【オーパーツ】 PS3はオーバーテクノロジー!(゚д゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 10:21:18 ID:2uphTgEb
>>3
Σ(゚д゚lll)ガーン
値段じゃなくて本体の厚みかよ!
12名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 10:23:36 ID:9iS/VGu8
コンパクトなアダプタって内蔵じゃなかったのか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050517/sce03.htm
PCの電源コネクタと同じように見えるが
13名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 10:49:50 ID:dksId+eg
つうかこれってどう見ても
来年にはこのくらいの技術は可能になってるはず・・・とかいう
希望的観測でやってるとしか思えんよな。
だってPCの最新のグラボとかみたら、今、発表されてるような
冷却ファンが貧弱そうな外見でPS3のスペックが達成されるはずが無いじゃん。
もし、こんなものが本当に存在しているとすれば。
まさにオーバーテクノロジーでありオーパーツだよ。
だってMSのような技術力のある会社がその粋を集めてXBOX360みたいな
アダプタにファンが二つ+爆音みたいな滅茶苦茶なことになってんだぜ?
常識的にはPS3は存在してはならない存在だろ。
14名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 10:54:05 ID:fSJWxsut
トロニウムバスターキャノンを二門搭載してるからな
15名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 10:54:28 ID:wdZeZX6M


それよりもB29ってのが気になってるんだが、一体何の事?

16名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 11:47:01 ID:4PnG7Lnr
360が手抜き設計過ぎ。
17名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 13:13:17 ID:WyfUDs2r
>>16
ばーかばーか
18名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 13:20:10 ID:bxkydvb+
予算オーバーでオーバーヒートでオーバーフロー
19名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 13:24:31 ID:4wu/y3MW
オーバーテクノロジーといえばイスラエルだな。
あそこはなぜか日本よりハイテク。
20名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 13:34:49 ID:4xYEy8q4
かわいそうな>>17
21名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 13:36:21 ID:S9COK9PI
電源ユニットに関しては
新技術投入が決定
技術開発した会社から買うのではなくて
特許使用料払って自分で作るらしいので
電源ユニットは小さく高性能らしいんだけど
発熱とかは言及されてなかったなぁ・・・

まぁ確実に値段は高いよね
ビバ新技術っ

ビバって何?
22名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 16:05:21 ID:djZ207rL
>>1
ちょっと前まで
XBOX360はPS3より性能は上!
とか恥ずかしいことを堂々と言っている痴漢はどこにいったか知りませんか?w
23名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 16:08:59 ID:iawtXR3+
単に箱○が予想以上にアンダーテクノロジーだっただけだろ
24名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 16:15:00 ID:24l9YJXD
>>21
電源くらい大きさはどうでもいいから安全であってほしい。
25名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 16:23:39 ID:indvFcXR
>>21
ビバは万歳のことじゃね?
26名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 16:27:48 ID:fSJWxsut
Vivaか
27名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 17:02:09 ID:uNhgVRTI
 
28名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 17:09:37 ID:8FQ59BGC
とりあえずスプリガン信者の俺は オーパーツと聞くだけでテンションが上がります^^
29名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 19:24:05 ID:FRbIsOV2
まあそもそもCellはXenon CPUよりも低消費電力と見られてるし、
GPUでもX1800/G70を比較するとG70の方が低消費電力だしな。

> だってMSのような技術力のある会社がその粋を集めてXBOX360みたいな

いくらなんでもこの発言はどうかと思うぞ。
MSがソフトの技術力を言うならともかくハードの技術力はないだろ。
30名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 19:29:14 ID:6c4W7C2P
ハードウェアに関してはMSは凄いぞ。
マウスやキーボードのコストパフォーマンスはかなりのもの。
31名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 19:31:15 ID:FRbIsOV2
> マウスやキーボードのコストパフォーマンスはかなりのもの。

