PSP総合 212

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
書き込む前にテンプレをよく読むと良いようです。
また、荒らし、煽り、特にテンプレ改竄するゲ趣味、は華麗に放置でお願いします。

公式サイト(アップデートVer 2.50もここから)
http://www.playstation.jp/psp/index.html

まとめwiki・関連スレ一覧(初歩的な質問、専用スレのある話題などはこちらへ)
http://pspwiki.to/index.php?PSPwiki#thread
なご屋 (How to)
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/

初歩的な質問(初期不良、ドット欠け、ネット接続等)はこちらへどうぞ
PSP質問スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129045271/

前スレ
PSP総合 211
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130491832/

スレ立ては>>950、流れが速いときは>>900以降で、
必ずスレ立て宣言とテンプレを同時に書き込んでください。
スレッドが重複した場合は削除依頼をしてください
2名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 18:31:51 ID:15LhJJUr
>>1
乙C!D!!
3名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 18:32:04 ID:39v37tGQ
4名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 18:43:29 ID:SGhOs0dZ
(~ ;`).。ο(+[__]÷)カチャッ ♪♭#
>>1
乙華麗!
5名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 18:43:49 ID:ipMB7nKh
最近書き込んだスレッド に表示したいので テスト書き込みしますすいまそん
6名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 18:50:05 ID:0XfKkybz






7名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 18:51:15 ID:SGhOs0dZ
8名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:03:00 ID:HUhmYXya
こっちにも張っとくか

ハイスピードタイプのデュオ再販が決定したぞ
http://www.sony.jp/products/ms/news/product_051101.html
9名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:05:35 ID:4LQD8tOq
PSPはハイスピードに対応してないんだっけか?
10名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:09:07 ID:HUhmYXya
対応してなくても体感速度がノーマルとじゃかなり違うみたいだぞ
ウイニングイレブンのセーブでノーマルは2分かかるとか
11名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:11:16 ID:PsK8zxDg
ほんと終わってるなウイイレチーム
12名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:12:37 ID:e2Xw3gAa
なにその都市伝説
13名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:12:46 ID:anLQo+DK
ハイスピードが8000円で出てくれないかな・・・
14名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:25:51 ID:HUhmYXya
>>12
都市伝説じゃないし、↓でちょい検索かけてみればすぐわかる、ちなみに検索の仕方は『Ctrl』押しながら『F』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1127928939/
15名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:28:09 ID:08C6LagE
検索の仕方なんて常識じゃないのか
それに専ブラならそういう機能が付いてる
16名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:38:55 ID:/yz1NALc
>>15
ひねくれてるな
17名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:42:58 ID:1m8QmJMf
いまさらですが携帯動画変換君でいくつか変換してPSPに詰め込んだら、
順番バラバラ・・・変換した順番でもないし
これってどういう順番に並ぶの?
18名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:44:03 ID:08C6LagE
>>16
なんだと
19名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:50:49 ID:y73VTSvl
2ch=都市伝説
20もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/01(火) 19:51:51 ID:Vm11yseY
>>17
作成日時ぢゃなかったかな?

_| ̄|○
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/2ch/psp157.jpg
21名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:54:55 ID:ksU3pBPd
すげーーーーーーーーーーーーーーーーー
22名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:56:14 ID:KT2I+Juw
>>20
10本程度でスゲーって言ってたあのころが懐かしいな
23名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:56:14 ID:HUhmYXya
>>15
あんたのように誰でも知ってるってわけじゃないんだよ
それにあんたにレスしてないし
24名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 19:57:19 ID:i9CzXqxy
>>20を見て、の味方に付こうかと思うほどの殺意を抱きました!
25名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:01:02 ID:08C6LagE
>>23
なんだと
26名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:04:53 ID:H8hCgTKg
なごそこやめろ見れない
27名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:05:03 ID:KS109y/6
前スレより移ってきました。
28名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:05:33 ID:E/uLnlTd
聞かれもしないのに検索の仕方を教えるやつも初めて見たな
それに貼ったスレは落ちてるし
都市伝説だろ?w
29名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:06:45 ID:KHA6Xrzi
はあ?33000円?高すぎる
30名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:07:06 ID:Jj7zhvDM
>>20
見れない
31もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/01(火) 20:07:48 ID:Vm11yseY
あ、ほんとだ
もうみれなくなってる・・・・

転送規制解除はまだか・・・・
32名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:07:49 ID:KS109y/6
>>20
Document not found
になってるよ
33名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:08:01 ID:ipWj1SAW
34名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:08:06 ID:Vp+NerMI
>>29
前よりはましだって・・・
俺なんかもっと高かったんだから・・・・・
35名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:08:34 ID:KS109y/6
>>33
安いな
36名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:08:55 ID:9ApGE6eR
>>34
買ったときいくらだった?
37名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:09:02 ID:WJrlWCD1
>>20がやっと見れた。
38名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:11:07 ID:Vp+NerMI
>>36
ヨドバシで値切って38000円かな
ポイント無しだったけどorz
39名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:11:46 ID:gm2GDrhf
手もつけてないの多そうだな
40名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:12:48 ID:15LhJJUr
(´・ω・`)見えないよ
41名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:16:33 ID:PsK8zxDg
東京国際デジタル会議でPSP2がどうたらてほんとのはなし?
42名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:21:53 ID:H8hCgTKg
43もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/01(火) 20:23:05 ID:Vm11yseY
大胆にもここつかわせてもらいますた
こんなつまんない画像でごめんなさい、ごめんなさい・・・・
ttp://webplus.pspwallpaper.1to1.org/psp4/index.php
44名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:23:24 ID:dLQRvGrZ
705 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/11/01(火) 19:57:44 ID:ZKRDuFeV
キターーーーーーー!!

東京国際デジタル会議でクタタンが

CELLを搭載した「PSP2]構想をぶち上げたぞ!!!

CELLを省電力化・ダウンサイジング化してPSP2に載せるそうだ。

PSP2マンセー!!



これか。
45名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:25:19 ID:PsK8zxDg
東京国際デジタル会議 PSP2に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
- キーワードの数を少なくしてみてください。
46名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:26:14 ID:15LhJJUr
>>43
Σ(゚ロ゚ノ)ノ
47名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:33:32 ID:e2Xw3gAa
出たとしても4年後だな
48名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:37:02 ID:nyT89BxY
>>47
何が?
49名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:37:09 ID:PsK8zxDg
>>42
見てみたけどゲタウェイのムービーの途中でおわった
50名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:38:03 ID:e2Xw3gAa
>>48
PSP2
51名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:38:28 ID:15LhJJUr
出ても来年65nmCELL
なのにその更に次の次だぞ、あふぉかw

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051027/110194/?SS=imgview&FD=-740149408
52名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:48:51 ID:CcroiviK
こあまがじんが、また本出した。解りやす!
PSPユーザーズ倶楽部って絶対ここの住民だと思う。
53名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:49:28 ID:/SBq8RE5
宣伝乙
54名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:50:19 ID:CcroiviK
はら?
55名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:50:28 ID:FH2w58Rr
PSP2に載るのってminiCellだろ
56名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:53:25 ID:HUhmYXya
PSP2に要求することはただ1つ
ロード時間の短縮
57名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:53:28 ID:CcroiviK
>>53
そんなこと、せんでん!
ってか!
58名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:54:46 ID:anLQo+DK
PS2のRPGでレベル上げとか作業的な事を
PSPでやれるようにならないかな〜
59名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:55:03 ID:15LhJJUr
PSP2よりも、PS2どころか、PSのゲームすらまともに移植できない
NDS2が出るのが先でしょ。普通に考えて
60名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 20:56:51 ID:15LhJJUr
>>58
それなら、PSP側は現状の性能でもできるよね
ベースステーションがラグなしでエンコードすれば良いだけ
つまり、PS3だけど
61もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/01(火) 20:56:54 ID:Vm11yseY
じっくり話をきこうじゃないか

さあこちらへ
....(>>57)⊂( ・∀・)    [ペナルティボックス]
62もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/01(火) 20:58:14 ID:Vm11yseY
PS3はラグ無しでゲム操作できるん?

すげいじゃん
63名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:01:08 ID:15LhJJUr
>>62
なごの言っている意味は違うだろ

PS3からPS2のゲームをPSPに送るのは、ソニーの努力次第で可能で
今のベースステーションよりは、mpeg4の圧縮が早くて高品位じゃないの?
64名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:02:33 ID:HUhmYXya
>>59
意味わからん、そもそのDSとPSPじゃゲームの方向性が違いすぎる
65名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:04:37 ID:2MyKGtwe
66名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:05:46 ID:FbCGz6DI
PSPがPS3の無線コントローラにもなるのは決まってるんだろうけど
ネットにつながったPS3が、今のPC+KB11のような役割で
kai見たいな事もやれるんじゃないのかな?
67名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:08:08 ID:7xrjDiDH
さすがにCELL載せたPSPは夢で終わる希ガス
68名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:11:16 ID:15LhJJUr
PSP2は、ソニーの流れだと、やはり、PSPの10倍の処理能力だって言ってくるだろう
解像度も一段階上げてWVGA(800×480)。メディアはブルーレーザー多層化が可能なUMBD。
バリューパックについてくるメモステDUOは32GBで、
無線は802.11n(20Mビット/秒程度のハイビジョン映像を2チャンネル分伝送)
大容量の燃料電池または10秒充電が可能なキャパシタ

はあ、あと5年は先じゃね?
69名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:12:48 ID:7xrjDiDH
まあ夢を見るのは自由だな
70名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:13:13 ID:15LhJJUr
メモリは不揮発だから電源切るのとスリープの境界がなくなり、
ディスプレイは折りたためる有機ELか、応答速度の速い電子ペーパー
71名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:13:38 ID:kXN1N7gQ
20歳こえてもゲームしてるやしいる?
オレそろそろ20になる orz
72もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/01(火) 21:13:51 ID:Vm11yseY
>>63

そう、それそれ
ことばたらずですた

チップ化とかして、エンコ速度が速くなれば
1秒以内で送信も可能かねぇ

さすがに3〜5秒のラグはきっつい
73名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:15:26 ID:15LhJJUr
>>72
いや、なごの言っている意味は、現状何かともっさりしているPS2の通常のラグのことかと思った
もうなれたけどね
74名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:15:41 ID:2MyKGtwe
PSP2出すにしても据置きとの差別化を明確にしないとなぁ
機能強化だけってんじゃますます境界が曖昧になるだけだし
75名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:16:11 ID:HUhmYXya
32Gはないだろ、そうなると今の1Gは1T扱いだろ
いくら5年後でも1T以上のフラシュメモリは無理な希ガス
76もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/01(火) 21:16:31 ID:Vm11yseY
>>65
それって
さいしょはでっかいけど
後で小型省電力化して、デュアルチップ化になって、さらにコア詰め込んだチップに
発展するのかな?

