NDS vs PSP 785

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
《ニンテンドーDS》
公式1 ttp://www.nintendo.co.jp/ds/
公式2 ttp://www.touch-ds.jp/
《プレイステーションポータブル》
公式 ttp://www.playstation.jp/psp/
サポート ttp://www.playstation.jp/info/psp/

《スレの利用にあたって》
・NDS・PSPなどの携帯機を中心とした幅広い話題を扱うスレです。
・コテ・名無し叩きは最悪板等でどうぞ。実況は禁止。
・板違いの話題を続けるときは誘導をお願いします。
・次スレは基本的に970取った人で。テンプレ準備は歓迎。

《前スレ》NDS vs PSP 784
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1128184761/
《避難&誘導スレ》 NDS vs PSP 誘導&避難スレその3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1112063918/
《関連スレ》 海外はPSPとNDSのどちらが覇権を握るのか? vol.6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127523541/
《DS&PSPソフト発売予定》
ttp://www.ureha.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
《アップローダ》
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/futaba.htm
2名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:50:58 ID:IhiJzHwN
32:2005/10/03(月) 22:52:02 ID:IhiJzHwN
ああ、いらなかったorz
4名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:56:45 ID:vQT73Ujf
>>3
大丈夫ですか?
5名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:57:07 ID:SBb/LAo+
大激論、大喧嘩の前スレだったな
6名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:57:22 ID:tCZiBnXV
>>3
(ノ∀`)アチャー
7名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:57:33 ID:x+7wiVw+
前スレ埋め終了。
以下前スレの延長禁止。
8名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:58:34 ID:x+7wiVw+
>>2
ごめん。
すでに自分でテンプレ作ってた。
9名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:01:03 ID:9AhDvSP6
>>1
オチュ

たまごっち売れてるねー
小学生女子がこんなにDSもってるとは思わなんだ
本体と一緒に買うには高い買い物だしなー

あ、親が買ってるのか?
10名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:01:54 ID:vQT73Ujf
>>5
なぜか仮定の2レスで終わるだけのことに無関係な人が何か気に食わなくて突っかかってきて追い出されただけでした
11名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:03:47 ID:VbyixTu2
>9
やわらかとセットであたえてるんじゃないの?
12名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:03:52 ID:vQT73Ujf
http://www.rakuten.co.jp/nojima-game/407195/607978/652346/
【PSP】真・女神転生 デビルサマナー
12月22日発売予定
◆ただの移植では済まさない数々の改良・アレンジポイント
オリジナルの魅力を完全再現して移植することはもちろん、発売当時、かなり高難易度と評された本作ですが、移植に当たり、
悪魔パラメータを含め難易度なども新たに調整し、誰でも手軽に楽しめるRPGとしました。「とにかく早く、快適に」を合言葉に、
戦闘、読込み時間や分かりにくい部分を大幅に調整。
SS版に比べ、全く別物と言っていい程快適に生まれ変わりました。
PSPで遊び易くする為、セーブアイテム「バックアッパー」の機能を拡張。ダンジョン途中の好きなところで中断することが可能です。
女神初心者、ディープな悪魔ファンの両方にうれしい「悪魔全書」を業魔殿に追加。また日本中のデビルサマナー達への挑戦状として、
新たなボス敵「最強造魔戦」を用意しました。
新旧ファンが共に満足できる作品としました。

◎「デビルサマナー」シリーズ最新作のスペシャル映像も収録◎
13名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:06:57 ID:vQT73Ujf
PSPゲーム 新紀幻想 SSII アンリミテッドサイド 10/27発売決定!!
http://www.ideaf.co.jp/spectral/psp/souls2.html

20日だったような気がしますが
14名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:13:37 ID:4h24V9uk
93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車の
カゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。
弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。
カチッ・・・ピコーン。それでも起動すんのな、GB。

それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。
「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。
母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。
結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。
その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか
商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う事
なんだなと思った。どこぞの偉いさんは、お子ちゃま向けと言ったが
子供相手に商売するって事は、子供の後ろにいる親に商売するって事なんだよ。

この一件で一番驚いたのはメモに直筆で「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と
あった事なんだよ、もしあの横井軍平さんならなんて皮肉なんだろうと思う。
15名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:13:50 ID:p6RiYFLF
PSP大好き
16名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:15:18 ID:7k3uPN2b
          DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/4Q  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/1Q   694,892  753,120  -58,228  875,551
2005/2Q   550,997  355,007  195,990 1,071,541
2005/07   .198,913  102,390   .96,523 1,168,064
2005/08   .285,018   .89,916  195,102 1,363,166
2005/09   .246,108  165,524   .80,584 1,443,750
販売累計.  3,262,002  1,818,252
17名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:19:44 ID:vQT73Ujf
ID変更後、なぜかわざわざ前スレに触れ、第三者な振りをして煽る人は出てこないですよね。

