【oputowea】200GBの光学メディアを投入【】
1 :
名無しさん必死だな:
未定の12cm光ディスクメディアって、もしかして・・・・
ま、まさか・・・!
4 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:55:11 ID:wrLtAfe4
>>1 タイトル
ミスってしもた・・スマソ・・・【オプトウェア】200GBの光学メディアを投入【2006夏】
だな。
>>2 レボ?こんなドライブ積んだら10万は下らんわw
6 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:56:37 ID:wrLtAfe4
・・つーか GOOGLE NEWSに載ってたのと
日経読んでたらおもしろそうだったから
載せてみたがのだが・・。
2006年夏・・か。意外ともうすぐだな。
>5
当たり前だろw
知ってると思ったからわざわ(ry
9 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:59:53 ID:wQQpAqU6
情報技術は俺達がクッタリしている間にも進んでいるのだな。
11 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:03:05 ID:Rllk32G3
・・・これは家電板の話題かもしれんが
ディスクはゲーム関連に
よくくっつくので上げてみた。
家電板ってこのスレあったけ・・。
見てみよ。(´・ω・`)
映画がドラマがそのメディアでの販売がデファクトスタンダードにならないと
結局PCにおけるZIPその他大勢や
音楽メディアにおけるMDと同じ運命なんだよね。
次々世代機のメディアはフラッシュメモリかとも思ったけど
プレスするだけの光メディアと違って、作った後データを転送しなきゃなんないから
当分はなさそうとも思った。
13 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:11:15 ID:Rllk32G3
>>12 >結局PCにおけるZIPその他大勢や
>音楽メディアにおけるMD
それだと勝ち組だよ・・(´・ω・`)
14 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:13:51 ID:Rllk32G3
オプトウェア、200GBの光学メディア「HVD」を2006年夏に投入↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1020/optware.htm 抜粋してみた↓
製品は業務向けに容量200GBのHDVメディア(70〜100ドル程度)、
専用ドライブ(3万ドル程度)が2006年夏を目処に投入される。
民生向けは2008年に投入される見込み。
同社は、松下電器産業や東芝、
富士フイルム、Intelらが出資する HVD開発を手がける企業。
ホログラム記録技術の実用化に
向けて独自開発したコリニア方式による
大容量光ディスク「HVD」は、
最大で3.9TB、データ転送速度1Gbit/sec、
ランダムアクセス性の高さ、
データの複製が物理的に不可能というセキュリティ性の高さ、
などの特徴を持っている。
15 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:15:46 ID:Rllk32G3
16 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:24:35 ID:Rllk32G3
そのうちゲーム機にも
載るのかもしれないが、
今はまだBDやHD−DVD同様
まだ先のことなのかもしれないね・・。
・・でも正直、BDやHDDVDとか
単純に音楽→映画 みたいな需要も無いのに 大容量にして
意味あるのかとも思う。
ユーザーはDVDのおまけで無いよりは
ましだろって程度だろ。
だいたいまだHDTVもほとんど普及しても無いし。
ゲームは容量じゃないとか言ってるくせにこのニュースを盾にしてPS3を叩く豚が出てくるなw
18 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:27:39 ID:Rllk32G3
>>17 どうせそんな容量のゲームなんて
予算オーバーで
どの道、作れもしないのにな。(´・ω・`)
20 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:33:48 ID:Rllk32G3
映像ゲーム晒しage。
>>17 容量だとしたら、さらに大容量がでたら置き換わるだけだろ?
BDは2008までの寿命だと認めるのか?
22 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 18:01:49 ID:Rllk32G3
>>21 そもそも難産だから
もともと不健康体な上に、
兄ちゃんのDVDにいじめられてるから
双子のHDDVDとも仲悪くて
寿命がさらに縮むと思う。
23 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 18:07:00 ID:Rllk32G3
>・・・オプトウェアは1999年にソニーの光ディスク技術者 だ っ た
>堀米秀嘉氏が設立した。
ココ重要。
eMっていう現行機に毛が生えた程度のクソゲーが
DVD4枚組み(プリレンダ抜きでも複数枚)確定だってさw
(元)飼い犬に手を噛まれるとはまさにこの事
26 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 18:10:23 ID:Rllk32G3
>>25 ソニーの頭脳流出・・・・(´;ω;`)ブワッ
>・・・オプトウェアは1999年にソニーの光ディスク技術者 だ っ た
>堀米秀嘉氏が設立した。
つか、この人MD作った人だね。
28 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 18:15:02 ID:Rllk32G3
で、どうなるの?
