インテリジェントシテムズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
退職者の話題はほどほどに
2名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 19:02:28 ID:acrKY9/s
DSのマリカってここ?
3名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 19:04:40 ID:A5HvvAic
スレタイ間違えたorz
http://www.intsys.co.jp/

超大ヒットはあまりないが良作を多く出し、安心してソフトを買える気がします。
開発用ソフトもいいらしいですよ。
FE,パネポン、カードヒーロ−、FCウォーズが独自タイトルで有名ですかね
4名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 19:07:30 ID:TVZNxQfx
シテムズ

↑これなんだかエロい
5名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 19:13:32 ID:FPQHzIue
><
6わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/12/26(月) 19:22:58 ID:RBdOpChI
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| FEとポネポン大好きですが
( つ旦O  最近は少し堅実すぎてつまらない感じがしますので
と_)_)  野心的な新作を期待したいです。
7名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 21:55:25 ID:p8c2zb/P
同意
8名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 22:58:38 ID:QdSu6CxU
パネポンはちゃんと全部ISからだしてほしい
っていうかようせいさん
9名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 23:01:26 ID:xg5JctaU
一瞬インリンオブジョイトイって読んじゃった(゚∀゚)
10名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 00:33:39 ID:INUg/Hdt
ゲハ的には何の面白みも無い会社
11名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 01:05:19 ID:So3TFA/P
>>10
表面化してないだけかと。
12名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 01:18:54 ID:+gh3TBdC
むかしどこかのスレでここのシナリオライターに応募したいって書き込みがあったがどうしたのだろう?
中華明らかにFE意識したシナリオライター募集なのに1万文字以内でどうすんだ?
13名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 01:23:56 ID:IEIpBdjl
任天堂に最も近い会社
14名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 05:24:54 ID:w57wcPt5
ここはエロすぎると思う
15名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 06:31:24 ID:uJyjQTxn
>>12
400字詰原稿用紙25枚か。

まぁ文章の上手さはそれだけあればわかるんじゃない?



というかあまり多くても読むのがしんどい罠
16名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 06:34:36 ID:Wz0ucHtS
変に勘違いした素人さんほど、やたら長いのを書きたがるからね。
ものすごく濃い中味のシナリオで、もっとたくさん枚数欲しいっていうような
ものでも、あえてそこから贅肉をそぎ落として、必要最低限のものだけで、かつ
魅力を伝えられるものを書けるかどうかって大事だから。
17名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 18:19:53 ID:5DAK7Gzx
今、忙しいのよ
18名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 02:17:55 ID:8DeWwHYb
早く萌えシミュレーションRPGの新作を作ってくれ
19名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 02:23:18 ID:1KYOe9c3
ISは任天堂関連で唯一、萌えを意図的に扱う企業
20わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/12/28(水) 02:25:03 ID:VF3q3jz3
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| やはりドット絵戦闘の方がFEには合っている気がします
( つ旦O  
と_)_)  
21名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 04:34:33 ID:/mYvmcRS
同意。
とりあえず、携帯機のFEの新作マダーチンチン
どんなゲームやっても、ふと気づくと封印や烈火に戻ってる
22名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 15:11:15 ID:9lXq507Q
とりあえずサントラが無理ならHPでlife returnsのフル版だけでも出してください。
理想はパネポンなみの全曲配信でアレンジサントラと楽譜の発売だけれど。
23名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 15:22:24 ID:MFlDUpkD
とりあえず妖精パネポンDSで出してね。
WiFiで8人対戦希望。
24名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 15:29:23 ID:9lXq507Q
>>23
それやったらどれだけおじゃまパネル降ってくるんだよwww
おじゃまパネルの名前が分からなくて公式HP行ったら26日にもTOPイラスト更新してた。
ISスゴス
25名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 16:12:33 ID:cv0JicUF
ここはファミコン製造を一部行った企業としても有名。
26名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 21:50:59 ID:gpNGQhf/
いったいここと任天堂ってどういう関係があるの?
サテラビューやロッピーで特攻隊やったり、ハード末期に突入したり
外人向けに、新層向けにっていって妖精さん誘拐されたり。
これらって任天堂の指示でやってんのかなぁ?
それとも意図的にそれらに挑戦してるのか?
だいたいソフト開発プログラムって他社が用意するものなの?って疑問もある。
27名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 09:52:47 ID:SBK2Z/yz
なんでここはHPで開発ツール配ってんの?
28名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 10:07:37 ID:6KvykT5t
どういう関係も何も事実上任天堂の外部開発部隊。
29名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 16:03:18 ID:PJNTywL+
社長が組長の舎弟とか?
30名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 16:05:08 ID:NgHpDWo2
つーか、この会社って何処か任天堂とはベクトルが違うようなw
萌えとか任天堂で扱ってるのは此処ぐらいだろ
31名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 16:27:29 ID:lsW8gGCc
ファイアーエムブレムDSの音沙汰がないのが不思議
32 【ぴょん吉】 【46円】 :2006/01/01(日) 01:55:03 ID:9f/oLX1+
任天堂の内部開発部隊
33名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 00:42:50 ID:dyWAjC3D
任天堂に新しい試みがあるたびにでてきたこの会社がレボでどんな新作やるか楽しみ
34わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/01/05(木) 01:21:18 ID:kzx2Op61
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 広場の地面にマス目を表示して人々がユニットになってFE大会とか、
( つ旦O  フロアビジョンで出来そうですがさすがにやらないでしょうね…。
と_)_)  
35名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 01:31:08 ID:JKOwQSnT
確か任天堂のビルに店子として入ってるんだっけ?

