海外のソフト、ハード売上を見守るスレ37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127289761/

ニュース:
独GameFront
http://www.gamefront.de/
米GameGossip.com
http://www.gamegossip.com/
米GameSpot
http://www.gamespot.com/
米GameSpy.com
http://www.gamespy.com/
米Gaming Age forums
http://forums.gaming-age.com/
米IGN.com
http://www.ign.com/
仏 jeux
http://www.jeux-france.com/liste_news_.html

海外はPSPとNDSのどちらが覇権を握るのか? vol.6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127523541/
2名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:44:50 ID:AnNSzuRw
>>1が見えない
3名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:46:28 ID:pvlMhava
なっち乙
4名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:48:38 ID:WDmRtNo0
乙華麗。どうせならもうちょい早く立ててよ。
5名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:51:00 ID:figAK05w
PSP大勝利!(><)




次、DS大勝利お願いします
6名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:51:29 ID:Fn3jbm1k
DS大勝利!(><)
7名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:56:05 ID:AnNSzuRw
次、ファントム大勝利お願いします
8名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:02:51 ID:pvlMhava
それは無理がある
9名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:26:28 ID:aK+PRiY3
米家電量販店ベストバイが中古ソフトの取り扱い実験を開始
http://www.nintendo-inside.jp/news/171/17162.html
米国の大手家電量販店であるベストバイが中古ゲームソフトを取り扱う実験を数店舗で開始し、
波紋を広げています。米国ではこれまでEBGamesやGameStopなどのゲーム専門店のみが中古ソフトを扱ってきましたが、
今回の成否によっては他の量販店にも広がっていく可能性があります。

米国で『マリオカートDS』の同梱版が発売決定、11月14日発売
http://www.nintendo-inside.jp/news/171/17168.html
米国でホリデーシーズンに3つのGC本体同梱パックが発売に?
http://www.nintendo-inside.jp/news/171/17164.html
10名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 02:07:13 ID:yNkgoMJO
>>9
せっかく健全な市場なのに日本並みに中古が普及したら崩れるな
11( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/04(火) 02:08:35 ID:9TOEgo9K
米経済誌フォーブス発表の資産価値ランキング (米4大スポーツと欧州サッカー)1j110円計算

@ 1390億円   NFL      ワシントン・レッドスキンズ
A 1376億円   サッカー   マンチェスター・ユナイテッド 
B 1169億円   NFL      ダラス・カウボーイズ
C 1144億円   NFL      ニューイングランド・ペイトリオッツ
D 1047億円   NFL      フィラデルフィア・イーグルス
E 1045億円   大リーグ   ニューヨーク・ヤンキース
F 1040億円   NFL      ヒューストン・テキサンズ
G 1012億円   サッカー   レアル・マドリード
H  997億円   NFL      デンバー・ブロンコス
I  982億円   サッカー   ACミラン
http://www.forbes.com/lists/
  
12( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/04(火) 02:08:46 ID:9TOEgo9K

       資産価値      売上高     営業利益 (リーグ全チーム合計)
NFL.  2兆8827億円   6631億円   1141億円
MLB  1兆0956億円   4695億円    145億円      
NBA     9625億円   3225億円     304億円  
NHL     5390億円   2461億円   −105億円 
13名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 04:07:28 ID:vt4Lgf+5
経済ニュース
次世代DVD、NEC子会社がソニーなどの団体に加盟
 次世代DVD(デジタル多用途ディスク)の規格問題をめぐり、NEC子会社の半導体大手、NECエレクトロニクスが、ソニーなどが推進する「ブルーレイディスク(BD)」の規格策定団体に加盟したことが3日、明らかになった。

 NECは、BD陣営と対立する「HD(高品位)DVD」を推進する中核企業だが、規格統一交渉が決裂して、2規格の製品が販売されることが確実になったことから、部品メーカーとして「両にらみ」で準備する必要に迫られた格好だ。


久々にワロタ
14名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 04:56:37 ID:UNO9QdWE
もはやHDDVDを出す意味が分からんな
東芝が気の毒になってくる
15名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 09:10:35 ID:IrjV73D2
スレ違いと分かっていながら
貼らせて頂きますお

http://www.asahi.com/business/update/1004/055.html
ノートパソコン用BD駆動装置、ソニーと松下が開発
16名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 09:14:19 ID:CWKK8msK
BD vs HDDVDスレでも立てて底でやればいいのに
17名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 09:24:28 ID:wR2yUN1U
まぁ、実際9月分のデータが出るまで話す事ないしな。
データきたらそっちに皆話以降するだろうし別にいいんじゃね。
18名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 10:21:21 ID:LYdI4VKv
>>17
随分寛容だなw
自分はスレが変わってもBDの話を続ける連中には我慢できないけどな
19名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 10:23:56 ID:CWKK8msK
一度喧嘩が始まると
「どっちかが大人になって引く」まで終わらないからね…
20名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 10:30:15 ID:LYdI4VKv
いつまでもBDの話を続ける輩は精神的に餓鬼ということですかw
BDがHD-DVDに勝つ→BDを採用してるPS3もXbox360に勝つに違いない!って思考回路なんだろうな
ぶっちゃけあまり関係ないと思うんだけど
21名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 10:46:38 ID:FBtXMzA1
>>20
マイナス要素はなにもないからいいんじゃない
特にハイビジョンテレビの普及台数の多いアメリカ市場ではプラス要素にはなる
22名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:33:42 ID:Ow+oSWI4
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051004AT2M0400T04102005.html
米ワーナーもブルーレイ支持表明ヘ・米誌
23名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:55:17 ID:wSCqIBtC
ブルーレイもHD-DVDどっちもすごいな・・・
映画関連ではブルーレイが勝ちそうだが
IT関連ではHD-DVDか・・・
24名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 13:00:11 ID:FBtXMzA1
家電で勝ってボリュームが出るとPC用でも優位になる可能性が高いかも。
各社の今後の高機能化、コスト削減といった資金投下もBD向けが中心になってくるわけだし。
25名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 13:19:34 ID:7FmGyrYT
ブルーレイの勝ちは決まったな。
26名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 13:28:46 ID:sxWUmSwX
>>23
そもそもPC製造メーカー最王手のDELLとHPがBD支持なんだから
ITやPC関連でもBDだろ
27名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 14:28:11 ID:vt4Lgf+5
ブルレイが主流→PS3対応の映像ソフトが大量に増える。PS3に向かい風
HDDVDが主流→PS3に追い風


ブルレイ指示のハリウッド会社の主張→PS3の存在が大きい


次世代メディア抗争は、PS3の売り上げに関して大きな影響をもたらすニュースなんだから、スレ違いと考える方がおかしいぞ
28名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 14:29:10 ID:vt4Lgf+5
>>27に訂正

ブルレイが主流→PS3対応の映像ソフトが大量に増える。PS3に追い風

HDDVDが主流→PS3に向かい風
29名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 14:37:41 ID:71RhkgHI
映像部門ではハリウッド大手6社のうち5社が参加で
PC部門ではTOP2メーカーのDELLとHPが支持
ゲーム部門ではPS3である程度の普及は望める
さらにコストの問題も解決しつつあり、ノートにも搭載可能

