ゲームに適したテレビ 23台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 22:55:56 ID:fWTagD1m
ttp://www.ecat.sony.co.jp/wega/products/index.cfm?PD=13336&KM=KV-25DS65
これはどう?勧められたんですけど
PS2です
953名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 23:32:01 ID:JKd0GNFp
>>950
アクオス、ビエラ(LX60)が論外なのは確か。
その一方で「ブラビアが鉄板」などとAV板で発言したら笑われるのも確か。
954名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 23:41:54 ID:/GEZz1xm
>>953
意見としてはいいが、スレを見極める力を養って欲しい。
傲慢な物言いだけど僕はあなたよりピュアに関しては数段上だと思います。
真空管の時代をリアルで知っていますので。
955名無しさん必死だな :2006/02/11(土) 00:21:18 ID:FGyJm0RQ
>>952
PS2にしか使わないならいいかも知れないが、PS3や360、更にその次の次世代機を考えるとゴミとも思える。
956名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 00:28:14 ID:0c/Os0T6
>>954
たぶん君は自分が考えるより5倍ほど傲慢な人間なんだと思うよ。
957名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 00:42:13 ID:ZB8bOShD
いや、君の常識ではとても太刀打ちできない
まあ僕はダメ人間なのはわかってるつもりだ
958名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 00:42:48 ID:FGWqxhJL
>>955
ゴミまでいくのか。
今まである程度モノラルで満足してたから大丈夫だろう
959名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 04:17:03 ID:PnkEwmQJ
ゲーム用と考えると今なら市場に残ってるハイビジョンブラウン管買うのがベストかな?
それで2〜3年過せば液晶もプラズマもゲームで使うのに耐えうるくらいにはなってない?
960名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 04:41:48 ID:wVQ7UUUd
>>959
その考えがベスト、薄型は日進月歩だし。
961名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 05:49:06 ID:cw3LGAWk
そのハイビジョンブラウン管で旧世代ゲーム機は綺麗に映るの?
962名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 08:06:54 ID:L30XUBW7
>>961
キミの綺麗がどの位なのかわからんが
固定画素よりはまともだとおもふ(´・ω・`)
963名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:43:31 ID:XXGe4+sv
>>961
映らん
SDソースはSDTVでうつさないと
964名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 13:45:53 ID:rPNGaB9X
コントラスト比って、液晶では1300:1
プラズマだと3000:1とかって聞くけど、
ブラウン管だとどれくらいなの?
965人柱くん:2006/02/11(土) 15:05:36 ID:hXxnRTxe
>>873

どうもどうも >>863です。
日立のプラズマW37P-HR8000が届きました。

>>877さんのおっしゃるとおり、テレビとしては申し分ありません。
それで、ゲーム用としてはどうなのかというと、

まず360のDOA4で試してみましたが、とにかく綺麗。
綺麗ではありますが、遅延は確かにあります。

パンチを出すためポンッとボタンを押すとして
今までのブラウン管はボタンを押し込んだ瞬間にパンチが出るのに対して、
日立プラズマはボタンが戻ったときに出る感じですね。
私のような、ぬるゲーマーはいいとしても、シビアな対戦をする人は
いらいらするかもしれません。
運転ものは、ハンドルやブレーキの遊びの部分と思えば、
慣れるかも。
966人柱くん:2006/02/11(土) 15:23:31 ID:hXxnRTxe
つづきです。


DOA4はCPU相手にガチャガチャやっている分には
自分としては、まあ平気です。

PS2をS端子入力でやってみました。
音ゲーのスペースチャンネル5です。
これはもっと厳しかったですね。
テレビの音に合わせてやると、エラーしまくりで。
試しにテレビの音を消して、PS2直結のAVアンプの音だけで
やってみると、これはOK

