【PSP】おすすめケース・ポーチ2つめ【傷イヤ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PSP用のケース・ポーチ・プロテクターについての情報交換スレです。

Sony PSP情報サイト
ttp://www.playstation.jp/psp/

Sony
ttp://www.sony.co.jp/
ゲームテック
ttp://www.gametech.co.jp/top.html
HORI
ttp://www.hori.jp/
サイバーガジェット
ttp://www.cybergadget.co.jp/index.html
ミヤビックス
ttp://www.miyavix.co.jp/
UGAME
ttp://www.ugame.jp/
KOEI
ttp://www.gamecity.ne.jp/
ロジクール
ttp://www.logicool.co.jp/
ケムコ(商品紹介がないのでアマゾン付き)
ttp://www.kemco-games.com/home.html
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009Q0DL6/250-8506124-6581025
2名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:37:27 ID:MNC/ar1s
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103200590/

関連スレ
PSP関連の周辺機器について語るスレ part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1124507203/
PSP総合 208
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1129651895/
PSP質問スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129045271/

概ね好評
・ケース、ポーチ
エアロケース(ブルーとブラック)
ttp://maxgear.jp/products/aerocase.html
・プロテクター
まだ特にこれがおすすめというものは出てないです。 これまでのレビューによると、
どの製品にも何かしら癖があり、一長一短。万能・無難なプロテクターは期待しないほうがいいかも。
3名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:37:35 ID:MzGVXANP
学習院・成蹊・成城は
4名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 13:49:02 ID:9CwQ5k31
    l
   〈┼〉  いいものだ
―-〈仝◎
  < ┐
5名無しさん必死だな:2005/10/29(土) 20:13:26 ID:EkLd9Kvp
>>1
華麗なスレ立て乙
6名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 01:20:03 ID:sXv40qUF
保守
7保守がてらに前スレ962-967まとめ:2005/10/30(日) 18:25:55 ID:SFO2TJC/
LUXURY Hard Case for PSP

ケースは本体上部のUSB端子両脇にあるネジ穴二つに刺さる突起二つと、
本体下部シルバーのライン(本体カラー黒の場合)になっている出っ張り部分に引っかかるパーツで固定。

アルミ蓋の部分はACアダプター用の穴の部分のみ穴が開いていて、
他の部分は完全に保護される感じになっている。
裏側は固いスポンジ状の素材が張られていて、メモリスティック用の穴が二つ開いている。
メモリスティック用の穴はポケットにはなっておらず、単にはめ込むだけの構造。

背面のラバー部分は、蓋を閉めた状態だと
電源スイッチ、ACアダプター穴、本体下部のスピーカー穴?、LRボタン、赤外線、
UMD開閉スイッチ部分がそれぞれ小さく切り取られている。
さらに、ストラップ穴と無線LANスイッチとメモリスティック挿入口は、
まとめて大きく切り取られているので、この部分の保護性能は少し弱いかもしれない。

UMDのディスクトレイ部分は、蓋とは別構造の正方形のラバー蓋が着いている。
したがって、アルミ蓋が閉まったままでもUMDは交換可能になっている。
8保守がてらに前スレ962-967まとめ:2005/10/30(日) 18:29:37 ID:SFO2TJC/
蓋は二段折り返し構造で、裏に完全に折り返すことができる。
蓋を二段目まで折り返せば、USB端子用の穴も開いているので便利。

ただ、二段構造のため、蓋を思いっきり閉めると位置がずれて、
蓋の固定穴部分の出っ張りが本体の表面を直撃する可能性があるので、
閉める際は注意した方がいいかも。

PSPを縦置きにして動画を見たりする場合には、
まず、UMDディスクトレイ部分のラバー蓋を開き、
そのラバー蓋に開いている穴に折り返したアルミ蓋の先端の突起を刺して、
横から見たら三角形になるように固定する構造になっている。
縦置きの際、展開図のようにパタンと開いて倒れることはない。

背面がラバーのおかげでプレイ中のグリップ感が良い。
ただ、背面ラバーのグリップ感を享受するためには
アルミ蓋を半開きにしておかないといけないんだが、
二段構造の折り返し部分がそれほど固くないので、蓋がプラプラする。

なので、プレイするときは蓋を完全に背面に折り返すことになるが、
その場合は、アルミ蓋のヘリが指に当たって長時間やると痛いかもw
9ついで:2005/10/30(日) 18:35:04 ID:SFO2TJC/
マジレスすると、靴下
一度試してみろ

同じ系列で進化に例えると
エアロケース←シェルパックPSP←ゲームポーチP(GAMETECH)って感じ。
10名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 19:11:40 ID:BtZx6QFn
ミヤビックスでエアロケース買ったら液晶保護シートがおまけでついてきたよ。
11名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 19:14:35 ID:BtZx6QFn
エアロケース。
イヤホンつけた状態だと本体入れずらいので移動時に音楽聴いたりするのはキツイかも。。
本体を裏返しにいれればできないこともないが。。
12名無しさん必死だな:2005/10/30(日) 20:45:34 ID:5mgJaCVb
即死認定されるからみんなも保守汁
13名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 07:53:52 ID:wB5HCMSm
保守
14名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 17:54:45 ID:WN4AUc/V
ほす
15名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 17:57:27 ID:TaGD0DTW
即死
16名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 18:18:50 ID:VY9PtuQL
PSPって本当に傷つきやすいよね。なんで?やっぱり安い部品ばかり使ってるからか。
液晶もどれもドット抜けあるし。なんじゃこりゃって感じ。つってもそこまで神経質じゃないから
プロテクターなぞ使ってないけど。
17名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 19:09:13 ID:eQU7Npfn
はいはい ばごあばごあ
18名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 19:37:57 ID:cPRwofhp
支援
19名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 01:37:58 ID:cPqij31Q
LUXURY Hard Case for PSPほすぃ…
20名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 11:03:36 ID:FzTfGXa1
LUXURY Hard Caseの銀/黒使っているが、
黒本体と別売り純正銀/黒リモコン、メタルパナル(イヤホン)
で全体を銀/黒で統一するとかなりイイ!

ただ、前のレビューでも書いたけどメモリスティックスロットは
蓋を開けるたびにスティックが落下して使い物にならない:-(
21名無しさん必死だな:2005/11/02(水) 19:16:40 ID:+gsvhrOp
メモステは剥き出しで置いとく気しないや。
22名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 22:31:18 ID:DelEGJS/
ねんのためほしゅ
23名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 01:09:27 ID:8aAofhjv
サイバーのキャリングポーチ届いた。
デカイ。やばい。デカイ。臭い。デカイ。
誰か500円で買い取って。さっとプレイPも付けるから。
24名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 03:25:18 ID:aCdEcPWZ
>>23
ほすぃ…
25名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 03:37:42 ID:vj3DlmsC
>>23
そんなに臭いの?
26名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 03:59:52 ID:UojNd1rs
>>25
うん、なんか、ものすごい。
日干しすれば軽減されるかもしれないけどね。

>>24
買取希望だったら捨てアドplz
27名無しさん必死だな:2005/11/04(金) 08:31:54 ID:N9dBihSB
香りまでは買ってみなきゃわからないから為になるよね〜

犠牲的レビューthx(;´Д`)
28名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 01:43:58 ID:833ZdJTf
     c       っ                   -l-
   c   、,_,,  ,,、,,,   っ         ノ――    (_lフ)
      7  ゙""  `゙ヽ           土lニl土
     'γ"'゙'~"゙'''"';,  l  っ        / ヽヽヽ   ニ|ニ
 c    l ,,_>>1、_,, ノ i           _ノ__    (_jヽ
        i ≧  ≦` i-, |            /   l
      iι ∪ u lノii、          /.   、!   l |
      ,ヽ⊂ニ⊃ ノ リ ゙''ー 、        ナ , ヽ    ノ
     /   ̄ ̄      j , ヽ        (_jヽ
     /  rヽ  i     /  ノ `i              ( こ
    /  /  ヽ ヽ,  /  /   l        ̄フ
    / ./    ヾ ./ ./.,,;;-‐- ';      /\
   _ノ 〈   〃´⌒/ ノ〃  -、,, ノ       |
  (,i,,!,ノJ  i、 γ ヽ ヽ、_  ̄⌒l     |/
29名無しさん必死だな:2005/11/06(日) 21:37:51 ID:9lj0953E
>>9
待て。くつしたは臭いが駄目だ。
PSPに染み付く。それを考慮できるならお勧めだが。
が、絶対人の前ではやめとけ。
馬鹿にされたあと、PSPの臭いについてあーだこーだ言われる。
30名無しさん必死だな:2005/11/08(火) 10:16:20 ID:/gacjhLW
保守
31名無しさん必死だな:2005/11/08(火) 11:45:12 ID:ukdqV3KC
保守

だいぶ書き込み減ったんで、みんながどんなケースにどんなアクセサリを組み合わせて
どんな利用形態で使っているか紹介していったらどうだろうか。

自分に近い使い方の人の実際の運用レビューは参考になるかなと
32名無しさん必死だな:2005/11/08(火) 12:46:02 ID:FLkl4hr/
>>31
エアロケース+ファンクションクリアカバー+ほこり入れま栓!P。
エアロケースにはUMD2枚とクリーニングクロス。

プレイヤーを別に持っているので、PSPでは音楽は聴かない。
動画はたまに見る。電車の中で見るのにはエアロケースに入れたまま
ファスナー開けて見ると、他人からの目隠し&バイザーにちょうどよくて結構便利。
33名無しさん必死だな:2005/11/08(火) 15:04:57 ID:KMnhgtCp
>>31
じゃあ俺も。
ゲームテックの本革にダイソーの画面保護シート、某企業キャラのストラップ。
メモステは512MBを2枚使用。一枚は動画専用。一枚はゲームデータや壁紙データと共用。
使用割合はゲーム7割、動画2割、ネット1割だな。音楽は俺も専用持っているので入れてない。
本革は付けたままプレイ/視聴UMD着脱も可能、メモステのホルダーも付いているので重宝している。高かったけど見た目も保護効果も高くオススメ。
使用場所は通勤時7割、自宅3割という感じ。
34名無しさん必死だな:2005/11/08(火) 20:04:03 ID:qQhzanzR
CYBERのキャリングポーチってウレタンとか仕込んでますか?
CYBER・外付けバッテリーセットWを買ったので、纏めて収納できるケースを探しています。
キャリングポーチか作業用のポーチかで迷ってます。

ところでCYBERのキャリングポーチとMyBattery JETって同じ物なんでしょうか?
35名無しさん必死だな:2005/11/08(火) 20:08:00 ID:qQhzanzR
>>34
×ところでCYBERのキャリングポーチとMyBattery JETって同じ物なんでしょうか?
○ところでCYBER・外付けバッテリーセットWとMyBattery JETって同じ物なんでしょうか?
36名無しさん必死だな:2005/11/08(火) 23:19:58 ID:qQhzanzR
>>35
周辺機スレと間違ってました。失礼しました。
37名無しさん必死だな:2005/11/09(水) 18:04:20 ID:FU1Arewp
いまさらだが、ピクトグラムって地雷?
38名無しさん必死だな:2005/11/09(水) 23:06:43 ID:jT31SJY0
>>37
見せて歩くのが前提と言う割には、
ポーター自体が値段の割には縫製その他がお粗末。

いわゆる密閉性も皆無に等しいし、あの値段に見合ってるとは思えない。
ゲーム機ポーチとはいえ、大人が持つブランド品じゃないね。
39名無しさん必死だな:2005/11/10(木) 12:07:54 ID:xFfGiypm
ピストグラムやデザインは好きだけど
吉田かぁ
Beamsって地方から上京した人が
愛用するってイメージ
40名無しさん必死だな:2005/11/10(木) 15:38:18 ID:udhk2Xop
>>38
サンキュー。
迷ってたんだけどやめとくわ。
PSPのサイズだと他のポーチから流用出来そうなものが少ないんだよな。。。
41名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 15:01:26 ID:jO3HBcUG
下がりすぎてるのでageとく。

エアロケース使ってる人に質問なんだけど、
UMDをケースに入れた上でエアロケースに収納って出来るの?

かなりギリギリっぽい感があるんだけど…。
42名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 15:14:21 ID:a+eUd4yg
>>41
やってみた

maxgearの6枚組
ttp://maxgear.info/psp/cable/claumd6.gif
OKでした。くスムーズに入る。

CYBER・ディスクケースセット
ttp://www.cybergadget.co.jp/images/product/list/psp/003813.jpg
入らなかった。
無理すれば入りそうな感じだったけど
ゴムが伸びたりしたらイヤだからやめといた。

ケースによって入ったり入らなかったりだと思う。
スライド式は構造上大きめになりがちだから、たぶん全部無理かと。
43名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 16:52:32 ID:voxBWKGE
メーカー忘れたけど黒白透明3枚セットで売ってるヤツは入るよ。
UMDに傷つきまくるからオススメしないけど(中のディスクにはつかないから読み取りは問題ないが)。
44名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 17:26:41 ID:a+eUd4yg
>>43
たぶんゲームテックだな。
ていうかスライド式は全部キズつくっぽい。
仕方ないといえば仕方ないが。
45名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 18:14:50 ID:NnqFosMl
>>42
俺もそのUMDケースでエアロケースに入れてつかってた。
最近は面倒臭くなってそのまま入れてるけど。
46名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 19:22:50 ID:jO3HBcUG
>>42
マジdクス。非常に参考になりました。
サイバー・ホリ・ゲームテックのスライド式は傷が付くとよく聞くから、
エアロケースに収納可能かつシェル式となれば完璧。
地元で売ってないんで、両方セットでマックスギアで買ってみるよ。

純正の本体ポーチではなく、間違ってアクセサリーポーチを
買っちゃったんだよなぁ(´A`) 。
で、その純正アクセサリーポーチにUMDを生で入れてると中の黒い繊維が
UMDのシールド内に余裕で進入してくるという駄目っぷり…。
付属のクロスは柔らかいし、ヌメ感あって良かったんだけど…高すぎ。
47名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 23:24:43 ID:NGvFDpy+
ゲームテックのサットプレイを使ってる人いる?
気になっているんだけど、テンプレにはお薦めのプロテクタは無いっていうし、
なんとなくスルーしてしまっている。
出し入れしてる内に本体にキズがついたりしないかな?
48名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 23:28:25 ID:a+eUd4yg
>>47
本体に傷はつかないけど、操作性が落ちる。
ウイイレとかやってるとかなり気になる。

忙しいゲームやらないし操作性なんて・・・って人には、まぁアリかも知れない。
49名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 23:37:54 ID:NGvFDpy+
>>48
即レスさんきゅー。
操作性が犠牲になるなら、駄目っぽいね。忙しいゲームばかりやるのでw

CYBERのラバーケースは操作系は保護してないみたいだから、そっちにしようかな。
50名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 23:46:03 ID:a+eUd4yg
>>49
サットプレイほどではないけど、ラバーケースも落ちるよ。
ボタン周りにラバーがあるから、ボタンのすばやい操作がやりにくくなる。

操作性はこんな感じ
裸>クリスタルフェイス>>ファンクションクリアカバー>>>>>ラバーケース>>>>サットプレイ
51名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 23:48:38 ID:a+eUd4yg
というわけで、ラバーケースやサットプレイみたいなソフトケースじゃなきゃヤダってんじゃなきゃ、
クリスタルフェイス+裏面もガードの「クリスタルシェル」が来月あたり出るからこれを待つというのも手かと。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
52名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 23:57:49 ID:NGvFDpy+
>>51
本体にキズさえ付かなければ、ソフトケースでなくてもいいんだけどね。
アクション系ばかりプレイするので、操作性をキープできるものが望ましいし。
クリスタルシェルの評判も聞いてみたいし、もうしばらく様子をみることにしますかな。

色々ありがとう。
53名無しさん必死だな:2005/11/17(木) 17:45:10 ID:TwOi/Rez
ほしゅ
54名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 09:50:50 ID:7RIGzjKG
保守
55名無しさん必死だな:2005/11/20(日) 23:36:44 ID:/M8as0jH
CYBER・キャリングポーチを買ったんでレポる。
エアロあたりと比べると、+1ポケット&UMD*8枚分のポケットで厚さが2倍近いかな?
緩衝材も使っているので厚いです。
本体、イヤホン、UMD*2、外付けバッテリーセットW(コード含む)を入れてパンパンになりました。
当然ですが、外付けバッテリーセットWが無ければUMDも8枚余裕で入ります。
俺はUMDケースは少し厚めなUGAMEディスクケースを使っているので少しキツイです。
CYBER・ディスクケースセットなら問題無いかと。
予備バッテリーやUMD複数をまとめて持ち歩くなら・・・そこそこ使えます。厚いけど。

HPには書いてないけど、ベルト通しの下に小さいポケットがある。何に使うんだろ?