こりゃHDDVDダメだわ

BDはPS3に搭載
HDDVDはXBOX360で後々搭載?サポート?の噂
一応スレ違いではないね
30名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 14:58:09 ID:AnNSzuRw
>>27
BDが主流になればソフトの製造コストも安くなるだろうしね
31名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 15:18:53 ID:JAv9jd7U
MSがHDDVDを強く支持した直後に各社逃げ出したか。
予定通り箱360のHDDVD搭載版発売して笑わせてくれよ。
松下のQみたいにネット専売とかならあまり損害もないだろうし。
32( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/04(火) 17:13:36 ID:9TOEgo9K
33( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/04(火) 17:32:10 ID:9TOEgo9K
34名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 17:38:02 ID:tPT5816P
でもブルレイ再生プレイヤーの普及がPS3だのみっていうのが、かなりヤヴァイな
だって、こけそうなんだもんw
35名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 17:40:22 ID:aK+PRiY3
なんでこのスレで定期的にBD VS HDDVD論争が繰り広げられるんだ。
36名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 17:42:51 ID:7FmGyrYT
PS3がブルーレイを搭載するから。
37名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 17:44:42 ID:aK+PRiY3
>>36
専用スレでやれよ。
欧米市場の動向をチェックする
スレで論争で埋め尽くされるのはかなわん。
38名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 17:47:17 ID:CWKK8msK
>>33
ルミネス売れてるみたいで良かった
39名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 17:47:47 ID:7FmGyrYT
>>37
俺に言ってどうする。
40名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 18:08:58 ID:LYdI4VKv
欧米市場の動向というかAmazonのランキングをチェックするスレのような気が
まあいずれにせよBDやらHD-DVDの記事まで貼られるのはかなわん
他でやれよ豚
41名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 18:17:17 ID:I4zECuE0
まぁ次世代メディアの話題も関連はしてるから
軽くならいいだろうけど、最近はグダグダ語りすぎ
42名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 22:22:27 ID:Ze+NwhNx
まず、豚のお前が消えたら
LYdI4VKv
43名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 22:30:11 ID:3ZnwUmzm
たしかにもうamazonをチェックするスレが必要だな。
いい加減。
44名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 22:35:04 ID:pvlMhava
>>43
そーすっと海外スレで話すネタがまたひとつ減ってしまうわけで
45名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 22:37:10 ID:3ZnwUmzm
だって前まではマターリ良い感じだったじゃん。
いつからかアマゾンとかで、携帯機の話題で独占されちゃってるけど。
46名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 22:42:01 ID:pvlMhava
今は仕方ないよ。
来月、再来月は360入ってくるから海外は観察しがいあるんじゃないかねー

ってか、そうなることを希望します
47名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 22:44:16 ID:3ZnwUmzm
そっかもうすぐ360か。
それはスレ的には面白くなりそうだね。北米の方が発売早いことだし。
色んな情報でてくるかな。
48名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 23:22:40 ID:zN8Z+Y8K
UKチャート
ALL
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110015

GBA 0本ランクイン
DS  1本ランクイン
PSP 6本ランクイン

GBAってソフト売れないんだな。
49名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 23:42:57 ID:Bf4BWkcV
据え置きの発売月なんて売り切れで当然であって、別に売り上げ的に面白いネタは無いと思う。
まぁ万が一売り切れないなんて事になったら祭りかも知らんが。
それは殆どあり得ないし。
DCですら、、
50( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/05(水) 09:55:29 ID:MICU5KeG BE:31466887-###
MS、Xbox 360のゲームタイトル発表
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/05/news015.html
51名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 16:28:29 ID:lEf84pSz
年末は360一色になるのか。
まだまだPS2、NDS、PSPも強いのか。
見ものだ。
52名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 17:24:33 ID:WmFxAXzK
GTAが売れる国のことは、我々には予測がつかない。
53名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 18:43:27 ID:ohZ8KWxQ
GTAは普通に売れる質のタイトルだと思うが。
54名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 21:10:02 ID:pMyR+72s
向こうの人の感覚からいうと
「なんでGTAが売れないの?」って感じなんでしょうな
55名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 21:16:50 ID:DHwx2ybe
つまり俺らで言うと何でサクラ大戦が売れないの?って感じか
56名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 21:18:27 ID:iBZMeheX
そこはドラクエにしときなよ
57名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 21:23:54 ID:byT9kLfF
GTAって面白さは理解できるんだけど、ちょっと乗り物増えたり
マップが広くなったりしただけの続編が同じように売れるのがわからない
日本でも毎年三国無双が売れ続けるのが不思議なのと一緒
58名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 21:30:53 ID:AU3VzrzO
でも、面白いゲームなら何周かクリアーする場合もあるじゃない。
単に二回同じゲームやるなら新作やろってだけなんじゃ?
59名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 21:34:52 ID:IXSeJvMe
洋ゲー大好きっ子の自分もGTAは面白いと思えん。
haloはスンゲー面白いが。

車の挙動がウンコだからかな?まだdriver、mafiaの方が
マシに思える。
60名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:09:06 ID:+NrDShOk
任天堂:「ポケモン」ゲームの世界販売数が1億5000万本へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051005org00m300071000c.html
ゲーム:「ヘイロー」映画化、アカデミー賞監督を起用
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051005org00m300069000c.html
61名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 22:18:33 ID:YJEaT+oa
MSバックにいれば何でもありだなw映画化て
62名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:54:09 ID:Snhy/Zjj
10月7日にiPod videoが発売?

http://haligon.blogspot.com/2005/10/ipod-video.html
iPod video
・動画再生対応
・大画面
・小型化
・60GB & 80GB
・80GBは499USD

  ∧||∧
  (  ⌒ ヽ     ← PSP
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |     ← iPod video
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |     ← iPod nano
  ⊂⊂____ノ    
63名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:56:59 ID:iBZMeheX
発表されてから騒いだ方がいいと思うよ
64名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 00:00:26 ID:3VkeY7sd
普通に考えて40GBだよな、一個は。
1プラッタバージョンがないとちょっと変だ
65名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 00:05:53 ID:EPKqD/i+
>>64
それ以前に、ここ海外のソフトとゲームハードを見守るスレだと思うんだけど。
66名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 00:22:46 ID:v77Zm0o0
いいんじゃない? AA貼って悦にいりたい厨の1レス位。
67名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 00:33:55 ID:vNn4oA3q
>>62
PSP海外でも終わった…
68名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 00:44:49 ID:VL0Nq7eq
このグダグダな流れを断ち切るようにNPDこねーかなぁ
先月はわりと激戦になってそうだし
69名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 00:49:31 ID:okKdipil
いつ頃でるんかね?NPD
70名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 01:10:37 ID:BjLwReAM
フランス 9/17-9/23
http://www.jeux-france.com/news12677_top-ventes-fr-sem-n38-2005-.html
1. Burnout Revenge (EA) PS2
2. Burnout Legends (EA) PSP
3. Total Overdose (Eidos) PS2
4. Burnout Revenge (EA) Xbox
5. Virtua Tennis World Tour (Sega) PSP
6. Ridge Racers (Sony) PSP
7. Fahrenheit (Atari) PS2
8. Wipeout Pure (Sony) PSP
9. Castlevania : Dawn of Sorrow (Konami) NDS
10. Medievil Resurrection (Sony) PSP
71名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 01:10:57 ID:EPKqD/i+
うぉ、バーンアウト大人気だな
72名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 01:59:45 ID:95DtWePf
>>70
PS勢強いな。GCは完全に死んでるし、DSも虫の息だな。
73名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:03:42 ID:Xn0W3QdE
海外ではどこも同じようなシェア分布だな。
やっぱり任天堂はキャラ人気ソフトが強いから、元ネタのわかる日本でしか売れないの
だろうな。
74名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:06:24 ID:rtykrgiJ
今年に入ってからやけに海外スレが目立つようになったな。
前まではこんな事無かったのに。
75名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:11:21 ID:BjLwReAM
NDSとPSPが海外ででたからじゃないの。
76名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:11:57 ID:95DtWePf
・・・・・って言ってもまだたったの37スレめなんだけどな。
海外スレは今年から来年にかけても目立つよ。
アマゾンとかの予約みるかぎり大人気っぽい360も発売されるし。
77名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:12:13 ID:BjLwReAM
任天堂がトルコ市場に参入―公式代理店を指名
http://www.nintendo-inside.jp/news/171/17175.html
78名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:19:51 ID:95DtWePf
本日の米アマゾンDS情報

