海外はPSPとNDSのどちらが覇権を握るのか? vol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
海外はPSPとNDSのどちらが覇権を握るのか? vol.5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1124581724/

■ ハード売上を見守るスレッド Vol.15 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1125822997/
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127289761/
2名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 09:59:26 ID:Pps3fU6A
もなもな
3名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 09:59:33 ID:6Vgn4eT/
どっちでもよい。
4名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:12:43 ID:3w3T6oyI
>>1
乙華麗。
5名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:13:44 ID:x9KFqD+1
9月分の北米売り上げって何時ごろ出るもんなの?
6名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:16:43 ID:vhoA3tMz
10月上旬から中旬。

9月の発表ってわりと早かったな。
7名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:28:09 ID:3w3T6oyI
6月がE3の影響とかで、7月は何でか知らんけど遅かったらしい。
8名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:30:06 ID:owY+WGtV
前スレの最後スゴイのがいたな
9名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 16:52:07 ID:kr/mUftq
即死回避
10名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 18:45:22 ID:vhoA3tMz
ところで何で、アマゾン(トイザラス?)はPSPマッデンを売り出さないの?
他の通販サイトだと発売してるけど・・。
11名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 20:45:16 ID:3w3T6oyI
Availability: This item will be released on October 2, 2005.
You may order it now and we will ship it to you when it arrives. from Toys"R"Us

アマゾンでは発売予定自体が10月2日になっている。
二行目はザラスから届き次第発送するということ。
12名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 21:07:15 ID:5efCefcZ
      PS2  GBA.  PSP.  XBX.  NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  249K  202K  133K  *70K  *49K
8月   253K  180K  167K  134K  *87K  *53K

年間   2996K. 1954K. 1884K. 1399K  814K  605K
累計. 29656K 28458K 1884K. 13086K  2037K 9623K
13名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 21:08:34 ID:5efCefcZ
PSPchart
http://home.comcast.net/~jaytee77/pspchart.gif
NDS LTD's
http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1915023&postcount=79
month  | NDS  | PSP  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
February : 354,795
January  : 1,066,922
December: 252,273
November: 302,498
March   : 557,803  1,077,353
April    : 215,113  830,714
May    : 202,788  621,350
June    : 441,435  686,502
July    : 285,377  534,903
August  : 446,344  408,933
_______________
Total     4125,348 4159755
14名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:48:30 ID:YKbOe3z4
保守。
15名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 12:02:27 ID:u3K7L2qU
あげ。
16名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 12:41:27 ID:ktkymHh5
つうかこのスレ海外のソフト売り上げを見守るスレと合併してもいいよね。
話してる内容変わらないし。
17名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 12:44:59 ID:xMrXkIQR
向こうはそのうち、次世代機とかが盛り上がってくると思うけどなあ。
360とかで煽りネタが年末にはきそうw

それにしても携帯機で盛り上がりすぎだな。これで1年持ったな。
18名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 12:48:33 ID:u3K7L2qU
vsスレは隔離用と言うか煽り合い用と言うか、そういうものだから。
このスレvsは付いてないけど。
19名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 16:27:23 ID:Y1kQ2fJW
でも、むしろ向こうの方が煽り多かったりするからなぁ
いろいろ使い分けが出来ない人が多いよね
20名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 17:03:10 ID:9kwydn3F
まぁ国内でも売上スレはもはやドロドロになってるし、
住み分けできないのはもう仕様がないだろう
21( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/25(日) 19:18:46 ID:lxMOfuQT
じゃあむしろこちらが冷静に分析するスレで。
22名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 19:26:28 ID:AGemLt71
そういう分かれ方も良いかもしれん
NPDが出たらどっちにもコピペされて結局荒れそうだけど
23名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 19:27:02 ID:nqCbkvUs
へぇー海外はPSPの方が圧倒的なんだな>勢い
初めて知ったよw
24名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 19:46:07 ID:eV/2X8mV
任天堂の北米戦略も難しいね

日本同様に比重をDS主力にシフトしたいんだろうけど、
GBA大人気に対してDSは不振

日本人だと上位互換機が数千円の価格差であるなら、DSを買う層が多く出るんだろうけど
やっぱりアメリカ人だね
かといって、原価コストが高いDSを値下げするにしても限界があると。

既存の人気GBAソフトのシリーズ最新作で年末までにどれだけ誘導できるのか見物だな
25名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 19:48:06 ID:K1C2Ve7U
GBAが大人気なら何も考える必要は無いのでは。
26名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 19:50:48 ID:4PKTZ3VG
>>25
そのうちGBAはフェードアウトするから、次世代携帯市場のシェア取っておかないとまずい。
このままいくと、携帯市場のシェアが半分近くになってしまう。
27名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 19:52:07 ID:xMrXkIQR
いいよこの展開嫌いじゃないよ
28名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 19:53:18 ID:K1C2Ve7U
逆だろう。GBAをフェードアウトさせるには高性能高価格路線では駄目だった。
つまり、全く同じとは言わないまでも近い路線に早く修正しなければならない。
29名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:04:13 ID:4PKTZ3VG
>>28
今のところGBAの方が売れているけれど、今後の発売予定ソフトは
完全に次世代携帯ゲーム機に移行している。
新作が出ないんだから、GBAはフェードアウトしていくのでは?
もし、大量に次世代携帯ゲーム機用のソフトが登場しても、そっちに
市場が移行しないようなら、携帯ゲーム市場自体が危ういと思う。
30名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:07:32 ID:S5y2fdUE
任天堂が今からDSの日本をあきらめれば、もうアメリカの携帯機はGBAで勝利確定なんだけどな。
はっきりいって中途半端なことすると本当にPSPに負けかねない。
31名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:08:48 ID:AGemLt71
アメリカはハードの移行が遅いのかな
さすが合理主義の国
32名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:09:58 ID:Y1kQ2fJW
最も重要なことはもうGBAではポケモン本編が出ないだろうと言うことだな
33名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:11:40 ID:K1C2Ve7U
今後の発売予定と言わずともGBAの売上は既に新作とはほぼ関係が無い。
最近ポケモンエメラルドが出たがGBA自体の売上への影響は無い。
つまりフェードアウトと言ったところで今のペースが続くだけの話であり、
極めて緩慢なものと見なさざるを得ない。
34名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:12:45 ID:3dnRu3op
かなり前からDSとは別にGBA2を開発しているという話が出てたけど、
今の状態が続くようだと海外でDSがコケた後の保険としてGBA2を出す可能性は高いかと。