どうもならない
32 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 18:30:19 ID:+mbnZSXB
アホが暴走して自爆
それだけ
>>32 >>29のシステム開発した神は
堀米秀嘉氏の会社に流出することが密談で内定してる・・。
HVDは当面、映画館への映画配給用メディアとかそういう形で活用されるんじゃないかね?
200GBあれば現在HDDで供給されてるデジタルメディアの配給コストを大幅に削減できるでしょ。
メディアの単価が高すぎるからゲームには無理でしょ
これ使ったらソフト1本1万5千円とかになっちゃう
PCメディアとしてはいいかも
38 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 18:43:40 ID:jWJQjLo2
民生向けは2008年からって言っても
普及するのは2010年以降だろ、出始めなんてバカみたいに高いし。
BDの光学ドライブが飽和状態であまり売れなくなった頃に
売れ始めるんだろうな。
>>38 個人的にDVDで充分な気が・・・。
本当に売れるか???
BDって本当にいらない子だな…
これが安くなるまではDVDで十分
HDTVが普及するころ・・2008〜2011 に BDはいらない子。
42 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 19:22:30 ID:8gPrE/1x
>>36 そういやソニーIT研のセルのネ申開発者も流出したわけだが
どうよ?セルやばくね?
>>42 そして・・
ネ申 プラネタの太平さん。
MD作った堀米秀嘉さん(今回はHVD開発)。
セルのネ申開発者
才能あるものは逃げていく・・・。
⌒.´⌒ヽヘ
i〈从从))
从 ゚ ‐゚从| そういえば800GBのメディアってどうなったんでしょう?
( つ旦O
と_)_)
DVDは画質が
DivX WMVとか最初からサポートされてればな
46 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 19:32:16 ID:Tfeijnsn
まぁ少なくとも
PS3でのBD普及だけは
最初から有り得ないけどな
1997年9月にパイオニアが発売した世界最初のDVD-Rドライブは180万円。
>>47 これ300万みたいだから、いまから8年後に1万円ぐらいで買えるようになるわけかぁ
49 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 19:52:59 ID:Rllk32G3
>>47 '97 180万円
'03 3000円
あと6年ね・・。
>>49 どこのメーカーのDVD−Rドライブが2003年に3000円になったの?
51 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:14:07 ID:Rllk32G3
>>50 えっ・・・そのくらいには 再生専用のはそれくらいだっただろ・・安いのは。
>>51 再生専用のDVD−Rドライブってなんですか?w
初めて聞きました
53 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:18:26 ID:Px0QxOYb
GOOGLE NEWS
54 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:19:02 ID:Rllk32G3
ヒント:DVD-ROM
56 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:25:23 ID:kZwK6cq1
>>42 ソースは? IT研究所なんてCELLには関与してないはずだが。
57 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:32:02 ID:Rllk32G3
58 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:55:25 ID:8gPrE/1x
>>56 2ちゃんのどこかで見たから、うろ覚えすまそ
液晶のネ申技術者、大崎テックの中村さんが五年前流出。
それと一緒のスレに書いてたと思う
59 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 21:01:05 ID:abqdbBTE
規格的にも今回のBD、HD-DVDの先をゆく光ディスクだな。
ごちゃごちゃ面倒くさいBDもやめてHVD普及と行きたいね。
MO?
>>59 原理上ドライブの小型化が難しいから君の部屋に置いたら寝るところ無いよwww
63 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 15:54:01 ID:+nP0j0J1
>>61 DVDドライブも最初は馬鹿みたいに大きかったよ。
これって1GBじゃないの?
