海外のソフト、ハード売上を見守るスレ41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ39
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1129282504/

ニュース:
独GameFront
http://www.gamefront.de/
米GameGossip.com
http://www.gamegossip.com/
米GameSpot
http://www.gamespot.com/
米GameSpy.com
http://www.gamespy.com/
米Gaming Age forums
http://forums.gaming-age.com/
米IGN.com
http://www.ign.com/
仏 jeux
http://www.jeux-france.com/liste_news_.html
ゲームスインダストリィ
http://www.gamesindustry.biz/index.php

海外はPSPとNDSのどちらが覇権を握るのか? vol.6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127523541
2名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 02:26:10 ID:XCeNx3gj
3名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 02:27:43 ID:XCeNx3gj
September NPD Hardware + Software Lollerpaloozatime
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=67146
Current Generation Titles > 500k (As of Sep 2005 NPD)
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=67375
4名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 02:30:24 ID:XCeNx3gj
GFK フランス週刊ランキング 10/8-10/14
http://www.jeux-france.com/news12865_top-ventes-fr-sem-n41-2005-.html
1. Dragon Ball Z : Budokai Tenkaichi (Atari, PS2)
2. FIFA 06 (EA, PS2)
3. Nintendogs : Labrador (Nintendo, NDS)
4. Burnout Revenge (EA, PS2)
5. Nintendogs : Teckel (Nintendo, NDS)
6. Burnout Legends (EA, PSP)
7. FIFA 06 (EA, Xbox) 8. FIFA 06 (EA, Gamecube)
9. Total Overdose (Eidos, PS2)
10. NBA Live 2006 (EA, PS2)

フランスはドラゴンボ−ルとかセイント星矢とかが人気なんだな。
5名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 02:32:03 ID:XCeNx3gj
前スレ間違えた。

海外のソフト、ハード売上を見守るスレ40
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1129383326/
6名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 03:12:53 ID:YMMWWp5U
>>1

      PS2   GBA   PSP   XBX   NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  249K  202K  133K  *70K  *49K
8月   253K  180K  167K  134K  *87K  *53K
9月   268K  185K  .???K  124K  164K  108K
年間   3264K  2139K 1884K  1523K  978K   713K
               
累計. 29924K 28643K 1884K 13210K  2201K 9731K
               
7名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 03:13:49 ID:YMMWWp5U
月間ソフト販売推移(NDS vs. PSP)

month    NDS    PSP 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11月   354,795
12月  1,066,922
1月....   252,273
2月....   302,498
3月....   557,803  1,077,353
4月....   215,113   830,714
5月....   202,788   621,350
6月....   441,435   686,502
7月....   285,377   534,903
8月....   446,344   408,933 
9月....   535,000   496,000
_______________
Total    4,660,348 4,655,755

参考リンク(北米NPD)
ttp://home.comcast.net/~jaytee77/pspchart.gif
ttp://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1915023&postcount=79
8名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 03:45:47 ID:Qb3HnQqz
北米PSP
6月 294000台
7月 202000台
8月 167000台
9月 151000台(実際はもっと少ない?)

PSPの販売数151000台が正しいとすると、以下のような売れ行きになる。
5月 62,500台/週
6月 58,800台/週
7月 50,500台/週
8月 41,750台/週
9月 30,200台/週


Well,
All I can say at this point is that PSP HW sales were disappointing.

さて、
私がこの時点で言うことができるのは、PSP HW販売が失望的だったということです。

http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2091323&postcount=293
9名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 08:13:14 ID:WKDUbEWy
>>1
乙。
10名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 09:10:16 ID:WcPnNolm
全世界でPSPだめお
11名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 09:58:49 ID:sfNZ4rLp
>>8
PSP駄目キター
12名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 10:13:04 ID:o6g1YkXE
まあ年末突入なんだから盛り返すでしょ、どっちも
13名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 10:21:45 ID:gfvPGEf9
Gamespot XBOXだけじゃなく、Gamespot PS2,PSP,GC,DS,GBAのLatest Newsにまで
“360 demo kiosks now playing at Wal-Mart”の記事が最上段にうpされてるのって
どういうことよ?

MSに金握らされたのか!?
14名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 10:29:46 ID:2aunyuFO
いつもの事だろ馬鹿
機種関係なく広告出すよあそこは
15名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 12:08:02 ID:YMMWWp5U
ははぁ、各地のWalmartでGCの試遊台が撤去されたり、
ソフト売り場が目立たないとこに移されたのは、
Xbox360の試遊台を置くためだったのね
納得したよ
16名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 13:26:11 ID:BxhKSzgo
暴力的ゲームは人間の脳を好戦的に--米研究者ら、fMRIで解き明かす
Michael Kanellos (CNET News.com) 2005/10/13 11:45
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20088789,00.htm
17名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 13:46:56 ID:xudb/qpF
ミクロの売り上げまだ?
18名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 15:03:52 ID:WpJ09WXL
質問します
sonycowboyって何者社員?会員じゃないからプロフィすら見礼奈い。
ファミ通のスキャンが日本時間水曜夜に既に出回っているのは何故?
19名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 15:16:17 ID:ql7cQM79
2chであのコテハンって何者?って聞くようなもんかと
ファミ通フラゲは水曜日には日本でも出回るし日本国内につてでもあるんだろう
20名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 15:26:28 ID:ffJR0p8+
別に日本鎖国してるわけじゃない。
21名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:46:02 ID:SYcq/u7+
「PSP」販売、ホリデー商戦中に倍増めざす=SCE米国法人CEO
http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200510200047.html
22名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:06:58 ID:gfvPGEf9
平井がSCEIのCEOになったらいいのに。
23名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:13:26 ID:fSUaFNMt
「PSP」販売、ホリデー商戦中に倍増めざす=SCE米国法人CEO
http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200510200047.html

 [サンフランシスコ 19日 ロイター] ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の米国法人、
SCEAの平井一夫プレジデント兼最高経営責任者(CEO)は、ロイターの電話取材に応じ、
3月下旬に米国で発売した携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」について、
年末に向けた北米ホリデー商戦期間の販売台数は250万─300万台との見通しを示した。
 平井氏は、「今から年末の間に販売実績を倍にしていきたい」と述べた。
 同氏によると、「PSP」の北米での販売台数は、9月末時点で約230万台。



北 米 で の 販 売 台 数 は 、 9 月 末 時 点 で 約 2 3 0 万 台 。
24名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:16:59 ID:I8gQRj5I
いつものように小売への販売=出荷だろ
NPDでは200万とでてる
25名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:42:27 ID:NzBOaiQO
NPDはアメリカですよ、北米はカナダもある
26名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:48:08 ID:u6ikmDOi
>>8
PSPダメぽ
27名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:52:07 ID:yno2b05x
>>25
それではカナダのソースプリーズ
28名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 19:03:42 ID:ITXIRXXV
んなもんカナダ人でもわからんだろ
29名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 19:53:56 ID:xudb/qpF
4 名前: ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ 投稿日: 2005/10/20(木) 18:02:24 ID:mv3iPZcV
同じ販売出荷ベースだと、NOAの北米出荷は03月末時点で219万台でしたよね。
9月末時点だとPSP+20万台として250万台くらいかな。
5 名前: 名無し募集中。。。 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 18:38:16 ID:DXG7JuLD
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ41
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1129742737/
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ41
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1129742737/
新着レス 2005/10/20(木) 19:08

30名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 19:57:27 ID:xudb/qpF
6 名前: ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 18:49:12 ID:mv3iPZcV
あれ、検索したつもりだったんだけど余裕で省いてたかな?
20レス付けずに落とすか。
7 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 18:54:48 ID:FFeJcYen
なっちm9(^∀^)プギャー
8 名前: ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 18:58:11 ID:mv3iPZcV
あのスレのやつら無駄なレスばっかしやがる割に、次スレも建てねえで、
とか密かに心の中でつぶやきながら建てたんですけど、これは面目ないべ( ● ´ ー ` ● ;)
31名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 23:00:30 ID:XCeNx3gj
U.S. PC Game Sales Charts, September
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=6901
1 NE The Sims 2 Nightlife EA
2 2 World of WarCraft Vivendi
3 3 Roller Coaster Tycoon 3 Atari
4 1 Battlefield 2 EA
5 4 Guild Wars NCsoft
6 5 Dungeon Siege II Microsoft
7 8 The Sims Deluxe EA
8 6 The Sims 2 EA
9 NE EverQuest: Depths of Darkhollow SOE
10 NE Warhammer 40,000: Dawn Of War - Winter Assault THQ
32米amazon:2005/10/20(木) 23:29:31 ID:9wk4HQ9J
PSPまじで調子わりいのかなあ
DS本体が2個も上にいるし
33名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 23:32:43 ID:4Vu3ZC4a
頭わるー
34名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 23:36:26 ID:Qb3HnQqz
ずっとPSPがPS2の上にいる時点でamazonは・・・
35名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 23:38:43 ID:9wk4HQ9J
>>34
数カラーあるPS2を1色しかないPSPが抜いてもおかしくないが逆はヤバイでしょw
36名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 23:43:44 ID:Qb3HnQqz
じゃあ今ヤバイ状態なのかPSP・・・
37名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 23:45:31 ID:WKDUbEWy
今注目すべきはGTALCSでないの。
38名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 23:55:38 ID:XCeNx3gj
39名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 01:07:44 ID:yi16w2Hp
230万台が出荷ってのはありえないよ。
それだとあまりに流通在庫が少なすぎる。
店頭でほぼ品切れ状態って事になるよ。
普通に販売数と考えた方がよい。
まあ北米がカナダを含むのなら、その台数次第だねー。
40名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 01:23:45 ID:qEWst59X
店頭在庫30万って普通に凄く多いだろ馬鹿
41名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 01:25:07 ID:/xidiE+O
>>38
PSP has thus far sold 2.2 million units sold in North America
with 45 games available and 200 UMD video releases.

出荷かな。
30万も流通在庫があれば十分多いだろ。
たしかGCが50万台あっても多すぎと言われてたのに。
42名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 01:28:35 ID:p/N462HX
2か月分売れ残ってるということですな
43名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 01:42:44 ID:yi16w2Hp
は?
アメリカ200万台は確定なのか?
北米230万台にカナダは含まないのか?
仮にアメリカ200万台でカナダ20万台なら流通在庫は10万だぞ?
44名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 01:44:21 ID:M5R65ueV
つーかPSPが北米で230万なら、同じ基準ならDSは
250万は余裕で超えてるんじゃねーの
45名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 01:48:06 ID:p/N462HX
まあそう言うことですな
46名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:16:35 ID:WFYLl8wD
Gizmondo's US launch line-up confirmed
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=12403
Europe to get limited edition PSP Giga Pack
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=12402
47名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:25:07 ID:/svQS0QH
ttp://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdatapsp.html
>ハードウェア累計生産出荷台数
>6月30日 北米 273万台
48名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:25:57 ID:qEWst59X
>>43
もう少し頭の中整理して、お勉強してらからみんなの話に参加してね
49名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:28:18 ID:REHifRh5
>>47
つーことは販売か
50名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:29:58 ID:UuRw3id+
>>47
ゲラゲラ
六月時点の製造数すら未だ吐けてないなんて、恥ずかしすぎだなw
そりゃあれだな。年末300万台売るとでも嘘つかないとどうしようもないよなw
51名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:30:49 ID:UuRw3id+
>>49
志村、日付、日付
52名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:31:43 ID:/svQS0QH
>49
そういうことになるな。
53名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:32:41 ID:8PVus42v
生産と出荷と実売と
区別つけろよな、P痴漢は
54名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:33:55 ID:hK2j+bKX
六月時点で270万台生産していたら、
どうして230万が実売になるのか
そらがよくわからんとです
55名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:35:40 ID:/svQS0QH
えっと、すまん、もしかして生産出荷と出荷てまた別なの?
56名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:35:54 ID:j6EpYnIJ
そもそも北米の実売データって、NPDのデータしかないでしょ
それと違うんだから、SCEの独自水増しデータか、出荷かのどちらかだろう
57名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:36:48 ID:VqiA7Wnh
ああもうNPDが中途半端なことするから
58名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:37:36 ID:PCfdjbio
同じだろ、生産出荷と出荷は
59名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:40:12 ID:qd/5Z1Ni
同じなら「生産出荷」と言わずに普通に「出荷」と言うでしょ
ソニーの工場から倉庫へ運ばれた数→生産出荷数
倉庫から各地の小売に運ばれた数→出荷数
小売から消費者に行き渡った数→販売数という風に解釈してるけど
60名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:46:05 ID:yi16w2Hp
3ヶ月経って40万台も出荷台数が減るわけなんだし、結局発売っぽいじゃん。
qEWst59X に煽られて損しちゃった。
NPDのデータとのズレはNPDに含まれない小売分があるからじゃない?
61名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:47:46 ID:PCfdjbio
>>59
解釈って・・・公式発表で表記が生産出荷で統一されてんなら
それは出荷と同じ言葉って考えればよいんでないの?
よくわからんな。
62名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:51:24 ID:Bs5Tl/hu
おまえら何処まで馬鹿なんだ
生産出荷台数なんて捏造数字使うソニーが悪いんだけれども

生産出荷=生産して工場から出荷した数
出荷=販売店へ出荷した数

嘘だと思うなら、ソニーへ直接電話して訪ねてみるといい
本当だから
63名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:52:08 ID:1ybTSGYB
GKはいつも夢見てて素敵だよ
64名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:54:53 ID:YmGeGZgr
もうそこら辺は、各地で延々と語りつくされてるので、今更議論されてもな
結論からして、生産出荷=生産数
出荷ではない
65名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 03:00:26 ID:PCfdjbio
なるほど。
66名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 03:03:19 ID:qd/5Z1Ni
まあ普通の人間はID:PCfdjbioのように考えるよな
67名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 03:03:31 ID:8srZxTNc
そもそも、6/30時点で日本に230万台とかなってる時点で、出荷ではないと気づけそうなもんだが…
この時点では、PSPの実売140万台ぐらいだぞ
68名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 03:04:06 ID:9ZRbavzO
SCEが普通の人間の使う言葉を使わないのが問題なんだけどな。
69名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 03:04:33 ID:iHGvO7Bn
普通の人間は、流通在庫90万台とは考えない罠
70名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 03:06:13 ID:BQfEpun4
>>67
韓国に30万台ぐらい(←六月時点で見ると凄く多めだよ)見てあげても
60万台だもんなぁ…
71名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 03:06:25 ID:/svQS0QH
ごめん。
72名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 05:43:52 ID:szPSGqpm
EAの集計ってUSAオンリーなんだろうか、それともNorthAmerica全部込みなんだろうか。
73名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 06:00:49 ID:szPSGqpm
>>59
それ違う。

出荷=生産出荷 : 売り手から買い手に発送された数。
              通常の出荷は自社倉庫から買い手への発送時点。
              自社生産メーカーの場合の生産出荷は自社工場から買い手への発送時点。
              いずれも外部と売買契約が成立して出荷した数。

販売         : 買い手の手元に商品が届いた数。
              いわゆる出荷数。卸や小売にとっての入荷数+直販。
              メーカーにとっては出荷=企業外部への販売数なので販売と発表される。
              ソニーが発表する「販売」も任天堂が発表する「販売」も同じくこの出荷数を意味する。

実売         :  店頭での小売データの集計。基本的に第三者機関任せ。
74名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 06:22:39 ID:/I9pIw1b
PSPが大量に在庫かかえてるってことだけはわかった
75名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 07:06:46 ID:6d8MbCIT
>>62
なるほど、ソニーはインチキだな
76名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 07:12:33 ID:v/Fd25Ym
チョンGKは既成事実化するまで何度でもホラ吹こうとするだろうね。
生産出荷数なんて株主に誤解を与えかねない背任行為だよ。
77名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 07:50:41 ID:Rn9J9MJD
Europe to get limited edition PSP Giga Pack
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=12402
More than a million PSPs have already been sold in PAL territories
and the handheld is likely to be one of the most popular gift purchases
this Christmas season. Key forthcoming software titles include
Rockstar's Grand Theft Auto: Liberty City Stories, out on October 28,
and movie tie-in Peter Jackson's King Kong, slated for a December release.
78名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 08:18:57 ID:ZJJ5ziXx
9月にPSPハード売り上げ下がったってのは、
PSP買うような層は360のために金取っておいてるってことじゃないの?
だからきっと10月以降も売れないと思う。
携帯機より据え置きの次世代機の方が魅力的だろう。
79名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 08:31:52 ID:F7ieB4Q0
ワーナーが公式にBDの支持を表明したらしいな
箱○のHDDVD搭載型の発売は、中止が決定か
80名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 08:37:50 ID:U/hrbsYV
出荷と実売の乖離を分かる範囲で調べてみた。
こうして見ると確かにSCE関連だけ、ズレが大きい。
ただ、出荷量が増えてるハードと減ってるハードで流通在庫は大きく違うハズなので、
そこら辺でどーなんかな、と。
そう言う意味でNDSの数字を引用すれば、PS2は少なくとも不思議じゃないかも。