欠点
1、厚い。(こんなんベルトにぶらさげようとは思えない)
2、色が黒しかない。(これが1番の欠点かも)
3、カラビナフックが無い。(なくても問題はないけど)
56名無しさん必死だな:2005/11/22(火) 19:34:45 ID:ylNKslq2
OverLay Brilliant for PSP本体保護シート
って欲しいんだけど、張りにくそうなんだが…
そこら辺どうですか?

CYBER・液晶保護キットを買ってみたが小さくて使い物にならないんで…
57名無しさん必死だな:2005/11/23(水) 00:29:43 ID:wTsV7MUt
>>56
貼りにくいよ。
ゲームテックやホリあたりが無難。

サイバーは地雷ですよw
58名無しさん必死だな:2005/11/25(金) 22:34:54 ID:ky9d2Ijr
サットプレイそんなに操作性落ちるかな?
ベスト版ACでもぜんぜん気にならないんだが

>>56
オーバレイかなり貼りやすいと思うんだけど。オマケのほうは・・・ムリ
59名無しさん必死だな:2005/11/25(金) 23:58:25 ID:VXo9NbLc
>>57-58
そうか…やっぱりなぁ…
サイバーはPSP買ったらオマケで付いて来たからしょうがなく張った。って感じ。

んで言ってなかったけど、なんかカードで空気抜かしたらカードで傷ついた。
別なの買ったら絶対即効はがしてやる。
6056:2005/11/26(土) 00:01:03 ID:rRbzjevI
「張ってみた」が「買ってみた」になっとるがなorz
今木がついた
61名無しさん必死だな:2005/11/26(土) 02:25:15 ID:o5n+hwYR
LUXURY Hard Case for PSP にホワイトとシルバー×ホワイトが追加されたね。
これ送料無料なら速攻買うんだけどなぁ・・・イマイチ踏ん切りがつかない。
62名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 08:47:53 ID:TcJJrW3H
>>57
今めっちゃサイバーの買ってきた所なんですけど
地雷なんですか(´Д`;)

張ってたらすんごい変な匂いがするんですが
これが地雷の由縁ならいいのだが・・・
63名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 13:08:36 ID:J/h+EHNn
>>62
サイバー製品自体に粗悪品が多いイメージあるなぁ。

今は知らんけど、発売当初はシリコン吸着じゃなかっただとかで
かなり不評だったな。
64名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 18:12:40 ID:s3pLamyO
ふるふぇいすのほうはシリコン。
普通のやつは未だに接着剤方式。
65名無しさん必死だな:2005/11/27(日) 18:52:13 ID:TcJJrW3H
あ、うちのはフルフェイスのだ

よかった・・・・シリコン式だ((;゜Д゜)
66名無しさん必死だな:2005/11/28(月) 07:26:37 ID:km3wNyQn
つーか使ってて不満がないなら別にいいだろ。
67名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 00:41:00 ID:gl55fdFk
接着剤なら経年劣化で剥がす時やばいんじゃね?
68名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 09:42:19 ID:FKTOYY47
傷つきやすいので取り替えるのも早いから安心です!
69名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 23:52:37 ID:AHu9qnxo
エアロ使ってる人教えてください。
エアロって、ゲームテックのクリスタルフェイスをつけたまま入れられますか?
あと、エアロに入れてヘッドホン使えますか?
70名無しさん必死だな:2005/11/29(火) 23:54:39 ID:2TaSzkqx
クリスタルフェイスは持ってないから分からないけどヘッドホンは使える。
71名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 07:34:53 ID:itAYt7Si
ヘッドホンはちょっと挿しこみづらいが使えるけどクリスタルフェイスは持ってないから分からない。
72名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 08:15:05 ID:6UWTLJCp
クリスタルフェイスつけたままでも余裕だよ
73名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 15:38:56 ID:fvutp3PX
膨らむけど何とか入るな。(ただしバンドはかけれない)
エアロって結構余裕がある設計してるからな。
ちなみにHORIもかなりギリギリだけど入る。
まあ、ファスナーぶっ壊しそうだがw
74名無しさん必死だな:2005/11/30(水) 20:56:38 ID:y4oeu/A0
>>70-73
ありがd
参考にします。
75名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 14:38:14 ID:JuGprva5
>>42-43
エアロケースとセットで開閉式のUMDケース買いました。
エアロケースのバイザー機能に幾分影響は出るけど、
収納に関しては全く問題ないです。非スライド(・∀・)イイ!
76名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 18:55:17 ID:uPYx7qUd
UMDケース自体は何処のがオススメですか?
77名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 19:12:57 ID:rGa0Ww7u
>>76
スライド式は全部ヤバめ。
使いやすいけど、ディスク(のガワ)にキズがつく。

あとは好みじゃないの。まとめて何枚も入るタイプもあるし。
78名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 21:37:38 ID:32GTlf3m
プレイギアって、家で使うならどう?
私的には充電ケーブルさえ手間なしに刺せればそれでいいんだけど。
79名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 21:57:39 ID:OeJh1abj
プレイギアポケットか?

915 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 17:44:34 ID:KDjmQKiv
白買っちゃった…(ノ∀`)

・皮かぶせる感じで一回り大きくなるので ぱっと見 テラデカス
・光が透けてサンバイザーになるか怪しい
 ※これは白だからというのもあるかもしれません。他色買った人のレポキボン
・蓋とじたままACアダプタ、イヤホンは差せる
 LRボタン、ワイヤレスSW、電源SW部も開いてる
・UMDの出し入れ時には一度本体を取り出す必要がある
・スタンドは微妙な角度をつけられない(つけるとヒンジが負けて曲がる)

プレイヤーとして鞄内に入れて運ぶのには良いかも…
形は気にいってるんですが、値段相応かというと ちとクルシイ

921 名前:918[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 23:53:00 ID:Ci2ro5xr
>>919
欠点を許容できるかってところがポイントかなぁ。
プレイギアポケットはLRの押しづらさが自分的には致命的かも…。

ところでこいつの重さ、180gもあるらしい。PSP本体が280gだから
1.5倍以上重くなったわけか。そりゃ重く感じるわなw
80名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 22:15:04 ID:32GTlf3m
>>79
dクス。
自分の場合、使うときはケースから出して生で使うから
自宅での収納だけなら問題無さそうだね。
81名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 21:25:30 ID:Nucawrs1
>>50
ウヘー、ラバーケース買っちゃったよ
先にこのスレ見れば良かったな・・・
82名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 22:40:37 ID:HoJY4Si+
エアロケース、携帯サイトで買えるところありませんか?
上のURLだと頼めずorz
83名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 23:47:32 ID:/1Mzk7Hp
>>82
ヤフオク。
maxgearが出品してる。
84名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 00:13:04 ID:uDPTaDlZ
>>83
dクス!

が、黒なし…残念。
85名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 00:49:14 ID:2pltTwSE
黒持ってるけど、想像以上に安っぽくてガッカリした。
ブルーとかのがいいと思う。
86名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 07:51:26 ID:9renju2/
俺は青持ってるけど、想像以上に安っぽくてガッカリした。
ブラックとかのがいいと思う。
87名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 08:51:28 ID:+mUX7UY+
どっち買えばええねん('A`)
88名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 09:00:36 ID:uDPTaDlZ
間を取ってグレーにしてみたよw
色々dクス

しかし、エアロケースよさそうだけど、入れた状態だとさすがにLRボタンは押せなさそうね
89名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 11:18:29 ID:6DqOt7IN
黒は確かに安っぽいね。
90名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 16:55:40 ID:k5m2+eQl
青は完全に紺色だぞ。全部現物見たけど、色が引き締まって見えるのは青。
が、エアロケース自体、安っぽいんだよなぁ…。
国内メーカーのデジカメケースと同等だなんて間違っても思っちゃ駄目。

>>88
キャリングケースというだけで、収納しながら何かをするには(充電も含めて)
根本的に向いてない。動画見るにしても、イヤホン繋ぎ口付近に無理が出るし。
まあ届けば判るよw
91名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 18:19:57 ID:9renju2/
>>87
>>90も言ってるけど、どっちも安っぽいのが正解。
青と黒両方買って、今は黒使ってる。
92名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 19:22:42 ID:qHrZEde9
言うほど安っぽいか・・・?
PSPのケースの中では一番安っぽくないと思うが。
93名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 21:08:44 ID:k5m2+eQl
>>92
煽るつもりは無いけど、未成年…というか、社会に出るに相応しい、
常識範囲での身の回り品を買い求めていない層には判らんかもね。

内部の生地とその始末・糸目を含む、縫製のムラがもたらしてる歪み・
ファスナー金具の塗装の剥げ易さ(買って二週間も経ってない訳だが)…などなど。

…先に言っておくが、俺が神経質な訳じゃないぞ。
日本向けで無い安価な製品特有の安っぽさって言うのかな。

そういう意味では2000円以下の布物の見た目に限っては、純正が一番マシ。
が、エアロケースの収納性は悪くないし、値段も安いから咎める気は無い。
ただ、過去ログ見ても基本的に良評価しかないから、期待過剰は厳禁と。
94名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 21:14:30 ID:6yUzo/b2
>>93みたいに「俺はわかってるぜ」的な奴が一番解ってないんだよな。

値段だけでしか判断できないから
値札張り替えて「これどう?」って言ったら凄く的外れな評価を下すタイプ。
95名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 21:17:36 ID:iEuLWNM9
サイバーガジェットのレザーケースってどうなの
96名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 21:20:17 ID:RFMyxngm
>>94
まぁそれもあるだろうけど、
>日本向けで無い安価な製品特有の安っぽさって言うのかな。
って言ってる時点でMADE IN JAPANって書いてあったり
日本語パッケージだと、無条件で「海外製品よりも良い」と思い込むタイプだろ。

前周辺機器スレで、ゲームテックがOEM供給うけて出してるだけなのに
平行輸入品とゲームテック発売品を比較して後者のほうが優れているだの書いてるバカがいたが
そういうタイプのバカだろうな、>>93は。本人だったら笑えるがw


>煽るつもりは無いけど、未成年…というか、社会に出るに相応しい、
>常識範囲での身の回り品を買い求めていない層には判らんかもね。
みたいなことを書く奴見ると、虫唾が走る。
明らかに煽り&見下しだろ。
よっぽど素晴らしい縫製の高級ブランド品ばかりお使いなんでしょうね。
97名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 21:25:18 ID:kr27uYJY
ていうと「本当のことを書いただけなのに、お子様はすぐ過剰反応(ry」と言い出したり
こうやって批判が続くとすぐ「ID変えて何やってるの?」などと自演認定するのもこのタイプの特徴。
AV板とか洋楽板によくいるタイプの勘違い君だけど、この板にもいるんだな、やっぱり
98名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 21:32:38 ID:k5m2+eQl
叩かれるとは思ったけどこんな短時間でボコボコ言われるとはね。
幾らなんでもパッケ違いで妄信するほど愚かじゃないよ。

>よっぽど素晴らしい縫製の高級ブランド品ばかりお使いなんでしょうね。

ごく普通の若手リーマンですが何か(´A`)。
まあ、値段だけ無駄に高いくせに、造りと耐久性があからさまに
ユニクロに負けてるようなファッション雑誌御用達メーカー製品は買わないけどな。
99名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 21:41:08 ID:6yUzo/b2
海外向けはどうのこうの言ってる時点で説得力ゼロなわけだが
100名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 21:55:06 ID:+mUX7UY+
盛り上がってるところ話しを断ち切って申し訳ないが・・・

クリスタルシェルPってもう発売してるのね。
ゲームテックのサイトだと発売予定としか書いてなかったからまだだと思ってた。
アマゾンで売ってるのみ見て知ったよ
買った人使い心地どうれすか?
101名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 21:59:03 ID:k5m2+eQl
>>99
いろんな意味で戯言と思われるのも仕方ないね
概ね良好というブツに対して、己の価値観乗せた上で
事実上、ケチを付けてるんだしさ。

んが、海外向け全般や価格差のあるOEM品を蔑視してるつもりは無い。
海外向けでも品質管理のしっかりした物はあるし、実際世話になるし。

とはいえ、ラベル違いで良し悪し感じる人が居るのは当然だし、
当然そういう思い込みによる情報操作もあるだろうねぇ。
俺自身が同類だとも思われてるんだろうけど。96のはミヤビ・テック騒動だっけ?
102名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 22:57:15 ID:uDPTaDlZ
ごく普通のリーマンはこんな所(失礼)でクダ巻いてないけどな。まぁ貴方の普通なんて知ったことではないが。

と、ゲーヲタのリーマンな私は思うわけさ。貴方の同僚じゃなくてよかったヨ。

閑話休題、シェルP気になるなぁ。
103名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 23:12:05 ID:2pltTwSE
>>100
まだ出てないって。予約でしょ
10491:2005/12/10(土) 00:17:22 ID:G0hzHias
>>98
>ごく普通の若手リーマンですが何か(´A`)。

