオタというだけで。
127名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 14:28:41 ID:JX3o/qtp
>>124
>ゲハ連中はゲームに対してマーケティング的な視点で、
右を見ても左を見てもアンチ・信者・工作員ばっかじゃまいか
ここまでハードに入れ込んでる奴等がオタじゃないわけないじゃない
128名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 14:34:40 ID:ooHFe3fn
自称ゲーマーはPSPや箱360って避難所ができたじゃん
隔離所かもシレンが
129名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 14:46:58 ID:nou4D8qA
ソフトオタはハードオタかの違いか
業界オタとも言える
130名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 15:04:48 ID:mddJT6b3
DS売れすぎでGK大焦り
131名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 15:05:58 ID:ihPFUaoT
360とPSPは兄弟のようだ
ちょうどライバルとしてはいいんじゃない
132名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 15:07:23 ID:nou4D8qA
【先行】PSPvsXbox360【猛追】
133名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 15:19:49 ID:JX3o/qtp
箱はPSPに追いつけるかな
今んところはむつかしそうだが
134名無しさん:2006/01/05(木) 15:27:51 ID:IfPl9vle
PS3高くなりそだしバイオ5とかマルチで出るやりたいゲームある時に安いX360買われるんじゃね?
ただ今買うのは正直微妙
135名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 17:15:55 ID:wCLKnv7k
居場所がなくなっても、それはそれで困るな。
隔離施設がなくなった時に、一般層とオタク層が共存するのは不可能でしょう。
今までのゲーム業界の様に一般層の方から離れていってしまう気がする。
136名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 17:31:14 ID:+ff6FuG+
本来、オタゲー、ギャルゲー、ゲーマー向けの類はセガハードの役目だったんだが
セガが撤退してからそれらはすぐにPS2に流れてしまった・・・


オタク向けの隔離ハードとしてセガは重要な存在ではあった。
137名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:42:56 ID:lIQiNtva
というかゲーム好きの居場所はむしろ確保されたよ。
PS2で出てるゲームの大半はゲーム好きに支持される物ではないだろ?
だからPS2はゲーム売れてないんだし。
138名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 22:54:45 ID:KKngkBv+
犬や教授みたいのが本当のゲームって言うんだよな
他のソフトは全部PSでいいよ
139名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:10:14 ID:wbiCywKE
PS系という隔離場は必要
DSとかに来られると迷惑
せっかくよくなったイメージがまた悪くなる
140名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:39:45 ID:BlXDeLd3
最近「DSを支持すれば俺もオタじゃない!」みたいな連中が多くて困ってしまう。
んで他のソフトを支持する奴をオタと罵るのな。
頭おかしいんじゃないの?
141名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:46:34 ID:nDnau/2+
なんでPS系のレビュー見てると
「やりこみ要素が足りないから減点」とかしょうもなさすぎる。
142名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:48:08 ID:ug8MorhL BE:4230454-
>>138-139を見ると宗教じみてるとは思う
どうせネタかなんかだと思うけど
143名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:52:57 ID:zR/4fBd6
DSでもデビルサマナーやグラディウス、魔界村出せよ。
そうしてくれないとPSPも買っちゃうじゃないか。
144名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:15:10 ID:eLHMKcf+
>>141
30時間未満でのクリアっていうのも駄目らしい
145名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:44:57 ID:ug8MorhL BE:13324897-
170 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2006/01/09(月) 19:37:22 ID:OssjniUCO
150ccを一位でクリアって難しいんですか?
まだ持ってないんですけど隠し要素がよさそうなんで買おうか迷ってる。150ccでも少し練習すればさほど難しくないようなら買います


これがまかり通るなら俺の居場所は無くなる
ゲームそのものが楽しいのは前提として簡単なゲームやって面白いの?
146名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:58:47 ID:9QUl7TOL
ゲームそのものが楽しいのが前提で基本を簡単に覚えられるのはおもしろくて当然じゃないのか
147名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:03:41 ID:ug8MorhL BE:7402875-
難易度の感じ方は個人によりけりだけど
難しかったら買わないのかと
あと隠し要素目当てでゲームやるもんなのかと思って
148名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:39:56 ID:9QUl7TOL
まぁそこら辺はその170がヘタレということで
149名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 05:08:42 ID:FYmwFjhl
難しいと糞ゲー
クリア後のオマケがないと糞ゲー
ボリュームがないと糞ゲー

もうね。
150名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 17:53:38 ID:im22zx+B
量販店のPS2売り場も
一番いい場所から格下げされた
151名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 17:59:06 ID:cGlYMjxd
>>150
どこどこ?w
152名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 18:01:54 ID:WdfBz5HY
http://img139.imagevenue.com/img.php?loc=loc178&image=a3e17_Yggdra_Union_ND02r.jpg
安心しろ。お前ら好みの傑作ゲーが出たぞw
今こそお前らがNDSを手にする時だ!
153名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 18:06:53 ID:2mJlzMTh
最初からいろんなコマンドやモードやシステムやパラメータやテクニックが満載だからウンザリするんだが、
メーカーは何を勘違いしたか「連打してれば幼稚園児でも敵を全滅できます、ユーザーフレンドリィ!」みたいなゲームを出してくる。
ユーザーのいう「簡単なゲーム」ってそういう意味じゃないだろ。
攻略の楽しさを否定してるわけじゃないの、入り口の敷居を下げてほしいだけ。
マニュアル読まなくても遊べるゲーム、
自力で攻略できるゲームがしたいの。
敵がやわらかいとか、ルートが一本道だとか、
そんなやさしさは要らない。
154名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 18:13:08 ID:cGlYMjxd
え?難しくして攻略本も一緒に購入させるんだろ?ww
155名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 18:20:35 ID:sGXjxm8l
>>152
シミュはなぁ…
アクション系は無いのか?
156名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 19:13:20 ID:JADm0Qwu
この調子だと2ちゃんねるも潰れて任ちゃんねるに取って代わられるんじゃね?
157名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 21:14:32 ID:fPevMbez
ゲームコーナーが家族連れとかで増えて
オタクにとって居づらい場所になるといいよね。
158名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 21:17:39 ID:xOAhP6yv
>>156
頭大丈夫ですか?