NDS北米05/03実売 165万台
NDS北米05/03出荷 219万台 75%
PSP北米05/06実売 151万台
PSP北米05/06出荷 273万台 55%
GC北米04/12実売 901万台(ファミ通990)
GC北米04/12出荷 1011万台 89%(97%)
GC北米05/03実売 933万台
GC北米05/03出荷 1046万台 89%
Xbox北米04/12実売 1168万台(ファミ通1290)
Xbox北米04/12出荷 1320万台 88%(97%)
PS2北米04/12実売 2666万台(ファミ通2880)
PS2北米04/12出荷 3285万台 81%(87%)
PS2北米05/03実売 2818万台
PS2北米05/03出荷 3535万台 79%
81名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 08:38:06 ID:0mo7/So6
>>79
マジで〜!?
VistaではHD DVDしかサポートしないとかいうのも
取り消すのかな?
82名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 08:42:49 ID:aiNcPjnh
とりあえずMSとインテルが嫌われてるってのはよくわかった
83名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 08:50:26 ID:oE5pOABi
コンテンツホルダーとそうじゃないところの温度差だろう
84名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 08:58:51 ID:m/DGvOMh
ゲイツのコピー容認ともとれる発言がまずかったんじゃ…
85名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 09:30:37 ID:8bYfbh67
マネージドコピーは今後必須となるとは思うけどね
86名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 09:47:40 ID:af6TBBMZ
もともとマネージドコピーは規格に入ってるんだから、それを無理に強制しても反発を食らうだけだろ
87名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 10:09:43 ID:szPSGqpm
WarnerがBlu-rayでのタイトル投入を表明
−BDAに加入。ハリウッド大手各社がBD発売へ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051021/warner.htm
88名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 10:12:16 ID:q2FiImsM
で蔦屋にはどっちのディスクが並ぶの?
89名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 10:23:52 ID:uoPbgnVg
あと3年ぐらいはDVDが主流です。
90名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 10:36:51 ID:iI1Sb42m
オプションにしたら権利者どもが許すわけないじゃんw
必須にしない限り有名無実の機能だよね
91名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 11:09:40 ID:x5p4kJmP
>>79,87
ついに来たね。これでBDが普及してくれればいいな。
ソニーは好きじゃないが、BDとHD DVDを比べれば、BDのほうが良いと思うし。
92名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 11:17:02 ID:GbZIe8Sp
マイクロソフトは自分で作ってしまったゲーム機の呪縛にいつまで縛られるのかな
93名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:19:27 ID:tGAIWPZq
FF3DS
http://d.pic.to/6adow
http://nanashi.ath.cx/up/src/up5985.jpg
このクオリティなら海外でも馬鹿売れすっかな
94名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:43:11 ID:LGwraz+n
フレームレートどのくらいなんだろ。
でも海外じゃ無理だろうな。
同系統のグラフィックのミンサガが、海外では全く受け入れられていないところを見ると。
95名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:56:13 ID:Rn9J9MJD
2DだったりGCだったり微妙に参考にしづらいけど、ハーフくらいかな。

GBA FINAL FANTASY I & II  430,499
GBA FINAL FANTASY TACTICS  646,684
GBA KINGDOM HEARTS: CHAIN  814,414
GBA SWORD OF MANA  241,960
GCN FINAL FANTASY CRYSTAL  467,963
96名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:57:09 ID:qd/5Z1Ni
FFが海外でどれくらい売れてるか知らないわけじゃあるまい
97名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 13:25:20 ID:GbZIe8Sp
DSじゃFFは売れないよな。ユーザー層が違うから。
98名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:00:09 ID:oE5pOABi
普通に40万ぐらいはいきそうだな
99名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:03:23 ID:qd/5Z1Ni
売れて欲しくないだけでしょ
FFファンがDSのユーザー層と乖離してるなんて初めて聞いた
ファンの大部分は小・中学生だと思うんだが
100名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:25:18 ID:XpLf0GJi
海外の話だろ
101名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:13:28 ID:GbZIe8Sp
PSPR「プレイステーション・ポータブル」全世界生産出荷累計1,000万台を達成
ttp://www.playstation.jp/news/2005/pr_051021_psp.html

<PSPRハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米 447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域) 253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計 1,000 万台
102名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:19:33 ID:qd/5Z1Ni
北米では店頭や小売の倉庫に200万台以上もPSPが在庫が残ってるのか
これでも生産出荷=出荷だと言うんだろうか
103名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:24:05 ID:GbZIe8Sp
>>102
DSってどれくらい全世界で売れてるの?PSPより多いんだろうけど。
104名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:45:30 ID:aH0ofiM9
北米と欧州で互角としてほぼ日本でのリード分多いんじゃないか?
105( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/21(金) 16:48:17 ID:8STNxdja
流通じゃなくてSCEの倉庫に入っているんですよ。
106名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:48:46 ID:REHifRh5
米HP:ブルーレイの一部修正を要求、ソニー・松下は苦境に
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20051020org00m300102000c.html

 米ヒューレット・パッカード(HP)は19日(米国時間)、ソニーや松下電器産業が推進する
次世代DVD規格「ブルーレイ・ディスク」に関して、仕様の一部変更を提案したと発表した。
HPはブルーレイ陣営の主力メンバーで、引き続き支持する姿勢を示しているが、拒否されれば
離反の可能性もにおわせており、ソニー、松下は苦しい立場に追い込まれた。


BD脂肪!m9(^Д^)プギャー
107名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:49:13 ID:LGwraz+n
それは出荷とは言わない。
108名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:49:44 ID:XpLf0GJi
>>104
そういう視点で見るとPSPもお先真っ暗ってわけじゃないな

にしても1000万発表はやっちゃった感強杉
109名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:49:46 ID:GbZIe8Sp
DSの出荷数とか販売数とか公式発表ないのかな
110名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:49:55 ID:oE5pOABi
SCE流通持ってるからなぁ
111名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:52:16 ID:7lpA1kGI
1000万台=推定1000億の赤字発生!
112名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:53:34 ID:GbZIe8Sp
1年たたずに此れだけシェアを食ったらすごいんじゃね?
俺はマーケットがそれほどかぶってると思わないけど。
113名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:54:17 ID:aH0ofiM9
>>106
離反してどこ行くんだろう?
↓これとか?
http://www.ebjapan.com/content/weekly/2005/06/chinanews09.html
114名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:56:39 ID:GbZIe8Sp
MSがこの期に及んで最後っ屁のようにどうでもいいクロスライセンスかましてくるのはユーザーの不
利益に他ならない。ホント腹立つな。
115名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:58:21 ID:EcZN3wCX
>>101
10/21時点でのPSPの実売数は
日本190万台
北米230万台
欧州100万台
その他30万台
合計550万台

ぐらいだろうな。
つまり半分近くは・・・
116名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:58:29 ID:qVTwBCdJ
Hardware sales :
DS : 44000
PSP : 29000
GBM : 20000

The DS is on fire!

Wow. Third pillar, indeed.

Damn, the DS is raping the PSP in Japan.
Somebody needs to make a pic of the PSP bending over for the DS.

PSP's last chance to overtake DS & it failed by a huge margin,
all hail Japan's new console champion the NDS.
The console war is all but over.

Whats even more impressive to me, is that overall, Nintendo is getting over 74,000 handhelds
into the market. PSP is going to have to beat GBM and GBASP(combined) before it can even think about DS.

117名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:00:54 ID:TMGgemd4
>すごく、DSは日本でPSPをレイプしています。
エキサイト翻訳率直過ぎ
118名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:02:01 ID:aH0ofiM9
ラップしてるのかと思った。
119名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:11:13 ID:u1EVt7Vi
>>112
見事にPS2のシェアを奪ったな
120名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:17:36 ID:sItBY8X3
>>119
奪ってるか?
PS2には全然関係ないっぽい。
むしろPS2がPSPの強力すぎるライバルになってるんじゃないか?
PSPで全然売れないソフトがPS2で馬鹿売れじゃん…
PSPが劣化PS2と捉えられている証拠では。
121名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:33:58 ID:oE5pOABi
光学ディスクじゃなく半導体メディアならなぁ
122名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:39:32 ID:szPSGqpm
PS2の場合、箱やGCが値下げした月は一時的に台数減って(食われて)、
その後値下げ直後の需要を食い終わったGCや箱が没落してPS2の天下に戻ってた。

9月はDSが値下げしたからそれで一時的にDSに食われてたんでないの。
値下げ直後の需要が終われば、またDSは停滞して、PSPも復活して、値下げ前の
情勢に戻るだろう。過去の値下げ関連の変動を見るに。
123名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:42:07 ID:OAgwxCn1
そして来月はいよいよ次世代機登場でPSPの出番なしな感じだが。
124名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:42:24 ID:OAgwxCn1
来月→今月だったorz
125名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:46:01 ID:6d8MbCIT
>>115
しかも中古だらけの罠
126名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:46:24 ID:8vkGpEH+
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051021/psp.htm
PSP、全世界累計出荷台数1,000万台を記録

>対応ソフトについては、9月末の全世界で延べ197タイトル、
>累計出荷本数は1,960万本に達している。これとは別にUMDを
>使った映像作品も販売されているが、9月末の時点でUMD-Video
>の累計出荷本数は1,500万本と発表されている。

ソフトの方は生産出荷ではなくて出荷本数か。
127名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:50:02 ID:8vkGpEH+
あ、失礼。
ソフトも生産出荷だね。
インプレスだと用語が違うけど公式だと同じだ。
128名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:53:55 ID:j2uUckuA
全機種ソフト別売上げもPSP本体売上げもまだ出てなかったのか
129名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 18:07:29 ID:G5RuSqA/
生産出荷累で検索するとヒットするのはソニーか農業関係。
130名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 18:08:00 ID:e9m36PMY
PSPは農作物だったのか
131名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 18:08:37 ID:1LLUG/ly
>>77
ギガパックの記事かと思ったら
>欧州PAL地域で、PSPは既に販売台数が100万台以上行っており、
>また、クリスマス商戦時の最もポピュラーなプレゼントの一つのようです。
か。流石は欧州、GKの楽園になってるな。
DSが三ヶ月で100万行ったのに対して1ヶ月ちょっととは・・・
132名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 20:49:51 ID:j/gzcP8s
PSPは今の時期作り貯めて、年明けからCELLでも生産するのかね、90nmライン。
133名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 22:27:48 ID:EJaweE05
>>122
年末商戦始まったらそうもいかんだろうに。
134名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:44:07 ID:wjDSzPbr
>>122
値下げしたの八月よ
135名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:54:16 ID:nAMRPlHm
DSとPSPは層が被ってないし
PSPが落ちたのは初期需要終了ってことだろ
この先はソフトの魅力で戦うしかない
136名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:25:11 ID:bUeOGzi5
ずいぶんと長い初期需要だったなぁ
137名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:34:47 ID:OSCToUxA
138名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:35:36 ID:8PNB6mnN
DSが全世界でどれくらい出てるかって、ソースはどこかにないのかな
139名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:51:14 ID:fts/FeY9
出荷なり何なりを任天堂も発表すれば比較できて面白いのに
140名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:58:54 ID:S3I6ZXM2
<PSP®ハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051021_psp.html
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米 447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域) 253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計 1,000 万台
141名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:01:03 ID:S3I6ZXM2
PSP:世界出荷数1000万台突破 PS2上回るペース
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051021org00m300059000c.html
142名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:12:22 ID:vOBAe5cd
結局PSPの圧勝か
強すぎだろソニー
143名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:27:39 ID:lWwX22JR
144名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:31:00 ID:yaeNcfNO
>>136
海外の場合(ソフト売上が)初動に偏らないから。
初期需要と言っても日本みたいに本当に初期には固まらないで、
初期タイトルの売れ行きが徐々に鈍っていくのを見ることになっているだけかと。
145名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:32:01 ID:fts/FeY9
圧勝とか勝ち負けはまだぜんぜんわからんけど
なんかひょいとだした、2万も3万もする携帯ゲーム機を
いきなり1000万台売りさばけこうとする(当てがある)てのはちょっち凄いよなぁ
146名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:33:13 ID:fts/FeY9
あら、なんか文章が変だ……
147名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 02:19:17 ID:Z4ryx9fg
>PSP1000万の内半数近くが問屋で眠ってる事実
あれだ、年末需要の為に問屋が早めに確保しただけじゃないかと。
海外じゃ年末需要年間の多大多数を占めるわけだし日本も年々
そうなっちまってるから
148名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 02:24:29 ID:uncBxdmf
問屋というかソニーの倉庫だと思うけど
149名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:16:05 ID:ocz7dPYm
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2124806&postcount=553

Rhindle
And teh final score, bringing conclusion to this traumatic episode in GAF history, is:
DS = 168,000
PSP = 146,000
150名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:24:01 ID:fts/FeY9
お、ついに来たのか?
だめじゃんPSP
151名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:34:29 ID:fG0MrbBD
本体値下げ+犬同梱+新色を出した月ですら2万台しか差をあけられなかったんだから
DSもたいしたことないw
152名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:34:47 ID:uncBxdmf
2005年北米月別ハード売上

      PS2   GBA   PSP   XBX   NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  249K  202K  133K  *70K  *49K
8月   253K  180K  167K  134K  *87K  *53K
9月   268K  185K  146K  124K  164K  108K
年間   3264K  2139K 2030K  1523K  978K   713K
               
累計  29924K 28643K 2030K 13210K  2201K 9731K

とりあえずPSP北米実売20万台突破おめ
153名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:39:58 ID:fts/FeY9
GTAと年末でどれくらいがんばれるかですね
154名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:43:59 ID:bUeOGzi5
>>151
ならPSPも値下げしたり新色出したりキラータイトル出したりすりゃいいじゃんw
おらおらwやってみろよwwおらおらwww
155名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:46:48 ID:1GR9y64Y
>>153
年末商戦は360くるしPSPは苦しそうだな。
156名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:57:33 ID:uncBxdmf
DS値下げとNintendogs発売は8月、DS新色とNintendogs同梱パックはそれぞれ10月でしょ
9月のDSは何もなかった
157名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 05:36:03 ID:G86U4e48
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2125347&postcount=601
sonycowboy

Originally Posted by Rhindle:
And teh final score, bringing conclusion to this traumatic episode in GAF history, is:
DS = 168,000
PSP = 146,000

Finally
I can confirm these are indeed correct.
Also the GBA numbers are inclusive of the Micro.
158名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 05:43:57 ID:ZEET5QWB
PSPにはGTAしか弾が残ってないからな。GTAが不発だったらPSPの
敗北が確定する。
159名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 06:03:49 ID:3haXm7Gy
あー、未明にソフト売上スレをもの凄い勢いで荒らしてた理由はこれか。
160名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 06:09:07 ID:ASzen8A1
被害妄想をアピールしてもしようがないぞ
161名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 06:16:32 ID:3haXm7Gy
どう見てもスレ違いです
本当にありがとうございました。

地獄スレにコピペするのも('A`)マンドクセー。
162名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 06:33:58 ID:rHIacLoK
ハード146000台でソフト496000本なら、今月は、ソフトだけはよく売れたんだな。
163名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 07:06:20 ID:rHIacLoK
http://www.mtv.com/news/articles/1512001/20051021/index.jhtml?headlines=true
GTA最終版のレビュー

悪くないみたいだ
164名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 07:12:58 ID:P3JprWmM
平井社長小細工したな
203万台を230万台と捏造したなんて
アメリカのゲーム実売調査会社はNPDともうひとつあったっけ?
むかし任天堂がGCのデータが低すぎるとか言って別の調査会社の名を挙げてたが
165名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 07:24:31 ID:o8m4xEz+
ttp://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2125014&postcount=574
So - the updated totals that I have are:

DS - 2,240,895
PSP - 2,028,530
166名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 07:31:49 ID:P3JprWmM
少なくとも10月のPSPの逆転の可能性はなくなったな
11,12月で年間の5割が動くホリデーシーズンに注目だ
167名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 07:55:41 ID:d7BrqTPT
PSP終わっちゃったね…
168名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 07:59:58 ID:8PNB6mnN
>>166
1000万台出荷しとかないとまた弾不足になるってわけだな。
169名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 08:08:26 ID:gaioVCvL
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/videogames/all/ref%3Dvg%5Fhp%5Ftn%5F2/002-8008322-5308041

GTA、ホンマに大丈夫なのか
23位ってかつてない程の低迷ぶりだ
いくらなんでも、DSのマダガスカルに負けてるのはやばいと思うのだが…
170名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 08:14:57 ID:6808mmfl
9月の北米PSPがふるわなかった理由を考えてみると

ヨーロッパ販売開始でヨーロッパからの輸入が減った
マッデンが20日発売で集計期間が短かった
DSの値下げ+犬の発売でDSに流れた

こんなもんかあ
171名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 08:16:44 ID:8PNB6mnN
4,5,6位をGCが固めてるランキングなんで気にしなくていいんじゃね?
172名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 08:24:09 ID:Kh9485C/
>>171
米で強い、THQと任天堂のソフトだから、それは普通なんだが
もっと強いはずのGTAがこれではなぁ

据え置きポケモンと、携帯GTAの畑違い対決では、ポケモン勝っちゃうのか
173名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 08:42:18 ID:8PNB6mnN
じゃあ、世界一のソフトはGCの「四角いパンツのスポンジ・ボブ」でいいよw

174名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 09:52:21 ID:htHV9v/m
9月NPD最終

PS2 $138,121,406 4,173,178
XBX $86,479,425  2,424,502
GCN $44,229,301 1,378,370
GBA $27,075,794 1,173,705
PSP $21,494,411  496,310
NDS $16,809,618  535,522
PS  $759,631     83,461
NGA $55,651      3,392
GBC $37,916      2,578
DC  $532         120
N64  $513         132
GBOY $9            5
175名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 10:00:30 ID:hTvZLhKj
PSP週間販売数の推移
5月 62,500台/週
6月 58,800台/週
7月 50,500台/週
8月 41,750台/週
9月 29,200台/週

ちょっと減りすぎな気がしないでもない。
10月はMaddenがフルに寄与し、GTAが発売されるわけだから、
確実に伸びるだろうが、どこまで回復できるだろうか。
176名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 10:05:57 ID:JBAk2CZ8
PS2最強
177名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 10:29:47 ID:1GR9y64Y
>>175
9月に減ったのは360発売前の買い控えなんでは。
360が品薄になったらPSPに流れる人もいるかもしれないが、
とりあえずは360の方に興味が向かうんじゃないかな。
しばらくの間、PSPは苦しいかもね。
DSは360とは購買層が違いそうなんであんまり影響ないかも。
考えてみたらPSPって360、PS2と購買層かぶってるから
かなり大変だよな。
PSPソフトのいくつかは360のローンチでも出るし。
178名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 11:04:28 ID:drplCO53
マルチじゃハードは引っ張れないってことじゃないの
GTAで多少は回復するだろうが月末発売だし10月も駄目だな
あんまり言いたくないけど案の定日本と似てきたな
179名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 11:08:09 ID:VaK2qsSF
そこでGTAが出て来るというのが最も日本と違うところなのではあるまいか。
日本で言えばDQやFFの移植が出てくるようなもの。
180名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 11:09:55 ID:eEI3FtEA
11月、12月、1月はDSが勝つとして
9月の何も無い時期に負けてるPSPってヤバくね?
181名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 11:11:59 ID:VObyhHqy
>>179
PSPオリジナル要素がないと苦しいよな。
そうでなければ素直に据え置き買った方がいいわけで。
劣化移植にならない工夫が必要だろう
182名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 11:13:24 ID:Vn731r5c
>>178
そんな感じだね
183名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 11:13:26 ID:Onj4fmko
犬の勢いがまだまだあるし
そうそう勝てるもんじゃない、と思う
184名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 11:19:54 ID:rHIacLoK
      PS2   GBA   PSP   XBX   NDS  GCN
8月   253K  180K  167K  134K  *87K  *53K
9月   268K  185K  146K  124K  164K  108K

