PSPが地獄CMから生還出来るよう真剣に考える★217

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、ポルノネタ、GK、自称釣り師等はお呼びでありません。
SCEのワザとらしい誤爆と勘違い&法則発動に耐えながら、
PSPの「健全なゲーム市場」(≠エロ&エミュ市場&デジモノ)が死なないよう、
真剣に考える心を持つ方のみどうぞ。
なお、AAはテンプレではありません、困枠しています。基本的にsage推奨です。

関連スレ
PSPがこの先生きのこるには4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1133775594/
臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ。

†††† PSPお墓参り57日目 †††† 年末地獄編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1133537775/
御供養ムードの内容はこちらで。墓前ではお静かに願います。

☆妹スレ
PSPがエロ地獄から生還できるよう真剣に考える★108-2
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1129957732/
エロ関連はこちらに。(21禁成人専用!!子供はだめよ♪)

前スレ
PSPが絶賛地獄から生還できるよう真剣に出荷中★216
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1134139929/
2名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 18:26:15 ID:y1tTapkr
☆SEGA・任天堂関連でマターリしたい方
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1134144898/

あがた森魚 真剣遊戯(仮名)
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26668/

☆弟スレ
PS3がこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1132719394/

☆お払いスレ(不吉なIDでたらここ)
IDにGKが入ってたらお祓いをしてもらうスレ【3社目】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1131065031/

☆過去ログ倉庫
逆転スレ・地獄から生還1〜
ttp://exapon.hp.infoseek.co.jp/psp.html

真剣スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/

PSPから見るSCEと久夛良木の歴史
ttp://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html

真剣地獄カップ
ttp://mywiki.jp/sinkenzigoku/%90%5E%8C%95%92n%8D%96%83J%83b%83v/
3名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 18:27:41 ID:MCXv/JBy
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || お約束
 || ○GKは放置が一番キライ、餌を与えない。
 || ○1000get時はリビドーをぶちまける。取る気のない1000getは裏でどりるれろ
 || ○900過ぎると『次スレはいらんね』と書キコがありますが仕様です。
 || ○スレのAAのアイドルは男、通称婿殿、エロゲの主人公で詳しくは妹スレで
 ||  聞け。何度も聞く房はGKとみなされます。      Λ_Λ
 || ○PSP以外の話でも何の因果か関ってきますが \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  単に御所の天狗が本物なだけです。         ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_         | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧         ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 18:52:20 ID:Rw50z7Db
DS脂肪
5名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 18:54:24 ID:dgYTgG1R
GK乙
6名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 18:54:41 ID:8MoRWf5v

    ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのレースゲームをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´ マリオ l
  リヽ/ l l__ ./  |_ カート  |
   ,/  L__[]っ /      /


  寒い筈がない
  乙女の胸の内にwifi対戦が燃えていた
7名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 19:08:41 ID:3ofFvobw
>>6

だから、お前は乙女じゃないと何度も(ry
8952:2005/12/11(日) 19:09:18 ID:HDmKEjCV
>>6
お前は婿に(ry
9名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 19:40:19 ID:Rw50z7Db
PSP生還
10名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 19:49:46 ID:3ofFvobw
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /    わ  は
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./    ろ  い
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /     す  は
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \     わ  い
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_    ろ 
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /    す
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/
11名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 19:56:38 ID:Qm1GOtOJ
ベジータってポジション的にルイージだよな
12名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 19:59:00 ID:YUjzNhR9
むしろクッパじゃないの?
13名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 19:59:09 ID:6IchDsZb
      .,i´   ./   _,,- _,,,,,,,,,,,,,,,,,.゙''i、'l | .,,彡‐"゙゙ミ,`  ゙l
      .,i´   ,i´  _,-,/r'"^,  i、 `,!/.,|,,゙l._,,)   ゙、  ゙l
     .l゙   丿  、//: l゙  .l゙   `''''" `.--:      "   ゙l.   フォースの暗黒面こそ最強の武器だ
     .,i´  .丿   .,,,゙''‐ミ,,,_ ."  _,,,-‐ .!  ヮ-,,,,,,,−    │  人知を超えし力が手に入る・・・
    : ,i´  丿    .゙l"ヽ,、`゙゙゙゙゙゙゙゙` ._,-`l゙  ゙l.、、   ._、、  .゙l  PSPが地獄から生還する力もな
    ,l゙  ,/      ヽ、`゙"'―'ニ二―‐|.r'"゙゙ヽ,二ニ,,_ |   ゙l  住人よ、フォースを極めるのだ
   ,l゙  .,/       ..,..,/┬''''"゙`  .,,-‐`|   │    `}   ゙l
   ,l゙  丿     ,,,,,--∧ ゙l、      .,/ |゙゙|.'-,ヽ   │ `'i、 ゙l
  / /    ,lー、,へ、_ \ ゙l-、    .,/ l ゙l ゙l |`ュヽ ー‘  .l.│゙l
  .゙lィ,_、 .__,l゙  `゙',!-ミヘ,,ヽ!、   .,/.| ゙l ゙l ゙l | .|`j,ヽ  r‐ー―''″
14名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:05:03 ID:Rw50z7Db
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  PSP!PSP!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
15名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:07:35 ID:7NEQODAw
最低な1000ゲトだったw
16名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:08:28 ID:OkTzaB4a
>>12
ワリオが妥当
17名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:09:21 ID:cie/h5Hr
1000 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 20:06:37 ID:sFGxwUar
1000なら「いれてよ どうぶつの物」というタイトルの獣姦のエロUMDが出る。

まず70%の確率で出るな。
18名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:09:31 ID:KnPKnw5L
>>15
でもそのうち本当に出そうなあたりが(ry
19名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:10:13 ID:kiADtr8S
前スレ1000へ。
そういうこと言うとマジで出るから止めろと。
とりあえず小一時間どりるれろな。
20名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:11:44 ID:3ofFvobw
        ,.   ´ ̄`´ ̄`丶、
       ////:::/:::::ヽ::ヽ\:\
     _∠// ,! l ::|::::::::::|::|::ト、::ヽ、ゝ._
     / :: |::ハト、|\/リ|/ i l:l: i
      |:::l:::|:l  ’       ’/イ:|: l   どう考えても 地獄からの生還策が思いつきません
      |:::l:::N      A     /イ: |   
     ヽl:::ト、           |: |       本当に ありがとうございました
.      |::ト、         ,イ: |
       l |ヽ:>、______, < l, ′
.         ヾ / } Vl呂lV { ∨
         | |  `Y´ | |
         | |  oll   | |
         | l   o∧   | |
          仁} o/# '.  仁}
.          ヽ 〉 / # '. 〈 /
21名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:16:27 ID:uad6UY6h
            __r- ⌒ ⌒ ヽ_
         ,. ァ┘   ___ └,
         / f ,. '" ̄  ,.ヽ `ヽ )
       / / .!'_r'⌒ ノ'' 7 i! ヽ\ )
        (~ ナ-( `ノ    !川 川 川|
      (~ T ┬''、 |  ー-、  ,. -i
      \ーい)V  T:::!ヽ  イ:T!
       ヾ  ヾ       _j  i
        `〜、|       ー-- /   < ケーッケッケッケ
              r|   、. _   /
          / ヽ、   :::::T、
    r、ー 、 -イ   `ー-x'  ヽ __ノ~ヽ
    j-(ー i  i}、     / ヽ  } ヽノ、- 、
.  /:::::::}ー i   |ヾ、,、_,、/Lノ|_,、j|   | ={:::::ヽ
  /::::::::::::::L -|   ー----------┘  | .{:::::::::',
 /::::::::::::::::::( |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ/::::::::::',
22名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:16:32 ID:Hwg9toBn
>>19
絶対アダルトビデオメーカーはこのスレを見てるような気がするんだ
23名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:17:19 ID:746B5wiS
030125-517442

誰かマリカ対戦しない?
24名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:17:27 ID:p4k5Ii9b
今日新宿ヨド行ったら俺の前に並んでた親子連れがPSP買ってたよ。
一緒にブリーチも買ってた。
あぁ、ホントに買う人いるんだなってしみじみ思いますた。

ちなみに俺が買ったのはゴルフ。
なんかペンでつんつんするやつ。
25名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:17:52 ID:746B5wiS
スマソ
天界スレと間違えたwwwww
26名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:18:31 ID:3ZX1KAzG
マリカのWiFiで10回中2回しか4人集まらなかった 世界中でやってるのに
ほんとに売れてるのか、DS脂肪!?
27名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:20:48 ID:lkzjNNOe
>>25
あがたにおいでよ
28名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:21:51 ID:lkzjNNOe
>>26
志村ー、時差時差
29名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:23:24 ID:wc/0qsfj
>>26
だって(だってが出た)コング予約ランキングに出たの前日にやっとこさだったし。
殆ど売れてないと思うよ、DS死亡!
30名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:23:31 ID:tuvWUPuc
札幌淀、DS全色品切れで脂肪プギャー (AA略
31テンプレ:2005/12/11(日) 20:28:31 ID:IIZc4h/2
@この任務が終わったら、俺、結婚するんすよ
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
Bセックスする前のシャワー
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気
D「必ず戻ってくるから」
E「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
F「明日は娘の誕生日なんだ」
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態
H「この仕事が終わったら2人で暮らそう」
I「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
J今まで目立たなかった脇役が急に目立つ
K「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」
L「おのれ〜!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!! 」
M主演がスティーブン・セガール
32名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:31:13 ID:Rw50z7Db
DS脂肪
33名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:33:07 ID:lXl3hAIN
前スレの1000やったらさすがに最強法務部動くと思う(´・ω・`)
34名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:35:32 ID:IIZc4h/2
姉が帰省した。

姉「あ!ペンでやるやつ?やるやるやる!」

「もじぴったん」が起動したPSPと、つまようじを渡す。

姉「おお〜〜!どうやるの?」
聞きながら、つまようじで画面を突付く。
・・・が動くわけもなく。
姉「あれえ?違う?なんか(やり方)違う?」

手を出して促すと、姉はおとなしくPSPをこちらに渡した。
おもむろに捻る・・・と、飛び出すUMD。
姉「お!お〜!お〜・・・・?」

母「みかん買ってきたよ〜」
姉「たべるたべる〜」

いつか・・・この晩秋の日を思い出すのだろうか地獄
35名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:35:47 ID:cO4fIfJS
フジテレビでタイガーウッズとゲーム対決 本人と
36名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:36:06 ID:ch5cDN2J
@任天の新作ラッシュが終わったら、CCFF7が出るんすよ
Aいいか、俺がPSP買ってくるまでここを動くんじゃないぞ
Bエロビデオ鑑賞前のシャワー
Cプレイステーション・スポットで若者がいい雰囲気
D「必ず買ってくるから」
E「この中に妊娠がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
F「明日はプレイステーションの誕生日なんだ」
Gこの最後のコピペを終えたら足を洗うと決意してる状態
H「このコピペが終わったら2人で暮らそう」
I「ドラクエが出るまでもありませんよ。ここはローグギャラクシーに...」
J今まで目立たなかったXBOXが急に目立つ
K「今度の仕事でまとまった在庫が入るんだ」
L「おのれ〜!ええぃ、占え!占えーぃっ!! 」
M代表がクタラギ
37名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:36:53 ID:IIZc4h/2
いっつも飲みに誘ってくる同じ部署の女がいたんだけど、
「なんで俺ばっかり誘うんだよ?他の奴と行けよ、俺はほとんど下戸なんだし」
って聞いてみたら
「ば、馬鹿じゃないの?」
って言ったきり黙っちゃった。
アルコールが顔に出ないタイプのくせにちょっと耳が赤くなってるし怒ったのか?
などと考えていたらいきなりキスされた。
「わかった?」
何それ意味わかんねえし。
モンスターハンターの続きもやりたかったんでさっさと帰ってきたよ。
なんかPSP買ってから人生変わった気がするなぁ。

38名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:40:08 ID:STpVtaj7
DAKINIってなに?
39名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:40:33 ID:Tadeg80z
>>31
Aに似てるけど、
「ここは俺一人で十分だ、先に行け」ってのは?
40名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:40:49 ID:IIZc4h/2
この間ちょっと大きい地震があったときにエレベータが止まっちゃってさ。
10歳くらいの女の子と2人っきりで閉じ込められちゃったんだよ。
インターホンも通じないし、待つしかない状況だったんだけど
だんだん女の子は不安そうな顔つきになってきちゃって見ていられなかった。
「大丈夫?助けが来るからね」と励ますと気丈にも「はい、大丈夫です」
って答えるんだけど声に不安の色は隠せない。
その時思い出した。俺のポケットにPSPとUMDの映画が入っていたことを。
「ねえ、映画見よっか?」と言うと、暗かった表情がみるみる明るくなった。映画好きらしい。
映画のタイトルはバイオハザード。
強く美しいミラ・ジョヴォヴィッチが活躍する画面をみて、女の子はだいぶ勇気づけられたようだ。
その後も映画に没頭しつづける。
見始めてから1時間もした頃だろうか、インターホンが鳴った後エレベータが少し動き、扉が開いた。
「バイバイお兄ちゃん、今度続き見せてね」
女の子は元気に駆け去っていった。
こんなシチュエーションでも希望を与えてくれたPSP。
持ってて良かった。
41名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:42:22 ID:IIZc4h/2
>>39
パインサラダも入れるべきだったね
42名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:43:54 ID:UsM5jI30
ありがちな天界フラグ

@このスレが終わったら、俺、PSP買うんすよ
Aいいか、俺がPSP買ってくるまでこのスレを動くんじゃないぞ
Bマリカが出る前のぶつ森
CWiFiステーションで若者がいい雰囲気
D「必ず(このスレに)戻ってくるから」
E「この中にDS所持者がいるかもしれないのに一緒に書き込めるか!俺はPSPソフトを買いにいくぞ!」
F「明日は娘の誕生日なんだ」
Gこの最後の仕事を終えたらDSソフトを作ると決意してる状態
H「この仕事が終わったら2人でぶつ森で暮らそう」
I「ポケモンが出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
J今まで目立たなかったメーカーがDSで急に目立つ
K「今度の仕事でまとまったカネが入ったんだ 」「でも気付いたら無くなってたんだ 」
L「おのれ〜!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!! 」
M主演がクタタン
43名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:46:57 ID:Dk3NbzWy
>>42
12番にワロス
44名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:46:59 ID:ch5cDN2J
この間ちょっと大きい地震があったときにエレベータが止まっちゃってさ。
10歳くらいの女の子と2人っきりで閉じ込められちゃったんだよ。
インターホンも通じないし、待つしかない状況だったんだけど
だんだん女の子は不安そうな顔つきになってきちゃって見ていられなかった。
「大丈夫?助けが来るからね」と励ますと気丈にも「はい、大丈夫です」
って答えるんだけど声に不安の色は隠せない。
思い出した。俺のポケットにPSPと大容量メモステに保存した動画が入っていたことを。
「ねえ、映画見よか?」と言うと、暗かった表情がみるみる明るくなった。映画好きらしい。
映画のタイトルは「ポケットモンスター結晶塔の帝王。
強く美しいエンテイが活躍する画面をみて、女の子はだいぶ勇気づけられたようだ。
その後も映画に没頭しつづける。
見始めてから1時間もした頃だろうか、インターホンが鳴った後エレベータが少し動き、扉が開いた。
「バイバイお兄ちゃん、今度またエンテイ見せてね」
女の子は元気に駆け去っていった。
こんなシチュエーションでも希望を与えてくれたPSP。
持ってて良かった。
45名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:47:58 ID:/jBOoTyu
タッチペンをなくしてしまい途方にくれてるときに
>>34を思い出して
爪楊枝で応援団をやってる俺がきましたよ?



尼でサードのタッチペン頼んだが、FF4Aと同時発送な地獄
46名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:49:44 ID:Tadeg80z
>>45
100円ショップで耳カキ買ってくるといいよ
47名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:49:46 ID:JEOsdI7/
>>45
タッチペンは予備が一本付いてる筈だけど、それも無くしたの?
48名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:50:36 ID:3fTyEhcq
XBOX360の悲惨さを見てると、PSPがちょっとソフトが売れないからって
地獄地獄と言ってるのはどうかと思ってきた
49名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:52:08 ID:22gn7K3d
上げる単発IDか…
50名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:52:30 ID:Hwg9toBn
>>48
別に悲惨って訳でも。
大方予想通りだし、マイペースでいいよ
51名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:52:37 ID:D4fdbiYL
PSPの地獄の原因の90%がSCEで出来てるんで・・・
52名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:52:38 ID:Ab1DX88/
>>45
まて、つまようじはダメだ!
傷だらけになる可能性があるのでやめとけー
53名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:53:10 ID:M6zJbbzU
>>48
PS3もどう転ぶかわからんけどな。
54名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:53:17 ID:JxMNV8AT
箱○はまだデータ出てなくて在庫レポだけなのでなんともいえない
55名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:54:32 ID:22gn7K3d
箱○はどうせ北米市場をおさえてからゆっくり日本市場を攻めるみたいな
ペースで進むつもりだろうし。実際そんな悠長なことができるほどの
現金抱えてるもんなあ。>MS
56名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:56:09 ID:JEOsdI7/
>>48
ハードの普及台数の割にソフトが売れないのが・・・。

やっぱりエミュが拙いと思うんだけどね。
57名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:56:30 ID:hdx+C1cN
いずれにせよ、PSPの生還には無関係なわけで…
58名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:57:06 ID:xe4g3qWe
>>52
つまようじの背中側ならよくね?
でもいずれにせよ細すぎて一点に力が集中しすぎるからダメか。
59名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:58:06 ID:22gn7K3d
UMDさえなければもっと善戦してたと思うけどな…
バッテリのもち、ロード時間etc
全てUMDが足引っ張りまくってる。

携帯機でムービー見てもしゃあないし。
60名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:59:12 ID:tXjxDFiB
箱は生還を約束してくれるソフトがいくつかあるからいいんでない?
疫病神のレベル5はSCEの下についたし。
61名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:59:22 ID:lElJOIhS
あれだけ悲惨な国内箱も結構ソフトは出たんだし、
MSが諦めるとも思えないから箱○購入者は生還できるんじゃないかな。
買ってるのは「覚悟完了」してる人だろうし。

PSPの地獄は・・・
62名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:59:31 ID:Hwg9toBn
>>57
さすがに箱○に北米市場を押さえられてPS3が劣勢になれば、逆にPSPを再評価してくれる…なんてことは
63名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:01:35 ID:3fTyEhcq
箱○は、日本では絶対に売れないのは判りきってるが、
海外で馬鹿みたいに売れてるからなぁ。
それで岡本みたいな馬鹿が
>・日本は海外で受けるゲームが受けない。日本は海外市場から遅れてるか、逸れている。
>・海外でウケるゲームを理解できず、日本向けのゲームを作り続けるゲームクリエイターが多いことに危機感
>・日本のゲーム市場を正しい方向に導く
とか戯言をほざいて、エブリパみたいなのをだしたりするし。
日本の市場より米の市場の方がデカいというのが、困るんだよなぁ。
米って力技で、自分らの文化にするし。アニメなんかがその良い例だろ。

PSPと離れた話スマソ。チラシの裏
64名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:02:32 ID:ZECdMD6r
正直、360に比べればPSPは天国にいるといっても過言ではない

初代よりは売れると思っていたんだがなぁ・・・
65名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:02:38 ID:/yARQclc
>>62
例えば64がイマイチでもGBが活況だったのは
ちゃんと理由があるわけで…
66名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:04:43 ID:Tadeg80z
360で動くエミュはまだ出てないしね
エロDVDはそのまま見られるけど
67名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:07:50 ID:cNMFxPZ+
日本でも海外でも受けるゲームを出してくるのが京都だから困る
68名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:09:07 ID:hviIY+gD
今日、地元のスーパー西○で見間違いでなければ、
バリューパックが19.980円となっていた。

さらに、その近くで箱ソフトが300円均一でワゴンに入り
もしかして、西○からPSPは撤退?

69名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:12:30 ID:oy5sJa4w
>>68
在庫処分という名のクリスマスセールかね

一番怖いのは新年の福袋の中だけど…
70名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:16:49 ID:y6oTTsvw
それ本当なら、どう考えても取り扱い終了だな。
前から思ってたんだが、PSP売場がシェアに比べて、
どの店も大きくとってあるが、
SCEがそう要請してるんなら、今は何とかなっても、
生還どころか、そのうち自滅しちゃうぞ。
取り扱いやめるところがいっぱい出てきそう。
71名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:19:48 ID:h78y8yOr
>>69
新年需要でDSを上回るチャンスかっ!
72名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:19:48 ID:/yARQclc
>>70
そこで「PSP売り場を広くとってない店には
PS3を卸してやらんクタ」作戦ですよ。
73名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:22:07 ID:DWeAkKGR
>>45
綿棒とか結構いいぞ

つーかヤマダとかぐらい近所にあるっしょ
74名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:22:29 ID:QhvXUoRI
>在庫処分という名のクリスマスセールかね

クリスマスセールという名の在庫処分だろ。
75名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:30:26 ID:oy5sJa4w
>>74
ハズカチー
76名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:31:04 ID:y6oTTsvw
>>72
本当にありそうで嫌だな。
PS3が伸び悩んだら総スカンくいそうだが。
77名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:32:35 ID:Tadeg80z
>>72
「PS3売らせてくんないならTVとウォークマンも売ってやんない」
と販売店側も強気に出れる要素が・・・
78名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:39:01 ID:/YFXJK0R
TVにしろウォークマンにしろ
今強気に出れるカードになりうるか?
79名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:39:02 ID:y6oTTsvw
>>77
アップル以外大きなメーカーの無いMP3プレーヤーはともかく、
テレビはもうソニー無くても売り場は困らないから、
確かに家電量販店ならそれでいけるな。
80名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:41:23 ID:pYAEUWZw
ソニーはトップシェアを盾に小売に散々やらかしてきたからなぁ・・・
81名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:41:36 ID:Hwg9toBn
ぶっちゃけPS2とそのソフトさえ扱えれば後はどうでもいいからなぁ
82名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:41:54 ID:kiADtr8S
>>77
正直どこもクレーム処理でうんざりしてるしな。
そうなったほうがいいんじゃないかw
83名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:42:14 ID:yP/fQHy6
箱360は先代がアレだったからこそのこの状況かと(汗)。
先代のがまだ期待されてた気が。
ウチもオルタ箱持ってるけど360は当分買う予定無し。

まぁ箱は海外制圧が先でしょうね。
84名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:43:16 ID:0cchUOUd
PSP・PS2・PS3やSCEソフト卸してもらえなくても
他社ソフトや御所ハード&ソフトさえあれば店側もやっていけそうな地獄
85名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 21:46:15 ID:eDAmV5EC
ちょwwwwwwwww

妹スレにローリングボムが投下されとるwwwwwww


これは(ry
86名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:07:59 ID:ZZtPE/0Q
ああ、あのワイヤーの奴か。
数年前から色んな板でちらほら見かけるけどな。
87名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:19:27 ID:pYAEUWZw
なんか垂直っぽい動きをしているのですが・・・
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/ds_psp.gif
88名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:21:28 ID:eDAmV5EC
>>87

そのうち本当にタイレシオが1を切りそうなアンテノーラ
89名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:21:39 ID:KXh1CfI5
年末商戦もサードが売れないDSは終わった
90名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:22:48 ID:ajpuQEZE
こりゃグラフに数値中略を入れないといけなくなるな

姪っ子が森欲しがってるけどどこか売ってる?
91名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:23:36 ID:pYAEUWZw
>>90
俺の地元で売ってる。
九州まで来い。
92名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:25:14 ID:eDAmV5EC
>>89

いつまでたってもソフトが売れないPSPの立場は(ry

そういや
3〜10月売り上げ
PSPソフト合計<DSサードソフト合計

ってのが無かったっけ?
93名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:25:51 ID:xe4g3qWe
>>87
なにこの対角線。右斜め45度じゃない!
すげーことになってるな……。
94名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:26:14 ID:eDAmV5EC
>>90

岡山のT駅前のゲーム屋に一個だけあったぞ

朝一で行けば手に入るかもシレン
95名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:27:27 ID:ch5cDN2J
>>90
俺の地元では普通に売ってるぞ、来れば買える
大和ミュージアムが目印な
96名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:27:29 ID:LlnuBZfM
>>87
右端は漸近線かw
97名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:27:43 ID:zAFs4feM
98名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:28:56 ID:eDAmV5EC
>>97

