もう家電屋とかPC屋はゲーム業界に入ってくるな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
874名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 11:20:41 ID:jTdTNC+Z
禿同!
875名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 11:22:14 ID:RY4tXigL
ソニーはいい会社だと思うけどなぁ・・・
876名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 11:51:03 ID:kXD3QDs1
どこが?
877名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 11:57:01 ID:f5nVEMDA
今のニュースで中国人がソニーが好きとか言ってたぞw
878名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 11:58:54 ID:RY4tXigL
やっぱ、ソニーってカッコイイしねぇ
879名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 12:23:06 ID:zU2DtMOq
格好いいよなソニーは
なんてったってウイルスをばらまき
他社の特許を華麗に奪い
裁判に負けても屈しない。
そして消費者に強気で対抗してる
並の企業じゃ出来ないよ
880名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 12:28:28 ID:f5nVEMDA
>>878やっぱそうだよな、GKとかウィルスとか言ってる奴が馬鹿らしいww
今ごろ妊娠がまたGKGKGKいってそうだよwww
チョン天道信者www乙(禿ワロwwwwww
881名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 13:16:04 ID:pE/vatCX
>>880
中国人乙
882名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 14:55:28 ID:RY4tXigL
>>879-880
でも、結局の所ソニーが人気無いのは、2ちゃんねるに入り浸る少数派の間だけの意見ですしね。
絶対多数を占める一般人にしてみれば、矢張りカッコイイ企業のイメージとして定着してますよ。
883名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 16:11:34 ID:uMMBhLmE
イメージが良かったアイフルの二の舞にならなければいいけどねw
884名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 16:16:01 ID:OabiZYg9
どうする?ソニー♪
今更どうにもできないー♪
885名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 16:47:51 ID:dc9iCWi2
>>882
ソニータイマーは世界共通語です
886名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 17:03:37 ID:jUFmcjcv
糞二―信者氏ね!!!!!!!!
887名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 17:47:07 ID:ZA1xMPnq
禿童
888名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 17:52:15 ID:pE/vatCX
いや、ソニー信者なんて存在しないでしょ。。想像できん。
あれでしょ、お仕事の人じゃないですか。
889名無しさん必死だな:2006/04/15(土) 21:24:02 ID:op1YASbs
カッコいいかどうかは知らんが、未だ信頼は得ているだろう。
ただ最近のソニーが昔より落ちぶれたというのは割と浸透してる。
何より昔の熱烈なソニー愛好者達がそのことを良く知っている。
890名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 05:29:08 ID:84pGDEKb
ソニータイマーって言葉は2ch用語じゃないからな
安かろう悪かろうが最近のソニーのイメージ
891名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 10:07:56 ID:SSGw7La2
NECのように最新の技術を取り入れてくれれば良いんだけど、
実際ゲーム会社と同じものしか提供出来てないからな。
家電屋さんが入ってくるなら、おもちゃ屋さんには絶対に不可能な圧倒的な技術を持って入ってくるべき。
逆におもちゃ屋さんのモノマネしかできない会社は入ってこなくて良い。
892名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 10:19:45 ID:DvKtk5p8
>>891
NECが最新の技術を取り入れたって何?

NECは日本のPCに置いて、80年代から代わり映えしない98VM/VXの基本仕様の低スペックPCを
90年代にも発売し続けて、国内のPCゲームの進歩を止めて枯死させた張本人だろ
低性能PCを売り続けた殿様商売で当時のPCゲーマーにもPCユーザーにも両方から恨みかってるじゃん