と煽っておくテスト
18名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:20:54 ID:2c2XgW6N
心配しなくてもPSPが蘇ることは無いよ。
スクウェアエニックスが蘇らせてくれることも無い。
19名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:21:11 ID:x+7wiVw+
>>17
あの…>>7が見えない?
20名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:21:13 ID:IOKZ1d2u
>>17
触れたがってるお前がウザい
21名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:22:49 ID:vQT73Ujf
と言っても特定層は遠まわしにでも仕様で反応しちゃいそうですけどね。
22名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:23:48 ID:VbyixTu2
相手にしちゃいけない話題は、相手にしてはいけません。
23名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:24:26 ID:7cFWDhpV
>>16
PSPも底を脱した感があるね。販売台数の差も去年の年末商戦で
売った数が大半のようだし、今年の年末商戦は面白そうだね。
24名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:26:26 ID:VbyixTu2
>23
ウイイレが結構売れているようだしね。
ただ、GTが年末にちゃんと出せるかどうかが心配だな。
25名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:29:08 ID:oACK/5xf
>>24
>GTが年末
今更出てもどうだかなぁ…
26名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:29:21 ID:lJUyw8kF
>>23
GT年末? 現段階の情報の出なさ考えるとちょっとないだろー。
個人的には早くて来年2-3月に新色とセットで発表とかだと予想。
27名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:30:56 ID:2c2XgW6N
> PSPも底を脱した感があるね。

2月3月を地力と勘違いしていた連中と同じくらい近視眼的だ。
28名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:33:21 ID:vQT73Ujf
>>23
DSはタッチジェネレーションで底は脱したんだよね、PSPはまだわからない。
DSは一度新色で6万になったが犬発売前の週には2万台に戻ってた(買い控えもあるけど)
10月はナムコのソフトが延期して数が減った、元々多くなかったから痛い。
29名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:33:43 ID:VbyixTu2
>26
あぶないところだとは思ってるんだけど、ソフトによっては
商戦期を外したくないものがあって、GTなんかはそうかなと。
来年に新色と一緒ということも充分に考えられるけどさ。
30名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:33:54 ID:x+7wiVw+
不気味なくらいの平らな底だったな。
ソフトが売れなくても安定してたのはどうしてだろ。
31名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:36:19 ID:lJUyw8kF
>>30
ま、いろんな意味でソフトなくても遊べるハードだからじゃないの。
でもこの話すると、出荷ごまかしとかそういう話になるからヤなんだよな。
32名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:39:49 ID:VbyixTu2
>31
出荷ごまかしとか、不毛極まりないもんね。
まあ、「ゲ−ム専用機ではないから」っていうのが妥当でしょうね。
33名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:40:21 ID:vQT73Ujf
>>31
エミュで利用できるPSPは新品の販売台数にはもうほぼ出ていないだろ
34名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:41:37 ID:lJUyw8kF
>>33
エミュだけなんて言ってないよ。
メモステも売れてるの考えれば、動画用途とかだってあるだろうに。
35名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:44:10 ID:oACK/5xf
自分で言っちゃったね
36名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:44:57 ID:7cFWDhpV
色々弄れるから、ハードそのものが面白いハードだと言えるね。
37名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:46:36 ID:V7Qa+QYI
PSPの週販売台数の話になると「捏造だ」とか言う奴らが出て来てた時代もあったな…
38名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:48:41 ID:oACK/5xf
>>37
あ、もう過去形なんだ
39名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:52:29 ID:V7Qa+QYI
>35みたいなレスが最近多くて頭が足りないだけのレスなのか釣り・煽りなのかわからなくて困る
40名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:52:58 ID:Qps5UK21
>>36
そこかまたソフト至上主義のスクエニと相入れない部分なんだよなあ
41名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:57:01 ID:oACK/5xf
>>39
頭悪いからあんたが誰に何を言いたいのかわかんにゃい
42名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:57:05 ID:2c2XgW6N
ゲームで売れているわけでもなく、UMDビデオで売れているわけでもないのなら、
MSからの起動をオープンにすれば売上が伸びるということになる。
43名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:59:54 ID:V7Qa+QYI
>>42
メモステ利用者も居るかと
44名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:05:34 ID:2c2XgW6N
まさにその種のユーザーついて言っているのだが。
それがタイレシオを低く推移させるほどハード売上に貢献しているのなら、
その層に向けて効果的な方策を採るのが一番ということになる。
45名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:08:27 ID:7cFWDhpV
>>40
でもその代わり、ゲームソフトの売上が絶対命令じゃないから
サードは自由にやれる。流通も縛らないし、マルチ展開にも寛容。