つうか、叩かれるのが予想出来たのなら書き方を考えようよ。
105名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 15:05:00 ID:DiYbUZ+7
106ゲーム屋店員:2005/12/10(土) 15:11:11 ID:nQcMzAb0
>>105
>発送可能時期:通常1〜2週間以内に発送します。
だし。

12月発売予定のプレイオンCAPとかまんまみーやPCとかは
発売日の案内も来てるけど
クリスタルシェルは12月発売予定とはなってるけど、100%まだ出てないよ。
たぶん出るとしても末だと思われ。

アマゾンはそのへんいい加減なのは有名だろ。
107名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 19:33:36 ID:UMLqWUPP
早くクリスタルシェル出ろ〜!!今はダイソーの液晶保護フィルムだけなんだよ
なかなか出ないおかげで先日買った黒PSPに小キズが増えてゆく・・・orz
108名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 11:37:29 ID:acdRChnn
トークマンのマイクロホンがUSBと隣の丸穴二つふさいでるんだけど
マイクロホンと併用できるケースってある?
109名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 11:45:29 ID:uQ0o6D4p
ないだろ
110名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 05:57:55 ID:zAVpUpSC
イヤホンの操作部分だけって売ってるかな?
あと横からだと見えない保護シートとかも・・・
111名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 11:36:48 ID:4wjBLMd2
とりあえず現時点で装着したまま遊んだり
カバンにブチ込んでも問題ないケースって何?
できれば画面にシートも貼らずに済ませたいんだけどなー。
どれも一長一短なんかな?
112名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:33:10 ID:FqVTq7pB
俺もそういうのが欲しい。
プレイギアあたりが向いてるかな?何か評判イマイチだった気がするけど。
113名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:36:33 ID:+1/iEhej
プレイギア発売日あたりに「イマイチ」と書いたものだけど(白買ったって人のあとに書いた)、
いつの間にか気に入ってるよw
ポーチ系みたく収納が面倒じゃないしね
いちいち収納するのが面倒な人にはちょうどいいと思う

クリスタルフェイスと併用できれば最高だったんだがな
114111:2005/12/12(月) 23:06:52 ID:nKO6gy3+
>>112,113
レス有難う。クリスタルフェイスにしました。
しかし発売一年後に初めて本体購入したけど、凄いコストパフォーマンスなマシンですよね。
もっと早く買っておくべきだった。でもギガパックの展開は素晴らしい作戦だったと思う。
買う気にさせるよね。
115名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 23:21:04 ID:TxUKkdCE
発売後半年くらいは色々あったしソフトはなかったし、充実してる今買ったのが正解だったかもね。
116名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 07:24:40 ID:Qm/VNeF4
Airform(エアフォーム)っていうエアロケースのどう見てもパチもんなケースを買ってみた。
白いから買ったわけなんだが、ココまでショボいのは初めてだ・・・。

売る。
117名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 14:41:49 ID:/rabLY8T
>>115
発売日購入の自分は、その色々あったことも含めて楽しめたんだけどな。
ロンチのソフトで十分遊べたし、自作ソフト絡みで一喜一憂、
2.0からインターネット可能…などなど。

いずれにせよ、ギガの登場で買い控えする必要はなくなったね。
後は未だに出てない万人向けのポーチやらケースの登場を待つばかりだが。
118名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 16:11:03 ID:u49AE8OI
ミヤビックスの社員毎日宣伝乙
119名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 18:41:17 ID:Z1tsnLL6
クリスタルフェイスをつけたら液晶保護シートみたいなのは不要ですかね?
120名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 18:50:24 ID:Z1tsnLL6
クリスタルフェイスをつけたら液晶保護シートはいらないですかね?
121名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 19:00:43 ID:I1vmqtfU
クリスタルフェイスをつけたら液晶保護シートとかは貼らなくていいですかね?
122名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 18:10:48 ID:/GpSpmuY
下がり過ぎなのでage



>>31
いまさらだけど…
・LUXURY Hard Case for PSP
UMD 2枚
MS 1GB(動画、音楽専用)
MS 32MB(ゲーム専用)
無印良品めがね拭き(大きさが調度良い)

・PSP
HORI 画面保護フィルム
HORI ほこり入れま栓!
123名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 22:26:32 ID:1V+8uF7m
プレイギアポケットを持ってる人に聞きたいんだけど、
本体背面のロゴ部分付近ってノーガードになってるの?
ネットで画像見たら円状にくり抜かれているように見えるんだけど・・・。
それとも単に透明になっているだけ?

本体背面の銀色部分、擦り傷付きやすいからノーガードだと
物凄く不安なんだよなぁ・・・。
124名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 23:34:05 ID:MvUuqTqi
>>123
透明になってるだけだよw
まさか穴開いてると思った?いくら何でもそれはないっしょw
125名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 23:48:52 ID:1V+8uF7m
>>124
画像で見たら妙に透過率が良く感じたんだよね。
ひょっとしたら開いてるのかとww

安心した、レスdクス。
126名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 01:38:52 ID:8a0BZEPi
>>124じゃないがちょっと補足。
色のついてるラバーの部分が丸くくりぬかれている。
で、その外側の透明のプラ部分はちゃんと全面覆ってる。
127名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 04:27:47 ID:PjmWNMvY
色々見比べた結果、
エアロケース+クリスタルシェルPが現時点で最良の組み合わせだろうか
ttp://maxgear.info/products/aerocase.html
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
128名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 09:49:55 ID:v1jkrq8p
>>123
持ち運びで移動中にもプレイするならいいと思う。
127の組み合わせより圧迫に強いし。

重さが一番のネックだから注意が要るけど。
あと、ネックストラップあると安心できる。
普通のストラップでは重さですっぽ抜け食らう可能性もあるし。
129名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 13:28:03 ID:AjJQnLuL
>>127
クリスタルシェル付けたまま入るかな?
今はエアロケース+クリスタルフェイス+目にラクシートPで普通に使えてるけど、
シェルの背面側の厚さによっては、入れにくくなるかも。
130名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 13:29:56 ID:AjJQnLuL
>>128
プレイギアポケットは自宅とちょっとした外出時に使ってる。
買ったときは何だこりゃって感じだったけど
手軽に完璧防護できるのはいいね。
131名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 13:41:15 ID:NsYlryat
>>126・128・130
補足ありがとうです。29chで過去ログ見てきても、
8割は家で使うなら問題無さそうですね。

そういえば、クリスタルフェイス(シェルも含む)って付けてると
アクリルと、隙間からの埃との摩擦が常に加わることになるんだよね・・・。
数ヵ月後に外すと小傷だらけで( ゚Д゚)ウボァーって事にならなきゃいいんだけど、
そういう評判を聞かないって事は、常用していても問題なし、でok?
132名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 13:48:10 ID:NsYlryat
>>122に便乗

・目にラクシートP
・純正ポーチ
・アクオスのユーザー登録で貰える専用手入れ布(めがね拭きと同等?)
・純正アクセサリーポーチ付属のクロス

本体の手入れの際に、クロスを毎回水で濡らした上で使ってます。
黒の本体を4ヶ月毎日手入れしてますが、日光にかざしても
ボタン部分と背面銀色部分以外の擦り傷は皆無に近いです。

水に濡らすってのがポイントじゃないかな?
摩擦係数の軽減にもなるし、手垢も取れやすくなる。
133名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 10:34:01 ID:qch/TlZ/
日光だと傷はほとんど見えなくないか?蛍光灯なら見やすいよ
134名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 10:37:19 ID:t3rIUhvu
エアロケース全く使えない
糞だなこれ
135名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 10:45:46 ID:fKLTfVKb
>>134
どう使えないのかすら論理的に書けない
お前=荒らしが糞。
136名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 13:32:07 ID:I/Su4u6M
>>133
いや、蛍光灯でも殆ど。が、さすがに画面下のボタン類は擦り傷ある。
移動時はちゃんとケースに入れてれば殆ど傷が付かないんじゃないかな。

発売日に買った本体はウェットティッシュ常用してたら小傷だらけに。
やっぱ紙類で拭くと駄目だ。白だと目立たないんだろうけどね。
137名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 16:33:43 ID:Fv1ZkHeB
>>136
無印の100円で売ってるメガネ拭きは紙製だが傷はつかないのでオススメ
138名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 16:36:43 ID:Fv1ZkHeB
http://g.pic.to/6gkql
3つのアイテムをうpしました。
HORIの液晶シート
ゲームテックの液晶シート
ゲームテックの本体ソフトポーチ

これらってどうでしょうか?安いので迷っているんだけど
139名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 16:59:37 ID:fKLTfVKb
>>138はわざわざ写真をアップして何がしたいのか全く解らん
140名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 18:19:47 ID:Fv1ZkHeB
ああ、わかりやすいようにですよ
無意味だけどね
141名無しさん必死だな:2005/12/18(日) 23:45:43 ID:tmU5c5/A
>>138
俺はゲームテックのソフトポーチ使ってるけど、別に悪くないと思うぞ。
ただ、何ていうんだろ…えーとあの「ベリッ」って剥がす奴なんだよな。
ボタンとかじゃなくて。

たまに上に置いて「あ、やべw」ってなったことある。

気になる所は俺はそれだけ。後、少し薄いかなーって感じ。
でも落ちてもヒビ入るとか言うのはないんで。
(大雑把な性格です。責任は取れませんよwww)

後、液晶シートはHORIが無難だと思う。

ちなみに俺はミヤビックスの使ってるけど、貼るの難しかった。
142名無しさん必死だな:2005/12/19(月) 01:29:27 ID:QexWSkNb
シートに関してはこんな感じでまとまったと思う。

・HORI
安い、セロテープ駆使でコツさえ掴めば貼りやすい。
ただし、表面傷が若干付きやすい(ハードコート層の位置が特殊な故か?)。
覗き見防止版は地雷なので要注意。

・ゲームテック
画面より一回り大きいから位置決めが楽。
色味が変わる等の意見もあるが、普通の人間なら全く気にならない。

・ヤフオク
色々あるが、0.1mm厚は薄すぎて貼り難いかも。0.2-0.3mmがベスト。

まあ、138の二つならどっちでもいいよ。
143名無しさん必死だな:2005/12/19(月) 02:19:51 ID:zmkXNj8M
>>138
>>140
URL晴れよ
アホ
144名無しさん必死だな:2005/12/19(月) 02:23:30 ID:JFSY5CD0
>>141>>142
回答ありがとうございます。
大変よくわかりました、HORIの液晶シートとゲームテックのソフトポーチを買おうと思います
ではw
145名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 06:39:41 ID:4PeOrJm6
あんまり話題に上がらないクロスの話だけど
3Mのハイパフォーマンスクロスがすごくいいぞ
かるーくひと拭きでものすごく綺麗になる

肝心の3Mのページには詳細載ってなかったんだが
よそで発見
http://www.kcn.ne.jp/~mk8816/buhin/parts2_new17.html

ちなみに自分はコンビニ(サンクス)で買った
146名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 15:55:11 ID:xmtsoHZx
何時の間にかクリスタルシェルP発売してますね
これでようやくPSP買える。塊魂に間に合って良かった
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
147名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 16:40:12 ID:oR7KYwgA
>>145
高いw
その値段出すなら純正アクセサリーポーチの方が良くないか?
2枚付いてるし。まあ肝心のアクセサリーポーチが使い物にならんが。
148名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 19:25:34 ID:4PeOrJm6
>>147
その分それだけの効果があるからお勧めしてる
普通のクロスだと埃を擦って引っ掻きそうで不安になる
ちなみに携帯用の420円で大きさは十分
149名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 00:46:10 ID:LgBUvVUn
PDA秘宝館の1000円のメタルケースを買ってみたけど開け閉めするときに本体と擦れるので論外。
安物だしそんなに期待してたわけじゃないけど、通常の使用に伴い傷がつくってのは話にならんだろ。
150名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 17:24:08 ID:guL1EZzl
今日サイバーのキャリングポーチとフルフェイス液晶保護シート届いた

感想
ポーチはでかい・・けど本体入れてUMD3枚イヤホン、クロスいれても
全然余裕!持ち運びには便利だよ。
フルフェイスシートはむちゃくちゃはりやすかつたぞ、
サイバー製品は評判よくないみたいだけど個人的にはgood!
151名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 17:25:05 ID:b5rFHeUA
サイバー社員乙
解りやすかつたぞ
152150:2005/12/21(水) 17:26:12 ID:guL1EZzl
追記
スクイージーカードなるものが付いてるみたいだけど
使わなくても余裕で空気溜まりゼロでした。
153名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 17:42:19 ID:3J2HmXew
はいはい 社員さんお疲れ様です
それらもよっぽど売れてないんですね
154名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 21:04:59 ID:3kHEDx8w
レザーケースってどうなの
155名無しさん必死だな:2005/12/22(木) 18:42:11 ID:wRMvWV+1
まぁフルフェイスは結構良いんじゃないかな。
ホリのフィルタプラスはボタン周辺用のがキズつきやすいし、ミヤビのは薄すぎて貼りにくい。
フルフェイスは適度に厚くて丁度良い感じ。でもやや画面が暗く見える気がする。
156名無しさん必死だな:2005/12/22(木) 19:33:28 ID:sUVviGxH
ホリの液晶保護フィルム買ったが、液晶より1〜2mm大きくて画面端から浮き上がってくるよ…
幸い赤いタブの付いたフィルム剥がしてなかったからセロテープで圧着させて1日放置してフィルムにクセつけて押さえ込んだが…
サイズ確認してから貼らなかった俺も悪いんだが、これから購入する人は気をつけてくださいね。
157名無しさん必死だな:2005/12/23(金) 01:21:54 ID:GHj8Dhcy
S-BRACKET Carrying Case for PSP って、あんまり使ってる人いない?
個人的に色々詰め込みたくない性格なんで、シンプルだけど重宝している。
ただ、問題は上蓋を日除けにしながら、のプレイがしづらい事。
元々そのように設計されていないのかも知れないけれど、惜しい点ではあった。
これにクリスタルフェイス付けられたら最高なんだけどな。
頼まれてないのにレヴューしてみました。
158名無しさん必死だな:2005/12/23(金) 11:02:31 ID:hBoMBjrH
やっとクリスタルシェル発売なんだな
あとはクリスタルシェルを装着したPSPを入れるケースが必要・・・
ACアダプタも入れたいからそれを考慮したら
サイバーのキャリングポーチぐらいしか無いのかな
馬鹿でかいけど持ち運びあまりしないからまぁ良いか
159名無しさん必死だな:2005/12/23(金) 11:11:25 ID:hBoMBjrH
sageてなかったスマン
ってちょっと上読んだらサイバー結構叩かれてるな・・・