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:29:04 ID:ch5cDN2J
>>97
婿殿壁紙にしておいてお子様を守るもへったくれもないな
100名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:29:50 ID:L9XTpoyI
ファミ通サードソフト売り上げ2005年11月21日〜2005年11月27日
GBA   DS   PSP
190,285 38,363 12,719
101名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:31:27 ID:ajpuQEZE
遠いよ みんなー

そういうものは親にねだれよと思ったら親にはDSねだってるのね
もう少し早くねだれよ姪っ子よ
島あげたら怒られるかな


102名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:31:33 ID:Ys34tT/9
ファーストもサードも両方売れてこそ、真の成功と言えるわけで。
PS2みたいなのが理想やね。DSはまだまだ成功には程遠い。
103名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:33:16 ID:ch5cDN2J
>>101
コレジャナイロボの出撃が確認されそうだな
104名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:33:53 ID:gMXJL//L
島をやったら怒られるどこじゃないと思う。
子供はこれでいいってのが無いからさあ、トラウマだよ。

>>102
はいはいたまごっちたまごっち
105名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:34:53 ID:y6oTTsvw
>>87
これってソフト販売数で
DSに3倍以上の差をつけられたってことだよね。
きついよな。差が縮まる見込みが無いし。
106名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:35:35 ID:dgYTgG1R
>>87
この前までの45度右上がりで十分凄かったけど、なんだこりゃ。
他のソフトの売上が落ちず、ぶつ森がそのまま乗っかったのか。
107名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:37:30 ID:N4Ts19aI
1000だったらPSPとDSが神社の階段から落下。
オレがアイツでアイツがオレで効果でPSPとDSが入れ替わり
PSP生還。
108名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:37:41 ID:ch5cDN2J
うーむ・・・なあ、聞いてくれ。クラブニンテンドーのランクポイント、10月に初期化されたはずなんだが、
今日確認したらいつの間にか620ポイントも貯まってるんだ。
天狗もミスを犯したりするらしいな。まあ折角貰ったポイントだからありがたく頂戴しておくけどな。

ま、こんなミスを犯すようじゃ天狗の神通力もそろそろお終いか。
PSPの復活も近いね。
109名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:38:41 ID:D4fdbiYL
>>108
煩悩の赴くままに天界乙
110名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:40:09 ID:mPyAryoH
107
どっちがどっち?
なつかしい
111名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:40:35 ID:tXjxDFiB
>>101
それで思い出したけど、子供にそっぽ向かれてヤフオクに出品された島はどうなったかなぁ…。
112名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:41:53 ID:hDXnxGas
>>87
PSPもバランスの良い延具合してるな
ハード一台にソフト1本が延々とってことか
113名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:43:29 ID:pYAEUWZw
>>112
まだまだグラフィックだけでにーちゃん連中を騙せているっぽいな。
114名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:43:53 ID:D4fdbiYL
PSP所持者の中に、全ソフトコンプの勢いで購入している人がいると思うと悲惨だな・・・
115名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:44:02 ID:7NEQODAw
平均は1台につき1本だが、
ゼンブゼンブ団のこと考えたら、
いびつな売れ方しとるんだな。
116名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:44:31 ID:dgYTgG1R
>>87
それ、どうみてもソフト持ってない香具師多数。
動画ビュアとして真っ当に生きてることを祈るよ。
117名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:47:02 ID:0HFYP+de
388 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 21:55:02 ID:xqR+hSLN
ローグw
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1134293158/2

うわぁ・・・
118名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:47:16 ID:7eaib2R6
>>108
累計とランクポイント違うからw
つか、620ポイントも貢いでるのかよ…敵情視察し過ぎだゴルァ!
リモコン寄こせ!!
119名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:47:45 ID:ajpuQEZE
もうここまできてるんだからMS起動許可すればいいのに
120名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:49:49 ID:ch5cDN2J
>>118
これでよければやるよ(・∀・)ニヤニヤ
http://www.butsuyoku.net/shokugan/famicom_tvr/
121名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:54:45 ID:ch5cDN2J
>>117
つーか、RPG板がローグスレだらけになってるのは一体どういうことなのか


Σ( ゚д゚)それだけ話題になっていると言うことか!つまりPS2生還!!!
122名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 22:57:53 ID:cdIetZLs
PS2はいつの間に地獄に落ちたんだ
123名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:00:10 ID:ztln7rOB
>>117
ここで話す事じゃないが…徹底っぷりにワロタ
124名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:01:06 ID:ajpuQEZE
野茂と多田野の改変だね
125名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:11:57 ID:hDXnxGas
>>108
俺もこれからマリオクラブに突撃してくるぜ
敵状視察の副産物が50枚ほどあるから
こいつで任天堂の財布にくさびを打ち込んでくる
126名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:14:07 ID:STpVtaj7
お前らありがとう。
マリカのポイント登録するの忘れてたぜ
127名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:15:07 ID:ch5cDN2J
>>125
マリオクラブってあのデバッグチームの?
ならばポケダン青の時のように、バグを黙って見逃すんだ
そうすれば回収連発で任天脂肪、PSPに神風が
128名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:17:25 ID:+J7glFD8
ttp://ristretto.blog15.fc2.com/blog-entry-178.html

マリカの初動はぶつ森を下回るそうだ。
これはPSPに神風が(ry 
129名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:20:51 ID:37VKVGPR
敵情視察
「DS爆発開始」
http://ristretto.blog15.fc2.com/blog-entry-178.html
メディアクリエイト社のデータによりますと今週にもDS本体の累計販売台数が400万台を突破する様です。
この商戦期で間違いなく500万台は行くでしょう。

品切れ続出で、代わりにPSPを購入!地獄生還!コレダ!!
130名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:21:46 ID:ZOs0T+UM
前スレの>>901はデマだったか。
131名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:22:21 ID:cNMFxPZ+
まぁ流石に50万はネタだわな
全くこけた訳でもないみたいだが
132名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:22:55 ID:ch5cDN2J
>>129
売り切れによる機会損失に加え、伝家の宝刀「DS一台につきPSP二台セットの抱き合わせ販売」
これで間違いなくPSP生還!!!!!!次スレはイランね!!!!!!!
133名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:23:14 ID:iuxlS7c7
何回も書いたが、マリカが売れなかったからといって
PSPには全く関係ない。
134名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:24:51 ID:nVs2r4Ot
>>72
嬉々として売場無くすに一票
135名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:31:10 ID:QaBx8Ujf
>>131
……つーか初週ハーフ行かないとこけた扱いになるのか?

GKに感化されすぎ。
136名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:31:31 ID:i9Anka6a
この間ちょっと大きい地震があったときにエレベータが止まっちゃってさ。
10歳くらいの女の子と2人っきりで閉じ込められちゃったんだよ。
インターホンも通じないし、待つしかない状況だったんだけど
だんだん女の子は不安そうな顔つきになってきちゃって見ていられなかった。
「大丈夫?助けが来るからね」と励ますと気丈にも「はい、大丈夫です」
って答えるんだけど声に不安の色は隠せない。
思い出した。俺のポケットにDSとアドバンスムービーが入っていたことを。
「ねえ、映画見よか?」と言うと、暗かった表情がみるみる明るくなった。映画好きらしい。
映画のタイトルは「ポケットモンスター結晶塔の帝王。
強く美しいエンテイが活躍する画面をみて、女の子はだいぶ勇気づけられたようだ。
その後も映画に没頭しつづける。
見始めてから1時間もした頃だろうか、インターホンが鳴った後エレベータが少し動き、扉が開いた。
「バイバイお兄ちゃん、今度またエンテイ見せてね」
女の子は元気に駆け去っていった。
こんなシチュエーションでも希望を与えてくれたDS。
持ってて良かった。
137名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:35:23 ID:ER4LdDUh
ネタだろうがなんだろうがどうでも良い

唯一神エンテイに吹いた
138名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:35:42 ID:ch5cDN2J
>>136
俺がそのコピペを作るときに間違えてた
>映画のタイトルは「ポケットモンスター結晶塔の帝王。
の部分の誤字( 「 ←が残ったままになっている)ぐらいは訂正して欲しかったOTZ
139名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:48:58 ID:JORLbBoI
この間ちょっと大きい地震があったときにエレベータが止まっちゃってさ。
10歳くらいの女の子と2人っきりで閉じ込められちゃったんだよ。
インターホンも通じないし、待つしかない状況だったんだけど
だんだん女の子は不安そうな顔つきになってきちゃって見ていられなかった。
「大丈夫?助けが来るからね」と励ますと気丈にも「はい、大丈夫です」
って答えるんだけど声に不安の色は隠せない。
思い出した。今日俺、腹の調子が悪いんだ。
140名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:51:56 ID:cdIetZLs
お、お、おうえんだ〜ん
141名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:52:29 ID:sGxYCdhk
ttp://gameads.gamepressure.com/tv_games_commercials.asp?SEARCH=segata+sanshiro

真剣遊戯の50秒あたりで、パラシュート。
知ってる人の方が多そうだけどとりあえず。
あと、冷静に考えるとあのビルの窓ガラスの強度ならミサイルを弾けたコトになるのでは。
142名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:57:07 ID:cNMFxPZ+
>>135
スマン書き方が悪かった
「こけたとは全く言えないみたいだが」と言った方が良かったか
143名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 23:58:06 ID:hDXnxGas
クラニン登録結構メンドいな
とりあえず登録しまくって700Pまで行った
後はまた後日にするは
これで任天堂の懐に潜り込めたな
後はこの状況をいかにPSPに生かすかだ
任天堂の歯がみする姿が目に浮かぶぜ
今後の偵察方針は後20枚ほど打ち込まなきゃいけないんで
やりながら考えますsir
>>136
初週ハーフなんて今まででどのソフトが行ったんだろ
FF、DQ、ポケモンと他にも何かあるかな
144名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:01:06 ID:QaBx8Ujf
>>142
だからそもそもそんな回りくどい言い方しなくても普通に売れてるだろ。
おかしいのはぶつ森の方。売れすぎ。
あれを基準にもってくるからおかしくなる。で、ぶつ森を基準にして
マリカの売り上げを判断するのはGKの手法(おまいがGKだって言ってるわけじゃないぞ)。

ぶつ森と比較する時点でGKの思惑にのせられてるから気をつけた方がいいぞ。
145名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:01:14 ID:JTLS7sIV
せめてDSと同価格なら品切れで代用になるのになあ

>143  須磨寺は?
146名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:04:39 ID:aOiMuUnh
「マリオカート in ○△板」やら「おいでよ○△板の森」
がいろんな板にある現状を、まあ・・・お察しください。
147名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:07:20 ID:Eqbcn7hs
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051209/spe.htm

これってさぁ、単なるUMDビデオでゲームができますって事だよな?
つまり、どんな18禁ゲームでもUMDビデオですって事でスリ抜け可?
148名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:07:41 ID:hAM7w3So
もっと教授とかマジ未知数
149名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:08:23 ID:+Qu2dcaf
レボリューション向けタイトル『Raid over the River』?
http://www.nintendo-inside.jp/news/175/17527.html
http://gonintendo.com/?p=302
150名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:10:57 ID:441MmT9O
>>148
もっと教授はすでに前作持ってる人向けみたいだから、
ハードはあまり牽引しないと思う。
151名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:11:37 ID:q7wGbG/5
>>144
いや別にぶつ森とも比較してないって
所々でもしかしたらこけるかも?とか言われてたのに対して言ってるのよ
152名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:12:01 ID:BTr+gTLS
>>143
バイオ2は初週ハーフ超えてたと思う
覚え違いだったらスマン
153名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:13:04 ID:zfNcezKd
1年前日本ゲーム市場に残る大初期不良祭りが開催されるとは
夢にも思わなかったけど何とか1周年。

久しぶりに”PSP 初期不良”で検索かけて見た、懐かしいフラッシュがまだ
あったので貼っておきます。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/rojiura.t.to-ri/flashroji/pspomosure.index.html

1年前の阿鼻叫喚を思い出しますな・・・
154名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:14:57 ID:yaxoB/4u
>>151
その「所々」ってGKと商売下手な店員ブログだけじゃねーの?
いずれにしてもまた呪詛返し喰らったわけですが。

> 「ニンテンドーWi-Fiコネクション」ユニークユーザーは20万人―米国
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/175/17524.html

何の冗談ですかこれ。
155名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:15:30 ID:E/xFjejo
>>152
ttp://homepage2.nifty.com/~NOV/d480.html
いや、初週ミリオンのようだ

こんな時代もあったんだね…
156名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:15:37 ID:vg+6fGed
>>153
初めて見たがワラタ
157名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:16:19 ID:+uGWqq7d
>>147
……なんでワイプなんだ?「亡国」みたいなのだと思ってたのに。
158名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:17:15 ID:vPEf6yFF
>>153
正直言って、ネタだと確信してたよ。
159名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:17:16 ID:JTLS7sIV
日本5万 アメリカ15万ぐらいか?
160名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:17:56 ID:q7wGbG/5
>>159
20万ってのはあくまでもアメリカだけのデータじゃないの?
161名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:19:04 ID:+uGWqq7d
>>153
そうか、もう一周忌か……。結局なにも変わらずだったなあ。
162名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:19:54 ID:yaxoB/4u
>>160
世界中でって書いてあるな。

DSWiFiって開始してまだ一ヶ月くらいのはずなんだが……
163名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:21:53 ID:q7wGbG/5
ああホントだ

でもこれ丁度マリカの発売日の記事だし
今はもっと増えてるんだろうなぁ
164名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:22:15 ID:JTLS7sIV
>.160そっかサンクス

>161 2万の出費でここまでイロイロ(な出来事)を楽しめたんだから
いいじゃない?
大本営の胡散臭さをここまでさらけ出したことは評価に値する(w

165名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:24:00 ID:q7wGbG/5
スマブラDXは初週35万とかだったと思う

んでぶつ森は今の所スマブラDXより勢いがあるとかなんとか
166名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:27:23 ID:9284Ab+B
PSPの一周忌
記念カキコ
167名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:30:21 ID:ubFCguzu
一周忌という言葉になんとも言えない物を感じる・・・
168名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:36:11 ID:qAmtKWy6
一周忌って言ってしまうと、この一年ずっとPSPが死んでたことになるんですが…
もう葬式スレと統合されちゃうってこと?
169名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:36:44 ID:ciNUbJmz
待て。勝ってはいないが、逝ってもいないぞ。
トップを張れなくても生還はできる。
あきらめるなー!

   Go!
    ↓
170名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:37:24 ID:Eqbcn7hs
まぁなんだ、今週は「EXIT」と「KARAKURI」が同時発売ってゆー、奇跡的なお祭り週だ! みんなで盛り上がれ!

この2つを堪能したら、もう何も思い残す事なく手放せるだろうし。
171名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:37:26 ID:DfEc0uvW
なんか>>153のフラッシュの音楽(ドリフかなんかだっけ?)
に乗ったまんま突っ走った一年だった気がする

しかもこのコント終わりが見えない

え?まだオチがあるの?もうオチてるジャン地獄
172名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:37:44 ID:QPXszkrl
敵軍はこの短時間で築いたWi-Fi網で次はいったい何を…?
例えば初代ファミスタのリメイクでもWi-Fi対応で神ゲーと化すだろう、
恐るべきWi-Fi網で…?
173名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:39:49 ID:JTLS7sIV
多人数でやる一揆がやりたい
174名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:39:49 ID:qAmtKWy6
そもそもFREESPOTってPSPも普通にのっかれるんだから
無線LAN通信による対戦とかチャット(的なゲーム?)とか出して
対抗すべきなんじゃないかなあ。

二番煎じと言われても、何もやらないままの現状よりマシだ
175名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:41:12 ID:q7wGbG/5
元々あそこは「オンライン化したら面白いに違いない」って感じの
対戦ゲーム山ほどあるからなぁ…

007リメイク(Wi-Fi対応版)とか出されたら
海外でもあっさり持っていかれそうな気がする
176名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:41:48 ID:yaxoB/4u
>>172
任天堂といえば、屈指のパズルゲーメーカーでもある。

ヨッシーのクッキー、パネポン、ドクマリetc……
WiFi対応パズコレなんてどーよ?
177名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:43:06 ID:Eqbcn7hs
ぷよぷよすら生き返りそうだな。
178名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:43:47 ID:GsZbxtAQ
>>173
ふつう一揆は多人数でやるものなんだけどな
179名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:45:06 ID:hAM7w3So
ネット対戦やるにしてもマッチングサーバの用意とか、また別に金掛かるわけで。
ソニーの対応は間違いなくネット対戦ソフトを作るメーカーが自分で鯖用意しろ、
だろうし、そう簡単に二番煎じは出来ないかと。
パンヤがネット対戦可能でも、既にPC用に構築した鯖があるから可能な訳で。

御所がサードにも鯖を貸すかどうかは分からんが多分天狗です。
180名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:45:54 ID:xNMag0fU
だれでもアソビ大全Wi-Fi対応版
だれとでもアソビ大全が出たら廃人続出?
181名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:46:54 ID:Eqbcn7hs
>>180
ゲーム選択で混乱しそうだw
182名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:47:04 ID:ciNUbJmz
>>179
セガのDSブリーチはWifi対応だったな・・・。
発売初日に、ブリーチのWifiだけできなかったら、セガ謹製だなww
183名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:47:35 ID:JTLS7sIV
ユーザー廃人続出で
軽いゲームのPSP生還

184名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:48:16 ID:yaxoB/4u
WiFi対応カルドセプトとか出た日にはこのスレ過疎化するんだろうな……。
185名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:49:11 ID:tulenX3N
>>179
その前に接続の為の基準を作らないとだなぁ。
PCゲーみたいに、このゲームはTCPPort〜を使用します、なんてやったら、
阿鼻叫喚の地獄絵図になるの目に見えてるし。
マッチングサーバーを用意すれば、基本的には穴空けなくて済むけど。
186名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:50:00 ID:ciNUbJmz
>>184
ネット対戦に2画面、さらにタッチインターフェイス・・・。
これ以上ないほと適してる罠。
187名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:53:25 ID:R6bBgSuy
>>173
いっき3D













やりてー
188名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:56:50 ID:oDZSt6Qa
>>184
ある程度長い時間かかるものは相手探しに苦労しそう。
メンツが溜まるまでシングルプレイさせてくれるのが理想的かな。
189名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:57:33 ID:LrNkBpvM
>>178
ふつうて…   ホントの一揆を経験した人は居ないはずだが?
190名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:57:35 ID:n90YBvdg
>>170
俺にはまだ魔界村とランドストーカーが残ってるので手放せません。
191名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:58:18 ID:E4ePi2Lx
任天堂製でカルドセプト出ないかな。
wifi対戦可能の上、システムがさらにフレンドリーになった日には…。
192名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 00:59:19 ID:LrNkBpvM
>>190
ランドストーカーなら正直、ちゃんとキーが「斜に入る」据置の方が…

けっこう指が痛くなった記憶が。
193名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:04:43 ID:zfNcezKd
PSPのみんごるより携帯みんごるI1周年記念を祝う時点でファーストの
責務果たしてるとは思えない。

朗報と言うか流れがPSソフトの移植ツールが出来たか知らないがときめも
VPなど移植されるゲームが増えてるのは喜ばしい。
・・・ポポロの据置とバグベータレベルはもうないと思うが・・VPはバグキリーと
呼ばれていたのが不安要素だが。
194名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:11:22 ID:u/CVbGDt
>>189
一揆という言葉は「心を一つにあわせること」であって
そこから同族関係に縛られない武士集団や
農民の集団による反抗行動も「一揆」と呼ぶ

…ソニーグループも所属関係を超えて「一揆」してりゃ
今みたいなことにならずにすんでたかもね
195名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:11:43 ID:n90YBvdg
>>192
や、さすがに今回のライル君はアナログパッドで動かせるでしょー。
魔界村にしろランストにしろ、シビアなアクションばっかりなので不安は隠せませんが。
指は痛くなるね、確実に。
そのために今、マリオカートで親指鍛えてますから!!あれ?
196名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:12:22 ID:H1HzNB9o
PSPの不具合フラッシュといえばあの映画かなんかのシーンを使った奴が
面白かったな。「UMD射出するPSPはよく訓練されたPSPだ」とか言うやつ
そして一番最後の「俺間違ってリンクス買っちゃったよ・・・」って言う兵士にはワロタ
197名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:12:53 ID:fJwlDqq0
偵察逝きました、札幌ヨド。
なんかDS全色完売になってたんですが……
198名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:17:01 ID:nas4MtmD
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/sim-explorer/explore-items/-/B0002FQD7M/0/249-5653270-1829115

…あー、えーと、なんだ、これはもうだめかもわからんね
199名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:18:49 ID:DfEc0uvW
>>196
   ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <いいぞ ベイベー!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     初期不良が無いのはただのPSPだ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     UMD射出可能なPSPはよく訓練されたPSPだ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ   ホント ソニー初期ロットは地獄だぜ! フゥハハハーハァー!
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)
 ゙l゙l,     l,|     l,,l,,l,|,iノ゙||       ・∴-=≡◎
 | ヽ    ヽ   _  .||    ||  ・∴-=≡◎
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄|| ,,,  ||  ,,              ・∴-=≡◎
   ヽ    ー──''''''""(;;) ゙̄j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''

200名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:20:07 ID:Ro34ZM3V
PSPはキラーソフトがない
正直言って楽しそうなのがない
UMDvideoも安くするべき

購入意識を高めない限りDSに負け続けると思ってる
任天堂はCMが上手いね
ソニーは危ない
花子アップデートは意味不明すぎる
201名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:21:12 ID:LrNkBpvM
>>195
アナログだと余計にやり難そうな気もする。


まあどうせ買わないゲームだし、ロンゴスで満足したし。
202名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:21:18 ID:iJNQdiJk
>>150
うちのおかんも「計算以外はそろそろ飽きた」と申しております。
203名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:22:56 ID:LrNkBpvM
>>196
フルメタルジャケットのやつですね。
まだ持ってますw
204名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:28:25 ID:/w4CVN32
妹スレに行くべきかもしれんが、婿殿面白かった(ツンデレのみ終わったとこだけど)
散々ネタにされてたから先入観があったけど、
PSPにも出れば至極真っ当な援護射撃になりそうだ…と思ってしまったから、今日は地獄記念日
205名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:32:23 ID:yaxoB/4u
>>198
カスタマーレビュー数38、評価星5つって何だそれ。
206名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:56:32 ID:Q5dPiLeI
>>196

婿殿もガ版の地獄スレではお世話になってるからな
207名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 01:58:38 ID:Q5dPiLeI
216 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。


画質が・・・, 2005/11/18
レビュアー: ニンテン - レビューをすべて見る
ゲーム性はいいんです。
でも画質が低い。
全てポリゴンだし、木とかに至っては2D。
64の方がまだキレイに見える。

あ〜ぁ、ソニーと任天堂が合併してくれたらいいのに。
そしたら任天堂のゲームの質の良さを活かし、なおかつ綺麗な画面でプレイできたのに・・・・・


・・・どう見ても中二病です 

本当にありがとうございました
208名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 02:00:28 ID:StX2nJiz
GKではなく、本気で言ってるみたいですね・・・
209名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 02:01:17 ID:slAMEnJH
まさにPSPのお客様!
210名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 02:02:23 ID:qAmtKWy6
>>207
そういう人はPSPとバンディクーがっちゃんこワールドを買えば生還!!
うーん、PSPの狙うバッチリどまんなかの客層だな
211名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 02:14:51 ID:q7wGbG/5
64版よりかなり綺麗だけどなこれ