ソニー信者やPS信者のキモオタは生きる価値のない豚の糞でしょ?
159名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 21:42:52 ID:bBN2L3A6
真のオタクは家族連れの方が居づらい空間を作り出します
160名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 15:33:46 ID:gYBmimLm
http://www.gpara.com/ranking/
1位 DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:290,000 累計本数:705,000
2位 DS おいでよ どうぶつの森 販売本数:133,000 累計本数:1,515,000
3位 DS マリオカートDS 販売本数:115,000 累計本数:951,000
4位 DS 脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:114,000 累計本数:1,272,000
5位 DS マリオ&ルイージ RPG2 販売本数:98,000 累計本数:231,000
6位 PS2 キングダムハーツII 販売本数:83,000 累計本数:968,000
7位 DS やわらかあたま塾 販売本数:63,000 累計本数:998,000
8位 DS たまごっちのプチプチおみせっち 販売本数:62,000 累計本数:846,000
9位 DS ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊 販売本数:57,000 累計本数:630,000
10位 GBA ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊 販売本数:49,000 累計本数:607,000
161名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 15:35:12 ID:ajXsYjGW
とりあえず秋葉がパンピー色に染まらない限り俺は戦える。
162名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 15:39:07 ID:JO5NLHg0
STGの時代が再びこないかのう
高橋名人の時代が懐かしす
163名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 16:06:27 ID:EecShU9v
DSユーザーのヲタの肩身が狭くなるのかと思った
164名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 11:06:45 ID:n7s2EgAd
1 6 ▼ キングダム ハーツII スクエニ
2 11 ▼ NARUTO3 バンダイ
3 13 ▼ FRONT MISSION 5 スクエニ
4 16 ▼ テイルズ オブ ジ アビス ナムコ
5 17 △ マリオパーティ7 任天堂
6 22 ▼ 桃太郎電鉄15 ハドソン
7 23 ▼ 龍が如く セガ
8 25 △ NARUTO4 トミー
9 31 ▼ biohazard4 カプコン
10 36 ▼ METAL GEAR SOLID 3 SUBSISTENCE コナミ
11 38 ▼ 実況パワフルプロ野球12 決定版 コナミ
12 40 ▼ ラチェット&クランク4th ギリギリ銀河のギガバトル SCE
13 44 ▼ キングダム ハーツ ファイナルミックス【アルティメットヒッツ 】 スクエニ
14 46 ▼ 実戦パチスロ必勝法! アラジン2エボリューション セガ
15 48 ▼ ローグギャラクシー SCE
16 49 ▼ ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド EA
17 50 ▼ キングダム ハーツ【アルティメットヒッツ 】 スクエニ

※右側が携帯機合わせての順位
165名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:11:28 ID:FMu3Gooi
DSでせっかくゲームに興味持ったご年配の方とかが、
ゲーム屋に出向いて、
PSPのコーナーに屯するくさいオタ見てゲーム自体に幻滅しないか心配。

早い話がオタクは死んで。
166名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:16:05 ID:2/IEzbC5
>>161
>とりあえず秋葉がパンピー色に染まらない限り俺は戦える。
絶対無理www
ソフマップすらパンピーショップじゃなくなりつつあるもん。
167名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:16:26 ID:PlE0lWA1
>>165
2chのしかもゲハ板で書き込みまでしてしまっている時点で
君もオタクなんだよ。
だから君から死んでみれば良いと思うな^^
168名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:18:12 ID:4e8oW8zv
>>1

オタクがいなくなればそれこそゲーム業界なんぞ
死滅するわ。そんな状況を喜ぶ>>1は何者なんですか?
169名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:22:03 ID:gX/CXFnw
数万人の固定層に売り込むより何千万人もいるであろう、PS2持ってるけどやってないユーザーに売り込むほうが
市場としてははるかに健全

今だってウイイレパワプロみんゴル等のあっさりしたゲームの方が売れてるわけで
去年はたまたまそれに犬と脳トレが加わったにすぎない
170名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:31:53 ID:gwqwe4Yp
ぶっちゃけHALOやMGSがなくても大半の日本人ゲーマーは問題ないと思うんだ
171名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 18:39:56 ID:MPlqK5g/
全くだ
だが俺が困るぜ
172名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 19:04:05 ID:TuE5EI9C
>>161
かっこいい
173名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 20:58:04 ID:WBtcsP46
まー問題はDVDでひきつけたあと、続かなかったのが問題だわな。
174名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 23:36:45 ID:2zAzZP1v
無双、テイルズ、パワプロ、ガンダム、パチスロ、GT、みんごる、ウイイレ、スパロボ、FF、DQ
を延々毎年リリースしてただけだったからな。
ワンパターンになって飽きられるよ。
175名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 23:42:30 ID:jkuCaItM
ソニヲタは、どの業界でもいらない子
176名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 23:51:02 ID:nC5Y/HwQ
つかDSにも3、4年後にPS2と同じく飽きられる日が来ることを前提に
発言するべきだ
177名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 23:52:43 ID:holUX7bu
ゲーオタはPCゲーしているのでかんけーないよん。
178名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 02:21:00 ID:RakYF22N
PCゲーもマンネリ化と高スペック化の波が訪れてきているけどな・・・
・・・グラフィックや技術は確かに進歩しているが
179名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 18:06:47 ID:IN0k6l1n
PCゲーっつても、DS以下の数分で終わるお手軽フリーゲームしかしてないし
180名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 01:43:04 ID:4awDYDya
そうかい。
181名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 01:44:19 ID:Tl2mzVWM
名探偵あらまそうかい
182名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 01:46:44 ID:ewpMkrYY
>>176
あと3〜4年して、「DSもマンネリだよなー」なら良いだろう。
既にマンネリの来てるPS2があと3〜4年したら「PS2?何だっけ」になる。

