セガ、ついにタイトーのパクリキングを訴える

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 23:55:42 ID:0pKWVYtf
ラブベリの服飾、ってのは割といい考えだな。まだブームが続いてる内に出せて良かった。
これのおかげでゲームもしばらくは持つだろうし、転売屋が元気に動き回ってるうちは
いい意味でも悪い意味でも本当に欲しがってる人に品物は渡りにくいだろうし。

>>930
売れまくってますか、そりゃおめでとう御座います。ならタイトーは確実に黒字の筈ですね?
とてつもない赤字だったと思いますが、多分気のせいなのですね?
935名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:04:33 ID:C1g9HhT0
昔ながらのアーケードじゃ商売にならん
ということでそれに続く設け方を考え出したのは
どう見てもセガ(とコナミ)なんですから。
ウリジナルじゃなくてオリジナルを産み出せる会社になってくれ。
936名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 00:12:02 ID:aymILyVr
まぁセガとコナミは当然として
ナムコとカプもやっぱあった方がいいけどさ。

タイトーってアーケードじゃマジいらんよな。
937名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:31:34 ID:vlktB6zp
タイトーのプライズカタログっていまだにポストペットメインだろ?
あとなんだっけ?のまネコとかいうのが以前あったな・・・。
938名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 01:56:08 ID:49zUgX44
ラブベリ、ムシキンがヒットしてるけど
あんまりうれしくないな。。。

なんつーか、別次元の話な気がする。
VF5がヒットしたらうれしいけど。
939名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 02:00:01 ID:PXr0ZTD8
ナイツの続編が出ない時点でおれのセガは終わった。
だからもう何でヒット出してても別にいい。
940名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 04:59:38 ID:8/Mc9wov
まぁゲーマー的にはコンシューマーでのハード出さなくなった時点で終ったな
ただ会社としてはサミーに吸収されてから輝いているな
嬉しくはないが
941名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 05:40:56 ID:SjSBpE7L
>>937
のまネコの景品も最初バンプレとかセガに話持って行って断られてたらしいなw
マトモな会社ならあんなトラブルの種なんかに手を出さないよなw
942名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 08:37:32 ID:hMre5qqC
まあ貧しくなれば人間どこまでも落ちますよw
タイトーにはプライドなんて残ってないんだろ
943名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:16:54 ID:yGPveObs
>>939
それは逆に、セガがそれだけナイツを大切にしているということだろう

セガはたいしたもんだよ
アーケード氷河期って何度も言われ続けたのに奇跡的な復活
自分もゲーセンにはよく通うけど、かつては閉塞感が漂っていて、打開策がわからなかった
それだけにタイトーの暴挙がセガにとって許せなかったのだろう、と思う
944名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:21:06 ID:/u/lMAC3
セガ、コナミ、ナムコ、少し落ちてカプコン
のアーケード四天王の傍でうろちょろしてるモヒカンタイトーと思えば腹は立たない
945名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:27:38 ID:BR/0KxgB
ナムコ=テリー
コナミ=アンディ
セガ=ジョー
タイトー=ダックキング
カプ=ギース
946名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:32:30 ID:sT53nlv2
その序列で言ったら、任天堂はクラウザーかな?KOFのボスはいまいちパっとしないし。
947名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:36:20 ID:aixQPcUv
アーケードでの任天堂はタイトー以下だろ
948名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:39:05 ID:VlxN5C1t
949名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 10:40:05 ID:h7m0by3C
ほんと任豚ってどこでもしゃしゃり出てくるなw
タイトーよりも任豚に吐き気を覚えるよ。
950名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:08:35 ID:BR/0KxgB
残影ハメテラコワス
951名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 11:39:23 ID:WGT7s1uu
任天はプライズもゲームもタイアップものくらいしかないな。
>>946がDQNなレスするからこうなったということで。
952名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:31:07 ID:uMri9oFT
>>951
だな。
アーケードでゲーム出してもいない企業を比較の対象にする神経が理解できない。
プライズは作ってるのバンプレだし。
953名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:44:23 ID:e9Gf9/lD
もう許してやれよ、任天堂が一番じゃないと気が済まない人種なんだよ。
954名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 12:47:35 ID:1d1Us9CR
でもさ、今の任天堂が本格参入したら、セガやナムコ如きが勝てると思えないよ。
アイデアや金を使わせたら業界一上手だしな、1年も有れば業界で1位になると思う。
ポけモン、マリオのカードで子供から大人もゲットできるしね。
955名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:00:27 ID:8/Mc9wov
アーケードとコンシューマーじゃ勝手が違うぞ
釣りかどうかしらんが
956名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:04:36 ID:yGPveObs
1年じゃ無理だ
だって店舗や筐体づくりのノウハウがまったくないんだもん
DS事業並みに力を入れたとしても、山内さんが70億円投資したとしても、最速で5年はかかる
当分はセガの天下が続くでしょう

むかーしは、任天堂がアーケードゲーム出していたこともあったんだけどね
対戦用筐体を始めたのは任天堂だったような
957名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:09:12 ID:VlxN5C1t
その話をしていくと、最終的にはドンキーコング事件まで遡ってしまうんぞ。
まあ示談で終わった話だが。
958名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:13:32 ID:yGPveObs
任天堂がアーケードに参入すればセガやコナミも喜ぶとは思う
業界が盛り上がるからね