65 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 19:01:16 ID:EPxnjvnV
66 :
名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:44:33 ID:wLrshE+9
すげえ!
民生向け2008年に投入とか言ってないで1年くらい早めてくれ。
そしたらBDとか飛ばせるのに。PCのHDDのバックアップ用途やけど。
67 :
名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:51:40 ID:ZdRex6zt
BDいらねえよ
中途半端の増量で
これこそDVD1.5だな
68 :
名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 02:53:59 ID:7NEK7cyZ
もう回転式の光ディスクメディアはいらない
昔話題になった切手サイズのアレでいいよ
69 :
名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 03:02:17 ID:vZl8kOai
インフォ・マイカのことだろ
2005年度中に製品化される予定だった
みたいだけどどうなったんだろうな
それって容量1Gのやつっしょ?
携帯機のメディアとしてはGOODだと思うけど・・・
なんか箱型で三次元に記録するやつなかった?
あれが気になる
BDイラネ
あれも短命に終わるだろうな
HDDVDと同じで
PS3もたぶんモタモタして北米の
普及に間に合わずにすぐ新しい
規格が台頭するだろうな
この規格はすばらしすぎる
73 :
名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 03:08:29 ID:zQ8Bkbid
74 :
名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 03:12:57 ID:7NEK7cyZ
75 :
名無しさん必死だな:2005/10/31(月) 03:14:15 ID:7NEK7cyZ
現在は切手サイズで1GB程度ですが、将来は映像コンテンツなどが十分入る10GB以上を目指します。
顕微鏡を用いた光学定盤上での媒体検査では一層あたり 1.7ギガビット毎平方インチ(1.7Gbit/inch2)を確認しました。
これは、例えばSDカード(Secure Digital memory card)に換算すると、25ギガバイト(100層)の記憶容量に相当します。
もう勘弁してください
12cmメディアってスゴイなあ
>業務向けに容量200GBのHDVメディア(70〜100ドル程度)
>専用ドライブ(3万ドル程度)が2006年夏を目処に投入される。
ってことは、ドライブが400万円程度って事だな。2008年の民生向けってのはマニア向けの50万円とかいうレベルのもんでしょ。
メディアも1枚8000〜14000円だから、そこから2008年となると、いいとこ2000〜4000円ぐらいかな。
もっと安くなってゲームハードに使えるようになるにはあと5,6年掛かるんじゃねぇの。
任天堂信者の諸君!ご苦労である!
そう!その通り!ついに11月が来てしまうのだ!!
何を隠そう、この11月は任天堂にとってXXXデーなのだ!!!
10月など所詮前哨戦、単なる手慰みに過ぎなかったのだ!!!
任天堂唯一の手札に酷似した超大型キラー福福の森がPSPで発売になる!!!
まさに大人向けハードにふさわしいTALKMANも発売になる!!!
某糞コテも発狂もののお祭りが開催されるのだwwwwwwwwwwwww
無論これだけではない!そう!あの究極兵器が投入されるのだ!!
ガガーーーーーーブ!トリロ!!!!ジーーーーーー!!!
そして!更には!ヤング層ミリオンキラーのこみっくパーティーが遂に発売されてしまうのだ!!
11月は世界各地で任天堂携帯機を川に投げ捨てる光景が社会現象になる事は間違いないなwww
Nintendo Wi-Fi Connection開始の月、それは同時に終焉でもあった事に気付かざるを得なくなるだろうwwww
>>78 ハード価格の問題もあるけど、ROMの量産化の方も問題じゃないかな
このメディアは複製することが難しいからROMの量産化も難しい
最近ようやく「ROM媒体を量産することの可能性を示せた」程度だしね
レコーダー用途なら使えるだろうけど、ROMが無いんだったら
ハイビジョン映像が録画できて、ハイビジョン収録のROMが発売される
BDもしくはHDDVDのハイブリレコーダーで十分という話になる
現段階では一般層にはあまり関係の無いメディアだと思うけどな
81 :
名無しさん必死だな:2005/11/03(木) 14:18:30 ID:0OxfWzuO
>>80 確かに名。
だが
>>1の規格に
BDとHDDVDはモタモタして
食われそうな悪寒。
HDDのバックアップで4.7G失うのでもかなり痛いのに
いきなり200Gぶっ壊れるのはかなりしぬる
4.7Gで小分けバックアップしてた方がおりこうさんだ。
としょっちゅうDVDを踏んでわっちゃう俺がDVD支援
83 :
名無しさん必死だな:2005/11/05(土) 00:29:06 ID:Fu1ENk+z
CD最強
規格化はまだだけど実験段階のならもう2〜3歩先の技術使った光ディスク装置はもう出来て動いてる。
>>85 だよな。(´・ω・`)
BDの命日の早いこと・・。
これ業務用にしか、使われないんだろ?