えらい先の話っぽいね
77名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:17:57 ID:kXN1N7gQ
PS3が出て初めてPSPの存在価値が出てくると思う
78名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:18:38 ID:o8MejCMi
>>70
およそ液晶付き携帯機は、液晶がたためないんで困ってる。
開発したら、一生遊んで暮らせるぞ。頑張ってみたら?
79名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:19:08 ID:15LhJJUr
>>74
そうなんだよ。クタタンもPSPは10年使うとか言ってたでしょ?
据置がやっとHDになりかけのときに、携帯がHDになるためには
やはり10年はかかるよね。技術的というよりは必要性が
80名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:20:47 ID:0XfKkybz
クタの言うことは信用できん
81名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:20:48 ID:rvG2niH+
>>75
今2GB-MSが製品化、4GBが既に開発できてると仮定して、
ムーアの法則にあてれば4*2^(5/1.5) ≒ 40GB

32GB程度か。
82名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:24:19 ID:y73VTSvl
俺も1GB買ってきたぞ〜い
http://www.imgup.org/file/iup111506.jpg
83名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:25:04 ID:7xrjDiDH
クタがいうPS3とPSPの連携か
楽しみだな
84名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:25:13 ID:o8MejCMi
>>81
ぐらじおねつくの、あつりょくきゅうこんにあてはめたらどうなるかね?
85名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:25:16 ID:15LhJJUr
>>82
したのはなんでつか(;゚∀゚)=3
86名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:26:26 ID:7xrjDiDH
>>82 980円って安いな普通のやつもそれくらいの値段にできないのかねえ
87名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:27:56 ID:2MyKGtwe
主演女優がなんか不憫だよな
980円の価値しかないって
88名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:30:13 ID:o8MejCMi
確か、某さくらやのDVDコーナーにあったな。
89名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:33:19 ID:o8MejCMi
>87
使いまわしでも、また日の目を見たんでないか?
世界のソニ用のソフトだぞ。
90名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:35:46 ID:FbCGz6DI
PSPならせめて麻雀ついてるとか何かないのかね
PSPからのみネット接続できる隠しページで何か貰えるとか
91名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:36:37 ID:15LhJJUr
バトルコレクション買ったのでナムコクラッシク売ってきたが1500円で売れたので満足
ゼビウス、ドルアーガ、マッピー、ボスコニアン・・・昔のゲームは携帯向きだなあ
ドルアーガ難しくなってない?まあいいか
妖怪道中記とスプラッターとドラスピでほすぃ

タイトーメモリアルもほすぃ
92名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:39:45 ID:o8MejCMi
いや、一万個に一個位にプラチナ製UMDが入っていると嬉しい。
93名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:40:13 ID:fuP4C/X6
>>90
ソース使い回しで安く上げてんのに
そんなしちめんどくせーことAV業者がするわけねー
94名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:40:38 ID:2MyKGtwe
DSのあそび大全みたいなのPSPでも出しゃいいのにね
麻雀、将棋、囲碁、チェス、花札、大富豪その他、有名どころ。
ソフトの数は厳選してクオリティアップ。
対戦は一つソフトがあればできるように。
95名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:41:45 ID:ejhEdKAV
>>94
でるお^^
96名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:42:18 ID:o8MejCMi
>94
それ出るだろ。
97名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:42:59 ID:15LhJJUr
UMD焼き費用って100円とかじゃなかった?
980円ってことは、もっとぐっと下がったんだろうな
98名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:43:38 ID:FbCGz6DI
>>93
だろうねw需要も少なそうだし…

そういや3DOもShockWave動かなかったかな
やっぱPSPはFLASH使えるように(ry
99名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:43:44 ID:15/pf+xX
ギガパックも2.00だよね?
100名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:43:54 ID:o8MejCMi
メモステの音楽データ使えるんだったっけ?
101名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:44:10 ID:/yz1NALc
839 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 21:41:59 ID:5Xesu12c
■PSP版ときめきメモリアル発売決定!コナミスタイル限定版制作検討開始!

カスタムファクトリーに寄せられるご要望メールやアンケートで商品化ご要望
が多い、「ときめきメモリアル」の携帯ゲームへの移植のご要望。そんなみな
さんの夢がこのたび実現することになりました。

プレイステーションポータブル(以下PSP)版「ときめきメモリアル」、2006
年春、発売決定です!!

限定版を制作するにあたり、まずはみなさんにどんなアイテムを同梱して欲し
いか、アンケートで直接お伺いいたします。そして、いただいた情報をもとに
「ときめきメモリアル」限定版の商品仕様を確定していきます。

PSP版「ときめきメモリアル」と一緒に、夢に描いていた限定アイテムを手に
入れたい!そんなご要望のある方はぜひこのプロジェクトにご協力ください。

★PSP版ときめきメモリアル限定版制作プロジェクト特設ページはこちら
http://www.konamistyle.jp/customfactory/tk_psp/index.html
102名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:44:47 ID:2MyKGtwe
>>95 94
simpleシリーズのやつだっけか?
ありゃあシェアリングできない時点で問題外じゃん。
103名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:45:24 ID:ejhEdKAV
>>101
( д)゚ ゚
104名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:47:15 ID:2LBTj+f2
ときめもキターw
105名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:47:37 ID:anLQo+DK
あまりゲームやる時間が無いので
時間の掛かるレベル上げとかを通勤とかでやれたら
良いのになぁ
106名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:47:46 ID:kXN1N7gQ
ときめもで遊んだら男として終わってると思う
107名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:48:05 ID:15LhJJUr
セガがぐるぐる温泉出せばいいお^^

>>103
(+[´・ω・`]%)
108名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:48:33 ID:fuP4C/X6
>>101
マジか、っていうか激しくワク付きなのな
109名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:48:33 ID:IRDOjcMb
>>101
また「いっしょに帰って噂とかされると恥ずかしいし……。」 とか言われるのか
110名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:48:35 ID:9ApGE6eR
電車でやるやついるのかよw
111名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:48:44 ID:ejhEdKAV
>>102
向かい合わせ対戦で我慢しろ^^
112名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:49:23 ID:H8okq7dj
うおおおお、ときメモだ。
どうせならみつめてナイトとかも移植してくれないかな。
113名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:49:35 ID:08C6LagE
ゲームボーイカラーの画面かと思った
それくらいのクオリティ
114名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:49:56 ID:ejhEdKAV
>>113
PCエンジン舐めんな
115名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:50:15 ID:FbCGz6DI
PSPのイメージが…
だが通勤途中でときめも見てニヤニヤしてれば
席は空きそうだ
116名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:50:30 ID:15LhJJUr
>>105
レベルファイブは、へんなARPGじゃなくて、
セーブデータが共通のドラクエタイプを出して欲しいね
117名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:53:01 ID:e2Xw3gAa
今更ときメモは売れんだろう
118名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:53:48 ID:15LhJJUr
サクラ対戦は12だぞ
ボリューム負けもいいとこだな
119名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:54:52 ID:ejhEdKAV
サクラ大戦はちゃんと画面合わせてるのになぁ
と思ったけど、ときメモ1は解像度PSPよりも低いからしょうがないか
120名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:55:53 ID:kXN1N7gQ
>>118
>サクラ対戦

究極のキモオタゲー キターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーーー
121名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:56:19 ID:H8okq7dj
スナッチャー+ポリスノーツも出して欲しい。
122名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:56:33 ID:15LhJJUr
>>120
下趣味発見
123名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:56:34 ID:XSPXHlB1
>>58
俺もそれは切に思う。
PSPならレベル上げや金貯めみたいな作業も、テレビ見ながらとか
電車の中でとか、場所を選ばないからいいよね。


あとはPS3がネットの窓口になればなあ。
うちは既にAPあるけど、PS3が普及して一般家庭に環境が整えば
インフラやる気出してくれるんじゃないか、とド素人が妄想してみたり。
124名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:58:28 ID:9ApGE6eR
なんかめちゃくちゃロード時間がすくなさそう
容量が小さいメモステでもはいっちゃうんじゃないか?
125名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:58:36 ID:08C6LagE
大戦だろ
アレは最初からイラスト部分がワイドなんだよな
126名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 21:59:44 ID:IRDOjcMb
幻想水滸伝は1、2セットなのに
まあ2が5枚組みだしセットにしたら容量が足りないか、、それに3じゃないだけ‥
127名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:01:42 ID:ejhEdKAV
>>124
アホか、CD-ROM2のゲームだぞ!!!
128名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:02:59 ID:Za++eYmQ
PS→PSPの移植はラクなのかな?
エターニア、ロックマンDASH、やるドラ3作、ブレスオブファイア3、とやっぱPSまんま移植多いし。

もうどうせDSには勝てないんだから、開き直ってPSのタイトルをバンバン移植してほしい。
129名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:03:20 ID:9ApGE6eR
え、そうなの?実際やったことないから画質で判断したのだけどまさかフルボイス?
130名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:03:41 ID:2MyKGtwe
それよかセガサターンとドリキャスの移植をバンバンだしてほしいんだが
131名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:03:46 ID:08C6LagE
>もうどうせDSには勝てないんだから