マウス・キーボード作るのに最先端プロセスの半導体を使ったりしないし、
254Wもの消費電力はないしなあ。DVDドライブやHDD内蔵もしないし。
32名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 19:38:49 ID:6c4W7C2P
つか、XBOXやXBOX360ってどこが設計したんだろう。
33名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 19:39:21 ID:C/W0EN7n
>>30はネタでしょう
34名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 19:40:45 ID:FRbIsOV2
>>33
ネタにマジレスしてしまったか。
無粋でスマン。
35名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 19:45:10 ID:capQoKup
>15
ふと思ったんだが、B29って教科書にも載ってないか?
と言っても、当時どうオーパーツだったのかはある程度の軍ヲタじゃないと知らないだろうが。
36名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 19:49:33 ID:C/W0EN7n
ええーと、今よくテレビで司会やってるおっさんが所属していたトリオ漫(略
37名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 19:52:46 ID:6c4W7C2P
38名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 19:55:37 ID:C/W0EN7n
デビッドまだ芸能活動してたのか・・・・
39名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 21:12:55 ID:YWBbh1fQ
>>13
MSって技術力あったけ?
40名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 21:59:08 ID:bxkydvb+
MSは人手使って他社のスマッシュヒット技術を劣化コピーして
最高の技術をMSが産み出したと吹聴する欺術力はある
41名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 22:06:34 ID:djZ207rL
はげどう
42名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 23:17:07 ID:LRpcLWCY
えーと、外形が・・・
さぶろ→309mm×258mm×83mm=6616立方センチメートル 四角い
PSさん→320mm×240mm×80mm=6144立方センチメートル マルイ
のでPSのほうが小さいね。

43名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 23:26:22 ID:aGb7UNkT
ハード開発力はソニーの方が何枚も上手だからな。
MSはあくまで世界最強のコンピューターソフトウェア会社
44名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 00:45:19 ID:AOvVv6BN
ソニーはソフト開発力にムラがあって仕事が雑過ぎるのが癌
45名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 05:08:35 ID:RLyhyeZ0
MSは技術力はないがソフト開発力とパクり技術はすごい。
チート技術に長けたATIとは気が合うんじゃないか、いい組み合わせだと思う。
46名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 06:41:14 ID:bLI55fhZ
MSにはできるのはPCの劣化コピーを作ることだけ
47名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 06:43:44 ID:aT0fJaQ5
>>46
残念。その劣化コピーPCもまともに走りませんでした!
ほんとGK乙!
48名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 07:21:50 ID:mP0oyJlu
開発力が凄いんじゃなくて独占とか妨害がうまいだけじゃね?>MS
49名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 07:34:27 ID:ruKMlsog
>ハード開発力はソニーの方が何枚も上手だからな。

今のソニーが、ですか?ポカーン。
50名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 07:37:55 ID:aT0fJaQ5
MSよりは遥かにな。
他のメーカーに比べてじゃないぞ。
比較対象がハード作りずぶの素人に比べてって話じゃん。
51名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 07:39:28 ID:TStoeCaY
こちらスネーク
エリア51に到着した。
52名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 07:44:13 ID:S5qqDM2h
エリア51ってステージ、PDになかったっけ
53名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 08:15:06 ID:TStoeCaY
アメリカ軍がUFO隠してるって噂のとこでしょ>エリア51
クタもなんか拾ったのかね。
54名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 08:21:25 ID:wWiRV5/f
結局ハッタリスペックで誤魔化すんじゃね?
55名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 08:33:58 ID:LcfEBMtV
発売を1年遅らせればすべて解決じゃん
56名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 08:40:08 ID:NrJg+AxZ
一年も遅らしたら、日本はともかく海外では手遅れ
という事態にもなりかねんぞ
57名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 08:42:51 ID:ds2AawrT
ちょwwwwwwwwww
B29じゃなくてB2だよwwwwwwwwwwwww
あのゲイラカイトみたいな外観で空を飛べるのは宇宙人の
オーバーテクノロジーだとかUFO研究者が言っていたんだよ。
58名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 08:43:49 ID:yfibkXzw
>>1のイキっぷりがクタラギと重なるな。

もしかして、本人じゃねぇか?
59名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 08:45:16 ID:aT0fJaQ5
>>52
あったあった。リトルグレイが敵で出てきたW
60名無しさん必死だな
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■SCEI、PLAYSTATION 3開発キットのスケジュールを公表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0722/kaigai199.htm

Cellプロセッサの評価用マシン「Cell Evaluation System」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0722/kaigai58.jpg


↓↓↓↓↓↓↓ 今ここ!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「PS3 Evaluation System」(CEB-2030)コードネーム「Cytology」
2005/7月頃からソフトウェアベンダーに対して配布/Cell 2.4GHz、XDR DRAM 512MB、GeForce 7800 GTX(G70) PCI Express x4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0722/kaigai01.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0722/kaigai60.jpg


「PS3 Reference Tool」
2005/12月(予定)PS3実機と同等構成 Cell 3.2GHz、RSX(Reality Synthesizer)、XDR DRAM 512MBで、BDドライブ搭載
形状はラックマウント型2Uサイズ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0722/kaigai68.jpg

「PS3」(発売未定)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0722/kaigai34.jpg