9月が4週集計から5週集計になったことを考えれば、どのハードも週あたり1万台弱落ち込んではいるんだよな
それまで大幅に落ち込んでたDSやGC除いて。

10月、11月みてみないとなんともなぁ。
185( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/22(土) 11:20:14 ID:2yCilHvw
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127523541/688-689
10月のラインナップはこんな感じ。
186名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 11:24:25 ID:g9/ksuu6
5週集計で減少のPSP死亡
187名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 11:24:45 ID:VObyhHqy
個人的にはDSのソフトの方が魅力的だな。
ズータイクーンとTheSim2やりたい…
188名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 11:26:01 ID:eEI3FtEA
>>184
9月のDSて168Kじゃね?
189( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/22(土) 11:27:15 ID:2yCilHvw
30日分もあわせると
DS9タイトル→22タイトル
PSP8タイトル→18タイトル

と大分リリースペースが加速するみたいですね。
190名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 12:19:30 ID:G/Etlpaw
PS3の売れ方はpspの売れ方に近いと思う。
191名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 12:26:16 ID:vOBAe5cd
あれ?…PSP終了…?
192名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 12:29:44 ID:RZEGIzeT
>>179
PSPのGTAって移植なの?
193名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 12:32:17 ID:vOBAe5cd
数字が出てない時タイレシオから逆算とか言って
9月のPSPは20万台前後とか必死に印象操作しようとしてたやつらが哀れだな…
194名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 12:37:50 ID:iqK/2/g3
結果として外れていたものの、実際そう的外れな手段でもないかと
195名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 12:44:01 ID:edkMwhNR
IIIのミッション替え。だったかな。

タイレシオから逆算する場合、たとえば9月なら
8月の数字からは最大、10月の数字からは最低と考えられる。
徐々に上がっていく傾向を当てにしてのものだから。
故に、値下げやキラータイトルなどの変動要因が無い場合に限られる。
196名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 12:50:18 ID:YnzEceQp
5週集計でだいたい日本と同じくらいしか売れてないのか
国内が売れすぎなのか北米が売れなさすぎるのか。。
197名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 13:02:06 ID:uncBxdmf
数字が出てない状況で任天堂信者がPSPを煽りまくってるのを見て、
これでもしPSPの方がDSより売れてたら相当荒れるだろうなと思ったもんだが・・・
結局PSPの完敗でスレの平和が保たれて良かった
198名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 13:10:03 ID:EXIya97K
GK哀れw
199名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 13:10:23 ID:OBDaS0ZG
>>188
>>184が引用したと思われる>>152が間違ってますね。
200名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 14:36:24 ID:YnzEceQp
まぁ言ってもそう大差つけてるわけでもないし
来月にはGTAでまた逆転される可能性もあるしなあ
本番はやはりクリスマス商戦でしょ
201名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 16:28:51 ID:ajnifSsv
>>174
DSに本数で負けても売上げではPSPのほうが買っているんだなあ

こりゃDSからサードが逃げ出す可能性も否定できない?
202名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 16:34:53 ID:fPIG/0cm
売上ベースで見たら当然そうなるだろうね。
本体の価格も2倍違うし、ソフトも1.5倍は違う。

たぶん日本でも売上金額規模で言ったらPSPの方が上になるんじゃ?
203名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:07:21 ID:Xcr3/qJ7
>>201
開発費と売り上げのバランス次第でしょ
204名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:20:28 ID:hTvZLhKj
>>202
一時は売り上げ金額ではPSPのが上だった。
が、最近では売り上げ本数、台数、金額の全てでDSのが上になった。
だから、日本国内ではもう煽りようが無い。
唯一あったサード売り上げも、たまごっちで抜かれてしまうし、
日本ではPSPを持ち上げる材料がない。
205名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:27:38 ID:rHdFnirA
開発費の概念を無視する人が余りにも多いのは何故なんだろ。
206名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:33:12 ID:Sc4cFSlv
PSPでの開発コストは200万ドル〜400万ドルと、比較的低いからです。(多分据置機と比べて)

http://www.gamespot.com/news/6135699.html
Problems with third-party support for the system may also
be alleviated in the future. "With lower development costs
($2-$4 million) and $39-$49 software pricing, the PSP platform is delivering
high margins and low break-even volume levels for publishers," Milne wrote.
207名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:34:34 ID:rHdFnirA
個体差を無視できる理由にはならないけど。
208名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:34:37 ID:YXCMmeEk
PS2の移植が多いから安くなるのは当たり前
209名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:35:49 ID:1xSPuqUf
>>206
1ソフト当たり3〜5億円も掛けれる北米市場は元気なんだな
据え置きだと数億プラスってか
210名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:45:40 ID:N3xOrK87
日本のエロゲなんて手弁当で数人が徹夜しまくって作ってるのにな
211名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:49:02 ID:fPIG/0cm
そりゃー市場規模が日本と北米では全然違うし。
212名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:49:52 ID:Sc4cFSlv
1ソフト当たりだと日本とそう変わらないんじゃないかな。
大体30万から40万くらいが天井で。
213名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:05:30 ID:hTvZLhKj
>>212
ピークは変わらないけど、裾野は広いみたいだね。
10万以上売れたソフトは、北米は21本で日本は11本と倍近くある。

ルミネスが約20万本売れて、タイガーウッズが15万本売れる市場だし。
214名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:12:46 ID:YXCMmeEk
ルミネスやウッズが売れたのはロンチ効果だろ
215名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:27:57 ID:Sc4cFSlv
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2087871&postcount=223
Tiger Woods PGA Tour 150,885
Tiger Woods PGA 2006   5,236
216名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:29:24 ID:N3xOrK87
>>215
まあDSのソフトだし
217名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:31:47 ID:bUeOGzi5
日本の独太みてーなもんか
218名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:33:53 ID:Sc4cFSlv
215はPSPだよ。DSはこう。

http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2087733&postcount=212
Tiger Woods PGA 2005 63,625
219名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:38:41 ID:qFxn4U3g
>>216にまんまとだまされるとこだった
220名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:39:14 ID:edRNxMvI
タイガーウッズって向こうじゃそこそこ売れてるシリーズ物じゃないの?
5000って何で?
221名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:41:27 ID:Sc4cFSlv
これと勘違いしたのでは。
Madden NFL 2005 183,819
Madden NFL 06   14,817

PSPはこう。
Madden 2006     82,527
222名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:41:58 ID:bUeOGzi5
>>220
前作がよっぽど糞だったんだろ
223名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:43:21 ID:qFxn4U3g
据え置きのシリーズのファンが携帯版も買ってみるけど
しょぼいからもう次から皮ねってパターン?
224名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:52:02 ID:rHdFnirA
>>223
据え置き版と携帯機版の両方を毎年買い続けるのも
バカバカしいからな・・・。
225名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 18:54:50 ID:tRJqlMw+
>>221
DSのMaddenは2005とか言いつつ内容的に2002の内容だったからな…
買ってビックリだろ
226名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 19:17:42 ID:5rfdUz49
ギズモンドとかエヌゲージとかは売れてるの?マッデン
227名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 19:54:57 ID:iqK/2/g3
>224
何気にDS以上の真の敵だよな
228名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 20:03:16 ID:8PNB6mnN
任天堂は携帯しかやらなくなったから強いのか
229名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 20:53:37 ID:H26ZRNxR
PS2 $138,121,406 4,173,178
XBX $86,479,425  2,424,502
GCN $44,229,301 1,378,370
GBA $27,075,794 1,173,705
NDS $16,809,618  535,522
PSP $21,494,411  496,310
PS  $759,631     83,461
NGA $55,651      3,392
GBC $37,916      2,578
DC  $532         120
N64  $513         132
GBOY $9            5


PSP全然好調じゃないじゃん…
230名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 21:04:16 ID:5rfdUz49
GBOYの9$ってどういう事?
231名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 21:28:18 ID:VaGXWo6d
>>229
DSに対する嫌がらせか?
232名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 21:36:10 ID:JbqNTI73
PSP終わった
しかも箱とGCの意外な検討も
233名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 21:43:50 ID:hTvZLhKj
>>229
NDSとPSPを逆にしてるのはなぜ?
本数ベースだというなら、DCとN64が逆だし。

しかし、DCはもう少し売れても良さそうなもんだが…。
N64に本数で負けるってどういうことよ。
234名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 00:10:26 ID:8tQQJM2I
今度は金額ベースで議論かよ。
なんか言うのも悪いんだけど、必死すぎる…。
235名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 00:42:18 ID:JW6GWAf5
>>234
?どっちが必死なの?
236名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 00:46:17 ID:By5SJTd3
なんかPSPが敗北してから活気が無くなったなこのスレ
237名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 00:47:45 ID:8Ielkr9p
来月は360出るからそれまで我慢
238名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 00:53:07 ID:iMWAeIGL
妊娠側としては「なんとなく気に入らない」レベルの問題で
実害はないからあまり興味あるってわけでもないんだろ。
239名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 00:55:17 ID:Pw8pLrEl
もうすでに、4ヵ月の販売期間が無視され始めてるのも、すごいな。

犬+値下げで二万台差って、結構NOAも効果出てないと考えると思うけど。
20万台は越えてくると思ったのに>NDS
日本での勢いと較べちゃうと、どうしても今一歩感がある。
あとはどこの市場でも強さを見せる年末の攻勢が見物だな。
ここで、GBAからNDSへの大移行が始まると見てるんだが。
240名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:01:44 ID:Q0zC8tYC
>>239
PSP派が「圧勝」なんて煽るから不味いんだと思うよ。
そうじゃなくて海外では「互角」とか「優勢」くらいにしときゃいいのに、
「海外では圧勝!」とか「海外では勝利!」とか言うから
現実の数字の煽られ返されてる感じ。
241名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:03:04 ID:mez3+B56
そういえば北米でドラクエ8は売れるのかな。
メディアの評価は良いようだけど。
242名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:04:50 ID:DkTYb92H
>>240
ここ1、2ヶ月で挽回してきたけど、ぶっちゃけそれまでは圧勝とか言われても仕方ない状況だった
243名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:06:01 ID:KUh+d7g4
>>242
PSPはハード数でDSを抜いたことはないぞ
244名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:08:07 ID:By5SJTd3
ワロタ
245名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:11:16 ID:DkTYb92H
>>243
へー、教えてくれてどうも
246名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 01:21:14 ID:J6zYaoOw
マジで海外ではPSPが勝ってると信じちゃってる人が多い(多かった)から、一応言ってみただけでしょ
まあそれももう過去の話
247名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 02:10:56 ID:zuRMNDRP
ハードはメディアプレイヤー需要あるからソフトで勝ち続けられるかが勝敗を分ける
248名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 02:15:15 ID:qEaT2vHl
9月のDSは、今年一番の売り上げだったんですよ。
249名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 02:18:25 ID:Q0zC8tYC
初回に20点とって以降ノーヒットに抑えられているチームと
2回以降は2〜3点ずつとり続けて追い上げているチーム、
どちらが勝っているかって話だと思うわけ。
少なくとも得点で逆転しない限り、2回以降の試合展開で
圧倒的に優勢であっても勝ってはいないと思うんだがねえ。
250名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 02:23:11 ID:zuRMNDRP
野球を例に挙げるんなら
現時点の累計で勝ち負け決めりゃ簡単な話でしょ
251名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 02:25:41 ID:DkTYb92H
まぁ犬と値下げの効果がいつまで続くかって感じかな
また10月に8月以前の売上げに戻るようならどうしようもないし
252名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 02:27:10 ID:JUyQ7kAB
勝ち負けの定義なんてどうでもいいから
vsスレでやってくれよ禿
253名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 02:29:03 ID:J6zYaoOw
そこらへんは任天堂も色々考えてるからなあ
10月に新色DSのNintendogsバンドル、11月にWi-Fiサービス開始とマリオカート、
12月にはどうぶつの森、新年明ければメトロイドと絶え間なく戦力を投入してる
せっかく犬が暖めてくれたDS市場を冷ますようなことはしないでしょ
254名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 02:47:27 ID:QLmLuLb3
DS強すぎます。
勘弁してください。
255名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 06:15:47 ID:0VKHEwrq
海外で強すぎるのはGBAだな
256名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 06:30:18 ID:LuuL+2Gi
ttp://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2129746&postcount=672
Here are the numbers that I have:

Nov/04 DS = 479,695
Dec/04 DS = 745,899 GBA = 2,060,443
Jan/05 DS = 152,091 GBA = 292,917
Feb/05 + Mar/05 DS = 273,210 GBA = 537,698 PSP = 618,530
Apr/05 DS = 70,000 GBA = 180,000 PSP = 351,000
May/05 DS = 57,000 GBA = 223,000 PSP = 250,000
June/05 DS= 112,000 GBA = 288,000 PSP = 294,000
July/05 DS = 81,000 GBA = 238,000 PSP = 202,000
Aug/05 DS = 102,000 GBA = 180,000 PSP = 167,000
Sept/05 DS = 168,000 GBA = 185,000 PSP = 146,000

LTD Totals:

DS = 2,240,895 GBA = 28,527,221 PSP = 2,028,530
257( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/23(日) 09:19:32 ID:7/57Ppfl
「2005年のホリデー・シーズン、家電製品は9%増の見込み」、CEA
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/405115
258名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 10:22:44 ID:V7f6eftm
NDS>PSP>N-gage>zodiac
なんだからPSPは胸を張っていいと思うよ
今週はgizmondと競争だな
259名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 10:39:27 ID:DJJBd7Ky
'Official PlayStation2 Magazine'
http://www.gamefront.de/
GTA: Liberty City Stories (PSP, Rockstar): 4,5 / 5
260名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 13:48:28 ID:3BIGkICU
Romancing Saga (PS2, Square Enix): 2,5 / 5
Dragon Quest 8 (PS2, Square Enix): 4,5 / 5

ドラクエと同等か
261名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 13:50:05 ID:KHA1V+HT
ロマサガなんでそんなに評価低いの
262名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 13:57:15 ID:jAPyhbkN
263名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 14:19:30 ID:KHA1V+HT
>>262
けっこう厳しいこと書いてるなぁ
国民性の違いもあるからしょうがないか。
264名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 15:21:44 ID:V7f6eftm
問1、なんて書いてあるか訳しなさい
265名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 15:41:58 ID:J6zYaoOw
ロマサガはSFCの頃から糞ゲーだと思ってたのでGSの評価には概ね同意
レビューの一番上に端的にソフトの長所と短所が書かれてる
長所:主人公キャラが8人も居る(けどゲームの目的はみんな一緒、意味なくね?)、音楽最高(OPも戦闘テーマもよかった、このゲームの一番いいとこ)
短所:引き込まれるようなストーリーが無い(ていうかRPGはそれが売りだろ)、意味不明なバトルシステム(一回の戦闘が長いし、敵も避けれない)、グラフィックしょぼすぎ
266名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 15:48:43 ID:KHA1V+HT
キャラキモス、魅力がない
とも書いてるな。
この辺は日本人が洋ゲーにキモイと感じるようなものだから
別にそうですか、って感じだけど。
267名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 15:50:11 ID:B4wrtQLh
いや、あのキャラは日本人でも駄目だろう。
268名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 15:51:58 ID:KHA1V+HT
そう?魅力がないとは思わなかったけど。
確かにキャラグラフィックは”んー”って感じだけど。
269名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 16:12:08 ID:J6zYaoOw
キャラクターデザインが発表されたとき2chでは壮絶な拒否反応が起こったのを記憶してる>ミンサガ
同時に二頭身のキャラ(多分アイシャ)がスキップ走りをしてる動画も公開されてちょっとした祭りになってた
発売後ミンサガは2chとmk2では佳作という評価に落ち着いたらしいが、よほどゲーム自体の出来が良かったのかね?
アンサガ・ミンサガと糞ゲー連発で北米のサガブランドは完全に死んだな
270名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 16:19:37 ID:gikeN3ba
>>269サガ好きからしたら普通に良ゲーだよ
普通に人からしたら糞ゲーかもな
271名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 16:21:35 ID:za0Av+kS
サガ好きからしても微妙だな
原作の方が良かった感じ
272名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 16:25:37 ID:B4wrtQLh
そもそも、サガフロもサガフロ2もミリオンすら行ってないじゃん、北米
最初から無いのでは?
ブランド力なんて。
273名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 16:34:46 ID:qEaT2vHl
ロマンシングサガが、いつのまにか良ゲーって評価になってることに驚いたよ。
あれは味のあるクソゲーだろ。
274名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 16:41:14 ID:J6zYaoOw
スレ違いを承知で話を続けるけど、SFC時代のスクウェアソフトって2chで過大評価されてる気がするな
ロマサガシリーズもライブアライブも半熟英雄も手放しで絶賛されるようなゲームじゃないと思う
特にロマサガなんかちょっとでもバランス批判すると「お前が下手なだけ」と叩かれるからなあ

GTALCSがAmazonで微妙に上がってきたね
275名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 16:48:28 ID:B4wrtQLh
あの頃はサガクラスのRPGでもミリオン売れてたんだよなぁ・・・とーい目
欧米は未だ縮小する事を知らずに成長してるけど、このまま後何年行けるんだろう。
276名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 16:50:45 ID:IdL/htyq
SFCロマサガ1はバランスかなり酷かった記憶がある。
ミンサガはキャラグラ、特にシフとホークがナンジャコリャだったけど、
慣れればまあそれほどでも・・・ インパクトは凄かったし。
戦闘も音楽も巧かったな。 富岳八景見るためだけに両手斧にしたり。

後半戦闘がダレ気味になるし敵が強くなったり、
フリーと順序決めの二通りで、しかも連携が分かりにくかったりでめんどい。
そのへんがウケ悪い理由かもしれんな。 向こうは難しいRPGは合わんのだと。
277名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:02:29 ID:VjpWoKXS
>>276
リメイク版はもっとバランス酷いのが問題だw
278名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:06:29 ID:c+IJqcuZ
>>276
いや、それはちょっと…
向こうの人って難しくて複雑なもの意外と好きなんだよ。
ただロマサガはその割に面白くないってレビューに書いてるし。
279名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:14:21 ID:aJ8GD9MH
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2132376&postcount=7
Epicの副社長がレヴォ嫌いを公言してるところを見ると、次世代もやはり任天堂
はゲーム不足で米国では爆死の公算が高いな
280名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:16:26 ID:92zE42ye
たった一社でそういう結論を導く279が任天堂を嫌いなことはよく分かった
281名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:18:22 ID:aJ8GD9MH
>>276
ミッションベースのRPGはMight and Magicとか昔からあったので全然珍しくないし。
それを日本人向けにやさしく単純にしてキャラや音楽を飾り立てたのがロマサガで
ある以上RPGとして見るとしょぼく見えるのは仕方ない。ってかElder Scrollsとか
Fableとかとシステム的に比べて見劣りするのは当然。ロマサガって結局日本では
リメイクで昔のファン層に訴えかけてるだけだし。
282名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:20:15 ID:aJ8GD9MH
>>280
次世代機FPSエンジン/ソフトウェアプラットフォームの本命Unreal Engine 3を
開発してるEpicがたった一社もないもんだが。GoWはともかくUE3が来ないとなれば
悲惨だろう。
283名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:21:56 ID:92zE42ye
>>282
で、一社の副社長の好き嫌いがどこまで経営に影響すると思ってるんだ?