>>178
PCゲーは元から高スペック志向だけど。
中途ハンパなPS2と違って様々な機能があるしな。
183名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 02:03:29 ID:NNfn0Hiy
あまり興味がなく、話を合わせるためにだけチェックしてるドラマの話をされる事を考えれば、脳年齢の話なんかは願ったり叶ったりです。
184名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 23:12:32 ID:DZNJiBwn
母親が脳トレでDSに興味を持ったみたいだ。
脳トレと、もっと脳トレは、俺の分を譲ることにして、
本体を1台買ってプレゼントしてあげよっと。
185名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 03:04:55 ID:tIAczh9j
PSPユーザーもいい機会だしオタク卒業したら
取りあえずその服装と体臭だけなんとかして(涙
186名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 04:05:49 ID:75JshV0j
アニメゲー(DBZとか)がやたらと売れてるし、ほんとPS2ユーザーはアニヲタばっかなんだなぁ・・・(w
187名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 08:17:05 ID:+EESv6gS
アニオタキモイwwwwwwwww
188名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 08:34:55 ID:F/URLzfT
>>36
>電車男の影響で萌えブームとかオタクブームじゃないのか?
>なんで居場所がなくなりつつあるんだ。どうなってんだゲーム業界。


レッサーパンダみたいなもんさ。見世物としてのブームだよ。
当の本人達は気づいてないようだが。

確かに経済的にもヲタ向けはおいしい市場ではあるんだけど
DSが開拓した層のほうがその数十倍でかい市場だったってだけ。
189名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 10:32:49 ID:RwIW2Dg8
アニオタって東京とか都会にしかいないんじゃないかな?
地方じゃアニメ自体あんまりやってないよ@熊本
そんな狭い市場狙ってるから、ゲーム業界が斜陽化してるんじゃないか?
190名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 10:41:51 ID:RwIW2Dg8
地方じゃやってないアニメをゲーム化して
雑誌のレビューで、原作知ってれば楽しめますって…
アニメ何て見ない俺みたいな人間や地方は無視
そら売れんし、ゲーム離れも進むわな
191名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 10:44:42 ID:bf5vz4Bh
ゲハ板でスレ立てるようなやつが何言ってるんだ>>1
192名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 10:53:36 ID:RwIW2Dg8
まあ、とにかく田舎者を無視するから失敗するんだよ
地方との温度差が酷すぎるよ
秋葉系とか秋葉原とかも、地方の人間から言わせればハァ?って感じだし
地方の需要掘り起こす気がマスコミにも企業にも見受けられない
193名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:00:42 ID:1lsaZtLY
田舎者のコンプレックスかw
194名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:04:28 ID:RwIW2Dg8
>>193
コンプレックスじゃねーよw
地方に住んでると、どんだけ業界が市場を狭めてるか分かる
もったいない
195名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:14:35 ID:zT8yA2aE
連投して何を吼えているんだか。
大体最近アニメはネット配信されてんじゃねーか。
196名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:19:29 ID:RwIW2Dg8
昔のゲームはゲームだったんだよ
やるだけで楽しめる物だったんだ…
田舎は娯楽少ないから狙い目なんだよ
地方の方が足せば人間多いんだよ
都会にはオタクしか集まらんのかよ…えっ?
197名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:21:02 ID:RwIW2Dg8
>>195
田舎者舐めるなよ!
ネットでアニメなんか視るか!!
198名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:26:50 ID:IE2jneYm
おかしいねえ。
列車内でDS持ってる非子供はいつだってピザ野郎なのに。

見た目はキモヲタでも中身はピュアな少年のままだとか?
199名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:33:30 ID:RwIW2Dg8
>>198
あんたも田舎者か?
列車とか汽車とか言っちゃうよな…つい
電車でゲームする大人は見たこと無い
本当にいるの…って普段バイクだから電車あまり乗らないけどな
200名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:42:32 ID:2u9/EqcN
>>199
女性の方がやってた。

オタクなんかにはロストマジックとか面白そうなんだが。
201名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:43:02 ID:RwIW2Dg8
すまん…
嘘吐いてた…
本当は電車通って無いんだ…
つい…みえを…
まあ…あれだ…地方が都会を呑み込む日が近いってことだな…うん
202名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:44:28 ID:bf5vz4Bh
沖縄って鉄道ないんだっけ?
203名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:46:22 ID:MjE7loy5
>>198
都会では、電車内でキモオタがPSPをやっている。
DSは見たことない。
つ〜か、ペンで書くなんて電車の中じゃ無理だろう。
204名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:46:53 ID:RwIW2Dg8
>>200
女性が…電車で…ゲーム…
都会は恐ろしかとこばい…
205名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 11:52:25 ID:RwIW2Dg8
>>202
おるがとこの島には橋が架っとるとよエッヘン
206名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:26:13 ID:DIjhdbXx
なんか
207名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:28:46 ID:bf5vz4Bh
DSもPSPも電車内で遊んでる人は見たことあるよ、10人以上は
常磐線内と山の手線内
208名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 12:41:46 ID:9bszS9j9
こんなとこで自慢げにしてる>>1もたいがいアレだと思うんだが
209名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 13:06:18 ID:Dp6sQkhr
関西でもオタ向けアニメは全くやってないから。ナカーマ
京都市内在住だが、テレ東系も映らない(テレビ大阪は範囲が狭い)。