・10/25発売の犬同梱DSピンクの順位が徐々に上がってきた。(現在:25位)
・DS Castlevaniaが発売開始 (現在:24位)
・DS 犬ラブ が品切れで順位を落とす (現在:23位)
・DS シルバー が品切れで順位を落とす。補充の気配なし。 (現在:87位)
79名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 02:42:52 ID:pNCfoUI8
ラブラドール、ずっと3位とか2位とか上位いたからな・・・
80名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 04:37:41 ID:G8QcM19K
このラブラドール人気を見たら、NOAが柴のパッケージを差し替えたのも正解だったか
当然だけどちゃんとマーケティング調査やってるんだと感心
81名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 06:09:52 ID:qL7ciR81
ヨーロッパ犬パックパケ写
http://images-eu.amazon.com/images/P/B000BHZXPO.02.LZZZZZZZ.jpg

日本でも出せゴルァ
82名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 06:20:59 ID:EPKqD/i+
いや、中身同じなんだからふたつもみっつもいらないだろ。
83名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 06:25:16 ID:qL7ciR81
未だにジワ売れしてるから新規需要はあると思う
84名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 08:16:44 ID:Xn0W3QdE
お前は3種類全部買ったのか
85名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 09:46:19 ID:CMi771t5
>>74
ゲーム事業縮小の日本と、ゲーム事業拡大の海外
が顕著になってきたからな
86名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 09:47:11 ID:aHZvzHKG
gamespotはリニューアル前の方がよかった…。
最新記事一覧が見つけにくい
87名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 09:57:05 ID:aHZvzHKG
煽りみたいになるけど、
Gamespot、Gamespy、IGNなど海外サイトはX05ばかりが前面に出て、
DSニュースを大掛かりに扱ってないね。
記者が大挙してX05に派遣されていたせいかな?
88名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 10:46:12 ID:6ZZ+P1OT
あのソフトラインナップ見ればわかるけどほとんど日本向けだし。
89名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:17:32 ID:7AVQdyr8
え〜、ポケモンが出るまでに差をつけられますかねPSP
DSは年末に強そーだからきついか
90名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 11:41:49 ID:hfOq7l/R
新ハードの立ち上げなんだから注目が集中するのは当たり前だろ。
91名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:05:14 ID:J+f8Cngf
Gamespotはリニューアルでフォーラムが使えなくなったのが個人的に痛い
92名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:13:19 ID:gc49BwGc
PSPのユーザーがポケモンユーザーと全く被ってないから影響ないと思うぞ
93名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 12:21:35 ID:bsK4RLcq
まあDSとPSPはメイン購買層が被ってないな
日本のPSPは最初にマニアな大人が買ってあとはジリ貧
北米ではGTAやSCEAの頑張りでGG並には頑張りそうだが
94名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:10:57 ID:OFqeIcox
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000023-fis-biz

>米国ではDSの苦戦や、欧州でも不振を示すデータがみられると。
95名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:11:16 ID:iPO0pWHV
北米では今月か来月にはPSPがDSの販売台数抜きそうな気もするな。
96名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:14:41 ID:ym2niEGV
>>94
何を今更って感じだな。
97名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:19:30 ID:1nWg4pcZ
>>87
もはや海外にて終了寸前のDSのソフトなんて話題にせんだろ。
日本でMSがXB向けソフトを発表しても扱い小さいのと同じ。
98名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:20:21 ID:ym2niEGV
こんな昼間に釣りですか?
それともアレな人?
99名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:23:38 ID:1nWg4pcZ
>>98
現実見ようぜ。DSは海外で終わりかけてるから期待されてない。
これ煽りじゃなくて事実だから。
100名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:25:54 ID:vNn4oA3q
ここはGK最後の砦ですから
101名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:37:23 ID:gc49BwGc
犬北米で売れたってきいたけど、DS本体の売上げ増加は芳しくなかったのかな?
102名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:42:38 ID:ym2niEGV
結果が出てれば、PSPのファンが喜んで貼って回るでしょ。
そうじゃないってことは、まだ出てないってことだよ。
103名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:45:16 ID:vNn4oA3q
>>101
8月までのNPDのデータでしょ。昨日発表されたDSタイトル群が発売されれば海外でも
DS優位になる。
104名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:45:52 ID:J+f8Cngf
Amazonでもシルバーが品切れになるくらいだし、
9月は結構DS本体も販売数を伸ばしてるはずだと思うけど、
PSPを上回る勢いかどうかはちょっとわからない
105名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:46:37 ID:ym2niEGV
俺個人としては、年末商戦を目の前にしている今の時期に
多少の勝ち負けを論じてもしょうがないと思うけどね。
年末商戦で明白に勝ち負けが分かれるだろうし。
106名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:49:22 ID:okKdipil
DSとPSP9月はいい勝負してるんじゃないかなぁ
107名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:50:03 ID:F6VH+22r
そんなこと言い出したらネタがなくなるだろう。
デイリーで脂肪連呼、アマゾンで勝利宣言。
これがゲーハークオリティ。
108名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:50:28 ID:J+f8Cngf
昨日発表された作品って既出の情報ばかりで、個人的にあまり目新しさは感じなかったけどな
発売予定だったFF3や逆転裁判4、三國無双DSや坂口のSRPGの情報が出たことが収穫
どちらかと言うと昨日詳細が明らかになったWi-Fiの方がこのスレでは重要そう
アメさんはオンラインゲーム大好きだし
109名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:50:43 ID:s0ZVmIg0
DSは年末勝負。
110名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:51:36 ID:ym2niEGV
27本も新作の情報が新しく出たのに既出の情報ばかり。か。
111名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:53:41 ID:F6VH+22r
FF3が一番盛り上がってた気がする。
112名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:55:03 ID:J+f8Cngf
新作といっても脳トレ2やチンクルRPGってあんまりこのスレに関係なくないか?
大有りだと言うなら謝ります
113名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:57:17 ID:50lmOSAe
大有りだ
114名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 13:57:28 ID:J+f8Cngf
ごめんなさい
115名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:01:21 ID:iPO0pWHV
脳トレとか海外じゃ見向きもされないでしょ。
あれは日本だからこそ売れたソフト。

チンクルRPGってネタかと思ったけどマジなのな。
あんなん買う奴いるのか?
チンクルってあれだろ、ゼルダに出てくる
キモイ顔してキモイ喋り方でキモイ服装の変態キャラだろ?
116名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:03:34 ID:ym2niEGV
>>115
それも決め付けだと思うが。

アタマの教育に興味のある人は日本のみならず世界にいる。
教授の理論は、別に日本人にしか効果がないわけじゃないし。

ただし、教授の知名度が使えない分だけ不利にはなるかも。
117名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:06:15 ID:gc49BwGc
>>108
といっても北米PSPでは、普通にWi-Fi接続でのネットゲームサービスやってるけど
どうなんだろうねぇ
118名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:08:44 ID:ym2niEGV
>>117
DSのは普通のwifiのネットサービスじゃないから
価値があるんだろ。

せめて、その違いくらいは勉強しておいた方がいい。
119名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:08:57 ID:J+f8Cngf
今までPSPだけが出来たことを、DSも出来るようになったのは意味があると思われ
120名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:15:32 ID:gc49BwGc
>>118
普通のサービスだとおもうけど。
XBOXLiveもあるわけだし。
121名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:15:54 ID:ZNwk/uEJ
そういや北米で逆裁でたんかな?