先日のFFZACにしたって、再生産に時間のかかったDVDを尻目に
UMD版はマメに再出荷して売上に貢献してるからね。
46名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:08:31 ID:oACK/5xf
ああ、P-TVのことね
47迷ってる人:2005/10/04(火) 00:09:33 ID:G3sJeGCW
はじめまして 2chに初書き込みなんで不備あるかもしれませんがそこれ辺は目を瞑ってほしいです
ここが NDS VS PSP とゆうことなので書き込んでますが、自分は、どっちにしようか悩んでいるんですが、
どちらにしたほうがいいですか? 
基本的な動作しかする気はあないので、ヱミュ なるものなどの評価を別として、皆さんに考えてもらいたいです
ソフトについては、考慮していただかなくてもいいです・・・・
48名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:14:42 ID:WDmRtNo0
何でサードがSCEに命令されにゃならんのだ。

ハードが売れれば構わないのはSCEだけであって、
サードにとってはゲームソフトの売上が伴わなければ話にならない。
自由にやれるのではなく自由に逃げるだけだ。
49名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:18:05 ID:ucdcvmKe
>>48
コンテンツさえあればゲームソフトに依存しなくてもPSPで商売を
することが可能になったということ。

UMDビデオがその一つだけれどもメディアミックスが当たり前に
なった時代では適切な対応。スクエニがFFZACでそれを証明
してしまった。
50名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:19:22 ID:lQ5WJvRu
>>47
マジレスしてあげよう。
どっちも買うな。
"始めにハードありき"では、何買ったって失敗するよ。
51名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:19:24 ID:WDmRtNo0
■『聖剣伝説DS CHILDREN of MANA』メインスタッフ
プロデューサー:石井浩一(代表作/『聖剣伝説』シリーズ、『FF I』、『FF II』、『FF III』、『FFXI』など)
シナリオ原案:加藤正人(代表作/『クロノ・トリガー』、『クロノ・クロス』、『ゼノギアス』など)
キャラクターデザイン:池田奈緒(代表作/『聖剣伝説レジェンドオブマナ』、『FFTA』など)
音楽:伊藤賢治、岩田匡治、相原隆行
※氏名敬称略
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/10/03/49eccd75531fd32808950776efdee5ce.html
52名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:20:20 ID:wYAo0Z/x
>>45
>ゲームソフトの売上が絶対命令じゃない
ってのは何の意味があるんだろう

売れなくてもいいってこと?
53名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:22:10 ID:WDmRtNo0
一体どこのゲームメーカーがFF7ACの後に続くと言うのだろうか。
UMDビデオがその一つというが、DVDとのマルチの他に
一体どんな商売の方法が可能だというのだろうか。

サードにとってはほぼ完全に、無関係な話。
54名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:22:53 ID:ucdcvmKe
>>52
ゲームソフトの売上だけに依存しなくても商売が成り立つということ。
55名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:23:18 ID:1YCDzpib
いい加減GKこのスレに常駐するのやめて欲しい
くさすぎてすぐわかるし…
56名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:24:02 ID:KaHW0Y+H
>>48

ハードが売れれば普及するんだからソフトが出しやすくなるだろ
57名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:24:51 ID:wYAo0Z/x
>>54
ゲーム会社がPSPでゲーム以外の何をやれば儲かるの?
58名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:28:52 ID:ucdcvmKe
>>53
ハッキリ言っちゃうと、GBAでam3なんてものが出てきた時点で
携帯機に映像ビューアとしての需要があることを実証してた。

積極的に取り入れたのがPSP。異物として距離を置いたのがDS。
59名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:30:12 ID:WDmRtNo0
繰り返しだが、映像ビューアとしての需要は映像コンテンツを
持っていなければ関係が無い。ゲームメーカーにとってはほぼ無関係。
60名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:30:43 ID:KaHW0Y+H
WWSに期待しちゃ駄目なのかな、PSはこれまで任天堂のハードに比べファーストが弱かったのが致命的だったから期待をしている。
61名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:31:17 ID:Er3zyTCN
>>58
言い方に棘があるな(w
まあガンバレ。
62名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:31:54 ID:c6tHYY4t
>>47
ほしいソフトが3本以上あるハードなら、買えるのなら買う。
2本以下なら、どうしてもほしいハードでないかぎり、買わなくていい。