PSPよりは画面小さいが性能は同等程度、
GB、GBAの互換がありで98ドルのハードを出せば北米なら売れると思う。
つまり、今のGBAのポジションにDSを、DSのポジションにGBA2を持ってくる戦略。
PSPと同等で安いハードを出せばブランド力を考えれば十分伸びると思う。
35名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:13:43 ID:eV/2X8mV
やっぱり北米では一画面で3D機能に長けたGBA2を出すべきだったと思うんだよなぁ
DSは日本での任天堂の戦略で出した物で、北米の事情にはあってなかったと思う
36名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:18:42 ID:4PKTZ3VG
>>35
それもなかなか難しいところですよね。
北米市場はそれで売れていた可能性が高いと思うけど、
日本のGBA市場を支えてきたゲームメーカーは、3Dの技術を持っていないところが多いので、
初期のソフトの充実度で、PSPに負けてしまっていた可能性がある。
37名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:20:05 ID:K1C2Ve7U
その勘違いの産物がまさにPSPではないだろうか。
北米で大事なのは性能だけではない。
価格も大事だからGBAという伏兵にしてやられる結果になっている。
38名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:20:07 ID:aHh7c4H7
>>34
伸びるどころか、そんなの赤字ハード出したら
主流になるに決まってるだろ
39名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:23:39 ID:D9gxSJSB
価格設定による勘違いというならまさにDSだろうけど。
下位互換機が安すぎるために全然移行してくれず、
互換という資産もないぽっと出のPSPにしてやられてる
40名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:26:35 ID:K1C2Ve7U
価格設定による移行、或いは移行せずという話を前提にするのであれば、
PSPにしてやられてるという構図に解することは不可能。
PSPはDSよりも遥かに高い価格設定なのだから。
41名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:27:11 ID:eV/2X8mV
>>37
北米のGBAは本体もソフトも安いから、今後もユーザーの流入は期待できると思う
主流の世代交代はかなり先なんだろうけど。

ただGBAユーザーとしての年齢があがって、これまでは選択肢がなかったからGBAで満足していた層が
脱GBAの受け皿として、GBAよりも高性能で価格が高いDSではなくPSPの方に流れていってるのが問題なんだと思う。



42名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:28:14 ID:unS30Vg0
レボが当たればバーチャルコンソールとGB系ダウンロードでゲーム版Ipodを出すだろうし
GCポータブルの線もあるだろうし
43名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:35:05 ID:K1C2Ve7U
PSPの方に流れていった数が
思ったより少なかったことがPSPの問題なのだと思うよ。

低性能低価格のGBAが未だに主流に留まる中で、
中性能中価格のDSと同程度にしか高性能高価格のPSPは売れていない。

GBA或いはDSがデカ過ぎる。
44名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:36:42 ID:Y1kQ2fJW
ええええええええ、今ので少ないって
どの程度まで席巻すればよかったのよw
45名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:38:46 ID:4PKTZ3VG
PSPは0からのスタートで、よく頑張ってると思うが...。
DSは、GBAの資産と信頼があるのだから、ある程度売れて当たり前。
46名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:39:09 ID:xMrXkIQR
おいまいらID:K1C2Ve7Uにたいして
もうちょっと乗り良くしろよ。
うんそうだよな、ってぐらい言ってやってもいいだろ。
47名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:40:21 ID:Y1kQ2fJW
うんそうだよな^^
48名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:41:52 ID:K1C2Ve7U
これくらいか。
http://www.quiter.jp/news/10/003828.html

GBA資産と信頼というのは、日本では言えても
北米でのGBAの売れ行きとDSという名前を見れば当たり前とは言えない。
49名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:41:59 ID:D9gxSJSB
うんそうだよな(´・ω・`)
50名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:44:49 ID:iOdlCP46
ID:YKbOe3z4
ID:u3K7L2qU
ID:K1C2Ve7U

全部同一人物
51名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:45:56 ID:K1C2Ve7U
>>8
52名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:49:54 ID:gmBPlhGF
>>48
>発売数日で100万台以上売れる期待があります。

ソニーは期待していた...でも、実際の売上げはこれ。 

http://d.hatena.ne.jp/wapa/20050408
ソニー公証の北米での「生産出荷台数」発表は153万台。
でも、実際の売上げ数は 1億5000万ドル = たったの60万台
53名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:51:11 ID:51raqqhS
売り上げにダブルスコア付いてるのに「DSと同程度の売り上げ」って言うのもな
54名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:53:03 ID:iOdlCP46
55名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:56:58 ID:AGemLt71
やっぱまじめに語ろうとしても
変な煽りやトンでも理論が出てくるから無理ですな
残念だけど
56名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:00:00 ID:D9gxSJSB
A型の人がここを守護してる限り、とんでも理論→煽りのスパイラルだよ
>>52
ソニーの販売目標がナムコとかと同じぐらい
ぶっ飛んでるのなんて常識なんだが・・・?期待や市場調査でも何でもないぞ
57名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:00:00 ID:K1C2Ve7U
いつPSPの普及台数がDSの2倍になったんだ。韓国の話?
58名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:01:39 ID:4PKTZ3VG
>>57
販売台数ではなく、売り上げの話
59名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:02:09 ID:D9gxSJSB
発売6ヶ月目の数値とかか?DS6万台、PSP17万台。俺もようわからんな
60名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:02:14 ID:Y1kQ2fJW
そもそもハードなんて多めに出荷するのに数日で100万売れる見込みあるのに
初週150万程度しか出荷してない時点でどういうことかわかるだろうにな
61名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:03:06 ID:K1C2Ve7U
単価が高くても特別意味は無いと思うけど。
ハードの場合、市場でのソフトの割合を下げるだけだ。
62名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:05:13 ID:D9gxSJSB
価格と売上の関連性を振ってたのは君なのに、急に論点をすり替えられても
63名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:06:32 ID:A5XTcoLK
結局PSPじゃGBAの客を奪えなかったと
GBA層は携帯機ならではの任天堂ソフトの出続けるDSに移行していって終了
PSPは据え置きほど美味しくない市場だからソフトが出なくなっていって終了
64名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:06:34 ID:K1C2Ve7U
価格が高いから売れづらい。
価格が高いから金額ならダブルスコア(という意味なのかな?)
なのに台数では同じ程度。

良いこと何があるの?
65名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:06:35 ID:xMrXkIQR
>>55
俺は外から眺めて楽しんでるおw
66名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:07:56 ID:K1C2Ve7U
それと、売上台数の話を売上金額の話に摩り替えたのは君なのだけど。
67名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:12:15 ID:D9gxSJSB
>>66
高価格のPSPと同程度にしか遙かに安いDSが売れてないと言ってたのは君だが・・・
やはりA型君は論点すり替えしかできないから議論にならんのだよな
68名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:17:13 ID:eV/2X8mV
>>63
PSPは最初からGBAの顧客層そのものを狙ってるハードじゃないし。

GBAユーザーのハイティーン層やその上の世代、無理矢理ながらもGBAで3Dで出てた
北米での人気ジャンルのリアルスポーツ、レース、3Dアクションといったものを好むユーザー層は
狙っていたんだろうけど。つまり現行のGBAの携帯ゲームだけでは満足できない層だね.。

そのDSに移行するまでに、中途半端な性能と価格設定のDSが陳腐化する可能性さえあるから論じてるわけだし。
このままいくと携帯ゲーム機の主流は2年後もGBAの可能性が高そうだし。
69名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:17:34 ID:K1C2Ve7U
ああ、言い方が気に入らなかったのね。素直にそう言えば良いのに。