商売にならないって言ってるなら、また話は変わるけど。
284名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:27:00 ID:DkTYb92H
俺も任天堂は大嫌いなんだが、今年に入ってからゲームは任天堂のものしか買ってない・・・
285名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:28:29 ID:aJ8GD9MH
>>283
レヴォが経営に影響するほどのシェアを取れれば、の話だろw
何度もレヴォを貶める発言をしてるということはレヴォは商売上眼中にない
ということ。つまりゲームキューブと全く同じ。レヴォの説明会でFPS
がこれでやりやすくなるとか言ってたけど、FPSの王者が真っ向からそれを
嘲笑しているわけだ。

こんなわかりきったことまで説明しなきゃならないの?
286名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:30:41 ID:V7f6eftm
要するにグラフィックエンジンを作ってる会社が
グラフィック至上主義を批判してる任天堂が嫌いだと言ったわけだ
( ´_ゝ`)フーンって感じ
287名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:34:38 ID:+aDOqG6q
そんな雑魚どうでも良いな。
ひねり潰せば良いだけ
288名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:35:04 ID:xiZLuatU
単純に、マルチ開発するさいに、ひとつだけSD映像とか
性能が極端におちる部分が気に入らないんじゃないのかね。
↑性能については、あのモックから類推しただけだから、狂犬は噛み付かないように。

まぁ、任天堂の据え置きでFPSとか、すでにやらないと思うけどね。
開発する会社もいないだろうし。
289名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:35:25 ID:aJ8GD9MH
>>286
平たく言えばそういうことだろう。
まあGeistが爆死した任天堂プラットフォームに誰もFPSは望んでないだろうがな
290名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:36:04 ID:J6zYaoOw
Epic社ってMSのセカンドみたいなもんで、レボに参入しないのはむしろ当然だと思ってたんだが違うのか
291名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:37:05 ID:UCKNNRp5
>>287
waro
292名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:40:24 ID:TBQWEvSc
またGKの印象操作か
PSP爆死がよっぽど堪えたんだな
293名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 17:41:50 ID:J6zYaoOw
GeistはやればわかるがFPSというよりはメトロイドみたいなFPAといった感じに近い
プレイのほとんどが幽体(何もできず飛び回るだけ)か武器の使えない小動物に憑依してるという糞ゲー
肝心のGCのコントローラーもCスティックが糞でろくに照準が合わせられない
FPS向けのハードで、もっとちゃんとした作品を出せば任天堂プラットフォームでもちゃんと売れると思うよ
ていうか64時代がそうだった
294名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 19:02:48 ID:kCtLGOVS
279は泣きながら逃げ帰ったか?
295名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 19:23:23 ID:8EAKqPcH
>279はテクノスレからにコピペだろ
296名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 20:51:10 ID:wQRtcDaL
http://www.societa.co.jp/hexa/index.html
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < 覚 悟 完 了 !
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
297名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 22:10:27 ID:D9f8y9XL
既存FPSの会社がレボをスルーできないようだが。
298名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 22:17:54 ID:nW9hGnCB
くわしく
299名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:02:57 ID:oIwiBWnw
レボコンはFPS向きだと思う、体感型FPSみたいに、でも腕は疲れるだろうな
まぁ一部のファンの支持を集める程度だと思うが。
300名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 01:05:49 ID:+HARjefa
結局世界のDS累計出荷はわからないの?
301名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 01:26:16 ID:0C5adZz1
決算の時には多分わかるんでないの
302名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 01:30:05 ID:BpR9m9DS
DSも販売出荷が一千万行ったら発表あるでしょ。
303名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 05:49:58 ID:gh2IwBPD
EpicはnVIDIAと親密のある関係会社みたいなもんだよ
304( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/24(月) 06:18:41 ID:d73D0XX4
1 N Doom Uni. $15,382,000 - 3,044 - $5,053 $15,382,000 $60 1
http://www.boxofficemojo.com/weekend/chart/?yr=2005&wknd=42&p=.htm
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=doom.htm

ドゥームの映画版(?)が全米NO.1ヒットを記録
305名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 06:56:22 ID:LQwTCS2v
>>304
映画板の全米興行収入スレでは、ドゥームは制作費回収できるか怪しいなと言われてた
その週は全体的に低調だそうだ


つーか、今年は映画全般が低調のようだが
306名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 07:20:51 ID:gk7DHDt0
FPSFPSというけど格ゲーブーム真っ只中
バーチャその他諸々投入しても勝てなかった
SSの例もあるからな

ようは多彩なジャンルのゲームを数多く出さなきゃ駄目って事だ
307名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 07:36:43 ID:XGH2G98E
欧米なら実際鍵を握るのはスポーツとレースゲーの充実だろ。
308名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 09:34:01 ID:K/pCUMx/
1000万台出荷発表って事実上の勝利宣言だったんだな。
DSは何時になったらできることやら。
309名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 09:36:19 ID:62MOnff9
2chだと負けたやつが勝利宣言して去っていくけどな。
310名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 09:37:27 ID:AFBV0W+C
実質勝利
311名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 09:50:56 ID:bzkpdvfA
SCEの大本営ではPS2世界1000万台生産出荷はいつごろだったの?
それがPSPより遅ければ別にこのくらいのセールストークいいと思うけど
312名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 10:57:28 ID:0C5adZz1
1000万台生産出荷をしましたよ〜
ってのを額面どおりに受け取っとけば何の問題もない
勝利宣言とか印象操作とか言い出すから話がややこしくなる
313名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 10:59:09 ID:qBDHjiGU
>>308
赤字増やして勝利宣言p
それがチョニークオリティw
314名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 11:02:17 ID:MFotPE5D
DOOMと言われて真っ先に頭に浮かぶのはどーもくん
どーもくんが返り血を浴びながら銃を乱射してるイメージ
315名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 12:13:55 ID:bEv+G5T/
プレステ2、全世界で累計2000万台を出荷
記念として、世界で1万台だけの特別限定モデルを発売  (2001年10月10日)
ttp://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20011010_t02.html

ソニー・コンピュータエンタテインメントは10日、同社のゲーム機「プレイステーション2(PS2)」が、
全世界での生産出荷台数の累計で2000万台に達したと発表した。

 出荷台数の内訳は、日本国内が686万台、北米で855万台、欧州463万台の計2004万台。

 PS2は、今年3月23日に生産出荷台数の累計で1000万台を突破したが、
その時から約6カ月半で出荷台数が倍増したことになる。また2000年3月の発売から
約1年7カ月で2000万台出荷というペースは、同社の「プレイステーション(PS)」の
同時期の出荷台数に比べて約3.4倍となり、3月の1000万台達成時のペースよりも
さらにその出荷速度が加速している。
316名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 12:44:25 ID:ySwWJclP
いかに大量生産して機会損失を無くすかというのも勝負の内
317名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 12:47:21 ID:vTDap5mh
>>312
そうだね。
出荷台数を販売台数と偽って発表すれば
問題ないが、出荷台数と言ってるんだから。

まぁ実際何台売れてるのってのを知りたいのが
事実だけど。
318名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 12:54:13 ID:N6rmn6wU
去年はPS2は大幅に不足して、売り逃しが多かったもんなぁ
319312:2005/10/24(月) 13:03:48 ID:vTDap5mh
>>出荷台数を販売台数と偽って発表すれば
>>問題ないが

間違いだ。

出荷台数を販売台数と偽って発表すれば問題だが

320名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 13:12:32 ID:d6eT/iuq
今更損失するほどの機会があるのかね
321名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 13:22:02 ID:nkem4ayS
>>308-309
テラワロス
322名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 13:44:51 ID:ySwWJclP
>>320
つ 欧州ローンチ
323名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 14:36:00 ID:z0i11Rqd
PSPって多めに見積もっても
・日本200万
・北米210万
・欧州+オセアニア150万
・アジア50万
計610万。
生産出荷が1200万だから実に600万近くの在庫が有るっぽいけど
今年中に捌き切るつもりだろうか?
324名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 14:48:20 ID:K/pCUMx/
11〜12のホリデーシーズンで通期の50パーセントを売り上げるんだから
今年いっぱいくらいで掃くための出荷だろ。そんなにびびんなよ。
325名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 14:51:08 ID:z0i11Rqd
>>
326名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 14:54:31 ID:z0i11Rqd
すまん。途中で送信しちまった
>>324
ビビるも何も、売り切ったらPSPやるじゃんって思うし
奮わなかったらやはりクレイジー過ぎたか、とクタタンの身を案じるだけさ
327名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 15:28:52 ID:ViSuiIhk
製造費(3万円)x在庫(500万台)=1500億の赤字です。

クレイジーだぜ。
328名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 15:58:36 ID:EgOurWHy
SCEがもうPSPを生産しないと思ってる人が多いのか?
130万台/月の生産能力を誇る工場を稼動させないわけがない。
年末には1300万台の生産出荷を発表してくれるに違いない。
もしかしたら、クレイジーに生産能力を増強するかもしれないしね。
329名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 16:21:52 ID:2WHE0AQb
いったい何のために?
330( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/24(月) 16:36:58 ID:d73D0XX4
CFベースではそうでも、会計上は資産として計上されますから。

27日に発表される9月末の生産出荷台数と棚卸資産で、多少は
傾向がつかめるかもしれないべ。

工場は半導体とか自動車工場のような大規模なものじゃなくて、
ソニーEMCSとか中国の請負会社にセル生産方式のラインを需要に応じた数だけ作るだけで(月産200万台=日6.6万台、時間3000台?)
稼働率を意識する必要はさほど無いんじゃないかな。

例えば、GCの月産135万台体制のラインを年中稼動させたりしたら大変な事になりますし。
331名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 16:43:52 ID:EgOurWHy
>>330
あれ?ソニーは自社工場で作ってるんではなかったっけ?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0928/kaigai122.htm
PSPの代わりにPSX、PS2、CELLを作るんならいいけど。
あ、チップじゃなく、組み立ての話?

あと任天堂は、外注だから話は別でしょ。
332名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 17:02:44 ID:bmnXQ8JR
PSPもPS2も中国に移ったんじゃなかったっけ?
333( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/24(月) 17:18:11 ID:d73D0XX4
SCEもSCKとかシャープとかサムスンから部品を買って、
外部の組立工場に組み立てさせて売っているだけですし、
SCKはCellを作った方がよっぽどウエハーが埋まるんじゃないかな。
334名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 17:48:46 ID:IcSJH372
>>324
11〜12月だって生産するだろ。
作りすぎだよ。
335名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 17:56:58 ID:Lf9Tmf8G
11〜12月に製造したものがどのくらいのラグで手元に届くもんなの?
336名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 18:09:33 ID:YGcpZVoS
>334
12月に生産してどうすんだよ。
一番台数が必要な年末商戦には間に合わないぞ。
337名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 18:11:44 ID:IcSJH372
>>335−336
自分で読み返してみて変なこといってるのは分かった。
でも逐一生産してるでしょ?ってことを言いたかった。
338名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 20:03:25 ID:ySwWJclP
あれだけ欧州ローンチが遅れたのに生産が間に合ってると思ってる奴がいるとはな
339名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 20:19:49 ID:WeBWAli7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130056714/114

114 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/24(月) 11:32:33 ID:Pz+maeQD
>糞箱360なんて絶対普及させない、日本人なら国民機PS2と後継機PS3を買うべき。
>発売日に360のソフトとコントローラーだけ買ってきて、ソフトが傷だらけになってる
>写真とボタンが初期不良なコントローラーの写真を作ってupするぞ。
>前の箱の時みたいに大騒ぎにしてやるから、楽しみにしてろよ痴漢w
340名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 21:47:39 ID:MFotPE5D
さて最近簿記の勉強してる俺が来ましたよ
在庫は資産扱いなのかな?
出荷と言ってる以上売掛金扱いなのではないかな?
なんて覚えたての言葉を使ってみる
341名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:04:54 ID:PIr0c/o+
>>340
そこでPSPの実態が掴める訳だ。
342名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:09:29 ID:Fgd3S0mB
GT4も2005/03時点で↓なんだよな。
109万本 194万本 312万本

けど、この場合日本はそれ程推計実売との誤差はない。
けど、北米は1.5倍くらいNPDより大きい。
欧州は全く分からんが、ランキングの推移を見る限り、ここまでの数字とも思えない感じか。
SCEの生産出荷は良く分からん。
343名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:12:20 ID:WtjZfZJi
<PSPハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      1,000 万台

<PSPハードウェア仕向地別実販売台数累計台数>(2005年9月末現在)
日本(アジア含む*) 190+20万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           200 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    不明 万台 (発売日 2005年9月1日、出荷100万台)
全世界合計      510 万台  (欧州分が全て販売ずみと計算)


結論:在庫490万台
344名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:17:52 ID:Rr+H90d/
>>342
ハードは数年前からずっと日本で作って輸出してるだろうけど、
ソフトは現地生産だと思う
345名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:37:41 ID:Fgd3S0mB
>>344
それだとますます良く分からなくなる様な。
逆に、ソフトが輸出なら、生産地の日本だけ誤差が少なくなると言うのも分からないでも無いけど、
事実は逆なわけだし。
346名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:48:15 ID:961vyibX
EA、Midway、Apax Partners、がSCI / Eidosを買収合戦?
http://next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=1399&Itemid=2
Report Predicts $58.4 Billion Market in 2007
http://next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=1400&Itemid=2
347名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:50:07 ID:ZZCIgelB
Apax Partnersって聞いたことないな
パブリシャー?
348名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:10:09 ID:961vyibX
ドイツのベンチャーキャピタル(投資会社)
349名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:10:53 ID:ZZCIgelB
なるほど、サンクス
350名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:24:51 ID:KtbnTonQ
出荷って単に工場で作ったものを外に出しました、ってことなの?
一応卸しか小売りに売っているんだよね?
んで、本と違って売り切りじゃなかったっけ

少なくともソニー自身としては1000万台、とか
2000万本はウソじゃないんじゃないの?
小売りがどれだけ泣いているかは知らないけど
351名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:26:04 ID:ZZCIgelB
プレスリリースでウソ言ってどうすんのよ
352名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:31:08 ID:tm5XoCl2
出荷はそうだけど生産出荷は違う。
353名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:50:35 ID:bmnXQ8JR
工場→倉庫→流通→消費者
工場→倉庫の時点で生産出荷となるらしい
354名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:51:31 ID:Fgd3S0mB
なるんじゃないかと推測しないと数字の意味が分からんね、と言う段階で
具体的な根拠は無いでしょ?
355名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:52:16 ID:tm5XoCl2
独自の用語の説明をしていない決算書類などありはしない。
356名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 23:56:56 ID:bmnXQ8JR
倉庫にある分は棚卸し資産となるので今度の決算発表で
増えてたらかなり倉庫にあるんだろう
357名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:03:24 ID:EgOurWHy
ソニーグループの中でも、SCEしか生産出荷という用語は使ってないからな。
ウォークマンを1000万台生産出荷した、というIRは出さない。
358名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:05:23 ID:TN+7qBZs
書類上だけの1000万出荷だったら棚卸資産にも反映されないし
確かめようがないな
359名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:08:31 ID:nPxjE43A
出荷ではなくて生産出荷。
360名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:09:24 ID:sN5An3Ln
北米なんかでは年末だけで百万台以上売れるんだからなんの問題もないんじゃない?
361名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:10:11 ID:KJzt/w5V
>>358
それやったら普通にクタタン捕まっちゃいますがな。
362名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:53:42 ID:fwm4Rps7
まあ、普通に考えりゃ400万台以上も年末に売れるわけがない
363名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:10:26 ID:lgEdtVaO
北米200万欧州150万日本50万くらい無理はないかと
364名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:17:50 ID:IiNOXein
年末の北米のPSPってGTAしか無いんじゃないの?
365名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:22:29 ID:sd+AUrVp
他にも色々。
キラータイトルがという意味なら、年末に限らずGTAしか無いようだ。
366名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:24:05 ID:5zfXFwB0
10/30-
Star Wars: Battlefront II
Tokobot
Pinball Hall of Fame
SpongeBob Squarepants: The Yellow Avenger
World Championship Poker 2: Featuring Howard Lederer
Payout Poker and Casino

