任天堂次世代機レボリューション総合スレ第123革命

このエントリーをはてなブックマークに追加
837名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:54:16 ID:QOY01w+f
グラフィックが全て!なんてクリエイターが言うかね

クリエイターではないのか?
838名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:56:53 ID:isJCRpTm
グラ至上主義者なんて日本にもゴロゴロいるよ
新機軸のゲームが大事をとかほざいてるくせに
どっかで見たゲームを量産しまくってるクリエイター
839名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:01:50 ID:DaqYDKRw
ゴミ通に載ってるクリエーターはみんな誉めてるな
840名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:04:38 ID:SYhHj05K
同じ会社で、副社長は全面否定、しかしデザイナーは好意的というのがなんともな。
841名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:08:51 ID:w5ufkuHj
>>837
FPSみたいにグラフィックがゲーム性に直結するジャンルの場合は
やっぱり性能が高いハードで開発したいってクリエイターも居るよ。
その辺は任天堂もグラフィックを追い求めること自体は批判してないし
単にPS3や箱○とは違う答えに行き着いたってだけの違いだよ。
842名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:11:30 ID:M2TfBbrx
クラコンもあるんだし、レヴォコンはプラスになってもマイナスにはならない
からレヴォコン批難はおかしい。本体批難ならわかるが。
843名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:15:31 ID:G+XK7E1p
万が一レボが勝つとHD関係の投資のリターンが大幅に減るだろうな。
「グラフィックが全て」なんて言葉、箱360のアラドも否定的だった。
アメリカ人でもかなりヒかれるぞ。
844名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:17:31 ID:QjZwf7Rw
消費者にとっては三機種が個性的な方が良いのに
この人にとってはエンジン売りたいからそうじゃないって感じか
845名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:18:45 ID:M2TfBbrx
レヴォってXboxよりは性能高いよね?
846名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:21:05 ID:QjZwf7Rw
>>845
XBOXの倍は楽勝
847名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:27:56 ID:DaqYDKRw
とりあえず早く何か発表してほしいな
848名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:30:26 ID:HqBtYkdF
欧州任天堂Jim Merrick氏インタビュー
http://www.nintendo-inside.jp/news/173/17318.html

「私達はゲーム市場が価格に敏感であることを知っています、特にマスマーケットを狙うならば。
私はレボリューションがXbox360の400ユーロより安くなることを強く望みます」
Merrick氏はこの高い価格はHDTVサポートの影響と言います「その利益を享受できるのは極僅かなユーザーだけです。
私達はそれをやりません」
しかしオンラインはXboxに続きます。「任天堂もオンラインコミュニティを構築します。しかし私達は有料化して、
その顧客だけに価値あるサービスを提供するような過ちは犯さないつもりです。
マリオカートでオンラインサービスが始まれば、ゲーマーはそれを無料で利用することができます」
849名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:31:44 ID:K1jpV5ca
>>846
そうなの?
GCベースの高速版+メモリ増設版っていうのが本当なら
機能的には、XBOXはシェーダー機能があるけど、フリッパーはないからね。
フリッパーに機能が拡張されているならいいんだけどね。
それでも、XBOX+αくらいの性能じゃない??

X360ってXBOXの何倍あるんだろうね??
850名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:35:54 ID:QjZwf7Rw
>>849
逆に今XBOXの倍も出ないようなCPU,GPUなんて無いからねえ
シェーダーもあるでしょう
851名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:38:21 ID:A6KtjXxp
>ゲーマーと言えば誰もがポテトチップを食べながらコーラを飲む青白いティーンエイジャーを思い浮かべます。
ワロタ
852名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:46:30 ID:G+XK7E1p
>確かにレボリューションはDVDを再生できますが
ん?出来るの?
853名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:52:33 ID:K1jpV5ca
>>850
いや、任天堂がIBMやATIに現世代のチップを開発要請しているならいいけど、
普通に、そこそこのパワーPCとそこそこのATIのGPUなら
当然XBOXを超えるチップなんて簡単に作れるはず。

ただ心配なのはDSみたいに、GBAの2Dエンジン×2画面分+3Dエンジンを1チップ化
みたいに、
GCのCPU、GPUそのままにクロックUP+メモリ+周辺回路1チップ化
とかだったら、確かにあれくらい小さく出来るし、低消費電力だろうし。

でも、性能はGC×数倍レベルで機能はそのままってこともありえると・・・・。
GCの開発機で開発できるってのが、ひっかかる・・・・。
クロックUP版なら確かに、そのままで先行開発できるからね・・・・・

854これならどうだ:2005/10/28(金) 02:54:21 ID:M2TfBbrx
>>1-250 >>251-500 >>501-750 >>751-1000

これテンプレにでも入れたら便利かな?
855名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:59:44 ID:QjZwf7Rw
>>853
まあね、、
でもさすがに据え置きでそれは無いかなあ、、とオレは思ってる
さすがにそんなんだと正直引くし
サードも見捨てると思うんだよねえ
>>854
何で? 後で見直す時とかに?
856名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 03:00:54 ID:xUnIEY+Y
>>854
何に使うの?
ましてやテンプレにって…
857名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 03:06:49 ID:M2TfBbrx
>>855
>>856
使い道わからん。
858名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 03:09:58 ID:QjZwf7Rw
>>857
なんじゃそりゃ!w
859名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 03:14:37 ID:M2TfBbrx
じゃあ、まだ見てない新着レスが51以上あったら全部表示するのは時間
かかるからって時に。
860名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 03:17:54 ID:TN145gN2
要らないよ。意味もわからないし、無駄なレスで埋めないで。
861名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 03:24:34 ID:hXfdPj4v
>>854
専用ブラウザ入れればいいんじゃない?w
スクロールすればすぐ見られるし