>150
キャリングポーチにACアダプタ入れても大丈夫かな?
持ってる人誰か教えて下さいm(_ _)m
別にサイバーじゃなくてもACアダプタが一緒に入る
PSP用のケースなら何でも良いです。
160名無しさん必死だな:2005/12/23(金) 11:29:26 ID:uZf0bAs8
何故PSP用ケースに拘るのか解らん
161名無しさん必死だな:2005/12/23(金) 19:29:59 ID:52kNltY1
俺はダイソー200円のちっこいバッグに一式詰め込んでる
162名無しさん必死だな:2005/12/23(金) 20:39:37 ID:AIrF7r6r
>>161
ダイソーの液晶保護シートはどうなん
163名無しさん必死だな:2005/12/23(金) 21:07:32 ID:52kNltY1
他のシート使ったことないからどうこう言えないが、問題なく使えてる
ダイソーのシートなら汚れても気軽に張り替えできるし
164名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 00:03:35 ID:AIrF7r6r
>>163
レスありがとう
あとそのシート、液晶ぴったりサイズ?
ほかのは高いからダイソーにしよかと思ってる
165名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 00:14:38 ID:ReNvjJDX
ダイソーのPSP用液晶保護シートはぴったりだよ。
1ミリほど大きいのでちょうどいい。
166名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 02:14:37 ID:BxKkVVBh
>>165
参考になった。ありがとう!
167名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 02:38:42 ID:MfRqOXzQ
ストラップの話題は無いが、傷防止の点でちょいとひとつ

こないだ塊魂と一緒にハンドストラップ(カジュアル)を買ってきた。

↓の写真を見ると判るんだが
http://up.viploader.net/pic/src/viploader37879.jpg

穴に引っ掛ける紐の部分が、普通のものより太くなってる。
ちなみに、今まではその一番上の極太のやつを使っていた。
(太すぎてリモコンに干渉するのがネック)

バリュー付属のストラップを含め、普通はあの細さなんだが、
細いやつだと当然のことながら穴にかかる負荷が大きくなる。
PSPの場合ストラップ穴の部分が塗装なんで、しだいに剥げる恐れがある。
(剥げる上にあんだけでかい穴枠なんで多分目立つ)

カジュアルラインは樹脂や金属パーツも無いので、
本体とこすれて傷ができる恐れも無いので結構お勧めかと


しかし、なんでアーバンやエレガントはあんなに高いんだ?
168名無しさん必死だな:2005/12/24(土) 23:04:52 ID:eZ5ymk2P
漏れはさすがにストラップにまでこだわりは持てないなあ
10年前に使ってたIDO携帯のストラップ引っこ抜いて使ってまつ

>しかし、なんでアーバンやエレガントはあんなに高いんだ?
公式ストラップはどれも高いよ
ボッタクりにしか見えん
バリューパックはストラップも入ってるんだよね
そんなんいらんから安くしろと・・・
169名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 10:29:15 ID:V0CLyOZQ
ストラップ抜いたって値段は川欄
170名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 11:54:20 ID:MpxMT0XT
傾けた状態でおくことができるスタンドとしても使えるいいケースってないかな?
飛行機に乗ることが多いので動画鑑賞に使ってるんだけど、角度を保持するので苦労してる。
なんかいいのないでしょか?
171名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 12:43:26 ID:V0CLyOZQ
>>170
プレイギアポケットかCapdase PSPキャリーケース
172名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 21:21:16 ID:Du4uhNn+
クリスタルシェルP既に使用している人は居ませんか?
PSP用充電池内蔵グリップとどっちを買おうか迷っているので、レビュー訊きたいのですが
同じく持っているなら、アナログスティックも使えるのかどうかという点も
173名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 22:09:26 ID:qJdWjy++
クリスタルシェルPってクリスタルフェイスPと材質同じ?
フェイスの方は即擦り傷がついたので外したんだが
その辺が改善されてればいいなぁ
174名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 22:23:38 ID:V0CLyOZQ
175名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 16:48:16 ID:IOBOOmpv
エアロケースを売っている所を見たことないのだが
もしかして既に製産してなかったりする?
176名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 19:50:02 ID:Vy+9CTGH
通販でも売っている所を見たことないの?
177名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 20:31:39 ID:Sh5HT6yi
>>175
通販なら普通に売ってる
178名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 23:48:00 ID:fvNB8fWy
HORIの液晶保護シート貼ったが周囲部分が浮き上がってくるもんで
貼りにくい・・・。何回か貼り直ししたがダメだもんでゴミ箱へ。
ダイソーのヤツを試したら何の苦労もなく気泡もなく貼れた。
安いしシール自体は傷つきやすいが見にくくなったら貼りかえれる
しオススメ。ちなみに風呂場で湯気湯気環境でやりました。
179名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 23:52:14 ID:UlFtpDDf
ホリシートは上にもう一枚シートがあるんでそいつのせいで浮き上がって貼りにくい
こないだブリリアントのおまけに致命的な傷が付いたんでホリプラスを貼ったんだがそれにやられた

で、ダイソーで3枚買ってついでに名刺立てと車用の滑り止めシートでスタンド作ってみた


180名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 15:05:22 ID:mwKb0Tru
クリスタルシェルとシリコンジャケットってどっちがおすすめ?
181名無しさん必死だな:2005/12/29(木) 01:26:51 ID:Hionue/s
クリスタルジャケットがおすすめ
182名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 11:43:20 ID:RHWLJ8Qf
クリスタルシェル買った。
十字キーはほぼ問題なしだが、アナログスティックに違和感アリ。
若干×ボタンも押しにくい。
傷もすでに二〜三本、線みたいなのがついてる。
また、本体とぴったりなだけに、液晶フィルターとの
併用はできないこともないが、液晶が多少圧迫される。
アナログスティックで迷っているなら買わない方が無難。

ついでに保守。
183名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 11:49:55 ID:v3JnuoPe
なんだかんだで純正ポーチが一番いいな
184名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 11:54:25 ID:wbnq6HnL
純正は家の中なら十分だな
ただ、カバンの中に入れるとか持ち出し用には
軟すぎてちょっと怖いから使えん。
サイバーのレザーケースが安い・軽い・丈夫でよかった
185名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 19:29:42 ID:M5oIHG8C
今更PSPを買おうと思ってるんだけど、サイバーガジェットのラバーケースってどう?
本体を覆うようなのが欲しいんだけど。

使ってる人おすえて!
186名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 23:50:03 ID:A3OKUu//
サイバーのラバーケースはあまりオススメできないなあ。
分厚すぎて重くなるし見た目もかなり悪くなる。
多少操作性落ちてもよくてとりあえずキズから守りたいならシリコンジャケットかサッとプレイあたりが良いんじゃないかな。
シリコンジャケットは高いしサッとプレイはUMD交換できないとか色々あるけど
187名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 00:27:04 ID:dSg2Qml5
なるほど。 情報Thanksです。
もう一回検討してみます。
188名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 00:50:25 ID:nCB3Xdja
サッとプレイは自分でUMDドライブの部分に切り込みいれれば何とかなりそうだが
端の処理を何とかしないとそのままベローンと破れそうだな
189名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 14:55:05 ID:IfrV4Su+
パワーサポートのシリコンジャケット使ってる。

利点:各ボタンもカバーするので手汗かく人にはオススメ。
シリコンがしっとり手に馴染む。

欠点:アナログスティックのカバーに厚みがあり、常に入力状態になる(俺はガンプラのポリキャップのランナー部分でスペーサー作って高さを出して回避してる)。
ホコリが着くとザラザラした手触りになる。
UMDスロットを押さえちゃうので、出し入れの際ディスク面の透明カバーを傷つける恐れあり。
アナログスティックカバーは激しい動きに耐えれず脱げる。

厚みが増すので手の大きい人向けかな。欠点もあるが俺は大満足してる。

液晶保護フィルム同梱。一緒に買っちゃったよ…
190名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 01:04:41 ID:ljM50zUI
プレイギアと液晶シートと各コネクタの防塵キャップを付けて使ってるけどなかなかいい組み合わせだと思ってる。
ケースとしても頑丈だしパカッと開けて取り出さずにすぐ遊べる手軽さがいい。
操作の激しいゲームはどうかわからないけど、RPGみたいな激しい操作を必要としないゲームなら
違和感なく使えるんじゃないかな。
191名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 14:45:23 ID:drFtV+VB
age
192名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 16:58:45 ID:YgzT+sa2
今PSP買ってきて液晶シート貼ったけど、かなり汚くなったorz
193名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 19:17:53 ID:ljM50zUI
どこのメーカーのを買ったの?
194名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 19:29:39 ID:EPANRsUp
8 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/03/12(金) 22:48 ID:6eEaOw59
・貼る前に湿式クリーナーで液晶を拭く
・気泡は指の腹で押しながら端へ逃がすが、かなり強く押しても大丈夫。
・細かい気泡は1日経つと定着している場合がある。

みんながんばれよ。

25 名前:非通知さん[] 投稿日:04/03/31(水) 20:25 ID:yD4wUeUW
シールの粘着面にエタノールを塗る。そのまま液晶にピタ!
ツルツル動くので場所を微調整して、位置が決まったらそのまま放置。
エタノールが大体乾くまで待って、あとは普通に使用。
1-2日するまではシール内部のエタノールが乾いてないのであまり刺激しないこと。

30 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/03/31(水) 22:15 ID:duNm/o9M
ちょっと前にも類似スレ有ってあっさり結論出てるんだけどなぁ

まず貼る場所は水を撒いた風呂場が良い と
これで埃はだいぶ防げるみたい

あとは水貼りで桶でしょ 中性洗剤を微量だけ入れた水を作ると
で、車のフィルムだと霧吹きで吹くけど携帯のフィルムならフィルム自体を
水に浸けちゃって貼れば良いかと
195名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 19:30:47 ID:EPANRsUp
72 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/05/12(水) 10:07 ID:E0HmxVZ2
>>69
無問題 乾くよ
車の窓のフィルムも水吹いて貼るわけだし まぁ車のフィルムは面積が
広いから完全に乾くのには1週間とか掛かるみたいだけどね

携帯なら、「水垂らす」じゃなくて、フィルム自体を水に浸けちゃっても桶よ
あと、界面活性剤入ってる方が水が馴染むので、中性洗剤(ママレモンとか)
をホンのちょっと水に混ぜると良いね

>>70
アルコールは乾きやすいから良いね 間違ってヤヴァイ事態になっても
被害は少ないし
消毒用のアルコールなら薬局で買えばホンの数百円ですしね

>>71
ジッポのオイルは(゚д゚)マズー
プラスチックが逝っちゃう可能性が有るので
196名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 19:31:18 ID:EPANRsUp
158 名前:145 ◆/QkCJpfbfE [age] 投稿日:04/07/20(火) 10:46 ID:v+FakO1M
>>155
まずセロテープ用意
それを液晶の半分よりやや長めに切る
気泡の上に貼る。(この際保護シートにしっかり貼る)
次にセロテープを液晶の内側から外側へ気泡を追い出すように剥がす
(コツ:液晶とセロテープが垂直になるように剥がす)
(保護シートごと剥がすくらいの気持ちで⇒まじで剥がすな)
…するとみるみるセロテープが剥がれるにつれて気泡も外側へ追い出される

追伸;あんまりシートが厚いと無理。
197名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 07:29:54 ID:mwqx08wy
ポータブルポーチstyleの白って延期になったのかな?
12月22日発売予定って書いてあるけど売ってないや
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0511/28/news019.html
198名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 09:13:40 ID:LCyjUy1U
ポータブルポーチstyleは本体入れるとキツキツパンパンでスタイリッシュじゃないよ。
199名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 09:28:32 ID:mwqx08wy
>>198
スタイリッシュとかそういうのはどうでも良いんだけど
何か詳しいレビューある?
200前スレより:2006/01/02(月) 09:43:14 ID:LCyjUy1U
773 名前:741[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 21:11:52 ID:???
style届きますた。
想像してた物より一回り小さく、ポケットに本体をムリムリ押し込むと
言う様な感じで、 紐締めないまま逆さにしても全く落ちる気配なし。
ポーチは必要ない模様。 と言うか入れてからは無理っぽい。

内側はキメの細かいウレタンの様な、しっとりなめらかな材質で、
擦れて擦り傷が付くような事は無いと思います。
201名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 09:43:52 ID:LCyjUy1U
774 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2005/06/09(木) 23:19:58 ID:???
>>773
公式の写真だと紐が引っかかって取り出しにくそうだけど、どう?
あとベルトループって上側にもついてる?

775 名前:741[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 00:23:47 ID:???
>>774
紐は殆どデザイン的な飾りで、普段は紐を表に回す必要は無さそうです。

表に回す場合は、普通にむりむりと押し込んだ後、本体の裏から紐を
表に引っ張り出し引っかけ、締めると言う様な感じ。
この紐は髪用の輪ゴムその物の様なので、おされさんやゴムの伸縮が
嫌な人は靴紐とかに変えた方が良いかも。

上側と言うのがどの辺りなのか解りませんが、カラビナ/ベルトループ/
マジックテープは全て背面です。 正直背面ごちゃごちゃし過ぎ。
202名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 09:44:23 ID:LCyjUy1U
777 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2005/06/10(金) 01:49:11 ID:???
>>775
回答thx。
ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_p_pouch_st/
ベルトループについては左下の図。上からマジック、ベルトループとなってるけど
マジックテープの上の帯はベルトループではないとか、ということです。
この図の位置だとベルトに通したときにひっくり返りそうなので

778 名前:741[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 04:10:27 ID:???
>>775
カラビナの根本から下迄繋がってます。 ちなみに下の黒丸はホック。
図ではベルトループの上でマジックテープ止めてますが、ホック外して
マジックテープの外に引っ張り出せば、ベルトループが上に来ます。

説明書読んでみたら、一応インナーポケットに本体収納する事も出来ると
書いてあり、試してみたらチャック閉めるのが怖い位きっちきちで、あまり
実用的では無いぽ。
203名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 09:46:22 ID:LCyjUy1U
インナーポケットには本体だけなら無理なく入ると俺は思う。
ただ、MS用のポケットなどがついているので、それで傷がつくかも。
204名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 10:00:12 ID:mwqx08wy
ベルトループ、マジックテープあたりが邪魔そうだけど、よさげだね
205名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 22:29:12 ID:K+5ar6ib
ストラップ付けようかと思ったけど、プレイギア使ってるから正直耐久性に不安。
206名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 02:05:10 ID:DES9ba1N
クリスタルシェル装着した時の見た目はなかなかいいな。
でも逆にシェルのせいでPSPが傷つきそう。
207名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 03:16:35 ID:XY295fOZ
あの。プロテクトカバーがあれば液晶保護シートは必要ないと思うんですが実際どうですか?
208名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 11:21:16 ID:yU/IceI/
>>205
無いよりはあった方がいいと思う。
ストラップに頼るような使い方をする癖が付かないように気をつける必要はあるけどな。
209名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 18:26:12 ID:BqoPZ8Ad
みなさんこんばんは
だいぶPSPの製品安定してきたので購入しようとおもいまして

PSP>PSP-1000
購入先>どこでもいいんだけど
    5年保証がるのがスフマップのしかないので。
    (ビックはバリューのみ3年保証だしな)
ケース>ロジクール PlayGear Pocket
保護シート>ダイソー

を考えてるのですがどうでしょうか?