こういうの余計じゃね
132名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:04:19 ID:08C6LagE
>>129
リンク先に書いてある
133名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:04:32 ID:9ApGE6eR
あ よく見たらフルボイスだね…。逝って来る
134名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:04:38 ID:15LhJJUr
コナミは、ときめきなメモリアルじゃなくて、レトロなメモリアルをそろそろ頼みたいのだが。
つーか、SHTって、どうしてこんなに出ないの?
135名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:04:44 ID:E99rUj5d
ときメモ、今見ると結構グラフィックしょぼいなぁ
136名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:04:44 ID:L8wjhI7r
なっつかしいな〜。今更だけど、もうフルで音声再生まで含めて携帯ハードに持ってこれるのは感動だな。
137名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:04:59 ID:BctWJG72
エターニアは移植つーか作り直し
カプコンはそうそうに移植環境つくっちゃったぽいなw
138名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:05:51 ID:Za++eYmQ
>>131
じゃあ、

この調子でPSタイトルを移植しまくれば、DSに勝てるかもしれない。

と訂正してみる('')
139もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/01(火) 22:05:53 ID:Vm11yseY
>>101
手抜きやねぇ
140名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:06:09 ID:e2Xw3gAa
ドリキャスならジェットセットラジオキボン。余裕っしょ
141名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:06:14 ID:pCozX+lq
ときメモ2はPS2とかの据え置きだろうな。
CD5枚をDVD1枚に収めて、全キャラがちゃんとEVSで話し掛けてくれるとなると。

つか、PSPときメモにEVS入れろや。
142名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:06:22 ID:H8okq7dj
楽に移植できる環境が作れれば、かなり良い小遣い稼ぎになるんじゃなかろうか。
特にコナミなんて移植できる弾多いしね。
143名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:06:32 ID:FbCGz6DI
グラディウスとかアクスレイ出せよ…orz

弾避けとかつらいのかな、サイズとか残像とか
144名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:07:10 ID:HCWCbYiF
揶揄されてるほど「ベタ移植」は多くないのも事実
145名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:07:13 ID:E99rUj5d
あーシューティングならゼクゼクスも……
146名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:07:14 ID:L8wjhI7r
>>142
コーエーなんかがもうそんなかんじ
147名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:08:26 ID:v74zJGLT
GBAにSFCからの移植みたいなソフトが多いのと一緒だろ
148名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:10:03 ID:e2Xw3gAa
カプコンは移植だしても新作もボコボコだすから別にいいな。
しかしGTAとトニホのローカライズを早くしろとも思う
149名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:10:25 ID:WIyqYO3J
もうめんどくさいからPSPでPSのソフト動くようにすればいいのに。
150名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:11:22 ID:15LhJJUr
>>143
グラディウスの動画を見たがそうでもないぞ
残像はなあ、ぽかぽかの場所でやれば出ないんだよ
151名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:12:41 ID:ejhEdKAV
枠付きがなんだよ!PCのゲームなんてほとんどが枠付きじゃんか!
152名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:13:14 ID:Za++eYmQ
確かに、GBAもSFC移植タイトルの協力もあったらから栄えたような気がする。
153名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:14:13 ID:2MyKGtwe
PS2のPS互換がありがたみをなくしてるのは確かだけどね<移植
154名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:14:15 ID:0XfKkybz
PSの移植しかないPSPとか言われることが多い気がするけどそれでも十分じゃないか・・・と思う。
PS面白いのいっぱいあるし。
155名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:14:42 ID:FbCGz6DI
>>150
あ、なるほど
動画入れてみりゃ良いのか…ってだったら出せよと
156名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:16:31 ID:H8okq7dj
面白そうだなそれ。
PSPで発売されてないゲームの動画を再生して、
まるでプレイしているかのようなフリをして、友人を騙す。
157名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:17:02 ID:L8wjhI7r
PSPの移植は枠付き=解像度含め据え置きからの映像劣化もなく完全移植だからそれほど糞ではないんだけどな。
まぁせっかくいい液晶使ってるのにちまちまちっさい画面でやるってことが萎えるから俺も好きじゃないが。
158名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:17:49 ID:Za++eYmQ
ビヨンド・ザ・ビヨンドも移植されないかな。

キャメロット作品だけど('';)
159名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:17:52 ID:2MyKGtwe
MGS4の映像流してみるのも面白いかも
160名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:18:04 ID:ejhEdKAV
>>154
でも、PSP独自のタイトルも出して欲しいのは事実
その点アシッド2とかPSPならではものを採用してて好感が持てる
161名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:18:54 ID:/qIj0T78
こなみまんw
162名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:20:08 ID:2MyKGtwe
トビダシット、なかなかよかったよ。
結構お手軽に試せそうだし、何より立体感のあるポリゴン映像ってのは新鮮味があった。
音声入力も結構いけそうだし、こういうPSPならではってのが増えるといいんだけどね。
163名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:20:39 ID:kXN1N7gQ
PSPのGTAやって初めてPSP買って良かったと思ったよ
164名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:21:54 ID:/qIj0T78
来年のパワプロに期待してる俺がいる。あとPSP限定のテイルズ最新作があるっぽいから楽しみ。
165名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:23:00 ID:kXN1N7gQ
>>164
>来年のパワプロに期待してる俺がいる

ナカーマ
166名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:23:02 ID:/yz1NALc
立てれませんでした。ご親切な方、次スレお願いします。

† PSPセラミックホワイト総合スレ †  3台目

ついに明日9/15日発売のPSPセラミックホワイト、
発売に備えてのセラミックホワイト専用スレッド。
購入者の使用レポ、バグ、初期不良などの報告なども。

公式サイト
http://www.playstation.jp/psp/index.html
PSPシステムソフトウェアアップデートVer 2.00
http://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html
PSP取扱説明書 (ファームver.2.0)
http://www.playstation.com/manual/pdf/PSP-1000-2.pdf
PSPwiki (まとめサイト)
http://pspwiki.to/
なご屋 (How to)
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/


前スレ
† PSPセラミックホワイト総合スレ †  2台目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127651491/
前々スレ
† PSPセラミックホワイト総合スレ †
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1126699234/
167名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:23:36 ID:pCozX+lq
バンダイはルミネスやEEEやミニパとやらオリジナルが多くて好感が持てる。
ナムコもまた然り。
168名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:24:02 ID:Za++eYmQ
テイルズ オブ デスティニーだったりして。
ここのところ、何かと移植多いし、テイルズ。
PSPエタニャ・GBAファンタジア・PS2シンフォ
169名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:25:36 ID:AOFa+PNw
でも戦国無双はもっと三国無双と差別化して欲しかった
システム似たり寄ったりじゃちょっとねぇ
170名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:26:18 ID:ejhEdKAV
171名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:29:00 ID:/yz1NALc
>>170
ありがとうございます。
172名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:30:24 ID:5s63PzfD
PS2のソフト移植しろよ
173名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:31:00 ID:qUkuZgY3
>>172
ヒント:モンハン
174名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:32:13 ID:BGuCBBVB
ドラクエとFF出しゃいいんだよ
175名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:33:16 ID:Za++eYmQ
あと三國無双もあるね。
176名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:34:09 ID:L8wjhI7r
PS2のはスペック制限があるぶん今はそんなに容易じゃないだろうな。
177名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:35:09 ID:15LhJJUr
塊魂、デビルメイクライ
178名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:36:30 ID:sRggGmcw
いいから黙ってバイオハザード
179名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:40:24 ID:jIJPbgKE
えーと、スパロボMX
180名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:41:27 ID:0DPF3Zxb
Mobile Train Simulator 京成・都営浅草・京急線 1/26発売予定
http://www.ongakukan.co.jp/news/allnews.html#10
181名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:41:35 ID:ejhEdKAV
みんゴルもキャラが3DだからPS2のだな
182名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:42:44 ID:aLfGNkuX
「(PSを)1000万台を売ってしまうともはやセグメント化は不可能で(中略)だから次は生活にポイントを絞ろう、と。
若い人が彼氏や彼女がいないと時間が余って困る。どうやって時間をつぶすか。そこでプレイステーションの出番なんですよ。」
183名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:44:46 ID:AOFa+PNw
>>181
移植か?
みんゴル「ポータブル」って事なら別シリーズと考えてもよさそうだが
パワプロとパワポケみたいな関係で
184名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:47:13 ID:FbCGz6DI
シンプルシリーズって携帯機市場としては必要なものだと思うんだけどな
5000円でPS2並のゲームをあえてPSPで買うか
2000円のソフトをネタ半分で衝動買いするか
据え置き機市場で出すより需要は高いと思うんだが

PSPで十分だろコレってものが多いという気もするし
185名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:48:05 ID:53GBsTsO
IFはもう2本もPS2タイトルを移植しています
IFクオリティは凄いね!
186名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:51:04 ID:15LhJJUr
発売日の辺りに言われていた、

UMDは焼き費用が高いから低価格なゲームは出ない
PSと互換はないから移植しづらい
PS2のゲームは性能が足りないから出ない

この辺は既に解消されたね
187名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:54:05 ID:+wFTgtKG
ときメモ発売されるの今知った

しかし改めて見るとキャラが正直キモイね・・
よくこれがミリオン売れたもんだ・・
188名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:55:08 ID:L8wjhI7r
UMD費用が安くなったんならまずは雑誌付録系を望むなぁ。
ソニーマガジンズゲーム系でも映画系でもいいからやってくれんかのう。
189名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 22:58:25 ID:2MyKGtwe
昔はミリオンって敷居低かったよな
190名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:00:32 ID:HUhmYXya
ときメモ1のキャラって昔のエロゲみたいだな
191名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:01:24 ID:vY4fIsu+
そにビル行く時、いつも通ってる。
192名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:02:30 ID:0HhBGm7O
そうかな?ちょっとPS2のミリオン少ない気もするけど大体どの世代も似たようなもんだが。
昔はちゃんと遊べるゲームが少なかったから集中してただけな気がするな。
ttp://zoocar.cool.ne.jp/data/allsoft.htm
193名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:02:37 ID:15LhJJUr
ときメモの絵のきもさは、狙ったものだけどな
194名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:04:07 ID:ejhEdKAV
きんもーっ☆
195名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:07:05 ID:HUhmYXya
ときメモ2.3のキャラは結構好きだったりする
196名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:07:19 ID:L8wjhI7r
ときメモって原画はスーファミ全盛のころだべ。しかもギャルゲーなんて言葉もなかったころに
有名でも無い絵師使えば時とともに酷く見えるのはしかたないべな。
197名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:09:13 ID:ejhEdKAV
はやく、ゆめりあぽーたぶる出してください!><
198名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:09:49 ID:8fJ67L/i
ボタンのところだけに、シリコン切り取って貼りたいんだが、いい糊を知らないか?
199名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:10:00 ID:15LhJJUr
リーフのエロゲーも、キャラきんもーっ☆じゃん
古臭いんじゃないんだよわざとなんだよ
200名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:10:15 ID:HKd5hC1m
>>186
> 焼き
プレスね。ていうか高いなんて言われてたっけ?
SCEはメディアの安さアピールしてたし
201名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:14:28 ID:4LQD8tOq
シャッター無くすくらいだしな
202名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:14:49 ID:HCWCbYiF
ロムが高くてソフトの値段下げられないってある人が言ってた。
203名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:17:20 ID:13DZ3m7x
>>180
これは東急より、やりがいあるよ
204名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:19:02 ID:13DZ3m7x
ごめn、調べてみたんだが、Divx濃ーデックでつくったAVIを携帯動画変換訓
でうまくいかなかった

IMAGE Converter2で、DIVX濃ーデックAVIを変換できるんですか?