現在となっては希少となった古いタイプのシミュを供給してくれて
いるので、ここだけは是非とも頑張っていただきたい。
36名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 01:37:18 ID:qO3u5FYO
>>35
俺がここに期待してるのは・・・ドット絵。以上。
37名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 03:14:40 ID:N1IiLxmd
>>36       
素直にドット絵のパンチラと言えよ!
38名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 18:50:31 ID:fvN8qAxJ
>>37
馬鹿め、ここは少年生足こそ加賀の見出した美学だろう
39名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 18:51:36 ID:aiQoLja/
ここは加賀スレではありません
40名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 19:17:29 ID:u9zCaMvj BE:309813757-
ほれ、過去スレだ

いんてりじぇんとしすてむ
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/960/960607228.html
41名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 20:37:24 ID:VlErCVKM
           ,、
          ζ(__
      ,−γ_~σ===ヽ
      (.   (_ソハ )ヽ).)
        γ-、(` (「 (「| ヽ.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~ ゝ、" ワ ノ(`ソ    < ぴゅん!
          ̄( ノ二ニ《《`⌒;っ    \_____
       ゝ⌒こ_ム  `~ψ
       (__  、 ^ス
        |((.l⌒ヽ_ノ、うっ
         ヽ_O>ー'ノ
        λ(__/
          | `Oイ
         ヽ.__ノ
42名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 20:53:39 ID:e0r3aEGE
マリオストーリー嫌われてるな。
FE作ってる人がマリオやれば、まあストーリーうんちゃら言うか。
俺はどちらも好きだ。マリオRPGより好きだし、聖戦も猿のようにやったし。
トラキアは・・・クリアーして無いよ・・・。
43|ω・`) ◆SYOBONNjyM :2006/01/10(火) 01:14:47 ID:rWBjwh0C
聖戦やったらちんこにちんかすたまってた
|ω・`)#OOY襷g=
44名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 01:22:51 ID:8e+PIBKa
>>42
トラキアは難しすぎるよなあ
実際、任天堂のゲームであれだけ辛口のものは珍しいと思う
できればDSで難易度を変更できるリメイクを出してもらいたいな
45名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 01:29:13 ID:ZCU+SjNe
ダメージが曖昧じゃないのがなんか嫌
常にダメージが固定
46名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 01:32:43 ID:gVWtO5ek
>>44
べた移植以外は危険過ぎるからなあ。
ちょっとでも手を加えると、アレな人たちが大騒ぎになるし、その煽りで
今後携帯機で出る(願望)新作や据え置き新作なんかへの煽り荒らしの旋風が
数年は続きそうな、未来の地獄絵図が見えるからなんだが。

本音では、まあムズイと言っても烈火のヘクトル編ハードと差はないし(方向性は
違うけど)、確かにモード変更出来ればもう少し手を出す気になる人も増えて
いいかもなーとは思ってるんだけどね。
47名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 01:49:42 ID:+wQIFFBV
開発一部とのタッグは神
48名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 01:52:00 ID:4hSRcUCB
>>45
全部計算できるのがいいんじゃん
相手の行動や、確立からもっともありえるパターン(および最悪のパターン)を予想、計算して戦略たてるのが楽しいんじゃん

個人的になんとなくで行動きめてなんとなくで助かるのはおもしろくない
そんなFEやパズル等がすきでRPGやオウガのゲーム面には満足しきれないおいらには
この会社は神!

