あと、悩み系ストリーはマズ糞。
ストーリー作家は自分が人に物教えれるほど
人格者だとでも思ってるんですかね。
人格者どころか思慮深くさえないやつばかりだと思うんですけど。
130 :
名無しさん必死だな:2005/10/28(金) 14:48:03 ID:wTx/qwNc
>>129 ゼノギアスのストーリーは限界まで神だが何か?
社会人になっても未だにゲームやってる奴は恥を知れ!
ゲームは学生がやるものだ!
132 :
129:2005/10/29(土) 00:39:49 ID:gTebxVFZ
>>130 ゼノギアスは発売日に買って限定ポスターカレンダーも持ってますが何か?
133 :
名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 16:24:11 ID:KEh8d15u
・゚・(ノД`)・゚・
134 :
名無しさん必死だな:2005/11/01(火) 18:02:16 ID:4XD3uH+S
135 :
129:2005/11/13(日) 07:04:36 ID:grEa3nxU
まあゼノギアスはね。
悩み系全てが糞とは思ってないし。
でも大体糞だと思うぞ。
同意
137 :
名無しさん必死だな:2005/11/15(火) 07:50:51 ID:AYBNoH7x
・゚・(ノД`)・゚・
なぁ俺たち…
そろそろ家族作って
お父さんヘタくそーって言われてるはずだった年齢だよな…
家族作ってお父さんになったらまたあの頃のように遊べるかな…
「自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ」 茨木のり子
俺含めこのスレの皆に捧ぐ。
140 :
名無しさん必死だな:2005/11/18(金) 02:06:09 ID:qNSq8oB2
・゚・(ノД`)・゚・
思うんだけど、やっぱ、ビデオゲームのストーリーって大概の場合、「悪い意味」でチープだ。
オフラインゲームに飽きてMO(dreamcast)に走り、
MOに飽きてMMO(PC)に走り
MMOに飽きて今は音声チャットゲー(XBOX)
でもコレに飽きたらどこに行きゃいいんだろ…
ストーリーに関しちゃ、
いつまでも富士見ファンタジア文庫ばっか読んでられんよ、って感じはある
>>142 そこでまたオフラインに戻るのがゲーマー。
そこから実社会に楽しさを見いだせれば常人にジョブチェンジ。
145 :
名無しさん必死だな:2005/11/25(金) 08:40:34 ID:Icj/DBHJ
みんなこのスレに騙されんな!ゲームは明らかにつまらなくなっている!
面白いゲームは面白い、つまらないゲームはつまらない。
>>139 無理ですね
それがそんな一言でどうにかなるようなことなら
今時何も苦労はしませんて
ガキの頃は先が見えてても突き進めたな・・・
今じゃアクションにしろRPGにしろ、何々を何々したらクリアって大抵予測しちゃうから
途中で止めることが多い。
昔は何週もクリアしてさ、それこそ先が読めてるのに何なんだろうな・・・
やっぱさ、選択以前にもう酒飲んでねっ転がってる方がいいんだよ。
やっぱり年だよ。もうおじさんなんだよ。
>>147 っというより、動かして気持ちいいか悪いかの違いだと思う
昔は2D中心だったし、ロード時間もほとんどなかったので、
気持ちよく動かせた
でも、今は3D中心なんで思い通りに動かしにくいし、ロード時間でイライラする
(当然、システムが熟成してきたことによる飽きもあるだろうが)
今でも動かして気持ちいいゲームはそれなりにハマるからなあ(´∀`)
かならずしも2Dが楽しくうごかせて3Dがそうじゃない、ってわけでもないと思う。
洋ゲMMOなんかはすごいうまく3D使ってるんじゃないかな。
EVERQUESTってMMORPGずっとやってたんだけどさ、ちゃんと3Dで高さの
概念があってプレイヤーはジャンプしたり水泳いだりできるんだよな。岩からジャン
プして木の枝のってそこから屋根の上にいったり、段差のあるとこショートカットした
り、空中浮かぶ魔法でぐねぐね曲がってる崖を上から一気に直線で駆け下りたり。
DQ8もグラはドラクエをよくあそこまで3Dにしたなーって感動したけど、見た目は
3Dでもプレイヤーが移動できるのは2Dでしかないんだよな。すごいがっかりした。
そこ飛び降りれるだろ!っておもっても階段から上り下りしないといけない、小さい
川でも泳げないから橋までいかないといけない。
2Dできにならなかったことが3Dでものすごくきになってイライラすると同時に3D
だからこそ気持ちよく動かせる部分ってのもあるとおもうんだよな。
151 :
148:2005/11/30(水) 01:28:00 ID:NvCgLeP6
>>150 まあ確かにそれはわかるな
ただ、和ゲーの3Dゲームで気持ちよく動かせたのってゼルダしかねえなあ
時オカは初めて3Dゲームでほとんどイライラせずにプレイできたからな
自動ジャンプと絶妙なカメラ視点が最高だった(゚∀゚)
洋ゲはあまりプレイしないのでどうなのか知らんけど
テス
153 :
名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:44:17 ID:HCl5LfMb
名スレ
ゲームって事に関して言えば、3Dでなければならない必然性はない気がする。
2Dの横スクロールアクションを作ってはいけない理由はあるの?