田舎は娯楽が少ないから、情報が無くても楽しめるあっさり系作れと言うのは禿同
210名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 15:23:46 ID:tDimODpg
>>205
天草人乙。

by 元大津人
211名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 17:00:44 ID:zT8yA2aE
ああ、あのところ天で有名なとこね。
212名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 17:28:29 ID:O5P/QAGq
>>209
深夜0時〜2時の時間帯は毎日どこかしらの局でやってるっぽいぞ。
テレビ大阪、京都テレビ、サンテレビのどこかで。
チャンネル適当に回してるとその時間帯はUHFで何かしらのアニメが良く引っかかるが
どれも似たような見た目で区別が付かん。
213名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 15:47:59 ID:QudgIShv
ゲーム屋でDS買うカップルや家族連れ、ご年配に混じって
PSP買ってるゴミクズオタクうざすぎる。

できたら通販を利用して頂きたい。
どうしてもというならなるべく人の少ない平日昼間に行くとか
どうせニートだろうし時間の都合は利くだろう
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1129/11295/1129528842.html
(ntmygi\d+\.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)

この板の臭いPSPオタクも「場違い」というものを心がけて頂きたい。
いい年してゲームに夢中になるのも勝手だが気配りだけは忘れてはいけないと思う。
214名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 15:51:58 ID:FZT3WfMj
オタクという人種は、日陰者であるのが本来の姿だ。人から変質者と
思われようと、自分の趣味趣向に励むのが健全なんだ。ところが最近の
ゲーム市場では、オタクが増えすぎて普通になってしまった。これでは
ユーザーが保守化し、メーカーも思考停止状態になってしまう。
任天堂はオタクの存在を、本来の状態にすることで、空気の入れ替えを
しているところなんだ。排除するというわけではないよ。
215名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 16:16:39 ID:Hy3B1Xll
重症オタクの俺でもPSPは回避しDS買ったんだから、普通のオタクもDS買うだろう。
216名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 01:54:48 ID:NYjVb4EK
オタクといってもいろいろだしな
ゲーオタならソフトの充実したDSを選ぶだろうが
アニオタ、手淫オタならPSPを選ぶだろう。
217名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 02:00:20 ID:65Y3vzle
アニオタは分かるが手淫オタってのは一体何に凝る人種だよw
218名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 02:02:54 ID:bcCjqZN7
>>217
オナテク板行けばいっぱい居るお
219名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 02:18:09 ID:8Obneg+h
PSP持っている奴に聞きたいんだが左手でPSP持って右手でチンコ握ってオナって
いる場合、射精の始末はどうつけるんだ?
取り敢えず撒き散らすの?
220名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 02:23:10 ID:q1HqXXl+
>>219
いかにもなPSPユーザーだな
221名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 03:19:56 ID:iuNTmNKU
ガキと一般人需要で、信者やマニアは蚊帳の外。

応援団や悪魔城も遊んでください。。。
222名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 09:54:06 ID:dTaBXBlz
PSPユーザーは皆オタクなのか……
223名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 03:44:04 ID:JE6kfH0P
オタクの唯一の居場所のゲームを奪うなんてかわいそう。
224名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 16:25:34 ID:c8DbAhQ7
>>219
コンドーム使うんだろう…
人相手に使えなかろうが…
225名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 16:27:22 ID:actEZC7w
>>217
手淫=エロゲーでは?
226名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 16:28:17 ID:IVOv7nM8
ゆりし〜の布団が燃えました(笑)
ゆりし〜がお風呂に入ってる間に、綾ちゃんがゆりし〜のお布団で家から持ってきたらしいニンテンドーDSをやっていたのですが、
お風呂から出てきたら・・・・ぎゃ〜〜〜〜〜!!!!
ストーブにお布団が近いっ!!てか、炎が〜〜〜〜!!
「ももももも、燃えてる〜〜〜!!!」
と言ったら、パニックになった綾ちゃんが、ちんぽっぽちゃん召喚して火を消してました(**)
ゆりし〜のお布団に真っ黒な穴があきました〜〜〜(;;)
焦げ臭いであります(*‘ω‘ *)
狭い部屋にストーブは危険です!!(*‘ω‘ *)
みなさんも気をつけてくださいね!!
は〜・・・びっくりしたあ。
お布団が・・・

飼っててよかったちんぽっぽちゃん(*‘ω‘ *)
227名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 19:12:05 ID:N6pqqlnh
オタクはPSPでオナニーしてれば満足
228名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 19:37:59 ID:8wVkFZt0
DSやってればオタクじゃないってのが既にオタク。
20代30代で家庭もない男がDSやってりゃオタクに違いないから
229名無しさん必死だな:2006/02/02(木) 19:43:25 ID:o7mJzVL4
>>228
言えてる
230名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 06:34:25 ID:IOnR1+/3
オタクってリアクションがキモいよな、臭せーから蹴飛ばしてやったら
下向いて独り言ブツブツいいながら女子トイレに入っていきやがった。
231名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 21:40:22 ID:BnkeJffe
SCE主催で社会不適合者のニートの収容所を作って欲しい。
老人ホームみたいなノリで

http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1129/11295/1129528842.html
(ntmygi\d+\.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
232名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 21:51:52 ID:uI79YLZB
大抵>>230みたいな事2chで書く奴は実際はやってない悪ぶりたいヲタクな件について
233名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 22:21:32 ID:O31CbIZ9
ヒント:チョイ悪
234名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 22:27:43 ID:JcoJpo4R
トイレットペーパーつかむ部分にウンコ付けておくみたいなもんか
235名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 22:42:52 ID:tZPXSy6Q
DSの活躍はわかるが>>1が糞気に食わん
236名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 23:33:49 ID:GugQ0snJ
>>235