> 中性能中価格のDSと同程度にしか高性能高価格のPSPは売れていない。

これは、下の条件があっての話だよ。

> 低性能低価格のGBAが未だに主流に留まる中で、

GBAの存在が無ければ君の言う通り、
PSPと同程度しかDSが売れてない、と言えるだろうけどね。
70名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:24:02 ID:pbxpvvqj
任天堂防衛隊A
71名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:24:08 ID:D9gxSJSB
>>69
だから明らかにその条件を受ければこそ、DSがデカ過ぎるなんて
結論に達するはずがないんだがw その主流の近きにあり
互換を組むハードに対し、高い性能・価格の異質なハードが同程度に売れるのでは
後者への褒め言葉にしか思えんよ。いつもながら結論だけ不思議で面白いな
72名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:25:01 ID:K1C2Ve7U
と、>>53>>58>>62ID違うし。
摩り替えた君と言うのは、>>53>>58>>62ではないので申し訳無い。
73名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:29:27 ID:K1C2Ve7U
DSがデカ過ぎるなんて結論には達していないのだけど。

> GBA或いはDSがデカ過ぎる。

主流の近きにあり互換を組むと言っても、
名前は主流と違うが主流タイトルのGTAには逃げられるは
DS発売してもGBAの売上が良くて互換の効果は薄いは。

PSP発売前には散々死亡の要因として論われてきたものを
今更無かったことにして持ち上げようというのは無理な流れだ。
74名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:35:40 ID:zYj29y9g
>>73
>PSP発売前には散々死亡の要因として論われてきたものを
>今更無かったことにして持ち上げようというのは無理な流れだ。

>>48も同じようなじゃないの?
75修正:2005/09/25(日) 21:36:12 ID:zYj29y9g
>>73
>PSP発売前には散々死亡の要因として論われてきたものを
>今更無かったことにして持ち上げようというのは無理な流れだ。

>>48も同じようなことじゃないの?
76名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:55:12 ID:K1C2Ve7U
何がどう同じなのか、同じと言えそうでもあるし
違うと言えそうでもあるし、よく分からないのだけど。
77名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 22:03:48 ID:zYj29y9g
>>48のデータを持ち出すことは

PSP発売前には散々勝利の要因として論われてきたものを
今更無かったことにして持ち上げようというのは無理な流れだ。
78名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 22:08:20 ID:K1C2Ve7U
分かりづらかったかな。DSの話だから。

> PSP発売前には散々「DS」死亡の要因として論われてきたものを
> 今更無かったことにして「DSを」持ち上げようというのは無理な流れだ。

持ち上げようというのは、というのはこの部分についてのことね。

> その主流の近きにあり互換を組むハードに対し、
79名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 22:41:02 ID:K1C2Ve7U
しかし何でGBA市場の奪い合いで不利だと分かっただけで黙るのかね。
GBA、すなわち既存の市場を軸に考えるからおかしくなるわけで、
PSPの売れ線はGBA(DS)の売れ線とは違うのだから。

価格引き下げやラインナップ増強に伴って残りがDSに移るとしても、
それとは関係無くPSPを待っているユーザーはいるだろう。
何よりGTAが出るのだから一時的にせよリードを奪うのは確定的で、
日本のようにWEがハードの巻き添えを食ったりするような事態も
少なくとも短期的な見通しとしては考えづらい。その後は知らないけど。


何で無理矢理GBAからめて話すのかね。
PSPの未来ってそこじゃないでしょ。
残りのGBAユーザーが取れそうにないとしても、
価格引き下げやラインナップ増強でユーザーが増えないわけがないじゃん。
80名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 22:51:59 ID:mK+KHjpS
うんそうだよな(^Д^)
81名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 22:56:15 ID:eV/2X8mV
うんそうだよな(´・ω・`)
82名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 23:00:27 ID:Y1kQ2fJW
運送だよな(´∀`)
83名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 23:01:22 ID:D9gxSJSB
>価格引き下げやラインナップ増強でユーザーが増えないわけがないじゃん。
本当だ、それを実施した8月のDSは流石の貫禄だったな

      PSP  DS
8月   167K  87K
84名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 23:03:58 ID:K1C2Ve7U
それ言ってると、9月の説明が出来なくなっちゃうよ。良いの?
85名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 23:05:13 ID:OQ+7Nw8y
八月のDSは五日間だけは凄く売れてたんだよ
たぶん
86名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 23:11:06 ID:K1C2Ve7U
それと、比べるなら同月のPSPではなくてその前の月のDSだよね。
87名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 07:12:05 ID:s+CGh+u9
一時的な効果はあるかもね。
6月にマリオ64DSを無料でつけるキャンペーン始めたら、一時的に10万台越えたし
でも7月には再び一桁に失速、で8月DS本体自体を値下げ

勝負はPSPにGTAが出る10月だろうね。DSは犬付属DS本体パックで対抗
88名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 07:18:15 ID:s+CGh+u9
11月の目玉のひとつの情報追加

http://pspupdates.qj.net/2005/09/socom-ftb-to-include-voice.html

SOCOM ボイスチャット、16人ネット対戦対応だって
89名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 08:27:29 ID:ZyrIJ9jp
ネットゲーって何かと複雑で修正多いからハードディスク必須ってイメージあんだけど大丈夫なのかな
90名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 08:39:11 ID:s+CGh+u9
SCEAのSOCOMシリーズはPS2でのネット対戦運用実績があるから大丈夫だろ
91( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/26(月) 10:40:52 ID:zolKJmVO
パッチがあるのでメモステは必須。
92名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:55:04 ID:k0i0KFBu
実績で言うのなら任天堂のWiFiの方が不安だわな。
サードも一緒に発表したりとLiveみたいな売り込み方だけど。
93( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/26(月) 10:55:51 ID:zolKJmVO
64DDがありますがな。
94( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/26(月) 11:06:06 ID:zolKJmVO
<日経>◇携帯向け液晶パネル、一段と安く――増産で受注競争激化

 携帯電話機に使うカラーTFT(薄膜トランジスタ)小型液晶パネルが一段と値下がりしている。
7―9月期の大口価格交渉は前の四半期比ベースで六期連続の引き下げとなり、過去1年半の
下落率は30%を超えた。日本メーカーの増産で受注競争が激しさを増しているうえ、端末価格の
下落も下押し圧力となっている。市況低迷は長期化する可能性が高い。