>製品は業務向けに容量200GBのHDVメディア(70〜100ドル程度)、
>専用ドライブ(3万ドル程度)が2006年夏を目処に投入される。
メディア1枚で約7000〜12000円て・・・
専用ドライブ約330万円!?
BD6層150GBって1枚いくらぐらいになるんだろね・・・。
88 :
名無しさん必死だな:2005/11/12(土) 17:44:11 ID:vFHNFkn/
ブルレイおわた
これはゲハで語ることなのか
90 :
名無しさん必死だな:2005/11/21(月) 21:46:09 ID:eMNb/leB
今の時点では何とも言えないかも。
91 :
名無しさん必死だな:2005/11/21(月) 22:11:05 ID:vtL0ZdQ2
しかしすごいと思うよ。詳しくはわからんけどBDやHDDVD、今回のHDVなんか全て日本発の技術
なんだろ?
それがどれになるにしろ世界標準になっていく。
素直に凄いと思う。
こういう世の中で食っていくには、技能と教養を身につけておかなければ
職にありつく事もできなくなる。
ゲームばっかしてる場合じゃないよん。
記録媒体の寿命がヤバい事になるから、光ディスクの未来はそう長くはない。
PS3憎しで立てられたスレにしては過疎ってるな。
>>1は一体今何を思う。
ブルーレイはあれだな、コストがHDDVDの倍近く掛かるんだってよ
何だかまたβみたいになりそうな…
いや別になって欲しい訳ではないが
別にソニーが開発した技術じゃないから大丈夫。
98 :
名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 17:06:06 ID:ie/0UR7w
昨日の日経にも載ってた。
99 :
名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 17:10:21 ID:ie/0UR7w
というか結構、
日経ビジネスとかで
3ページくらい延々と大きな特集組んでやってたけど
結構おもしろかったよ。
ホログラム技術を応用して立体的に干渉波を刻み、
256×256のマスで瞬時に読み出したりとか
根本的に技術が違うらしく、かなり先進的な取り組みとして注目されてた。
『BDやHDDVDよりもこっちだろ!!』みたいな感じでかかれてて
1bitずつしか読み出せない
今のレーザーディスクよりも優れてるのではと紹介してた。
ちなみに、読み出しはBDの十倍くらい早いそうです。
100 :
名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 17:15:54 ID:ie/0UR7w
>>99 おぉなんか凄いね
ROMの量産化が可能になったら、次々世代メディアとしては面白いかも
102 :
名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 12:51:05 ID:94fgltLP
BDいらね?
ディスクメディアが伸びていくのもいいけど新しいメディアを作ってほしいなぁ
日本は既存のものをよくするのはうまいんだけど
104 :
名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 14:40:06 ID:IipE9/WT
BDは次世代企画だと思ってたがこのニュース見ちゃうと
>>1のほうが次世代規格にふさわしいね、
BD&HDDVDは一気に「HVDまでの単なるつなぎ」だなこりゃ。
HD DVDとBDだって開発初めて実用化見込みになるまでかなり何年もかかってんのに
今頃ひょろっと出てきたのが民生用にこなれるのなんて正直さらに何年かかるんだって感想。
106 :
名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 15:22:34 ID:+ZeI1cc6
しかしこのディスク、テラバイト単位まで行けるとか言ってたよな?
数テラもあったら、いろんな使い道があるな。高画質の防犯ビデオなんか消去せずに
全部記録しておくことが出来るんじゃないの?