「ヲタクだからさ。」

237名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 23:38:56 ID:4OhBSTnk
>>234
ソレは極悪。
238名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 23:48:40 ID:S2sbkujy
>>1-1000
陰毛〜っ☆
239名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 00:09:21 ID:zZqDXAIy
〜 ←これ陰毛にみえね?
240名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 01:06:13 ID:U29IDUQG
よくわからないけどここに陰毛置いて行きますね


       _.〜
〜´ `ヽ._.′
241名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 04:05:04 ID:7mOaS+GU
>>8
>>10
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
これガチ勝負だったの?
242名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 00:32:40 ID:XSXVoFIm
いい傾向だと思うな。
オタクがいてもいいけどオタクしかいないメディアは駄目になるしね。
243名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 20:08:19 ID:AhDy2d1U
オタクはだんご虫みたいにヒッソリと生きてて欲しい。
狭い部屋でPSPやアニメでも見ながら生涯を終えて欲しい。
244名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 22:53:35 ID:Vexam+25
つまりフォーエバーオタクって事か
245名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 12:50:18 ID:+T/KdLTx
どうでもいいが、バイトしているファミレスに最近DSを持って来る人が多くなってきた。
DSを持ってくる客はほぼ間違いなく家族連れ。しかも複数台持っていることが多い。
それに対しPSPは1度の例外を除いて必ず20〜30代の男性。しかも100%1人客。
去年1度だけ家族連れで持ってきていた。その子供は買ってもらったばっかりだったみたいで嬉しそうにしていたけど、
液晶の中に埃が入っていて取れないと言っていた。(うち田舎だから売れ残っていたのだろう)
初期不良のことを言ってあげたかったけど、すぐにPSPしまいこんでDSで遊び始めたから結局言わなかったな。
以上、現場からのリポートですた。
246名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 12:05:03 ID:FcW65L+z
>>245
レポート乙。
DSは複数台ってのが強いよな。
247名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 12:09:49 ID:LRni2AxF
自分がオタクに気付いてないのは痛々しいよなあ
248名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 15:26:42 ID:LREjkz4n
居場所は自分で作るもんだ。
249名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 15:28:19 ID:kYQbmUDm
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│○│●│●│●│●│●│●│●│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今ではこんな感じ。
250名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:12:29 ID:E5SYYwCZ

おいおい、DS・・・・やりすぎだろ・・・・

岩田、いくらなんでもこれは・・・・

PSPのよさまで潰すことはないのに・・・・

ニンテンドーDS・・・・3000万台くらいいっちゃうじゃねのか・・・・
251名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:52:26 ID:b4OW40vq
多機能の分野でもお株を奪われたね。
252名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:55:15 ID:Z3YqmxSU
>>249
ごめん。白にしてくれねいか
それはそうとファミレスとか公共の場ではゲームは控えてたけど、一般的なのか
これから持って行こう
253名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 21:56:49 ID:D8zHdTEV
>>246
それコピペ
254名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 17:40:54 ID:Kk6N/p/O
でも事実。
255名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 21:39:10 ID:oT1bnHlU
コピペにレポート乙はねーだろ。つーことだな。
256名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 11:25:27 ID:qhsdyb3i
ソニーオタクは確かに居場所無いですよ。
今までシェアがあったから、デカい顔をしてこれたのであって。
257名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:55:30 ID:XiGWhyD1
ソニーオタクの言ってる事って、真っ向からのゲーム性否定だからな。
やっと任天堂が実力で正しさを証明してくれた形。
258名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:59:15 ID:AjlFEsTA
プレステなんてマスコミ使っての人気だったからな。
DSなんて「何故か」あまり取り上げられなかったのに
口コミでホンモノのブームになった。
今やマスコミもしがらみを越えて取り上げざるを得ない。
259名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 02:36:20 ID:LAbmnJJm
最近ゲーム業界はオタク比率増えすぎて閉塞感があるってか末期っぽい感じだったし
オタクが減ってくれるのは業界にとってもありがたいこと。
260名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 02:45:16 ID:nBCZS9gW
こんな板にいるお前らはオタクじゃないのかよ。
261名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 08:39:33 ID:/u+cuFWv
Pオタに比べればどの板の住人も一般人に見える
262名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 09:00:38 ID:SWd/hS+k
超遅レススマソ
>>17
×ゲーヲタ=格闘ゲーム、レースゲーなどハイレベルな状況判断、入力操作を要求するゲームを好む。
×アニヲタ=RPGなどムービーが豊富なゲームを好む。

ゲーヲタ=格闘ゲーム、レースゲーなどハイレベルな状況判断、入力操作を要求するゲームを好む。
自力マッピングRPG、難解ミステリーADVゲームなどをノーヒントで解くことに快感を覚える。