155 :
三神の後輩が任店本社近くで女児刺殺:2005/12/12(月) 20:02:18 ID:ym+nGcno
156 :
名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 20:25:32 ID:eHKBB7cq
ゲームやらなくなった理由は現実があるから
楽しい楽しいゲームほどクリアしたあと何か悲しい
ゲームは好きだけど ゲームに愛を持てなくなった
>>1 色んな漫画や映画や小説やゲーム見すぎて感動しなくなったのは事実だな。
子供の頃は敵が変身したり、仲間が死んだり、空を飛べただけで「すげー」とか「そうきたか!」って驚いたもんだ。
今じゃ「またそのネタかよ」としか思わんし。
やっぱ、そういうことなのかな。
コマとかで夢中になれたからな
t
164 :
名無しさん必死だな:2005/12/22(木) 19:11:37 ID:G6r3lQWq
ドラクエなんかでも、ボスを倒した後のボスとかもう飽きたよな?
パターンが全部「ドラゴンボール」で、“最強よりも強い最強”ばかり。
新鮮さ、驚きがあまり無い様な…。
笑いの1つでもとれ
166 :
名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 14:50:12 ID:4B1OelHN
ゲームは斜陽産業っていうけどまだまだ人気ある職
の様な気がするのだが、それゆえ優秀な人材が
集まっていてもいい気がするのに
小学生でも突っ込めるダメダメゲームがなぜ溢れるのか?
(もちろん優れた素晴らしいゲームもたくさんあるが)
特に幹となるゲーム性のデザインがヒドイ
>>164のようなことみんな思ってる
どうとでもできるでしょ?それぐらい。何故なんでしょ
優秀な人材がいても、企画を判断する上層部が無能
それゆえ馬鹿でも理解できる企画しか通らない
上層部が銀行からの引き抜きだったりそもそもゲームを知らないから
入交さん・・・
170 :
名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 16:44:54 ID:QijF5rVn
楽しんでいないユーザーが悪い!
171 :
名無しさん必死だな:2005/12/28(水) 10:16:52 ID:rDqxDbJE
今のソフトはアドベンチャー・ムービーであってゲームではないからプレイ出来ないんだよな
172 :
166:2005/12/28(水) 16:11:49 ID:rcoEf2Ne
レスから判断すると
上層部に優秀な人材がいない。 何故か
つまり優秀な人材が上に上がれないということ。
また正しい意見が部署や位を超えて通るシステムがない、組織作りが未熟
組織作りは上層部の仕事、スパイラル化
もしくはそもそも優秀な人材が集まるというのが幻想か
ただ別業界だけど思ったのは社会人ってアホになるのね、雑務に追われて
改善案、企画は山ほどあってもそれを上に進言する労力がなくなる。
高校生バイトでもわかるような無駄な仕事やシステムの不備が直らない、
何故そうなるか、人件費削減ってこと?
一人当たりの仕事量を増やさぜるをえない しいては
業界の収益構造自体に不備があるということ 上層部が無能ってこと
現実問題、強引に進言、提案するしかないってことすね
ルーチンワークをさぼったり、削ったりしてまでも それができないのは
自分が無能ってこと、、、、、。 頑張れオレ!
ぶっちゃけそれは売れるのか?ではいと答えられないのが今の世相だからな
174 :
名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 13:03:22 ID:iz/ay+Ih
ただ、ゲームの可能性ってホントもっとあっていいと思うんだけど豊かに。
けど予算と収益のバランスが悪く出せない。儲かんないってのが問題
オレは低所得者層に入るけどほしいゲームなら別に一万でも出す、
64をゼルダだけのために買ったし。でもヘビーゲーマーでもない
つまり価格を高めに
ワールドワイドで販売前提で製作・・・ニッチを広範囲に売る
オリジナリティのあるニッチコンセプトのプランニング
コンセプトのクオリティを優先し無駄に大作にしない
ムズイか、、、ムズイな
175 :
名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 15:49:39 ID:n1phx/L9
結局は楽しんでないユーザーが悪いって事か…
不満はすぐに吐き出すけど満足しても中々届かないものなので
創ってる側はいつしか聞くことをやめるのれす
177 :
名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 01:15:49 ID:Ciheonab
あと、社会人なるとやりがいある仕事つくと、大変だけど楽しい。
それでお金まで貰えちゃうので、全てにおいてゲームを上回る
とくにRPGはもうやる気もしなくなるね。
ゲームでしか体験できないものとか、新しいゲーム性とかないと無理
ワンダ、龍が如くは良かった。無駄なボリュームもないし
最近、確信めいてきた。
ゲームはおもしろくなくなっているんだよ。
結局、テクノロジーがいくら進化しても、遊ぶ方の人間は進化していないんだよ。
つまりさ、何をおもしろいと感じるかは、ファミコンの頃から殆ど変わっていない。
マッハのジェットコースター、出血する位辛いカレー、技術的できることをやってしまうと、
ある値を超えると人間には、ただの不快感になってしまう。