 ケースの使用感想などあればおしえてください。
 あと長期保証で他にいいとこがあればおしてください。

よろしくおねがいします。
210名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 19:40:32 ID:pdsoxrR4
氏ねば永久保証だよ
211名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 20:47:04 ID:FrZn0nav
クリスタルシェルPをPSPに装着した状態でエアロケースにPSPが入るのかな?
212名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 20:59:11 ID:OQtLyKbe
>>211
入るらしいよ
ttp://maxgear.info/hpgen/HPB/index.html

>>209
過去レス見れ
213名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 21:42:30 ID:FrZn0nav
>>212
ありがとうございます
214名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:20:32 ID:sSzWaxdo
>>207
なんかね、プラスチックが直接液晶部分に触れる事が凄く不安なんだよ。
なにせPSP全体を覆ってるわけだから、操作中カバーは多少なりともぶれるわけで
連動して液晶部分も擦れる事になる。

まあほんとのところは、元々付けてたシートを外すのも勿体ないなと思っただけだけどね。
215名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 10:43:35 ID:q87BGrLe
PSPにつけるカバー買ったんだが、自分の結論。

つけないほうが普通にいい
216名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 17:18:55 ID:0g61lV2w
なに買った?
217名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 02:11:46 ID:HwG3z610
新品本体買ったけど、画面にもともと保護フィルムついてないのね。
見えるか見えないかのうっすらとした傷みたいなのがついてた。
まぁ生産過程上しょうがないのかな。
なぜかサイバーのラバーケース衝動買いしてしまって
なんかスピーカーの部分も覆われてて音が聞こえにくくなり激しく後悔・・orz
つけないほうでやってます。液晶保護シート
はもらえたから貼ってますが。
218名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 10:03:39 ID:qt9O7lNJ
>>216
>>217のと同じサイバーのやつ
俺も217に禿同
スピーカーが覆われて、なんか音質というか聞こえかたが半減したかんじ

あと俺も217の用に本体にウッスラと傷が…orz
ま、しょがないか
219名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 16:32:41 ID:J+CXsrVT
PSP関連の周辺機器について語るスレ part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135850244/

46 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 11:23:32 ID:8Wevs0RD0
ケムコから4つ出るみたい

ttp://www.kemco-games.com/
PSP用アクセサリ「ブラック」シリーズを2006年1月26日に発売予定です。

●キャリングケースPSP : 予価1,800円(消費税別)
●UMDケース : 予価1,400円(消費税別)
●グリップケースPSP : 予価1,500円(消費税別)
●シリコンガードPSP : 予価1,000円(消費税別)
220217:2006/01/07(土) 16:33:13 ID:HwG3z610
>>218
同志!!!
まぁ何もつけないのが無難なのかな。操作性にしろ。
でも液晶保護シートは貼っとくべきだよね。
221名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 17:57:35 ID:fujXvRFS
最近までクリスタルフェイス使ってたんだけど、
昨日外して明るい部屋で見てみたら液晶に小傷がかなり付いてた…orz
こいつを装着する時は液晶保護シート必須だ、だからシェルも付けた方が良いと思うぞ>>207

そんな俺はプレイギア+液晶保護シートに乗り換えてフェイスは卒業
222名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 20:57:36 ID:qt9O7lNJ
>>220
ですね!
とりあえず保護シートさえ着けてればいいかと
223名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 21:27:17 ID:dgWimnIA
HORIのソフトケース買った奴いる?あの黒い600円くらいの
224名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 23:16:52 ID:ORtyGGY4
>>223
使ってるよ。とりあえず簡単に出し入れできるし便利。
落としたりしたらやばそうだけど。バッグに入れて持ち運びとかも特に問題なし。
225名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 23:43:44 ID:dgWimnIA
>>224
俺も買ったんだけども、あれPきつくてSPが締め付けられてる感じがしませんか?
226名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 00:01:07 ID:B3bbsMHk
PきつくないよSP
227名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 02:09:56 ID:5C1XN/+k
>>225
そんなにきつく感じないけどな
純正の保護ケースのがきついと思う
228名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 02:33:39 ID:BIXIsTHS
>>227
俺のキツキツなんだけど…
不良品か?orz
取り替えてもらえますかね?
229名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 18:40:41 ID:NmZIGC7A
クリスタルシェルP届いたんでレポ

■クリスタルシェルP
全体を守ってるなぁって感じがする
付けてゲームやっても色が落ちるという感じは無い
操作性に関しては全く問題無い。取替えのアナログスティックも同時に使える
結構しっかりハマるので、取り外す時は反動に注意したい
これあれば液晶シートは要らない。心配性ならつけとけ。
更に心配性なら内側にスポンジでも切り取ったのを貼り付ければグー
総合的に買って満足
230名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 19:29:13 ID:HV+cKmDr
シェル付けるならなおさら液晶シートは要る。
傷が気にならない人は付けなくていい。
231名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 07:12:39 ID:D0/FvrTI
クリスタルフェイス付けるとアナログスティックが引っかかって動かしにくい・・・
232名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 20:17:26 ID:sf/WKQqS
カーボンのカバーが欲しい。。。
233名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 14:53:59 ID:nwdRZ04x
アナログスティック、ホワイトだと,
けっこう手あかで汚れるんだよな・・。
なんとかならんかね。
234名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 18:44:46 ID:Xzey/7ES
黒のスティックに変えれ
235名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 22:10:21 ID:nwdRZ04x
ホクロみたいじゃん・・。
白の換えはないのかな?
HORIあたりいい感じの換えをだしてくれんかねえ。
236名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 22:18:38 ID:e059LVuV
手袋つけてやれ
237名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 22:23:45 ID:VJxYway0
パワーサポートのシリコーンジャケットには
アナログ用のカバーも付いてるからそれを使ったらどう?

http://www.pawasapo.co.jp/products/psp/gy.php
238名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 00:42:15 ID:iZgykWd/
・・・このホクロみたいなのってアナログスティックだったんだ・・・
ずっっっとこれはスピーカーでぐにぐに動くのは不良だからだとばかり・・・
ぐわー
239名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 04:20:12 ID:FjN7zi6p
フルフェイスシート、高いけど全面守るから良さそうだよね
でもここでの評判があまり無いってことは
良くないのか、みんながすでに他のを貼っているから
買ってないだけなのか・・・?

ゲームテックの方が無難かな? 半額だし。
240名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 07:29:10 ID:wHY7fJZV
全面タイプのは後発だけあってあまり買っている人が少ないと思うよ

そんな自分はHORIのノーマル
オーバーレイブリリアントシート
それのおまけ全面シート
HORIの液晶フィルタープラスと使ってるが

全面はいいよ〜、あの一体感がたまらない
という点では今の液晶フィルタープラスに不満があるので
フルフェイスシートを検討中

あと、全面タイプに手が出ないもう一つの理由として
貼るのが難しいというのがある(水貼りすりゃらくなんだけどな)
しかし、オーバーレイブリリアントのおまけが製品として独立したって
実績もあるくらい求めている人もいるんだな

全面タイプのレビューとしてオーバーレイブリリアントのがあるから参考までに
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050128/ggl.htm
241名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 09:39:19 ID:Q0Xa8EKP
シリコーンジャケットとオーバーレイブリリアントの中間が欲しい。
前面全部のみ側面や背面無しでボタンを覆うタイプって無いよね?
242名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 11:31:30 ID:btGLxCHt
>>237[
これいいっすね。
アナログ用のカバーだけ売ってほしい...。
243名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 19:07:00 ID:457/orp+
シリコーンジャケットのアナログカバーはかなり微妙だぞ。外れやすいし。
全面タイプの保護シート貼ってるとこすれて操作性かなり落ちるし。
 
フルフェイスシートは結構気に入っている。
オーバーレイに比べて固めだから貼りやすい。
244名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 00:45:50 ID:cuij2DvP
フルフェイスシートってミヤビックスのやつ?
245名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 01:57:46 ID:WahCJLwB
私的レポ。
試した液晶シートは
HORIのノーマル→HORIの液晶フィルタープラス→シリコーンジャケットセットのもの→オーバーレイブリリアント(全面の方)
→フルフェイスシート。
・HORIの液晶フィルタープラス:ノーマルの液晶部のフィルターは良好だが、
肝心の十字キー・ボタン側の本体フィルターは単なる粘着シートで、何度も貼れないのが難点。埃がついてきたらアウト。

オーバーレイ:全面タイプは汚れや指紋がつきにくくて良い。が、材質が柔らかすぎる。
気泡ができやすく、いつの間にか消えない皺になる。正直、駄目だと思った。

フルフェイスシート:↑とは対照的に固めで、皺にはなりそうにない。張り付く力も強く、埃を最初に取っておかないと厳しいが、
ちょっとした埃や気泡なら付属のカードでこすると、ある程度なくなるので勝手は良い。
難点は、その硬さ故か、十字キーの↓とアナログパッド上部の間の部分が浮いてしまうこと。(シリコーンジャケットの下だから気にしてないけど)
もうすこしだけ柔らかいと、理想的。
246名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 02:21:08 ID:WahCJLwB
つづき。
シリコーンジャケット:最初は嫌だった。付けると本来の姿が見えなくなるし、
十字キーとボタン部も覆っているからら、操作に違和感あったし。
でも・・・慣れると非常に良くなった。十字キーやボタンが全く汚れないのが素晴らしい。
特に操作性が失われたとも感じていない。慣れれば音量ボタンなどもポケットの中から判別可能。
ただし、他の周辺機器とは併用できない。ガジェットのウォータープルーフはキツキツで押し込むと破れる。
ポーチ類は総じて駄目っぽい。

ラバーケース(ガジェット):いくらシリコーンジャケットが高いといっても、やはり価格差を考えればこんなもんか、という感じ。
素材は硬く、擦れると本体が傷つきやすいと感じた。また、ボタン類がむき出しなので汚れやすい。最初はそれがいいと思ったが、今は逆。
正直、全くおすすめできない。ある程度お金は出すべきかと。

音が変わる、というのは良く分からない。ふだんは絶対にイヤホンジャック経由で繋ぐから。
悪い言い方だが、元からそれほど良くない音がちょっと聞こえにくくくなったくらいでは気になるレベルではないと思う。

247名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 04:29:35 ID:bjj8wYb8
こないだvis-a-visで買い物したらオーバーレイブリリアントがおまけでついてきた。
正直余っているw

LUXURY Hard Case
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/4.9.6.9.1.3.1.1.0.3?p=01233600300

S-BRACKET Carrying Case
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/4.9.6.9.1.3.4.1.0.3?p=01233003900

の二つ。
カバーをつけたままPSPを操作できるものという観点でいろいろケースを探して、
PDAIRレザーケース、PlaygearPocket、サイバーガジェット フェイスシールドと使ってきた。

PDAIRレザーケースはスタイリッシュで良いが操作する時の安定度に欠け、
PlayGearは頑丈でちょっと乱暴に扱っても大丈夫だが、でかすぎ重過ぎLRボタン押しづらすぎ。
フェイスシールドはPSPをやるときはカバーを裏に回すという発想は素晴らしいし操作もやりやすいが
これだけだとカバーとしては心もとない…
となかなかこれだってのがなかったわけだが、LUXURYは今までの中で一番良い。
(続く)
248247:2006/01/12(木) 04:42:39 ID:bjj8wYb8
(続き)
ガードも固いし、全体に薄いからPSPの操作性も悪くならない。
裏側の表面処理も滑りづらいように工夫されてる。そしてケースに入れたままUMDを
入れ替えられるってのがすばらしい。
難点を挙げるとすると蓋硬すぎってくらいか。あと蓋を完全に裏に回して持つと指が痛い。

S-BRACKETはナイロン地の割にはあまりちゃちっぽくなく悪くはないんだが、
蓋がちゃんと開ききらない、というか開けてもまた戻ってきちゃうのでつけたまま
PSPをやるのはちとつらい。
蓋を無理やり裏側まで持っていってやるという選択肢もあるが
LUXURYがあるからそこまでして使う必要もないかな。
ちなみに上記のページの下の方にある写真みたいな持ち方は正直やろうとも思わないw

以上、長文すまそ。
249名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 15:52:59 ID:jlbj7gKI
>>246
> 音が変わる、というのは良く分からない。ふだんは絶対にイヤホンジャック経由で繋ぐから。
> 悪い言い方だが、元からそれほど良くない音がちょっと聞こえにくくくなったくらいでは気になるレベルではないと思う。

いや、相当変わるから…orz(かなり気になるし違和感ある)
250名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 19:40:51 ID:WahCJLwB
>>249
何を使ってる?
シリコーンジャケットはHOMEとSTARTの斜め上と底部の、音が出る4箇所の穴の部分はちゃんと開いてるから、
塞がれてはいないと思うけど・・・
念のために言っておくと、液晶の真上の部分は違うからね(耳近づければ、底の方から音が出てるのが分かるはず)。

少しでもずれると音の響き方は変わるね。内部から響いてくるような音だから、ジャケットで包み込むと変わるのかな・・・?。
まあ、本体内蔵のスピーカーは音が良くないから使ってない自分が言っても説得力ないかもね。
251名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 19:50:48 ID:LgBB/6QB
サイバーだろ
スピーカ塞いでるから音変わるっつーか明らかにこもる&小さくなるよ
252名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 21:08:38 ID:OrmI1y8r
フルフェイスシートを買いに行ったが無かったので
仕方なくクリスタルフェイスを買った

新品クリスタルフェイス自体の細かい傷はもにょるが
シートを貼るのを失敗した時のショックを考えたら
同じ値段だし、予想より操作に違和感無かったから
よかったかもしれない
(普段持ち歩かずに机上に置いておくだけだから
本体とフェイスの隙間擦れは無い)
253名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 21:22:03 ID:lQCiPt8P
アナログスティックが引っかからない?
254名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 11:22:06 ID:TPf86CXa
>>252じゃないけど、フェイスはひっかかんないよ。
純正、交換とも。

シェルのほうは少しひっかかる感じ。
255名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 18:56:49 ID:Bu88TNgX
>>194の2つめの方法って燃料用アルコールでも代用できる?
256名無しさん必死だな:2006/01/14(土) 20:46:24 ID:xvTnKQ8R
>>251
>>249だが、その通りだす。
サイバーのはマジ使えね…orz
257名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 09:37:43 ID:GGrQp9z7
XIGMAのレザーアーマーはどうですかね?
258名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 16:23:57 ID:2hm80D9a
プレイギアの内側のゴム外してサッとプレイ着けたPSP入れたら結構ピッタリだった。
259名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 12:14:07 ID:mEl2Nc7t
>>258
ほんとだワロタ
ロジテックロゴが画面中央に当たるしちょっと笑った