取り合えずポケモンショップの延長みたいな感じでアーケード事業を始めてみるのもありかな
959名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:20:09 ID:PTQL1eU5
今の知育ゲー全盛な任天堂陣営を見て山内組長はどう思ってるのかなーって
960名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 13:33:08 ID:jkGn3wu7
>958
喜ぶのはセガ、ナムコかな。
アーケード進出といってもセガやナムコみたいに施設運営までやるのか
主に機器だけ作るのかの違いがある。

ってスレの趣旨と外れてきたような……
961名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 14:56:34 ID:w2Tm/fBm
任天堂のゲームでアケと相性がいいものが無いしな。
アケのマリオカートも人気無いんだっけ?

本腰をいれて数年研究したらヒットを生みそうな気もするけど、
そんな余力があるなら携帯機や据え置きに注力したいだろうし。
962名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 16:49:25 ID:Cb47Fe0+
任店アーケー復帰第一弾のF-ZERO(bySEGA)も散々だったし
マリカ(byマムコ)もファミリーが気軽にやろうにも敷居が高いし・・・
でも、マリオのメダルゲー(byカプコン)は人気なんだっけ?

あと、タイトーは今度出すローゼンを最後に解体する
ってな情報があるのだがどうだろう・・・
963名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 19:07:20 ID:aB0wTf1d
スクエニとセガはしこりとかもありそうだ。
スクウェアには人材引っこ抜かれまくったし
エニックスにはサターン時代にあまり良くしてくれなかった。
964名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 20:04:44 ID:Bw/6tkAq
もう、ナイツなんて出せないよ。

ナイツファンは、その頭の中で美化されまくってる。
そんな状況で出すのは無謀。出した時点でファンが激怒してシリーズ終了に追い込まれる。
あんまり期間を置きすぎるとだめなんだよな。


シルフィードみたいなもん。
965名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 20:47:12 ID:GXzzIb5m
既に終了済みのような…

ナイツってタイムアタックくらいしかやる事がない
レース紛いの横スクロールアクションなのに
何であんなに神格化されてるのか理解できない。
「自由に夢の世界を飛び回れる」みたいな宣伝に期待して買ったら、
自由なんて全くない完全パターンゲームで失望した。
966名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 21:16:02 ID:Cvv5S3r8
ナイツは、レースゲームの一つの究極、つーことでも
評価高いんだと思うが。
2Dソニックシリーズの完成系とか、台詞やムービーじゃなくて
ゲーム自体でストーリーを語る手法の巧さとか、他にも
色々あるけど。
967名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 22:29:25 ID:xk3h7eSW
否定するほど悪くもない作品なのに
なんでナイツの評価にそんなにこだわってるの。
968名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 23:27:21 ID:LrmfBtvK
シルフィードはどう見てもMEGA-CD版がピーク

ナイツは完全にレースゲー。ちなみにソニック(2D)もレースゲー。
中がレースゲー作りたかったけど上からマリオ系アクション作れと言われて出来上がったのがソニック
というお話
969名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:05:45 ID:NqjYkLfG BE:705399078-
まぁ、ナイツも面白かったけど、
俺的には

ナイツよりサンダーフォースVの方が好きだな。
970名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:07:18 ID:NqjYkLfG
>>968
つまり、ナイツもサターンがピークで、以降、何を出してもだめになる可能性があるってこったな。
971名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:08:19 ID:jjV7TSPR
>>934
気のせいです。ちょっと前の四季報みようね。
972名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:13:57 ID:jjV7TSPR
>>962
> あと、タイトーは今度出すローゼンを最後>に解体する ってな情報があるのだがどう
>だろう・・・

妄 想 乙 カ レ ー w
973名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:26:22 ID:jjV7TSPR
>>943
妄想乙。

普通、自社製品に当てられたら、怒るふりでもしなきゃ。何もしないなら、その会社がどうかしてると思う。
974名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 00:28:04 ID:RDh2TBwL
正直、今のタイトーには怒る気もせん
975名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 03:36:35 ID:cNG8YLhQ
ローゼンメイデンパズルボブルはまだですか?
976名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 04:14:52 ID:NqjYkLfG
ID:jjV7TSPR

お前は妄想乙って言いたいだけちゃうんかと
977名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 06:30:34 ID:cU7YhV4O
ナイツはまだ評価されてるほうですよ。


バ ー ニ ン グ レ ン ジ ャ ー を忘れないでください。
978名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 18:34:36 ID:sZ/sfBlz
もうすぐ解散だね、ぷぷぷぷ。
979名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 20:01:34 ID:rJq+ZtcF
なんとかキングなんて昔からあったやんけ
980名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 04:26:08 ID:CUOKWTRH
黙れ関西チョンが
981名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 00:55:04 ID:rCmV2Bkt
そろそろ次スレを頼む。

パク利企業タイトーみたいにタイトル変えてもOK
982名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 05:48:33 ID:BxC8sIlE
稲森洗脳こそ我社会の糞典

ひとつ、パクリの追求。
ひとつ、社会への挑戦。
ひとつ、過去へのしがみつき。

983名無しさん必死だな
昔のタイトーは良かったのに