よくわかっていない俺・・・スマン
205名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:19:49 ID:0PsjFdKp
富士急行線版は、いつ出ますか?
206名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:20:53 ID:HUhmYXya
UMDのプレス費用って1層200円2層300円だろ、これって高いのか?
GBAやDSのロムはもっと高いと思うが
207名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:21:59 ID:15LhJJUr
>>206
200円で980円のソフトが出せるわけない
208名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:22:05 ID:YchcV9tj
>>204
DIVXに変換したソースを使えば問題なし
209名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:22:46 ID:8fJ67L/i
かもんが案内するめかま線なんてどうだ?
210もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/01(火) 23:23:17 ID:Vm11yseY
材料費とかビルド工程とか考えると100円しないかもね

数によるけど
211名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:24:02 ID:FbCGz6DI
新品100円のエロゲが売ってるこの世の中に
212名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:24:06 ID:HKd5hC1m
そういえばUMDの規格にはシャッターが織り込まれているみたい
そのうちシャッター付きUMDが出るかもしれないし、出ないかもしれない。
http://www.ecma-international.org/publications/files/ECMA-ST/ECMA-365.pdf
213名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:26:03 ID:qV/iFxGK
シャッターいらんでしょ、別に無くても問題ないし。
214名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:27:06 ID:HUhmYXya
>>207
はぁ?1層200円2層300円は事実だ
215名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:27:36 ID:15LhJJUr
>>214
その認識が違うんだよ
216名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:28:08 ID:8fJ67L/i
あると、壊れる可能性を上げるだけ。
217名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:28:52 ID:HUhmYXya
>>215
意味がわからん、お前は何が言いたいんだ?
218名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:29:42 ID:ic33OWiH
ソース出せばいいじゃん
219名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:30:34 ID:15LhJJUr
なにが事実なんだよ
定価980円中200円のプレス費用でどうやって儲けるんだよ
220名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:32:47 ID:S2LRdnLU
事実だよ
221名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:33:05 ID:ejhEdKAV
>>214
UMDには2層しかないよ
222名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:33:34 ID:HUhmYXya
>>219
>DVD-ROM(製造コスト1層200円、2層300円)とほぼ同等の価格で提供できるメリットがあるという。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/13/news019.html?nc40

次はお前がプレス費用が200円じゃないと言うソース出してみろよ
223名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:33:37 ID:L8wjhI7r
海外なんかも含めたら需要は明らかに増えてるんだからもう当時と比べたらコストダウンなんてかるいんじゃねーの?
224名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:34:13 ID:15LhJJUr
ID:HUhmYXyaだいたい、お前アンチじゃネエかw
発売日に流れていたその噂は今は解消されてるネって話なんだけどー
225もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/01(火) 23:34:29 ID:Vm11yseY
つまり100円ぐらいで作れるけど
プレスする際に200円ほど上乗せして儲けがあると
つ∀・)
226名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:34:43 ID:9+b1HEuy
そもそもロットでしか考えないものを一枚あたりで論議することに無理がある。
それに、単純にこれがプレス費ですなんてくくれる訳ない。
くくる人ごとに違うくくりになる。
227名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:35:25 ID:qV/iFxGK
>>222
1層200円、2層300円って、DVDの話だろ。
228名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:35:34 ID:HUhmYXya
>>224
ソースも出せないで何言ってんだお前は
それに自分の意見に賛成できない奴はすぐアンチ扱いか?厨房はもう寝ろ
229名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:36:10 ID:HUhmYXya
>>227
ほぼ同価格って書いてあるだろ
230名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:36:37 ID:sRggGmcw
もまいら喧嘩するなよw
231もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/01(火) 23:37:03 ID:Vm11yseY
プレスする枚数でも価格はふつー変わるモンだよね?
マスタ作成は一緒かもしれんけど
232名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:37:44 ID:0kFgl7Qb
UMDってマジPSPのネックなんだよね。
一定時間読み込まないとドライブ停止するから、読み込みの立ち上がりが遅い。
かといって回しっ放しはマズイ。
読み込み自体は割と速いけどシークがありえないほど遅い。ディスク認識も遅い。

もう少しマシな規格だったらがんばれるのに。
ハードの性能は申し分ないのにUMDのせいで移植もしづらい。
ディスクも回りっぱなしだしXA再生とかもあんまりラグ無しでできたPSの方がずっとマシ。

というか、この辺の弱さがあるから移植もし難い。
と、こんなところで愚痴る。
233名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:38:03 ID:AOFa+PNw
てかワンコインDVDとかなかった?
一枚500円のやつ
234名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:38:13 ID:n4V3c1kA
今までのUMD出荷枚数からして、製造コストはもっと下がってますよ
半額以下にはなってるでしょう
235名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:39:29 ID:15LhJJUr
プレスする枚数もエロUMDが多いとは思えないな
単純にコストが削減されたのでは?
236名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:40:26 ID:0XfKkybz
公式にMSに頻繁に使うファイルだけ書き込めるみたいなことやればいいのにね。
237名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:41:40 ID:vW4zNc+W
ジェットセットレイディォはGTAにばけれたかもしれないのになー
流石セガ
238名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:41:41 ID:S2LRdnLU
UMDを販売してるのは日本だけじゃないんだが
239名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:41:52 ID:15LhJJUr
>>232
実際に読み込みが気にならないゲームがあるんだ
腕の差だろw
240名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:41:59 ID:AOFa+PNw
>>236
MSが壊れやすくなってサポートが大変になりそうだな
241名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:42:08 ID:FbCGz6DI
販売店に対し今回UMD版安くしときますから
DVD版も多く仕入れてね、今後もうちの会社をごひいきにね
に近い話はある。
AVやグラビア系なんてどれも内容一緒だからな

あとしつこいようだがキャッシュ機能を(ry
242名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:42:28 ID:4LQD8tOq
>>236
MSの読み込み速度もたいした速度出ないんちゃうかな
243名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:42:35 ID:YchcV9tj
すっごーい長持ちする電池でずっとUMDをまわしてればOK
244名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:45:50 ID:9+b1HEuy
プレスで得するのか?それとも・・・・・
プレスて、しょんする?
245名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:46:05 ID:GtNDp3/j
UMDという規格を作ったのは正解だったでしょ。
何せ今PSPの売上を支えてるのはゲームじゃなくて映画UMDなんだから。
ゲームより映画のがガンガン売れちゃってソニーは計算どおりだったのかは知らないけど。
246名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:46:38 ID:0XfKkybz
>>242
UMDを吸い出してまるごとMSに書き込んでやってみたけど速い速い。
ドライブも回らないからバッテリーも長持ちするし。まぁ>>240の言ってるように壊れやすくなるかもしれないけど。
247名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:46:39 ID:X0e0S2LP
それは知らなかった
248名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:46:49 ID:pCozX+lq
UMDはシャッターが付けられるなら付けて欲しいなぁ。
殻の中のディスク触ってしまいそうで気を使う。
249名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:47:59 ID:oYoP8XzF
型番変わったときにドライブ性能が
上がってるってこともあるんですかね。
250名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:48:14 ID:fuP4C/X6
>>248
まぁ気をつかっとけ
251名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:48:55 ID:15LhJJUr
>>248
ソフトケース買うと良いよ
1個1個ばらばらでオシリから押せるやつがいいね
252名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:49:35 ID:15LhJJUr
は、ウザw
12:00前は荒れるなw
253名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:50:36 ID:pCozX+lq
45nmでPSPのチップを生産して、バッテリーの容量も増やして、UMDドライブも改良されれば
UMD周りっぱのシームレスも無い話じゃない。
254名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:51:01 ID:9+b1HEuy
いや、手前から引く方が良い。
255名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:51:53 ID:YchcV9tj
>>248
そうだよな。せっかく殻があるのにいちいちケースを買ってそれにいれてる。
MDみたいにつかえれば最高だったのに。いっそMDも聞けるようにしてくれ
256名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:52:48 ID:AOFa+PNw
ケースはHORIで統一してるけど扱いやすいね
個人的には引っ張るタイプのが好き
257名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:53:36 ID:HUhmYXya
>>252
逃げたんじゃなかったのかwww
258名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:54:39 ID:sRggGmcw
どうやらこのスレに房が張り付いてるようだ
259名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:54:47 ID:0kFgl7Qb
>>239
データ配置や圧縮で読み込みを短くは出来ても、ドライブの停止だけは避けられないの。
回しっ放しはバッテリーの関連で好ましくないし。
周りっ放しじゃないディスクメディアをゲームに採用、とかありえないよ。まじで。