そんなわけで入力タイミングのシビアなゲームは
PS3かHDMI端子がついた新型360がでるまでは
厳しいかもしれません。

967名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 15:40:30 ID:fJ036xVX
外部入力のも同期取ってくれるのか
てっきりテレビ以外は同期取らないのかと思ってたw
968名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 16:12:56 ID:PnkEwmQJ
乙です、乙です。
969名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 18:04:07 ID:K7Wi5stk
一番いいテレビを教えてください
26までで、値段は気にしません
970名無しさん必死だな :2006/02/11(土) 18:31:47 ID:r340e8lA
3月の頭にシャープとソニーの新型出るから待ってみれば?
ソニーの新型は20インチクラスでもHDMI搭載してくる。
PS3の為の布石かね。
971名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 19:12:59 ID:FD7U0jWH
かもねー。またはHDMI2.0以降のための在庫処分とか。
972名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 21:29:46 ID:FIeZ0ChV
>>964
10万:1あたりだったような。
SEDが(10万:1で)ブラウン管と同等のコントラスト比といってるわけで・・・。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/05/news113_2.html
973名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 21:43:56 ID:3EUZ16SC
芝はSEDでも遅延でそうだな
ブラウン管でも遅延を生じさせるくらいだから(DX100)
D60は遅延はないらしいから映像エンジンの処理速度が遅いんだろうな・・
974名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 21:58:10 ID:/FtWwWB+
もう売ってないD60はいいとして
現行機のD65ってどうなんだろね
975名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 22:59:25 ID:dMqZyXfX
28D65を繋ぎにするかなぁ
976名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 23:00:06 ID:PnkEwmQJ
D60は次世代機超綺麗で現世代機ボケボケ

D65は現世代機次世代機、両方綺麗といったかんじ

977名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 23:20:59 ID:rqK+YlMz
>>976
28DX100はどうなんでしょうか
978名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 23:27:47 ID:xublO/gV
>>976
詳しく
979名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 23:29:22 ID:AHV0t9gc
32型のベガで十分だよ。
980名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 00:06:11 ID:ihG+noAz
映画も見たいから液晶買うお。
981名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 00:08:57 ID:6uIs6oWF
液晶で映画最悪
982名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 00:14:39 ID:ihG+noAz
映画はプラズマ、ゲームはブラウン管にしたほうがいいの?
983名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 00:54:53 ID:iVR73zAZ
>>982
ゲーム機(ソース)によるなぁ
箱○ならHD機PS2ならSD機
ソフト自体にもよるし、今過度期で選ぶのが大変だよね(´・ω・`)
984名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:01:26 ID:eLGnH9DR
>>982
そこは用途によって使い分けるしかないと思う。
ただブラウン管が劣っているというイメージは持って欲しくないな
ただスペース取るだけ
985名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:43:23 ID:iVR73zAZ
>>984
(´・ω・`)そこがネックだ
現在HD用36型とSD用29型PC用19&20
場所とり過ぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
一緒に使うとなにかと便利なんだよ〜ぅ(>∇<)
986名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 02:06:39 ID:SMmAQWq1
>>972
10万とは驚き。液晶やプラズマなんて比較にならないね。。
そこまでコントラスト比が必要なのかはさておき。

987名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 02:09:17 ID:eLGnH9DR
>>985
PC捨てれば解決。
携帯で頑張れよ
988名無しさん必死だな :2006/02/12(日) 02:25:49 ID:uCs9ie45
SEDって3年前から毎年今年中に発売するって言ってるよな(w
989名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 02:26:44 ID:iVR73zAZ
>>987
捨てられない(`・ω・´)・・・・・・・・貧乏性(´Д`)
990名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 03:14:05 ID:ihG+noAz
もうハイビジョンブラウン管TVの新製品は出ないの?
991名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 08:09:45 ID:vuj6v4Uh
PS2もPS3もやりたいならD65は悪くない選択
DX100は液晶並に遅延がありゲームには使えない
992名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 09:54:44 ID:VQwLHCKH
>>989
おまえはブラウン管と心中しろ
993A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/02/12(日) 09:57:06 ID:OhQ780YS
ゲームに適したテレビといえばD55、もしくはその後継のD65やね。

プラズマや液晶は正直なところまだいらないよ。
もっと安くなるし、来年のモデルはHDMI端子がバージョン2になってPS3に完全対応するからさ。
994A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/02/12(日) 09:58:28 ID:OhQ780YS
今すぐ大画面テレビが欲しいわけでもなくて28型ぐらいのハイビジョンブラウン管を使ってる奴は待ちで決まり。
995A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/02/12(日) 09:59:58 ID:OhQ780YS
ハイビジョンにさえ達していないテレビを使ってる奴はいまさら買ってもしょうがないので待ち続ければいいんじゃないかな。

まぁ何を買っても綺麗に見えるから後悔することもないだろうね。ぶふ
996名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 10:10:27 ID:CAjL2M44
( ゚Д゚)
997名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 10:18:11 ID:ihG+noAz
28D65を繋ぎにしよう。
2年くらいしたら良いの出るだろう。
998名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 10:49:35 ID:Cc5oNNGa
バカはTVも満足に買えないプ
999名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 11:44:59 ID:eLGnH9DR
コソーリ999
1000名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 11:45:40 ID:eLGnH9DR
久々の1000(σ・∀・)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。