DSのネットは無料とか言っておきながら案の定アダプタもいるし通信料もいるしな
それは北米においてはPSPとなんらかわらない。店のやつも北米じゃ(日本でも)
大部分のユーザーはお目にかかれないだろうし
122名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:16:18 ID:ym2niEGV
>>120
つまり、XBOXLiveやPSPのサービスとの区別が付いてないわけか。
じゃ、どーでもいいや。
123名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:17:07 ID:gc49BwGc
>>122
どうちがうの?マッチングサービスするだけじゃん
124名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:19:08 ID:ztPM9/tB
>>122
とりあえず、わかりやすく差異を書いてくれ
DSには興味ないので、昨日の発表はしらん
125名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:19:30 ID:J+f8Cngf
DSのWi-Fiはアダプタだけの初期投資だけで後は任天堂ソフトに関しては完全フリーじゃないの?
利用期間中に定額使用量を取られるXboxLiveとはそこが違うんでないかと
自分はPSPのネットワークサービスについて詳しくないので、あまりどうこう言えないけど
126名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:19:51 ID:ym2niEGV
>>124
バカ?
自分で読めよ。
127名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:21:57 ID:ztPM9/tB
要するに、バッファローのアダプタを買えば、ネット対戦ができるってことだろ

PSPでも同じことができるが


それで、どこが違うの?
128名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:23:34 ID:NIxSodMi
PSPは既にやっていた。DSはこれからやる。
効果があるとすれば、今後効果が出てくるのはDSのみ。

Liveは有料だから全然話が違う。
129名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:25:11 ID:9y1T+P5Y
なんかPSP洋ゲーばっかになりそうだなあ、この調子だと
130名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:25:16 ID:gc49BwGc
XboxLiveはまとめて定額使用料金取るけど、そこからゲームメーカーの対応ゲームへの料金を
一部分配する仕組みになってるから、それはそれで良くできてると思う。
マッチング以上やそれよりも高い利用料金を取りたいゲームは、別途課金になってるけど。
131名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:25:30 ID:ztPM9/tB
お知らせ

"PSP(R)をワイヤレスで、インターネットに簡単接続!!" バッファローの
無線LAN簡単設定システム「AOSS(TM)」が、PSP(R)「プレイステーション・ポータブル」の
「システムソフトウェア バージョン 2.00」に標準搭載されました!


ttp://64.233.167.104/search?q=cache:JYmamLXvC08J:buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2005/026_1.html+%EF%BC%B0%EF%BC%B3%EF%BC%B0%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC&hl=ja


ID:ym2niEGVさんよ、これとDSのネット接続のどこが違うのか、早く教えてクレよ
132名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:25:38 ID:nLNlYWAb
基本的にPSPは一人で遊ぶ携帯機、DSはみんなでわいわい遊ぶ携帯機。
133名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:31:10 ID:ztPM9/tB
ID:ym2niEGVは逃げたか

ろくに調べもしないで、人のことバカとか言うな
134名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:32:21 ID:50lmOSAe
64みたいな展開になってきましたね
任天堂ソフトのない64ですけど
135名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:32:36 ID:vwHFkX8n
PSPにLiveみたいなフレンドリストってあったっけ。
136名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:36:57 ID:J+f8Cngf
DSのネットワークサービスは確かフレンドリストにも対応してるんだよね
PSPって初期投資さえすれば後は無料なのか?
詳しい人ご教授頼む
137名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:44:42 ID:gc49BwGc
>>136
北米でSCEAやEAが現在やってるのは無料だよ
フレンドリストは個別のゲームによるねぇ、XBOXLIVEのような統括的なシステムじゃないから。

138名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:49:58 ID:gc49BwGc
PS3's Promising Online Support

In addition to all of the cool Wi-Fi-based PSP to PS3 functionality
we've previously reported Sony is working on (transferring media and
save data between the two anywhere in the world at a hotspot), there's
some actual news to report on the online gameplay front. not only that,
it's pretty good. (Although the gradual diminishing of Sony's PS2 online
plans over that console's life will always have us taking their goals in
this department with a grain of salt.)
139名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:50:29 ID:gc49BwGc
PS3 is slated to have an actual online community ready to back it up on day
one, complete with friend tracking, message services, and a central hub for
everything. If it sounds like xbox Live, it should. Sony has been folloowing
M$'s moves, and, well, plans to copy most of them, according to our sources.
"They [Sony CEA] have a whole division that was put in place after the Network
Adaptor was released for PS2 that bascially dropped focus on PS2 and moved to
planning the PS3," says one designer working on an online PS3 title.
"They knew that early that they were not going to compete during the current gen."
140名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:52:32 ID:gc49BwGc
今後はPS3とPSPも含めた統括的なネットサービスを計画してるみたいね。
オンラインコミュニティー、フレンドリスト、メッセージサービスを持たせるって言ってるし。
141名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 14:59:13 ID:J+f8Cngf
無料かどうかは全く言及されてないのがちょっと残念
一部ではPS3のネットワークサービスは無料だという噂があったけど矢張りデマだったのかな
142名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 15:03:05 ID:L6o7+UI+
この場合の相手は、任天堂のWiFiではなくMSのLiveだからな。
143名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 15:54:46 ID:myRZhwQg
>>138-139
これどこの?
144名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 16:07:46 ID:Nlv9vH1p
>>140
まぁ今ハードメーカーならどこもより効果的なものをやってるしなぁ
ソニーはPS2BBで一度やってるけど大失敗してるし

むしろ他に比べると出遅れてる感がいなめない
145名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 16:08:46 ID:E5zWhrQj
DSのwi-fiコネクションは
無線LAN環境有る香具師は手動もしくはAOSSで設定すりゃそのまま流用可能
ブロードバンド環境だけで無線LAN環境の無い香具師はPCに直接USBアダプタを繋げば
無線LANルーターが無くとも接続可能
そもそもネット環境の無い人は任天堂と提携したホットスポット+
freespot協会認定のホットスポットで接続可能

任天堂ゲーは無料。サード製ゲームは各社の判断に任せる所。なるべく無料に
したいとのこと
146名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 16:16:43 ID:1nWg4pcZ
これはPSPでとっくに実現してることだな。

>無線LAN環境有る香具師は手動もしくはAOSSで設定すりゃそのまま流用可能
147名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 16:25:33 ID:myRZhwQg
USB無線アダプタ出すなら、GBAスロットに刺すLANコネクタケーブルも出せばいいのに
148名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 16:29:16 ID:gc49BwGc
>>147
専用ハード開発しないといけなくなるからじゃない?あまり売れるとも思えないし。

USB無線アダプタはバッファローのPC用をそのまま出せばいいから、PC向けの量産効果もあって
最初から安い価格だし。
149名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 16:33:51 ID:J+f8Cngf
DSのWi-Fi対応は技術的にそんなに目新しいものじゃないし、
大部分はPSPでも既に実現してるものらしいけど、
任天堂が簡単・無料・安心をアピールすることでDSが始めたような錯覚を与える
11月には日米で大規模なWi-Fiキャンペーンを張るだろうし、十分DSの起爆剤になりうると思うな
150名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 16:44:42 ID:L6o7+UI+
バッファローのPC用って、あれ機能逆じゃないの。
151名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 16:55:10 ID:E5zWhrQj
>>149
簡単、安心ってのは任天堂ならではの謳い文句だな。
北米でもPSPは元より、未だに二機を抑えて王座に君臨してるGBAを抜く為の
活性剤になって欲しい。
152名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 17:07:02 ID:/ceGf3eO
GBAとの差別化はWiFiでできそうだな。
153名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 17:15:56 ID:+RqbZ8oN
ポケモンDSで世界中のプレイヤーと交換や対戦が出来るとしたらもうね…
154名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 17:22:27 ID:INKMwMyW
お子ちゃま同士のほのぼのワールドがチートやデュープで殺伐としちゃうんだろうな・・・
155名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 18:21:00 ID:hFXo2PSq
前スレで、フランスでキャッスルバニアとメテオスが登場するランキングに
注目とかいってたのは>>70の週の事?
156名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 18:50:45 ID:EPKqD/i+
>>154
デュープやチートはDSじゃかなりやりにくいと思うんだが…
157名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 18:54:44 ID:INKMwMyW
いや〜外人のスーパーハカーは凄いらしいし
158名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 19:12:19 ID:E5zWhrQj
64のスタジアムやらGCのコロシアムには
改造済みのポケモンを送っても強制的に元の能力に戻されるそうだ
ポケモンのステータス計算ってのはかなりの、所謂゙隠しステータズから
計算して割り出しているので、システム上どうやってもある上限以上は
能力が上がらない様になっているんだとさ。それに違反してるポケモンは
チェックサムか何かで割り出されてしまうんだと
159名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:27:01 ID:RjMWRSlq
>>70