アニヲタ=ムービー、声優が豊富なゲームを好む。

にしてくれないか?
263名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 22:27:23 ID:ZCXzc4i3
格ゲーとか音ゲーとかもマニア化してって滅んだな。
今度はPなんとかが同じ道を辿りそう。
264名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 14:36:50 ID:xXGXBXUx
ソニオタに元から居場所なんて無いけどな。
ただ数字だけを単純に見た場合、圧勝してるのはDSというだけの話だろ。
265名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 14:42:14 ID:wsS4c62O
ゲハ板でオタがオタを叩く構図のスレは不毛な割りに伸びるなあ
266名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 14:43:04 ID:/jQbjS8x
267名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 20:05:49 ID:Lm3XLAWM
ムービー垂れ流しなんて求めてなかったんだよ、一般層は。
映画見るって。それだったら。
268名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 21:19:54 ID:KrqwLcvU
ゲハ板でオタがオタを叩く構図のスレは不毛な割りに伸びるなあ
269名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 00:06:49 ID:qBktbKDs
なんで二回言うねん!
270名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 10:38:36 ID:QGUqeptI
居場所が無くなって来てるというより
狭い場所なら場所でちゃんと適応している事が恐ろしいわけだが。
271名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 10:58:36 ID:3oG7C35E
まさにGoKiburi
272名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 11:15:28 ID:QGUqeptI
>>271
あ、ごめん。狭い場所ってのは市場の狭いPSPって事じゃなくて
DSソフトの中で自分に合いそうなソフトをちゃんと探して楽しんでるって事。
273名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 11:18:27 ID:3oG7C35E
なるほど。ソニーオタクも大変だな。
無理せずPSPでロード時間を堪え忍びながら大好きなフルボイスRPG遊べば良いのに。
274名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 16:23:53 ID:v6tOYlDl
「めんどくさい」とか言いながら、
イライラして遊んで、
速攻でクリアして、
売っぱらって、
また学習もせずに、
同じようなゲームを買って・・・

こんなスパイラルに陥って、
DSには見向きもしないオタは、
何のためにゲームを遊んでるんだろう。
275名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 02:15:16 ID:54mHpbNZ
ゲハ板でオタがオタを叩く構図のスレは不毛な割りに伸びるなあ
276名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 15:00:36 ID:+FqEebNw
まさに依存症だね。
惰性だけ。
277名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 11:18:39 ID:tbCr3aF7
もともと居場所がないのに屁理屈で依存症を正当化するから・・・
どうせ積みか買わないかの2択なんだろうし。
278名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:21:49 ID:y6uawI2l
キモオタがここまで偉そうに居場所を主張するとは

http://008.gamushara.net/nantonaku/data/img1.jpg
279名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 22:47:38 ID:HR5Bug+p
いやオタクってお前らのことだからそろそろ自覚しろよ
280名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:22:50 ID:0kt0J9ri
ソニーオタクの居場所なんてゲーム業界に必要ないだろ
281名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 23:15:41 ID:gPR9ffJ/
ソニー信者はゲームやってない感じがあるからな。
何のためにこの板に来てるんだろうって思うよ。
疑問に感じるという意味ではなく。
282名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 16:06:59 ID:46KUA5xs
ヒマだから。
283名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 16:55:55 ID:I66vU8r1
デリヘル ヴィーナス で検索したら・・・ホント?
284名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 17:39:05 ID:LC5kJriC
DSをやる出川
美少女恋愛ゲームをやる亀梨

問題は外見。






285名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 17:44:13 ID:pi/xuwdC
今日のクタラギコメント

> PSP
>- ユーザーに女性が少なく14歳〜20歳がコア層
>- 使用場所としては家の中が一番多い

ソニー自身キモヲタ御用達と認めてるようなもんだw
286名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 17:50:14 ID:PwkvvmF1
>>285
見事にDSのユーザー層の真逆を行ってるな。

でも女性ユーザーが90%とか偽装しなかっただけマシか。
287名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 18:14:32 ID:vahSssIK
俺が最初にゲームに興味を持ったのはFF7のTVCMだった。
きれいなムービーに心奪われた。その後も、FF8〜10、テイルズ、
GT、ワンダなどで遊んでいた。ソニーはすごい優良企業と思うようになり、
親がテレビを買い換えるときもソニー製をプッシュした。
ある日クラスのお洒落ではないけど正義感があり実は女の子にもてる
男の子に、家絵ゲームをやらないかと誘われた。
家に着くとスーマリをやろうとか言い出す。
「昔のゲームじゃないか。ムービーも無いしグラしょぼっw」
騙されたと思ってやってみなと言われしぶしぶスタートする。
死ぬたびに悔しくてコンティニューし続け、気づいたらあっというまに
5時間が経過していた。そしてそのときに改めて気づいた。
俺がやっていたのはゲームじゃなかった!真のゲーム性とは何か、
改めて気づくこととなった。後日、2chなどでソニーが悪い国と
提携していること、その国民の民度は言いようの無い酷い有様で、
日本の歴史を塗り返そうとしていることを知った。
俺は大好きな祖父祖部に申し訳なくなりPS2を捨てた。
やっぱりレボリューションを買おう…。
288名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 18:19:35 ID:0ZJMfa3E
そういう手できたか。
GK乙。
289名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 21:11:14 ID:q+fhaesj
今思ったけどソニー嫌っててもみんなPS2は持ってるよな・・・
まぁやるゲームがほとんどないわけだが
290名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 22:19:53 ID:l6ThLmhV
レボリューションに韓国産のパーツが一つもないって証拠は何処にあるんだよ
韓国ネタでソニー叩いている奴はそう言うところを考えてないんだよな。
291名無しさん必死だな:2006/03/17(金) 03:00:03 ID:F8W4gN0Q
>>290
普通は中に入ってるっていうソースを持ってきてから叩くのがセオリーじゃない?
民主党のメール騒動じゃないんだからさ
それにあんたの中では妊娠=アンチソニーって構図が出来てるようだけど、ただのアンチって考えないの?
PSPが任天堂に負けてるからって決め付けはよくないよ
292名無しさん必死だな:2006/03/17(金) 19:14:43 ID:Rc2EiV5H
>>290
そういう問題ですらないと思うが。ソニーは。
「韓国の悪いイメージ」そのものだから。
ちなみにPS2はそれほど誰もが持っているわけでもないぞ。
一人で2台3台と買い換えるんだから、販売台数>>>>>>>>所有者
293名無しさん必死だな:2006/03/18(土) 08:17:59 ID:BchY0zPo
ゲハ板でオタがオタを叩く構図のスレは不毛な割りに伸びるなあ
294名無しさん必死だな:2006/03/20(月) 23:04:30 ID:ar/daxv6
と、思うでしょ。
295名無しさん必死だな:2006/03/21(火) 01:05:42 ID:gAMecwkU
>>292
いや、持ってるけどゲームソフトがいまだに
リッジレーサーVしか持ってない、という人を
俺は3人知ってるよ( ゚∀゚)