小慣れてない機械を主力になることが期待されてる製品にのせるとか、マジ考えられないわ。

>>253
普通は性能の悪い方ハードにあわせて設計しないといけないから、新型PSPがでても恩恵は受けれないと思う。
クロック制限の解除も同様に望み薄。まあ、こっちは別にいいけど。速いから。
260名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:55:04 ID:YchcV9tj
>>258 気にすんな
261名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:56:29 ID:9+b1HEuy
まあでも、中古に美品が多いというか、ほとんど美品なのは、皆が使う時に気を使うからだろ。
いいんでないか?それ位の緊張感!
262名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:57:46 ID:GtNDp3/j
>>259
制限なんてハードにかけられてないって。知らないの?
ソフト側でどれだけのCPUを使うかを決める。
263名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 23:59:01 ID:pCozX+lq
>>259
あー、プロセスの細分化の恩恵とかあんまりわからない方ですか。
SCPH-1000とSCPH-7500の比較なんかすごい分かると思います。
264名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:00:17 ID:fuP4C/X6
>>259
まあ言いたいことはわかるが、何言っても今さらPSPの仕様はかわんないから。
265名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:01:52 ID:FbCGz6DI
333に設定しても222に戻されるって話は聞いたな
エミュとかじゃなく正規のPSPソフトはね
まだSONYが許可しない云々
266名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:04:50 ID:pwgFuEM4
>>259
どっちかというと、考えが追い付いてない。
267名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:06:23 ID:pwgFuEM4
あ。君の・・・・ね。
268名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:06:28 ID:IOAT8RKZ
>>265
それはソフト側で222に設定してるんでしょ。
269名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:07:31 ID:7Lf+uJHv
画像見るときだけ333とかにして欲しいな
270名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:11:29 ID:MHcA6lvq
>>268
でそ
SCEチェックが働かない
エミュや自作が333で動いてるのは事実だし
サードとして直前にクロックダウンしたことにケチつけた
板垣さんも実在する
271名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:12:18 ID:4cIm09t2
クロックはユーザー任意で変えられればいいのにね
272名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:14:04 ID:fDbnErW6
CPUのクロック周波数についてPCと同じに考えてる奴が未だにいるんだな。
273名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:14:34 ID:Vugz5xXL
>>270
板垣はアホだよ
274名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:17:09 ID:R9C79DTL
ん?

痛垣ってMSの犬じゃなかったっけ?
275名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:21:52 ID:sCMVpzFP
>>262
クロック変更のAPIが222変えちゃう。つか、現状下げられもしない。
今は任天犬みたいな待ちうけどかに向いてない。下げは改善されると思うけど。
>>263
ソフト設計の話。最新の改善されたハードにあわせて設計しちゃうと、
より沢山売れてる旧版ハードで快適に遊べないから、新型向けに作れんですよ。
速くなったからガリガリシークして読み込みながらストリーミングだー!とかすると旧版では動かない、とかね。
>>264
そうなんだけど、言わずにいられないというか、勿体無さ過ぎる。
>>266
そうかもね。何についていってるのか分からんけど。
ゲームの設計はプログラマの一存だけじゃ決めれないんだよね。外注だし。移植だしw

おまいらもっとPSP応援してください。文句もSCEにガンガン言ってください。サードが(つか上司が)PSP参入を渋らない
位普及させてください。外注仕事だけで終わらせるには勿体無いハードだよ。
ってことで、終電なので消えます。お邪魔しました。
276名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:21:52 ID:RfHp9szd
ときめもキター!!1
よっしゃああああああああああああああ
277名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:25:55 ID:R9C79DTL
>>276
あんな物の何が楽しいのか理解できん。

それともあなたは任(r
278名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:28:02 ID:MHcA6lvq
>文句もSCEにガンガン言ってください。
同様の注文はさせてもらったよ
つかソレ系の窓口少なすぎ
279もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/02(水) 00:28:50 ID:kzqAHcIy
そいえばだれか教授かった?

なごはスルーした
つ∀・)
280名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:29:02 ID:Pbp8tmwm
早く来月になんねぇかなぁ・・・
281名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:36:20 ID:KloiDWLL
>>279
買ってない
買う気もさらさら無い
282マツケンさん ◆NvvX.EV3i6 :2005/11/02(水) 00:36:50 ID:us25M+oq
拙者もスルーしてもうた。<教授
283名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:38:29 ID:UEWCXCEF
きょうじゅうに買え〜!
と、言って消える。
284名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:41:13 ID:R9C79DTL
脳トレするより、スポーツとかする方が健康的でいいよ。
285名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:41:48 ID:YLE7z93i
このスレで人気ないソフトのほうが売れるのか
286名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:42:31 ID:IOAT8RKZ
某ハードの信者見ると、脳トレーニングしても逆効果な気がするんだよな
287名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:44:14 ID:/o/W/lJH
ときメモアンケートに答えてきますた。

限定版同梱にはPSPケースとストラップを希望しますた。
288名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:45:08 ID:UEWCXCEF
世間一般とは、あと何年かして混ざる。
289名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:46:20 ID:iB2mzuej
俺達は先を行っている。そうだな?
290名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:47:22 ID:UEWCXCEF
>>286
性格や人格のトレーニングではない。
勘違いしちゃダメだ。
291名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:48:47 ID:UEWCXCEF
>289
あた|
292名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:49:44 ID:IOAT8RKZ
>>290
納得
293名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:55:32 ID:UEWCXCEF
>>292
もっと言えば、脳が活性化すると、良い資質のしとはそれが活性化し、悪い資質のしとはどうなるか・・・・・・
294マツケンさん ◆NvvX.EV3i6 :2005/11/02(水) 00:56:24 ID:us25M+oq
自動車の車種なんかと同じく、商品コンセプトの違うモノを比べて優劣語るのは
あんまり意味ナイと思ったり。

と、ゲハヲタの一人として言ってみる。
295名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 00:57:06 ID:wMOt+C0n
F1カーは公道走るのに向いてないって言うのと同じですもんね^^
296名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:02:19 ID:OTHb/hOn
最後の^^が気になる
297名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:05:07 ID:llNAbvyS
脳トレ買った俺は負け組みなのか・・・?
298名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:07:44 ID:Pbp8tmwm
>>295
PSP=F1カーと考えると妙に意味深に聞こえる
299名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:08:05 ID:6sSyQ+Gq
一応ここにも使ってる人居るだろうから・・・

SonicStageが3.3にバージョンアップした
ランダム転送が楽になった


300名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:08:07 ID:R9C79DTL
別に負け組、勝ち組とか関係ないと思うんだが。
301名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:08:19 ID:s/9Xz6xJ
PSP版脳トレ、友人のを遊ばせてもらったが、良く出来てるね。
数回遊んでみたら程よく頭が疲れた感じがして、まさにトレーニングな感じ。

まぁ自分で買う気はないけどな。
パズル本の趣味も持つので、おいらはそういうのに渇望してないからなぁ
302名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:08:58 ID:UEWCXCEF
ふと思いついたんだが、ソウってゲームに向いてないか?
目線レベルで、部屋で目が覚める。
自分の姿は部屋の鏡を見て、その状況が分かる。
TVで人形が喋り出す・・・・・・
ゲーム分野リアルスリラー
303名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:11:27 ID:6sSyQ+Gq
ちなみに、無料のはmoraから手に入る
304名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:13:12 ID:ptci1v54
セラミックホワイトて十字キーに問題あるんだっけ?
もうちょっと待ったほうがいいのかな
305名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:15:58 ID:UEWCXCEF
>303
ちょーwww!もら。
306名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:17:32 ID:sCMVpzFP
つω;)終電乗れなかったお・・
307名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:19:27 ID:eE/GBYjl
そんな時こそPSP。
308名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:21:12 ID:B+wpl82M
ネットカフェで一晩中2chしてるといいお
309名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:21:18 ID:Vugz5xXL
>>306
つ ダンボール
310名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:24:04 ID:jFhu0wdI
>306
まあ、サウナの暗い部屋で寝てる間にオカマに変なとこ舐められるなよ!
311名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:24:12 ID:EUfM8X0h
>>306  >>275みたいな長文書いてるからだよ(´・ω・)カワイソス
312名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:25:08 ID:KloiDWLL
>>306
ダンボールの中にカイロ入れてると
結構暖かくてぐっすり寝れるよ
313名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:25:13 ID:Vugz5xXL
>>310
カプセルホテルで変な男が横に寝てた思い出ならあるが・・・無事だった
314名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:27:03 ID:Mp4FpsXj
>>222

>ちなみにDVD9の1枚あたりのコストは、レーベル面のプリントを含めて60〜70セントほど。
>UMDのコストもこれと同じ程度になる見込みというわけだ。
>ならば、あとはSCEIがコンテンツホルダーに提示できるビジネスプラン次第ということになろう。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0517/mobile247.htm

DVD9=2層8.5Gだから、同時期の記事で値段が4倍違うな、前提条件が違ってるんだろうか?
315名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:28:31 ID:jFhu0wdI
>313
怖いよな。
変なことしたい立場のしとにとってはカモだらけ。
316名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:29:52 ID:YfcK1VXf
317名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:36:36 ID:sCMVpzFP
いや、事務所に戻りましたがw

UMDの製造コストは知らないなぁ・・
コストはともかく、データがUMDになるまでが長くてキツイよ。
100円200円の違いも大きいけどマスター間際でもチェックに時間的なラグが出るのがね。
セキュリティのためとはいえ辛いです。
318名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:45:25 ID:aoG3U8V+
ふーん。
てか、しょうがねえべ。
319名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:46:38 ID:7Lf+uJHv
お前らプレス費心配する優しさあったら
もっとソフト買いなさいよ
320名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:50:48 ID:aoG3U8V+
そうなんだよな。
ソフト買わなくても遊べるというのはゲームソフト会社にとっては、両刃の剣だよな。
321名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:52:53 ID:7zOcfeTt
俺はいっぱい買ってるよ
322名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:55:26 ID:B+wpl82M
俺もだ
気付けば9本も買ってた('A`)
323名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:55:38 ID:1J7QYXSC
俺もそれなりに買ってる
11月に限ってはUMDビデオしか買う予定無いけど

12月も楽しみ
324名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:56:21 ID:AvR/Xker
買いたくなるようなソフトが少ないんだよ…。
俺が次に買うのは頭文字DとGT4MとEEEくらいか。