誰だよw
Castlevaniaはamazonで上位に付けてるから、今度の週間ではPSPソフトより上に来るって
言った香具師はw
160名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:31:06 ID:myRZhwQg
>>159
誰もそんなこと言ってねーだろ!
161名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:40:12 ID:6b2gpsW/
上位に来るなんて誰もいってなかったぞ。
ただイギリスと違ってフランスはDSの勢いもあるって話だった。
162名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:52:48 ID:6UTPxfef
海外でDS売れて欲しいな
で、海外会社にゲームをどんどんだしてもらいたい。
日本のゲームはプレイ自体はいいけど
いかんせんアニメ絵が生理的に受けつけない。
163名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:55:14 ID:9VIp91H8
本日の米アマゾンDS情報

・10/25発売の犬同梱DSピンクはやや順位を落とす。(現在:40位)
・DS Castlevaniaが順位を上げてきた。(現在:13位)
・DS 犬ラブ 在庫が補充された。ここから↑ (現在:14位)
・DS シルバー は品切れ中。当分戻ってこない(現在:圏外)
・Lost in Blue が崖っぷち(現在:85位)

本日の米アマゾンPSP情報

・本体は今日もいつもと変わらず。(現在:9位)
・Madden NFL 2006 が徐々に順位を落としてる(現在:51位)
・GTA 予約が意外と伸び悩んでる(現在:61位)
・Burnout Legends が崖っぷちで粘ってる。落ちそうで落ちない(現在:81位)
164名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 20:57:01 ID:RjMWRSlq
>>161
ふーんそうなの?
以前誰かが冗談で、「アマゾンは妊娠!」って書き込んでたけど、アレって意外と間違いじゃなかったんだなw
165名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:03:14 ID:tIxJ6eIb
欧州はやっぱり犬がいまいちなのかAmazonでトップに入ってないね
犬バンドルスペシャルパッケージDSも同発だからばらけてるだけかもしれんが
というかイギリスは調子悪いな
166名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:06:00 ID:DJfd1yiA
イギリスは出川だからね
167名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:06:20 ID:J+f8Cngf
心配しなくてもNintendogsはどこの国でも売れる
168名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:18:56 ID:0hf4lRiA
>>163
北米ではドラキュラと同日に投身したカドゥケウスは轟沈したみたい

Gamespot、IGN共にサードタイトルの中ではやけにスコア高い>ドラキュラ
いくらなんでも高すぎだろw
169名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:22:47 ID:8EBo1WdU
SCEAのサイト見たら来月PSPでソニック発売とか書いてある。
シャドウ3機種とDSソニックなら来月出るがホンマかいな
170名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:24:33 ID:0hf4lRiA
>>169
同士討ちになりかねないマルチ展開やるところがセガらしいというか
171名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:36:38 ID:E5zWhrQj
>>169
セガならやりかねん
172名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:37:36 ID:J+f8Cngf
ドラキュラ、もうちょっとでGamespot9点台だったのにね
カドゥケウス今度ばかりは独太のせいにも出来ないな
発売前にUSA TODAYの特集で記事にされてたのが記憶に残ってる
と言っても「健康にいいゲーム特集」みたいなので
EYE TOYやDDRと並んで二行くらい紹介されてただけだけど
何でも激しくタッチペンを動かすと健康にいいらしい
173名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:38:12 ID:RjMWRSlq
EA様にしてみれば、3機種同時なんて、朝飯前
174名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:41:21 ID:0hf4lRiA
>>172
> 何でも激しくタッチペンを動かすと健康にいいらしい
つ 応援団

北米未発売なのにGamespotで取り上げられていてワロタ
175名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:49:09 ID:L6o7+UI+
male cheerleadersとか書かれてるな。
自分が応援団だったらこんな訳、嫌だ。
176名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 02:48:31 ID:VI3mxGjW
177名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 03:03:50 ID:VI3mxGjW
UMD movie format takes 1% market share in September
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=12064
Over 100,000 UMD movies were sold in the UK
in the four weeks between the launch of the PSP and the end of September

Underworld was the best-sellling UMD title, with sales of 7,487 units,
followed closely by The Hitchhiker's Guide To The Galaxy (7,136 units) and xXx - The Next Level (6,996 units).
178( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/07(金) 03:11:08 ID:ieHhGuIu
あっちには野郎さんが応援するって風習は無いんでしょうかね。
179名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 03:16:49 ID:2Gk8h6Nc
UKだけでUMD映画が1ヶ月で10万本ってのはちょっと驚きだな
180名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 03:53:26 ID:04udAhhJ
英国、欧州は出川王国だからな
181名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 04:00:28 ID:Klk4C+m6
FF3でるのが確定したから海外とかどうでも良くなってきた
このままだとヤバイなって思ってたんだよね。
182名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 04:29:11 ID:hpQZaYwO
>>177
映画だけで10万越えってすげーな。
本体はUKだけで25万はいったか?
183名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 07:27:28 ID:DkH6E+qO
>>182
UKは初週実売で17万5千台だったらしいから、月間ではどのくらい伸びたんでしょうね
184名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 09:09:15 ID:3GpAtw9Q
喫煙者が「改革」とか口にする! まずてめえ自身を改革しろ!

■何よりも有効な、タバコ改革
喫煙者の医療費を、非喫煙者の払う保険料がまかなっています
喫煙者は国賊なのです

タバコの損失は年7兆
http://www.geocities.jp/uen2003ehime/page031.html
タバコの適性価格は1400円
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/tekiseikakaku.htm
1本あたり10円の国庫負担
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/keizaisongai.htm

注)
どれもマクロ経済による試算ですが、計算方法により、数字のバラつきはあります。
しかし、どの試算も、タバコが想像以上に、日本経済の足を引っ張っていることを
示している点では、共通しています。
185名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:37:45 ID:6CzsduDL
>>184
コピペなんだろうが、その論理でいくと車に乗って排ガスを出してるひとたちも
同罪になったりするんだよな。
186名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:00:28 ID:b5fOyDqJ
>>185
車は、都会はまだしも田舎じゃ生活必需品だ
タバコはただの嗜好品にすぎない
187名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:01:53 ID:b2rlT7ks
>>183
日本とほぼ同じじゃん。
品切れなかったら40万台ぐらいか?
SCEEの報告はないんだよな。
188名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:03:11 ID:6CzsduDL
>>186
スレ違いの話題を続けるのはどうかと思うからツッコミは入れないが、
冷静にいろいろ分析してみると良いと思うよ。
189名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:41:49 ID:bAg57JWU
XBOX360北米ロンチタイトル

Kameo: Elements of Power
Perfect Dark Zero
Project Gotham Racing 3
Madden NFL 06
NBA Live 06
Tiger Woods PGA Tour 06
FIFA 06
Need for Speed Most Wanted
NBA 2K6
NHL 2K6
Top Spin 2
Amped 3
The Elder Scrolls IV: Oblivion
Call of Duty 2
Quake 4
GUN
Tony Hawk's American Wasteland


このスレ的にはそれなりに盛り上がりそうだな。
190名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:51:58 ID:69HfliiT
向こうでも続編ばっっかだな
191名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:53:36 ID:WwWrPPQR
PDZはどう転ぶかわからんな。
でも結構いいタイトル揃えたと思う。
もしかしたらもしかするかも。
192名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 14:56:55 ID:AM6qC34m
このラインナップなら、年末商戦で大コケは無さそう。
193名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:02:18 ID:GDYrm/g8
このラインナップ、なんでそのまま日本で出さないんじゃろ

っつーか、Oblivionもロンチなの? すげーな
194名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:07:11 ID:WwWrPPQR
DOA4とかもロンチじゃないんかね。
あれって北米で売れてたはず。