あとたぶん、きみにはまだ、2chはあわないと思う。
もうちょっとまともなサイトに行きなさい。
63名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:32:18 ID:MW+birqW
マリカ同梱版決まったのね
64名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:32:56 ID:ucdcvmKe
>>59
ゲームを作ってない映画会社だってPSPで商売できる。
ヒットした映像作品がゲーム化されたり、逆もある。

一つのハードで何種類もの商売が出来て、スクエニのような
強力なコンテンツホルダーになれば両方を自社で出来る。


任天堂だって、ポケモンをTVアニメや映画で展開してるしね。
65名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:34:10 ID:9nzSIhGj
ていうか本気でコレGK臭いな
ポカーンとするぐらい佐伯っぽい
66名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:35:03 ID:wYAo0Z/x
PSPでバイオハザードのUMDビデオを売ったのはカプコンじゃないよ
67名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:36:50 ID:WDmRtNo0
ヒットした映像作品がゲーム化されてもPSPには関係が無い。
スクウェアエニックスが両方自社で出来てもゲームはPSPと関係が無い。
68名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:37:09 ID:pvlMhava
>>66
UMDバイオは、1がカプコン、2がソニー系とかじゃなかったっけ?
69名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:38:34 ID:aqG32Jwh
で、FF7ACも、UMD版はDVD版の1/10も売れてない訳だが
これはどうすればいいの?
70名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:42:37 ID:tDonGzU2
映画会社ならふつーにDVD作っとけ。みたいな話になるんじゃないかと
そもそもなぜUMDかと。
PSPが家電並みに売れてるならわかるけど、少なくともDVDプレーヤの方が台数は出てるはず。


エロに関しては、「こっそりと見る」って需要があったんじゃないかと自分は思う。
71名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:43:03 ID:KaHW0Y+H
さっそく2人NGするはめに…
GKとか使ってくれて分かりやすい連中で助かるな
72名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:45:17 ID:WDmRtNo0
海外向けにバイクゲーム作り出しちゃったりするだけに終わりそうだ。
73名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:46:04 ID:wYAo0Z/x
>>68
ホントだ、スマソ
http://suleputer.capcom.co.jp/suleputer/
http://www.playstation.jp/psp/umdvideo.html

ソニーのタイトル一覧、更新されてないなー
74名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:47:51 ID:WDmRtNo0
困惑していると回答するためのアリバイ作りか。
75名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:48:15 ID:pvlMhava
>>72
ん?DSかPSPにバイクゲーの予定なんてあったっけ?
エキサイトバイクとかだと嬉しいが。

ATVはバイク・・・じゃないよな。PSPのGTAはバイク出るんだっけ?
76名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:48:20 ID:KaHW0Y+H
さらに3人…、毎日同じ文体で助かる
77名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:49:46 ID:wYAo0Z/x
ID:KaHW0Y+Hがブツブツ独り言繰り返してて怖いです><
78名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:52:02 ID:c6tHYY4t
どうしてもニッチになってしまいがちかな、UMDは。
逆に言えば、隙間を突けば儲けは出る。アダルトは最も顕著な例だろう。

>>76
独り言なら板違い。夢・独り言板で。
79名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:53:14 ID:aqG32Jwh
でも実際のところ
ネットユーザーの九割以上は、PSPの逆転が無理だと考えているみたいだよ
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1128297424
80名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:53:31 ID:c6tHYY4t
夢・独り言
http://life7.2ch.net/yume/

URLを忘れていた。誘導したから、後はよろしく。
81名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:55:00 ID:c6tHYY4t
>>79
ねらーが雪崩れ込んだランキングほど信憑性の薄いものはないぞ。
たしかに逆転はかなり厳しいだろうけど。
82名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:55:09 ID:kaA+OjTe
むしろ8%も夢見てる人がいるのが凄いところ
夢じゃなく仕事で入れてるというオチは嫌だな
83名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:57:18 ID:wYAo0Z/x
>>79
そういうのはあんまりアテにしたくない
http://www.banana.gg/aspd/pgong/thema.asp?bp=0&tid=236
*バックナンバーも併せて参照
84名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:57:51 ID:WDmRtNo0
>>75
いや、こんなんが出るかなという話。
http://www.playstation.jp/scej/title/tt/
85名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:59:02 ID:tDonGzU2
ふと思ったんだけど、「トムとジェリー」みたいな1本1本が短いアニメとかなら
UMDでも容量的に大丈夫だし、空いた時間に、「ちょっと見るか」って気にもなりそうなんだけど
どうっしょ?据え置きと違って、PSPの電源入れるだけでいいんだし