というか「全てポリゴンだし」って
こいつはPS2やPS3はポリゴンじゃないと思ってるのか?
212名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 02:15:13 ID:HuMXex3I
俺の地元では
俺が生まれる10年ほど前に
特定の地域の住民が「水道有料化反対一揆」をやった。
のぼりを掲げて役所まで押しかけたそうだ。
213212:2005/12/12(月) 02:16:22 ID:HuMXex3I
アンカー付け忘れた
>>189
214名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 02:19:20 ID:qAmtKWy6
木は2枚のポリゴンを上から見ると×の字になるように組み合わせれば満足なんだろうか。
天誅の1はそんなんだったなあ。至近距離にいくまで、どの角度から見てもちゃんと
不自然なところなく立体的な木に見えるところに感心したよ。
215名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 02:40:02 ID:jPq+W9OY
本気で言ってるのかもナー>ポリゴンだし
リアル年齢中2の頃のネットの書き込みとか、思い出したくも無い。悶え死ぬ。パソコン通信時代。
あくまで表現技法のひとつなのに。遠くの山々とかが綺麗なカキワリで、誰も気付かなければそれが最上の方法なんだけど。
普通は見られないところまで、毛穴が見える表現しても仕方が無い。
216名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 02:42:32 ID:q7wGbG/5
容量多い方が全てにおいて性能高い、とかもリア中とかだと思い込みがちだったり
217名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 02:48:22 ID:qAmtKWy6
リアル年齢中2の頃はWindows95が真夜中発売で話題になってた('A`)

ポリゴンの量とか発色数とか、グラフィック重視する層もいれば
それとは無関係に何か定量/定性的に言及しがたい「面白さ」ってのを
ありがたがる人もいるわけで。
このスレは面白さ重視層が偏ってるから居心地いいなーってだけで、
別にグラフィックを求めるのは悪いこっちゃないですぜ
218名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 02:52:35 ID:tSvJptnp
>>217
ほぼタメだーヽ(´ー`)ノ

・・・明日も早いのに何故俺は手にペンを(ry
219名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 02:53:49 ID:LogI6GA7
>>217
グラフィック「だけ」で内容スカスカだから問題。
製作者のエゴを主張するあまり操作性が悪かったり作りこみが甘かったりする作品が多い。
220名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:00:18 ID:ZPBlmjt+
>>219
お前のIDがそれはグギャーだと言っているようだ
221名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:00:27 ID:qAmtKWy6
グラフィックも据置きPS2並のレベルを求められ、
ゲーム自体も面白いものが望まれる…
難儀なハードだPSP…
#とはいえDSも絵が十分綺麗だと思うけどなあ。
#味音痴ならぬ目音痴なのか俺は
222名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:08:08 ID:u/CVbGDt
>>221
緻密な実写系のグラだけが「綺麗」の基準じゃないからね
フォルムやカラーバランスといったデザイン全体で
受ける印象は変わるから

実写と見まごう細密表現はすごさがわかりやすいけど
問題はその描画能力で「何を」描くかなんだろう
それはゲームの内容とも不可分だと感じるな
223名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:12:00 ID:oQ9WrMaS
日本のゲームは、モデリング綺麗でも、動作が人間ぽくないのが多いと思うのですよ。
人形にしか見えない。
224名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:13:40 ID:WiJea+AP
とりあえず全てポリゴンな三次元表現が嫌ならバーチャルボーイしか住処がないのではないか
225名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:15:11 ID:E4ePi2Lx
しかし、俺のようなおっさんがリア厨だった頃は、
グラフィックの充実を無邪気に楽しめたのも事実なわけで、
そういう幸福な時代が既に終わっていることを
知らなければならない、今のリア厨は気の毒という気もする。
226名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:23:58 ID:hAM7w3So
昔は表現の幅とゲーム性の拡張はセットだったからな。
FC→SFC→PSと、ゲーム性自体も出来る事が増えた。
だからこそ表現の拡張がゲーム性の拡張の象徴として扱われたわけだが、
今はもうゲーム的にやろうと思った事は全て出来る状態だから、絵だけが
良くなるだけではゲーム性の拡張は望めない。
だからこそ絵だけ良くなってもと言われるわけだし、映像にしか頼る部分が
無いハードがドン詰まりになる所以なわけだ。。
227名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:26:01 ID:qAmtKWy6
ネットワークを通じて世界中の人間と同じゲームで同時に遊べるなんて
今のリア厨はかけらもありがたがらないのかな…王侯貴族め。
…いや待て。それじゃあネット対戦対応してる弾が僅少なPSPの立場って…
228名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:26:27 ID:A4T6FqL6
>>226
映像革新の一つのターニングポイントはドット絵の2Dから
ポリゴンによる3D化だったんだから
次に映像で革新的なサプライズがあるとしたら
四次元化か立体映像しか無いと思う。
229名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:26:50 ID:vh26HKit
極端に言っちゃえばこんなイメージがある。
PSP:素人が高価なデジカメで撮った写真
DS:プロのカメラマンが携帯で撮った写メ

あと、DSは画面が暗いって煽られるが、
眩しいのに弱くてPCモニタの輝度も抑えめにしてる自分にはDSくらいでちょうどいい。
てゆかたまにDSの起動画面すら眩しくて辛い。
230名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:28:51 ID:q7wGbG/5
というかどの辺が暗いのか未だに良く分からない俺がいる>DS
231名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:29:15 ID:LLNrUYW/
>>219
エゴならエゴでいいよ。
どうしてもやりたいことがあるなら
少しぐらい犠牲になるものがあったって否定しない。
……で、実際はと言えばそのエゴの中身が
おそろしくしょうもないから話にならんのだがな。
右へならえのグラフィック礼賛に 夢の未来は築けない……
232名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:29:19 ID:u/CVbGDt
>>225
初期のパソコンゲームを体験してる世代は
読み込みの長さやグラの貧弱さが改善されていくのを肌で感じたけど
プレステジェネレーション(?)とやらは
それを知らない世代を指してるんだろうな

ところがその世代はゲームボーイの充実ぶりを体感した子たちでもあって
ポケモンの楽しさを知っている世代でもある
PSPはなかなか難しい層を中心ターゲットに出発したのかもしれないね
233名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:32:05 ID:Q5dPiLeI
>>232

・・・舵のぶっ壊れた船でな
234名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:33:01 ID:A4T6FqL6
>>232
テニスしかできない赤いTVゲーム機からはじまって
イーアールカンフー→ストII→バーチャ→バーチャ2と
その度「ゲームの映像がここまで!」とびびってきたが
それ以降あれほどの衝撃はぶっちゃけ感じなくなったよなあ。
235名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:34:22 ID:qAmtKWy6
そろそろ、オブジェクトを手で触ったり持ったりできるくらいじゃないと
インパクトなかったりして。
236名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:37:58 ID:ciNUbJmz
携帯メールでいつでも連絡がとれたり、
ネットで試合結果が瞬時に分かったり、
掲示板でゲーム内容について同好の士とウダウダ言い合ったり。

そんなのは夢物語だったオサーン世代にすれば、
恐るべき時代なんだよなー。

ただ現実は、描いてた理想通りの部分もあれば、
酷い弊害もあったりで・・・。
237名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:38:20 ID:hAM7w3So
>>235
それタッチパネルやレボコン。
238名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:38:29 ID:E4ePi2Lx
まぁ、リア厨に表層的なところ以外の
深い部分を理解しろというのも酷な要求ではある。
自分が同じ年代で同じ条件だったら、
ちゃんと理解できるか心もとない気もするし。

しかし、グラフィック至上主義の時代は、
終わっちゃったんだ。気の毒だけどそれが現実。
239名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:42:36 ID:ApNjrGMD
>>234
バーチャ2を初めてゲーセンで見た時は「この中に箱庭が!」ってびびったもんだけどなぁ。
あれ以降グラフィックで感動した事は無いな・・・。
まぁ順当にこんなもんでしょ、って感じしかない。感心は少々あっても感動は無いって感じ。
240名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:46:27 ID:u/CVbGDt
>>233
本当にそんなふうに感じるから恐ろしい>舵のない船

>>235
だからこそDSやレボはインターフェイスを作り直すところから
発想されてるんだろうね
PSPはことゲーム機能に関してはサプライズを作ったり
何か拡張された部分がないから厳しい
ハードにサプライズはないんだから、すべてはソフトしだいとなりそうなんだが
241名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 03:49:23 ID:oQ9WrMaS
ある意味サプライズだらけの前代未聞のハードだった気がする
242名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 04:11:51 ID:SLgWOYRb
>>239
ノシ
243名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 04:37:33 ID:Shpr2YEn
スペックの向上の中でも、物理エンジンを本格的に使えるようになるのは
今までに無い面白さを生み出せる素地がありますよ、と
まぁ、結局は使い方次第なんだけど
洋ゲーは積極的に採用しはじめてるものの、演出レベルにとどまってるのが多いし
インタフェースも新しいものが欲しい
244名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 04:54:44 ID:qAmtKWy6
物理演算をウリにしてた忍道戒はどうなったんだろう。
あんまり発売後の評判を聞かなかったな…
245名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 05:03:38 ID:7cpBG6aW
実は細かい所まで現実と同じようなことが画面の中で起こってても、
人間驚かないんですよね。ビデオ見ても驚かないように。人に驚きを
与えるために必要なのは、現実と違うことなんですよ。アメリカでは
犯罪行為、残虐行為が非日常体験としてもてはやされるようですが、
日本は違うでしょう。そういう行為なら現実と同じ世界でやることに
意味があるのでしょうが、世界が現実と離れている場合に物理演算が
もたらしてくれるものは、かなり小さいんじゃないですか。
246名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 05:08:49 ID:Q5dPiLeI
>犯罪行為、残虐行為が非日常体験


ぽすたる♪
ぐらんど☆せふ☆おーと
か〜まげ丼

あ〜ら不思議

何故かギャルゲーのタイトルっぽく…なってないな
247名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 05:46:25 ID:qAmtKWy6
極端な話、現実に即した物理演算に支配されたアクションゲームだと
ジャンプ中の軌道制御ができなくなっちゃうなあ。
リアルにするのはリアルにするとして、それじゃあそれで、
ゲームとしては何が面白いの?って話になるわけで。
248名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 06:03:48 ID:P2Bc/tcT
>>247
結局それはシミュレーターになっていくだけだね。
もっとも、そういった要素をいれつつも現実じゃありえない設定世界を
遊べるからゲームがゲームたるところだろう。
でもどれだけがんばってもインターフェースの問題でリアルを追求しきれない。
普通はそこで、記号的に現実的な要素を入れつつもまったくのファンタジー世界にとどめることで
わかりやすくも現実ではありえない世界を楽しむことができる。
マリオのジャンプとか、RPGでの剣劇だとか、格闘ゲームのカウンターだとか。
部分的にとりいれてデフォルメするからこそ面白いんだよな。
249名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 06:03:50 ID:rLXvHhba
物理演算をありがたがるのは
劇画の方がギャグ漫画よりも格上だと思ってるのと本質的に同じ。
時には幼年漫画にすら傑作がある世の中なんだがな。
250名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 06:15:17 ID:jMU5LXji
物理演算エンジンつっても、それにぶち込むパラメータを変えれば
シリアスもギャグも出来るんじゃないの?
複雑な計算=リアリティ重視、でもないでしょう。
結局はどう作るか、どう使うかだと思う。
251名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 06:21:33 ID:ApNjrGMD
物理演算云々ってのも結局はメーカーが作りこまないといけない。
現世代機だって作り込もうと思えば作れる余地まで手が回らないって状況なわけで、
次世代機になったらメーカーに金銭的、時間的余裕ができるってわけでもないしねぇ。
252名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 06:23:20 ID:P2Bc/tcT
>>250
たとえば、重力を地球のそれから月のそれにかえるだけでも面白いよな。
ただ、どうせありえないことを前提にするならば最初から細かい計算エンジンを使う必要もない。
パラメーターをプレイヤー側が調節できたりするのならまた別だが。

とりあえずPSPっていうエンジンにほどよいパラメータであるソフトをいれないとな。
それもパラメータが可変でないとユーザー層に大きな偏りができる。
253名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 06:23:21 ID:fIeRsKrD
どこまでやるかだよねぇ。
その辺に落ちてるものを組み合わせてどうにかできる、
とかまで行けば面白そうだけど。
カギを探さずに、カーバイトランプに水掛けて着火してカギを壊すとか。
254名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 07:30:24 ID:ZAaRLY1A
255名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 07:46:56 ID:7VQVRgfq
おはようヒューストン
今日も素晴らしい一日の始まりだ
256名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 07:52:20 ID:rR/VlTYH
新しい朝が来た
257名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 07:55:21 ID:Eqbcn7hs
絶望の朝だ
258名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 08:21:33 ID:Q5dPiLeI
>>254

さすがVIPPER!

俺達に出来ないことを平然とやってのける!

そこに痺れる!憧れるゥ!!
259znc ◆zncBjV97gg :2005/12/12(月) 08:38:30 ID:lAAfa2e9
昨日来てなかったけど、ぱ〜っと読んで思いついた煽り言葉
『W-ZERO3はネームバリューと性能以外のすべての面においてPSPを越えている』

・・・・・すいませんorz
260名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 08:52:49 ID:Gx9lTIdb
>>259
性能も一部を除いて既に超えてる気が・・・、
261名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 08:58:00 ID:UaxSuiH6
対応ソフト数ならPSPのほうが上
一般映画・音楽とゲームとアダルトが1:1:1くらいだがな
262名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 08:59:27 ID:k4IRUSWk
>>259
・・・あんたZERO3好きだねぇ。
まだ製品を手に入れている人がいないんだから、
言い切っちゃうのはどうかと思うよ。

思い起こせば、PSPも発売前には熱狂的に
盛り上がっている人がいたっけ。
そして、そんな人程、裏切られた憎しみを爆発させて・・・
263名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:05:05 ID:UUd/s82T
>217

金曜日に若手が会社に、マリカ持ってきて、昼休みみんなで見てた。
女の子も課長も印象は「(携帯としては)綺麗、凄い」って感じ。

ウチは御所と付き合いあるから、DSには甘いけど普通の会社。
普通の会社の普通の人には、充分 綺麗で凄いみたいだよ。
264名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:06:07 ID:gOxWqkR9
PSPのグラフィックにはちっとも感動しなかった(だってPS2の劣化だもん)が、
DSのドラキュラには鳥肌が立った俺。アレヤバイ。

>>254
それが VIP クオリティ
265名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:22:34 ID:k4IRUSWk
PS3はリアルタイム物理演算シミュレーションで映像表現が格段に
リアルになるとかいう触れ込みだったっけ。

個人的感想としては、人が作ったモーションの方がそれっぽく
見える場合も多い気がするんだけどね。

ニンテンドッグスとかみたいな。

機械の動きをそれっぽく見せるなら物理演算シミュレーションは
手間が省ける上に、性能が上がればよりそれらしく見せられるのかも
しれないけど、生き物の動きはどうなんだろう。
PS3の世代では人がそれらしく見えるように調整したものに勝てるような
見栄えになるのだろうか。
266名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:26:18 ID:YKzbwpBy
昨日からの流れを見た感想。
つまりセガが龍が如くの続編作ればゲーム業界復活ということでOK?
267名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:29:43 ID:EMjqVZHD
>>265
PS3になろうがモーションは人形劇クオリティだと思う
268名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:30:19 ID:L/F1IM/D
ゲームが出来る二つ折りの物も壊してるね
DSを川に投げ捨てる光景云々の予測が当たったね
269名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:34:32 ID:Wzl6eIrb
グラフィックに一番感動したのがX68000の源平討魔伝な俺はいいオサーン
次点がPCエンジンの功夫かな。

正直もう最近はグラどうでもいい。
270名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:34:52 ID:k4IRUSWk
目に見える部分じゃないから難しいのかもしれないけど、
モーション職人の名前が表に出てブランドになっても
いいと思うんだけどね。

SCEの物理演算クオリティに対抗して、任天堂とかセガあたり
やってくれないかな。
271名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:36:34 ID:0vF2kLIH
>>265
木の枝が風にそよぐとか、そこから舞い落ちる木の葉とかがあまり手をかけずに実現できるのは事実だと思う
動物の動きとかは、動物の知能のシミュレートとかが必要になるので、また一段違った問題
ゲーム内にAIBOと同じAIを乗せた犬ロボットを登場させたとして、現実のAIBOと同じように動くかは
ぜひ実験してみたいけど
272名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:37:05 ID:+uGWqq7d
別にPS2・GC・×箱のレベルで十分だし。
毛穴まで書き込まれてたってそれがゲームの面白さに関係あるのか?って思う。
273名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:39:12 ID:O/Hy4PGR
逆にPS2ぐらいできれいな画像のゲームやってると
時々線がギザギザになってたりするのがすごい気になる
もっときれいに出来ないの?って気分に
274名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:39:20 ID:L/F1IM/D
本当に物理演算で動くインクレディブルマシーンが出ればやってみたいぞ
それ以外には思いつかないけどな
275名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:43:00 ID:gsExfYYa
あれは本当の物理演算だとつまらんのじゃないか。
パズル要素とオーバーアクションが面白いのであって。
276名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 09:53:26 ID:Gx9lTIdb
物理演算をゲームに取り入れるとバランス取りが大変なことになりそうだが、
本気の物理演算だと作り手の想定し得ない事態が増えそうでデバッグで死にそう。
277名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 10:02:34 ID:UUd/s82T
>275

ttp://paffa.sakura.ne.jp/mov/16.avi


まあ、物理演算では現実同様バランス調整が大変だろうな。
278名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 10:15:46 ID:k4IRUSWk
>>277
面白そうだけど、これだけを主役にゲームを作っても飽きそうだな。

演出に効果的に使えば、面白い画面が見せられるかもしれないが、
一体、ゲーム内容の面白さに大きく影響するアイデアに結びつくの
だろうか。
この何年間かのゲーム3D化の流れほどの大きな波を作るような
インパクトを与えられるのだろうか。

PS3の一番のセールスポイントみたいだけど。

まぁ、レボコンも懐疑的に見ている人もいるみたいだし、結局
面白いかどうかはソフト次第だな。
セールスポイントを面白さに結び付けられるソフトを期待するとしよう。
279名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 10:19:33 ID:k4IRUSWk
>>87
敵さんはハードと同時に購入するソフトが平均2本とかなのかね。
どうぶつの森が目当てで買って、2本目候補が犬、教授、マリカー、
あたりか?
あるいは1本目がポケモンダンジョンで2本目候補に森とか?

幅広くアピールする2本目候補って大事だね。
280名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 10:23:23 ID:fwVxU9gQ
みんゴルの脇を固めるソフトがパッとしない
281名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 10:27:08 ID:4SvuCNn4
>>280
本来みんゴルって「何かのついでにもう1本」的な
存在だと思うんだが…
(PS版の時そんなCMを流してたほどだ)
それが柱というのも寒い話ではある。
282名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 10:32:11 ID:fwVxU9gQ
スクエニの裏切りが全て悪い
クタタン悪くない
283名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 10:43:05 ID:k4IRUSWk
>>282
そのへん、サード頼みだと、PS2の時のような圧倒的優位も無ければ、
初代PSの時のようなハードの斬新さ、中の人の(サードに対する)熱心さ
も無い今の状況は辛いね。
284名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 10:51:23 ID:YiFuI2Nf
PSPって何が悪いんだろ

冷静に考えると端末としてはそんなに悪くはないというか良い
液晶は大きいし中々に綺麗だしMP3も聞けるし写真も見れるし
ビデオも見れるゲームも出来るしネット接続も中々に快適 機能面では充分

操作性が悪くて設計がおかしくてUMDなんて意味不明な物が乗ってて
傷が付きやすくて発売当初に集団訴訟起こせば勝てたんじゃないか?ってぐらいの品質

あとはクッタリと端末だけで完結しているからソフトがいらないという部分さえ直せば
PSPに神風が(ry
285名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:05:19 ID:lbCW5yXl
>>284
部品の細部に至るまでクッタリを練りこみまくってますから。
286名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:05:24 ID:XPTcQn/9
専用ブラウザで見てるとこのスレの上6つが任天堂叩き。ワロス
287名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:11:05 ID:i5pm1pjC
生還策(でがらし
・モンハンPクラスのソフトを毎月出す。
・ロードが遅い問題はメモステへのインストールで回避。

以下使い古しネタ
・HDDも付けちゃうぞ。
・オンラインマッチングサーバーを無料で提供。
 (合言葉は手軽・ハイセキュリティ・タダ)
・Talkmanで余ったヘッドセットマイクでボイスチャット推奨。
288名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:20:23 ID:gOxWqkR9
>>287
「SCEがやるわけないだろ」
「SCEにできるわけないだろ」

これが最大の壁なんだよなあ…。
仮にやったとしても、勝利確定した時点で止めそうだし。
289名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:21:41 ID:0vF2kLIH
逆にモンハン並に売れるソフトが向こう半年ぐらい出なければ、SCEもあきらめてメモステ起動を公式にOKするかも
あとはマクロメディアがPSP用FLASHプレイヤーを出せば、同人的には生還
290名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:24:09 ID:tulenX3N
>>289
マクロメディアは出さないよわざわざ・・・

ライセンス料払わないと。
291名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:25:26 ID:VC6WLmU7
>>289
半年ダメだったら素で放置するでしょ?SCEはそういうところ(PS3もあるし
292名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:27:01 ID:gOxWqkR9
ライセンスの問題もあるけど、そもそもFlashってかなり重いから、PSPにはちと辛い。
携帯機器用のLiteとか、かなり前のバージョンなら十分いけるだろうが、
そんなもん載せたところで、最新版が再生できなければまたいつものクッタリに逆戻りだし。

この辺にも、「PSPは高性能」っていうクッタリというか印象操作が逆方向に効いてるんじゃないかと思う。
GBAやDSでFlashが再生できなくても当たり前。
しかしPSPの場合は「高性能なはずなのに何でできないの?」と言われる。
293名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:27:02 ID:qQjVGx7X
>>290
ソニー特技:盗用
294名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:31:44 ID:JI8Eh24D
極美麗画像と物理演算つーと
MYST系に行き着くような
295名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:32:45 ID:k4IRUSWk
>>288
実用レベルでなくてもやる場合はある気がする。ソニー製品全般。
客でベータテストをやってるように見えて嫌だが、好きな人は
そういうところが嬉しいみたいなのが、一般人センスからは理解不能
だったりする。

対する任天堂は、面白さに貢献しない、使い勝手が実用レベルに
達していない機能なら実装しない余裕があるように見える。
ソニーファンから見れば、堅実すぎてつまらないんだろうけど。
296名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:36:07 ID:/w4CVN32
>292
そだね。キャプってmp4にした方がよっぽど軽い罠(サイズの軽重じゃなく)

それはそれとして、早いところ自作ソフト解禁しないかな
ver1系で2chブラウザとかノベルエンジンとかかなり充実してきてる。
割れISOだけ対策するのはそんな難しいのかね
絶対にハードの需要は増えるのに勿体ない…
って相対的にも絶対的にもソフトの需要が減るのか。地獄地獄
297名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:36:57 ID:0vF2kLIH
>>292
言われてみて調べたけど、最新携帯電話のCPUって何気にPSPを凌駕してるのな
画面の大きさ以外勝てる要素が無い・・・
298名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:41:23 ID:tulenX3N
>>297
価格が違う、製品寿命が違う、市場が違う。

勝てるわけがない。
299名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:42:57 ID:Law9fdGn
どうやらVPはちゃんとリメイクして絵も描き直してるみたい。
こりゃー、ある程度生還しそうな気がしてきましたよPSP。
エターニアもそこそこ売れたし、なによりスクエニのヒット作だから
DSの聖剣より売れるかもわからんね。
300名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:44:56 ID:Law9fdGn
明後日発売のウィルコムのW-ZERO3に注目ですな。
PSPのもつ、ゲーム以外の要素を全て凌駕してるから。
301名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:46:10 ID:sqXZOHn+
聖剣はスクエニのヒット作じゃないのか?
正確にはスクかもしれないが
302名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:48:38 ID:O2tKAxGs
>>300
何処にも売ってないよ!ウィルコムストア重すぎたし。
303名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:49:18 ID:k4IRUSWk
>>298
だからこそ、この一年が大切だったんだけどね。
ハード性能で驚かしていられるこの一年の間に、
PSPならでは、PSPでなければ、というものが
作れなかった現状。

来年以降、携帯電話やポータブルオーディオなど
のライバルの高性能化に対抗してホイホイと
モデルチェンジするわけにも行かないゲーム機としての
PSPはますます陳腐化する予感。