つなぎとしたらBDとHDDVDのどちらが有利になる?
BD不利ならPS3もヤバイ?
容量よりも転送速度上げてホスィ
109 :
名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 16:34:42 ID:dcaR6Lpu
HVDの方が次世代っぽいな。
110 :
名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 17:14:42 ID:mpSDrW9w
>>75 次世代ゲーム機にはこっちを搭載してほしいな
CD大だったら余裕で100ギガ越えるだろ
100ギガもあればもう十分だからな
転送速度の方が重要になる
111 :
110:2005/12/09(金) 17:15:15 ID:mpSDrW9w
間違えた
次次世代機だ
光ディスクの未来はコンテンツ切り売りのための入れ物の方向に向いていない。
そうしたものはハードディスクへと移っていき光ディスクは長期保存用の大型装置でのみ使用されるようになる。
113 :
名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 23:42:22 ID:az6l+fw2
どのみち、BDはつなぎミエミエだな。
114 :
名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 11:43:08 ID:mkBBHeYr
もう時代遅れか。
115 :
名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 20:35:26 ID:+82D87My
BDもはやオタ規格か。
116 :
名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 11:26:35 ID:5bD3uJqn
HVDは割と早く安くなりそうだな。
117 :
万博男:2005/12/11(日) 13:13:33 ID:Oo+xsk3q
HVDが3TBならハイビジョンが何時間入る事やら。
HVD>HD DVD>BD
HDDVD(w
120 :
名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 13:29:29 ID:Oo+xsk3q
オレ的にはCD<DVD<BD<HVDかな。
BDの次にHVDが勝つとは限らんよ。
磁気記録のβとVHSの対立、DVDの記録方式の対立、青色レーザー技術のBDとHDDVDの対立と同じように、ホログラフィック技術を使った規格も激しく対立するであろう。
122 :
名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 17:14:44 ID:lA5AEl6C
はっきりしてるのはBDはオタ止まりってことだよ。
123 :
名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 11:42:39 ID:2Rkum5RJ
もうBDも過去のものか。
124 :
名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 16:37:54 ID:2Rkum5RJ
さようならBD
HDDVDとBDの間をとってHVDでいいだろ
まぁBDはユーザーの事を考えてないので糞すぎるわけだが
研究員っいいかげんきずけよ
無駄な時間ってことに
虚しい抵抗だな(w
128 :
名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 22:20:20 ID:dVMe4wZy
一応、言っとくか。
BD乙
研究者に製品化した後の面倒をみる義理はない。
先に繋がる技術としてはBDの方がいいぞ。
130 :
名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 01:03:03 ID:d3LIyjvl
BDもHDDVDもダメだね。
131 :
名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 01:26:06 ID:pzlngkQ/
>>125 いや、BDとHDDVDの間をとってBVDだ。
BVD!BVD!
>>131 BVDは、白ブリーフ&安っぽいトランクスのイメージが…
これは次次世代に出ると思ったんだが、早いな。
次の世代はこれに統一されると踏んでたんだが、
同時期に出してくるとは・・・
同時期ってあんた...............
135 :
名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 22:15:38 ID:vgIBFUYC
2006年に商品化ができれば、
2011年のデジタル放送移行期には結構手が出る値段になってるかもよ?
いくら容量が増えようと光メディアである限りロード待ちってのは宿命みたいなモンで消えないんだろ
だったら
>>75見たいなノの方がいいなぁ
137 :
名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 14:54:17 ID:j0Jo4LYY
メモリーが大容量化するって可能性もあるかな?
ipodとか見ると。
138 :
名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 22:15:32 ID:M+KlsPjG
BDも会場が必要だな。
そうしきの。
>>136 インフォマイカも読み取りはレンズだからシークあるよ。
インフォマイカの弱点は転送速度。
テラ遅い。やヴぁいぐらい遅い。
どれぐらい遅いかっつーと携帯機で使うの断念するぐらい遅い。
まぁこの規格は普及せんだろうな・・・既にホログラフィックの段階に入ってるんだし