 パネルメーカーと端末メーカーによる7―9月期の大口取引価格は2.4インチの高解像度規格「QVGA」
(240×320ドット)で1枚当たり3000円前後。取引によって違いがあるが、4―6月期より5%以上(200―300円)
安く、「3000円を切る取引も増えてきた」(日本の携帯電話機メーカー)。解像度の低い規格も値下がりし、
2インチ品では2000円を切る取引が増えているもようだ。
---
PSPは3000円前後のものよりもはるかに高価な液晶を使っていて(バックライトは内製)
DSもそこそこの値段のものを二つも載せていたりするのか。
95名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 11:51:35 ID:f6VKXeOX
ソコムって北米だとどれぐらい売れてたっけ?
150万ぐらい?なっち頼む
96名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 11:52:02 ID:Vjxql31M
米国アマゾンでDSがPSPの順位を上回っている
97名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 12:41:27 ID:PoC0TyTs
64>SFC>DD
98名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 13:20:44 ID:gUJngcta
1は200万近く行ってた様な記憶があるが
2も100超えてたな
99名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:40:14 ID:r9L+OPoe
http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1599173&postcount=1
PS2 SOCOM II: NAVY SEALS SONY COMPUTER ENT. (SONY) Nov-03 1,577,066
PS2 SOCOM:SEALS W/HEADSET SONY COMPUTER ENT. (SONY) Aug-02 1,419,433

むしろ2のが売れてるみたい
>>88
前にSOCOMの記事で、年齢制限とプレイヤー人数を
勘違いして貼ってたヤツがいたけど今度は本当か。
ボイスチャットまで対応とか、凄いていうかヤバイな
100( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/26(月) 17:46:26 ID:zolKJmVO
SOCOMはアナログ1個でどうやって操作させるの?
101名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:51:49 ID:t14BLIMU
なっちは働いてないのに生活費どうしてるの?
102名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:55:05 ID:721dvX++
株で年1000万稼いでるよ
なっちは
103名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:29:40 ID:loyvUeTQ
PSPでSOCOMどれくらい売れるだろ。
30〜50万ぐらいかな?
104名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 21:36:19 ID:CqTp3KKC
3月までに50万行けば上々じゃねーの
105名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 21:39:39 ID:Mf7JCW+E
489 名前: ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ 投稿日: 2005/09/26(月) 18:55:40 ID:zolKJmVO
デジタル彼女ゲーだけは許可
106名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 21:40:37 ID:t14BLIMU
そりゃ、なっちからエロゲー取り上げたら何が残るんだって感じだしな
107名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:15:41 ID:DCbP6+mI
PSP September 2005

爆死
Frantix Sony Online Entertainment
GripShift Sony Online Entertainment
MediEvil Resurrection SCEA

PS2版に押されて微妙
Tiger Woods PGA Tour 06 Electronic Arts
World Series of Poker Activision

犬単品に及ばないもののまずまず
Burnout Legends Electronic Arts
Madden NFL 06 Electronic Arts
108名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:23:17 ID:k0i0KFBu
マッデンはバーンアウトよりもう一つか二つ上の評価で良いんじゃない。
109名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:54:14 ID:FimKZOdl
FrantixとGripShiftは全体にミニゲーム感高かったからなあ。
ま、爆死でもしかたなかろ。

んでもMediEvilは据え置きからだいぶ時期あいたし、
もーちょいいけると思ってたんだけどなー。
110名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 23:59:31 ID:ulGrfBhb
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000003-wir-sci
>
>任天堂の米国現地法人は23日(米国時間)、ペット飼育ゲーム『ニンテンドッグス』の
>販売本数が、日本と北米の合計で150万本を突破したと発表した。
>米国では売り切れ店が続出、新聞の4コマ漫画で取り上げられるほど、
>注目を集めているという。
>
> 8月半ば時点で日本は約70万本だったため、
>北米でも同規模で売れているとみられる。
> 10月7日からは欧州でも発売予定。

米国版nintendogs、販売80万本突破か
発売から1ヶ月でこの数字+社会現象ってのがまた・・・
日本と同じくキラーソフトになりそう
111名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 00:00:58 ID:TvrQYIH5
ロンチならともかくマルチはもう売れんだろうね
FrantixとGripShift以外全部マルチでしょ
112名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 00:03:05 ID:qgaV4orJ
こないだでたGBAのポケモンのハイペース並だからかなりすごいことだよ。
23日で80万だから、先月の20万引いても60万。
残りの集計日数があるからもしかしたら今月は70万前後の可能性も十分ありえる。
113名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 00:07:51 ID:MW9dQszj
平時にそんなに売れるのかな。これから年末商戦なのに。
114名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 00:09:23 ID:cPXKddzO
任天堂の米国現地法人が日本と北米の合計とか、はっきりしない表現だから
NPD待ちだな
115名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 19:12:22 ID:VmuVy1CS
116名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 19:16:49 ID:uiKznfLc
出荷か含めだろ
117名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 09:21:32 ID:CDnmd+JN
マッデン物凄い評価だね。
こりゃ楽しみだ
118名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 09:36:43 ID:zouiWreT
GC版が月間8万本、DS版が8000本だけど、
PSP版はどのくらいいくかな>Madden
119名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 10:07:59 ID:AQObOcPj
尼では犬一匹より低いのだが、大丈夫なのだろうか。
120名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 10:13:37 ID:ty6J2rB3
任天堂防衛隊A出動!
121名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 11:03:44 ID:AQObOcPj
本当のことなんだけどな。
時間によって変わるだろうけど犬は6、8、9。PSPマッデンは22。

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/videogames/all/ref=vg_hp_tn_2/102-1836768-7864925
122名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 11:25:58 ID:zouiWreT
Madden初月は、GCの8万本にどれくらい迫るか?抜くかってとこでしょ


123名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 12:33:19 ID:GreMLVNM
ttp://www.amazon.fr/exec/obidos/tg/browse/-/548048/ref=ts_vgh_1_h/171-3403167-1496220

フランスAmazonだと悪魔城ドラキュラが1位。
日本以外では売れてるんだな。
124名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 12:52:48 ID:boB29nwd
gamespotレビューのPSPまっでんの評価っていまいちな感じだネ。
EAスポーツってコンなもんなの?
125名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 13:36:58 ID:ZD66NBuG
マルチで劣化じゃ評価が辛くて当然
126( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/28(水) 13:38:46 ID:OxCk6wvd BE:8990382-###
Madden NFL 06 XBOX 8.2
Madden NFL 06 PC 7.8
Madden NFL 06 GC 8.1
Madden NFL 06 GBA 7.3
Madden NFL 06 PSP 7.9 
Madden NFL 06 NDS 7.4

そんなものみたい。
127名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 20:30:44 ID:zhOxAwyH
やっぱ携帯では1番だな。
128名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 10:52:39 ID:qEMEw7JF
というか、PCより高いのな
129名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 07:44:08 ID:v4vF2nsV
PSPマッデン息切れの兆候あり
130名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 23:52:21 ID:lRbemLA5
ソースはアマゾンとか言うなよ?w
131名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:31:26 ID:35k2a684
Amazonは妊娠!
132名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:34:27 ID:35k2a684
71位に動物の森が入ってきた
期待されてるのか?
133名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:53:23 ID:9/yTgyGE
マトリックス、ハリポタなどワーナーの大ヒット作がPSPで続々登場!
http://www.whv.jp/title/umd/