DSの方は来年以降も存在感ありそうだけど。
304名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:53:50 ID:0vF2kLIH
ああ・・・
久夛良木氏「PSPはこれから10年作り続ける商品」
305名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:54:15 ID:v4VZXvKg
VPてヒットしたのか?
やたらHP多いのとガッツのパクりが出てたことしか記憶が無い
306名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:56:10 ID:GCE63cN+
>>299
手直し加えた移植作が完全新作を凌駕する市場って…
307名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:56:44 ID:gOxWqkR9
>>303
デジガジェとしてはゲーム機能が邪魔。
ゲーム機としてはそれ以外の機能が邪魔。

まるでソニーグループを体現したかのように、
PSP内の各機能同士の相性が悪いんだよな。
308名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:57:42 ID:O/Hy4PGR
PSP的にはVPヒットすりゃ生還だろうけど
スクエニとしては新作を作っても売れない市場が出来上がってるという現実が地獄になるだろうな
309名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:59:33 ID:lbCW5yXl
マニアックなRPGだもんなぁ…VP。
310名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:04:35 ID:Law9fdGn
まあスクエニが上半期ゲーム事業単体で赤字だったので
なんとかして年度内にねじ込みました、って雰囲気はあるが。
FF、VP2、VPリメイク、聖剣と豪華な流れですなあ。




そんな世間の潮流に逆らってバテンカイトス2を買う俺
311名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:23:02 ID:MrJtJrd1
>>305
60万本くらいだったと思う

個人的にはAAAとPSP&UMDの相性が気になる所
312名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:26:30 ID:/w4CVN32
まあ、聖剣と比べてブランドが摩耗してないからね
LOMでケチがついた聖剣新作より、初の移植(リメイク?)で更にPS2新作と連動な
VPの方が強いと思うよ。ハードの違いでの売り上げはともかくとして
313名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:32:51 ID:TxAFa4xt
>>312
ブランドが磨耗してない、というか元々無いのでは?
大半の人は「何それ?」か「そんなのあったね、ところでプ(ry」だと思う。
314znc ◆zncBjV97gg :2005/12/12(月) 12:35:05 ID:lAAfa2e9
>>262
多分、購入後はorzな部分が大量に出てくるはず・・・
ていうか、不満の固まりになる可能性の方がはっきり言って高い。

それでも、この機種には人柱が必要なんだ・・・・
315名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:37:06 ID:eOLo0qE/
時代が変わったよ。
RPG自体が磨耗してる今VPなんて出てきてもねえ……
316名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:37:09 ID:a7ZgGtW7
VPはAAA信者の人にはPSP購入のきっかけになるかもな
317名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:38:39 ID:O/Hy4PGR
PSでつい今年の初めにBESTがでたのに
わざわざPSPを買ってまでやる信者がどれぐらいいるか気になるな
318名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:38:59 ID:/w4CVN32
>313
確かに一品物でブランドも何もなかったか
AAAつーブランドなら結構ケチついちゃったしなぁ
ただまあ、漏れ未プレイだからようわからんけど、異様に期待してる層はいるみたいだな。
そういうニュアンスで
319名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:39:29 ID:tA2hgr9Z
>>313
RPG好きのやつにVPでるっていって買わせようと思ったら、「名前を聞いたことはある」っていってた。
新参タイトルでシリーズものじゃないのが痛いところかな。
320名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:51:05 ID:YvynzNKu
100スレくらいから、久々に俺が来ましたよ。
ごっつう間があいたので、状況を整理してみる。

●本体販売台数は登り基調(5〜9万で安定)
●ソフト販売数は低調(シェア1〜5%で安定)
●発売予定ソフト数も一定数出てきた
●子供層を狙ったCM開始
●グループ間の他AVとの連動が始まる(実用レベルで)
●海外でも需要が落ち着く(英国除く)
●ギガパック好評だがクリスマス前に生産中止
●UMDビデオはエロ絶好調


こんな感じ?
321名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:55:15 ID:hAM7w3So
販売台数は登り基調というより年末補正って感じだ。
322名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:56:54 ID:Bt9mITZh
VPはこの前のPS2版さえ出さなければそこそこ売れたかもしれんのにな・・・
323名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:00:15 ID:k4IRUSWk
細分化したジャンルを抑えるするのもいいが、世間一般の
流れを引き寄せる大きい波も欲しいな。
といっても、現状、数で負けているPSPが、それをサードに
求むるのは難しいのかもしれないけど。
PSPユーザー誰もの共通の話題になるビッグタイトルが。

DSだと、ユーザー同士で共通の話題が持ちやすいのに対して、
(数が出ているタイトルが多い、自分で体験版配布できる)
PSPユーザー同士の共通の話題って、ソニーへの恨みつらみ
くらいしかない。
324名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:00:41 ID:3nJViiGF
子供層を狙ったCMなんて見た記憶がないのですが、
なにかありましたか?
325名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:01:38 ID:hAM7w3So
エロUMD見ながら鼻血でそーというのなら。
326名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:03:13 ID:sqXZOHn+
おねいさんに殴られるCMなら。
327名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:04:00 ID:O/Hy4PGR
>>>324
http://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_psp_bed.asx
これ
子供がスパロボほしがらねえだろ、とか
そもそもクリスマスまでにスパロボでねえだろ
といろいろ気になるところがあるが
328名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:06:56 ID:fap87Vao
VP2は欲しいけど、PS2で遊べるVPをPSPで買い直す意味がわからナス
329名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:08:30 ID:Zn+Rftbc
>>207辺りから性能云々の話が出てたが、
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/175/17528.html
>ソフトが良ければ確かに面白いものですが正直困惑ですね・・・。
>レボリューションというコードネームを持ち合わせているクセに・・・。
>次世代としては前ハードの何倍の性能では済ませて欲しくなかった・・。 

こういう奴がいるから馬鹿みたいに性能を上げないと駄目な訳だ。
330名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:10:46 ID:EMjqVZHD
GCの2〜3倍の性能なら十分綺麗な画面できるんじゃないのか。
へっぽこPS2と違うんだし・・・。
331名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:11:51 ID:tulenX3N
そんなに性能が好きならずっとSuperπでも走らせとけと常々思うが。
332名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:12:39 ID:fap87Vao
心配は、読み込みがGCより長くなるかも?って所かな。
333名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:13:09 ID:sqXZOHn+
>>329
しかもそういう時の性能ってただの演算速度だけなんだよね
計算機じゃないんだからUIとかまったく無視して性能ってのもおかしな話
334324:2005/12/12(月) 13:14:23 ID:3nJViiGF
>>325-327
サンクス、これらが子供向けなら、
子供にPSPが浸透する可能性はないでしょう。
335名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:15:10 ID:e0cO4tMW
>>329
それ書き込んでるのGKだから
ニュース議論のGK監視スレで確認済み
336名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:15:49 ID:O/Hy4PGR
>>329
問題点はそういう奴らを重視しても50万ソフトが売れる市場にはならないことかな…
337名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:18:47 ID:hAM7w3So
そういやPSPはハーフ超えソフトまだだな……
338名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:19:42 ID:fap87Vao
ゲーム性が同じなら、絵がキレイな方が売れる! かと思うと、全然そうでもないな。
339名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:20:29 ID:tA2hgr9Z
>>329
しょぼがまともなことをいってて唖然とした
340名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:21:02 ID:tulenX3N
>>337
ハーフよりもまず20万の壁だな。
341名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:28:13 ID:fap87Vao
コンビニに並んでるゲーム雑誌は殆どPS2,PSPが表紙だけどなー・・・
雑誌的にはPS関係のが売れる感じがする。
342名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:31:06 ID:7E4c9yWr
PS2とPSPを混ぜるなって…
両者は食い合う関係
343名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:31:30 ID:gsExfYYa
関係は逆な気もしないではない。
雑誌がPS関係ばかりだからPSのゲームが売れてきた。
まあゲームヲタしか買わないからPSのほうが売れるだろうけど。
344名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:32:25 ID:hAM7w3So
PS2の雑誌が売れるのは普及率から見て当然と言えば当然。
DSは任天堂系に統合されて専門誌が無いな。
PSPの雑誌が売れてるのかどうかは良く分からん。
雑誌は返本が利いたっけか?
345名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:35:03 ID:O/Hy4PGR
コンビニであんなに見かけるのに
PSのゲームがそんなに売れなくなってる地獄だからなあ
346名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:35:47 ID:72yZP/v7
表紙だけでいうなら、今はほとんど360
347名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:35:59 ID:fap87Vao
PSP専門雑誌でなく、PS2の雑誌の表紙には「ローグ特集」と並んで「MHP特集」となっているなぁ。と
ま、市場を食い合ってる証拠でもあるんだろうけどな。
348名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:36:22 ID:UhpnkvTx
>>341
ヒント「お店の売上No.1は、一番 売 ら せ た い(含む、売れなくて困ってる)ものNo.1」

確かに普及率を考えると、PS2は需要がありそうだが…
349名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:39:40 ID:hAM7w3So
PS2の雑誌の表紙にPSPの記事の見出しが載ってるのは別に不思議ではないだろう。
GCの雑誌の表紙がDSメインになってしまってるのと同じ事。
350名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:42:34 ID:/Ro3WLbg
ゲーム機としての総合性能って数字ではわかりにくいからな。
どんなソフトが出るかに寄るし、快適性なんかも含まれるから。
だからPSPは「携帯」ゲーム機の総合的な性能なら、DSに劣ると説明されても
理解できないやつが出てくる(理解してて言う社員もいるけど)

>>338
確かにそうだが、ここで話をややこしくしてる要素が一つある。
よく知らない人間は売れてる方が性能が良いと勘違い、要するにPS2とGCくらいなら
PS2の方が画が綺麗と思ってる人間が、この後に及んでもそれなりにいるってこと。
ネット上でのアホ発言も単純比較で画が綺麗って言ってるんじゃなく、
ソニーだからより綺麗みたいな意識前提で言ってるんじゃないか?って疑いが
拭えない俺がいます。(除くGK)
351名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:46:36 ID:hAM7w3So
>>350
PS2のCMなんかプリレンダでこんなに美しい!とか普通にやってるからな。
対するGCのCMはプレイ画面中心。
CMで判断する客はPS2の方が画が綺麗と思ってても不思議ではない。
352名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:48:12 ID:iIgAc1um
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20051212_05.html
PSP版VP、どうやら枠付じゃないみたいね
描き直したのかな?
353名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:49:32 ID:72yZP/v7
PS2のCMはもうほとんどがプリレンダ
ゲーム画面なんて出ないのが普通で、出ても一瞬だけ
さらにコント風になってたりして、印象には残ってもどんなゲームかさっぱりわからないのがほとんど
354名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:56:10 ID:k4IRUSWk
>>352
面白そう。
ドット絵でちょこまか動きまくるゲーム画面が、今のPSPユーザーに
どう受け止められるのかが不安ではあるけど。
かといって、ロックマンみたいにされても嫌だし。

PSPユーザーに広くアピールして、なおかつPS版ユーザーにも
違和感がないものになってるといいね。
355名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:57:10 ID:gsExfYYa
テイルズは枠無しだったっけ?
356名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:58:30 ID:O2tKAxGs
コデラ ノブログ:子供用WEBツール
http://plusdblog.itmedia.co.jp/koderanoblog/2005/12/web_f587.html
先日購入したPSPで、WEBブラウジングの仕方を教えてみた。すると、「使いやすい」という。

PSPを教育用WEBツールとして普及!
子供に浸透させてゲーム馬鹿売れ!地獄生還!
357名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:59:43 ID:/Ro3WLbg
>>352
枠枠移植が主流になったのは、凝った移植じゃ採算が取れないとわかった後に
企画されたもんでしょ。
VPは2の発表時期からみても、それ以前から企画は通されてたみたいだから
見切り発車で当然だと思う。

それ以前に2の前哨戦物なんだから、勢いを殺さないためにも、
当然手を抜かない方が良いって意志もあるだろうけどね
358名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 13:59:53 ID:k4IRUSWk
>>356
どうぶつの森の情報収集ってwwwwうぇうぇ
359名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:02:13 ID:fap87Vao
>>358 PSPでぶつ森情報かよw ワラタwww
360名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:05:34 ID:Mf3nQf+a
>>358
美味しい所は御所に持っていかれる地獄w
361名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:08:18 ID:XRo+7rsh
>>330
HDTV対応はまだ不要と割り切っているから爆熱轟音モンスター仕様へ
走らなくていいのがある意味Revolutionの強み。

SDTVレベルでいいならGCでも十分なピクセル性能な訳だし。
362名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:11:22 ID:tulenX3N
>>356
何その噛ませ犬。
363名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:25:07 ID:DenvMGHK

      / ̄ ̄ ̄\,── 、
    /           ヽ
   /  ,,-─二二三二 、  ヽ
  /  /フ ̄       \  |
  / /  /           ヽ 1
 //  /   ∠二ゝ,,   _∠|/
 巛  /        ヽ  (  ,)
 .リ(6リ      -=・= )  ヽ=・ヽ
  川ヽ     ⌒  ''' ,, 、 ,)''' l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .川 l         / ^iiiiiヽ l  | ええ。ソフトメーカーの意気込みが半端じゃなかった。
  川 l        l 二二_)l < もう必死で取り組んでくれている。
 /\        ノ \ニノノ   | あのエネルギーは何なんだろうか?
    \        .,_,,ノ   \______________________
      \\        ノ

ttp://adultpsp.blog29.fc2.com/
364名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:30:54 ID:RtBlrseG
>>363
たぶんアダルトメーカーの事だったんだよ…
365名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:33:49 ID:n90YBvdg
>>328
授業中に隠れてやりたス


〜〜〜15年前の授業中〜〜〜
(カチッ)


ピコーン!!(GB起動音・ボリューム最大)

ざわ…ざわ…
366名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:34:27 ID:+UMYnXUJ
>>265
むしろ物理演算が弊害になってるゲームもあったからね。
昔出たジュラシックパーク絡みだったかのゲームの物理演算があんまりにも酷くて
「そんなんじゃ売れねぇよ!」みたいな出来だったとか、海外で。

>>284
なんか微妙な所あるよなぁ、MP3関連も otz
海外で拾ってきたマッシュアップ系MP3が再生できても止まらない・・・ otz

>>353
卑怯とかそう言うの通り越して客を騙してるよな。
プリレンダ映像が綺麗なのはどこも実証済みなのであって以下略
367名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:37:00 ID:72yZP/v7
物理演算が売りのゲームは今まで色々あったけど
ほんとうに挙動がリアルに見えたゲームを見たことがない
368名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:44:06 ID:+E7n2fYQ
たまに異常に保守的になるな、このスレ…
369名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:44:19 ID:ghxQO6kr
>>367
YOKOHAMAの一般道直角コーナーに…200キロオーバーで
突っ込んだらスピンして曲がれなくて当たり前……
…そんなRealなGameが…PS1にあったような気がするのさ……
370名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:46:05 ID:i5pm1pjC
>>367
マリオのジャンプと落下の速度=リアル
    +
空中制御できる軌跡=ファンタジー
    ||
   ゲーム
371名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:46:43 ID:13Q1Opij
実験じゃなくてゲームなんだから物理計算しても面白くならなきゃ労力の無駄
372名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:47:59 ID:+UMYnXUJ
>>367
ハンドルの切れ角をリアルに表現しました!
>補正無しってそんなんじゃ曲がるどころかスピンするだろ!
>CPUもドヘタです、ありがとうございました

こんなゲームもあるくらいだし'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

>>368
革新もいい事だとは思うが、革新も無闇にやりすぎても駄目なのだよ、
世の中に溢れるザル法が示してたり、クッタリが示すように。
地道な革新の為の保守はアリだと思うのだがどうか。
373名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:52:54 ID:+zk/1UFP
DSゴルフのことか?
374名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:53:32 ID:ghxQO6kr
保守と革新が交互に取るぐらいが理想だな。
今回は結果的にPSPが「保守的」に、DSが「革新的」になって
結果がああだったわけだからいちがいに保守が良くて
革新が駄目というわけではない。
375名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:54:17 ID:gzv9Vbcw
>>369
そのソフト最初の面がクリア出来ずに売ってしまったんだが
もしあれが物理演算の結果であれば、次世代ゲームはやりたくないな。
376名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:54:57 ID:qF79jYNG
>>374
PSPが保守?頭大丈夫ですか?
377名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:56:08 ID:k4IRUSWk
>>366
SuperTagEditorで標準MP3に変換したらいけるかもよ。
うちでも、Winamp2.8x系を入れてる古いパソコンでiTunesで作った
ファイルを鳴らすと止まるんだけど、それでいける場合が多いから。
タグ消えるかもしれないけど。
378名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:56:39 ID:gzv9Vbcw
>>376
続編や移植が多いからじゃないか?
379名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:57:21 ID:72yZP/v7
ウルティマIXなんかも物理演算がどうとかいってたけど、
物を1個おいて、その上にもう1個置くと、重心があってないと傾いて落ちたりするんだけど
 ..□
 □
..□

こんな風に積み上げていくと、いくらでも置けたんだよな
とはいえ、そういった穴が面白さにも繋がったわけですが
大量のパンで海に橋かけたり
やっぱりある程度リアルじゃないほうが面白い希ガス
380名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:58:06 ID:+UMYnXUJ
>>374
同意、PS2あたりでドン詰まりになった業界に風穴を開けるには
結構いいタイミングだとは思うけどな、去年のDSからの流れって。

>>376
単純なスペックアップの時点である意味保守ではある、と思う。
381名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 14:58:16 ID:qF79jYNG
あんな高性能な携帯ゲーム機のどこが保守なのやら。
高性能が故に誰も使いこなすことが出来ないとは、不運であり、また嘆かわしい。
こんなスレを立てている君たちの中に、PSPを使いこなそうとした者がいたのかね?
居なかっただろう。
やれ初期不良だなんだと言っているだけだ。
PSPはマルチメディアなマシンだよ。最初からゲームを期待することが間違っているのだよ。
そこを理解せず、いや理解すら出来ない無能な連中だからこんなスレが217まで続くのだ。
382名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:00:50 ID:i5pm1pjC
↓は、何を使いこなしてるか教えてください と言う
383名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:00:56 ID:YiFuI2Nf
奇襲は唐突にやるからこそ奇襲なんだよ

今からDSっぽいことしたってただの2番煎じ
384名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:01:58 ID:ghxQO6kr
性能が上がればいろんなことが良くなる。
据え置きのミリオンセラーを持ってくればやっぱり売れる。

こういう保守的というかなんというか、信仰に近い感じから
PSPは生まれたのではないかと。いや、デメリットは全然見なかったことにして。
今までの路線の(駄目な部分も含めて)延長線上にあると思うよ、PSPは。

規定路線の駄目な部分の集大成のようになっちゃってるが。
385名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:02:09 ID:+UMYnXUJ
>>381
使いこなす事に敷居が高いと言うことが大問題であるかも。
兎にも角にも「PCの連動が前提である」とか。

箱はPC持ってなくてもCDから取り込めるしな。
386名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:03:22 ID:YXaC7Iij
PSP自体二番煎じ
387名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:03:42 ID:+UMYnXUJ
>>383
むしろ想定内の奇襲ってのは簡単に返り討ちに。
388名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:04:03 ID:sqXZOHn+
ならソフトウェアの仕様を公開するなりしてユーザーがある程度触れるようにしてくれ
あと、マルチメディアマシンってそれ単体で完結しないとだめなんだが
単体で公衆回線やネットにつながる事の出来ない奴が名乗るのはおこがましいとは思わん?
UMDとMSがあるからマルチメディアっていうならそれでもいいが
389名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:04:21 ID:72yZP/v7
PSPは高性能な携帯ゲーム機というよりは、
低性能な携帯可能な据え置きゲーム機じゃね?
390名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:04:26 ID:tulenX3N
なんでもできるように見えて補助輪必須だからなー。

>>387
ヲーズマンAの事ですか?
391名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:05:02 ID:ghxQO6kr
>>376>>381のID:qF79jYNG
文体、無意味なスレ住人煽り。

昨日出現した千手観音の名無し潜伏だと思うのは俺だけか?

>こんなスレを立てている君たちの中に、PSPを使いこなそうとした者がいたのかね?

こういう支離滅裂な文章あたりが特に千手臭いんだが。
392名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:05:05 ID:13Q1Opij
>>379
それはリアルでもあるよ
トランプ1セットでカードの倍以上もせり出す事ができる
393名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:05:07 ID:gOxWqkR9
>>383
ソニーだって奇襲しますよ。

今湧いてるアレですが。
394名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:08:04 ID:UaxSuiH6
PSPのゲーム部分だけ見るとスペックアップしただけの保守的産物だな
UMDドライブを含めたゲーム以外のことを含めたなら革新的産物になるが

まぁ、革新的だからといって売れるというわけじゃないが、VBとか
395名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:08:24 ID:NpFz7NZR
私がソニーのことを見直したのは
マザー2サントラをファンの声に応えて復刻した時、ただ一度きりだ
この時は流石にソニーを見直したよ。これ一度きりだが
UMDでVIP STAR出せばソニーをもうちょっとだけ見直すんだけど
396名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:09:28 ID:qF79jYNG
NDSは邪道だろう。GBAの進化とは言えん。
君たち、進化の対義語を知っているか?
何、退化だって?相変わらず単純な考えだ。進歩の反対は退歩ということから連想
したのだろう。
進化の反対は停滞だよ。つまり、何の変化も無いことだ。
PSPは既存のものを寄せ集めたマルチメディアなんだから、あまり変化がないのだよ。
あれ!?PSPは停滞しているね………。
397名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:10:44 ID:NpFz7NZR
>>394
著作権対策のためにパブリッシャーの圧力を受けてユーザー側の書き換えができない
メディアとして極端に壊れ易い
こんなあからさまな金儲け主義の産物であるUMDのどこが革新的ですか?
398名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:11:18 ID:ghxQO6kr
ID:qF79jYNGは千手だな…
千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
399名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:12:01 ID:teAGVTr2
>>357
枠枠移植が広まったのはゲームバランスの問題も大きいよ。
アクション要素があるゲームだともともと4:3のバランスで作られているから
VPやテイルズが枠移植でないのはその辺も大きい。
400名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:14:30 ID:gOxWqkR9
>>397
ユーザーの利便性を全く省みない画期的な新メディアというあたりが凄く革新的と言えば革新的。
ソニー的にはいつものことだが。

シャッターが無い上にパッケージから取り出す時に開口部に指が当たるようになってるあたり、
完璧に買い換え需要を狙ってるよな、アレ。
401名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:15:51 ID:gzv9Vbcw
PSPが高性能なのは分かる。しかし曲を入れるにしろ動画を見るにしろ
素人には難しい手順を踏まなければいけないのは何とかならなかったのか。
あとは頑丈さが上がってくれると気兼ねなく使えるんだが。
402名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:19:02 ID:NpFz7NZR
>>401
たしかにねえ。
我が家の任天堂ハードは初めて買ったツインファミコン(厳密にはシャープ製だが)を始め全機現役で元気に動いてるし
ネットにつなぐにしても任天堂は分かり易いし。
ソニーハードは………
403名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:23:25 ID:01Fs5gxg
結局物理演算を何にどう適用するかをよく見極めて使わないと
ただの技術のムダ使いどころかゲームの足を引っ張るだけだと思う。
所詮はツールの一つであって何でも面白くする魔法の呪文では無い。
404名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:24:00 ID:SDHcdBkw
おっぱい以外に何に使えって言うんだ
405名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:24:35 ID:ghxQO6kr
ここで堅牢性を上げてなおかつCMを流せば…

・持ってこられたPSPを受け取るや否や地面に投げつけるクタタン。
 部下が驚くと「落された程度で壊れるようなハードはゲーム機とは言えん!」
・エベレスト登頂を果たした登山家がインタビューに答えて
 「山ではいつもPSPで遊んでいました。壊れないから安心して持っていけます」

これでPSP生還、次スレはいら(ry
406名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:24:36 ID:YiFuI2Nf
3Dジェンガをリアルにやったら面白いかもしれんが

別にやらんしなぁ
407名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:25:31 ID:RLVvqVSM
ゲームをおもしろくするためになされる全ての進化が
正当進化。
ゲームをないがしろにすることが退化。
つまりDSは正当進化。PSPは退化。
408名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:26:47 ID:hMpaTVl8
わからない人の一部は、最初に説明書を数ページを
読むエネルギーも、使いたくない人がいるくらいだし・・

ウリにするなら、もう1段階、敷居を下げないとキツイと思ったなぁ。
409名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:28:09 ID:k4IRUSWk
>>404
おっぱいスライダーか。
インタラクティブなリアルタイム3DCGのデモンストレーションにぴったりな
キラータイトルが見つかったな。
PS3生還。
410名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:29:11 ID:sqXZOHn+
>>409
しかしアレはまともな物理計算してるとは言いがたいけどな

って妹スレのネタですな
411名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:30:41 ID:+UMYnXUJ
>>406
それHL2でとっくに通過してるw
412名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:32:00 ID:62mWUHCi
DSもレボも革新的だが、ロンチにルイージ主人公のゲームを持ってくる以上の革新性は二度とないと思う
413名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:32:36 ID:4SvuCNn4
>>405
「象が踏んでも壊れない」か?
「100人乗っても大丈夫」か?