PS2も年末は大作多いから面白くなりそう。
195名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:11:44 ID:LuFFsLlU
PGR3って北米だとロンチなの?
後一月ちょっとしか無いのに。
196名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:21:54 ID:esN4rNE6
XBOX360は北米ロンチタイトルおおすぎ。
PSPみたいに一本あたりの販売数が少なくなりそう。
これだとPerfect Dark Zeroがキラーになりえるか疑問だな。
197名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:23:52 ID:/dV9KpAn
Every Partyが入ってないな。
198名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:23:57 ID:Zetmjf/W
DOAは日本でも延期しそうじゃないか・・・
TGSでもプレイアブルじゃなかったし完成するのか
199名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:24:58 ID:WwWrPPQR
これから追加されるタイトルもあるだろうし、
逆に延期するタイトルもでてくるかもね。
200名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 16:07:29 ID:6tiX4MET
DSメトロイドは日本人が作っているらしいけど、
レトロスタジオは今何しているんだろう?
彼らの方がより海外に特化したソフトを作れると思うんだが。
201名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:01:30 ID:nGfF4awn
レトロスタジオはレボにメトプラ3を作ってるんでしょ
あとDSメトロイドはレトロ(正確に言うとその分家)も関わってるはず
202( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/07(金) 17:15:24 ID:ieHhGuIu BE:23600276-###
203名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:27:30 ID:RFq6qJRM
>202

どこにDSなんて書いてあるの?
204名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:29:17 ID:8IAhzOk5
GCが伸び悩むて・・・ほぼ放置状態でなにいってんねん・・・
205名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:30:01 ID:kdDFk+OB
やっぱりDSなのかな?
206名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:31:41 ID:nGfF4awn
DSとGC両方じゃないかな
207名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:31:48 ID:AM6qC34m
GCが不振とは書いてあるが、DSについては何も書いてない。
むしろ、今回の修正予想を見ればDSが好調だったとしか思えない。
208名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:32:04 ID:gFhwDeDC
DS不振とは間違っても書きたくないんだろうな。
GCなんて不振もなにも、状況全く変わってないってのに
とりあえず、泥をDSに被せるわけにはいかないから、GC不振と言っとけって感じか。
209名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:32:32 ID:xJpx2zcW
最初からGCが売れないの分かってたててるはずだから
DSが原因だろうね
さすがに現役でこれからの機種が不振の原因とは書けないでしょう
企業のIRではよくやる手段
210名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:33:59 ID:qfHv0qXx
sine、糞なっち
211( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/10/07(金) 17:42:52 ID:ieHhGuIu
ああGCですね失礼( ● ´ ー ` ● ;)
株屋のレポートとごっちゃになってますた。
212名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:45:33 ID:T40qY/u/
書きたくないって決算で台数出る訳だから。
213名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:45:39 ID:jRNgj+X9
株持ってる人はみな8月までの北米のDS不調が原因だって分かってる
犬で勢いついてて年末強いから伸びはするだろうけど
214名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:48:12 ID:Dv1lfGsJ
やっぱ据え置き3番手は駄目だな。2位までしかいれない市場なんだよ
レボでどの程度巻き返せるのか背水の陣ってやつだ


>>211

糞ボケ野郎
215名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:49:15 ID:nTCF+oa6
>>212
ある一押しの商品(この場合はDS)が一時不調で売れ行きが伸びなかった場合
中間決算や修正案の際に、他の商品を代替にして(この場合GC)不調の原因とする事はよくある話
ただ、決算時に帳尻を合わせる必要があるため、どこかで実際に売れないといけない
任天堂はDSの勢いは今あるという事は分かってて、年末にかけても伸びる自信があるから
GCのせいにしたのでしょう
今回の下方修正の原因になってるのはDSで間違いない
216名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 17:58:17 ID:o0oVHtVh
何気に気になるのは、9月末までの中間利益は増益と修正しておきながら、
通気の利益は変化なしということ。
つまり、10月以降の利益が落ち込んで9月末までの増益が全て食い潰されるという
結構な採算悪化を任天堂は予想している。

任天堂はなんでそんなに10月以降に弱気なんだろう。
年末商戦に自信ないのかな。
ソフトの開発が遅れてるとか出来が悪いとか深刻な採算悪化要因があるんだろうか。
217名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:02:50 ID:qfHv0qXx
無料でマッチングサーバーサービス始めるから、それにかかる費用じゃねーの?
全国にアクセスポイント3000くらいおくんだっけ
218名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:04:17 ID:5H7BnSnx
>>216
Wi-Fiにかかる経費が結構大きい希ガス。
219名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:04:49 ID:o0oVHtVh
そのコストは以前から組み込んでただろ。
今になって突然サーバーのコストが上がるわけもなし。
220名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:07:28 ID:AM6qC34m
まあ、基本だけど
業績のいい会社は低く見積もる。
逆に悪い会社は、多めに見積もる。
221( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/10/07(金) 18:08:04 ID:ieHhGuIu
>216
110円で計算しているからじゃないかな。
下半期の売上減は50億円だけですし、これは単純にゼルダ延期分って感じじゃないかと。
222名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:09:17 ID:5H7BnSnx
>>219
アクセスポイントの数がE3の時は1000以上で、こないだのだと3000だったからその差分じゃね?
223名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:09:29 ID:nnxGa3/A
任天堂<7974.OS>、2005年9月中間連結決算見通=営業利益200億円、下方修正
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/051007/051007_mbiz7d0zest.html

任天堂<7974.OS>、2006年3月期連結決算見通=営業利益900億円、下方修正
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/051007/051007_mbiz7dwb9ut.html
224名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:10:20 ID:9RC1MDwn
ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合
集計期間:2005年9月19日〜2005年9月25日
1・ニンテンドーDS(任天堂)64,655
2・ゲームボーイミクロ(任天堂)52,048
3・PSP(ソニー)41,827
4・プレイステーション2(ソニー)28,028
5・ゲームボーイアドバンスSP(任天堂)14,496
6・ゲームキューブ(任天堂)2,779
7・ゲームボーイアドバンス(任天堂)472
8・XBOX(マイクロソフト)160
225名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:11:47 ID:DkH6E+qO
任天堂
[東京 7日 ロイター]
2005年9月中間期(2005年4月1日-2005年9月30日)
今回の見通 前回の見通
営業利益 (百万円)    20,000 30,000

[東京 7日 ロイター]
2006年3月期(2005年4月1日-2006年3月31日)
今回の見通 前回の見通 2005年3月期実績
営業利益 (百万円)    90,000 115,000 111,522
226名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:13:20 ID:DkH6E+qO
下半期でも150億円の営業減益予想なのね
227名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:25:07 ID:T40qY/u/
ゼルダ延期の影響だろう。通期が弱気なのは
228名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:27:05 ID:nGfF4awn
そういやGCゼルダを忘れてたな
229名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:28:52 ID:ouPTJE18
>>216
欧州でも今月からDS値下げとか。
230名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:29:33 ID:o0oVHtVh
>>221
thx。それはありうる。

>>223
営業利益はかなり下がってるんだな。
そして気づいたけど、任天堂は営業利益の項目だけ>>202に載せてないね。
補足でも営業利益の大幅減益を報告してない。
根拠の不確かな楽観的な数字だけは見せる、か。

…こういう小手先の隠蔽に頼るってのは、企業としてあまり良くない状態なのではと
疑いたくなってしまうんだけどな。
231名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:35:11 ID:AM6qC34m
まあ、為替に左右されるのは毎度のことなんだけどね。
232名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:37:31 ID:T40qY/u/
ゼルダが延期されたせいで年末のGCはまるで期待できないからね。
233名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:39:08 ID:DkH6E+qO
>>232
GCゼルダだけで、下半期150億円の下方修正にはならないべ
ゼルダ700万本くらい売るつもりだったならともかく・・・・・・
234名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:45:22 ID:T40qY/u/
>>233
500万は売れると考えていただろうけどね。
235名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:49:11 ID:9ApgkOIU
>>189
こりゃすげーな
PS3発売までにどれだけ出荷出来るか見ものだな
236名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:56:50 ID:DkH6E+qO
>>234
そんなに売れる?
GCで一番売れた風のタクトでも、GC市場が生きてた2003年発売で
北米180万本くらいだよね?