UMDmusicも期待してるようなのがなかなか出ないし。
SMEならタマキナミとかのプロモ集出して欲しいよ。
誰が松田聖子とか買うんだっつーの。
325名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:57:46 ID:Ow1iLLvF
10本買ってる
12月にまた2本増える予定…
326名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 01:59:20 ID:SGw7o2Or
>>319
貴様はミニパトを買うのかと
327名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 02:00:08 ID:KloiDWLL
11月は
ガガーブ海と、なにかもう1本
PS2高速機動隊でガチ
328名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 02:01:11 ID:wMOt+C0n
>>327
高速機動隊買うとは勇者だな
329名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 02:06:26 ID:UQDipZBa
>DVD-ROM(製造コスト1層200円、2層300円)
DVD−Rの一層が国産でも100円以下で売られてるから、
その記事通りDVD-ROMの一層が200円だと原価割れしそうな気もするな
330たんたん ◆fcK1rqhpnk :2005/11/02(水) 02:07:56 ID:A6I1XfJW
ビンバンブン倒産!PSP「TALKMAN 」が、11月17日に発売予定である。
http://ameblo.jp/fuuko-papa/entry-10005693284.html
331名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 02:12:25 ID:lW2KwEea
PSPあらららら
332名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 02:15:08 ID:fMQcyTRc
ジャンボが破産するくらいだしな
ドンマイ!気持ち切り替えて頑張ろう
333名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 02:15:34 ID:wMOt+C0n
ん?ビンバンブンとトークマンなんか関係あんの?
334名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 02:18:33 ID:/boDJfcE
父さん>倒産
かなぁ?
335名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 02:32:52 ID:llNAbvyS
さて次のアップデートで追加される機能を予想してみよう
336名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 02:35:47 ID:SaybT+hZ
UMDビデオのほしのこえ買った。
なんか好きなんだよなこのアニメ
337名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 02:55:25 ID:6sSyQ+Gq
>>335
AAL(ATRAC advanced lossless)に対応
電源ON時の動作設定(ゲームに行くかメニューに行くか)
ブラウザの機能UP(Flashはまだだと思う)

ぐらいかな?
338名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 03:22:49 ID:7Lf+uJHv
>326
もう買った
339名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 03:32:50 ID:nyy76ou4
なごはついに60本達成か
毎週一本ずつ遊んでも1年以上かかるのか

誰か奴の暴走止めてやれ
340名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 03:33:31 ID:7Lf+uJHv
その金で俺に箱360買ってくれよ   と
341名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 03:37:58 ID:wMOt+C0n
じゃあ僕はべーえむべー買って貰う!^^
342名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 03:48:28 ID:YLE7z93i
>>337
ATRAC advanced lossless

これは対応しないっしょ。
パソコンにこの形式で保存させて、中のAtrac3部だけポータブル機に入れる
って使い方を想定しているみたいだし。
343名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 04:40:26 ID:3rnfjy1/
475 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 03:27:08 ID:n7E7Ie0H
10月27〜28日に行なわれたAustin Game Conferenceにて、
ソニーオンラインのJohn Smedley氏が講演を行い、
「無料でプレイできるMMO」を開発し、
2006年秋頃を目処に発売する事を明らかにしました。
http://www.ferrago.com/story/6807
翻訳でPSPとPS3に2006年秋ごろ出る予定っぽい
344名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 05:03:10 ID:yZUqeQ/T
ビンバンブンって何なのかも知らないから、トークマンの開発メーカーが倒産したのかと思った。
345名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 05:56:39 ID:ghxkbYzJ
たんたん死ね
346名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 06:04:11 ID:wMOt+C0n
>>344
そうとられるようなのをわざわざ貼ったんだろ
または素で勘違いして嬉々として貼り付けたか
347名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 07:22:43 ID:YLE7z93i
噂のPSP版iTunesの話題があっちのBBSで盛り上がってたのでリンク
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=69482

写真とかもある。
348名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 07:46:30 ID:4fgDDjzr
フジに新CMきたよ
349名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 07:51:48 ID:1J7QYXSC
>>348
音楽再生の画面が実物とかなり異なるな。
あのくらいジャケ写がでかくてもいいのに。
350337:2005/11/02(水) 09:21:01 ID:6sSyQ+Gq
>>342
中のAtrac3/Plus部分は対応してない機器向けとかじゃなかった?
これから容量大きいMSも出てくるだろうし、転送はできるみたいだから
対応もあるかなって考えたんだけど・・・
351名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 09:41:24 ID:AvR/Xker
ソニックステージの録音モードの
「録音速度優先」と「音質優先」だと
どの程度の違いがあるんだろう?
352名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 09:48:48 ID:hktsLYKt
まあ、ビットレートという言葉を使うと分からないしとのこと考えたんだろう。
一般向けに。
353名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 09:55:19 ID:llNAbvyS
よく知らんけど
録音速度優先 速度は速いけど音質が悪い
音質優先 音質が良いけど速度が遅い
ってことじゃないの?
354名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 09:55:35 ID:pNY6TE9W
Atracなんて敗北した規格はβの様に捨て去ってaac+w取り入れたまえ。
355名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 09:56:22 ID:pNY6TE9W
wはイラネ。
356名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 10:11:41 ID:AvR/Xker
>>353
いや、確かにそうなんだろうけど 実際同じビットレートで
どの程度違ってくるのかなぁ…と思ってさ。

プラシーボ効果程度の違いなら無視したいし
結構差があるならもう一度CDから取り込み直そうかとも思う。
357名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 10:26:49 ID:NDYQLojM
>356

ビットレートが同じなら同じ。
2点は3532が言う様に違う(ビットレートが)。
358名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 10:31:23 ID:NDYQLojM
変換の時だけ位、速度は我慢して、以後、聴く時に音がいい方がいいだろ。
まあ、容量のことはあるが。
359名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 10:41:33 ID:s/9Xz6xJ
>>356
曲によりまっせ。
POPSやロックのような「中音域メイン」だと、高圧縮でもあまり違和感ない。
しかしクラシックやJazzだと泣けるくらい悲しくなることがある…。
おいらはiPod-miniを愛用してるけど、iPodの音の悪さも手伝って
AAC 128ではJazzは聞きたくないです…。

ATRAC系は結構頑張ってるから、自分の好みのCDをいろいろ試してみて、
MyBestを探すべし!
360名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 10:57:18 ID:BBKHFufs
>357
いや違うって。
今回追加された音質優先と録音速度優先の項目は、圧縮のアルゴリズムが
違うってことでしょ?
ビットレートが同じでもLAMEのq値のように(まぁ、これほど細かくはないが)
音質に変化があるのか?ってことを356は聞いているんじゃないの?
俺は聞き比べてはいないが、録音時間ぐらいは我慢できるので音質優先にしているよ。
これでも3.2より速くなった気がするし。
361名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 10:57:39 ID:f4UED6n5
音質優先って心理聴覚モデルとかじゃないのか
362名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 11:35:14 ID:99zxK7XR
スゴ録だと、同じビットレートでも、2パスエンコード
(最初に映像の傾向を調べて、変化の多い部分にはより多くビットを当てる可変ビットレート)
だと、出来上がりが全然違うよ
363名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 11:41:06 ID:99zxK7XR
ひとつには、時間がかかるが再現度の高い可変ビットレートか
時間は一定だが平坦化されてしまう固定ビットレートかじゃないの?
364名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 12:11:24 ID:f4UED6n5
VBRやCBRとは別になんか設定があるって事かと思ったのだが、
sonicstage使ったことないからよく分からんな。
録音モードってリッピングのことだろうか
365357:2005/11/02(水) 12:30:02 ID:ci1QdqXW
>360
ああ、アルゴリズムが違うのか。
まあ、エンジンが何だか知らないが、最終的には色々やってみて自分が気に入る物を見つけるしかないよなが。
366名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 13:22:42 ID:LP/onu2n
最終的には色々やってみて自分が気に入る物を見つけるしかない秋の夜長。
367357:2005/11/02(水) 14:16:10 ID:xFjzx84W
ゲラ(^Д^)ゲラ
368名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:30:35 ID:h4A4Yxm6
PSPで無線LANの設定ってできますか?
369名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:35:39 ID:IOAT8RKZ
できますよ
370名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:37:32 ID:qiuIkxUZ
>>71
ノ 
371名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:41:37 ID:nyy76ou4
Web上で設定できる無線APならPSPでも設定できる
372名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:43:12 ID:h4A4Yxm6
>>369
マジですか
PCだけ設定可能かと思ってたのに。
どうもです。
373名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:49:18 ID:h4A4Yxm6
>>371
サンクス
でもセキュリティ設定は無理っぽいな…
ヤフーめ…
374名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:57:07 ID:llNAbvyS
俺のバッファローの無線APならPSPからでもセキュリティ設定可能だけど
375名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 15:58:18 ID:h4A4Yxm6
いいな
ヤフーの無線LANだめぽ
376名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:08:00 ID:yZUqeQ/T
PSPのItunsの対抗ソフトで金を取るって事で批判殺到だけど、
誰も来ない体験版配布の巡回バスのコストを節約していたら、
タダに出来たんちゃうの?
377名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:14:38 ID:JEckbsrs
PSPメディアマネージャって、イメージコンバータと大して変わらなくね??
378名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:17:23 ID:K9gjGkAC
2000円で騒いでる奴って誰よ。厨房?
379名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:18:10 ID:QzQSOAI3
日本語版出してくれよ
380名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:21:33 ID:KloiDWLL
PSPバスはコンパニオンでも乗せて
その場で体験会開いた方が効率と話題が良さそうだったが
381名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:27:27 ID:RI7rNgdE
ここのみんな
360とPS3両方買うの?
382名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:31:04 ID:JEckbsrs
PSPバスに宣伝費を費やすより、もっと違う形で宣伝した方が・・・
383名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:31:23 ID:1J7QYXSC
据え置きはPSとDC以来買ってない
384名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:32:23 ID:qk0ZsntN
>>381
ここの住人なら、XBOX360に当てる金があるならロケフリやPS2/PSPのソフトを買って余りをPS3に貯金しておくと思う。
385名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:35:13 ID:IOAT8RKZ
PS3買う前に、HDMI付きのハイビジョン買わないとな。
いまハイビジョンとPS3のために貯金中。
386名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:35:40 ID:s/9Xz6xJ
>>381
PS3は発表になってる部分が少なすぎる。まだ検討に値せず。
Xbox360は…電源アダプタにファンが2個ってところで躊躇してたり。
387名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:38:58 ID:OTHb/hOn
レボとPS3買う
388名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:39:40 ID:llNAbvyS
>>381
もっと値下げしたら買うかもな
389名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:41:00 ID:nzvV9z96
熱で故障しなくなるんなら、ファン2個で多少うるさくなってもいいと思う。
むしろ、無理に静音設計して、壊れやすかったらヤダし。
PS3なんかそうなる可能性あったりするかも?
390名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:48:27 ID:y50X2OoQ
買う買わないは別としてPSPを持ってるんだから
PS3との連携は試してみたいね。
391( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/11/02(水) 16:48:39 ID:Al6m5ah2
5G ipodで動画エンコ機能があるQTが有料である事に対する批判もあまり聞かないですし、
最初から無料と言う選択肢は無かったんじゃないかな。
392名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:50:32 ID:0TX/A/Z5
PS3しか買うことは無いと思うが、まだまだ先の話のような気がする
どうせ一回目の値下げぐらいまで買わないだろうし
春にはPS2でFF12も出るし、それまでPS2とPSPで遊んでらー
PS2はFF12でしか稼動しないだろうけど・・・
393名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:51:45 ID:KloiDWLL
>>386
アダプタにファン?
ネタかと思ってググッたらマジか・・・・
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65419.jpg
394名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:54:12 ID:99zxK7XR
ここ、何のスレかと思ったぞヽ(`Д´;)ノ
395名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:54:23 ID:yZUqeQ/T
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_6&nid=77936
Xbox360の1年間の電気代は約3万4188円
396名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:55:46 ID:y50X2OoQ
電源にFAN2個つーと今使ってるPCの外部電源と変わらん。
ttp://www3.soldam.co.jp/pc_parts/psu/vex350_r/images/a1.jpg
397名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:56:26 ID:QzQSOAI3
選択を間違って将来負け組ハードになるやつを買ったら自分も負け組になるんだよな・・・
398( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/11/02(水) 16:57:15 ID:Al6m5ah2
シュリンクすればきっとどちらも消費電力は下がるべ。
399名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:58:52 ID:v5UJwz5J
>>395
1日24時間365日、づっとXbox360の電源入れてるわけねーだろバカ。
400名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 16:59:26 ID:KloiDWLL
>>398
そりゃそうだが・・・・
401名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:00:15 ID:LdSed3O9
360って、PSPと連携できるんじゃなかったっけ?なんかそんな記事見た気が。。
402名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:00:48 ID:99zxK7XR
FF11やってたときは電源落とさなかったよ
403名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:02:06 ID:99zxK7XR
>>401
NDSとPSPでも対戦できれば良いのにね
ぷよフィー中なんか余裕だろ
404名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:02:52 ID:yZUqeQ/T
ジュノのオークション前で毎晩、寝落ちしてたら、毎年の電気代は約3万4188円
405名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:05:18 ID:99zxK7XR
>>404
電気代上がるらしい
406名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:06:18 ID:yZUqeQ/T
しかも、FF11の月額料金を足したら、毎年5万円の出費。
407名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:07:52 ID:99zxK7XR
(´・ω・`)PS3買えちゃうね
408名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:12:21 ID:KloiDWLL
モンスターキングダム
まだかなー?
409名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:12:50 ID:yZUqeQ/T
しかも、初年度は4万円のXbox360本体、7000円のFF11ソフト購入費も必要。
(初ネットの人はルーターやハブの諸費用や電気代も加算)
もはや10円以上の出費。
更に更に、そこにFTTHやADSLの工事費や月額を足すと・・。