FC、SFCのDL可能ってとこにかなり惹かれてる
子供のころほしくても変えなかったソフトを大人買いしたいw
862名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 04:29:07 ID:Cqlwx9dK
>>852
別売りオプションを本体内に取り付ければ可能。
863名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 07:42:29 ID:DVodwNZa
m9(^Д^)プギャーーーッ
864名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 08:05:54 ID:uwToQ+Si
おまえらは優しいなぁ
バカにかまってやるなんてさ
865名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 08:07:09 ID:2/laqMiV
任天堂は2Dのスクロールゲーをこれからもメインに作っていくから
グラフィックなんていらないってことだろ。
マリオとかカービーとかピーチとかヨッシーとかドンキーとかワリオとか・・・・・・・・・・
キャラとちょっと味付けかえればよく売れるものな。さすが任天堂。
866名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 08:36:11 ID:LhkaJ1za
ファミ痛開発者のレボコンインタビューみた。
フラゲの要約情報ではアレだったけど、
実際読んでみると凄く絶賛されていてますます期待高まった。
広井王子が 次世代機としてのスペックも申し分ないですね と言ってるのには要注目
結構性能も高そうで安心
867名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 08:36:15 ID:HrsDLNoW
2Dスクロールゲー欲しいなぁ
868名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 08:41:07 ID:LhkaJ1za
考えてみれば、レボのスペックについてのコメント出たのサードからは初めてだよな
そろそろスペックのリークもあるかもね
869名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 08:56:56 ID:NFXn7WzX
ようするにGBA→DSくらいのスペックアップは望めるわけか。
870名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 08:59:26 ID:LhkaJ1za
>>869
その程度の向上なら、PS3や箱360のスペックが出ている中で
次世代機としてのスペックも申し分ないですね 
なんて言うだろうか
871名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:04:02 ID:NFXn7WzX
スペックはともかくシェーダーをハードで処理出来れば
次世代機らしいビジュアルは表現出来ると思う。
でないとポリゴン数よりも水や光やエフェクトからモデルの質感に至るまで大きく差が開きそう。
872名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:13:52 ID:4/jKbJfh
2011年にアナログ放送終了だから今のTVをゲーム専用モニターにする家って結構あると思う。
子どもなんかは自分の部屋でゲームができたりするんだから
画質の綺麗なデジタル対応TVより旧TVでゲームする方が多いと思う。
お高いTVは放送用(一家に一台)・古いTVは娯楽用(子供部屋)ってパターンが見えてくるな。
まぁ、2011年にはもっとデジタル対応TVも安くなってるだろうけど、その頃には次次世代機が発表されてる頃だよなぁ
HDTV対応ってのはその時で良いと思う。
873名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:14:10 ID:jx35+8ex
PS3や360に劣るのは仕方ないとしても、それに近かったり
少なくとも軽くプレイした程度では差が見つけられないという程度に
肉薄できれば、あの小さい筐体としては大快挙という気もする。
なんにせよ情報待ちかな・・・。

PS1時代のポリゴンでも特に違和感なく楽しめてしまうジジィより。
874名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:20:19 ID:wTx/qwNc
>>872
そんなの全体から見れば一握りだろうが、アホか
だいたい家にHDTVがあればHD対応のゲームはHDTVでやるだろ
だからHD非対応のレボは糞って言ってんだよ
875名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:24:53 ID:9eRiPzHJ
>>866
逆に申し分ないほどの高性能だと
サードが大変そうだなあと思ってしまった。
876名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:25:01 ID:wTx/qwNc
あとHDTVが本格的に普及する頃には次々世代機が出てるだろ、って指摘をしつこくする馬鹿がいるが、これ頭悪すぎな
次々世代機が出る頃ってことは、まだ次世代機が現役ってことだ
つまりその時点でのHD非対応は大きな欠点になるってこと

ちょっと考えりゃわかると思うんだがね
マジ頭悪いよな
877名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:35:38 ID:LhkaJ1za
もう何べんも言われてると思うが
糞と思うなら買うな
任天堂からすれば、オマイみたいな存在は蚤以下なんだよ
878名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:36:47 ID:zTK61YzA
HDを活かせない性能なんだから仕方ない
879名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:37:14 ID:x4HficL8
今HDTV買ってもなぁ・・・
デジタル放送始まる頃には壊れてるだろ
特にソニーのやつなんてry
880名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:38:06 ID:t71hgTi3
壊れたら買い換えたらいいじゃないか!
881名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:38:11 ID:wTx/qwNc
>>879
頭おかしいのかお前
普通は10年前後は持つ

それ以前にもうデジタル放送はとっくに開始してるが何か?
何が「始まる頃には」だ
何にも知らないんだなお前
882名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:42:13 ID:zTK61YzA
HDTVが中高生の部屋に置けるような
値段と大きさになる日が来るのだろうか
883名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:42:40 ID:SQpSw0a9
〜以下HDにレス禁止〜
884名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:44:36 ID:q7pfXGmd
HGはツンデレ
885名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:45:23 ID:Qo6JcYJF
レイザーラモンHD(ID:wTx/qwNc)へのレス禁止
886名無しさん必死だな
>>882
すでにそうなっているが何か?