日本でどのくらいだったんだろ
237名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 18:58:15 ID:nGfF4awn
手元のXbox360ガイドブックにはSaint's Rowやリッジ6、
DOA4もLAUNCH DAYになってるけどそれらは延期したのかね

>>236
タクトは日本で80万本くらいじゃなかったか
238名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:01:12 ID:ouPTJE18
マルガだと70万くらいだね。
延々と投売り続いてるし80万くらいは出荷したかも。
239名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:04:49 ID:DkH6E+qO
サンクス
欧州がよくわかんないけど日本と同じくらいなら世界300万余りぐらいかな、前作
240名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:06:47 ID:6CzsduDL
海外でもこういうセットを出したりするんだろうか。

>しかも『Xbox Live プレミアム ゴールド パック』とか言う
>Xbox Liveを遊ぶ為に必要なパックの中に
>バンドルされて6800円(税抜)らしい。
>
>1年間Xbox Liveが遊べるライセンス+ヘッドセット+その他+TGM ACE。
241名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:08:25 ID:9ApgkOIU
北米のGCソフト売り上げ上位5位

1 大乱闘スマッシュブラザーズDX
Super Smash Bros. Melee 任天堂/HAL研究所 アクション 2001/12    北米 2,203,224  日本 1,287,204
2 マリオカート ダブルダッシュ!!
Mario Kart Double Dash!! 任天堂 レース 2003/11              北米 1,513,623  日本 727,567
3 スーパーマリオサンシャイン
Super Mario Sunshine 任天堂 アクション 2002/08              北米 1,438,117  日本 677,440
4 ゼルダの伝説 風のタクト
Legend of Zelda: Wind Waker 任天堂 RPG 2003/03             北米 1,422,466  日本 700,670
5 ルイージマンション
Luige's Mansion 任天堂 アドベンチャー 2001/11               北米 1,301,336  日本 348,918


2004年4月までの集計ではこんな感じ
242名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:13:03 ID:M9heMzKZ
一番売れてるスマブラでさえ世界合わせても500万いってないんだな。
243名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:14:36 ID:nGfF4awn
全世界で500万以上売れるようなソフトが一体何本あるというのか
244名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 19:49:39 ID:GDYrm/g8
スマブラは飛びぬけてるのね。
245名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 20:15:50 ID:YMse6ChQ
GCってミリオン1本だけだったのか
246名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 20:19:49 ID:DHbSJwOm
今までの海外売上げ載ってるサイト教えてくれ
247名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 20:47:50 ID:VI3mxGjW
http://www.mcvuk.com/newsitem.php?id=540
Unsurprisingly, Microsoft remains tight-lipped on allocation figures,
but senior publishing sources revealed to MCV that a figure of
600,000 units by Christmas in Europe was being touted,
with up to 200,000 earmarked for the UK.
248名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:06:49 ID:DkH6E+qO
クリスマスまでに欧州60万で、うち英国20万
少ないような気もするけどそんなもんなのかなぁ?
249名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:18:54 ID:zujCxYRF
割り当ては北米100万以上、日本40万以下、トータルで200万って所かね
しかし日本の割り当て見積もるのむずい
250名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:22:00 ID:x67W4mmX
>>211
ナイス釣り。
251名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:41:26 ID:Wjy0IPwt
>>211辺りから
糞ニなんて精一杯粉飾して赤字がでるのに
GK必死すぎ・・・・
252名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 21:59:57 ID:U6/4Z4Hz
>>215
正真正銘GCの不振だよ。
ガイストなんてランキングに掠りもしないし
他のソフトも全然駄目駄目。
だからスマブラバンドルとかしてんだろ。

>>242
今は越えてるような気が。
北米ゼルダも既に200万本は越えたし。
253名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:01:21 ID:nroG4DUl
>>252
だからマリオや犬バンドルしてるのかNDSは
254名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:03:52 ID:9Mj1CAoK
なんかこの流れは無理やりDS批判に持ってこうとしてキモイ
255名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:06:44 ID:qfHv0qXx
全てなっちのせい
256名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:09:04 ID:aF35/+gQ
北米のGCソフト売り上げ上位5位 (最新)

1 大乱闘スマッシュブラザーズDX
Super Smash Bros. Melee 任天堂/HAL研究所 アクション 2001/12     北米 2,814,425
2 スーパーマリオサンシャイン
Super Mario Sunshine 任天堂 アクション 2002/08            北米 2,005,175
3 ゼルダの伝説 風のタクト
Legend of Zelda: Wind Waker 任天堂 RPG 2003/03           北米 1,892,719 
4 マリオカート ダブルダッシュ!!
Mario Kart Double Dash!! 任天堂 レース 2003/11           北米 1,871,786
5 ルイージマンション
Luige's Mansion 任天堂 アドベンチャー 2001/11            北米 1,677,992

http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=54221



257名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:14:51 ID:DkH6E+qO
>>252
      PS2  GBA.  PSP.  XBX.  NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  249K  202K  133K  *70K  *49K
8月   253K  180K  167K  134K  *87K  *53K

年間   2996K. 1954K. 1884K. 1399K  814K  605K
累計. 29656K 28458K 1884K. 13086K  2037K 9623K

GCの不振なんて、今に始まった事じゃないし。
7月に第一四半期業績発表したときでも既にずっと不振。
これでいまさらGCが不振が予定外だったというなら、任天堂おかしいんじゃないかとw
258名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:16:10 ID:fKyd8mwz
ナムコ ミュージアムって200万超えてるんだ
259名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:16:51 ID:DkH6E+qO
ナミュー激安です。

なんでPSPでは、あんな値段付けたんだろ。
260名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:27:37 ID:3g61QNgr
確かに6万でた時点でこれから下がることは考えなかったのかな?
それとも任天堂はハードよりもソフト売って儲けるけど、
スマブラやポイケモンなどをバンドルでお値段据え置きみたい事して、GCはソフトでも儲からなくなっちゃったのかな?
261名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:32:47 ID:P7GYYIyh
まだPなんとかはDS抜けないのか
262名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:35:57 ID:PTLcpxW0
>>257
4月以降落ちてないと言えるのはGBAだけっぽい。
GBA以外は全部不振ということかな。
普通に考えると、次世代機に食われるGBAが一番不振なはずなんだけど。
263名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:37:55 ID:YfBS8/eW
4月以降ならロンチ需要が落ち着いてきたPSP以外全部同じような気がするのは俺だけ?
264名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:40:12 ID:YMse6ChQ
GBAってなんで8月にガクって落ちたんだろ。DSがムチャクチャ伸ばしたわけでもないのに。

ミクロの買い控え?
265名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:42:35 ID:DkH6E+qO
>>264
バックライト付きの新型GBASPに切り替えるから、
任天堂が出荷自体は在庫のみで絞ったとかかなぁ。
266名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:44:56 ID:9Mj1CAoK
海外のユーザーはGBA2を待ってるとか
ありえないかw
267名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:49:19 ID:PTLcpxW0
>>264
逆じゃないかな。6月7月に伸びていると見る方が正しい。
6月は5週集計ではあるけど、そのことを含めて考えても
1月2月の数字近くまで戻したのは6月のGBAしかない。
268名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 22:51:53 ID:YMse6ChQ
9月はそうえば5週で集計だったね。
どのハードも前月比UP確実か
269名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 23:10:46 ID:PTLcpxW0
でも6月は伸びているけど3月は伸びていないね。
9月はどうなのだろう。
270名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 23:19:32 ID:gXsXMhj9
本日のアマゾン情報はまだか
271名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 23:20:44 ID:YMse6ChQ
あれ別にイラネーよw
毎時間毎時間やってくれるならちょっと見たいけどw
272名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:34:56 ID:NXp+dsD6
連結売上高は予想を150億円下回り、7%減の1750億円だった。
米国を中心に「ニンテンドーゲームキューブ」のハードとソフトが低迷。
携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の販売促進のため欧米で値下げし、
流通企業に補償したことも響いた。

売上高の下方修正は「ゲームキューブ」の販売が落ち込んだため。
特に北米でのソフト販売が大きく減った。
来年に次世代機の投入を控えており、「商品寿命が終わりに近づいている」(森仁洋専務)としている。
273( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 00:42:27 ID:cwqni/uv
うーん、ガイストが売れる予定だったのかなあ。
274名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:53:42 ID:qjN+ar2W
欧州犬脂肪!とまではいかないが1位とってないね
275名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:54:24 ID:YU86iybW
>>274
爆発的に売れるソフトじゃないし。
276名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:55:14 ID:i2+e2m7m
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

今更そんなこというなよ・・。
277名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 00:55:35 ID:qjN+ar2W
北米だと1位とってたけどね
フランスは一瞬だけ1位だった
278名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 01:04:40 ID:NXp+dsD6
オーストラリアはMODチップが合法なわけ?