ああいうのは実際に試そうと思っても試せないからねぇ…。
414名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:33:04 ID:gOxWqkR9
>>409
あのくらいコンセプトがはっきりしてれば、PSPもこんな地獄に落ちることは無かったろうに…。
415名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:33:52 ID:fwVxU9gQ
雑に踏ませるだけなら試してみたい

416名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:38:32 ID:73gu57pB
>>412
緑のヒゲ舐めんな。ちゃんとマリカのコースにもなったじゃないか。
赤い兄貴よりよっぽどキャラ立ってるし。

セガ好きとルイージ好きは同じ人種じゃないかと思う。
417名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:38:43 ID:L/fqqNml
>413
イナバ物置は本当に100人乗ってると聞いたが。
2ちゃんの迷惑駐車スレで、ある人がセルシオをイナバ物置に載せても
大丈夫だったと書いててワロタ。
418名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:42:23 ID:UaxSuiH6
>>413
イナバ物置舐めんなよ、毎年売上成績順に100人乗せて写真撮り直してるくらいガチ
とトリビアか何かで見た希ガス
419名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:43:50 ID:DenvMGHK
HL2でドミノ
ttp://www.break.com/articles/halfdomino.html
物理演算でタイヤがいい感じに転がるなw
420名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:44:30 ID:k4IRUSWk
>>410
案外、奥が深いもんだな。
PS3の性能を存分に生かせる研究対象といえるのかも。
ttp://www.hirax.net/dekirukana3/bust2/index.html
421名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:46:09 ID:+UMYnXUJ
>>419
最後ひでええええええええw
タイヤとドラム缶が面白いなw
422名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:54:17 ID:YiFuI2Nf
HL2面白いな


と言うかPS3の売りって別にそこまで欲しいものではないって事か
423名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 15:54:19 ID:k4IRUSWk
>>419
カッコイイ。
くだらなすぎて。

さらにリアリティあふれる表現でこういうことが出来るかもしれないPS3は
案外楽しそうかも。
424名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:02:07 ID:NtiuRoBJ
>>423
人、それを「技術の無駄遣い」というw
425名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:07:30 ID:+u+tQSUq
ドミノはこいつで比較的手軽に試せる
ttp://www.bontago.com/
日本語紹介ミニ記事
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.03/20040327200128detail.html

まぁ、マウスやキーボード(パッドも同様やね)ではもどかしくて、
3D空間をもっと直感的に扱えるインタフェースが欲しくなるんだけど
アレとかさ
426名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:08:45 ID:q7wGbG/5
最強クラスの技術の無駄遣いと言えばやっぱ70億かけたアレなんだろうか
427名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:08:47 ID:72yZP/v7
パネキットが出たら面白いかもしれない
でも、たぶん出ない
428名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:09:42 ID:xtuf0tTp
>>426
それは単なる無駄遣い
429名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:11:14 ID:YXaC7Iij
PSPでドミノ倒しして耐久性を(ry
430名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:12:26 ID:YiFuI2Nf
そういえばここってPSPのスレだっけ
431名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:20:51 ID:7E4c9yWr
>>425
グローブのことかー!
432名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:21:51 ID:/Ro3WLbg
>>399
うん、わかってる。
その16:9へのバランス調整なんかも含めて「凝った移植」と書いたつもりだった。
やって出来ない、というわけではないだろうしね。金はかかるけど。

ユーザー側は枠なんか無いほうが良いし、むろんそんなことはメーカーだってわかってる。
しかし、現実に枠移植ばっかりなのは、手をかける値打ちが無いと判断されてるってワケで。

まぁ当初より言われている通り、携帯機市場が小遣い稼ぎのための市場って側面を
捨て切れてられないなら、元より据置なみのリメイクや調整移植を要求してくるPSPでは、
枠移植は必然なのかもしらん。
VPみたいな戦略的ソフト以外はジャンル問わず絶望的なのかもね


…どこの馬鹿だよ、こんな中途半端なコンセプトの機械だしたの…
433名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:21:52 ID:N+GXWDV4
物理演算シミュレーターで
建物の耐震強度をシミュレートできれば
時代の流れに乗ってPSP復活
434名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:24:51 ID:+kLfnaDt
>>426
24億のアレと比べると、70億は決して無駄でなかったことがわかる。
435名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:27:26 ID:RBhNCpT1
>>433
PSPの耐震強度を計算されて(ry
436名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:28:42 ID:hAfslQed
>>405
いいアイデアだ。
実現不可能なことを除けば
437名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:32:14 ID:UaxSuiH6
>>435
ハックされて地震の力が小さく計算され(ry
438名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:33:07 ID:N+GXWDV4
PSP専用保護ケースを開発すれば
緩衝材と断熱材であらゆる外からの衝撃を吸収
防水仕様でお風呂もカレーも化
ちょっと分厚くて大きくなるけどね
439名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:33:36 ID:gOxWqkR9
>>431
待て、そこでPAXに走るなw
440名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:34:30 ID:ghxQO6kr
>>437
地震の力を過少申告したにも関わらずPSPはやっぱり壊r(ry
441名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:48:46 ID:cYLQF9yl
スターカップの諸君!ご苦労である!
そう!その通り!ついにスペシャルカップが出てしまうのだ!!
何を隠そう、このスペシャルカップはスターカップにとって高レベルカップなのだ!!!
キノコ・フラワーカップなど所詮前哨戦、単なる手慰みに過ぎなかったのだ!!!

スターカップ唯一の舗装されたコースであるマリオサーキットを大胆にインスパイアしキノコ城の敷地を独占した超意欲作ピーチガーデンが登場する!
まさに最終カップにふさわしいレインボーロードも登場する!!!
某HVCも発狂もののお祭りが開催されるのだwwwwwwwwwwwww

無論これだけではない!そう!あの究極兵器が投入されるのだ!!
ワーーーーーリオォォォォーーーー!!!!!!スゥゥゥゥゥゥタジアァァァァァァァァァーーーーーム!!!!!!!!!
そして!更には!キラーが出てきそうで出てこないクッパキャッスルが遂に登場してしまうのだ!!
スペシャルカップはレインボーロードで重量級に突き落とされる光景が社会現象になる事は間違いないなwww
スペシャルカップ最後のカップ、それは同時にレース終焉のカップでもあった事に気付かざるを得なくなるだろうwwww

なぜならGC版同様、CPUは速いだけで攻撃はあまりしてこないというイメージを2-8位が打ち払ってくれるからだ。
Good job Nintendo
442名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:49:13 ID:iIgAc1um
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051212/bleach.htm
ブリーチ、Wi-Fi対戦は無料で最大4人で対戦できる
443名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:49:58 ID:J8lBzjHP
テイルズ オブ ザ テンペスト
ttp://namco-ch.net/talesofthetempest/index.php
444名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:51:50 ID:9Hfl+nv8
ドゥームサインとかダサいタイトルは止めたのか
445名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:53:00 ID:q7wGbG/5
テンペストも微妙じゃないか
446名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:53:12 ID:pXeWagzF
テイルズ オブ ザ テンペスト
略してToT
447名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 16:59:55 ID:m/yafsYf
>>432
当初のクタ脳内予定では、いきなり本体爆売れのゲーム激売れで
PS2並みのソフト開発費かけても余裕で回収の夢物語だった。

なんかPS3も同じ夢の中にいるような気がするんだけど・・・
448名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:01:17 ID:WmBWiINo
テンペストか。次はミラージュかビジョンズか・・・
449名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:01:49 ID:q7wGbG/5
そういや垂直立ち上げを予想してたグラフあったな
失笑物だったけど
450名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:02:25 ID:1+4m3qhm
>>444
ドリルスピリッツとかディギングストライクとかナムコはああいうの好きそうだよな。

>>445
アビスとたいして変わらないっしょ。
451名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:03:56 ID:2tzFmlpm
ナムコはPSPで唯一成功しているサードだと思うけど、
テイルズもあっさり持っていかれるか
個人的にはテイルズはまあどうでもいいけど
452名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:05:40 ID:q7wGbG/5
DSと言えばDSドラキュラの海外版のサブタイトルってDawn of Sorrowじゃなかったっけ
453名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:08:43 ID:O/Hy4PGR
持って行かれるっていうかテイルズは最近どのハードでも新作を出す節操なしになったように見える
454名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:08:55 ID:RVHvVX7b
つかPSPはPS3についてこれないメーカー・PS3クオリティじゃないソフト
をPSPでださせてロイヤリティ収入を減らさないようにすると考えて作った希ガス
455名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:09:15 ID:iFaiw25R
>>448
そこは、SHかEDじゃないのか?
456名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:11:17 ID:XRo+7rsh
VP。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051212/vp.htm

・・・とりあえず、イベントシーンは枠枠ではないということだろうか。
先頭も含めて枠付きでないなら、移植作の中ではがんばってる方になるけど。
457名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:12:42 ID:CmPLoIjP
>>453
むしろY積のが(ry

・・・正直TOSの時はヒキましたよ、ええ・・・それ以来買ってません
458名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:13:06 ID:/gn8e7Ny
>>453
ヒント:PSPは移植。

テイルズシリーズは確かに乱発が過ぎる。が、よく考えてみろ。
今まで携帯機においてテイルズは移植か番外的なものしか出てなかった。
だが今度のテイルズは携帯機初の完全新作だ。

これをDSに持っていかれたっていうのは……。
459名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:14:42 ID:RBhNCpT1
>>456
戦闘画面も枠枠しゃなかったぞ。背景書き足しみたいな感じだった。
プリクラに続く生還タイトルになるかもしれん。
460名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:15:47 ID:J8lBzjHP
なりダン続編は出さないのか?
461名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:17:49 ID:AQbgcFbO
なりダンはなりダンで出すんじゃないのかな
出せばそれなりに売れるだろうし、あんま売れるソフトがなくなっちゃったナムコとしては
やめる理由がないと思う
462名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:19:06 ID:HmsP8AUf
PSPだって新作は出るだろ。

どうも、このスレの住人は、ささいな事を誇張して書く感があるな。
実際はDSの攻勢は大したことはない。
463名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:21:42 ID:Yuh08rYG
>>448
MTGか?
464名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:22:21 ID:lvD+dtHL
PSPにはデスティニーの移植も出すんじゃないかな。
465名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:23:04 ID:qvYcAZFa
360関連スレでも書いたが、いつぞやこのスレで話題に挙がった看板キャラってのは大事だと思う。
看板キャラがおらず日本向けロンチが手薄な360は爆死。

セガにはソニックがいるけど、結構濃いしマイナーだったこともあり日本での爆発的人気はなかった。
任天堂はキャラ作り巧い。 マリオファミリーが抜群に安定しててポケモンも相当強い。
PS時代のSCEはキャラ色々出してしかもヒットしてた。 しかしどっかに譲渡したり廃れさせる始末。
今まともに出せるのはピポザルとトロだけ。 それすらもう疑問の声上がってることだろう。

こう立てていくと、メーカーの繁栄とキャラ作りはかなり密接な関係だと思うんだ。
手っ取り早くキャラを前に出すならアクションが最高なんだけど、スクエニのようにRPGもアリか。
グギャーのキャラデザはあまり評判よろしくないからな・・・ シリーズ育てるよりキャラ育てろと。
466名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:23:38 ID:L/fqqNml
>462
ねぇ、本当に大したことないと思ってるの・・・?
467名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:25:23 ID:q7wGbG/5
今の時点で圧倒的に押されてるからなぁ

まぁテイルズはPSPでもまた何か出してくると思うけど
468名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:25:37 ID:N+GXWDV4
何かPSPは凄いと思わせるようなパフォーマンスが必要だな
たとえば
・個々までの販売予測台数はPSPの高速演算処理によって導き出していたとか
・これまでの販売戦略はPSPによって導き出されていたとか
そんな未来を感じさせるパフォーマンスを
469名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:27:13 ID:jBgoP75q
>>468
それやるとPSシリーズの演算能力がしょぼいという結果に…
470名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:27:26 ID:EZSKLWL3
「あのテイルズオブ○○がPSPに完全移植!」地獄にならない事を祈るのみだな。
その上でこれから先も「DSでテイルズシリーズの最新作が登場!」なんてやるなよ!絶対やるなよ!
471名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:29:22 ID:01Fs5gxg
>>447
PS3が1億台とかつながったら地球シミュレータを超えるとかなんとか言ってる時点で既に・・・

お察し下さい。
472名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:29:37 ID:q7wGbG/5
デスティニーは何故か放置されてるし
デスティニーの移植+追加要素とか出したらなかなか大きいんじゃないかな
「PS2で出せよ」と言われるかもしれないけど
473名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:29:38 ID:/Ro3WLbg
>>447
1スレからいるんだけど、未だに信じられんのよ。
それって、商いでは何も考えてないと同義じゃん。
いくら上が無能でもマジで誰もリスクコントロールとか考えなかったんかな〜
状況からは当初はそうとしか考えてなかったとしか思えないんだけど。
垂直グラフが現実に実現しないと商いが成立しないって、普通はあり得んよ?
素人じゃあるまいし

今は現状は理解してるんだろうけど、さ。

474名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:30:27 ID:N+GXWDV4
任天堂に屈辱を味合わせるために
あのGBAの作品が完全移植!
475名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:31:34 ID:/l0ZW0sD
>>448
なつかしい。
テンペストまではやってたな。
今はどうなっていることやら。
476名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:33:00 ID:IxaZ/jwV
>>454
……ホントにソコまで考えてたのなら良かったんだけどね。PS2の開発費並みってなんだよ。('A`)
477名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:34:06 ID:teAGVTr2
>>470
そういや、テイルズって携帯電話のアプリでのシリーズもあったね。
最新作じゃなくてもその辺からの移植もありそうな気もする。
478名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:34:35 ID:RVHvVX7b
>>476
PS3の開発費に比べたらPS2の開発費なんてと考えてるでしょ
ソニーは本体で赤出して自分とこのソフトじゃ稼げないしロイヤリティ収入なくなったら終わり
479名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:34:44 ID:62mWUHCi
テイルズはまたファンの要望というGK活動によりDS→PSPの劣化移植コンボになるんか?

つか、GKはネットでの工作以上に有名クリエーターへのファンを装った活動のが酷いなとファミ通の桜井コラムを読んで改めて思った
480名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:37:47 ID:l9ZRazuw
>>477
つ癸生川
つロンゴス
481名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:41:10 ID:Qi6MN2DP
>>479
携帯機はDSの方が多数派だからそれはないだろ
GKがひとりでがんばるかもしれんが
DSからPSPへの移植なんか不可能だ
482名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:41:36 ID:aRAG7Z3U
なりダンは2も3もワゴン行きで3は内容的にも厳しかったって話だっけ?
バテンは任天堂販売になってるけど、マリカのアーケードはF-ZEROの爆死見てもやる訳で…

上手く行ってないんかよくわからん
なんて思いつつもバウンティなんたらやポータブルリゾートに力入れてるようにも見えん
PSPにとって、箱で言うところのチーニンやスマビみたいにはなってくれんかね
483名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:43:24 ID:lvD+dtHL
>>481
テイルズのユーザー層はいかにもPSPって感じがする
484名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:46:18 ID:Yuh08rYG
>>483
TOE移植でテイルズのユーザー層がPSPに流れた
ってのが正しいんじゃないか?
485名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:46:32 ID:q7wGbG/5
2はそれなりに売れたような(20万弱だった)
俺は2はGBAソフトの中では何故かかなりプレイしたな
ダラダラプレイするのが面白かったというか

3は相当不評だったな
「SLG要素が意味無さ過ぎ」とか

テイルズで入れられそうなDSらしい要素ってあんまり思いつかんな

今まで戦闘中のアイテム選択とかは時間が止まっていたが
下画面のタッチパネルでリアルタイムでアイテム選択、作戦変更できるようにするとか
でもこれだと忙しすぎで難易度跳ね上がりそうだが
486名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:48:28 ID:KH28JD7t
ACのマリオカートは出来結構いいって話を聞く
でもナムコが出すアーケードのレースゲーは微妙という印象があって、受注は少なかったそうな
487名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:50:23 ID:q7wGbG/5
最大の問題はよりによってDS版と思いっきり被った所じゃないかと思うんだが>AC版マリカ

あ、でもACでいい勝負をした相手とDS版でも対戦したりして
(゚д゚)ウマ-って効果を狙っているのか?
488名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:52:00 ID:ml/CQxxF
今日さ、近くのゲームショップいったんだ。
そこではいつの間にかPSPの扱いがすでに中古しかないDCと同じなの。
目立たない棚の下2列・・。
仕方が無いからこんなことになった原因を探るために
マリカDS買って敵情視察することにしたぜ
489名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:53:38 ID:H0eih3Hn
>>488
あなたの帰還をパインサラダを用意して待ってます
490名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:56:22 ID:ml/CQxxF
ちなみにその店XBOX360全く仕入れてないみたいだった。
大したもんだね・・。
491名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:58:13 ID:UaxSuiH6
全く仕入れないは凄いような、酷いような
とりあえずそういう小さなお店は大事にして多少高くてもそこで買ってください
492名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:01:25 ID:ml/CQxxF
>>491
いや・・どことは言わんけど大学の少し前にあるゲーム屋だから
大学生が結構買っていくはずなのだがw
493名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:03:45 ID:9VMtfb8H
>>473
開発者の
「本体は最初に液晶サイズを決めてデザインした」という話を読んだら
信じられるよ('A`)

デカイ液晶、美麗グラフィックでウハウハ→ボタン関係即死
こんな素人でも発売後すぐに分かるようなことが
社内プレゼンやテストでどこからも文句が出なかったくらいなんだし
PS3も垂直ロケットスタートを信じているんジャマイカ
494名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:09:35 ID:aRAG7Z3U
>>493
「今度こそは据え置き王者のアドバンテージが活かされるはず!」とか思ってそうな…
PSPだって携帯チャレンジャーとしてよりも、据え置き王者として勝ちに行く算段ぽかったし
PS2ユーザーの大半とGBAで我慢してる大人のゲーマーが簡単に付いてくると思ってたんだろーなー
シェアを取ればポケモン層も結果的に…みたいな
495名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:09:51 ID:J8lBzjHP
マリカDS、解析されたらしい…(・・;)
ttp://blog.goo.ne.jp/sookie/e/af43c1903a82448320730c1f8f80d35f

>海の向こうでは、Wi-Fi 対戦で使用できないステージを使えるように、マリカDSの解析が進めている。
496名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:09:54 ID:XPTcQn/9
>>490
仕入れていないのではなく売り切れたと言うことは?
497名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:12:36 ID:q7wGbG/5
>>495
寧ろ個人的には嬉しかったりするが
つか後から任天堂側でWi-Fiでは使用不可能だったコースを使用できるようにするとかは
流石に無理なのかな
498名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:28:51 ID:r2paIgNp
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051212201.html
>この逆説的な効果には、『不気味の谷』という呼び名がついている。
>この概念を提唱したロボット工学の研究者、森政弘博士によると、
>人間に似せた像を作る場合は解像度を比較的低くした方が
>生き生きとして違和感がなくなるという。

リアル路線の限界を予感させる興味深い記事
499名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:36:26 ID:2jdVqiik
>>498
面白いね

>実際、Xbox 360向けのゲームのうち、美的観点から違和感が感じられないものは、
>大半が人間の顔をリアルに描くことをあえて避け、米ウォルト・ディズニー社や
>任天堂のキャラクターに近い漫画的なスタイルを維持しているのも、同じ理由からだ。

だから「風のタクト」が出来たのか!と思ったが
そういやリアルなやつがGCで出るんだった…
レボゼルダはどうなるのかなぁ
500名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:36:50 ID:gsExfYYa
>>495
解析完了→エフェクト満載のコースでのwifi対戦連発→任天の鯖に負荷かかりまくりで鯖停止

これはPSPに神風が(ry



最近景気が上向きだかなんだかで値段が高くても「一つ上の品質」に拘る人が増えてるそうだ。
PSPもそんな風に高級感を売りにしてはどうだろうか。
501名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:37:08 ID:dxRW0EQS
>>498
アニメ調グラフィックにしてもFF7あたりだと「ああ、こういうもんなのね」って
感じで脳内変換して許せたんだけど、ゼノサーガみたいに中途半端になると
目玉の大きさが違和感バリバリみたいなことなのかな。

だからってリアル志向を明後日の方向に徹底されて邪神仕様のゼノ2も
困るんだが。
502名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:39:05 ID:ciLdxIH1
そもそもRPGにポリゴンは必要だったのかとかおもう
FF3原理主義のワシ
503名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:40:36 ID:fwVxU9gQ
立体的なダンジョンが作れるじゃないか
504名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:43:22 ID:9gnYh5X6
あったらあったで選択の幅が広がる事自体は歓迎。
ただしそれだけに偏るのは困る。
505名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:43:54 ID:2jdVqiik
ドラクエ7は3Dにした意味があんまりなかったな
リメイク版4でも気球を手に入れた時や魔人像のデモで
「おっ?」と思ったくらいしかない
506名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:46:38 ID:HL5NQ2Ug
本気で立体構造のダンジョン作られたらえらいメンドい気がする
いまの立体構造ダンジョンって結局は2Dで済みそうなのばっかりだし
507名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:47:16 ID:t/gxJe5c
久々にSFCでクロノトリガーやったら2Dよかったなぁって思いましたよ
508名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:47:34 ID:dxRW0EQS
>>505
やだなあ、ドラクエ7は美麗ムービーが見れたじゃないか(はあと
509名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:49:04 ID:kXVQJTb5
>>506
時のオカリナのダンジョンは3Dじゃなきゃむりっしょ。
高低差だけじゃなく、ねじれ通路とかもあるし。
まあ、アクション要素の強いゲームだから流れからちょっとそれるけど。
510名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:50:45 ID:q7wGbG/5
64以降ゼルダは3Dである事を生かしまくってるからなぁ…
天地がひっくり返るとか最初目を疑った
511名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:51:27 ID:XRo+7rsh
>>500
・・・ボタンとか残像とか、価格の割に中身が伴っていない現実。
512名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:51:43 ID:r2paIgNp
>>501
似たような所で、永田さんの「ゲームの話をしよう」で
「PS2リッジと初代リッジを比べると描き込みやオブジェクトが少ない初代のほうが
物がはっきり見えてプレイしやすかった」みたいな証言をするゲーム好き夫婦の話が
あったが、ここらへんは一辺、認知心理学なんかの方面からしっかり検証されるべき
と思う。あ、夫婦の話はうろ覚えだ。
513名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:52:26 ID:dxRW0EQS
グランディアのドム遺跡あたりは3Dである意味を感じた。
一作目しかやってないけどトゥームレイダーとかも3Dならではって
感じだったな。
514名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:53:24 ID:q7wGbG/5
スターフォックスアサルトの時も「変に描き込みが細かくなって見づらくなった」
って言われたりしてたなぁ
515名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:53:58 ID:HL5NQ2Ug
>>509
ああ、ちゃんとそういうのあるんだね。スマン知識不足でした。
>高低差&ねじれ通路
516名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 18:54:02 ID:l5lwCZdE
>>502
ゴメン、俺FF5が一番好きだ。つかFF3DSは……。
517名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:00:34 ID:ciLdxIH1
>>502
FF5もアリだ。
FF4もやぶさかではない
FF6はクリスタルが表立って出てこなかったので
ゲンナリだがガウが暴れまくりでよかった
FF2は友達に借りたら
セーブデータが消えまくったのと
ゲームバランスについていけなくて断念
FF7中途半端なポリゴンには辟易したが
PSがロード時間で苦しんでいた時に出た
活気的なソフト。
メモリーカードも1セーブデータにつき1ブロックと申し分ない。