これ以外と使えるなw
260名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 22:50:10 ID:BmgvjCHf
今日プレイギア付けたPSPで遊んでる人を通勤途中に見かけた。
初めて見た。
261名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 03:18:49 ID:dbNj3LEF
プレイギアは出るのが遅かったな。
本体発売と同時に出てたら独走しただろうに。
262名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 10:55:49 ID:t4aQFp2n
クリスタルシェルPを本体につけたらスピーカの音小さくなりますか?
あとクリスタルシェルPだとアナログスティックに違和感ありと書かれてますが
押した方向に入力されないなんて事もあるのでしょうか
263名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:12:17 ID:sbXGJRZ4
>>261
んなこたぁない
実際価格相応かも怪しい微妙な製品だ

>>262
んなこたぁない
スピーカ部分にはちゃんと穴空いてる
>押した方向に入力されないなんて事もあるのでしょうか
は使い方次第
普通は大丈夫
264名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 11:35:58 ID:LeHp0PwC
>>262
押した方向に入力されないなんて事はないが操作に違和感はある。
動かすとシェルと干渉するんで感覚的に操作範囲が狭まってるという印象を受けるはず。

>>261
独走はまずないと思うが、でも良い商品だとは思う。
265名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 18:54:23 ID:5lgcVDMF
・プレイギア ポケット
防塵キャップ付けてカバンに放り込んで持ち運ぶのに最適。
厚手のアクリルでしっかりしてるから、びっくりするほどの安心感。
LRが若干押し難いのと、防塵キャップUSBの方につけると、パカッと開けた時に
PSP本体がふたの方についてきてしまう事があり要注意。

・HORI ポータブルポーチ スタイル
上着のポケットにPSPを入れられない季節に備えて購入。
PSP挿入部がかなりタイトで、脱落の心配は薄そう。
しかしタイト過ぎて液晶保護シートがめくれるんじゃないかと心配になる。
付属のカラビナで腰にぶら下げると、ブラブラ感が強過ぎて落ち着かないので、
なんらかの工夫が必要と思われる。

次はNYKOのシアターエクスペリエンスを試してみようと思っている。
266名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 21:02:50 ID:JWs5SsW1
期待してる。
267265:2006/01/23(月) 01:49:51 ID:VT/4UWHI
当方EU在住なので、EU圏内のネットショップで探してる。けど難航中。
US本国から買うのは、税関で止まりそうで忌避。なのでちょっと時間かかりそう。

Logitech PlayGear Amp
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=2362,CONTENTID=10183
こっちも興味があるうえに近所で売ってるから、誰か興味あるなら試してみてもいいけど、スレ違い?
268名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 11:32:02 ID:T8ZtvAtO
スレ違い。
あと、Playgear Ampは日本では未発売。

pocket,street,mod,stealthしか出手内。
269名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 19:08:35 ID:DILFEzRz
>>268
了解。
シアターエクスペリエンスも日本未発売だと思ってた。
来月あたりアメリカ出張なので、ケース馬鹿の国で色々見てくる。
270名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 02:34:42 ID:1Jv/H8Fg
PDAIR Pouch for PSPってエアロケースと見た目まんま同じみたいなんだけど使用感とかも同じ?
同じならエアロケースの方ブラック無いから、PDエアポーチの方買ってみようと思うんだけど。
271名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 08:04:16 ID:XLNmWs1+
現スレでは既出じゃないので答える。名前変えただけ。
272名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 11:13:50 ID:fvuIBPEe
誰かXIGMAのレザーアーマー買った人いない?
ttp://xigma.jp/05/psp/armor/main.html
273名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 18:50:15 ID:1Jv/H8Fg
>>271
サンクス。エアポーチのブラック買ってみるよ。
274名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 10:38:11 ID:nM5y0yMJ
シリコーンジャケットsetとサッとプレイでは
どちらがお勧めでしょうか?
275名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 15:45:38 ID:ppLQ1Pxa
シリコーンッとプレイ
276名無しさん必死だな:2006/01/29(日) 16:00:20 ID:Ti3S+jxo
サクットコーン
277名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 14:27:51 ID:JsF7i5CM
サットジャケット
278名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 16:42:17 ID:YZ30A0E0
サッとシリコーンset
279名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 23:05:43 ID:DZWkCdhD
ケムコのグリップケース結構よさげ
280名無しさん必死だな:2006/02/04(土) 01:49:50 ID:TxjeR9M2
保守しとく。
281名無しさん必死だな:2006/02/04(土) 02:53:04 ID:r209HjC5
>>279
http://www.radicagames.com/3n1-grips.php =グリップケースPSP

アマゾンレビューを見る限りでは、微妙みたいです。
282名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 11:56:45 ID:ioolNniD
サイバーのフェイスシールド買ってみた。微妙です。
後ろに回せばグリップとして活用できます!なんて書いてあるけど、
グリップ感はほとんど変わらん。というか微妙に違和感すら覚える。
見た目も安っぽいし、全体的には不満。

ただ、値段はそれほど高くないからあのタイプのプロテクターが欲しいって人で
見た目を気にしない人にはいいのかも知れないが。
283名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 20:23:53 ID:gYmeMtX9
みなさんのレス読んでLUXURY Hard Case for PSPが気になってて
ちょっと質問なんですが
これって蓋を閉じた状態でヘッドホン挿す穴開いてるんでしょうか?
自分で調べても詳しい説明書いてある所がなかったんで知ってる方
教えていただけるとありがたいです。
284名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 00:09:27 ID:yN6X8FGS
blackシリーズ シリコンガードPSPを買おうか迷っているんですが、
どんな感じですか?
285名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 01:20:44 ID:KAN5c7xE
>>283
開いてるよ。
ACアダプタを刺すとこも開いてる。
286名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 01:28:23 ID:15anETQo
>>285
ありがとうございます、早速買って使ってみたいと思います。
287名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 03:30:17 ID:nKZrE5L+
>>284
スレこっち。

PSP関連の周辺機器について語るスレ part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135850244/


一つだけ確実に言えるのは、本体白ならやめとけ。
見栄えを気にするなら、黒でもだめだと思うが。
http://www.gameseek.co.uk/pd/PSPw1a6mf68b09hpkfp/
288名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 01:31:07 ID:x5AiU/yI
まあシリコンガード買おうという時点で
見栄えなんて気にしてないだろうから大丈夫でしょ。
289名無しさん必死だな:2006/02/07(火) 23:22:01 ID:oGPPKF0b
ぬるぽ
290枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 10:21:37 ID:GdnJ6YjP
ダイソーの液晶保護シートは剥がす時に、べたべたして、液晶が汚れたりしませんか?
どれくらいで取り替えるべきでしょうか?
291名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 12:10:39 ID:xVOKeyJH
なんだかなぁ・・・
292名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 19:31:13 ID:Y968F/tK
>>290
糊は使ってないのでべたべたすることは全くない
丁寧に扱えば取り替える必要もないと思うが
100円なので気軽に張り替えられる
293枯れた名無しの水平思考:2006/02/09(木) 21:35:37 ID:GdnJ6YjP
ダイソーの保護シートをうまく張る方法を教えてください、一度試しにケータイに張ってみたところ、
空気が入ってしまったので。
294名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 02:31:07 ID:/TtLVIfR
せっかくレス貰ってんのに、
礼カキコも無しに質問し続ける馬鹿は搾取されてください。
295名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 03:31:35 ID:kJVCiewt
>>293
風呂場で自分の小便をバケツにためてシートをそれにつけて貼ると良い。
小便に含まれる成分の効果でホコリがつかなくなる。
296名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 19:36:13 ID:pEUc6vFN
こんにちは。
質問させて下さい。

実は今日、PSPを買ってきました。
一緒にロジクールのプレイギアポケットというハードケースと、
サイバーガジェットのフルフェイスシートを買ってきましたが、
ボタンの方も傷つきそうなので、フロント全体を保護出来て、
なおかつ、UMDもケースに入れたまま取り出せるようなケースを探しています。
ゲームテックのプロテクトカバーというのはボタンを保護出来ますが、
代わりにUMDが取り出しにくいという難点があるので迷っています。

そういうケースがありましたらお教え下さい。
お願いします。
297枯れた名無しの水平思考:2006/02/12(日) 20:40:06 ID:y12GA3iT
>>295
わかりました。やってみます。
298296:2006/02/12(日) 21:48:40 ID:MX9tayKG
こんばんは。
このスレを呼んでみて、エアロケース+クリスタルシェルPにする事にしました。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
299名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 00:50:30 ID:hxrmI2iM
>>298
君、希望と購入物が全く合致しとらんぞ。

エアロケースはバンド固定式だからUMDの入れ替えはかなり面倒。
クリスタルシェルも黒本体に付けてると悲惨なことになる
(ボタンへの傷が気になる性格なら特に)。
300名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 01:38:16 ID:l/etIRLe
バンドで固定せんでもええやん。
301名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 12:48:59 ID:Vt/C+duH
>>299
>クリスタルシェルも黒本体に付けてると悲惨なことになる
詳しく!
クリスタルシェルPって、長時間使っていると本体に傷が付く?
302名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 16:29:58 ID:4Kgyx9xs
>>300
299はエアロケースは普通のポーチだということを解ってないんじゃないか?
サットプレイやレザーケースみたいに本体に装着して使うケースではないよ。
基本はポーチだけど、入れたままでもゲームができるよ、というケース。

クリスタルシェルは別にキズ付かないよ
フロントだけでいいならクリスタルフェイスでいいだろ
303名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 20:27:26 ID:Ii4OA4D9
GBAみたいに表面ザラザラ加工だったら傷や指紋も気にならないんだけどな
各メーカーには完璧なケースを作ってもらいたいもんだ・・
304名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 20:45:20 ID:ehDS3Sv0
そうそうポーチ系がいいと思うよ

ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8727/8727_1.html
こんなのが理想なんじゃないかな
305名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 20:53:34 ID:RzRloLfJ
すいません質問させて下さい、
シリコーンジャケット装着状態でエアロケースに入りますか?
306名無しさん必死だな:2006/02/13(月) 20:54:50 ID:psHqr71D
入るよ
307名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 00:26:47 ID:rfJuKIYA
>>306
参考になりました、ありがとうございます。
308名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 08:15:13 ID:fa9feicG
>>297がどうなったのか激しく気になるんだが
309名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 17:49:43 ID:aP3EvyjL
サランラップとか貼っている人いないですよね?w
310名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 19:14:08 ID:rfJuKIYA
HORIの液晶シート覗き見防止版って、
どんな風に地雷ですか?(変な日本語ですいません)
現在使用中なんですが・・・(´д`;;)
311名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 20:59:27 ID:LhX3wX9J
>>309
既出
312名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 21:05:52 ID:WC0ULidY
>>310
縦に細かい仕切りが入って入るようなもんだから
PSPの液晶素子の並びとずれるとモアレが発生するそうな

使っていて特に不満がないなら問題なし
313名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 23:24:47 ID:QXpqQ8XR
今日、クリスタルシェルPとエアロケース届きました。
クリスタルシェルPかなりいいね。
エアロケースはバンドが鬱陶しいなって思ったけど、別にバンドに繋げなくても良かった。
そう考えたらかなりいい感じになったよ。

後はやっぱりボタンの保護なんだけど、今はサランラップで保護しています。
そのうちプロテクトカバーのボタンを切り取って、クリスタルシェルPに付けようかと思っています。
314名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 23:46:07 ID:WC0ULidY
ちょっと過保護じゃないか?
余り囲みすぎても熱がこもると思うが
315299:2006/02/15(水) 12:07:15 ID:bAY6O2kV
>>302
いや持ってるからエアロの事は判ってるけど。
安定性考えればバンドのジレンマがあると思ってね。

あと、クリスタルフェイスでの傷云々も既出じゃん。
ずっと使ってりゃ摩擦必至。モース高度が同等なら小傷入るのは当然。

まあ、フィルター付けてれば手入れさえ怠らなければ
生で使っててもボタンと背面ロゴの銀色部分以外はほぼ無傷ですむけど。
316名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 12:07:48 ID:bAY6O2kV
間違えた、モース硬度orz
317名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:48:22 ID:GQvWuR6K
>>312
なるほど、非常に参考になりました。
ありがとうございます。
318名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 10:43:05 ID:h4qB0yb2 BE:701664588-#
てす
319名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 12:59:36 ID:WrI75EFv
後出しジャンケン
320名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 08:00:15 ID:ft7gvBwF
で、誰かXIGMAのレザーアーマー買った人いないっすか? 
ttp://xigma.jp/05/psp/armor/main.html 
321名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 08:01:47 ID:ft7gvBwF
322名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 08:02:29 ID:ft7gvBwF
さげ忘れた。スマソ
323名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 08:07:41 ID:VD2NyUv2
UGAMEからでてる似たような奴は前に使った事あるが枠が邪魔
324名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 10:58:28 ID:ljpAJwSG
>>323
UGAMEのは枠がステンレスの芯入りなのですね。
邪魔って言うのは、この枠が硬いから?
325名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 14:18:20 ID:LbzVxiP2
LUXURYのケースって蓋硬すぎだろ、開けるたびに指痛くなる
326名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:01:24 ID:MV0w/uk1
327名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:57:23 ID:g4HdpKlc
さすがにケースに5000円も出すのはな
328名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 10:49:58 ID:AYclW47I
sぷいえばPSPの前面取替えパネルってなに?
外国のユニークな商品ですか?
329名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 17:44:30 ID:ZCXzc4i3
そんなんあるんだ…。
330名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 13:29:36 ID:+bCOTMea
戦国夢想に付いてるポーチを本体買ったらおまけでくれて仕方なく使ってるんだが使ってるやつおる?
ちなみに色茶色w なんだかじいさんの集金袋みたいだwww
まあ色々入るから構わんが。
やっぱり良いのを買ったほうがいいの?
331名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 14:00:00 ID:AXGjkahs
好きにしろよ
332名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 14:07:36 ID:+bCOTMea
>>331
じゃあしばらくこれ使っとくわ。
333名無しさん必死だな:2006/02/27(月) 20:23:23 ID:LTpzDj2K
HORIの充電スタンドポータブルを持っている人がいたら質問です。
このケースは本体以外に入れられないでしょうか?
ケースの素材はなんでしょうか?
334名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 00:56:56 ID:zvUILNwM
LUXURY Hard Case for PSP マジいい!
エアロケース捨てました
335名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 08:20:10 ID:yhkX+exE
336名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 16:39:08 ID:0CWX3N3q
>>334
確かにホリのシートとLUXURY Hard Caseの組み合わせが一番いいな
LUXURY Hard Caseは高いのが傷だが・・・
337名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 16:44:32 ID:0CWX3N3q
>>325
留め金を少し曲げてゆるくしてやれば簡単に開くようになるぞ!
あまり曲げすぎてゆるくなり過ぎないように気をつけなければならないが
338名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 17:55:41 ID:oTlT2YzU
LUXURY Hard Caseの宣伝が各スレで活発です
みなさん気をつけてくださいね
339名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 18:02:32 ID:ehbd1Thz
>>338
いやマジで活発すぎるなw
ここまでだとバレバレすぎて笑える。