豪最高裁、プレステ改造は合法・ソニーの敗訴確定
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005100608022ea
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が同社の家庭用ゲーム機「プレイステーション」
の地域コード読み取り機能を無効にする改造は著作権侵害にあたるとしてオーストラリアの業者を相手取った訴訟で、
豪連邦最高裁は6日、改造は合法だとの判決を下した。

 SCEによると、同社は欧米などで同様の訴訟を起こしているが、最終審で改造が合法と判断され、
敗訴が確定したのは初めて。
279名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 01:13:38 ID:1bBTMW+r
>>276
実際、瞬間最大風速は大した事ないソフトだぞ。
いつまでも吹き止まないのが恐ろしいだけで。
280名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 01:59:05 ID:2GEC7G5K
>>276
275は、犬は短距離ランナーじゃなくマラソン選手だって赴きのことを
言いたいんジャマイカ?
DS叩きたいって人は別だが何もネガティブに取る事は無かろ
281名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:07:57 ID:zEZeHhtO
コース外れで小便でもしてるんじゃないか
282名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 02:56:55 ID:1wMgfwS/
海外ではDSの惨敗ってのは事実だったんだな。
283名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:00:37 ID:UdjLMTbb
欧州でも犬発売されたのか?
284名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:00:42 ID:1bBTMW+r
どう見ても惨敗はしてないぞ
285名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:01:32 ID:3fcYfoqr
GBAがトップでDSPSPが僅差のどこが(ry
286名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:02:11 ID:Z+4+zHZb
流通企業に保証かあ
287名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:04:16 ID:9XfHYP9c
欧州もうでたんだっけ?犬
288( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 03:17:21 ID:cwqni/uv
7日なので、まさに今が発売日ってとこですね。
289名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:18:15 ID:auGzOd2V
欧州犬は7日発売
犬バンドルDSも同時発売だから売り上げが分散してるんだよ
とちょっと擁護してみる

ポケエメは21日発売
290名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:21:51 ID:i2+e2m7m
英国アマゾンでPSPがFIFAサッカーの上にいるってのが以外。
ってか、プロエボリューション(ウイイレ)もFIFAの上にいるってのがもっと以外w

向こうでも徐々にシェアを奪ってるのは知ってたけど、もう欧州でもFIFAサッカーの牙城を崩したかな、ウイイレは。
291名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:22:49 ID:edqJ36aD
292名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:24:41 ID:CW6oYvOb
GBAですら不毛の地の英国で犬だらけだな
293名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:25:57 ID:3fcYfoqr
犬は子供がメインだから実際はアマゾンより高く出るだろうな
294名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:26:03 ID:CVlDZuVh
GBAはPS2につぐハード売り上げ魅せてなかったっけ?
295名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:28:41 ID:CW6oYvOb
英国はGBAがロンチで15万台ぐらいしか
売れなかった記憶がある
296名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:28:45 ID:i2+e2m7m
PS2の半分くらい(だっけ?)のシェアだけど、ダントツの2位だよGBA。
3位は結構離れてXBOX。
297名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:35:56 ID:T3pzLAQf
ランキング上位に入らないけど細く広く売れてるんだろう
298名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:49:28 ID:CW6oYvOb
しかしPinkなんてよく売れるな
tealより強いのか
299名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:51:51 ID:H9pxlDXd
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=12064

英国でPSPは25万台売れたみたいだが
欧州での英国のシェアってどれくらいだっけ?
300名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:52:32 ID:/WUcB95n
オニャノコ需要
301名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:57:46 ID:C59Bo/yz
PSPはGTA発売後にどれだけ数を延ばすかな?
俺も日本版出たら買う。DSはアプリみたいなゲームばかりだからいらん!でも3Dゼルダ出たら買うかも
302名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:01:03 ID:CW6oYvOb
残虐ゲームを持ち歩いてやりたいかどうかだな
303名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:01:16 ID:NXp+dsD6
Wall Street has been expecting Microsoft to deliver more
than 2 million of its next generation consoles to retailers worldwide this year.
On Monday, though, P. J. McNealy of American Technology Research lowered his expectations to the1.8 million ・2 million range.
Friday, Banc of America's Gary Cooper said he believes the company will ship just1.4 million ・1.6 million.

Complicating matters is Microsoft's plan for a worldwide launch of the 360.
That means those initial shipments, whatever they turn out to be, will be split between North America, Europe and Japan.
McNealy said he expects Microsoft to send roughly 900,000 to 1 million units to North American retailers, 600,000-800,000 to Europe and another 100,000-200,000 to Japan.

Cooper's prediction is more dire, saying there will only be between 300,000 and 350,000 units availablein the U.S. on Nov. 22, when the system launches.
http://money.cnn.com/2005/10/07/commentary/game_over/column_gaming/index.htm
304( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 04:03:43 ID:cwqni/uv
>quarter of a million PSP consoles sold in the UK to date
1/3くらいかな。
305名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:06:47 ID:wRd11dAQ
UKのPSPは品切れもあったからなあ
市場比率で簡単に欧州全体のPSP販売数を予測するのは難しそう
あとUKはGKだし
306名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:18:06 ID:ihurwd5e
>>302
多人数プレイで殺り合いたい
307名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:21:55 ID:YjqWQOjZ
>>306
いいねえ、バトルロワイヤル
308名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:26:35 ID:i2+e2m7m
じゃあ、俺ちょっくら、灯台で集まってる女子たちの所いってくるわ。
もうそろそろ自分達で撃ち合って、全滅してるころだと思うから。
309名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:27:16 ID:H9pxlDXd
オンラインでGTAやったらとんでもないことになりそうだwww
310名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:32:49 ID:YjqWQOjZ
馴れ合いばっかりでなく
極限まで殺伐としたゲームは絶対必要だな
311名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:47:40 ID:upPPSwdD
>>310
そう言うゲームはもちろんレーティングをしっかり規制しなきゃな
子供が下手に入ってこられると教育的観点からも芳しくなかろうし
CEROなんて名ばかりの団体じゃなくてもっと影響力の強い
北米のように抑止力の有る物にせんとな。
312名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:08:04 ID:wRd11dAQ
北米でもESRB恃むに足らずと言われてるみたいだけど
313( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 07:32:03 ID:cwqni/uv
一方、売上高と営業利益については、「『ゲームキューブ』のハードとソフトが
計画を下回ったことや来期以降のソフトとハード向けに開発費が膨らんだため」と説明した。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/051007/051007_mbiz2616637.html

GCの昨年度の中間期実績は140万台、1809万本
今年の中間期が1Qを2倍して50万台、900万本、従来予想が100万台、1300万本だとすると
ハード50万台、ソフト400万本で未達計は150億円くらいになるので、
DSは売上にはさほど影響は与えていないかもですね。
商品構成的にGCが盛り上がった方が利益には良いでしょうけど。
314名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:34:38 ID:4waU7Uhc
DSのソフト同梱の実質値下げはどうなの?
あれは最初から計画のうちなの?
315( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 08:02:53 ID:cwqni/uv
どうなんでしょ。
上半期の値下げは予定外みたいですけど、
数百万円のROMを20万個くらいオマケで付けただけじゃ
業績にはさほど影響を与えないんじゃないかな。
316名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 08:11:48 ID:YU86iybW
>>315
さりげなくネタを仕込むなよ(w
317名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 09:01:40 ID:bBgqks3q
この天然釣り師め。
318名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 09:59:02 ID:9uf2sUPg
ああああああああ
Gamespotの改悪リニューアルテラウザス!!!!
その日の更新内容が一括して見れねえじゃねえか!
319名無しさん必死だな
日本でもDSは、さりげなく200円の値下げしてるがw