しかし肝心の俺にとってのFF成分が皆無であり
8以降本格的に触るのはやめにした。

Ashには期待しておこうと思う
518名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:01:01 ID:O/Hy4PGR
本格的に3Dになってるならちょっと高いところから飛び降りたり
よじ登ったり、思いっきりジャンプすると隣の屋根に飛び移れるような風にしてくれないと

時オカで橋にかかってる鎖にジャンプしたら乗ることが出来てそのまま上のほうに歩いていったら
ハートのかけら落ちてたのにはちょっと感動した
519名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:01:49 ID:HL5NQ2Ug
8はストーリーのグダグダっぷりが素晴らしいよな。
二度とFFしたくなくなるくらいに画期的だったよ
520名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:02:12 ID:r2paIgNp
RPGじゃないけどPCの初代Unrealのレベルデザインは凄い。
「天空につながる塔」みたいなのがあるんだが手抜きなしの立体構造物に
当時度肝を抜かれた。
521名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:02:40 ID:q7wGbG/5
確かに3Dになってリアルにもなっているのに
どう見ても普通に飛び越えられそうな段差とかを越えられないのは微妙だよな
見た目だけリアルになってる分昔からあるようなゲーム的な制約が仇になってしまってるというか
522名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:02:42 ID:9gnYh5X6
個人的に言えばPS系で唯一、FF9は好きだったんだけどな……。
しかし3Dである意味って正直無いよな。マップは結局2Dだし。
523名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:02:53 ID:9284Ab+B
>時オカで橋にかかってる鎖にジャンプしたら乗ることが出来てそのまま上のほうに歩いていったら
>ハートのかけら落ちてたのにはちょっと感動した

やめてくれ、やったことないのにやりたくなってくるorz
524名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:07:31 ID:ciLdxIH1
時オカはクモ嫌いの人をさらに追い込むから
オススメできません

闇の洞窟なんかおどろおどろしさが
バイオハザードよりきついです

ハイラルの城下街が○○になった時なんかもう泣きそうになりました

なんといっても恐怖は釣りです。
振動パックの単4電池がいくらあっても足りません(単3だったらよかったのに)
525名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:13:13 ID:XRo+7rsh
>>518
・・・ロックマンDASHというのをふと思い出した。
526名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:18:13 ID:HL5NQ2Ug
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/12/12/1d81abaaeff5b432b2defb7e25ab539c.html

>『MGS3 サブシスタンス』のアイテム「デジカメ」で
>撮影した画像をPSPに転送すると、撮影した画像が立体的に見える。

とびだしっとの超連携機能でPSP生還!
…言ってて空しくなるっていうのはこういうことを言うんだな
527名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:21:13 ID:ciLdxIH1
MGS3subはストーリーだけ見れる奴あるらしいから
それ目当てで買っちゃうぜ

飛び出しっどには興味もないし
本編プレイもしないだろうがなハハハ
528名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:23:25 ID:dxRW0EQS
>>519
FF8はバカゲーのサラブレッドとしては価値があった。
数十億円かけたレーシングラグーンという感じで。
欲を言えば、FFの予算でラグーンを作ってくれれば一粒で
二度美味しい素薔薇しい作品になったのだが、そこまでは現実を
考えて望まないようにしている。
529名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:26:50 ID:9gnYh5X6
とりあえずFF8は数多くの人間をスクウェアから卒業させた逸品だからな。
530名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:31:10 ID:9284Ab+B
>>529
卒業ではなく自主退学では?
531名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:32:13 ID:dxRW0EQS
「実は偶然傭兵学校で居合わせた人間は全部同じ孤児院出身で
しかも全員そのことを忘れていたんだよ!」
「な、なんだってー!!ΩΩ Ω」

このシナリオを書いた人はいろいろな意味で尊敬する。
それにOK出した上司も。
532名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:33:02 ID:/Ro3WLbg
>>518
同じだw
PSで言ったらKF2かな(1未体験)
なにかあったら即死やり直しがデフォのこのゲームで、
死ぬかどうか曖昧な高所の橋から飛び降りたら剣があったのは嬉しかった。
ジャンピング系ではこのスレではジャンピングフラッシュなんだろうけど、
ベルトリガー9はとかどうだったんだろ?

ってRPGじゃないか…
533名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:33:52 ID:9gnYh5X6
>>530
そうとも言う。

まあ責任者出てこいとは凄まじく思った。
534名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:35:43 ID:kXVQJTb5
>>529
なんといってもFFシリーズで最も売れた作品だしな。
535名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:36:10 ID:HL5NQ2Ug
>>531
さらにひっぱるだけ引っ張って、世界無茶苦茶になって
ラスボスの目的は一体何なのかと思ったら
ただ「世界征服」だったしな。堪忍袋の緒が切れる瞬間を感じたよ
536名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:36:45 ID:ciLdxIH1
体験版やったらものすごくつまんなくて
ワクワク感もなかったのは
あとにもさきにもFF8だけだろう
537名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:38:16 ID:aRAG7Z3U
素人のチラシです

3Dならではっつーと「立体的に構築された地形」や「空間的なアクション」よりも、
視点が変わって臨場感が生まれて爽快感や箱庭感に活かされてる方が多いかね?
結局3Dも視覚的なとこにばっか費やされてる感じ
立体的な地形は2Dでも可能、むしろカメラが固定されてる2Dの方が見やすいかも
空間的なアクションはコントローラーがそもそも3Dに対応してないよなー
結局地面からはあんま離れないゲームが多いしなー
マリサンやガンヴァルが随分苦心してたように見える
538名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:38:37 ID:lOEOh42O
FF8とそんなにヒドイのか?(1と5と7と9しかやってないが…)
俺の友達FF8大好きなんだけど…。
539名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:40:09 ID:Rw+RZPYG
ストーリーが苦痛レベルだからなぁ・・・システム的にはいろいろ挑戦してるんだな、とは思ったが。
ゲーム内容だけ見ればそれほど悪くはないと思ってる・・・んだが・・・
540名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:41:35 ID:9gnYh5X6
当人には悪いが、FF8が好きと言われるとついつい人格を疑ってしまう。
541名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:42:24 ID:/th85C1e
>>531
ま、一応それは「学園長の差し金」とかなんとか
辻褄合う説明もできるんだが

『なんでこっちが辻褄合わせにゃならんのだアホくさ』とか思えてくる
裏になんかあるのはわかるんだが表がバカっぽすぎた
542名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:42:49 ID:tulenX3N
ヒロインが電波塔だしな。
543名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:42:52 ID:9284Ab+B
>>538
以前私も似たような質問をここの住民に問い掛けました


どう見ても地雷です、本当に(ry
544名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:43:16 ID:dxRW0EQS
>>538
いや、当時のゲームとしては部分部分を見ると凄い仕事をしてるし、
一流のグラフィッカーやプログラマーを使ってる豪華なフルコース料理みたいな
ゲームだよ。ただ一つの皿に全部まとめちゃったら巨大なウンコができちゃっただけで。

シナリオだけは単体でウンコだけど。
545名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:43:57 ID:J2F2VRxZ
>>531
シナリオライターは野島 一成氏か。
関連作品を見ると、納得できるようなできないような。

当時はなんとも思わなかったけど、改めてプレイしたときは寒かったな……。
ちなみに9までで唯一クリアしてないFFだ (ラスボス直前でやめた)。
546名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:44:02 ID:t/gxJe5c
ところでここ、本当に地獄?
547名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:45:08 ID:mLqgje39
ネタバレすんあ氏ね
548名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:45:22 ID:9gnYh5X6
そうだなぁ……。
最高級イセエビと最高級の黒砂糖と最高級の唐辛子と
最高級の奈良漬と最高級の塩辛と最高級のくさやを
全部ミキサーで混ぜてそのまま食卓にどしんと置かれた感じかな。
549名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:45:25 ID:v4VZXvKg
FF8が好きな奴は高確率でFF10&10-2が好き
どういう事かわかるな?

そういや完全にデフォルメ排除したFFはこの3作品だけか
550名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:45:26 ID:dxRW0EQS
>>546
とりあえずFF8を語るためには地獄がふさわしいかと。
551名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:46:24 ID:ciLdxIH1
>>544
一流のグラフィッカーがいたなら
ポリゴン顔がドアップになる部屋があって
目のとこで折り曲げた夏目漱石みたいに
なるのは勘弁して欲しかったぞ・・・
552名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:46:53 ID:tulenX3N
>>548
ついでに、スプーンも箸もストローも何も用意され無かった感じかな。
553名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:49:59 ID:0jFcgp3+
>>544
ゲームソフトで「システムだけ」とか「映像だけ」とか
そんな器用な切り離し方で評価する人はまずいないからなぁ

グラのみやスペックのみで圧倒的に満足できる
極端な嗜好の人が予想以上に多ければ
今のPSPがこんなことにはなってなかっただろうけどね
554名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:51:06 ID:WFqucsgf
>>553
映像やスペックに満足できても、操作が出来ない時点で駄目ポ
555名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:52:57 ID:9gnYh5X6
ぶっちゃけ映像が綺麗っつったって
ムービーじゃなくてゲームパートは売りにしてる割には結構悲惨だったからなぁ。
綺麗なの背景だけかよ、みたいな感じで。
556名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:54:26 ID:ciLdxIH1
友達のプレイも見せてはもらったが
ほとんどがG.Fの召喚画面で飽きた
557名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:56:05 ID:G4Gdlm3C
地獄と言えばFM2も地獄だったな…
あれとFF8で■を見限った人が多数いるはずだ。
558名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:57:41 ID:7cpBG6aW
>>537
>立体的な地形は2Dでも可能、むしろカメラが固定されてる2Dの方が見やすいかも

ランドストーカー(の終盤)を一度でもやってから出直して来てくれ。
559名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:58:47 ID:dxRW0EQS
場面場面をシナリオとしてつなげてしまうと駄目だと考えちゃうから。


「幼少時代を孤児院のママの愛に育まれた主人公スコールと仲間たち。
陰謀や運命の歯車に巻き込まれつつも、ちょっと不思議な感じのするヒロイン、リノアと
出会い、困難な道程を乗り越え、愛しいヒロインと共に世界を救う」

ほら、こんな風に抽象化したら「FF8がバカゲー地獄から生還できるように真剣に考える」
ことができ、でき…
560名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:58:53 ID:XQ5Z4Twz
>>557
FMって何の略?
561名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:59:45 ID:ml/CQxxF
遅レス・・
>>496
外にも中にもそれ関連のチラシもパンフもポスターも何も無かったから・・
562名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:00:12 ID:aRAG7Z3U
>>558
じゃあPSP版で…
563名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:01:04 ID:J2F2VRxZ
>>560
フロントミッションでしょ。

ちなみに俺もFF8とFM2で見限ったクチ。
FM2はロード地獄でした。……あれ? なんかデジャブ。
564名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:01:45 ID:9gnYh5X6
>>559
あのアマをちょっと不思議で形容していたら俺はきれるぞ。
565名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:02:53 ID:WFqucsgf
場面場面を地獄としてつなげてしまうと駄目だと考えちゃうから。


「誕生時から任天堂の奇襲と親の自爆で育まれた主人公PSP。
クタ&佐伯の陰謀や運命の歯車に巻き込まれつつも、ちょっと不思議な感じのする戦友、真剣スレ住民と
出会い、困難な地獄を乗り越え、大切なユーザーと共に地獄から生還する」

ほら、こんな風に抽象化したら「PSPが地獄CMから生還できるように真剣に考える」
ことができ、でき…
566名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:03:25 ID:G4Gdlm3C
>>560
フロントミッション。1はスーファミの人気作。
PSのセカンドで失墜したけどねー。
567名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:03:57 ID:0jFcgp3+
>>554
作ってるのはゲームなんだから考えないとね>操作ができない
映像表現やストーリー、演出だけで勝負をしかけようものなら
同業者より歴史があって手強い、映画やアニメの世界とガチンコになるしな

次世代機はどうだかしらんけど
PSPってハードではご自慢のスペック面ですら
映画・アニメ業界の技術や機材に後れをとるだろうしね
568名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:04:17 ID:dxRW0EQS
>>564
素直に「凄く電波」と表現したら美化できないんだよ、ママン。
569名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:05:24 ID:O2tKAxGs
PSPには関係ない話題ですけどね、

ローグギャラクシーを中古販売したら・・・
http://blog.livedoor.jp/orz_kawaisosu/archives/50249719.html
1 :VIP774 :05/12/12(月) 01:38:23 ID:0SaDP7li0
買い取り( ゚∀゚ω=====ヽ(´Д`;)イラネエヨ!!されたorz
何でも赤字になるくらい買取がきたらしいwwwwwwwww
570名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:09:04 ID:9gnYh5X6
>>568
もっと素直に池沼のばいた(何故か変換できない)と訳してくれて結構よ。

>>569
……。
571名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:11:11 ID:Rw+RZPYG
グギャーはダーククロニクルの続編ですと素直にCM打っとけばそんなことにはならなかったろうに
572名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:13:42 ID:QC6CcdBs
グギャーの出来がそれほど悪いワケではないだろう(遊んでないけど)。
営業っつーか、広報っつーか、
そのヘンの責任はやっぱデカいんでないかい?
573名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:15:45 ID:G4Gdlm3C
>>569
なんか凄いことになってんな。
正月に買おうと思ってたが止めたw
グランディア3と比べられてる時点で地雷じゃん。
574名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:18:25 ID:q7wGbG/5
つまり元々超人気作って訳でもないのにやたら宣伝されたワンダの二の舞みたいな感じか
575名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:19:11 ID:gsExfYYa
>>569のスレッドに釣られすぎじゃないか。
赤字になるくらい買い取りって何のネタだよ。
576名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:19:20 ID:G8lmnMul
>>485
3は桝田がなぁ・・・
577名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:20:21 ID:9gnYh5X6
本来買うべき人が買うだけなら問題無かったのに
明らかにゲーム性を別の方向で宣伝しちゃってたからなぁ
578名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:21:37 ID:ApNjrGMD
要は”今までできなかった何ができるようになるのか”が「次世代」ってやつで・・・。
グラフィックやスペックが進化したところで、やる事変わらないなら旧世代なのかもな。
と、DSとPSP遊び比べててそう思ったりもしたりする。
579名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:22:20 ID:eZRSCg+u
>>557
FM2は、フィギャー付きセットのヤツだと、戦闘画面スキップできるよ。
580名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:22:34 ID:A4T6FqL6
>>578
ゲームに関係ない何かができるようになった次世代携帯ゲーム機がPSP?
581名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:25:18 ID:QC6CcdBs
おれはFF8が初FF。
あれ以来、FFには手を出さん。
坂口RPGに期待する人間も理解できん。
582名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:28:40 ID:WFqucsgf
>>581
つ「FF4」
ドット絵の職人技&シナリオを堪能すべし
583名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:29:09 ID:0jFcgp3+
>>580
それは「ゲームの次世代」じゃなくて
現行で可能なものの寄せ集めだと思う
もちろんその「寄せ集め」のアレンジが上手ければ
面白い商品にもなり、新たな市場を開拓したりもできたろうけど
PSPはお世辞にも上手くやったとは言い難い
結局はみんなのよく知るゲーム機として、
ゲームで勝負する覚悟を決めるしかない気がするよ
584名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:29:49 ID:A4T6FqL6
>>582
ドット絵の職人技はFF6だろう。
あれは中学生の頃本気でびびった。
585名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:29:54 ID:XRo+7rsh
PS2向け自称大作RPGのいつもの流れに乗ってるだけのような・・・。

超初動型の販売実績→即日クリア→中古屋へ→値崩れ

・・・という。
586名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:32:44 ID:Kie28clJ
>>581
坂口は映画監督としてはサタン以下だが、ゲーム作家としては一流のヒゲだよ。
経営感覚という物は全くないけどな。
587名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:34:31 ID:iIgAc1um
来年発売するブリーチDSはキャラが21人(非戦闘キャラっぽいのが6人)出るみたいね
PSPのブリーチって何人だったっけ?
ブリーチ3では同程度の人数になるのかな?

3Dと2Dと言う違いはあれど
オンライン対戦もできるDSの方が1歩リードしてる感じやね

PSPもやろうと思えば簡単にできるだろうに
何でやんないのかね
セガができてソニーができないなんて…
588名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:35:28 ID:9gnYh5X6
ま、マルチな才能を持つ人間なんて滅多にいないっていう極端な例みてーなもんだ。
589名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:37:25 ID:N+GXWDV4
FFは□の実験作
色んなシステムを大作の名の下に投入する
そうした試行錯誤の末に
アインハンダー、レーシングラグーンのような神ゲーが生まれる
そういう輝きを失った今の□に魅力はないな
まつまりだ
両者の続編をPSPで出してPSP復活を計ってもらいたい物だ
590名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:38:35 ID:dxRW0EQS
>>587
DSのブリーチって開発がトレジャー担当じゃなかったっけ?
あそこはアクション作らせたら凄いところだから。
591名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:39:00 ID:g2T+PlV0
>>572
「ダークロの続編です」って売りかたで最終30万ぐらいなら良かったのに、
「あのDQの〜」「ミリオンも〜」なんてぶち上げるから
通常なら買わなかった層まで手を出して結果値崩れか……。
592一周年記念:2005/12/12(月) 20:40:25 ID:0vF2kLIH
トップシェアになるために 高性能を積んでいたPSPが
SCEの失敗で 短いその命を落としました
 哀れに思った神様は PSPにおまけの一日をお与えになりました
 おまけの一日
 さりとてするべきこともなく なんとなく日は暮れて
その夕日を見ながらPSPは
ああ、僕の一生こそ、おまけのようなものだったなあ。と思いました
593名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:40:29 ID:N+GXWDV4
結局ハーフは逝きそうなの?>>ローグ
594名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:40:54 ID:qqQLnxbQ
>>587
ヒント 任天堂はWi-Fiは儲からないけど、宣伝費と割り切っている。
595名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:42:02 ID:KRPtHqAr
>>587
鰤DSはトレジャー+オンライン対戦なんていうありえない組み合わせだから、
どれだけのメガドライバーがついてくるかちょっと期待してたり

>>564
草加=カイザの性格を一言「気が短い」ですませたたのしい幼稚園という雑誌もあることだし
596名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:42:19 ID:dxRW0EQS
>>591
「あの□が不思議のダンジョン作ったし、中村光一も
監修している正統作品です」と宣伝しちゃってミリオン行ったは
いいが、後に出たチョコボ2やその後のダンジョンシリーズに
拭えぬ悪名を残したアレを思い出させる事例だな・・・
597名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:44:23 ID:1O3Z+kdu
FF8はドローの叩かれっぷりだけはちょっと擁護してもいいかなと思ってる。
システムとしちゃそれなりに面白い試みだったけど、
普通のRPGでのイメージと仕組みの説明不足のおかげで必要以上に貶められてる気がする。
598名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:45:34 ID:/O6JWe48
>>596
当時カプコンの岡ちゃんも
出来が良かったチョコボ2の不振を取り上げて
ネームバリューだけで売るのは作品にとって不幸になるみたいなこと言ってたな
ゲーム批評のコラムで
599名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:45:48 ID:A4T6FqL6
>>597
FF8がFF8たる所以はリノアの存在の方じゃないか?
600名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:45:58 ID:dUobfzSt
>>595
『グロンギ族は人間を滅ぼして
グロンギだけの世界を作ろうとしているんだ』
とか平気で書く世界だがな、あのへんの出版物って。
601名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:50:16 ID:cYLQF9yl
セガの公式行って龍が如くのPV?を見たが
「いつもは見られぬ現実がある」
の辺りの画像がどう見てもエージェント・スミスです。本当に(ry
602名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:51:17 ID:8JF47TQ/
>>545
彼はバハラグでキャリアを終えたことにしてしまいたいと思うヘラクレスファンの俺ブランカ
603名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:53:52 ID:8JF47TQ/
>>592
日本プレイステーションワールド化計画乙
604名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:54:54 ID:1O3Z+kdu
>>599
いや、まぁもちろんその通りなんだけどさw

リノア以外でもシナリオとか召喚魔法とか給料制とかレベル連動制とか、
だいたい全部まとめて片っ端からダメダメって感じの評価じゃない?
605名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:56:08 ID:A4T6FqL6
>>604
システム的には面白かったと思うよ俺は。


許せないのはリノアの存在とそれに付随する全てのシナリオ。
606名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:57:19 ID:9gnYh5X6
とりあえず歩く速度が遅い事がまず許せねぇ。
システムも個人的にはアウトだったがまあそれは新しい試みとして評価できないわけじゃないが。


リノアはまあなんだ、察すれ。
607名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:57:51 ID:ggR6ID6J
>>592
年が明けたら 僕の代わりが
待ち合わせの この駅に やってくるはず

ねえ君 うまくやりなさい
きれいなワイド液晶を使って
PS1ゲーム映していれば だれも気づかない

昔えらい人が 娘をつくった
この駅を

僕は 待ってるから
年がもうすぐ明けるよ

ねえ君 代わりのソフト
僕を早く休ませてよ

サンタも帰り始めて
代わりのソフトは まだ来ないから
608名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:00:18 ID:0jFcgp3+
>>604
シナリオやキャラ設定、演出はともかく
ドローとかのシステム面は全滅ってわけじゃないと俺も思うな

ただ一つ一つがよくても「磨けば光りそうなんだけど」くらいで
おまけにうまく全体としてまとまってないからダメ評価に…
ってPSPのことを言ってるみたいになってしもた
609名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:00:35 ID:dxRW0EQS
>>602
バハラグと聞いて野島さんの経歴が気になってちょっとググって見ると■には
バカゲーサラブレッドの鳥山モトムさんという方がいらっしゃるご様子。

ttp://www.critiqueofgames.net/data/ros/kai-ff7.htm
鳥山 モトム  「バハムートラグーン」「レーシングラグーン」
シナリオライター、「FF10-2」ディレクター


…今後とも頑張って欲しい。三部作ということで何か「○○ラグーン」って
タイトルで是非作ってホスィ。
610名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:03:28 ID:KdCFQcCG
FF8はPC版でやったせいか、ロードとかのストレスはあんまり無かったような。
まあまあ普通に楽しんだような覚えがある。
カードゲームはダメだったし、ストーリーもキャラクターもほとんど覚えていないけどな。

・・・6のヒロインが良かったな。5のハーレム状態も捨てがたいが。
611名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:04:02 ID:KUE7p0ZD
>>594
どう森でWiFiにつないだやつは、任店からメッセージボトルがくるらしいし。

確かに宣伝になってる。うまくやれば、さらに効果的な宣伝に使えそう。
612名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:05:05 ID:HiwDCvkN
FF8の音楽はFFの中でもトップクラスじゃなかろうか
613名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:05:08 ID:Kie28clJ
>>610
セリス将軍?
614名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:06:04 ID:A4T6FqL6
>>610
5はククルに萌えてこそtgyふじこlp;@:「」
615名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:06:19 ID:Kie28clJ
>>611
今「ワールドカップの組み合わせが決まったね」とメールキタコレ
616名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:06:33 ID:0jFcgp3+
>>609
レーシングがきたから次はダンシングとかどうだろうか
トラボルタみたいなのが主人公の音ゲーをPSPで
 ダンシングラグーン〜今夜もフィーバー!!
617名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:07:12 ID:LPuMTbKa
>>610
6はシナリオもシステムもあまりよくないのになぜだか好きですなあ。
セリス将軍は壺にはまった。
618名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:07:27 ID:H0eih3Hn
敵情視察に行った我が軍兵の生還率はどれくらいなのだ(>_<)
619名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:07:43 ID:9gnYh5X6
セリスもティナも可愛かったなぁ6。
620名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:07:46 ID:RtBlrseG
>>610
個人的に6の岩男の軟派な感じはあんまり好きじゃないんだけどね