11/6-
SOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo
Lord of the Rings: Tactics
367名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:24:37 ID:5zfXFwB0
11/13-
Need for Speed Most Wanted 5-1-0
Infected
The Legend of Heroes
Street Fighter Zero 3 Double Upper
Metal Gear Acid 2
Monster Hunter Portable
AC Formula Front
Kingdom of Paradise
Battlefield 2: Modern Combat
Harry Potter and the Goblet of Fire
F1 Grand Prix
Sonic (working title)
Tomb Raider: Legend
Midway Arcade Treasures: Extended Play
Space Invaders Evolution
WRC Driving
The Apprentice
Xyanide Action
368名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:25:31 ID:5zfXFwB0
11/20-
Peter Jackson's King Kong
369名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:25:41 ID:lgEdtVaO
PSPは海外初の年末商戦で、今まで買ってない人が集中するわけだから
たとえ年末ソフト不足だとしてもそれほど影響はないと思う。
日本の年末ソフトは海外間に合わないのかな。
370名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:26:48 ID:WYI0evyJ
年末商戦って、初めてだと特別売上が上がったりするのか?
371名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:30:23 ID:lgEdtVaO
>>370
本体は知らないがPSPのロンチソフトはまだ有効なんじゃないかと。
リッジルミネスアントールドとか。
372名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:32:02 ID:zuOFY0mr
ソフト売上げが変わらないのにPSP本体の売上げが落ちてるのって
あれでしょ?エミュやコピーが使えなくなってきてるからでしょ?(爆笑)
373名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:32:32 ID:WYI0evyJ
それはただ単に発売から一年経っていないタイトルは活きが良いというだけのことでは。
374名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:37:34 ID:lgEdtVaO
ハードを引っ張れるようなソフトがロンチに集中してるってことでしょ。
375名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:41:55 ID:WYI0evyJ
集中したからハードを引っ張れただけじゃないの。
単独、というわけでもなかったけど、ではMaddenですらかくの如し。
376名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:59:47 ID:5zfXFwB0
9月は逆にPSP新規ハードの販売数に対して、
過去最高にソフトの販売量比率が高い月になってるんだけどね
377名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 02:58:48 ID:X5M2vN6e
Game Developer Magazine's Top 20 Publishers Report Awards
Electronic Arts Top Honors
http://biz.yahoo.com/prnews/051024/lam026a.html?.v=1
Activision and Nintendo Ascend List, Atari Slips; Bandai and Capcom Knock Out Koei and Empire
378名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 05:03:14 ID:reFMeQRj
けどNintendogs並みのキラーソフトが出てタイレシオが跳ね上がるならともかく、
普通にPSPのハード販売台数が減ってきてるだけだからなあ
そんなにいい傾向だとは思わない
379名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 06:51:18 ID:RcbNVZaS
PSP vs DS UK sales this week....
ttp://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2137986&postcount=236
.....wait for it.........


DS - 23,000
PSP - 8,000

Not sure about PSP stock availibility - but everywhere I've been in
the UK in the last week has big "PSP back in stock" signs in the window.

Looks like every dog has his day
380名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 07:35:40 ID:FnzQMz8H
ほんとかよそれ。イギリスってGK王国なんでしょ
DSすげえっつーかPSP少なすぎないか
381名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 07:42:34 ID:5zfXFwB0
ソースがなにもないぽ
382名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 07:51:52 ID:xs/gPSsg
383名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 08:18:54 ID:z/WDvUBK
結局ちゃんとした発表あるまでわかんないすよね
384名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 08:22:57 ID:am5Q5d5K
UK TOP40 10/17〜22
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2139041&postcount=283
01 [ - ] Pro Evolution Soccer 5
02 [ - ] Football Manager 2006

コナミとセガの勝利

40 [ - ] Sega Superstars

…お帰り?
385名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 10:20:12 ID:r0R0wDEc
PSP vs DS UK

http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2138103&postcount=260
DS: 23,035
GBA SP: 10,034

PSP: 8,000

Wow. GBASP > PSP?

Wait till micro arrives.
386名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 10:23:26 ID:reFMeQRj
先週はNintendogs+DS本体値下げでDSがPSPに勝ったんだよね>UK Hardware Sales
このスレではあまり話題にならなかったけど
後UKではGTALCSちょっと遅れて11月にまでずれ込むらしい
387名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 10:23:52 ID:OFBMaOIi
>376-378
常識で考えればいかなるハードであれ、後になるほど
平均して「新規ソフト/新規ハード」が高まるのは当たり前
過ぎるので議論の価値ないかと。
388( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/25(火) 11:08:05 ID:S72lKTtg BE:13486346-###
うーん、2年前に出たSimpsonsの変なゲームがトップセラーを記録している
SPが1万台も売れているのか。

チャートに問題があるのかなあ。
389名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 11:11:23 ID:ZvNgzNZB
シンプソンズいいじゃん。
あ、そんな問題じゃない。
390名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 11:15:13 ID:reFMeQRj
廉価版が出て一時的にチャートに出てるだけなんでは?>シンプソンズ
米Amazonなんかではよくある現象
391( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/25(火) 11:22:12 ID:S72lKTtg BE:10114463-###
PSPもTOP30に一つもランクインしない割に2万台くらい売れてましたし、そんなものなのかな。


PSPはアマゾンとか、ネット通販サイトを見ると品薄っぽいですけど、
欧州には150万台くらい余っているはずなんですよね。
船に載って運んでいるところなのか、ネット上でだけ品薄なのか。
392名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 11:28:13 ID:h9yLev4F
ネット上でだけって考えるのが自然でしょ
393名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 11:30:05 ID:uU5pWKHD
GTA:LCSの欧州発売が11月4日に延期
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=12475
394( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/25(火) 11:36:29 ID:S72lKTtg BE:14048055-###
欧州の分だけエロデータを削除し忘れたのかな。
395名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 11:40:01 ID:TNTuDyjb
>>350
生産出荷=生産工場から出荷した分(小売への卸未完了分含む
はソニーの公式見解ね
これはソニーの決算報告のPDFなどにも注意書きで説明が入ってる
396名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 14:19:47 ID:uWgKK/Cg
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2140145&postcount=293
>To put some further context into these numbers, at the end of Spetember
>the psp was at 250K and the DS was said to be around 350K. With the past
>two weeks added that brings it to 276K and 397K respectively.

UKハード
9月末 PSP 250K DS 350K
現在 PSP 276K DS 397K
397名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 14:21:52 ID:X5M2vN6e
Grand Theft Auto :LCS - 1up.com review
http://psp.1up.com/do/reviewPage?cId=3137613&did=2
1UP
Portable GTA? Oh sweet land of liberty! 9.0
scale: 1-10
EGM
Back-lit, big city. 9.5, 9.0, 9.0
scale: 1-10
398名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 14:21:55 ID:xs/gPSsg
>>395
()のソースきぼん。
399名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 14:29:13 ID:X5M2vN6e
PSP版GTAはマルチプレイヤーモードが楽しいらしいです。
http://psp.ign.com/articles/661/661082p1.html
IGN 9.0 OVERALL

UK 週刊販売順位
1. Pro Evolution Soccer 5 (Konami)
2. Football Manager 2006 (Sega)
3. FIFA 2006 (EA)
4. The Warriors (Take 2)
5. Pok?mon Emeraude (Nintendo)
6. F.E.A.R. (Sierra)
7. Tiger Woods PGA Tour 2006 (EA)
8. Ultimate Spiderman (Activision)
9. Dragon Ball Z : Budokai Tenkaichi (Atari)
10. Quake IV (Activision)
11. Spartan : Total Warrior (Sega)
12. Wallace et Gromit : le myst?re du lapin-garou (Konami)
13. Burnout Revenge (EA)
14. Mortal Kombat : Shaolin Monks (Midway)
15. Conflict : Global Storm (Eidos)
400名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 14:46:52 ID:zQtQ4bKQ
GTAはさすがに発売日前日だけあって上がってきたな。
評価はそこそこいいがどれだけ売れるか。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/videogames/
401名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 14:54:44 ID:z/WDvUBK
マッデンの2〜3倍くらいと予想
根拠はないが
402名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 14:59:31 ID:reFMeQRj
10月のNPDでは10万ちょっと、年末商戦で30万くらいと見た
ていうか発売時期が月末だが10月のNPDに入るかね>GTALCS
403名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 15:06:37 ID:dV3sMYNZ
犬の倍くらいは軽くいかないと、話にならないでしょ。
404名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 15:06:40 ID:SSADQwQi
>>402
5日分だけ入る
405名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 15:14:24 ID:/ZSnBlr4
>>404
ということは、犬と同じ日数だな。どちらが上に行くか。
406名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 15:27:24 ID:X5M2vN6e
北米版ドラクエ8の発売日が1週間早まる
http://bun20.blog11.fc2.com/blog-entry-534.html
スクエニが24日、北米版ドラクエ8の発売日を
11月22日から11月15日に変更することを発表しました。
北米では22日にXbox360が発売されるため、日程が重なることを避けたのかもしれません。

英国で『ニンテンドッグス』のプロモーションイベント
http://bun20.blog11.fc2.com/blog-entry-533.html
407名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 16:44:14 ID:M5BydaX8
>>399
お、ウォリアーズもう出てるんじゃん。
これTake2になってるけど、確かロックスター製作だよな。
昔の映画がベースだって話で、気になってた。

バイオレンス系だから日本向け移植は無理だろうなあ
408名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 17:33:37 ID:GOggnRlp
イギリスはサッカーとレース押さえれば楽勝くさい
409名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 17:34:42 ID:M5BydaX8
>>408
クリケット忘れてもらっちゃ困ります(><)
410名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 18:14:08 ID:TNTuDyjb
>>398
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/qfhh7c000000gwhl-att/03q3_sonypre.pdf
このPDFでプレイステーションの生産出荷ってグラフ(11)のところの下に
青紫の文字で書いてありますよ
411名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 18:17:32 ID:KreRTcVA
そもそも、出荷数の定義って工場を出た数だと思ってたけど
412名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 18:21:27 ID:6y2qDr3D
さすが聡明にして賢明な英国民。
もう気づいたのかもしれない。

「PS2でいいじゃん」
413名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 18:22:52 ID:2vhScOsi
普通の企業の場合は出荷台数ったらセルインのことですな
414名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 18:47:56 ID:fwm4Rps7
やっぱ、2番手のハードが売れるのは最初だけなんだなあ
415名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 19:37:04 ID:oq7Kjokn
英国での価格がどのくらいか知らんが
据え置きより高いんじゃなかろうか
416名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 19:45:06 ID:BFIKOUdh
UKだけPSP品切れって事はないですかねw
417名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 20:02:33 ID:ABYB08oz
http://www.google.com/press/intl-zeitgeist.html
Popular Queries: September 2005

France
1.fnac
2.tf1
3.psp     ←
4.darty
5.star academy

Ireland
6.dublin bus
7.japanese restaurant
8.psp ←
9.dublin airport
10.electric picnic

Spain
6.vodafone
7.psp ←
8.vueling
9.pamela anderson
10.carrefour

DS皆無wwwwwwwwwwwwwwwプゲラッチョwwwwwww
418名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 20:04:16 ID:zZsnYx9G
煽りの視点は面白いけど「プゲラッチョ」で0点です
419名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 21:09:56 ID:X5M2vN6e
'TOP 20 パブリッシャー' EAが 3年連続 1位
1. (1) Electronic Arts
2. (7) Activision
3. (2) Microsoft
http://www.gameinformer.com/News/Story/200510/N05.1024.1757.15164.htm
ゲームデベロッパーマガジンが調査した今年の有力会社チャート [TOP 20 パブリッシャー]が
リリースとなりました. この調査は世界の主要ゲームパブリッシャーの実績を評価したことで
収益とともに年間売り上げ, タイトルリリース数, 平均レビュースコア, 製作者のクォリティー,
目標達成報奨金, スタッフの給料と手当ての信頼性 6個が評価の基準になります.
今回の [TOP 20 パブリッシャー]では EAが 3年連続 1位を占め, 2位にアクティビジョン,
3位にマイクロソフトが続いています.
420名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 21:17:09 ID:z/WDvUBK
流石EA様
まじやられた!
421名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 21:27:39 ID:vmajcUra
て、マイクロソフトそんなに出してたかな?
422名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 21:28:20 ID:sNLOCHe7
>目標達成報奨金, スタッフの給料と手当ての信頼性

デベロッパーマガジンというだけあってすごい視点だ
423名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 21:37:31 ID:xs/gPSsg
>>410
書いてないよ。
424名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 21:47:57 ID:X5M2vN6e
”トップ20パブリッシャー”チャートでEAが3年連続1位
http://bun20.blog11.fc2.com/blog-entry-535.html
425名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 21:48:16 ID:uSbuEjR1
356 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 05/10/25(火) 19:20:15 ID: jq0L8K7w

ウッヘごめすW

もう携帯用で書き出しちゃった(;´Д`)

http://f.pic.to/4id3n
426名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 21:52:34 ID:WJWSgE3r
GTA?
いちいち7秒もロードあんの?
427名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 23:05:28 ID:am5Q5d5K
PS2『バーンアウト リベンジ』プロデューサー・Alex Ward氏インタビュー(後編)
http://eg.nttpub.co.jp/news/20051025_02.html
>5年前に来日したときは『バーチャテニス』にはまってて、秋葉原のゲーム
>センターで2連勝して僕もちょっとしたものだと思ったんだ。でもどうしても
>敵わない相手がいて、友達に見てもらったら、年配のサラリーマンだった。
>日本は恐ろしい国だと思ったよ」
428名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 23:31:58 ID:oq7Kjokn
Alexが下手なのかそのサラリーマンが凄腕だったのか
429名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:37:49 ID:w0ocdgiy
>>423
ハードウェア、ソフトウェアの製品の生産出荷数量は生産拠点から出荷した時点で集計しています。
同製品の売上は、顧客に同製品が引き渡された時点で認識されます。

こう書かれているね。すくなくとも、ここで生産出荷は倉庫で寝てるがウソなのは判明した。
決算報告でウソのPDFなんて配ったら、それこそ祭りだからな。
430名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:41:55 ID:den5K3Bd
>ここで生産出荷は倉庫で寝てるがウソなのは判明した。

???

【生産出荷】

生産拠点→(ここでカウント)→倉庫・流通・店舗・ユーザー

だから倉庫で寝てるってのは正確ではないけど
倉庫で寝ててもカウントされるものであるのは正しいよ。
431名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:44:15 ID:xi6M+Tr0
SCEの生産拠点からソニー流通の倉庫に運ぶだけでしょ?
ソニー系列の会社で眠ってるってことじゃないの?
432名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:45:35 ID:den5K3Bd
ちなみに任天堂の販売出荷は

任天堂[工場・倉庫]→(販売した時点でカウント)→問屋・流通・店舗

だから倉庫にある分は含まれない。
販売され任天堂の資産でなくなったらカウント。
生産出荷の場合ソニーの資産でもカウントされる。
433名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:51:47 ID:wQpe037B
SONY関係は発表の発表するみたいなところあるからなぁ。。
434名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:54:18 ID:foEDZRNB
海外はPSPとNDSのどちらが覇権を握るのか? vol.7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130255609/

たてちゃった。
435名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 00:58:14 ID:QAlQvVn2
>>434
おつー
436名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 05:32:58 ID:1WEij38t
>>429
工場から流通に移ったら出荷になるじゃん
最初からそう言われてるだろ
437名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:35:56 ID:QAaKbx6u
>>429-430
要するにこういうことだろ。

 生産出荷  受注して発送した数
 販売     発送したブツが届いた数 (メーカーにとって出荷、小売・卸にとって入荷)

ソニーも任天堂も販売ってのは同じく出荷量。出荷のうち卸・小売に届いたぶん。
生産出荷は出荷と同じ。
438名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:36:59 ID:jTEPakIv
株主総会とかで質問出た事無いんだろうか?
439名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 07:42:05 ID:QAaKbx6u
簿記/会計において、自社倉庫への輸送は出荷と言わない。
出荷ってのは外部との取引だもの。

さすがに簿記も会計も知らないで株主総会に行く奴はいないんじゃないの。
440名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:03:41 ID:jTEPakIv
でも、
「生産出荷と表記されてるがこれは通常の出荷とは意味が違うのか?」
ってくらいの質問ならあり得るんじゃないのかと。
実際、各種統計を見てもSCEの生産出荷だけ推計実売と乖離してるのも事実なんだし。
441名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:08:27 ID:5tL9NES8
だれか株主総会で訊いてくればいんじゃね
442名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:09:13 ID:boLqLIkg
未だに生産出荷が出荷と同じなんて思ってる人がいるのか
そりゃSCEもやめないわな
443名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:09:19 ID:kQXSGXIV
>>440
短信に説明が書いてあるから
444名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 08:14:40 ID:kQXSGXIV
業績見る面では、生産出荷で統一してあるから問題ないよ
過剰生産で、商戦期の第三四半期の受注販売に繋がらなければ、棚卸し資産が増加するだけだし、それがさらに増加すれば
GCのように生産自体が止まるわけだから、その後の生産出荷そのものが減ることになるわけだからね。
445名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:09:14 ID:Dg9XS7aw
>>437
要するにこういうこと。

 出荷     受注して発送した数
 販売     発送したブツが届いた数 (メーカーにとって出荷、小売・卸にとって入荷)

ソニーも任天堂も販売ってのは同じく出荷量。出荷して卸・小売に届いている。
生産出荷は出荷とは違う。
446名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 09:17:06 ID:bIshT4Db
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2141348&postcount=1
>The online games for the Nintendo DS, which has sold 200,000 units so far in Germany,

>Since March, the company has sold about 1,5 million Nintendo DS.

独 DS 20万
欧州 DS 150万
447名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:07:49 ID:m5i8m22s
>>437
それだったら、PSPは店舗に在庫あふれまくってるじゃないか
あまりにも不自然
448名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:09:07 ID:aZx4OWCC
89 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:2005/10/25(火) 10:24:36 ID:r0R0wDEc
うん?新展開?