で、もっぱらDVD再生機だったけど
HDDレコ買ったからもう完全にホコリかぶってる、と。
296名無しさん必死だな:2006/03/24(金) 11:03:52 ID:mJg5Ojf8
ソニー信者の居場所が無くなるのは多くの人にとって良いことだ。
ソニーの路線以外は全て否定するバカ揃いだからな。
297名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:15:30 ID:Hs0LzoQC
オタク(いい年こいたPSPユーザー)ってNDSのソフト見て
「こんなのゲームじゃない」とかウザイよね。
ゲーム業界の汚物。
298名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:28:35 ID:dRubP6EN
こんなソフトが実際に発売されるPSP市場なんて終わってるだろ。


サクセス、アイドルグループ「Sweet Kiss」とバリ島でデート
PSP「スウィート・パラダイス 紗綾・留奈・ジェシカとトロピカルデート」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060327/sweet.htm
http://www.success-corp.co.jp/software/psp/sweet/
299名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 01:40:20 ID:blwnpQ2t
これはひどい。

彼らがDSを貶めるのもうなずけるな。
確かにDSは彼らから見てゲームじゃないだろう。
300名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 10:28:17 ID:yzS2w7Bv
>>297
> オタク(いい年こいたPSPユーザー)ってNDSのソフト見て
> 「こんなのゲームじゃない」とかウザイよね。
> ゲーム業界の汚物。

頭が固いんだよな奴らは。だから新しいものに適応できない、受け入れられない。
301名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 10:33:06 ID:aCWvHIGj
居場所ならあるじゃないか(´・ω・`)つエロゲ
302名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 11:48:50 ID:k3vdq2Es
>>298
これやばいだろw小学生じゃんwww
303名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 11:51:27 ID:QhWGX4K2
DS持ってても一般人にはなれません
304名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 20:42:18 ID:0q/hjofi
ゲハなんかに来てる時点で皆オタだろ。
オタじゃないと思ってる奴はどんなゲームが好みか言って見ろよ。
305名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 22:04:42 ID:TAxxE1AN
携帯ゲ板に来れば分かるよ。ほんとすごいからw
奴らは黒ゴキ擁護する為ならどんなジャンルのゲームも否定する。
306名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 22:27:45 ID:blwnpQ2t
>>304
Nintendogs(ダックス)
脳トレ

この二本しかDSソフト無いけど大満足。
買ってから3ヶ月の今日この頃。
307名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 22:30:02 ID:hMWV0rWR
ぶつもりは発売日に買ってから毎日やってる
マリカも未だにずっとやってる

これだけで当分いけそう
308名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 22:37:35 ID:aBeU6aIu
ゲームは一人でやっても面白くないよ
人とかかわりあわんとね
一人でやるRPGだってやれここまで進んだとか
このアイテムどこにあったの?とか
人との会話があると全然面白さがちがってくるよ

309名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 22:41:23 ID:wpXbtkNL
>>304
DSの影響で居場所が無くなってきている(ソニー)オタクだから。
任天堂オタクは増長する一方
310名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 04:20:51 ID:NSjTB5af
つーかリッジやモンハンみたいな従来のゲームが駆逐されて脳トレやミニゲーム
だけになってしまったら本当に俺たちの居場所がなくなってしまうんだよねぇ。
その点では>>1は真理をついている。
311名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 07:58:30 ID:nP7OFKP0
PSPのソフトお布施だと思って買い捲ればいいだろ?
自分の居場所は金出してでも確保しろ。
312名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 22:51:29 ID:c799TTZq
>>311
その通りだ。
ろくに従来の延長線上のソフト買いもしないで批判だけは一人前。
これだからソニー信者の居場所なんぞ必要ないと言われるんだ。
313名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 23:31:48 ID:Esq2vwaR
>>310
それに近い事は過去に何度か起こってるんだよ。
んでまたマニアックな方向へ行くのさ。それの繰り返し。
314名無しさん必死だな:2006/04/03(月) 11:00:51 ID:+97TAcEJ
シューティング・格ゲー・音ゲー

かつてのアーケードの花形は皆消滅寸前です。
315名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 11:17:22 ID:yl/TmYR9
マニアックになるとくだらんことに文句いう奴が増えて廃れるのは定石です。
だから組長はオタクは相手にしないと言ったわけで。
316名無しさん必死だな:2006/04/06(木) 20:40:44 ID:/WHGnJag
>>312
しょうがないんじゃない?
14〜20じゃそんなにお金持ってるわけでもなかろう
親におねだりするのもチョット難しいお年頃だろうしな
317名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 02:55:48 ID:QnsC9Vl9
>>314
格ゲーは新作ちゃんと出てるんだよね
でも操作系統が複雑になりすぎててやる気しない
北斗初めてみっかとコイン入れる直前にボタン見てやめた