低性能PCで低コストでゲーム開発は出来たけど、結局は代わり映えしないゲームに90年代に入ると
ユーザーは離れて低性能でも問題ないエロゲーしか残らなかったじゃん
893名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 10:26:08 ID:SSGw7La2
それはパソコンの話でしょ、全角英数字君w
894名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 10:45:01 ID:DvKtk5p8
だから最新の技術を取り入れたって何?
半角英数字くん
895名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 11:39:46 ID:jupFPE8N
半角英数字は普通だけどな。
896名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 12:23:49 ID:47aMMJIW
GKがいなくなればSONY商品を買う
897名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 13:15:17 ID:1NstBsY7
>>892
君、当時の人間じゃないのバレバレだからw
898名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 14:02:08 ID:DvKtk5p8
>>897
ほうほうNECの人かな?
NECの98商法を肯定してる人は珍しいね(笑)
899880:2006/04/16(日) 19:05:21 ID:1fJzANen
中国人と言われてしまった・・・
斜め読み・・・
900名無しさん必死だな:2006/04/16(日) 21:14:21 ID:iQMJ4MTK
ゲーマーでPCエンジン知らん辺り、リア厨なんじゃね?
901名無しさん必死だな:2006/04/17(月) 11:33:11 ID:rXRYqI6/
ソニーは業界荒らし
902名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 18:09:53 ID:KXe0AYvw
確かにPCエンジンのCDROM2は当時、オーパーツだったと言っても過言ではない。
家電屋さんがゲーム業界にもたらした最初で最後の奇跡と言えよう。
903名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 18:14:43 ID:RU1Q59BE
あのアダプターのデカさは感動ものだった
904名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 18:54:08 ID:BjDACRi1
ソニーは粕
905名無しさん必死だな:2006/04/21(金) 19:41:39 ID:vd1PjpU0
>>902
現実は駄作しかなく質落としただけだったけどな。
906名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 00:19:45 ID:ssrZO9gx
>>905
お前論点ずれまくり
907名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 12:55:57 ID:D+ckaAL1
おまえがずれてる
908名無しさん必死だな:2006/04/22(土) 16:08:26 ID:ssrZO9gx
>>907
俺はまだ意見すら言ってませんが?
909名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 02:58:34 ID:pamEsebp
PCエンジンCD-ROMが駄作しかなかったと断じる時点で間違いだな。
910名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 10:44:06 ID:+d6wV6dw
>>909
だね、そもそも高すぎて売れてないしw
911名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:08:57 ID:cZ/L6vk9
俺は超兄貴の為にROM2買ったぜ。
912名無しさん必死だな:2006/04/23(日) 12:46:07 ID:EibH0NXz
soni-hayakushine
913名無しさん必死だな:2006/04/25(火) 22:51:19 ID:wFtxOi+p
NECは3ステップくらい先の夢を見せてくれたね。
夢というか、まぎれもなく現実だったのだけど。
914名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 01:59:42 ID:S9NdHEIX
たまにはFM-TownsMARTYのことも思い出してあげてください・・・
あれで中身がX68Kだったら最強だったかもしれない。
915名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 02:06:26 ID:co3AGWLW
>>1
なんで花札屋はおkなんだ?
916名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 02:11:20 ID:715Yd9xg
GK乙
917名無しさん必死だな:2006/04/26(水) 19:32:58 ID:By8uRJMr
娯楽のことは娯楽企業に任せとけば間違いねえ!
918名無しさん必死だな:2006/04/27(木) 22:28:02 ID:vToVRyrO


・・・・カシオ


919名無しさん必死だな:2006/04/28(金) 00:06:29 ID:5VTSvruH
>>918
MSXの隠れた雄だな
920名無しさん必死だな:2006/04/29(土) 19:55:38 ID:FcRm9+Gn
ニートはゲームするな!

http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1129/11295/1129528842.html
(ntmygi\d+\.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) 参考に。
921名無しさん必死だな:2006/05/01(月) 11:10:18 ID:P8Son9ZV
流石に家電屋が入ってくるなってのは言い過ぎだろ。
てゆうかソニーのおかげで家電屋全体の評判が落ちてる気がする。
まあ実態はすでに金融屋だがな。
922名無しさん必死だな:2006/05/03(水) 17:54:44 ID:i6/Jubvp
キムチッチ
923名無しさん必死だな
PCエンジンのようなわくわくハードなら歓迎。