【NDS】北米につづきPS王国UKでもNDS圧勝!?【UK】

どうもUKでもPSPは負けたらしいな。

PSP vs DS UK sales this week....
ttp://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2137986&postcount=236
.....wait for it.........


DS - 23,000
PSP - 8,000

Not sure about PSP stock availibility - but everywhere I've been in
the UK in the last week has big "PSP back in stock" signs in the window.

Looks like every dog has his day

ソニ豚のバカ共、何か言ってみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言い訳だけ、聞いてやるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwば〜かwww
449名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:11:29 ID:sM/IdkDK
低の安い煽りだな
450名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:14:23 ID:aZx4OWCC
>>449
その程度か?ソニ豚の遠吠えは?っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
451名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:19:49 ID:dloONAw1
>>448>>450こういうの気持ち悪いね
452名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:20:06 ID:kQXSGXIV
>>448
その続き

http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2140145&postcount=293
>To put some further context into these numbers, at the end of Spetember
>the psp was at 250K and the DS was said to be around 350K. With the past
>two weeks added that brings it to 276K and 397K respectively.

UKハード
9月末 PSP 250K DS 350K
現在 PSP 276K DS 397K

DS、3月から売ってるのにまだこれだけなんですよw
PSPはまだ一ヶ月余りなのに・・・・・・
453名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:20:48 ID:aZx4OWCC
89 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:2005/10/25(火) 10:24:36 ID:r0R0wDEc
うん?新展開?

【NDS】北米につづきPS王国UKでもNDS圧勝!?【UK】

どうもUKでもPSPは負けたらしいな。

PSP vs DS UK sales this week....
ttp://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2137986&postcount=236
.....wait for it.........


DS - 23,000
PSP - 8,000

Not sure about PSP stock availibility - but everywhere I've been in
the UK in the last week has big "PSP back in stock" signs in the window.

Looks like every dog has his day

ソニ豚のバカ共、何か言ってみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言い訳だけ、聞いてやるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwば〜かwww
454名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:34:06 ID:IgTmwMOo
>>452
9月末からの伸びが悪いなPSP
455名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:36:04 ID:5tL9NES8
PSPの欧州全体もでれば
とりあえずの世界比較は出来そうだけど、どっかにないのかね
456名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 10:38:12 ID:mvgBjBf7
>>447
PS.COMの倉庫にたんまりと
457名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 11:22:09 ID:1WEij38t
>>437
なら出荷として発表するってばよ
だいたい生産拠点から出荷した数ってわざわざ断ってるんだから普通の出荷と違うのはあきらかだろ

そもそも市場に出てるっていうなら販売数とほぼ同数が市場であふれてることになる
問屋はそれほどまでにバカなのか?

苦しすぎる擁護乙
458名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 11:28:30 ID:fIRjTFpZ
海外の掲示板でもソニーの出荷発表だけいつも事実と異なると言われていた。
459名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 11:32:21 ID:cSL/ZJL4
「海外の掲示板」がソースになる板

それがゲハ板
460名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 11:43:27 ID:N0h/1hAG
まだ生産出荷と出荷が同じだと思っている奴がいるのか。
ソニー信者でもそれくらい知ってるだろ。
嘘を嘘と見抜けないと印象操作されてしまうんだな。
461名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 11:45:14 ID:sQ5fZv4n
製造品の出荷とは、その事業所の所有する原材料によって製造されたもの(原材料を他に支給して
製造させたものを含む)を当該事業所から出荷した場合をいいます。また、次のものも製造品出荷に
含まれます。

1. 同一企業に属する他の事業所へ引き渡したもの。
2. 自家使用されたもの(その事業所において最終製品として使用されたもの)
3. 委託販売に出したもの(販売済でないものを含み、当該年に返品されたものを除く)
462名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 11:47:36 ID:N0h/1hAG
海外の掲示板で言われていたのは、ソニーはマイクロソフトや任天堂と出荷数の数え方が違うというやつだな。
463名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 11:52:48 ID:8ZRMq0V+
生産出荷はSCEの倉庫に搬入しただけのことだろ
464名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 11:55:22 ID:X9ge9rjr
SCE自身が「生産出荷」のちゃんとした定義を示していない以上、
しっかりとしたソースが出ないのはある意味仕方ない
とりあえず現時点ではSCEの「生産出荷」は通常の「出荷」とは違う意味で使われているってのは
ゲハにおけるコンセンサスだから、それを否定するならそれなりの論拠が無いとな
465名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 11:56:37 ID:sQ5fZv4n
任天堂の決算書では「販売数」だけど、その定義は何?
466名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:15:11 ID:d+/TL4kn
>>454
DSが伸びているのでは。発売翌月にしてもう
差を広げられ始めている原因がPSPの伸びの悪さだとすれば、致命的だ。
467名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:27:54 ID:U6gdh+x5
致命的ってw
DSは最近伸びてるだけで発売直後から伸び悪いだろ。
468名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:34:15 ID:kQXSGXIV
欧州もDS本体値下げしててこ入れしてるしね
469名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:35:45 ID:MmTJ5JMn
どっちの派にしろ、あたかも毎月一定量売れる生活必需品のように
抜かす人があまりに多いですが、実際は時期より販売ソフトの影響の
方がよっぽど強いはず。あまり平均してどれだけ売れてる
(だからこれが続くはずだ)という比較に意味はない。
470名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:38:02 ID:eA7YrLTr
>>464
ものすごくしっかり定義してますよ、SONY自身が。
決算報告のPDFに記載されてる。
「生産拠点から出荷した時点でカウントされる」って明確に。
471名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:39:19 ID:N0h/1hAG
>>469
そうだよな。もっと長い目で見ないと。
まだどっちが優勢かわからない。
毎週2万ずつ売れていたPSPの怪があるから誤解しやすい。
472名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:48:19 ID:zkmOGisB
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2140145&postcount=293
>To put some further context into these numbers, at the end of Spetember
>the psp was at 250K and the DS was said to be around 350K. With the past
>two weeks added that brings it to 276K and 397K respectively.

UKハード
9月末 PSP 250K DS 350K
現在 PSP 276K DS 397K


PSPもう駄目なのかな
473名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:50:23 ID:kQXSGXIV
DSもだめですねw

半年以上経って、まだ40万もいってないなんてw
474名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:51:58 ID:zkmOGisB
40万なんてPSPも無理じゃない
475名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:53:55 ID:sQ5fZv4n
DS was said to be around 350K

って全然当てになってないと思うのだけど
476名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:54:25 ID:U6gdh+x5
あんまりこういうことは言いたくないが
DSのほうが売れた途端にUKの具体的な数字が出始めるってなんかおかしいな。
477名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:55:05 ID:kQXSGXIV
>>472
余裕でしょw
3月から9月末までかかって35万台しか売れなかったDSじゃあるまいしw
478名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:55:12 ID:sQ5fZv4n
いやPSPの25万の方も適当な数字か
479名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:55:35 ID:4ZAh6yrR
前からちょくちょくUKの数字は出てたろ
今回はネタになるからコピペされまくってるだけ
480名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:56:46 ID:APTrLohm
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2140145&postcount=293
>To put some further context into these numbers, at the end of Spetember
>the psp was at 250K and the DS was said to be around 350K. With the past
>two weeks added that brings it to 276K and 397K respectively.

UKハード
9月末 PSP 250K DS 350K
現在 PSP 276K DS 397K
481名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:56:50 ID:MmTJ5JMn
任天堂は売れれば勿論広報して欲しいだろう。
SONYは一千万台などとぶち上げてしまったばかりに
「かなり売れていても」それは発表とあまりに違う、
となるだけにあまり売り上げ数に言及しづらい。

こんなとこでは?
482名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:57:10 ID:U6gdh+x5
>479
今まで出てたのは本営の発表だけだろ。
483名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 12:58:14 ID:APTrLohm
週間売上は始めてみたが
普通に初秋の売上データは出てたぞ
484名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:00:08 ID:sQ5fZv4n
>>483
どこ?
485名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:00:23 ID:UBDbb3mr
PSPはもう月二万台の売上でしょ
あと4ヶ月では40万は無理お
DSと似たような売上になるんじゃね
486名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:17:44 ID:aZx4OWCC
89 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:2005/10/25(火) 10:24:36 ID:r0R0wDEc
うん?新展開?

【NDS】北米につづきPS王国UKでもNDS圧勝!?【UK】

どうもUKでもPSPは負けたらしいな。

PSP vs DS UK sales this week....
ttp://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2137986&postcount=236
.....wait for it.........


DS - 23,000
PSP - 8,000

Not sure about PSP stock availibility - but everywhere I've been in
the UK in the last week has big "PSP back in stock" signs in the window.

Looks like every dog has his day

ソニ豚のバカ共、何か言ってみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言い訳だけ、聞いてやるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwば〜かwww
487名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:37:47 ID:+9KCu2IN
>>486
この書き込みって、結局なんだったんだろうな?
機械翻訳じゃまったく分からん
ストックされたPSPだの、犬も歩けば棒に当たるだの
犬のせいでPSP大敗って言いたかったのか?
488名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:41:39 ID:i+wMnbAe
PSPの在庫がどうなのか知らんけど、先週英国内で自分が見た限りどこも全力で「PSP在庫あります」状態だったぜ

まあ先週は犬の週だったんだろな。

--
くらいの意かなあ、自分の受ける印象では。
489名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:42:23 ID:g1RRjojN
ソニ豚なんて使うの朧2しかいないしあぼーんしとき
490名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:42:28 ID:G+67y5dm
PSPは最初こそ売れましたが、息切れが早く、先週は一万台を割ってしまい島田
対してDSは犬が好調で盛り返してきました


適当だけど、こんな感じの文だろ多分
雰囲気で訳したから違ってても文句言うなよw
491名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:44:48 ID:FX+KQbY/
全世界で犬に喰われたか?
492名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 13:52:40 ID:i+wMnbAe
"PSP back in stock"は小売が出してる「在庫あります」の表示の意だろね。
こんなレスもあった。

http://forums.bit-tech.net/showthread.php?t=97861
>I bought one from Woolworths (of all places) today. They had a sign outside saying
>"PSP back in stock". I went up to the cash desk and asked "Have you got any PSPs left?"
>The girl said "Yes" and pointed to a pair of PSP boxes behind the till.
>Someone else was buying one as I was enquiring as to its availability.
493名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:11:06 ID:aZx4OWCC
>>489
有名なコテハンと間違えられて光栄です。
494名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:12:24 ID:I0AU5Agi
DSは先行発売してこれだから海外ではPSPが勝ってるって認識で良いんじゃない?
GTA出てDS惨敗は確実だし。売り上げ出るまではブヒブヒいって、出たらダンマリって言う
いつもの任豚戦法だろうけど…醜いね
495名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:16:29 ID:kiXRTnXC
後ろ2行を言わなきゃGK乙って言われないのになあ。
496名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:19:48 ID:aZx4OWCC
89 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:2005/10/25(火) 10:24:36 ID:r0R0wDEc
うん?新展開?

【NDS】北米につづきPS王国UKでもNDS圧勝!?【UK】

どうもUKでもPSPは負けたらしいな。

PSP vs DS UK sales this week....
ttp://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2137986&postcount=236
.....wait for it.........


DS - 23,000
PSP - 8,000

Not sure about PSP stock availibility - but everywhere I've been in
the UK in the last week has big "PSP back in stock" signs in the window.

Looks like every dog has his day

ソニ豚のバカ共、何か言ってみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言い訳だけ、聞いてやるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwば〜かwww
497名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:24:32 ID:++z14CNm
生産出荷1000万台達成!!
って要するに「これだけ作りましたよ〜エッヘン!」って事かよ
まぁそれ位の需要があると見込んでるんだろし、量産効果出したいんだろうけど
今時こんな旧態然の製造&流通してるのかよ
そりゃソニーがヤバイのもわかる気がするな
498名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:33:13 ID:sPVCsw+I
PSPが1000万台出荷出来るのなんて
一体何年後の話だよ…倉庫代もバカにならんな。
その間PSP工場も閉鎖か?ありえねー。計画性無さ杉。
499名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:34:47 ID:XUDK5GyJ
ソニーマーケティングに出荷した台数も生産出荷に含めてあるって聞いたんだけれど
500名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:38:38 ID:wQpe037B
まぁ半分は少なくとも実売ではけてるし
流通在庫もあるから差し引いて考えても
年末商戦にかなり勝負かけて出荷するつもりなんだろう
売れるかどうかは知らんが
501名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 14:40:32 ID:Tb56kmTR
>>499
と言う事は
生産出荷に含まれてる出荷した台数以外の数字は何なのだろうか。

こりゃ完璧に在庫分も生産出荷に含まれてるな
502名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 15:10:33 ID:G+AK3D15
ソニーの決算短信から引用
>ハードウェア、ソフトウェア製品の生産出荷数量は、生産拠点から
>出荷した時点で集計しています。同製品の売り上げは、販売店・顧客に
>同製品が引き渡された時点で認識されます。
503名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 15:16:22 ID:chsT5lhT
生産拠点から「どこへ」の出荷なのかは明記しない
それがソニーマジック
504名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 15:17:55 ID:foQDjaaL
常識的な発表の仕方に変えると業績が
恐ろしく悪化したように見えてしまうので
ストリンガーも困っているらしいとのコト。
505名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 15:48:23 ID:i+wMnbAe
Playstation.comへの出荷は書類上の処理で済んじゃうから良いよな。
506名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 15:52:32 ID:wLZiNuAR
>>452
4ヶ月も後出しなのに月間で負けているって
507名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 15:55:00 ID:sQ5fZv4n
月間?
508名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 15:59:19 ID:wLZiNuAR
ああまだ今月終わってないか (´・ω・`)ショボーン
509名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 16:01:10 ID:wLZiNuAR
しかし>>480によると
9月末から現在(先週?)では

DS  47K
PSP 26K
510名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 16:03:45 ID:wQpe037B
やっぱ高いからなぁ
511名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 16:07:10 ID:kQXSGXIV
欧州でDS本体値下げした効果がでたんじゃない?
アメリカでもマリオ64DS付けたり実質値下げしたりしたら、一時的に売上げが倍増してたじゃん
いつまで続くのか知らないけど。
512名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 16:12:46 ID:BNlJXu7O
カリスマメーカーのやることはわからん
513名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 17:06:04 ID:X2rokdrV
DSは値下げや犬効果
PSPは値段が厳しい
と思われ、向こうじゃ4万くらいするんでしょ
XBOX360と被るわ
514名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 17:28:22 ID:/bRyyISH
値段の高さとPSPは何もない月。
DSは第一のキラー犬を全力で投入。

まぁ今月は笑わせてあげようや・・・
515名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 17:41:05 ID:kxCedqrq
そういえば、PSPのGTAって発売されたんだよな
売れ行きどんなもんとかって全然分からないのかな?
516名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 17:53:37 ID:MmTJ5JMn
また延期とか言ってなかった?
517名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 17:54:51 ID:Jzpkxgv7
欧州ではね
北米では出とるよ
518名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 18:02:36 ID:wQpe037B
4万はさすがに高いよなぁ
519名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 18:04:40 ID:JS8mmQOw
520名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 18:46:08 ID:f+1R2qeY
任天堂信者の諸君!ご苦労である!
そう!その通り!ついに11月が来てしまうのだ!!
何を隠そう、この11月は任天堂にとってXXXデーなのだ!!!
10月など所詮前哨戦、単なる手慰みに過ぎなかったのだ!!!

任天堂唯一の手札に酷似した超大型キラー福福の森がPSPで発売になる!!!
まさに大人向けハードにふさわしいTALKMANも発売になる!!!
某糞コテも発狂もののお祭りが開催されるのだwwwwwwwwwwwww

無論これだけではない!そう!あの究極兵器が投入されるのだ!!
ガガーーーーーーブ!トリロ!!!!ジーーーーーー!!!
そして!更には!ヤング層ミリオンキラーのこみっくパーティーが遂に発売されてしまうのだ!!
11月は世界各地で任天堂携帯機を川に投げ捨てる光景が社会現象になる事は間違いないなwww
Nintendo Wi-Fi Connection開始の月、それは同時に終焉でもあった事に気付かざるを得なくなるだろうwwww
521名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 18:54:53 ID:Jzpkxgv7
>>520
こみぱ延期になったよ
522名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 20:43:58 ID:KUi7iZm6
英語版出さねえかなあ。Comic Party。
523名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:54:01 ID:A1K3UGVZ
PSPは右肩下がりだからな・・・。GTAで一時的に盛り返すだろうけど、
もうキラーソフトは無いし、マッデンでさえも爆死しちゃたからなぁ・・・

524名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:57:17 ID:X9ge9rjr
PSPはこれから毎年MaddenやらNFSの据置きマルチが
10万前後売れるハードになれば一応成功でしょ
EAの小遣い稼ぎハードにしか過ぎないと言われれば返す言葉も無いが
525名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:57:28 ID:Jzpkxgv7
マッデンについては触れるな
DSが虚しくなる
526名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 21:58:41 ID:HTWVQhEv
毎年据え置き版とPSP版の両方を買うユーザーが10万も出るのか?