ワーナーはMini-DVDを推進してて、UMDとは距離を置いていたのに参入
最後にワーナーも来たことでハリウッドメジャー7社全てUMDに揃いましたね

北米でのUMDが好調に推移しているというのも、説得力はあるのかもね。
134名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 03:01:17 ID:vVnLTadm
安価な携帯メディアプレイヤーとしては、いい商品だもんね。
135名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 03:35:27 ID:LPpi7PZo
北米じゃUMDの映画とかもちゃんと売れてんだよなぁ
日本でも1000円ぐらい値下げされたけど、まだまだキツそうだな
136名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 03:39:47 ID:frosk0z7
だって、DVDリッピングしてエンコしてメモステに入れる手間考えても4000〜5000円は高いもん
137名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 03:55:48 ID:yJZhD0z6
アメリカは移動時間が多いからな
大リーガーもポータブルDVDプレイヤーは手放せないらしい
138名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 05:32:21 ID:skpE1ZQI
>>133
とうとうワーナーまでおさえたか…
UMDは一つの市場としてやっていけそうだな
139名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 09:34:37 ID:BA6JCsPS
UMD版 値段高杉

DVD版 マトリックス特別版 定価: 1,500 円
UMD版 マトリックス 定価: 2,980 円

内容は同じ
UMDは2ch、DVDはドルビーデジタル 5.1chサラウンド
UMDの方が画像の解像度が悪い

なのに、これじゃ売れる訳がない。
140名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 10:17:58 ID:nyhqHClU
UMD売れてんなぁ
141名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 10:20:23 ID:8sLOhSzV
まあツレの話だと向こうのゲームショップで、結構な売り場使って売ってるみたいだからな。
142名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 16:20:14 ID:KiOju3iM
むこうでもやっぱゲームショップがメインの売り場なのかな
それであの売上は凄いけど
143名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 16:20:59 ID:frosk0z7
むしろゲームより全然安いからついでに買っちゃうのかもなぁ
144名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 20:19:25 ID:ftgXJf8Q
PSP版GTAがシリーズ初のマルチプレイヤー公式サポート!

http://www.1up.com/do/previewPage?cId=3144247

これははっきり言ってデカい
145( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/01(土) 20:19:55 ID:kX4mokHy
トンネルソフトで遊べるのかな。
146名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 20:37:45 ID:ZS5nL1S/
マルチプレイヤーは殺伐としそう。
147名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 20:58:19 ID:xrTg/6MV
マルチプレイヤーってなんれすか?
148名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 21:02:21 ID:+1g1i7dg
>>144
すまん猿でもわかるように解説頼む
149名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 21:17:40 ID:xzq6kEl+
いままでGTAには多人数で遊べるモードってなかったんだけど、
PSP版で初めて導入されるぜ、すげーよな、って話

記事見ると7種類のマルチプレイヤーモードがあるみたいだな。
150名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 21:55:08 ID:14dcBGTa
すっげ。ただでさえ完全新作なのに。これでインフラ対応のマルチプレイできたら・・・
151名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 22:29:07 ID:80k/RaSI
延期してるだけのことはあるな>GTA
もしかして1.8ギガフルに使ってるのか?
152名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 22:30:28 ID:rYbrrDo+
ロックスター気合入ってるな。スタッフの情熱を感じる。
153名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 22:31:45 ID:8sLOhSzV
ロックスターはUMDビデオで何か出そうとしてるらしいしな・・。
154名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 22:44:37 ID:D59H+RDE
UMDにロードオブザリングは収録できない。
つーか2時間以上の映画は無理。
155名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 22:53:58 ID:8sLOhSzV
アルマゲドン
ナショナル・トレジャー
スターシップ・トゥルーパーズキング・アーサー
とかって2時間こえてたような。
156( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/10/01(土) 22:55:11 ID:kX4mokHy
http://www.whv.jp/title/umd/
ハリポタ2で160分

でも214分入れるとなると、ビットレートは1mbpsくらいか。
157名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 22:59:32 ID:pnkYFsDW
スレ違いかもしれないけど、UMD映画ってPSPのサイズに合うようにトリミングされてんの?
それともシネスコそのまま?
158名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:04:09 ID:frosk0z7
>>154
ブヒャヒャ(゚^Д^゚)ヒャヒャヒャ
159名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:05:46 ID:8sLOhSzV
>>156
知らんかったけど、ハリポタ来てたのかw
さあ2時間以上は無理っていう言い訳を聞こうか。>>154
160名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:23:45 ID:W27LDeRd
>>154
カワイソス(´・ω・)
161名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:31:30 ID:eILEJdj+
犬は意外と粘るな。一方PSPマッデンは意外と伸びない。
さて、GTAは終わりの始まりか始まりの終わりか。
162名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:32:39 ID:8sLOhSzV
もうすぐ0時だしこのまま出てこないかな。
163名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:36:32 ID:W27LDeRd
そもそも、ロードオブザリングはDVDも2枚組みなんだから
UMDで出すときも2枚組みで出せばいい話だろ
164名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:39:12 ID:frosk0z7
え?2枚組みだったっけ?
165名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:12:59 ID:JrJIwmpW



154 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2005/10/01(土) 22:44:37 ID:D59H+RDE
UMDにロードオブザリングは収録できない。
つーか2時間以上の映画は無理。
166名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:14:29 ID:Bd72nUaQ
結局逃げたな
167名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:20:46 ID:9KIpH59o
ロードオブ座リングは3作全部をDVHSに詰め込んでみるのが最高
168名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:27:58 ID:EwTxppK5
ちょっと調べてみたが、
ロードオブザリングは

:本編ディスク 3時間
:特典ディスク 

の2枚組 みたいなんだが、どうなの>買った奴
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=238972

(更に大量の特典映像が追加される奴は4枚組)
169名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:30:22 ID:+0niEJiZ
>>168
ロードオブザリング観ててディスク入れ替えた記憶無いから、そうだと思う
170名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:34:27 ID:JphrOiI8
ロードオブザリングのスペシャルエクステンデッドエディションは
二枚組だよ。通常版より本編が30−40分長いし。
王の帰還は250分くらいじゃなかったっけ?