ぼったくりなうえヒンジ固いし使いにくいしで
全然褒めるところないんですが。
在庫ダブついて必死なのか?ん?
340名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 18:13:49 ID:HqtNlq1O
>>338-399
そうだったのかwww
あぶねw
危なく皮ジャケを買うとこだった。
あの会社って893屋さんなの?
341名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 18:24:56 ID:73k3hEi+
逆の可能性もあるよ。
両方工作員として見なかったことにして、自分で選ぶのが良し。

メリットデメリットを併記してあるレスは信用できる可能性高いから
関連スレ含めて調べるのが一番。
342名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 18:55:56 ID:0swioNUJ
ミヤビックスの通販て在庫ありの場合何日くらいで届くの?
343名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 21:10:05 ID:U4INrx6E
プレイギアポケットで安定
重いけどなw
344名無しさん必死だな:2006/02/28(火) 22:54:32 ID:0swioNUJ
>>343
それって液晶に当たる面は柔らかい素材か何か貼ってある?
それとも浮いてるの?
345名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 09:48:31 ID:d75a7f5C
>>344
ラバー素材がはってあるよ
重いし最初はやりにくかったけどなれるぜw



http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051212/ggl.htm
ここを参考にしてみて
346名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 12:46:15 ID:vdsg+wcm
プレイギアポケットは最初「なんじゃこりゃ!」だけど
いつのまにか常用してる不思議アイテム。

UMDやら何やらまでまとめて入れなきゃケースじゃないって人以外には
結構おすすめ。
アルミ系のケースは着脱時結構怖いしどうも使い勝手が悪(耐衝撃性が低いし)くて
扱いに少々苦労というか気を使うけど、プレイギアポケットなら
少々乱暴に扱っても大丈夫そうな感じがして精神的に安定する。

色はブラックがおすすめ。
347名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 16:37:37 ID:DEsyfEBD
>>339
LUXURY Hard Caseを愛用してるが蓋の開閉と値段以外は完璧だぞ
開閉も>>337のやり方で楽になるし。

オレはむしろクリスタルシェルPは詐欺
細かな傷つきすぎ
348名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 16:47:55 ID:PdIzENkL
はいはい ヤクザが必死ですね
349名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 17:47:37 ID:i28AtdPI
パワーサポートのシリコンジャケット店頭で売って欲しい
350名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 19:07:02 ID:/04FIz8S
昨日、プラモデルにぶつかって傷が付いたPSPの持ち主である神経質な漏れが来ましたよorz
351名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 19:24:18 ID:9ideQI3h
>>350
プラモデルにぶつかったらプラモデルが負けそうな気がするが。
ガンダムのレア物だったらそっちの方が気になる。
352名無しさん必死だな:2006/03/01(水) 19:26:21 ID:9ideQI3h
>>349
ヨドバシに売ってたぞ。俺ヨドバシで買ったから。
今は結局付属されてた液晶保護シートだけしか使ってないけど。
アナログスティックカバーだが、これ付けるとアナログの動きにブレーキがかかってしまって使いにくい。
液晶保護シートは気に入ってるが。
353名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 07:58:46 ID:xH3jvxNx
>>350
傷だぞ?つくだろ?激突してバラバラにぶっ壊れたと言ってるわけじゃないんだぞ?
354名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 07:59:21 ID:xH3jvxNx
>>351だろ?俺大丈夫か?
355名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 09:55:25 ID:XXO3EJ0s
>>346
プレイギアポケットは色々買った中で一番気に入ってるんだけど、
ケース自体に擦り傷入りやすいのがマイナスかな。
本体自体の保護はばっちりなんだけどね。

白の方がいいかも。本体色にあわせるのが良策だと思うけど。
356名無しさん必死だな:2006/03/02(木) 22:42:33 ID:ZZ3Nu1Vd
プレイギアポケットが入るポーチを探せば問題解決
357名無しさん必死だな:2006/03/03(金) 18:31:20 ID:J1/vhfSG
>>353
初めて傷が付くとショックなんですよ。
クリスタルフェイスSでも付ければ見えなくなるか・・・
358名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 03:59:35 ID:pPdI00Jm
今度はクリスタルフェイスの傷が気になったり。
359名無しさん必死だな:2006/03/04(土) 09:16:44 ID:a8SxhC13
>>358
自分でつけた傷は気にするが、元からあった傷は目立たないかぎり、あまり気にしない。
360名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 01:49:16 ID:V7F2PRX4
>>358
あのさ、一つ提案があるんだけど。
そんなに傷が嫌なら箱にしまって神棚にでも飾っておけよ。
箱に埃が付くくらいは掃除すりゃいいから。
361名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 02:30:51 ID:oRZ8csEH
嫌なこったですよ。
362名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 03:40:33 ID:vhQdWTdq
携帯重視の人にはプレイギアポケットが良いと思う。
鞄に入れても押しつぶされて液晶破損する危険性がほとんどない。
みんゴル程度なら蓋開けてプレイ可能、
アクション性が高いものはPSPを取りはずしてプレイしてる。
デメリットは言われてるように重い・一回り大きいのと、本体とプレイギアPが固定されていない事。
蓋開けてひっくり返すとPSPが落ちてしまうので注意w

あと、自分がやってる変則的な使い方だけど、
中のラバーの画面部分を切り取ってロゴを削ると、蓋を閉じたまま動画鑑賞ができる。
布団のなかで動画を見る場合(寝てる時にPSPを潰す危険性がなくなる)や、
電車やバスの中で動画見る場合にあまり目立たなくて良いような気がする。
ttp://u8.0zero.jp/ib/view.php?uid=harapyon&dir=112&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=6
ttp://u8.0zero.jp/ib/view.php?uid=harapyon&dir=112&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=7
ttp://u8.0zero.jp/ib/view.php?uid=harapyon&dir=112&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=8

363358:2006/03/05(日) 09:19:04 ID:A27MEQD7
>>360
俺は本体傷だらけでも気にしてないよ。画面部分だけ保護されてればいい。
364名無しさん必死だな:2006/03/05(日) 23:56:42 ID:wx/wxhlk
LUXURY Hard Caseとプレイギアポケットどっち買うか迷ってんだけどどっちがいいかな?
みた感じ一緒に見えるんだけど
365名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 00:49:16 ID:BluS8+Mt
>>364
機能や保護性、はほぼ同等
それぞれ違う面を述べると
プレイギアポケットは重くて厚いがLUXURY Hard Caseは薄くて軽量。
LUXURY Hard Caseは値段がボッタぐりだが、プレイギアポケットはお手ごろ。

それぞれここで参照してみたら?
LUXURY Hard Case
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/7.11.6.3.4.0.22.3.1.0.1?c=PDA233
プレイギアポケット






366365:2006/03/06(月) 00:50:49 ID:BluS8+Mt
367名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 01:12:41 ID:w2SFwLo3
ちょっwww
重量:LUXURY Hard Case 85g
   プレイギアポケット 180gってwww
よかったLUXURY Hard Case にしてて。
しかもプレイギアポケットって蓋開けたら本体固定されてなくて落ちやすいんだろ?
その点LUXURY Hard Casは簡単にはめるだけなのに固定感ばっちりで蓋開けてても落ちる心配なし
USBも外さないで付けれるし
持っててよかったLUXURY Hard Case
368名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 09:46:01 ID:jw0gR4eX
保護性能は重い分プレイギアの方が上だと思う。
改造してカスタムできる、というメリットも一部の人にはあるし。

メリットの部分は間違いないのでデメリットを許容できるかどうかが問題だよな。
369名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 12:51:31 ID:dvBZHT0E
>>367
いつも乙
370名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 15:07:04 ID:WHCHErDJ
>>365
ありがと!悩んだ結果LUXURY Hard Caseを買うことにした
やっぱり重さはプレイに支障があるし許容範囲にはいらないから
でもケースに3150円もかけることになるとは・・・

届いたら僕もレビュー報告します!
371名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 18:50:34 ID:ghTEYjuT
またミヤビックソの宣伝か・・・いい加減ウザいんですけど
372名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 19:14:20 ID:EM6bJLA3
プレイギアは必要なときだけ中に入れたままプレイするものであって
LUXURYとやらみたいに本体に装着するタイプのケースではないよ
家の中では当然外して遊ぶし、電車内とかの、外で遊ぶときだけ、
サンバイザー&目隠しとしての機能を期待して、ケースに入れて使うものと考えればよい。
(俺は外ではほとんど遊ばんが)

ちなみに俺はLUXURYとやらは使ってないので、知らん。
プレイギアポケットについては満足してるし、俺みたいな使い方をする以上
重さは何の問題にもなってない。


特徴の把握もできてないどころか、使ってすらいないくせに
重い重いと欠点ばかり取り上げて、LUXURYを持ち上げてる時点で
宣伝に見られても仕方ないな。
現に今までも周辺機器スレとかでも、急に今のこのスレみたいな流れになったことも多々あったしな
ミヤビックスは2chにおける宣伝部隊がいると思ったほうがいいよ>一般人の方
373名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 20:40:57 ID:gm8JSD8v
ま、いいんじゃない。
374名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 21:57:22 ID:YkJ9vFoo
プレイギア使ってるけどやりたいときにかぱっと開けてすぐ遊べて
終わったらパタッと閉じてそこら辺に転がしておける手軽さと頑丈さが良い。
375名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 22:09:38 ID:Pr+5uQbp
>>367
プレイギアポケットもちょいとラバー削るとUSBはつけれるよ。
最初からUSB接続を考慮して欲しかったけどね。
376名無しさん必死だな:2006/03/06(月) 23:28:25 ID:zqNKkg5w
LUXURY Hard Case for PSPをつけたまま、マルチスタンド男爵 for PSPに乗せて充電できますか?
見た感じできなさそうなのですが、どうでしょう?
あと、LUXURY Hard Case for PSPはPSPの取り付け取り外しは簡単でしょうか?
377名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:20:54 ID:X/V+s3yz
>>376
取り付け簡単。だが外すのが少しコツいる
>>327
両方持ってる(さらにエアロケースも持ってる)が俺は一番LUXURY Hard Case for PSPの方がいい。
たぶんLUXURY Hard Case for PSPが高いし、プレイギアポケットの方がメジャーだから
LUXURY Hard Case for PSP持ってない人が少ないからこんな宣伝とか言われるんだろう。
まぁ人それぞれだろう
378名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:23:05 ID:X/V+s3yz
間違えた>>372
379名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:45:23 ID:rDzSj1r8
確かに店頭で見かけたことない。
380名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:55:20 ID:vmnVR+IQ
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/557634/577733/682164/
だれかこれ使ってる人いる?レビューきぼん。
381名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 00:56:40 ID:Xlgj47cj
>>377
ありがとうございます。
取り敢えず、LUXURY Hard Case for PSPを買ってみることにします〜。
382名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 10:55:58 ID:rwEvvunl
車にPSPつけるバカがどこにいるんだ?
運転中に動画でも見るのかよ。
383名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 13:24:06 ID:xwkBdw3Z
>>380
【PSP】フレキシブルホルダーP(ブラック)
3月30日発売予定 予約
384370です:2006/03/07(火) 14:41:13 ID:oAnOoXlm
LUXURY Hard Caseがついに届いたんでレビューします。
見た目:やっぱり高いだけあって高級感はある
素材:蓋の部分はアルミ素材?なのかわからんが思ってたより堅くて頑丈!内部はスポンジ素材で本体正面、液晶保護。これならちょっとした衝撃なら全然大丈夫だろう。裏はラバー素材で両端が少し盛り上がっておりグリップの役割をしている。
操作性:たしかに重さはまったく気にならないでプレイできる。操作も裸より装着してる方がラバー素材のグリップが有り、やりやすくなった感が◎
機能:メモリースティ、UMDの出し入れ、端子などはすべて装着したままでも使える◎スタンドもちゃんと固定でき倒れる心配なし。
385370です:2006/03/07(火) 14:57:46 ID:oAnOoXlm
LUXURY Hard Caseレビュー続き
蓋の裏に付いてるメモリースティック二枚の収納は・・・なんだこりゃ!!!ってぐらい糞です。はっきりいって収納機能は皆無。こんなの作るぐらいなら値段安くしろ!って感じですね。
あと蓋の開けしめは確かに堅い!が、>>337さんのやり方で開け閉めしやすくなったし問題解決。でも作る過程で調節しろよって感じですね…
総合評価:10点満点中、8点てとこかな!メモリースティックの収納と蓋の開け閉めがなければ最高だったのに。でも3000円出して満足はできた。たぶんケースからもう外すことはないな。
金に余裕がある人にはオススメ
386名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 15:20:20 ID:hnbWehf1
はいはい宣伝乙
タイミング速すぎですよ

翌日到着だとしてもほとんど使う時間ないだろうに
もうちょっと考えようね社員さん
387名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 15:27:46 ID:vC19SFeq
よっぽど在庫あまりまくってるんだろうなw
欲しい人は海外から直で買えよ、そのほうがずっと安いから。

「高いだけあって高級感が」ってww
海外じゃ1000円ちょっとだからな。
値段に騙される奴って多いんだねぇ。
388名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:14:50 ID:oAnOoXlm
>>386>>387
なにをそんなに宣伝と目の敵にしてるんだ?ちなみにオレは福岡のshopで直で買いにいったんだが・・・
なんか怪しいのはそっちでは?どっかの社員ですか?
まぁ社員にしろ一般の方にしろLUXURY Hard Caseは批判されるような商品じゃないと思うが。
宣伝とか言ってる奴らはプレイギアのとこの社員かLUXURY Hard Caseが買えない僻み厨か?
389名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:18:55 ID:oh08VXTR
「ショップに直に買いにいって」「ついに届いたんでレビューします」か。
390名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:21:09 ID:VV9eETPV
あーあ宣伝バレちゃったw
どんな言い逃れするのか楽しみだw
391名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:21:10 ID:EmrNcQdN
喧嘩するなよ(´ω`)
使いたいの使って自己満に浸ってればいいじゃん