NDSvsPSP全く関係ないけど
86名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:59:28 ID:c6tHYY4t
>>84
それより先にGT4P作ってやれよおい。
87名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:59:40 ID:8BkR6SdX
実際、異常な程の差をつけられて
それでいて、今後伸びる余地があるの、はネットなりポケモンなりの弾を残してるDSだからな
逆転は普通に無理でしょ
88名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:00:04 ID:ucdcvmKe
>>70
ところが、DVD市場は廉価版攻勢と供給過剰のダブルパンチで飽和状態。
PCで簡単にコピーできるようになってしまってことも追い討ちをかける。

結局、新メディアを作る目的は付加価値によってコンテンツを再生産すること。
UMDの場合の付加価値とはポータビリティーであり、アダルトメーカーの方が
そのことを良く心得てたということかな。
89名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:00:19 ID:qslFBRYP
120万台差が付いていて
さらに今後も勝てる要素がなくて
ポケモンが来年出るのにどうやって逆転するんだろう?

完全新作ナンバリングのDQ&FF&GTが出るぐらいじゃなきゃ携帯機じゃ無理っぽい気がするが。
90名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:00:29 ID:pvlMhava
>>84
ほうほう。よくわからんが、海外向けにバイクゲーつくってたら終わるのか。
91名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:00:42 ID:Kr6l9Lw/
>>85
そんなもんあんまり売れないのかと
さすがに高い値段つけるのが無理なのが難点だな
92名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:01:06 ID:4KQz9M3X
誰がT&JをPSPで見たがるんだよ。
ダイソーの100円アニメで十分。
93名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:02:34 ID:ZK3+8BQw
一部の狂信者以外は、普通にDSの勝利確信してるだろ
とくにネットしてるような耳年増な人達は

それがこの結果だよ
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1128297424
94名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:02:59 ID:wYAo0Z/x
>>85
そういうコンテンツはUMDには向いていない
携帯電話のように、データをメモステに落とす形ならまだ需要があるかも分からない
95名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:07:09 ID:c6tHYY4t
>>94
確かに、ショートアニメは携帯電話の方が親和性が高そうだな。

場所と時間をあまり選ばずダウンロードできるし、課金もスムーズだし。
96名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:07:48 ID:wYAo0Z/x
>>93
しつこいなぁ
その結果に狂信者が関わってないって保障はないでしょ
97名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:08:39 ID:WDmRtNo0
GT4Pて何だ。GT4Mだ。
9870(=85):2005/10/04(火) 01:09:30 ID:tDonGzU2
スレ違いなのに答えてくれてありがとう。
99名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:10:27 ID:D8PVU9ns
ついにワーナーまでUMDに参入!
miniDVDまじ死亡
http://www.whv.jp/title/umd/
100名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:10:35 ID:c6tHYY4t
GT4Pは当然、GT4プロローグさ!


ちょっとぐらい間違えたっていいじゃんかよ!
101名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:11:06 ID:LRZF16wB
>>96
現実的に見て、逆転できる要素は何もないべ
凄く妥当なアンケート結果(むしろ逆転可能が高すぎるぐらい)だと思うが、何が不満なのよ
102名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:11:48 ID:wYAo0Z/x
UMDってツタヤとかでレンタルやってないの?
103名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:13:32 ID:wYAo0Z/x
>>101
俺も逆転できるなんて微塵も思ってないけど
そんなアンケート結果はむしろ説得力が無いよ

ソフト売上の数字出せば済むことじゃん
104名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:13:42 ID:WDmRtNo0
う〜ん、プロローグか。ありそうで怖い。
105名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:15:16 ID:pvlMhava
>>101
ポケモンのこととか考えると、まあPSPが勝つ要素はほぼないよな。
といっても、じゃあすぐ死ぬ(=ソフト供給ストップ)か、つったらそんなことないと思う。

もう2年くらいはソフト出続けると思うけどなあ。

>>102
テストケースとしてどっかのチェーン店がやってたような。
106名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:15:20 ID:1IaDyxcD
>>103
いやいや、単にみんながどう感じてるかって話だから
107名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:15:23 ID:c6tHYY4t
さんざん待たせてPSP版プロローグだったら暴動起きるぞ。
108名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:16:56 ID:pvlMhava
>>107
俺はGT2の画質アップ版だと予想してるけど、それじゃダメ?w
109名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:17:56 ID:1IaDyxcD
俺は多分、PS3のGT出るまで出ないと思う
110名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:25:21 ID:wYAo0Z/x
>>109
GTってリアルな映像が売りなんだよね?
HD対応のPS3で本編が出ちゃったらPSP版はますます光を失う気がするが…
111名無しさん必死だな
大方リアルなチョロQやミニ四駆がでるレースゲーを開発中なんだろう