171名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:40:22 ID:EwTxppK5
>>169
サンクス。
じゃあ、やっぱり1話で3時間か。

俺も画質的に約1Mbpsビットレートは無理がありすぎだと思う。


>>170
だから言ってるじゃん。
>(更に大量の特典映像が追加される奴は4枚組)
172名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:18:41 ID:lk0ogFiN
173名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 18:27:45 ID:8Lwk45wz
>171
PSPの解像度は480×272、対してDVDは720×480。
これを同じビットレートで考えてはいけない。
PSPの1Mbpsは、DVDの2.7Mbps相当。
174名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 18:29:45 ID:+0niEJiZ
UMDビデオの解像度は同じっしょ
175名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 18:37:29 ID:EwTxppK5
>>173
1Mbpsは1Mbps。
PSPが無駄に捨てているだけで、UMDビデオの解像度は720×480で記録されている。
176名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 19:21:04 ID:M8XfB3N2
>>172
あら、DSのほうがソフト多いの?
散々サード売れないって言われてるのにちょっと意外だった
177名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 19:23:08 ID:+0niEJiZ
Newとか言ってる割に汗っかきゲーの発売中止が反映されてないな
178名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 19:25:49 ID:Bd72nUaQ
発売したのが多いからあれだけど、日本のとか入ってるからかな。
もし北米だけの数字だったら、DSのサード1本当たりの売上はどのくらいなんだろ・・。
179名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 19:38:15 ID:EGPfBHC5
8月現在
PSPchart
http://home.comcast.net/~jaytee77/pspchart.gif
NDS LTD's
http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1915023&postcount=79

ロンチはサードも好調だったから、まだいいほうかも
180名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 19:40:14 ID:Bd72nUaQ
DSのマッデン05と06の売上の違いがスゴス
181名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 22:08:24 ID:DDdyD2A1
>>178
前にビッシリ比較されてたな、7月くらいまでのデータだったけど。
ロンチタイトルのおかげでそこまで悪くなかった気がする。
182( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/03(月) 02:00:34 ID:HhjOhwQL BE:30342896-###
toeはubiが発売なんだ。
183名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:07:10 ID:XSsF021e
なにtoeって?
184名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:12:57 ID:leDGL/0e
エターニア
185名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:25:28 ID:XSsF021e
え、北米版出すの?
GCのTOSがそこそこ売れたからTOEも売れるかな
186名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:58:02 ID:2c2XgW6N
ナムコは出す気無かったってこと?
187名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:00:29 ID:iHfLr1P3
なんか犬すげー
ありえなーい
188名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:46:31 ID:KSH9sqkt
はじめに出てきた映像が英語だったし、E3に出すくらいだから、
アメリカでも出す気だったんじゃないかな?
売れないと思うけど、10万くらいはいきそうな気がする。
189名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:59:07 ID:2c2XgW6N
ubiが扱うわけで。
190名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 02:30:06 ID:7znzEuxK
ピンクDS犬バンドルが今51位
グリーンが406位

ピンク待ちの女の子が大勢いるのかな
191名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 11:57:00 ID:DXi0U91D
>>190
キター
192名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:01:25 ID:7FmGyrYT
犬の宣伝費って日本だけで15億円なんだっけ?
50万本売れても宣伝費だけで赤字という。
193名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:03:08 ID:6kKNXzTc
もう70万近く売ったけどね。
194名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:04:58 ID:ZHuTAQDM
まぁ犬に関してはDS本体の広告も含まれてたからいいんじゃない?
195名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:07:28 ID:7FmGyrYT
海外でも利益が消し飛ぶだけの宣伝費をかけてるのかどうかが気になるところだ。
発売一ヶ月前から宣伝してるとかソフト配ってたとかいう話だから北米でも赤字なのかね。
196名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:13:39 ID:fCr/w6Pi
なんで利益の話してんだよ。本数/台数売った方が勝利じゃないの?
PS2なんてさんざん赤字言われたけど負けハードなんて言う奴いないし。
197名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:16:13 ID:vsNI6MXW
>>192
ウタダのギャラが殆どじゃないだろうかw>15億
198名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:20:52 ID:8dURm6n4
>>197
スマポでさえ全員使って1億なのになんでウタダに15億も払うんだw
199名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:20:54 ID:KemQwHpU
ピンク更に上がってるな。犬(´・ω・)テラオソロシス
200名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:22:33 ID:7FmGyrYT
>>196
このスレは覇権スレだからな。
赤字覚悟の宣伝費のおかげで特定ソフトが売れてるだけなら
そのハードは覇権には程遠い。
201名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:22:48 ID:9uumkMTd
ぶただは三億だったような。
202名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:26:17 ID:KemQwHpU
犬は売れない → 犬が売れているだけ → 10月にはGTAが出る →
                  ↑
                 今ココ
203名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:27:42 ID:eQ0dnIb2
TDKじゃねーやなんだったかがウタダキャンペーンに使った時は1億5千〜8万で
CMギャラの国内トップアーティストとしては最高額とか以前週刊誌でやってた記憶が。
あの頃よりヘタれてたし3億もないんじゃ?
204名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 12:41:29 ID:Wp/uwu8p
DS本体のスタートダッシュと、イヌの売り上げを見れば、ウタダは3億でも安い。
GENJIと比べれば・・・
205名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 14:33:41 ID:nYew72FS
>>190
小学生の女の子はあはあ
206名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:19:18 ID:a5MKR0gL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000023-fis-biz

「株式」任天堂(7974)−個別銘柄ショート・コメント

*10:44 <7974.> 任天堂 13490 -240
3日ぶり反落。CSFBでは投資評価を「NEUTRAL」から「UNDERPERFORM」
に、目標株価12000円でカバレッジを開始したもよう。米国ではDSの苦戦や、
欧州でも不振を示すデータがみられると。
(FISCO)
(フィスコ) - 10月6日10時45分更新
207名無しさん必死だな:2005/10/06(木) 21:57:57 ID:myRZhwQg
>>190
ピンクローターを女の子が大勢の前ではあはあ
208名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 00:06:31 ID:gf52N+v9
>>206
そりゃあ、これだけ急激に成長してればたまには下がる罠
http://quote.nomura.co.jp/nomura/cgi-bin/parser.pl?QCODE=7974&TEMPLATE=nomura_tp_kabu_02&MKTN=O
209名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 08:11:36 ID:0Jh2Inbx
>>206
やっぱ海外は駄目なんですね…
210名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 08:33:42 ID:PXEbMpxZ
海外は駄目です。でも、PSPはもっと駄目です。
211名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 09:54:13 ID:DkH6E+qO
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=12064
英国市場で映像UMDソフトだけで9月に10万本以上売れたって。
英国のロンチ初週の実売台数は17万5000台だったらしいけど、その後も好調みたいね
212名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 12:12:46 ID:SuD62sCK
>>12
ttp://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2048779&postcount=37