玄人指向は玄人には狂喜乱舞モノだろうが、その代わり素人層を切り捨てるんだよね
その究極がデスクリムゾンではなかろうか…(社長がガンの達人だったが故に、あんなモノが出来上がった)
318名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 11:13:49 ID:sNEavPu9
格闘ゲームは複雑なところから始まってるからな。
もちろん歴史をさかのぼればイーアルカンフーや対戦空手道、飛龍の拳もあるが、
これらはアクションゲームに分類されると考えて良い。

そんな複雑なスト2が流行ったのは面白さに加えて、まだ団塊ジュニアが
多数ゲーセンに生息してたからなんだな。
今はもうその層がぬっぽりと居なくなってしまったので、複雑なゲームは流行りにくくなった。
319名無しさん必死だな:2006/04/09(日) 19:33:23 ID:d5XYzbXO
ちゅーか、オタどものてめーらがDS買うから、
イケメンの俺がDS入手できないだろ。
320名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 14:28:46 ID:N4GkBllZ
格ゲーって今でもまだ新作とか出てんの?
321名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 14:31:51 ID:jRpjSkKp
出てるよ。
最近は新作キャラ格ゲーが多いな。
322名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 17:58:31 ID:DNHUo5Bz
KUSONY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plas ticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
粗妊豚自慰Kの親玉発狂豚クタクタ(特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nurseangel.fc2web.com /psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)のメモ
http://urapera.sakura.ne.jp /memo2/001/1218_gatekeeper.htm
裏金使った振動コントローラ特許訴訟裁判でソニーが黒星
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/13/news068.html
糞ny祭り
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1030/
323名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 17:59:22 ID:DNHUo5Bz
PS      33MH     2MB VRAM1MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation
N64     93.75Mhz  36Mbit http://ja.wikipedia.org/wiki/N64
NDS     スペックも最高 http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 すぐ壊れる ロード地獄 スパコン並とクッタリして発売w
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
Revolution 謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Revolution 安心の任天堂ブランド 噂の域を出てないが性能は2〜3倍?
PS3    3.2GHz   256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 \49,800 ソニータイマー付すぐ壊れる プアマンズBD ゴミステ
XBOX360 3.2GHz  512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 もれなくHD-DVD

今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
324名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 19:28:03 ID:Tx2qJAYn
DS使ってる奴はオタクっぽい奴しか見たこと無いんだけど・・・。
PSPやってる奴にはイケメンが結構いたけど。
任豚は印象操作ばっかりするからな。本当に手に負えないよ。
325名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 19:59:26 ID:joDXdMLs
一行目だけにしておけば
あー、そういうこともあるだろうな、で
終わるだろうに・・・。
326名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 21:51:56 ID:kFO00c/4
ギャルゲ板のサクラ大戦が100万本行くにはスレにも似たようなことを書いたけど

ハードを取り巻く状況も厳しいな。
PS3・・・開発費がかかりまくる (ヒット作でも10万本の今のギャルゲー市場ではとてもペイしない、サクラ大戦ですら苦しいかも)
PSP・・・売れない
レボ、DS・・・任天堂なので、ギャルゲーをやるというイメージがない

まだまだPS2で出すのがベストだと思うけど、
PS2の市場寿命が終わったら
あとはレボ、DS、PC非18禁とかで細々とやってくしかないな。

エロゲは今のエルフ、アリスみたいにPC18禁で出た後どこにも移植されずに終わり
(CS移植よりアニメ化してDVDとか売った方が儲かるようになる)

マジやばいな。
327名無しさん必死だな:2006/04/11(火) 22:26:53 ID:Fxou5V0I
サクラ大戦て…
PS2で出した本編新作のVですら15万に届かなかったのに何を夢見てるんだか。
つか、PS3は30万は売らないと元が取れないんだろ?
「苦しい」じゃなく、考えるまでもなく爆死確定としか思えんのだが。
328名無しさん必死だな:2006/04/12(水) 22:09:56 ID:QVueVcYN
>>326
XBOX360は検討の対象にも入りませんか
そうですか
329名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 00:34:53 ID:HEZ7j+9f
テレビからパチンコ・サラ金CMがなくなれば、
どれだけ多くの国民が被害を受けなくて済むのかを
電通と民放経営陣は考えろ。

これまでの責任も追求して行くぞ。
覚悟しておけよ。

最高裁 利息制限法以上の利息は無効
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader23829.avi

平均年収1400万円のテレビ局員達
http://p2.chbox.jp/read.php?host=money4.2ch.net&bbs=eco&key=1130840250&ls=all
民放の電波利権は公務員以上の下劣性:
ttp://elmundo.cocolog-nifty.com/elmundo/2006/01/post_3d59.html
330名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 06:19:23 ID:v8/FF4do
 
331名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:23:30 ID:fw3mDfUa
http://www.aspect.co.jp/np/details.do?goods_id=752

こういう一般の雑誌で特集組まれるあたりが社会現象化されてるんだな〜って思う。
まだまだ売れるんだろうな〜


332名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:27:35 ID:5SQtGLaw
アニヲタがゲーム業界腐らせたのは事実だな。
とっとと消えてほしい。
333名無しさん必死だな:2006/04/18(火) 07:27:55 ID:H5Xh5HQT
単純に川島教授の「脳を鍛える」シリーズ自体がブームだから、
雑誌としても取り上げやすいんだろう。
(勿論、DSでの展開なくしてここまでのブームにはならなかっただろうが)


そういうサブカル気味の雑誌以外でも結構取り上げられているようだね
334名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 23:03:38 ID:nIhI0uVX
もうオタクはゲーム業界に居座らずアニメでも見ててほしい。
ああいうアニメオタクっぽいRPGとか何が楽しいの。
335名無しさん必死だな