据え置き版からの乗り換えだとEAの利益にはならないし。
527名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:02:37 ID:Yvt3xwE8
EAのマルチは、やっつけ仕事丸出しだからな。
528名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:02:42 ID:X9ge9rjr
性能がいい分DS版よりは多少売れると思われ>EAのPSPマルチ
今でこそ据置き並みの新作50ドルだけど、次世代機では据置きソフトの値段も高くなるから、
Maddenを買うなら値段の安いPSPで、という奇特な人間も出てくるかもしれない
529名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:04:46 ID:F1mF9MzZ
あれだけアマゾンアマゾン言ってた人たちがGTAが出た途端にいなくなっちゃったね。詰まんないなあ
530名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:05:50 ID:U6gdh+x5
Maddenはマルチで最後発なのが不利すぎだろ。
同発ならもう少しいってるはず。
531名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:12:22 ID:kQXSGXIV
マッデンは82000でしょ、ハードが200万台程度と考えれば順当なとこじゃない?
XBOXが60万で1350万台でしょ
532名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:14:37 ID:X9ge9rjr
Madden無ければ9月のPSPは目も当てられないことになってたから、
これはこれで正解じゃないの?>一ヶ月遅れのMaddenPSP
何でPSP版だけ一ヶ月以上遅れたのか謎だけど
533名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:15:57 ID:U6gdh+x5
製品版もバグだらけらしいからそのせいでしょ。
534名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:17:42 ID:Jzpkxgv7
>>529
そりゃ普通にコンシュマーで1位だもん
煽りようがないし
535名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:36:59 ID:XSIGpIi/
20万でも爆死と言われるくらいのタイトルだからね。
メーター振り切れてるから爆死しているのか爆売れしているのか分からない。
536名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:54:18 ID:3oRQ4pX3
みんな犬に食い殺された

今度はヒゲのカートに轢かれる
537名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 22:54:31 ID:wrMUA2eQ
>>529
どういう意味?
GTAは、アマゾンで2位。まあ、順当なとこか。
犬は23,27,42位。発売2ヶ月も経てば、こんなもんかね。
PSP Maddenは100位までに見つからなかった。
マルチだから仕方ないところか。
538名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 23:01:51 ID:X9ge9rjr
GTALCSが発売日に上がってくることは前々からわかってたことでしょ
Nintendogsは新色バンドル両方ともトイザらスでは品切れか
スパイダーマンバンドルの悪夢があったから出荷控えめにしたのかもしれないけど、
在庫があれば当然上位に来てただけに惜しい
539名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 23:03:37 ID:AxQXf7xR
犬はむしろここからが本番でないの。
どのタイトルにも言えることだけど。
540名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 23:15:55 ID:MmTJ5JMn
ぶっちゃけ日本で売れたから何か有名シリーズ突っ込んだような
錯覚を覚えるが、まったくの新作としてはかりにここで終わってしまっても
大成功以上でしょう。
541名無しさん必死だな:2005/10/26(水) 23:20:18 ID:wrMUA2eQ
>>538-539
ああ、そうか。犬はバンドル版があったんだっけ。
北米の年末商戦は凄いからなあ。
どうなることやら。
542名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 00:18:33 ID:18zH74yC
バンドル版って北米でそんなに売れるものなの?
543名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 00:23:42 ID:SZ5ZlJAK
全然売れない
544名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 00:30:10 ID:05BeBAFB
>>542
犬はオンラインだと売り切れ状態
545名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 00:53:26 ID:gOxlrvBf
haloやGTのバンドル版が糞売れてるじゃん
546名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 04:28:18 ID:EBYfTmlF
Amazonでは発売相当前にランキングを席巻して、その後即効品切れになったことを考えると
あまり用意された数は多く無さそうにも見える>Nintendogs新色バンドル
最大で各色5万程度か?根拠はあまりないけど
547名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 05:33:57 ID:7djPfxgz
英国のパブリッシャーってどんどん吸収されてるね
いい気味w

http://www.nintendo-inside.jp/news/173/17306.html
英国のパブリッシャーSCiにEAとミッドウェイ等が買収交渉
548名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 10:14:47 ID:ZJtBR3Gc
↑こんなことばっかやってるEAはいつか痛い目見るだろうな
549名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 10:45:29 ID:dlnNqub+
ところでDQ8の北米版ってどれぐらい売れそうかね?
予約状況が分かるサイトとかってある?
550名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 10:54:44 ID:XbCQgMfZ
amazonですよ。
551名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 10:58:54 ID:XbCQgMfZ
と思って調べてみたらPS2カテゴリの中ですら100位に入ってなかったな。
552名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 11:29:50 ID:kUKusVJx
いい気味 って子どもかよ。
553名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 12:44:34 ID:2XBLrqhK
あれだけ毎日貼ってたAmazon厨を見かけないと思ったら

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/videogames/all/ref%3Dvg%5Fhp%5Ftn%5F2/104-0489111-1061561

GTAが2位に入ってるからなのねw
554名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 13:31:55 ID:K3I2tKis
一位がシビライゼーションかよ!!
555名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 13:38:09 ID:EBYfTmlF
以前から「GTALCSは発売日になれば上がってくる」と擁護してたけど、
いざ発売日になっても1位すら取れないからみんな拍子抜けしてるんだと思う
556名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 13:48:14 ID:NPi9CLHx
Civ4に負けても仕方ないだろ。
国内でのCiv4の発売マダー
557名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 14:04:59 ID:cNaadKuP
>>556
3Dは微妙に萎えるが早く発売してくれ
558名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 14:11:40 ID:z7x0xPC7
犬が上がってくればamazon最高wwwリンク貼りまくりwww大勝利
PSPソフトがあがったら沈黙。当てにならない。
これが豚
559名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 14:13:46 ID:STpKYVNF
8月までamazon貼りまくってたのにね。
560名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 14:19:14 ID:Pzj/i/PC
amazonソースはソニ豚の大好物ですよ。
561名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 14:56:59 ID:e/mYllK2
どっちもどっち
562名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 15:06:30 ID:BJEC6/4C
PSP最後の希望はGTAか…
563名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 15:13:39 ID:e/mYllK2
これがミリオンは売れないと牽引役にはなれないからなぁ。。
564名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 15:21:41 ID:2XBLrqhK
来月はSocomも出るよ
PSP版Battlefield2もどんな出来なのか興味あるけど
565名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 15:22:53 ID:aM6PUdJM
今も毎日アマゾンは貼られてるじゃん。
昨日も一昨日も貼られてるぞ。
566名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 15:25:42 ID:EBYfTmlF
ネタが無いときは仕方なくAmazonの話をするときもあるから、あまりAmazonの悪口は言うなよ

PSP版SOCOMはBurnout Legendsくらい売れたら十分
567名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 15:35:26 ID:Yc0fkpFI
>>563
ミリオン売れないと牽引役にならないって、じゃぁ犬は全然牽引役になって無いじゃないですかw
568名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 15:38:27 ID:8Wa5OQVU
SOCOMはこんな位置だな。まだ画像が出ていないからか。

Amazon.com Sales Rank: #1,091 in Computer & Video Games, #3,107 in Electronics
569名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 15:46:52 ID:EBYfTmlF
既にGamespot等では動画や画像も出回ってるぞ>PSP版SOCOM
今回のSOCOMはエイミングが出来なくてLトリガーによるオートターゲットらしい
これじゃ売れないわな
570名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 15:51:00 ID:8Wa5OQVU
Amazonのパッケージ画像のことね。
571名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 16:13:26 ID:iorNZlIn
Star Wars Battlefront II  11/1発売予定

PS2 Amazon.com Sales Rank: #5 in Computer & Video Games, #13 in Electronics
Xbox Amazon.com Sales Rank: #9 in Computer & Video Games, #25 in Electronics
PSP Amazon.com Sales Rank: #170 in Computer & Video Games, #464 in Electronics
572名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 17:45:45 ID:BO9Vdkpu
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051027/sony.htm
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q2_sony.pdf
ソニー、2005年度第2四半期連結業績を発表
PS3への投資を継続しつつ、PS2/PSPが好調で増収
573名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 17:45:47 ID:dfyVfPdT
ソニー、2005年度第2四半期連結業績を発表
PS3への投資を継続しつつ、PS2/PSPが好調で増収
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051027/sony.htm
574名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 17:46:27 ID:dfyVfPdT
被った
575名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 17:48:02 ID:XdA3FkrR
また生産出荷か・・・
576名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:07:51 ID:FS7VWXjL
営業損益については、PSPビジネスの立ち上げにともない広告宣言費をはじめとする販売費・一般管理費が増加したことに加え、
「プレイステーション3」ビジネスに向けた積極的な研究開発投資を継続しましたが、
PS2ビジネスおよびPSPビジネスが順調に推移したことにより、前年同期の若干の損失に対して、82億円の利益を計上しました。

これはたいしたもんだ
577名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:09:36 ID:EBYfTmlF
ソニーでも金額では嘘はつかないでしょ
しっかり営業利益を出してるのは立派だと思う
578名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:31:11 ID:DodMFbvi
金額で嘘ついたらそれは犯罪です
579名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:31:34 ID:e/mYllK2
粉飾になるからなそりゃ
580名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:38:59 ID:EJntVDRB
>>577
それって「君は犯罪をしないから立派だね」って言ってるのと同じだぞ
581名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:41:08 ID:h5JvB5oR
>>580
まぁ、確かにそりゃ利益を出さない企業は罪だけど……
582名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:42:09 ID:4Ule/KtY
PS3に巨額投資して営業利益を出してるのが立派って言ってるのであって、
金額で嘘をつかないのが立派だねと言ってるわけじゃない気がw
583名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:42:24 ID:STpKYVNF
ソニー厚生年金基金の代行返上益639億円の計上により増益となりました。
584名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 18:56:30 ID:2XBLrqhK
>>583
SCEにはあまり関係ないべ
エレキ部門に社員のほとんどが集中しているわけだし
585名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 19:10:23 ID:z7x0xPC7
ソニー嫌いの人には辛い発表ですな
586( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/27(木) 19:23:14 ID:XB2KC3XQ
9月30日
(内 新型“PlayStation 2”)
北米 3,878(871)(+200)
欧州 3,553(973) (+256)
全体 9,601(2,215) (+501)

年末には一億台逝きそうだべか。

PSP
北米 1,000万本(+310)
欧州 450万本
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdatapspsoft.html
ソフトタイトル数
"PlayStation Portable" 北米 41 欧州28
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdatatitle.html
587名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:00:22 ID:2ReaQ/WP
つーか、売り上げ高なんていくら高くても
利益が無きゃ意味無いワナ。こんだけ売り上げといて利益率3.8%って…
PS3への投資は前期で折込済みとしても、PSPの赤字が相当でかいぞ、これ。
なんせ収穫期のPS2の利益丸ごと食潰した訳だからな。
588名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:03:53 ID:EBYfTmlF
82億円の営業利益が出た要因に「PSPビジネスが順調に推移したこと」を挙げてるが、
これは純粋にPSP事業で利益が出てると見るべきか、思ってたほど赤字が少なかったと見るべきか
589名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:09:05 ID:DodMFbvi
売り上げが予想しているなかのいい位でいってるって意味でしょ。
590名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:15:42 ID:K3I2tKis
生産で躓いてもその復活が早いねSCE。
品薄な状態を続かせない。
薄型PS2にしてもPSPにしても。
ただ、流石にPSPはこれだけの量を出荷して本当に裁けるのか?って不安があるが。
PS2と同数ってかなりとんでもない予測だと思うけどな。
実売推計を見る限り、PSPとPS2の売れ行きには大きな差があるわけだし。
ある意味、作りまくる前提で無理してでも最新ハードを設計して、んで実際
作って作りまくって売りまくる、ってのがこれまでのSCEのビジネスモデルだったけど、
PSPではそれが壁にぶつかる可能性があるんじゃ無いだろうか。
設計そのもの考えたら今くらいの生産規模が無いとあの値段じゃ出せないだろう、
だけどその生産規模では在庫で死ぬ可能性も、みたいな。
591名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:19:56 ID:z7x0xPC7
ゲームは11〜12のホリデーシーズンの売り上げが1年の半分を売り上げるわけだから
PSPのこれだけの出荷は在庫切れを起こさない最低出荷量だろ。
592名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:22:44 ID:h5JvB5oR
去年のように切らすよりはよっぽどましって考えなんでしょうな
箱は今年も360が足りなくなる予感
593名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:27:30 ID:z7x0xPC7
594名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:57:08 ID:d4ljOT4Z
>>587
つーか昨年のPS2オンリー時期より利益UPしてるんだが。
595名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 20:58:01 ID:z7x0xPC7
アンチには事実が通じないから。
596名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:02:10 ID:dKxPwziW
収益アップはGK
597名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:02:44 ID:UgyeTruo
PSPは赤字って言いづらくなっちゃったね
598名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:04:26 ID:2ReaQ/WP
>>594
それはPS3への投資が終わったからだよ。
前期はPS2の利益をそのままPS3とPSPに注ぎ込んだ形になる。
今期はPS3分が消えてもこの有様。ソニーは一体何時儲ける気なんだか。
599( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/27(木) 21:08:23 ID:XB2KC3XQ
昨年は無印→slimの移行期で余り出荷できなかったので参考にならないんじゃないかと。

2Qの売上、利益

05年 2142 82
04年 1196 -0
03年 1613 22
02年 2504 248
01年 2427 40
00年 1209 -28
99年 1459 280

まあ、R&D費用の水準が上がっているところを考えるとボチボチって所かな。

>598
研究開発費は昨年と比べて増加しているはず
600名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:09:12 ID:z7x0xPC7
PS3への投資ってもう終わったんだ。じゃあ後はまた10年間くらいPS2のようにたっぷり儲けさせて
くれるだろう。
601名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:09:21 ID:K3I2tKis
そう言えば、数日前に貼られてたコピペでSonyのゲーム部門はソフトの減収で赤字って
予測してたアナリスト居たなぁ。
ああ言うのって幾ら外しても良いんだから気軽な商売だよね。
602名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:10:16 ID:nItum7bL
営業損益については、PSPビジネスの立ち上げにともない、広告宣伝費をはじめとする
販管費が増加したことに加え、PS3に向けた積極的な研究開発費を継続しましたが、
PS2およびPSPが順調に推移したことにより、前年同期の若干の損失に対して82億円の
利益を経常しました。
603名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:11:06 ID:z7x0xPC7
なんにしてもおもちゃ屋とは桁の違う話だな。犬だのなんだのって。
604名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:15:36 ID:2ReaQ/WP
>>599
今期からSCEに掛かってない筈だけど違ったっけ?
セルの開発費はソニー持ちになったと思った。
605名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:15:51 ID:dfyVfPdT
>>598
プ
606名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:17:06 ID:EBYfTmlF
まあ確かに任天堂の営業利益とは桁が違うな>SCEの営業利益
607名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:19:53 ID:2ReaQ/WP
>>600
オイオイ、これからPS4への投資が始まるんだよ。
まぁ数年はPS3とPSPで稼ぐつもりなんだろうけど。
608名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:22:24 ID:UgyeTruo
アナリスト(笑)
609( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/27(木) 21:24:44 ID:XB2KC3XQ
PS3の研究開発=SCE
Cellへの設備投資、減価償却=ソニー

設備投資費は営業利益には関係無くて、
減価償却費は購入するチップ代に加算されるので、
基本的には影響は無いはず(棚卸資産は減少)
610名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:27:05 ID:dKxPwziW
598 :名無しさん必死だな sage :2005/10/27(木) 21:04:26 ID:2ReaQ/WP
>>594
それはPS3への投資が終わったからだよ。
前期はPS2の利益をそのままPS3とPSPに注ぎ込んだ形になる。
今期はPS3分が消えてもこの有様。ソニーは一体何時儲ける気なんだか。


599 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/27(木) 21:08:23 ID:XB2KC3XQ
>598
研究開発費は昨年と比べて増加しているはず


知ったかして、即座に突っ込みいれられるID:2ReaQ/WPテラカワイソス(´・ω・)
611名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:28:33 ID:CNiFNfjg
>>599
この利益でCELLの2500億をどうやって回収するつもりなんだろう…
612名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:31:29 ID:EJntVDRB
>>603
それはSCEに対する皮肉でつか?
613名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:31:41 ID:UgyeTruo
ID変えたみたい
614名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:33:06 ID:otXYA1Uf
>>611
こういう事本気で言ってるとしたら心配だ
615名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:34:42 ID:ydRWg4v0
利益利益いってるけど肝心の純利益は真っ赤なんだろ
印象操作必死だなあ
616名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:35:35 ID:U1ZsKBIR
決算書読めない人はレスしないほうがいいね。
俺もかじっただけだからノーコメント。
617名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:35:35 ID:k6gSSOWC
>>611

m9(^Д^)プギャー
618名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:36:28 ID:nItum7bL
>>615
君が印象操作
619611:2005/10/27(木) 21:43:04 ID:CNiFNfjg
>>614
本気でいったんだけどw
まさかCELL家電で回収する予定なの?
620名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:47:00 ID:EBYfTmlF
くたたんのソニーグループ内での影響力低下のせいで、
CELL構想とやらを真面目に信奉してる人間がソニー内にもどれだけいるのか心配
最悪「SCEだけでなんとかしてちょ」みたいになるんじゃないかと思ってる
まあ所詮部外者の戯言なんだけど
621名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:49:49 ID:e/mYllK2
つPSX
アレでケチついて多分グループでcell活用なんて夢のまた夢かと
口出せないようにSCE社長だけになったし
622名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:53:13 ID:otXYA1Uf
>>619
本当に本気みたいだから言っておくけど、利益っていうのは作るのに掛かったお金を
いろいろ差っぴいた残りなんです。PS2もたくさん開発費とか掛かったけど
そういうのをひいてさらに利益が出てるんです。おおざっぱに言えば
あなたの理屈ではPS2事業も赤字ですか?
623名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 21:54:01 ID:U1ZsKBIR
>>619
>>611が笑われているのはそういう意味ではないと思う。
624名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:01:54 ID:STpKYVNF
現在より据え置きゲーム市場が拡大して、その中でシェアがぶっちぎりでNo.1なら問題無しですよ。
625名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:04:58 ID:sYqiHSeS
ヒント:営業利益は売り上げから会社運営にかかった費用を引いた数値
     借金の返済とかは経営利益のほうに入ります。

というわけで経営利益のほうを知りたいんだが、ソニーの経営利益はどこに出てるんですか?
626名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:06:30 ID:CNiFNfjg
>>622
CELLへの投資はソニーでしてるんじゃないの?
SCEが去年(CELLへの投資がなかったら)2500億の利益なんて出してるわけないでしょ…
627名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:15:18 ID:BJEC6/4C
628名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:21:30 ID:iaGw0vnG
ゲーム部門増益は期末在庫UPで見かけの利益UPの可能性も…
そこまで酷くないか。
629名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:23:56 ID:z7x0xPC7
IDを変えながら幼稚な理論でアタックしてくるひとが
630名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:26:09 ID:rTGuZV/2
    051Q   052Q
PS2: 353万台 512万台
PSP: 209万台 375万台