PSP - 167,000
DS - 102,000

8月はDS 102,000
213名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 13:10:23 ID:+fEdm5DT
海外ではPSPのほうが人気なのか。なんだか意外だな。
214名無しさん必死だな:2005/10/07(金) 15:06:10 ID:GDYrm/g8
まー海外のゲームマニアはハイスペック指向だから。
といっても普及率はGBAがダントツだけど。
215名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:01:02 ID:1wMgfwS/
海外では完全にPSPの勝ちなんだね。
216名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:04:14 ID:CVlDZuVh
そして犬でひっくりかえすってのがパターン化してるね。
217名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:05:30 ID:9XfHYP9c
GBAがダントツなわけで
DSとPSPのソフト販売数足しても倍じゃきかん
218名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:06:37 ID:i2+e2m7m
じゃあDSいらなかったね。GBAの進化バージョンも出るし。
日本だけで出しときゃよかったんじゃね
219名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:08:26 ID:3fcYfoqr
>>218
累計ならDSが勝ってるわけだが
220名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:09:06 ID:ekMTOSx0
まあ、二年後くらいにに任天堂はGBA2をだすんじゃねえの。
PSPを越えるようなハイスペークの。
221名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:09:16 ID:CW6oYvOb
DSは売れる新作がやっと初めて出た段階だから
まあこれからでしょう。
222名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:10:21 ID:CVlDZuVh
しかし犬の力はすごいな
ピンクバージョンの予約ががんがん順位をあげてる。
223名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:10:58 ID:3fcYfoqr
>>220
それまでにPSP生き残ってンのカナ
224名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:12:20 ID:i2+e2m7m
ttp://www.jeux-france.com/news12677_top-ventes-fr-sem-n38-2005-.html
フランスは妊娠って言われてた時期が懐かしいな
225名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:14:39 ID:CW6oYvOb
PSPまだ出たばっかりのデータでしょ
226名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:15:32 ID:CVlDZuVh
>>224
日本もアメリカもヨーロッパも同じような流れだな
227名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:16:51 ID:ekMTOSx0
>>223
国内はほぼ死んでると思う。
海外はUMD関連で生き残るでしょう。ゲームもスペークが要るゲームだけ残る。
228名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:17:11 ID:i2+e2m7m
.Castlevaniaって海外では凄いバカ売れするソフトってこの板で聞いたんだけどなあ。
XBOXのBurnout Revengeには勝てると思ったんだけどなあ。
229名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:19:06 ID:3fcYfoqr
>>226
犬発売前PSPがハード売上DSに勝ってた時期が懐かしいな
もう半年以上前か
230( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 03:23:54 ID:cwqni/uv
フランスは任天堂と言うか邦ゲー全般が売れる癒し系ランクって感じですね。
キャッスルバニアはUKだと普通にTOP40に入れてなかったので、それと比べると
健闘しているんじゃないですか。
231名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:24:34 ID:auGzOd2V
>>228
上のデータってキャッスルバニアは発売初日分しか集計に入ってないから来週抜けるかもよ
232名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:27:11 ID:pke3SvWg
フランスは海外で最初に日本のオタク文化をリスペクトした国だからな
日本産は強いんでないの
233名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:28:50 ID:zEZeHhtO
グレンタイザーを全国民が見るような国だからな
234名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:31:45 ID:stgu/7sC
>>233
視聴率90%超だったっけ?
235名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:36:09 ID:CW6oYvOb
フランスは相撲もテレビで流してるからな
236名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:36:45 ID:9XfHYP9c
100%とかむちゃくちゃな数値を叩きだしたとか
昔はチャンネル少なかったかららしいが。。
237名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 03:51:28 ID:i2+e2m7m
そうえば1〜2年くらい前、スカパーのある番組でフランスで行なわれたジャポンフェスタ?(名前完全に忘れた)なるモノがやってたな。
日本人でさえあまり知らないアニメ・ゲームのキャラが一杯でてくるコスプレ大会やら日本のゲームソフトがプレイ出来たり
カードゲームや、折鶴の折り方やベイゴマの遊び方の紹介までw
コスプレ大会以外は、全部一つの大きな会場みたいなところでやってた。当然、人がどこも一杯だった。
しかもキャプテン翼を描いてる人がゲストできてたり、あと何人か有名な漫画家が来てて
逆にフランス人の熱狂振りに、彼らの方がビックリしてたな。
特に翼描いてる人は、サイン攻めに会いまくってまさに(゚д゚)ポカーンって感じだったw
キャプテン翼の影響でサッカー始めたって選手そうえば欧州に結構いたな・・。
238名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:17:28 ID:NXp+dsD6
>>211
セガ:中氏、UMDビデオの海外の好調さに驚き理解しかねる
http://xbox.gamespy.com/articles/654/654750p1.html
中氏、海外サイトのインタビューに答え、その中でUMDビデオについて発言されています

「UMDビデオは欧米で好調だけど、私は驚いている。
迫力のあるハリウッド映画をPSPの小さな画面で視聴するのは私には理解できない。
もっと、大画面な画面で視聴したいと思うのだが。
いつでもどこでも手軽に視聴できるのがウリだというが、私には理解しかねる。」
239名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:20:38 ID:i2+e2m7m
映画会社のユニバーサルも、最初同じような事を言ってたなあ、PSP発売前に。

で、UMDが好調とわかると最近、参入を決定しちゃったけど。
240名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 04:47:45 ID:jvUfCZ0K
米だとUMDビデオって販売価格でだいたい$20前後、2000円強で日本よりずいぶん安いけど、
向こうでの値段はDVD版と同じかむしろ高めのが多いみたい。
たしかに良く売れてるってのは意外だな。
241名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 05:09:55 ID:1zDyukqZ
元が安いから気にせず買っちゃうんじゃないの?
242( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 05:13:22 ID:cwqni/uv
UMD-videoが売れるってのは普通に怪しいですし、
もうちょっと見守った方が良いと思いますけどね。
243名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 05:29:29 ID:4mdcYZFt
2000人行列の件もあるしね
244名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 05:45:03 ID:AzSiKHLb
いや、PSPの売れ行きはアヤシくてもUMD-Videoは怪しくないぞ。
連中あーゆーの好きだから。
GBAでムービー表示だけのカートリッジが平気で売れてたお国柄だし。
日本みたいに試し買いの一巡だけってことはない。
245名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:04:24 ID:E/4tqXsb
UMD-Videoが海外で好調に売れてるのは間違いないっしょ。
miniDVD推進してたユニバーサルが参入するくらいなんだし。
日本も1本2000円ならもっと買う人多いだろうに。
246名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:09:51 ID:pke3SvWg
普通に文化の違いだな
平均で1年に1回しか映画館に行かない日本人には
わからない魅力があるんだろう
247名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:18:06 ID:dLNVMhU/
UMDに対抗出来るようなメディアを松下とか作らないのかな
248( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 06:22:43 ID:cwqni/uv
249名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 06:27:23 ID:dLNVMhU/
ipod Movieが発売されれば状況が一変するかな?
250名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:00:55 ID:1zDyukqZ
動画のダウンロード販売なんてさらに売れないと思うけどなぁ・・・
251名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:03:34 ID:dLNVMhU/
>>250
音楽のDL販売も初めは売れないと言われていたような・・・
252( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 07:13:20 ID:cwqni/uv
音楽配信はP2PのMP3程度が最大の敵で、
需要自体はウォークマン、MD、CD、MP3プレーヤ等、最初から高いものがありましたけど、
動画となるとモバイル環境で映像コンテンツを楽しむと言う需要から開拓しないとですし。
253名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:27:51 ID:bL/+JpnQ
MINI-DVDって普通のDVDプレイヤーでも再生できるのかな?
できるとするとUMDビデオも厳しくなってくるかと。
今はゲームの方も好調で注目度もあるけど次世代機がそろってくると
正直PSPに力を注ぐ余裕なんてどこもなくなってくるでしょ。
254名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:41:01 ID:73USfe1j
miniDVDって調べてみたら、実体はCDだから
でかい上に容量が少なくて画質が悪いんだな。
H264を採用したミニディスクっていう選択は正解だったな。
255( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 07:41:10 ID:cwqni/uv
8cmディスクは再生できますけど、「DVDプレーヤでもMINI-DVDソフトを見られる」
「8cmDVDに焼いた映像をMINI-DVDプレーヤで見れる」と言うUMDに対するメリットはあまり意味は無かったみたいですね。。