てかそんなに大事なら金庫に保管しろよwww
392名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:22:45 ID:1oUe1GaC
確かにこのところの話題の流れは異常だし、
もしかしたら宣伝かもなぁ、くらいには思ってたけど
まさか本当に社員の宣伝だったとは・・・
393名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:24:49 ID:oh08VXTR
でも387も信用できないな。
ググッた範囲では22$くらいだ。
$8で買えるようなショップあるなら教えてくれ。
394名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:29:35 ID:oAnOoXlm
だりぃな
宣伝かどうか自己判断にまかせるわ
LUXURY Hard Caseがよかったから別にどうでもいいし、ここ参考に買ったから答えてくれた人達ありがと
395名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:31:33 ID:yOkaegNA
まぁこれでLUXURY Hard Caseとプレイギアはあやしいと言うわけで
やっぱりエアロケースが一番と言うことだなwww
396名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:36:46 ID:1oUe1GaC
>>393
ショップは知らんけどebayなら12〜15ドルで買える
つーか俺はebayで落とした
転売屋くさかったから、海外では普通に10ドル前後で売ってるんじゃないか?
ネットショップだと今軽くググっただけだと$17くらいが相場みたい。

ミヤビックソは前から2chで宣伝ばっかしてるし、カネやりたくないからね
397名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:38:16 ID:RbOvWIMw
ここ社員しかいない気が
398名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:42:15 ID:RbOvWIMw
今思ったんだが
最終的に>>395の罠の気が
399名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:43:27 ID:oh08VXTR
>>395
さすがにそれはどうかと思う。
保護+プレイアブルという点では問題の二種類しかないわけだし。


>>396
さんくす。
$15としても送料かかるから2500円くらいにはなりそうだな。

台湾あたりで同等品作ってくるまで安い頑丈系の製品は出てこないかな?
400名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:43:34 ID:OlCaimuu
>>396
capdaseは香港だか台湾だかのメーカーだから
そのへんだと$10くらいで売ってるだろうね。
ネットで売ってるのは大抵そこからアメリカに出た奴だから
その分の上乗せで$17〜$25が相場。
401名無しさん必死だな:2006/03/07(火) 18:45:01 ID:VV9eETPV
>>400
なるほどなるほど。
402名無しさん必死だな:2006/03/08(水) 07:12:10 ID:LfQAbuH5
エアロケース密林で取り扱ってないのかいonz
403名無しさん必死だな:2006/03/09(木) 22:38:38 ID:QXTPWoB9
ここ見てエアロケースを買いました
持ち運ぶのはよさそうだけど
イヤホンつけづらいのが個人的にかなりマイナス

>>11 を見落としてたよ・・・
404403:2006/03/10(金) 00:23:46 ID:j+xV5Bbc
スレ見直したらところどころに書いてあったよチクショウ_| ̄|○
405名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 01:59:32 ID:KNssEx1X
>>403
ドコで購入したか教えてたもれ
406名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 12:45:42 ID:jSJ11ZE2
エアロケースよりプレイギアがいいよ!
まったく問題ないし
407名無しさん必死だな:2006/03/10(金) 14:22:27 ID:1hIANFfv
全然別物なのにまったく問題ないとか言われてもな。
408403:2006/03/10(金) 23:41:20 ID:j+xV5Bbc
>>405
川崎ヨドバシで買いました
買ったときは色は黒しか無かったよ

で、ミヤビックスの
PDAIR Pouch for PSP ってのがエアロケースでいいんだよね?
違ってたら全て忘れてください


ついでにみなさんに質問
PSPいれたままイヤホンが接続できる
ポーチかケースでおすすめってないですか?
できればUMDが数枚入るのがいいんだけど
409名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 01:10:17 ID:3vsUSAz3
>>408
親切にその…あ、ありがと……
と、とりあえず最寄りのヨドバシ行くわ。
色は…お揃いの黒で……な、何?あっちいきなさいよ!

きんもー☆
410名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 01:50:28 ID:o3cyUfAZ
>>408
中段>そう
下段>プレイギアストリート(デカイ)
411名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 10:24:42 ID:cvKUMoGC
プレイギアつかってるけどポーチはダイソーです
なかなかいいのがあるから探してみ

412名無しさん必死だな:2006/03/11(土) 11:27:25 ID:KVqq2LGU
LUXURYさっき届いた。
天板はかなり丈夫そう。板厚1mmくらある。
ヒンジがクタクタかと思ったが、それも保持力が結構あって、
開いたときに蓋が完全に裏返ってしまうようなこともない。
裏側のUMD蓋は、樹脂のみのノッチだから長い間使ってるとバカになって開きやすくなりそう。
問題は左下のメモステスロットとイヤホンジャックのとこだね。
大きく開いてるから、ここはカバンの中で何かに当たるうちにキズがつきそうだ。
メモステスロットの蓋も開いてた、ってことがありそう。

惜しいな、これじゃチャリの工具が入ったウェストバッグに入れてチャリに乗ることはできなさそうだ。
通勤用のカバンなんかに入れるならいいかもね。
413408:2006/03/12(日) 13:27:22 ID:Qf0S3HZi
>>410-411
ありがとうございます
参考にさせていただきます

ただ、また失敗しないように
実物見て慎重に・・・
414名無しさん必死だな:2006/03/12(日) 22:52:42 ID:O1PDnt9N
プレイギアストリートはマジでデカい。実物見るべき。
415名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 09:41:42 ID:Gei4lMwk
>>412
運搬での防護目的なら普通に完全型のケースにすればよかったんじゃない?
プレイギアにしろ、HARD Caseにしろ、そのままプレイできるというのが前提なので
操作や接続が必要な四隅への防護はどうしても無理。
416名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 23:44:30 ID:2U44PD5C
実は完全型のポーチはもう持っていて、どんなもんかなで買いました。
プレイギアは店で見るとやっぱり大きすぎで、まだ買ってません
これで持ってるPSPのポーチ、純正も入れて5つになっちゃったよ
でもやっぱり惜しいんだよねLUXURY。左下がプレイギアみたいなカンジで保護されてたら、
使ったんだけどな〜
417名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 08:06:43 ID:eovg81mb
>>416
運搬での防護目的なら普通に完全型のケースにすればよかったんじゃない?
プレイギアにしろ、HARD Caseにしろ、そのままプレイできるというのが前提なので
操作や接続が必要な四隅への防護はどうしても無理。
418名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 20:55:12 ID:SdjDzDFW
>>368
プレイギアの改造ってどんなことやるの?
419名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 12:28:52 ID:RYVqPp3g
>>418
内部のシリコンゴムをカットしたりするんだろ
前画面部分くりぬいて入れたまま動画見れるようにしてる人がいた
420名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 21:11:55 ID:YXBD0vXh
あ、それちょっとだけイイかも。
421名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 15:14:23 ID:IiFk3+87
シリコーンジャケットsetかったんだけど
これエアロケースやプレイギアに入るの?買ってから入らなかったらショックだし
422名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 16:48:41 ID:KNEEhpLv
>>421
エアロケースは結構余裕持って作られててシリコーンとか付いてても
入ると聞いた事があるけどな。
423名無しさん必死だな:2006/03/17(金) 01:21:52 ID:a8K1X8Bx
とりあえずage
424名無しさん必死だな:2006/03/17(金) 03:22:12 ID:aiOsyJyT
限定のトロケースが届いた。
425名無しさん必死だな:2006/03/17(金) 07:49:41 ID:dSUZbsEb
>>422
d
エアロ買ってみます
426名無しさん必死だな:2006/03/20(月) 17:35:42 ID:2BAFL0Iq
PSPシリコーンジャケットSet
高いけど買ってきた。指紋を気にしなくてよくなるからグットだね
あとアナログが押しっぱなしになるんだけどどうにかならない?
427名無しさん必死だな:2006/03/21(火) 16:16:10 ID:Jl7LFJZS
クリスタルフェイスPって取り付けると油を水に浮かしたような模様ができるんだけどあれってどうにかならないの?
428名無しさん必死だな:2006/03/21(火) 17:10:21 ID:7sJDsQRg
>>427
素材の特性だから無理
ていうかそんなに気になるか?
429名無しさん必死だな:2006/03/22(水) 07:53:18 ID:GPlszun9
気になるから書き込んでるんだろうな
430名無しさん必死だな:2006/03/22(水) 12:04:34 ID:EVDpijqR
結構に気になるから書き込んだ
あれはゲームやってても目に付くときがある
431名無しさん必死だな:2006/03/22(水) 20:03:24 ID:GPlszun9
でも無理なので。
432名無しさん必死だな:2006/03/22(水) 20:14:05 ID:EVDpijqR
ゲームテックが換えて欲しくないのに交換してあげるって言ってます。
433名無しさん必死だな:2006/03/22(水) 20:43:11 ID:GPlszun9
そうですか。
434名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 00:53:41 ID:3E56nJ3s
ソニー純正がダサいのは確か
435名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 19:58:39 ID:zzBQiJIy
ゲームギア買ったがいいな
いいんだけどパッケージ硬すぎ
開けるのに15分はかかった
436名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 19:59:13 ID:o6ssygcL
ゲームギア
437名無しさん必死だな:2006/03/23(木) 20:45:12 ID:RqqRxJQ+
ゲームギアwwww
438名無しさん必死だな:2006/03/24(金) 00:00:40 ID:G7GtbnNG
小学生の俺でもスルーしたというのに
439名無しさん必死だな:2006/03/24(金) 10:53:29 ID:f3dH316H
>>438
ホントのスルーはいちいち「スルーしました」って言わないんだよ プッ
440名無しさん必死だな:2006/03/24(金) 16:10:23 ID:Z4hkwBW8
クリスタルフェイスPの片っぽのプラが曲がっているので、それを直せば例の模様も消えると思って炙ったら見事に本体が溶けました。
むかついたのでクリスタルフェイスをベランダから外に投げてやりました。(近くに置いてあったお気に入りのCDも

 ハハハハ  もうどうにでもなれ。
441名無しさん必死だな:2006/03/24(金) 19:40:48 ID:bcKMPXCk
保護シート貼ろうとタオルで画面拭いたら傷だらけになってもーたひdj
で、掘りのシートはったら傷が目立たなくなったけど嫌な気分
442名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 11:03:56 ID:pFVHTSbk
443名無しさん必死だな:2006/03/25(土) 18:46:12 ID:sjUnOrnf
>>441
ホコリじゃね?
444名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 01:07:49 ID:CfDaORU1
秋葉か埼玉の浦和〜志木周辺でエアロケース売ってる店あったら教えて下さい。
445名無しさん必死だな:2006/03/27(月) 19:41:11 ID:9+plBIrI
PSPの前面に装着するタイプでアルミ製っぽいやつって名前なんだっけ?
446名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 08:11:17 ID:MLH0ndcS
>>445
ホコリじゃね?
447名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 16:32:06 ID:he9MLqxH
保守
448名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 17:38:00 ID:lyEtN0ic
>446
調べてみたらそうだった
449名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 17:44:46 ID:MLH0ndcS
マジレスするとLUXURY Hard Caseじゃね?前面だけじゃないけど。
450名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 21:31:25 ID:lyEtN0ic
いや 黒くて前面に取り付けるタイプのなんだけど・・・
451名無しさん必死だな:2006/03/28(火) 21:53:06 ID:MLH0ndcS
黒くて前面に取り付けるタイプだとこんなんがある。

ttp://www.hori.jp/products/psp/psp_face_cover/index.html
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/faceshield.html
452名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 11:45:26 ID:bQqDNIA9
過去にもあったクリスタルシェルPのアナログについてですが、
引っかかるというのは原因はPSP側にあるみたいですね。
白と黒だと、アナログパッドの高さが微妙に違うみたい。
黒のほうがちょっと高いから、それに合わせて作ってあるのだと思われます。
これはちょっと困る。堀のアナログスティック白が早くほしい。

長文失礼
453名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 12:18:16 ID:wtGd+eqo
ちょっと違うけどマジレスをマジサンクス 探してたのよりも>>451 の後者が気に入った。
454名無しさん必死だな:2006/03/29(水) 14:21:23 ID:2ZxhDjUl
LUXURY Hard Case for PSP はプレイギアポケットのように
サンバイザーとしても使えます?
455名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 01:55:33 ID:2rsb9AGg
>>454
サンバイザーとしては使えないね。
指で支えればできなくはないが指がつりそう。
456名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 02:38:43 ID:sIg9MvH1
そうか。。ありがとう
あ〜〜サンバイザーとして使えたら間違いなく買ったんだけどな〜
プレイギアは重デカくてLR押しづらいって言うし〜
サンバイザー機能があって入れたままできるのはプレイギアしかないのかな?
457名無しさん必死だな:2006/03/30(木) 22:59:47 ID:MF9GqFyp
イズミヤとかの大きな店で買った『ペンケース』がすっごくいい感じ。
ちょうどPSPほどの大きさで、厚さも大きすぎず小さすぎずで、USBやら
携帯アダプターとかなら余裕で持ち歩ける。
値段も600円ほどなので、専用ケースよりも経済的だと想います。
試してみる価値はあるかと。
458名無しさん必死だな:2006/03/31(金) 02:25:13 ID:guB7BQEQ
>>456
プレイギアの方もサンバイザーとしての効果はあまりなかったけどね。
俺のが白だったからかもしれんが…。
459名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 14:49:28 ID:He6Q3Mtq
>>449
未だに居座ってるのかミヤビッ糞工作員
どう考えても違うだろ
460名無しさん必死だな:2006/03/32(土) 22:43:19 ID:NMdZzWyy
f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1143897701641.jpg

ps.comのトロポーチ。
他のものと一緒に買ったので昨日になって届いた。
PSP本体より大きめだから純正のポーチに入れても収納できる。
イヤホンを外に出す為の隙間が開いている。
ストラップは純正よりだいぶやわらかい。

対衝撃はなさそうだけどイヤホンとかUMDも入るからなかなか良いと思った。
461名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 13:02:26 ID:0+1dMofc
>>460
それ、トロの顔さえ無ければ食指動くんだがな〜
462名無しさん必死だな:2006/04/02(日) 16:49:34 ID:smepFMyw
俺漏れも
463名無しさん必死だな:2006/04/04(火) 11:15:41 ID:O6OofrBj
Vis-a-Visにヴィトンのポーチ売ってるね。誰が買うんだこんなのw
464名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 15:46:26 ID:f5J94NoB
はやく換えアナログスティックの白をだしてくれんかね
465名無しさん必死だな:2006/04/07(金) 15:51:30 ID:xds5Hqxj
あははは。
466名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 03:32:31 ID:XnbX+Wba
なんかアナログスティック変えたら前のに戻れなくなった
467名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 08:38:57 ID:sC9flPxc
あははは。
468名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 10:57:21 ID:WJEhZHCS
CYBERのキャリングポーチってクリスタルフェイス装着した状態で収納できるのかな?
469名無しさん必死だな:2006/04/08(土) 13:50:27 ID:dajdBwJM
あははは。
470名無しさん必死だな
保守age