…でも↑にある過去ログはひどいな
49名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 10:53:51 ID:eXDguRlr
どうやったらこのスレタイ間違うんだ
50名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 11:00:05 ID:alpGkg21
キューブのFE戦闘シーンCMでみたけどひどすぎるな
あれみてかうのはよそうと思った
51名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 11:02:56 ID:m6VLwM6O
頑張ってはいたが、正直見るのが面倒になる戦闘シーンだった>蒼炎
単調な上に動きも派手じゃなかったからなぁ。(天空だけは派手だったが)
52名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:06:24 ID:PwH5DmV+
FE信者、加賀信者というどうしようもない火薬庫を抱えてしまった不幸な会社
53名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 16:05:28 ID:51ZUyGoL
>>46
トラキアの難しさはまた特殊な気が。
ユーザーに見えない要素が多いんで、ある程度情報を知ってないとキツい部分がある。
そこがコアなファンの間でウケた理由のひとつではあるだろうが。

>>51
60fpsに対する妙なこだわりはなんなんだろうな。
マップは操作感に関わるからわからんでもないが・・・
54名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 02:09:26 ID:TZKzyQBj
あえてあっちのスレにかかないけど、加賀以外のネタ禁止・ニート氏ねっていってるやつって何がしたいんだろ?
スレ落としたいなら放置すればいいし、盛り上げたいなら話題になってる作品と加賀作品を比較した書き込みでもすればいいのに。
55名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 02:18:36 ID:J6Fs94zp
本を読んでて思ったが、蒼炎の3D戦闘にはやはりFEらしさというか、エムブレマーが望んでいる
世界とは違う感じがした。ISがんばれ。
56名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 10:15:48 ID:SIJpp8uC
ファイアーエムブレムDSの早期開発開始きぼんう

封印&烈火DSでもいいです、この際
57名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 22:01:34 ID:b2b6juYm
>>55
蒼炎か。エムブレムは聖戦以来ごぶざたしてたが、そんな俺はあの戦闘シーンに感動したんだがな。
エムブレムらしいか?と聞かれたらそうだ、といえるくらい。
このへんは人それぞれだと思うのよ。
まあ何がいいたいかというと、ISがんばれ。次のマリオRPGも期待していますぞ。
58名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 13:15:48 ID:piGkL7DX
蒼炎の3D戦闘はFE戦闘をそのまま3Dにしたって感じで最初はいいと思ったが、
実際に遊んでみると単調で、リアル等身の割に動きが微妙だったりで違和感が強かったかなぁ。
なんだか中途半端というか、無理に3Dにした感じが否めなかった。
59名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 00:22:03 ID:d4mEe0wW
.
60名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:28:46 ID:aJBHTu/F
               
61名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:31:09 ID:ZUhq9jT9
>>58
あの3D化は制作費とかローディングを考えると仕方なかったともうよ
今となってはドット絵のコストはいろんな意味で高い
62名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:32:07 ID:66OiBxjc
>>58
ぶっちゃけ戦闘のたびにアニメ流すくらいでええんちゃうか、と思った
63名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:43:20 ID:LqT7PB+V
蒼炎は十分楽しめたが、あの戦闘シーンはちょっといただけないな
2Dなら良かった動きも、3Dだと変に違和感があったりするし…
3Dにするならもっと大きく、派手な動きにしたほうがいい
64名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:52:30 ID:eQ+BnEHR
3D化という流れは理解できるけど、
3D戦闘が良い出来だったかというとまた別の話だな。
まあ、これからに期待。
65名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:09:26 ID:tPCdNHB5
派手にしたらしたで、FEじゃないとか言われそうだな…
66名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:22:51 ID:Llm0zHhb
FEとかスパロボは別に3D化求められてないと思うんだよね
67名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:30:57 ID:0Z2JEH3X
セルアニメにしようが2Dドッと絵にしようが
開発費がかかって仕方がない
68名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 12:32:13 ID:V566JqVr
FEはともかくスパロボは2Dが進化しすぎてもう限界
携帯ゲーはまだ通用するが
据え置きはマンネリ化してる
69名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:32:28 ID:38IH+J55
蒼炎のカメラワークが演出の面でいまいちなのがもったいない
70名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 22:40:56 ID:sGQJJukh
まぁ3D初めてだしこれからこれから。
据え置きでドットは正直未来がないしな。
ある程度の絵を作るには無駄に金が掛かる
71名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:19:50 ID:OlKMqw7p
見た目より中身に拘るべし。

見た目も良いのに越したことはないが。
72名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:28:05 ID:Rk+SKfba
個人的には、携帯機のデフォルメドット絵アニメが一番いいや、と思ってるけど
さすがに据え置きであれを持ってきても、今時ちょっと辛いかもしれないしなあ。
まあ、極端にチープでださい、とかじゃなければいいや。

3D化は直接どうこうは思わないけど、蒼炎に関しては、マップ上でのユニットアイコンが
上級職と下級職の識別がしづらかった。
記号として、ぱっと見の視認性を高める方向の努力は期待している。
73名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 00:39:44 ID:FRroX535
>>71
だな。
綺麗なドット絵打って余計な金使うならガンガンポリ技術や
カメラワークを鍛えて欲しい
74名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:37:41 ID:YG9ANBcj
ポリ技術やカメラワークも見た目だろ‥。
75名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 01:57:12 ID:FRroX535
だから安くて見栄えのするほうを選んだ方が良いじゃないか
76名無しさん必死だな
カエルの為に〜もここが作ってたのか。

あれはいいゲームだった。今でもOPテーマ口草めるよ。