結局ヒロインはセリスなの?
621名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:08:43 ID:/kN8X624
FF8は俺も合わなかったがどっかの
考察サイト見て多少考え方を改めた部分もある
622名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:09:01 ID:dxRW0EQS
前半ティナで後半セリスですな。
まずい魚食わしてよくシドを殺した、殺した。
623名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:09:23 ID:ggR6ID6J
6は■が「全員主人公です」って言ってたから
セリスもティナもリルムもヒロインだろう、多分
624名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:10:18 ID:O2tKAxGs
>>615
げ、てっきり定型文かと思ってたが・・・。恐ろしい子。
625名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:10:26 ID:tsBTZC1a
6はプレイヤーの感じ方次第で主人公が変わるとか、インタビュー記事かなんかで見た覚えがある。
まあでも、ロック×セリス、ティナあたりが中心なのは間違いないな。
626名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:10:44 ID:A4T6FqL6
>>616
なぜかこれを思い出した。
ttp://www.geocities.jp/hai_ohayo/kawashima/kawashima019.jpg

>>620
6のヒロインはリルムだろ。
627名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:11:04 ID:ciLdxIH1
シャドウはいいトコ持ってくけど
エンディングですっかり忘れられてしまうのが
悲しすぎる
628名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:13:58 ID:WFqucsgf
まあ、4〜6はGBAで出来るから、たっぷりと懐かしめるな
629名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:15:14 ID:aRAG7Z3U
PSPと言う文字を見てピスピと読むようになったのはいつからだろう
630名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:16:20 ID:NmNPdoKo
>>621
ここか?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8

コレ見るとFF8考えられてるんだなぁと思う。
初回プレイじゃこんなん気づかないけどな!
631名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:16:34 ID:N8RkOL9B
6はそれまでのFFとはちょっと違った展開だった。
それまで、人が死んで感動させようという演出が
やけに多くて臭かったけど、ちょっと抑えていい感じ。

ケフカも最後の最後までヘンな奴で良かった。
632名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:17:50 ID:A4T6FqL6
>>631
ラスボスはケフカから分離した三柱神だと思ってたので
最終決戦でかなり肩すかしくらったな…。
633名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:18:44 ID:1O3Z+kdu
レオ将軍とか、ベタなんだけどツボを抑えてくれるって感じ。
634名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:19:34 ID:jV24ofbO
ネタバレ話終わったら呼んでくれ
635名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:20:49 ID:g2T+PlV0
>>621
俺にはあの考察自体が電波に感じたなあ。
まず最初に「FF8は名作だ」って結論ありきですべてが組み上げられてるから。
636名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:21:06 ID:RtBlrseG
FF6の一番の思いではブラキオレイドス狩りだな

バニッシュ&デジョン連発してたけど
637名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:23:15 ID:wsaHal0a
8はアレだけど10は10-2を無かったことにすれば十分面白かった俺は異常なのか・・・。
638名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:23:26 ID:9gnYh5X6
システムが好きな人もいるのかなというのは一応思った。
ただ俺はどんな解釈しようと楽しめない事はかわらんだろうなとも思ったが。
639名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:24:02 ID:kQPq7axQ
きのこる先生がすごいことになってる件について……

ラスボスのケフカはなんつーのか製作サイドの趣味全開な気がしたな〜
ありゃ、真剣に何考えてんだと思ったわ……正直脱皮するのかとおもっとった

あそこまでするなら全裸にしてもいいんじゃんと小声で叫んだ我が妹の末路が未だに心配です……
就職はしてんだけどな〜〜浮いた話が聞こえない……
640名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:26:41 ID:WFqucsgf
      _,,,......,,__          _,,,......,,__         _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,) (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,) (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"     ^ :'⌒i    i⌒"    ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)          | ( ゚Д゚)          | ( ゚Д゚)<呼んだ?
      \  <           |    |        / /
        \ \         |    |      / /
          \ \       |    |    / /
            \ \___|    |_/ /
             \___    __/
                    |(ノ  |)
                    |    |
                    ヽ _ノ
                     U"U
641名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:28:48 ID:eRr+gqNq
FF6はリア小で友達にオークションで
河童ロボと飛空挺の模型競り落とせるっていわれて
所持金をカンストまでためたもんだ。
見事にだまされたわけだが。

あと魔道師の塔だかなんだかで
ボスが最後にアルテマ撃ってきて毎回全滅。
考えた末にHPを上げればいいとの結論で全員LV99まで上げたりしたなぁ。
リレイズ?なにそれ?
642名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:31:03 ID:hAfslQed
>>641
あの塔の敵はHP残っていてもMP切れすると死ぬんだよ。
だからおいらはアスピルでMP削って殺したね。時間掛かったけど。
643名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:31:23 ID:9gnYh5X6
>>641
安心汁。似た境遇の友人いるから。
644名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:31:33 ID:tsBTZC1a
8は8なりの楽しみ方があるのは認めるが、それを上手く伝えられなかった事が問題。リノアは大問題。
645名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:31:52 ID:kQPq7axQ
>>642

ノシ
646名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:31:58 ID:XPev4Msh
>>641
俺の場合は兄貴と協力してMP吸い取る魔法で
MP0にして倒した。
647名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:32:03 ID:RtBlrseG
>>641
あれはアスピルで倒すんじゃなかった?
648名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:32:30 ID:1O3Z+kdu
魔道師の塔は、ボスと自分ら両方にバーサク掛けて
あえてあそこで足止めて殴りあうのとか好きだったな。
リレイズはかけちゃったけど。
649名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:32:39 ID:WFqucsgf
8をPSP、リノアを仕様に変換すると、文章が通じる件について
650名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:32:47 ID:JBQ3NHxi
おまいらリレイズ覚えろよ。
651名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:35:31 ID:6PyeDJ6P
盛り上がるのは分かるけど、確かにネタバレ多いw
そういやFF6はゲーム本体の発売前にサントラを買ったな・・・。
今でもたまに聴いて懐かしんでみたり。

しかしSFCみたいに容量が少ないゲームなら、
ロードが少なくて快適のような気が。
そうだ、簡単移植ツールを作れば生還の予感!
・・・GBAに移植?何それ?
652名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:36:51 ID:kQPq7axQ
>>651

ヒント1:インベーダー
ヒント2:ピンボール
653名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:37:13 ID:ciLdxIH1
頭にドリル装備するぞこら
654名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:37:33 ID:tulenX3N
バリアチェンジしてくるあいつか・・・
655名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:38:12 ID:6PyeDJ6P
>>652
エ○ュという最大の敵を失念しておりました('A`)
656名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:38:27 ID:zx1TSeXd
ドリルでルンルン クルルンルン♪


あ、違いましたか。
657名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:39:39 ID:I6VO3Ns1
>>656
D4プリンセス乙。
658名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:41:04 ID:PgfH5APx
っていうか、流石にそろそろPSPの話題を…

うーん…だめだ、ヴァルキリーくらいしか思いつかない。
659名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:41:19 ID:KRPtHqAr
>>655
だからお前は愚か者だと言うのだスタースクリーム
660名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:43:42 ID:N8RkOL9B
おおっ、メガトロン大帝。
661名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:43:47 ID:cN2mbt1C
今のPSPの話題というと、
明後日の電撃PSで明らかになるドラクエの外伝がPSPかもしれないということか。
662名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:45:24 ID:kQPq7axQ
そうだ……座敷童子の居る宿にPSPを奉納すれば……生還できるかも
663名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:45:47 ID:zx1TSeXd
15日はDSがコロッケだけ。
PSPはEXIT、KARAKURIその他の期待作が出陣。
ウィークリーでの善戦が期待できそう。
しばし、新戦力を待ちましょう。

664名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:46:43 ID:YM9XTb8L
電撃は隔週刊ですぜ、旦那。
VPといえば、ムービーはアニメだったけど、
PSP版は公開されたようなCGのムービーになるのかねぇ。
665名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:47:15 ID:RtBlrseG
>>661
ドラクエて一番早く情報出るのジャンプじゃなかった?
666名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:47:17 ID:q7wGbG/5
その週発売ソフトだけの売り上げならな…

でもKARAKURIもEXITも数万売れりゃいい方な気がしてしまうが
667名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:47:27 ID:kQPq7axQ
>>663

ウィークリーだけだと、ぶつ森・マリカ他天狗のワルツを見る破目になりそうなんだ
668名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:48:19 ID:WFqucsgf
>>661
ん、スラモリやモンスターズとは異なる外伝が出るの?
669名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:49:05 ID:kQPq7axQ
>>658

戦乙女ヴァルキリーの完全移植なら性感できるな
670名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:49:11 ID:9gnYh5X6
ドラクエヤンガスの事でしょ。PSPらしいけど……どうなんだろ。
671名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:50:10 ID:/kN8X624
>>630
>>635
それだ
多少強引ではあると思うが結構読み応えがあっておもしろかった
無理やりPSPにからめるとしてFF8をリメイクしてPSPに出せば
FF8の評価も上がりつつPSPも生還してDS脂b(略
余談だが同じページのマリオ1-1の解説おもしろいな
672名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:52:05 ID:RtBlrseG
>>664
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/12/12/103,1134359436,46665,0,0.html

追加はCGムビみたい
VP2のための布石みたいな物だからCGムビにしたのかね
673名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:55:40 ID:6PyeDJ6P
FF6のオペラのシーン、今の技術で作ったやつを見てみたいな。
それこそPSPでリメイクしてくれたらマジで生還。

>>669
い、妹スレ・・・。
674名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:57:44 ID:kQPq7axQ
>>673

くくくっ、ヴァルキリーを戦乙女と読むことは別に珍しいことではあるまい……

別に……問題はない……くくく
675名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:00:23 ID:9gnYh5X6
>>674
いや、確かに珍しく売り上げが伸びたって話は聞いたけどさ……聞いたけどさ……。
676名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:00:40 ID:YM9XTb8L
>>674
なにそのナムコ→スクエニな戦乙女
677名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:03:10 ID:zfNcezKd
あと2時間で1周年祝い終わりなんだから南下祝いの言葉でも書いてあげてください。


・・・・1年後PSP市場は今よりよくなってるのかな?今の移植路線だけでは縮小の
可能性が高い気もするけどな・・・頑張れサード!SCEは役に立たないからな。
678名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:03:10 ID:kQPq7axQ
まぁ、正直ヴァルプロの出るタイミングで
同日、糞アダルトアニメの方がUMDビデオで出たら嘲笑う
679名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:03:56 ID:QC6CcdBs
PSPヴァルキリーのスレは期待で盛り上がってるように見えるんだが、
はたして本当にみんな買うんだろうか。
あれ、PS版のベストがまだ新品で手に入るでしょ?
680名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:04:02 ID:RiypSpqG
>>673
俺さー。
そのオペラシーンで失笑してFFファンというか■信者やめたんだよね。
なんだかなー、あのキモイ歌声。
しかもモンスターがわんさか出る原野のど真ん中にオペラ座だけが営業しているという不思議な世界観。
リメイクするならあのぶつ切りの世界観を何とかしないとだめだろ。
681名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:04:18 ID:9gnYh5X6
>>678
今度こそスクエニが本気できれるぞ。
682名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:04:23 ID:7VQVRgfq
個人的には知ってる人少ないかも分からんけど大貝獣物語の新作出してくれたらソニーひも十個買う

たのむよハドソン
683名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:05:40 ID:9gnYh5X6
>>682
1は知ってる。2は知らない。
というか、既にバブとポヨンとクピクピしか名前を覚えていない……。キャラはわかるんだが。
684名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:06:42 ID:kQPq7axQ
>>682
ノシ
それ出たら、生還できる
685名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:07:09 ID:I6VO3Ns1
>>682
ふたご姫のアレの製作会社?

全シリーズのパック+アルファなら、生還決定。
(蛇足になりそうな予感がするが)
686名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:07:27 ID:YM9XTb8L
>>679
当時、VPは延期したドラクエの穴を埋めるように発売された。
年末の目玉がそれくらいしか無くなったんで、
待ちきれなかった香具師(俺含む)が買ったような流れはあった。
687名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:07:28 ID:ml/CQxxF
>>681

ヴァルキリープロファイルならぬヴァルキリー風呂で入れるとかいう実写版も出たりしてなwww
orz
688名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:08:01 ID:6PyeDJ6P
>>678
DVD-PGの可能性も('A`)

>>680
当時は厨房だから気にしてなかったなw
今考えると確かにメチャクチャな世界観だ。
歌声も何とかしてほしい。
だからこそリメイク。無理ぽ?
689名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:10:28 ID:ggR6ID6J
ヘラ4のプラトンの息子の歌のほうがよく出来てたな
あれも必然性は「?」だったが
690名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:10:59 ID:ml/CQxxF
>>682
それは欲しい・・・

ただむやみにPSPクォリティ要求されて
変なグラフィックにされてもなぁという点が・・
元がどちらかというとオーストドックスなRPGだけになぁ
691名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:11:06 ID:a7ZgGtW7
>>682
ロードが大変なことになりますがよろしいでしょうか
692名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:11:17 ID:/O6JWe48
>>688
789をPS2でリメイクすると言ってたことがあったな
実現してたらどうなってたんだろ
693名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:18:58 ID:g2T+PlV0
>>692
絵がX-2クオリティ、追加ダンジョン、追加ミニゲーム、この程度じゃない?
694名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:21:30 ID:9gnYh5X6
FF10を購入した人とかは基本的に気にしないんジャマイカ?

ただ、9だけはどういう練成失敗をかますかわからん。
695名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:22:20 ID:QPXszkrl
一流ソフトハウスの名作群の(ヤミ)移植が進む?
PSP生還に希望が!
http://slashdot.jp/articles/05/12/12/0933235.shtml
696名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:36:02 ID:kQPq7axQ
や、そっち方面での性感は……orz
コミパでおとなしくしてくれい……


実際問題ネタでふったあのエロゲが出たらナムコやスクエ二本気で撤退しかねん……
697名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:36:37 ID:q+lHqB6G
>>695
なにかと思ってよんだらそんなたいした話じゃないなあ…
698名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:37:43 ID:vh26HKit
>>595
「みんなよけろ リノアだけはゆるせない」
699名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:45:48 ID:OrszoMrD
>>694
そういやビビと白黒ミッキーを見てKH2に心が動かされ中な俺
700名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:46:36 ID:ml/CQxxF
>>698
「ヨヨがあらわれた。」

          コマンド
701名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:48:39 ID:StX2nJiz
薬屋さんでいいよ
702名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:51:08 ID:7VQVRgfq
オーケイ、明日は給料日だ
この俺が私財を投げ打ってでも京都に金が行くことを防いでやるよ

明日はパインサラダを用意して待っててくれ
703名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:51:38 ID:kQPq7axQ
>>702に死亡フラグが立ちました
704名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:52:33 ID:A4T6FqL6
>>702
ロンゲのグリーンがアニキサラダを用意して待っててくれるよきっと…!
705名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:52:38 ID:K1quMNBP
>>695
シナリオや絵は全く別なもんだから関係ないし
どういうソースか解るだけで
それで特するのはゲーム作ってるとこ(主に同人)
くらいなモンでじゃね?
706名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:52:42 ID:6wJyIQYb
>>698
仮面ライダーゾルダ乙!
707名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:55:15 ID:PgfH5APx
>>700
「ヨヨはなかまをよんだ。
 なんと アリシアがあらわれた。」

            コマンド?
708名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 22:59:55 ID:1O3Z+kdu
>>705
シナリオや絵やBGMは切り出してきて勝手移植するんじゃないの?
最近のLeafのは知らんけどうたわれるものあたりは
切り出しツールが割とすぐ出回ってた気がするし。
709名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:02:51 ID:K1quMNBP
>>708
勝手移植って犯罪ジャネ?
エミュならまだしも。
710名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:02:54 ID:9gnYh5X6
>>704
マージ・マジ・マジで?

>>707
アリシアとヨヨはまだリノアとは大きな隔たりがあるんだよ。



ゲームが面白いという。
711名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:07:53 ID:1O3Z+kdu
>>709
だから、「(ヤミ)移植」なんでしょ。

データをアップはしないで、私的流用するのは何に引っかかるのかは
自分は詳しくないので何の犯罪になるのかは知らないけど。
少し昔PDAやPocketPCへの移植って一時期ちょっとだけ流行ったこともあったよね。
712名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:08:23 ID:k4IRUSWk
ToHeart2もPS2版をPCに勝手移植してたっけ。

>>709
互換エンジンを作ってるだけだから問題ないんじゃないの。
ToHeart2のも大っぴらに公開してたはずだし。
絵とかシナリオデータは各自オリジナルのソフトから入手
してね、って形だし。

セットにして流す馬鹿は出てくるかもしれないけど。
713名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:12:49 ID:svYG6+YF
FF8がPS以降のFFの中で一番楽しめた人間にとっては
ストーリーなんてFF8にとってかなりどうでもいい要素です

7から10だってロクなストーリーじゃないっつうのに
714名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:15:38 ID:/t3X69Yg
PS2版が既にウインドウズで動いている実績あるしね
これがしかもPS2版より快適に動きやがる

ところで我等がPSPにToHeart2が移植される可能性だが・・・
ムービーだけで1.3G、データあわせて4G超えてますよ

そんなメモステありまへん
715名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:15:43 ID:g2T+PlV0
>>713
ダメなヤツはあの毒電波が存在しているだけでダメなんだよ。
……どうして抹殺or宇宙追放のBADENDという名のハッピーエンドが無かったのか。
716名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:17:03 ID:kQPq7axQ
>>713( ゚Д゚)_σ異議あり!!

10-2は極めて糞です
717名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:19:07 ID:/t3X69Yg
>>713
俺も結構楽しんだクチ
ドローできる新しいモンスター見ると枠枠してた
で、カンストまで延々ドロー&カード化
それを素材にジャンクション
試行錯誤の塊だったけど、あのシステムは思い出深い
718名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:21:46 ID:svYG6+YF
>>715
バカゲーへの適応性があればむしろ
ベタ展開より退屈せずに済むんだが
719名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:24:51 ID:+QFxVyVx
>>715
そんなエンドがあったら、2chのバグ報告で間違いなく「ハッピーエンドとバッドエンドが逆に表記」と言われるなw
720名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:24:52 ID:PgfH5APx
PS時代のFFがPSPに…うーん、イマイチ魅力を感じない。

魔界村みたいにPSPで悪魔城ドラキュラ出してくれないかなー。
当時のバランスのまま、BGMとグラフィックを現代風にした
悪魔城伝説とか出してくれたら、泣いてもいい。
721名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:27:50 ID:6PyeDJ6P
722名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:28:44 ID:QPXszkrl
とにかく、インストールベースさえ増えれば何かの間違いで生還する
こともあるわけで。
たとえそれがヤミ移植だろうと、もっとクロいソリュージョンだろうと…
723名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:30:01 ID:8JF47TQ/
724名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:30:22 ID:AC2ujnQD
>>713
 私もFF8が好きだ。
 瀕死な時こそチャンスが生まれる特殊技システムでボスを叩きのめすのが好きだ。スコールの
エンドオブハートでバハムートを叩きのめした時など心がおどる。ゼルのデュエルで数十連コンボを
決めるのが好きだ。ボス戦でジエンドを決め、相手が花畑へ消えていく様は感動すら覚える。アーヴァ
インの徹甲弾を連続でトンべりキングに叩き込んだ時は胸がすくような気持ちだった。アンジェロが
思い通りに技を使ってくれない時は悲しいものだ。キスティスがデジョネーターで襲い掛かる強敵を
亞空間へ送り込む様などはもうたまらない。

 思わず口調が変わってしまったが、このシステムは好きだったぞ。(ジャンクションをしなくても、
これの工夫次第で進めることができたし)
725名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:39:55 ID:kQPq7axQ
>>724
減る寝具乙
726名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:40:05 ID:r2paIgNp
>>711
TH2の配布イメージがどういう形式が判らないから当てずっぽうで書くけど
アドレス指定してバイナリエディタやddコマンドで切り出せるんであれば
私的使用の範囲内であれば問題ないんじゃない?
PCの世界では独自形式のデータのエクスポートツールとか山ほどあるし。
727名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:47:56 ID:PgfH5APx
>>721
うう…いや、だがDSならまだ2Dドラキュラは楽しめるわけで!
728名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:57:14 ID:ciLdxIH1
ナムコ時代の貝獣物語は面白かった
729名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:59:28 ID:tA2hgr9Z
早くドラキュラ新作でないかな
今度はWiFi対応らしいし、どんな感じにしてくるのか楽しみ
730名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:01:11 ID:g2T+PlV0
良いか悪いかはともかく別物だろうね。>ドラキュラ
731名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:01:14 ID:VAsxxkQQ
>>723
エンジンをオープンソースにしてEROデータを売る会社ってのもありではある。
linuxやmacで動くからleaf作品を買うってのは購入動機になりうるし。
適切なプロテクトを講じられればの話だが。
それともWin32以外のクライアントは絶対数が少ないので
(割られても)問題ないと考えてるのか?
どっちにしろクソ度胸に惚れた
732名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:04:53 ID:UYSxnRVI
>>727
持ってないなら、DSのドラキュラ蒼月を買って
クラニンで要望を出してみるとか・・・。
こんなに出来のいいゲームが売れないのは悲しい。
733名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:05:00 ID:OfmTPxEo
>>724
いつまでたってもキャラクターの攻撃力と魔法攻撃力が上がらない。
中盤以降も武器は弱いまま。
強くなるのはガーディアンフォースだけなので雑魚敵も全てガーディアンフォースに頼らなければ勝てない。
終盤になって攻略本を見て愕然。
ドローしなきゃ攻撃力あがらないって??武器の部品は特定モンスターを倒さないと手に入らないって???しかも出る確率ひくすぎ・・・
エンカウントゼロの能力ってなんだよ・・・おうえんのやり方初めて知ったよ・・・そんなのちゃんとゲーム中に教えれ!!
つーかいまさらリカバリする気力も失せた(;´Д`)

こんな感じでした。
はっきり言ってFF8はトラウマ。
734名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:07:02 ID:Bvhd0RVc
このスレは携帯ゲーム機の市場に戦いを挑んだひとつの機種の記録である
携帯ゲーム機において全く実績の無い新参メーカーが
発売を迎えた日からわずか1年にして
生産出荷台数1000万台を成し遂げた奇跡を通じて
その原動力となった愛と信頼を余すところ無くスレッド化したものである
735名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:07:02 ID:5RsC/DPK
>>732
コナミが日本でも販売してるのはサービスみたいなものだから
北米が本命
736名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:10:41 ID:xndds23V
メトロイドとか必ず日本で出してくれるようなもんだな
日本じゃ毎回爆死するのに
737名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:12:29 ID:5RsC/DPK
2Dメトロイドも今の探索型のドラキュラもにたようなところあるからな・・・
両方とも日本人受けしないんだろうな
738名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:13:30 ID:BpLJOcYt
固定ファンもいるだろうし、ファンサービスみたいなもんか。
日本で発売されなくなったら泣くぞ、メトロイド、ドラキャラ……
739名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:14:24 ID:Or9MrMmJ
>>723
たとえば、同じディスクにゲーム機用のエンジン、ウィンドウズPC用の
エンジン、PDAや携帯ゲーム機用のエンジンを入れておいて、
同じセーブデータを共用できるようにしたりできたら便利なのにね。

ソニーに金を払わずにPS2、PS3用ゲームを出したりできれば楽しそう。
740名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:15:44 ID:vBaZ62Bv
>>739
PGが死ぬと思います。
741名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:16:30 ID:llwP1dYv
愛と信頼など無くても生産出荷台数1000万台達成していたであろう地獄。
……無理からでもあの垂直立ち上げを実現させるつもりらしいからなあ。('A`)
742名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:16:36 ID:HBznitJC
日本で爆死するけど続編が出てくれると言えばソニックもそうだな
743名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:16:57 ID:/yb88aXM
PS2のドラキュラ最新作が初週28,049だからなぁ…
「ドラキュラ」ブランドって日本では死んでる気がする。
744名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:17:11 ID:vBaZ62Bv
>>742
海の向こうではヒゲオヤジに匹敵するVIP待遇ですから。>ハリネズミ
745名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:19:53 ID:VAsxxkQQ
>>705
カーマックがQuakeのソースをGPLで公開したのは(北米の)ゲーム産業に多いに
貢献したわけであるが、2Dアドベンチャーのソースは
そんなありがたいもんでもないしなあ
746名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:21:34 ID:jpPdzzlb
>>743
3Dドラちゃんは昨年自ら命を絶ったのですよ。
747名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:24:08 ID:rIHIVRmM
>>743
日曜日に20本限定だけど新宿ソフで3980円で売ってた>最新ドラキュラ
748名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:24:45 ID:RzGPFjA9
>>733
 ジャンクションしないと攻撃力が上がらないとか武器が弱いとかは、『そう
いうものだ。』と思って当時はいかに戦いを楽にするか考えながら戦っていたよ。
(アイテム集めにはおでかけチョコボRPGとカードゲームが役に立った)
 それと、ガーディアンフォースは『長い時間見ているだけなのが嫌』という理由で、
常にパーティメンバーのうち二人を瀕死状態にして(特殊技狙い)歩いていたよ。
 