もう計算するのも、おぞましい。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
410名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:13:27 ID:Zlv2+aIo
SPE、「スキージャンプ・ペア」をUMDビデオ化
−1と2を各2,940円で発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051102/spe.htm
411名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:16:11 ID:4JlTcpWA
工事費くらいは無料で導入できるのでは。
412名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:17:48 ID:QzQSOAI3
こうなるとPS3の消費電力も気になるな
まあ、大丈夫だろうけど
413名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:17:51 ID:99zxK7XR
>>410
初のお笑いUMDなのかな?
414名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:18:10 ID:yZUqeQ/T
10円じゃねーやw10万円。

>>411
まぁ、あくまで最悪を想定したコスト計算だから。
415( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/11/02(水) 17:18:38 ID:Al6m5ah2
PCでやるよりは電気代もかからないんじゃないかな。
それに常にCPU使用率MAXってわけでもないでしょうし。
416名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:19:28 ID:sCMVpzFP
一日中付けっぱなしでゲームするほどのジャンキーが電気代とか気にするの?

それにCellをグリッドで活躍させる、っつーファンシーな夢を実行する時は付けっぱなしにしないといけないのに。
クダラナイなぁ・・

ガツンと物欲が刺激される面白そうなゲームが出たらハードごと買うんじゃないの?
417名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:20:04 ID:cUJlOlY6
MMOやる奴は全員無職かニートでしょ
418名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:20:49 ID:1J7QYXSC
>>413
FF7ACが最初
419名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:21:06 ID:99zxK7XR
>>416
PS3は多分、つけっぱなしを想定して作られているのでは?
420名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:22:20 ID:99zxK7XR
>>418
みんな仲間だヽ(`Д´)ノ
421名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:27:11 ID:yZUqeQ/T
PS3は形自体、あんまり電気代食って排熱に必死になるような設計じゃないし。
422名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:30:23 ID:s/9Xz6xJ
まぁ据置き話はスレ違いだから置いておくとして。

とりあえずPS3との連動は興味深いね。
最低でも「DVD/BDをロケフリでPSP閲覧」は可能だろう。
チューナユニットのようなものが出れば、TVも見れる…かも。
ゲームの連動はラグが厳しそうだが、そこは設計で「気にならない」工夫が可能かもしれん。

ゆめいろいろーヽ(´ー`)ノ
423名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:40:58 ID:OTHb/hOn
ガンダムのやつ
424名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:45:58 ID:nyy76ou4
箱の200wは、箱が耐えられるwの限界値であって
200w電気食う訳ではないぞ
コンセプトタップに1200wと書いてあるからといって
コンセプトタップが1200w電気使う訳ではないのと同じ

まあ箱にあまり電気食う外部装置付けまくると死ぬよ程度に思えばよい

425名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:50:06 ID:QzQSOAI3
PSPは先のことを考えてあの画面サイズになったのか?
426名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:52:10 ID:LP/+BQ1/
ああ、画面の内部に白い小さいゴミが入ってる(´・ω・`)
427名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 17:57:51 ID:llNAbvyS
>>426
俺も
428名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:05:04 ID:R9C79DTL
MSは普通にソフト屋になってたほうがよかった気がするんだが。

やり方によってはEA超えれたんでね?
429名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:10:24 ID:K9gjGkAC
競争があるからソニーも必死になるわけで。
MSも任天堂もありがたいっちゃありがたい。あんなDSみたいな玩具が同時期に
出たおかげでPSPがトンでもない値段になったように。
430名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:21:43 ID:ZIHFfxJ5
PSPのスレだろ? 何で据え置き機の話してんだ?
431名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:22:42 ID:OTHb/hOn
>>430
楽しいから
432名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:24:41 ID:ghxkbYzJ
死ね
433名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:28:07 ID:sCMVpzFP
トンでもない値段にはなったが、その分色んな所がケチられた感じがするんだけど。
初期の不具合も、頻繁なバージョンアップも値段を下げて発売を急いだせいだと思うし。
434名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:40:09 ID:ZiJpUdyj
グラディウスPSPきたよお
移植だけどここまで入れてくれるんなら有りですね

http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607978/662082/
435名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:41:51 ID:wMOt+C0n
>>433
頻繁にバージョンアップをするなんて逆に金かかることだと思うが
436名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:42:50 ID:99zxK7XR
      ∧∧    ∧∧    ∧∧     ∧∧     ∧∧    ∧∧      ∧∧
キタ━━(,,・∀・)━━( ,,・∀)━━(  ,,・)━━(   )━━(・,,  )━━(∀・,, )━━━(,,・∀・)━━!!!!!
   @(___ノ   @___ノ   (@_ノ   (__@_ノ   (____@  (____)   @(___ノ
437名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:42:59 ID:LP/onu2n
すげー外伝まではいってんのかよ
438名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:43:26 ID:YfcK1VXf
本当に「全てのゲームがここに集まる」状態だな。