どう足してもPS2が500万台も売れてるとは思えないが
それはともかく
1Qから増加した150万台で1台あたりの利益を5000円とすると75億。
8000円とすると120億
10000円とすると150億か。
−59億円から+82億だからPSPが黒なのか赤なのかは微妙だな…
631名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:29:14 ID:HXJIvLMp
ソニーは架空取引が殆どだから
ソニー発表の数値なんて見ても意味がないよ
632名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:31:55 ID:zQssunz2
ヒント:生産出荷
633名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:33:05 ID:nItum7bL
ますます酷くなってきた
634名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:36:18 ID:rTGuZV/2
棚卸資産が840億→1149億と+309億。
PSP1台2万円とすると150万台。
400万台在庫があるとすると
1台2万円で計上すると800億程度か。
う〜ん。。。
増加自体は309億だが内訳が分からないので何とも言えんな。
PS2 300万台×1万とPSP400万×2万で大体合いそうな気がするのだが。
635名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:36:58 ID:7qA9xlT1
916 名無しさん必死だな [sage] 2005/10/27(木) 15:58:04 ID:Qjy8kLej
>>890
乱暴に言うと、
3ヶ月前は倉庫の中にPS2やPSPが700億円分有りました。
今は1000億円分有ります。
これは売れればお金になるものなので、会社の資産です。
資産1000億ですよ、凄いでしょ(はぁと)
636名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:41:30 ID:rTGuZV/2
PSP1生産出荷1000万台で計算してた。
在庫が300万台なら合いそうだな。
637名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:45:46 ID:HXJIvLMp
PSPはもう産業廃棄物と呼んで良いだろ。

倉庫に眠ってるだけで最終的に捨てられるだけなんだから
638名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:47:32 ID:K3I2tKis
>>80を引用すれば、他社の出荷と生産出荷の差はPS2の場合大体10%程度なので、
350万台見れば良いかと。
PSPは分からん05/06時点よりももっと差が増えてるし。
639名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:47:33 ID:/1qzja9T
捨てられるといえばGCだよね。
アメリカの方がお得セットで羨ましい。
640名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:48:27 ID:U1ZsKBIR
投げ売りは捨てるのとは違うな。
641名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:48:37 ID:K3I2tKis
あ、北米だけだっけコレ。
え、てことはPS2のSCE持ち在庫1000万台?
642名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:49:19 ID:zQssunz2
昔GC、今PSP。因果応報。
643( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/27(木) 22:50:26 ID:XB2KC3XQ
SCEの四半期のハード売上は1428億円で、在庫が1149億円
棚卸資産を売上に変えるのにかかる日数は平均72日くらい。

任天堂の場合は05年1Qだと、360億円の四半期ハード売上に対して
630億円のたな卸し資産を抱えていて、これを売上に変えるのに
平均、157日くらいかかる計算になりますし、まあ、2Q末時点では
どうこう言う水準では無いんじゃないかな。
644名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 22:58:11 ID:iUTiChbu
>>642
ただ違うのは海外ではPSPは
GCほど悲惨じゃないってことだな

DSはGCの二の舞になりそうだが
645名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:00:27 ID:z7x0xPC7
任天堂なんぞどうでもいいレベル。
ちまちま儲けてくださいとしか言いようがない。ソニーと肩を並べようとするな。片腹痛い。
646名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:01:31 ID:U1ZsKBIR
病院いったほうがいいよ。盲腸かもしれない。
647名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:02:25 ID:rTGuZV/2
>>644
PSP既に全世界でストールしてるでしょ。
最初だけでしたね。
648名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:03:19 ID:zQssunz2
PSPはGCほど悲惨ではなくDSはGCの二の舞になりそうということは、
PSPがDSより売れるということ? 最後の希望が繋がると良いね。
649( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/27(木) 23:03:39 ID:XB2KC3XQ
600万台とソニーのハワリンが出荷数を出していたので
在庫は280万台分くらいじゃないのかな。

前年からの増加分は615億円なので
これが単純にPSPが要因だとすると一台22000円。
650名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:05:09 ID:sYqiHSeS
任天堂は営業利益8割減といわれたQ1ですら営業利益37億なんだが
ちなみにそのときの経営利益は213億、純利益は141億
651名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:06:00 ID:rTGuZV/2
特に日本での敗退決定が痛すぎる。
なんだかんだで日本製ゲームは
任天堂抜きでも2割ぐらいシェアがあったはず。
ここに任天堂を足すと1/3持って行かれる。

>>649
>600万台とソニーのハワリンが出荷数を出していたので
ソースキボン

>これが単純にPSPが要因だとすると一台22000円。
店舗に出荷される時の金額だろうから妥当かな。
652名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:08:39 ID:nItum7bL
そういや任天堂の棚卸資産も2Qで増加するべか
653名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:09:26 ID:EBYfTmlF
この期に及んでまだPSPがDSに勝つと思ってるとは随分楽観的で驚いた
654名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:09:33 ID:cvt4lFM0
ゲーム事業は棚卸資産が前四半期からさらに300億円増えて1000億を突破!

ソニーの決算書のあるページより
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/

ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q2_sony.pdf
4ページ目のゲームに関する注釈に注目!
655( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/27(木) 23:10:04 ID:XB2KC3XQ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/strategy/2005/Stringer/qfhh7c000006ynyo.html
あ、9月末の数字じゃないっぽいかので全然参考にならないかも( ● ´ ー ` ● ;)
656名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:10:27 ID:cvt4lFM0
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q2_eleki.pdf
PSPハード生産出荷台数(世界計)
2004年度3月期合計:297万台
2005年度第1四半期:209万台
2005年度第2四半期:375万台
累計(2005年9月30日時点):881万台←

10月半ばに1000万台到達だから、2週間ほどで119万台出荷ですか、そうですか(´・ω・`)

※ハードウエア、ソフトウエア製品の生産出荷量は生産拠点から出荷した時点で集計しています。
657名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:12:15 ID:HXJIvLMp
2005年10月27日 22時13分5秒
ソニーって昔から見かけより危ない会社だよな
15年位前に勤めてた会社で取引があったけど
手形等の取引は禁止されてた・・・
先払い現金のみ・・・中小企業でもありえないよな。
家電メーカー業界では常識です。


これマジかな・・・
658名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:12:19 ID:z7x0xPC7
>>653
早めに1千万台出荷したほうがいいよ。
659名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:13:53 ID:RPhlCBxE
テレビ振るわず減収減益 ソニー中間決算
ソニーが27日発表した2005年9月中間連結決算は、薄型テレビなど主力の
AV(音響・映像)部門の販売不振で売上高が前年同期比1・6%減の3兆2624億円、
純利益が72・3%減の212億円と減収減益だった。9月に発表した経営立て直し策を
実行するため多額の構造改革費用を計上したことも響き、業績低迷が続いている。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005102701003759
660名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:14:15 ID:7x35od/m
棚卸資産の何割がGENJIだろうか
661名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:18:31 ID:cvt4lFM0
なんだみんなわかってるじゃん。
662名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:18:50 ID:nItum7bL
決算発表11月24日か
それまで覚えていられなそう
663名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:23:47 ID:SDrct50k
>>660
大半がPSPの在庫だろ
664名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:27:04 ID:kUKusVJx
多機能が売りの携帯ゲーム機『ギズモンド』
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20051027102.html
まったく話題を呼んでいない。

ソニー、05年度プレステ2生産出荷台数を1400万台に上方修正
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=technologyNews&storyID=2005-10-27T150724Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-192164-1.xml
665名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:29:40 ID:nItum7bL
N-Gageも終わったんだっけ
666名無しさん必死だな:2005/10/27(木) 23:32:53 ID:EBYfTmlF
相変わらずChris Kohlerは任天堂以外に手厳しい記事を書くなあ
667( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/27(木) 23:52:37 ID:XB2KC3XQ
229ドルってのは広告付きの値段だったのね。
それで170ドルも安くなるってのはすごいかも。

>タイガー社が米エレクトロニック・アーツ(EA)社に600万ドル近くを支払って、
>人気タイトルの『SSX 3(スクリーンショット)』と『FIFA Soccer 2005』のギズモンドへ
>の移植権を獲得したりしているが
http://www.wired.com/news/images/0,2334,69324-20366,00.html
これで300万ドル取ろうってのはEA様はすごいボッタクリのような。。。


http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2004/09/23/001cl.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2004/09/23/001dl.jpg
これくらいの性能が出せていれば( ● ´ ー ` ● ;)

>>665
N-gageは新展開を開始するらしいべ。

【N-Gage In Barcelona】ノキア、ゲーム事業の新戦略を発表――生まれ変わる“N-Gage”
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/10/18/658565-000.html
668名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:04:34 ID:D9nBPoAz
>>584
SCEは、半導体工場の赤字とか在庫を一掃してもらってその数字だろ。
ほとんど粉飾決算だといって構わないだろうな。
669名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:07:46 ID:c5aXVHE2
>>668
ここで「粉飾だ粉飾だ!」と喚いているだけだと、ただの負け惜しみにしか見えないからさ
しかるべきスジに通報すべきだと思うよ?本当に粉飾なら
そうすれば、アンチにとっては素晴らしく楽しい祭りが起こるんじゃないかな?

まぁ、全角馬鹿にそれが出来るとは思わんが
670名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:09:40 ID:2/laqMiV
>>668
あなたそれ事実だったら大スクープだからマスコミにそのネタなんで売らないの?
こんなところで発表したら大損ですよ。
671名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:11:37 ID:8q3QEtXN
>>668
ソニー本体が調子悪いから粉飾できなくなるのも時間の問題
672名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:13:11 ID:huAPA89R
粉飾はさすがにしたら一発で会社潰れるだろ
上場廃止にもなるだろうしシャレにならん
673名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:16:35 ID:HZtyiO6k
粉飾って言葉を使うとGKが発狂して面白い。
674名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:25:51 ID:WSJoFhmp
根拠も無いのに粉飾とか言わない方がいいよ。犯罪になるから。


とりあえずさ、任天堂の決算はどうなったのかな?
675名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:29:58 ID:1/SZYjPw
>>669を改変。

ここで「犯罪だ犯罪だ!」と喚いているだけだと、ただの負け惜しみにしか見えないからさ
しかるべきスジに通報すべきだと思うよ?本当に犯罪なら
そうすれば、アンチにとっては素晴らしく楽しい祭りが起こるんじゃないかな?
676名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:40:35 ID:J+o/2fl4
>>673の敗北宣言を以って、この話は終了とさせていただきます。

皆様ありがとうございました。
677名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:40:48 ID:EGPmbXjU
どーせ売れなかったら3四半期決算で赤字計上するんでしょ。
2年前のソニーショックのときみたいに。
678名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:43:19 ID:nlOCEBc1
拝金主義者の妊娠共は信仰の対象変えろ。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051027AT2M2702Q27102005.html
679名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:46:13 ID:1/SZYjPw
しかしPSPを擁護する人間が本当に減ったな。
まだ五分五分くらいで待望のGTAが出た直後なのに、お通夜状態。
680名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:47:04 ID:8HP3yOhO
>>679
お前は早漏すぎだよw
1か月後までそのコメントはとっておけ
681名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:47:45 ID:huAPA89R
GTAはまぁ売れるだろうけど次の弾がないわけで
クリスマス商戦も厳しくなりそうな予感
682名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:49:05 ID:R+J8CvAS
>>681
SOCOMってしってる?
オリジナルバージョンなんだけどさ
683名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:50:34 ID:3j8GpZ2o
たいして売れないだろうなぁ
684名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:51:46 ID:ehzQSR9a
GTAとかSOCOMとかって据え置きでの販売の予定はないの?
685名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:51:56 ID:1/SZYjPw
>>682

>>568
> SOCOMはこんな位置だな。まだ画像が出ていないからか。
> Amazon.com Sales Rank: #1,091 in Computer & Video Games, #3,107 in Electronics
686名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:53:42 ID:1/SZYjPw
ついでにこっちも。

>>571
> Star Wars Battlefront II  11/1発売予定
> PS2 Amazon.com Sales Rank: #5 in Computer & Video Games, #13 in Electronics
> Xbox Amazon.com Sales Rank: #9 in Computer & Video Games, #25 in Electronics
> PSP Amazon.com Sales Rank: #170 in Computer & Video Games, #464 in Electronics
687名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 00:54:13 ID:2/laqMiV
かなりビビッタもよう

668 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/10/28(金) 00:04:34 ID:D9nBPoAz
>>584
SCEは、半導体工場の赤字とか在庫を一掃してもらってその数字だろ。
ほとんど粉飾決算だといって構わないだろうな。


675 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 00:29:58 ID:1/SZYjPw
>>669を改変。

ここで「犯罪だ犯罪だ!」と喚いているだけだと、ただの負け惜しみにしか見えないからさ
しかるべきスジに通報すべきだと思うよ?本当に犯罪なら
そうすれば、アンチにとっては素晴らしく楽しい祭りが起こるんじゃないかな?
688名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:00:57 ID:1/SZYjPw
ひょっとしてPSPは負けてもSCEは儲かってるとか言いたいのかな。
それってさぁ、ある種の人々にそっくりだよね。
689名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:02:22 ID:N9WkyFTb
IDは兄弟みたいなのに、もっと仲良くしる!
690( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/28(金) 01:03:16 ID:7QJbEBt3
いや、PS3が勝って、PSPが利益が出るのなら別に負けても良いんじゃないですか。

まあ、現状ではPS3の先行きも不透明な部分があって、PSPも利益が出ているとは
言いがたい状況ですけど。
691名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:05:06 ID:J+o/2fl4
>>688
>ある種の人々

任豚?
692名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:05:39 ID:EwvWMhmU
人それぞれだろうけれど、GBCもGBAもGBASPも本体とソフト数本は買ったけど
結局後が続かなかった
でもPSPは買ってから一年近く経つけどワリとコンスタントにソフト買って遊んでる

なんつーか、intensityが違うんだな、ある程度以上の性能差があると
693名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:05:55 ID:1/SZYjPw
値下げをどの時期にどの程度するかが問題だろうね。
すれば当然利益は減るし、しなければ恐らく勝ち目は完全に無くなる。
694名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:06:49 ID:osny0y6C
フランス 週間TOP10 10/15-10/21
http://www.jeux-france.com/news12994_top-ventes-fr-sem-n42-2005-.html
1. Pro Evolution Soccer 5 (Konami, PS2)
2. Dragon Ball Z : Budokai Tenkaichi (Atari, PS2)
3. Pokémon Emeraude (Nintendo, GBA)
4. Pro Evolution Soccer 5 (Konami, Xbox)
5. FIFA 06 (EA, PS2)
6. Nintendogs : Labrador (Nintendo, NDS)
7. FIFA 06 (EA, PSP)
8. Burnout Revenge (EA, PS2)
9. Burnout Legends (EA, PSP)
10. FIFA 06 (EA, Gamecube)
695名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:07:17 ID:2/laqMiV
693 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/28(金) 01:05:55 ID:1/SZYjPw
値下げをどの時期にどの程度するかが問題だろうね。
すれば当然利益は減るし、しなければ恐らく勝ち目は完全に無くなる。

696名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:07:22 ID:a+sL5ekJ
残念ながらPSPはもう・・・
697( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/28(金) 01:10:35 ID:7QJbEBt3
超癒し系ランクだべ。

箱版FIFAが無いのはPESと分かれたからかな。
698名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:11:51 ID:Xyd+hTQk
海外の売上げの話なのになんでテメエのゲーム購入記してんだ
699名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:12:19 ID:U7Ds2r3c
て、Xbox版のFIFAよりもPSP版が売れたのかぁ?
700名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:14:30 ID:1/SZYjPw
傍目にそう見えてもSCE自体がどう考えているかは別で。
全面的に勝つ気満々で日本から順に出していったわけでしょ。
きちんと先を読んで日本はすっぱり諦めて欧米優先にしていたら随分違ったろう。

どこまで冷静な判断が出来ることやら。
701名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:16:21 ID:8HP3yOhO
>>700
>きちんと先を読んで日本はすっぱり諦めて欧米優先にしていたら随分違ったろう。

君、頭弱いの?
702名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:17:02 ID:HHqNe9jY
>>694
初登場のポケエメが前回1位だったDBZに及ばなかったか。
あと前回5位だった Nintendogs : Teckel が消えてる。
703名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:20:36 ID:1/SZYjPw
日本で勝ち目があるとでも。
少なくとも欧米の方がまだ可能性が高いのは誰にでも分かることで。
勝ち目の薄い方に優先して出すなんて愚策もいいところ。
704名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:36:27 ID:QmJrI2aK
>>703
つまりSCEは日本から、任天堂は海外から撤退しろと。
705名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:38:12 ID:JfDp389Y
>>704
何で海外で勝ってる任天堂が撤退?
706名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:39:49 ID:N9WkyFTb
707名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 01:57:58 ID:+VA+WSEe
なんつーか、intensityが違うんな
708名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:02:45 ID:j/m0Oe55
世界最下位のGCは海外から撤退しろとw
いや日本からも撤退しろだよなw
709名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:03:43 ID:0gVCoXRx
なんだよintensityってw
710名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:05:34 ID:30mw06Gy
>>702
テッケル?って何の犬種なんだ
711名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:16:27 ID:HHqNe9jY
>>710
フランス語。英語ではDachshund
712名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:21:18 ID:2kFFexmT
>>711
?って何の犬種なんだ
713名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:24:46 ID:30mw06Gy
>>711
なるほど、勉強になったよー
714名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 02:26:26 ID:HHqNe9jY
ダックスフント
715名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 08:40:49 ID:8HP3yOhO
http://www.microsoft.com/msft/earnings/FY06/earn_rel_q1_06.mspx
Xboxビジネスを統括するマイクロソフトHome and Entertainment部門が2006年
第一四半期に1億4100万ドル(162億円)の損失を計上
716名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:16:04 ID:stVsX1Ep
決算ネタはよそでやっとくれ
717名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 09:19:16 ID:QOY01w+f
何、またソニーが粉飾決済か
718名無しさん必死だな
結局箱は、最後まで赤字だったな