 当時中二だった私にとってFF8は、『ジャンクションすれば戦闘力が上がりまくる、
キャラクターのカスタマイズを楽しむゲーム』だったよ。(ストーリーについては、
今考えると褒められたものではないけれど、スコールの演説とかアーヴァインの独白
とかは好きだった。リノアにあまり反感・不満も抱いていなかったし。)

 まあ、当時の自分は適応力のある子どもだったと思うよ。(個人的にはけっこう
楽しんでいた)
749名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:29:58 ID:mQh78eCW
召還獣なんか使ってちゃ楽しめまい
750名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:32:11 ID:VTafKVan
FF8・・・犬が異様に強かった記憶しかない・・・。
751名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:32:29 ID:Uxa+2kl1
何はともあれ、あのロードの長さでもうダメでした>FF8
マジであの待ち時間がなくなったら、再チャレンジしてもいいよ。
752名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:32:44 ID:UYSxnRVI
>>746
まあ、64版からして・・・。
2DだったPS1の月下は最高だったのに。
まああれも20万弱の売上だったけど・・・。
753名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:33:32 ID:bKkwRz2h
まあFF8の評価はFF9の売り上げが証明したけどな。
754名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:35:49 ID:OfmTPxEo
>>752
黙示録は見事なまでに出来が悪かったね('A`)
まさに素人が作った3Dゲームって感じで泣けました。
ドラキュラの雰囲気を残しているのはキャラのひ弱さのみというところも・・・
755名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:37:27 ID:mQh78eCW
>>751
エンカウント無しが序盤に手に入るおかげで
えらく快適だった覚えしかない
756名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:37:49 ID:2RgbrVSC
>>734
御所はマヤか
猿は…いねえ
ソニーだけを信じて味方してくれてくれるサードっているのか?
757名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:39:55 ID:/vQX2I+T
二千円札よりはまだマシなんじゃないか
758名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:41:19 ID:OfmTPxEo
>>755
君のように最初から知っていればな・・・・
俺は10mごとに信号機に引っかかりながら100km走らされるくらいの苦痛しか記憶に無い。
759名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:42:58 ID:UYSxnRVI
>>753
自業自得、と心の底から思った。

>>754
ぶっちゃけあれのせいで新規顧客の獲得に失敗して今に至るような・・・。


・・・PSP関係無いけど地獄っぽい('A`)
760名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:43:18 ID:mQh78eCW
>>758
FF9は確かにそんな感じでした
761名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:45:27 ID:bKkwRz2h
FF8が好きだった人はFF9が嫌いっぽいね。
ぶっちゃけ俺には理解できないけど。
762名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:47:23 ID:/yb88aXM
黙示録はアクションゲームとしては三流だけど
立体の「悪魔城」探索ゲーム(要は雰囲気ゲー)としては悪くなかったよ。
763名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:47:41 ID:xndds23V
FF9とFF10が結構好きな俺はどうすれば…('A`)
FF8はシナリオがひどいという話を聞いた後でやったのでげらげら笑いながらやったので
あまりつまらないって印象もないし…
764名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:48:39 ID:BpLJOcYt
ドローとかのコマンドは真っ先に試して、ドローできる奴は全部ドローしていたからなぁ。
エンカウントなしで楽な上、ボスはレベル上げないほうが楽だしでかなり簡単だったな。
ドローとかあまりやらない人は難しいんだろうが
765名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:52:12 ID:fMlndzoH
10しかやったことのない俺が来ましたよ
俺的には良作に思えるんだけど古参の人にはあまり評価がよくないのかな?
766名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:52:49 ID:4zvcM6C0
悪いこと言わないから4でも5でも昔のFFに触れてみる事をオススメする
767名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:53:32 ID:HBznitJC
ここで6までしか触った事の無い俺の登場

FF10が発売した頃にFC版3を買ってやってたな
768名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:54:08 ID:bKkwRz2h
10はすごく叩かれるほど酷くは無いらしいが俺はした事ない。
8はすごく叩かれるほど酷くて俺はトラウマになった。

とりあえず5とかやってみるといーよって感じで。
769名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:54:19 ID:OfmTPxEo
>>764
FF7感覚でプレイしていたのでそういう面倒くさそうなオマケ要素はやらなかった。
終盤になってただのオマケ要素だと思っていたドローやジャンクションシステムは実は重要だったということに気付いた。
でもそのときにはもう取り戻せないほどに悲惨な状態だったのだよ。
770名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:56:21 ID:FYzujFMI
ここでFF2しかクリアしたことのない俺が登場

最近のは複雑すぎます(涙
進化についていけないダメロートルです…

5も途中までやったんだが、飽きて放棄
771名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 00:56:56 ID:Y3W7uyTr
今初めてアレガネーゼCM見たけどまだやってたんだな。
もっと教授の援護射撃にしかならんだろうに。
772名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:00:04 ID:fNQ3MGlQ
ついでに1+2とタクティクスしかやったことのない俺が(ry

ストーリー以外(戦闘・スキルとか)が面白いなら正直やってみたい>プレステFF
773名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:00:28 ID:HmBJZiwZ
GB時代のSaGaとかなら好きなんだけどなぁ。>シナリオ
ベタなんだけど熱いんだよね
774名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:00:42 ID:ciMMtn6A
FFは5まで好きで、6で若干違和感。7、8はナンダコレ・・て印象。
9の原点回帰もなんか違う・・・。10は5までとは違うけど、これはこれでありかも。て感じだった。
775名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:01:23 ID:6qmgxIRW
それ以前に、ぶつ森〜マリカ〜もっと教授〜えいご漬けの最速ラインを
金キノコ持った状態で直鳥できる体制が整っちゃってるから、今更、
バナナの皮とか撒いた所で無駄という気が・・・
776名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:01:31 ID:OfmTPxEo
>>772
君も10mごとに信号機に引っかかりながら100km走らされるくらいの苦痛を味わいたいかい?
777名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:01:51 ID:HntaPxvU
なあぶっちゃげマリカー発売してから過疎化してねえか?
778名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:02:00 ID:nsmUu5fn
×金キノコ
○無限スター
779名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:03:23 ID:xKO6yV2a
>>777
そりゃあみんな熱い勝負の真っ最中ですから。
780名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:04:46 ID:8uFF4xS/
>>777
だって会社から帰って21時過ぎから今の今までひたすら対戦してたもんw
781名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:06:34 ID:Ilqj47Pk
このスレを見ると、プレステ時代のFFは軒並み評判悪いけど
FF12はどうなることやら。

とだけ書くとスレ違いなので、CCFF7がちゃんと発売されると良いねとフォロー。
782名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:07:09 ID:HBznitJC
>>770
2も何気に当時としてはかなり複雑で不親切じゃないか?
当時の雑誌でパーティアタックを推奨していたらしいが
実際はパーティアタックは
HP上がる→敵よく逃げる→攻撃されないから回避が上がらない
→ラストダンジョンの一部の敵に異常なほど苦戦する
っていう罠があるからなぁ…

まぁ俺はモロその罠にハマった訳だが
なんで通常攻撃一発でダメージ3000とか喰らうの?とか思ってた
783名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:07:45 ID:M6rQ5Laz
>>748
俺もなんだかんだで結構楽しんでやってたクチだよ…
784名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:07:48 ID:ciMMtn6A
>>777
買ってから2度ほどやったが、みんな1度勝負したら消えちゃう。
俺がよほど怖いと見える。







おかしいよね・・・俺いつも最下位なのに・・・。
785名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:08:18 ID:BpLJOcYt
>>777
スパイを大量に送り込んでますから。
150CCドンキーが行く手を阻むとです……
786名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:08:29 ID:HBznitJC
つ[真剣地獄カップ]
787名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:08:30 ID:fMlndzoH
>>766
2Dは好きだからこの機会にスーファミの中古探してみっか
これならPSPにも優し(ry
788名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:10:08 ID:A1Qs93n6
>>784
連続勝負は指に負担がかかる・・・
789名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:11:29 ID:nIixhxU6
>>782
ラストダンジョンの特定のザコやラスボスは
物理攻撃のダメージがHPのn/16だから(n:ヒット回数)、
パーティアタックでHPだけ上げてもそれと同じ勢いで
敵の攻撃が激しくなるという罠があるのよん
790名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:13:45 ID:HBznitJC
>>789
うん後からネットで調べて知った
当時はネットなんて無かったしサッパリだったからな
791名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:14:58 ID:LGBKJVdq
>>781
税込8990円はいくらなんでも高過ぎ<FF12
ttp://ff12expo.blog6.fc2.com/blog-entry-924.html
792名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:20:51 ID:HBznitJC
なんかPS3になったらこういう大作は1万超えそうな予感がする…
793名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:22:41 ID:qQANy69Y
>>782
つーか、あのシステムで
パーティーアタックできるところがどうかしてたと思う。
別に自分を鍛える以外に、使い道なかったよねぇ。
794名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:23:16 ID:nIixhxU6
PSPがいま苦戦してるように、PS3もやっぱりPS2が競合相手なんじゃないかなあ
795名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:27:41 ID:ZBehqwmz
>>794
その予想、けっこう当たってそう…
もしそうなったらソニーハード三種類でパイの取り合いって洒落にならんな
796名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:27:59 ID:VTafKVan
>>794
一応、「PS3でPS2のソフトを動かす」というオプションが用意されているから
PSPよりはマシではないかと。

#PS2とPS3で価格差がつきすぎて、ソフトが出そろうまでPS3は見送りと
#思われると負けだけど。
797名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:28:44 ID:HBznitJC
PS2の時ですら最初の一年はソフト微妙じゃなかったか?
DVDや互換機能のおかげで本体自体はバカ売れだったが
798名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:30:49 ID:tJUSNoUH
なんかそうなったらますます旧日本軍みたいだなあ、SCE
スペック至上主義に加えて内部でのいさかい(陸軍と海軍)か
799名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:31:18 ID:bKkwRz2h
というか、既に結構言われてるだろう……。
800名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:34:30 ID:Y3W7uyTr
PS3ならではのゲームが提示できてない以上PS2から買い換える人がそんなに居るとは思えないな。
実際箱○で遊んでみても「これって基本的には箱でも同じゲームできるよな」と思ってしまう。
所詮はマップの広さとか画面のエフェクトとかモデリングが豪華になった程度だからな。
801名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:37:26 ID:3+zCyMi7
反省会くらいはやろうや、森川くん……
802名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:40:09 ID:fMlndzoH
一般層は現行機で十分
結局次世代機がもたらすのは現行機の値下げだよ
803名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:40:25 ID:ZBehqwmz
>>979
最初期のソフト不足や「現行機でいいや」的な買い渋り対策は
PS2だとDVD(主に映画)で結果が出せたみたいだけどブルーレイはどうだろう?
初参入の携帯機では話が違うかもしれないがUMDはうまくいかなかったし
804名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:41:04 ID:HBznitJC
>>802
PS3はいらんがPS2にやりたいソフトはある俺は
PS2の大幅値下げを待ってたり
805名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:50:03 ID:6j/3EsFU
>>791
ははは、かつてリメイクDQ3や初代風来のシレン(SFC)が10000円以上した事を思い出すんだ。
それに比べれば8990円なんて安い安い

と言うわけだ。
806名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:54:20 ID:K1ObcJ/7
PS3で3三国無双が敵のAI強化、ワラワラ感3倍、美麗グラフィックになったとしても
36人同時対戦の「くにおくん熱血オンライン」が出てきた方が俺はワクテカしそうだ
807名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:57:51 ID:+R9PvTzo
>>806
大運動会とか楽しそうですな
808名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 01:59:37 ID:ktXdOV/a
よし、ここでFFシリーズ一切プレイしたことのない俺が
809名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:00:19 ID:HBznitJC
>>806
ちょwww何その神ゲー
810名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:01:51 ID:nIixhxU6
36人同時にやまだのじゅつを発動してものすごくラグる光景が目に浮かぶw
バランス取りが大味でも許される、そういう意味では稀有なブランドだ…
811名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:02:40 ID:gVV1feUX
まだ既出じゃないと思うんで一応。
今週末のジャンプフェスタで、ジャンプマンガのPS壁紙配布を
スタンプラリーみたいな形式でやるそうな
(全5枚。アドホック通信で集めてもOK)。
5枚揃えてSCEブースに行くと画面拭きがもらえる。
絵柄は銀魂版編集長(そっくりな悪人)。


で、そのうち1枚を
編   集   長   自   ら
会場のどこかで配信するそうで…


DSにはJSSを供給して、PSPではイバちゃんが体張ります( ゚∀゚)。




812名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:03:37 ID:qQANy69Y
>>805
むかしと違って利益率低そうなのが終わってる
813名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:18:14 ID:Y3W7uyTr
>>807
ついついサターンのギャルゲー思い出してしまって困る。
814名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:24:01 ID:5RsC/DPK
うあ・・・森川くん・・・
何いってんだこの人・・・
815名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:25:08 ID:nIixhxU6
>>814
くわしく。
つーかmixi内コラム転載不可つってんだっけ一号くん
816名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:28:32 ID:xKO6yV2a
>>815
ムームーの方だからサイト行けば見られるよ。

何かまだ福島の総括(というか反省会)してないんだそうで。
817名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:28:44 ID:5RsC/DPK
>>815
掻い摘んでいうと

今年はなかったことにしよう
仕事も各種手続きも遺恨も夢も全部忘れてしまおう
やることやったし、もーいーやー 

って感じだw
818名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:30:40 ID:5RsC/DPK
>>816
お・・・ムームーの方にもあったのか
ちょっ感じが違うな・・・
819名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:32:03 ID:bKkwRz2h
よっぽど嫌だったのだろうか……。
それとも叩かれる事が予想外だったのか。
820名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:33:07 ID:xKO6yV2a
>>817
あーmixiの方も更新し……って何書いてんだあのオッサン。

2005年丸ごと黒歴史って。
821名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:36:22 ID:nIixhxU6
>>816
?ォ

打ち上げはあっても反省会はない…
どうやって次回作(シリーズとか関係なしに)のクオリティを
前作より上げようっていうんだこの会社('A`)
822名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:37:37 ID:OfmTPxEo
PS後期からPS2時代丸々暗黒時代でしたよ('A`)
2005年は新時代の幕開けを予感させるいい年だったね。
PSPもでたs
823名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:37:51 ID:L/ponfFz
福島がそんなに売れなかった件については
まーそういう事もあるかな?テヘ♪って思っていたんだろ

福島が出た後、売れなくても平常だった

恐らく衝撃を与えたのは、おい森の爆発
これで壊れちゃったと予想する
824名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:40:11 ID:ZBehqwmz
まあ『福福』については森川氏、発売前から反省モードだったし
(そういう態度は販売、営業する側からは迷惑この上ないと思うが)
年末だからと総括しなくても問題点の洗い出しはすでに済んでるのかもしれない

いかに「プアーな釣堀」で勝負したといっても
売り上げで結果が出なかったことは痛感してると思うから
今回をふまえて次の何かでがんばって欲しいな
825名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:42:18 ID:L/ponfFz
或いは、ついおい森を買ってしまってやってみたとか
826名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:42:21 ID:+hf2XAar
PSPへ久しぶりの意見をば
森川くんも"あの(どうにもならなかった)ロード時間"かぁ・・。
この携帯機の方向性は今後このロード時間があるものとして
いかにロード時間にユーザーのテンションを下げないようにするかだとおもうんよ

携帯機って据置期に比べてずっと実世界と言うか
日常の中で使用される傾向があるからそういうのにリンクさせて見て良かった的なものを挿入する
といいと思うんだけどどうだろうか・・・
827名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:42:36 ID:LO4dI20Q
つーかもうどーでもいい<森川君

PSで秀作を出した人材が、PSPで福森…じゃなかった福島
なんてもんを作り(作らされ?)
なおかつなんか変なこと言ってるってのが
PSPの迷走を端的に表しているような感じであったってだけで
これから先のPSPやゲーム業界において
ひいてはこのスレにとって重要なファクターになるとは思えない
福島と共におつかれさまでしたってとこ
828名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:43:45 ID:EGvRhSWz
>>824
その問題点の洗い出しが生かされるのは、
来年出るDS用ゲームだったりする地獄
829名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:43:53 ID:OfmTPxEo
でも、セガからなんかだすだろ。
DSだけど。
830名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:47:02 ID:+Qdc+Sab
>>829
コーエーな。

つーかコーエー&森川コンビが完全新作DSで出す時点で正直もう終わりだと思うが。
831名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:51:13 ID:xKO6yV2a
>>829
×セガ
○コーエー

森川君に対する感情はひとまず置いといて。
客観的に見れば、ムームーっていうソニーハードでしか出してなかった開発会社に逃げられた。
しかもパブリッシャーはPS以降あからさまにSCE寄りだったコーエー。

一番逃げそうにもないところが手を組んでDSでソフト出すって何の冗談ですか。
832名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:54:12 ID:2mdxxAdP
ますます弾が無くなってきたな…
ナムとカプはそろそろPSPならではの新作を思いついたのかね?
833名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:56:32 ID:73/VlhQM
DSソフトの開発記ばっか氾濫してるご時勢に
貴重なPSPソフト開発記を残してくれたんだ

お前らもうちょい感謝の念というものをだな
834名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:57:24 ID:2IgdV00S
1年間思いつかなかったものが
今になって出てくるわけがnゲフンゲフン

ハァ…逆転満塁ホームランは出ないものか
20発ぐらい必要だけど
835名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 02:57:27 ID:ZBehqwmz
>>831
あれってグラフィック森川幸人担当ってだけじゃなく
ムームー開発だったのか…なんか誤解してた
836名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 03:00:01 ID:+Qdc+Sab
で、コーエーでもっと怖いのがDSPSPで一応マルチの大航海時代。
2画面タチパネの特性あるとはいえ、あからさまにDSにだけ力入れてくるんじゃないかと。
837名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 03:04:29 ID:Uwu148+f
ちょ、マリカで対戦したらRALLY-Xとかって特殊ロゴのカートがいたんですけどwww
サードに乗っ取られてDS脂肪wwwwww

これは神(ry


えーとマジな話、これ御所の隠しフィーチャーなん?
ニックネームをRALLY-Xにしたら誰でも特殊ロゴになるとかっていう。
それともコラボの一環?
838名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 03:15:16 ID:Uwu148+f
スマン自己解決した。
そうか、絵文字で作れるだけか…orz
839名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 03:17:19 ID:lx0xAnWy
>>835
たぶんキャラデザだけだと思う
840名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 03:22:19 ID:ZBehqwmz
>>839
やっぱそうか、サンクス
プアーな釣堀でがんばる発言もあったから
PSPから完全に離れるわけじゃないだろうけどねぇ
841名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 03:22:32 ID:dQin9PC7
>838
このおちゃめさん。
842名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 03:27:35 ID:R5vVGLwc
>>782
A→A→Bの繰り返しで力上げ。
レオンハルトだけやたらと非力。
この辺はみんなが通る道だと思う。
843名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 04:20:32 ID:TrI43Eai
>>832
その二つもテイルズだの逆裁だのがDSで出るわけで…
844名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 04:49:59 ID:ZUpjsdg+
国内大手サードが据置シェア王者のSCEとじっこんなのは当然として
ことが携帯機市場となると話が変わってくるからね

だからこそ、このスレでも何度も
ファースト、セカンドの努力を求める書き込みが繰り返されたわけだけど
845名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 05:59:02 ID:eSav3F3I
>>688
遅レスだが、ワンダープロジェクトJの歌声は普通に感動できた
1+2か完全新作でないかなぁ・・・
もし2Dじゃなかったら見捨てる。トゥーンシェーディングだった日には我はゼロ○ス、全てを憎む。
846名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 06:57:45 ID:cpdxFa6i
>>842
「仕方なく」ファイアの書を持たされる彼の悲しみはいかばかりか。
847名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 07:00:35 ID:QQPrXd6K
おまいらPS2版婿殿買う?
848名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 07:02:13 ID:73/VlhQM
PSP版が出るまで我慢
849名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 07:14:56 ID:FnC96MyI
【科学】リアル過ぎるゲーム(『Xbox 360』用ゲーム)に「不気味の谷」現象
リアルさを避けた方がむしろ違和感がない
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134399066/
hotwired japan:http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051212201.html

>多くは、ゲームプレイの点ではとても優れている。だが美的
>観点から言えば、「死人の歩き回る国」だ。『パーフェクトダークゼロ』の部隊やガードは
>死体の大群のようだし、『Quake 4』の味方の海兵隊員はしわ取り手術で大失敗した被害
>者のようだ。

PS3も全く同じ方向だが、大丈夫なのか?
850名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 07:25:59 ID:oOE06Kn9
>>849
とはいえ、デフォルメで成功してる例に挙げられてるのが、
よりによって「カメオ」だからなぁ・・・。
851名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 07:40:02 ID:LGFKkP9X
まあ見た目リアルでも動きが完全で無ければ変に見えるわな。
日本人がどうでるかは、ブルドラやロスオデの評価如何でしょ。
なんならDOA4でもよし。
852名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 07:41:52 ID:2RgbrVSC
おはようヒューストン
今日も素晴らしい一日の始まりだ

>>845
エニックスが黒歴史扱いしてるから難しい
それに開発会社解散しちゃったんじゃなかったっけ
853名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 07:57:51 ID:H0T+7GcE
最近 こういうクロ歴史扱いやもう続編作る気のないソフトの版権
どこかにうりゃいいのにって思う

作るきないものうってお金になるなら売るメーカーあると思うんだけど
854名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 08:01:22 ID:KI/IWTOn
そこで我らクロスノーツが
855名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 08:17:19 ID:ek7eI/DG
こういうのも、一種不気味だけどな
ttp://members.jcom.home.ne.jp/chuck-s/html/3d225_2.html
856名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 08:17:24 ID:N07XTqdg
プリクラだって、チームも解散しおそらく資料も散逸して黒歴史になりかけてたと思うんだ。
それがPSPのスペックと購入層に奇跡的にマッチ、まではしてねえか… かすったおかげで世に出た
本当に稀有な例じゃないかな
857名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 08:39:20 ID:NevyOVar
任天堂信者の諸君!ご苦労である!
そう!その通り!ついにPS3が出てしまうのだ!!
何を隠そう、このPS3発売日は、任天堂にとってXデーなのだ!!!
PSPなど所詮前哨戦、単なる手慰みに過ぎなかったのだ!!!
858名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 08:45:16 ID:j4g8XGe+
 /l、
(゚、 。 7 ?
 l、 ~ヽ
 じしf_, )ノ
859名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 08:48:20 ID:oc49Xb4e
゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
860名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 09:06:57 ID:5NworTWw
>>852
黒歴史って事はないだろうが
開発のギブロは相当前に消えた
861名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 09:09:45 ID:KI/IWTOn
まぁENIXって開発持ってないパブリッシャーでしょ?
中小は消えるわなぁ。ガイア幻想記とかの開発も消えたっしょ?
862名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 09:18:40 ID:5NworTWw
>>861
クインテットね
セガサターンに移って2本ほど出して消えた
863名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 09:19:25 ID:U44JtJtt
海外のRPG開発会社のアンケートから。

あなたが所持していて、かつゲームを遊んでいるプラットフォームは?(複数回答)
http://www.bioware.com/_poll/view_poll.html?pollID=136

……地獄。
864名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 09:23:43 ID:cpdxFa6i
>>857
IDがカコイイ・・
NAVYOVERだったら神IDだったのにな。
865名無しさん必死だな
>>621,630
遅レスだが、某所で拾った漫画のキャプを思い出した。
原稿持ち込みに来た漫画家志望の青年に対する編集者が、
「僕が読む前に、君は『この漫画は従来のものとは云々』と語ってた
けど、もし雑誌に掲載されたら読者全員にそれを説明しに行くわけ?」
という旨の発言でダメ出しするという内容。