…当初の予定とは違うんじゃないかという気もするけど。
439名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:43:28 ID:kty7wjUc
>>434
うお、ようやく横シューに日の目が
UはPCエンジン版が良かったけど、あんまり贅沢も言えんか
440名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:44:04 ID:99zxK7XR
  |      /  / |// / /|         >>434
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ   
/|\/  / /  |/ /           (___)  
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ   
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)   
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]つ       (`   )
  |   |/       し/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
441名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:44:05 ID:wMOt+C0n
>>434
今時蔵ディうす(爆笑)
442名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:45:56 ID:h+fB0/7e
伝説が神話になって神話からお笑いになって復活したもんな
443名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:47:53 ID:mhQlYaZa
ATRAC Advanced Losslessで圧縮したのをwavに戻すことできるの?
444名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:48:54 ID:99zxK7XR
【PSP・STG】グラディウス1〜4、外伝をまとめて完全移植!『グラディウス ポータブル』発売決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1130924432/
445名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:50:26 ID:i3YiDDmT
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
グラディウスがキター!!!!!!!
446名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:53:05 ID:99zxK7XR
●枠よさらば:液晶サイズに合わせて様々なモードでゲーム画面を拡大可能です。
グラディウス、グラディウスIIではステージマップを広げるWIDEモードにも対応しました。
●セーブ/ロードシステムを搭載!:ゲーム中のPAUSE画面からいつでもセーブ可能。
●音楽のギャラリーを搭載
グラディウス、グラディウスII、グラディウスIII、グラディウスIV、グラディウス外伝を網羅しました。
サントラCDでは聴けないX68000版グラディウス、グラディウスIIのアレンジも特別に搭載。
自宅で、学校で、電車で…携帯音楽プレイヤーとしても極上の価値ありです
 /           ○        ○  \
/                ____       ヽ
|.                |    |        |
|                   |    |       |   ス    ゲ    ー    
|                   |    |       |
|                  丿     |        |
ヽ               / ̄ ̄ ̄ \.     /
447名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:55:55 ID:APKxpoCi
グラディウスってシューティングか
448名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:56:22 ID:KloiDWLL
よーやくPSP向きの横シューが来たな
前にもなんか横シューがあった記憶があるが忘れよう
449名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:57:19 ID:1J7QYXSC
>>143
よかったな
450名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:59:00 ID:Zlv2+aIo
>>434
値段が嬉しいな
451名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 18:59:31 ID:99zxK7XR
>>448
戦国キャノンのことかー
452名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:00:58 ID:RI7rNgdE
グラディウスきたーーーーーーー!!
453名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:03:12 ID:llNAbvyS
<<クラディウス>>
454名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:05:55 ID:aG6PwcDT
シューティングは特別好きなジャンルじゃないけどグラディウスは別腹だね。
これだけはついついやってしまうんだ。携帯にちょうどいいんで100%買います。
PSPのボタンのことを考えるとオート連射機能は付けて欲しい。
455名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:06:34 ID:UQDipZBa
>>444
1ゲームあたり千円切るな
コレクション用も兼ねて買うか
456名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:07:58 ID:6K3Ty71J
↑↑↓↓←→←→BA
457名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:09:12 ID:Pbp8tmwm
これは買いだな
458名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:09:27 ID:tUhkARjk
ときメモはいらねーけど、グラディウスは三十路近い爺ゲーマーの俺にはうれしい
459名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:10:58 ID:6K3Ty71J
全てクリアしたら、沙羅曼蛇が出現とか無いよな・・・
460名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:12:33 ID:99zxK7XR
○PSP
12月8日 最強東大将棋ポータブル
12月 NBAライブ06
2006年1月19日 ストリートファイターZERO3↑↑
2006年1月 くるくるカメレオン
未定 実戦パチスロ必勝法!アラジン2エボリューション
http://blog.drecom.jp/mokonacchi/archive/20

くるくるカメレオンはころんよりも売れるのか?
http://www.s-f.co.jp/soft/psp/kurukuru/
461名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:13:37 ID:6K3Ty71J
>>460
値段が高いな。
3990円くらいなら考えたのに。
462名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:14:46 ID:i3YiDDmT
>>460
どうだろな。
普通にギャルゲを移植した方が売れるような気が。
463名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:17:43 ID:99zxK7XR
沙羅曼蛇入れるならまた増えるじゃん
ライフフォース、2。あとなんだろ?ゼクセクス?
464名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:17:50 ID:UQDipZBa
>>456は自爆しましたw
465名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:17:52 ID:j3/GEy5/
移植でもこういう移植は良いな。
466名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:21:12 ID:99zxK7XR
とべ!ポリスターズをコナミにはお願いしたい
467名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:22:11 ID:kty7wjUc
ゼクセクスまじやりたい
ちなみにこんなゲームです↓
http://www010.upp.so-net.ne.jp/muu-word/IMAGE/ac/konami/xexex/xexe16.png
468名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:24:26 ID:x1DKVUTq
パロディウスも出してくれねーかな〜。携帯で解像度的にも完全移植できるってやっぱすばらすぃな。
469名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:34:47 ID:llNAbvyS
タクティクスオウガきぼん
470名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:52:44 ID:99zxK7XR
>>467
(゚ー゚*)
471名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:55:12 ID:74XjgoGB BE:161478454-
>>428
んなわけねーだろ
472名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:08:54 ID:nzvV9z96
グラディウスポータブルか〜。
PSP、懐ゲー路線も悪くないね。
473名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:24:19 ID:AB0tZFfi
密かに楽しみにしてた英伝が延期しちまっただ
474名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:24:57 ID:J/7vTAKr
・・・・・・・・何にも新しいの売ってない。
475名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:28:26 ID:mmTi4GdL
グラディウス絶対に買う。本当に持っててよかったよ。
476名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:28:43 ID:y2FzO1tk
偶数月はゲーム、奇数月はビデオの新発売とかにしろよ。
12月とかは例外としても。
477名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:31:14 ID:sCMVpzFP
>>435
見切り発車でファームに穴がありまくり -> 頻繁にバージョンアップ
ってこと。
最初からしっかりしたものなら今みたいにEMU用ゲーム機みたいなレッテルは貼られずにすんだかもしれん。
サードがもう少しやる気を出してくれてたかもしれん。

後の祭りだけどね。
478名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:35:06 ID:CRCrmO6I
いやいや、冒険しないより全然いい。
100点満点など目指したら一年は遅れたし、そうしたとしても、どうせ問題は出る。
479名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:36:52 ID:iJMOfwl9
PSPのゲームロムがひろえるサイト教えていただけませんでしょうか?
480名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:38:30 ID:CRCrmO6I
買え!
481名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:39:59 ID:llNAbvyS
>>479
自分で吸い出せ
482名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:40:07 ID:QzQSOAI3
sageて無いやつ=厨房ってのがよくわかるな
483名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:43:49 ID:iJMOfwl9
いや、、普通に社会人ですが、何か?
どこらへんが厨房なのか疑問です。
>>482さん、貴方が厨房ってのがよっぽど分かりやすいですよ?
484名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:44:31 ID:CRCrmO6I
くだらん。
485名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:45:58 ID:0ZDxaTYW
>>483みたいなレベルの低い社会人がいるかよw
社会人なら金あるんだろうからエミュなんて使うな、金だして買え
486名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:48:31 ID:CRCrmO6I
>>485
いやいや、近年は社会人が厨化している。
中身の問題。
487名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:48:58 ID:s/9Xz6xJ
2chを「裏情報掲示板」と思ってるのがまだいるんですなぁ。
ここは何社もが調査・検索サービスを実施している「普通の掲示板」ですよ。

割れ物を探したいなら、自分で探してくださいな。
488名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:49:22 ID:llNAbvyS
一応中卒の学校行ってないニートも社会人なのだがw
489名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:50:08 ID:aG6PwcDT
こみパもいつの間にか延期になっちゃったみたいで。
11月のソフトで何かオススメのソフトある?トークマンはとりあえず買う予定だけど。
490名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:50:09 ID:iJMOfwl9
金を出して買えって、エミュを使ってでの楽しみもあるのしってますか?
SFCやらGBのソフトをプレイしたいために、ロムのおいてあるサイト知ってるか訪ねただけですけど、ここの住人はこっちからみれば
貴方達のほうがレベル低く見えますよ。
まぁ理解してくれそうな人はいそうもないか
491名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:50:31 ID:KloiDWLL
>>473
販売タイトルが少ない11月から
変更になったのは痛いな
492名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:53:10 ID:llNAbvyS
>>490
まだ探してるんなら一応
http://tindonya.com/www.tindonya.com/rom.html
493名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:53:59 ID:KloiDWLL
>>489
スノボーゲーで良ければSSXは良作だろう
牧場物語は何のゲームかさっぱり分からんな
494名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:54:20 ID:1J7QYXSC
11月に出せたら結構売り上げ変わってきそうだよねぇ
495名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:54:22 ID:L9Rm8BQP
>>490
まっとうな社会人が違法なことを堂々とするのかね?
496名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:55:41 ID:L9Rm8BQP
厨、以外に言いようがない。
497名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 20:58:13 ID:RJOkXe7C
>>488
それだ!
498名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:00:09 ID:rRwd+2/v
釣りするなら、ダウソ板いって釣りしてこい
499名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:05:32 ID:K9gjGkAC
>>489
GTAとバーンアウトどちらも大当たり
500名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:05:48 ID:RJOkXe7C
(~ ;`)у-┛. .。ο゚Ο゜
501名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:07:25 ID:RJOkXe7C
>>499
同意。
502名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:21:15 ID:RJOkXe7C
明日はサイバーショット買うか・・・・・・
PSPでの再生とか考えるとソニだらけになる・・・・・・
503名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:22:05 ID:aG6PwcDT
>>493>>499
くしくもみんな洋ゲーか。最近は洋ゲーの方がいいのかな。
504名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:24:24 ID:RJOkXe7C
洋ゲーは、ようげー。
505名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:25:18 ID:4xFYFvIN
金払わないで商品欲しいんだけど、って人に相談すんのは
頭悪いとしか思えないな

釣り禁止ー
506名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:31:18 ID:zg4VRopg
これだからニートは嫌だよ
507名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:36:22 ID:QzQSOAI3
するり
508もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/11/02(水) 21:42:53 ID:RG91D41z
ぐらでうす


きぃたぁーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーー!!
509名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:48:12 ID:Mj7vQP52
グラディウスに惹かれて、このスレ着ちまったぜ…。
510名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 21:49:27 ID:V8R0MUXs
ええっ!!
グラディウスほんとに来たのか!!
ヽ(▽ ̄)ノ/(_△_)ヽ( ̄▽)ノ
511名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:01:13 ID:RI7rNgdE
でもよく考えると
グラディウスにすると画面長すぎないか?
512名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:01:42 ID:05iFMvtR
ついにグラディウスきたのか
PSPにはこういうゲーム求めてたんだよな
513名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:09:05 ID:Gf6G6IfL
今の気持ちはグラッ!でーうす。
514名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:12:00 ID:9ssmIup8
魔界村といっしょにPSP買うぜ。
515名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:12:32 ID:jnU+9Unk
流れ無視だけどこれ見て。

ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=4315.jpg

516名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:14:03 ID:uSekD4kW
美味そうだな
517名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:14:12 ID:9ssmIup8
怖くて見れね。
518名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:15:37 ID:uSekD4kW
焼いたチンコだから大丈夫だよ
519名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:15:59 ID:KloiDWLL
>>517
グリルドちんこ
『ついつい皮だけ先に食べちゃって・・・』
520名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:16:08 ID:jnU+9Unk
こわくねっすよ。もじぴの写真。
発売してすぐ撮ったんだけどね。
521名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:17:55 ID:9ssmIup8
>>515
見た。ワロタ。
522名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:18:07 ID:4SGy9COX
≡Э~
523名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 22:20:09 ID:jnU+9Unk
1文字しか使ってないお手軽さもいいです。
524名無しさん必死だな
ワロタw