1.4GBしか容量が無いのに、mpeg2コーデックで勝負ってのは無理があったのかも。
256( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 07:46:57 ID:cwqni/uv
>今はゲームの方も好調で注目度もあるけど次世代機がそろってくると
>正直PSPに力を注ぐ余裕なんてどこもなくなってくるでしょ。

リッジ何かは無双とか、MGAと違って、昨年はPSP向けに作って、
今年は360にリリースと言う流れで来てますよね。
まあ、MGA2とか戦国無双が前作に近いくらい売れてビジネスになるのであれば
さほど心配することではないと思いますけど。
257名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:49:28 ID:E/4tqXsb
・ミニDVD (mini DVD) 【ミニ・ディー・ブイ・ディー】

 DVD-Video形式のファイルを、CD-RやCD-RWに書き込んだもの。
記録時間は短いものの(通常は20分弱)、高価なDVD-Rなどではなく、
安価なCD-RやCD-RWメディアを使ってDVD-Video並みの映像を記録
することができる。ただしminiDVDを再生できる家庭用DVDプレーヤは
ほとんど存在せず、通常はパソコン上のDVDソフトウェア・プレーヤを
使って再生することになる。
ttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/11/69186011.html
258名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:50:28 ID:dLNVMhU/
>>252
>動画となるとモバイル環境で映像コンテンツを楽しむと言う需要から開拓しないとですし。
PSPのUMD-Movieが売れてるのは?
259名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 07:53:05 ID:EU1/E/XL
大容量の動画DLがアメリカだと当分一般化しにくいのでは。
アメリカの一部をの除いてブロードバンド回線自体が早くありませんし、インフラが整うまで
かなりかかりそうです。
260( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 07:57:15 ID:cwqni/uv
そんなには売れていないんじゃないかな。
今の所300億ドルの市場に10ドルちょいのディスクを何百万本か押し込んだだけでしょ。

MINI-DVDは紛らわしいですけど、日本のマイナー規格じゃなくて
アメリカのマイナー規格の方だべ。

【CES】直径8cmの再生専用DVD媒体「Mini-DVD」が,子供向けコンテンツの配布媒体として離陸
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050109/100361/
261名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:06:13 ID:1wMgfwS/
海外ではPSPの勝利、狭い日本市場以外ではDS勝てないんだ…レボの最下位は
もう決定済みだし、サード即死は相変わらずなこと考えると結構ヤバイね。
262名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:07:35 ID:zEZeHhtO
相変わらず頭が悪いなお前は
263名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:38:16 ID:odSsCUNq
>>262
海外じゃPSP勝利て…。
北米じゃDSと共にGBAに負けてますが。
日本でも北米でもPSPは勝ててません。
264名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:44:28 ID:i2+e2m7m
GBAに負けてるってのはどの携帯ハードでも言えちゃうな。
これからでる携帯ハードも全部そうだろう。なにやら出るらしいけど。
265名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:46:24 ID:qxaSNlSR
累計でトップは当たり前
累計じゃなくてもGBAがトップだからな
266名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 13:50:54 ID:EU1/E/XL
まぁ本体79ドル、ソフト20ドル〜30ドルだからねぇ。
狙ってる市場が違うとw、出てるソフトも違うけど。
267名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:42:45 ID:g+CEWLnt
GBA190万PSP55万ぐらいだっけ?
月間ソフトの売上本数
ロイヤリティにそう大差ないだろうし本数売れた方がいいに決まってるわな
268名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 14:51:01 ID:bL/+JpnQ
PSPのライバルはPS3と360とレボだろ。
でDSのライバルはGBAとゲーム以外の娯楽。
クタは本気で”携帯ゲーム市場”なんて信じてるのだろうか…
269名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 15:01:04 ID:1zDyukqZ
>>267
総本数だけじゃなくて、それをソフト本数で割った数も出してみないと何とも言えんけども
270名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 15:13:14 ID:h3EzoilE
>>267
何で?
製造原価はGBAよりPSPの方が低そうだし、そんなことまるで言えないだろ。
271名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 15:13:45 ID:Wz3zoObY
ぶっちゃけ売上と経費の情報を誰よりも仕入れてるサード、が
自分の儲かる方に出すんだから
これからどっちに何本でてるか見てれば、おのずとわかってくるんでない
どっちに出したほうがいいのか、よかったのか
272名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 15:18:22 ID:i2+e2m7m
サードは売れなければ手を切ってくわけだし、たしかに動向みてればおのずと解っちゃうな
273名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 17:00:01 ID:LFOt4GOC
>>265
もうすでに月間ハード売り上げでGBA>PSPになっちゃってますよ
こんなことはスーファミからPS移行時にはありえなかったこと
274名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 17:53:01 ID:EzCz2luQ
>>273

初耳だな
ソースは?
275名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 17:54:01 ID:v7jsKHqm
>>274
散々出てるだろ。
とりあえず過去ログ読んで来い。
276( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/08(土) 17:54:03 ID:cwqni/uv
と言うかSFC>PS
になったのは97くらいからじゃないかな。
277名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 17:55:43 ID:i2+e2m7m
GBAと比べる以前に、発売半年で月6万ってのもありえなかったことだな。
278名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 17:57:59 ID:4zSCaUv4
不等号の使い方を間違えてるのかどうか理解できてないのは俺だけなんだろうか。
279名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:03:09 ID:1zDyukqZ
>>273
なっちに馬鹿にされてやんの!ブヒャヒャ(゚^Д^゚)ヒャヒャヒャ
280名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:28:24 ID:Kc91A72T
>>277
それについてDSが北米初とか言われてたけど、
本当なのかな?発売半年で月5万台。邦ハードでなら確かにそうかもしれんが
281名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:32:58 ID:3LFWCKqC
正直GBAは安いから売れてんじゃないの?
282名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 18:52:30 ID:3dpJrF9/
UMDビデオってそんなに好調なんだ?
そんなに売り場面積取ってるようにも見えないんだけどな〜。
283名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:00:17 ID:EzCz2luQ
>>275

まぎらわしかったな

>こんなことはスーファミからPS移行時にはありえなかったこと

のソースを聞きたかった
284名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:09:13 ID:bGs6W0NN
プレステって1年で200万台、FF7出る前に500万台達成したけど
スーファミってそんなに売れてたっけ?
285名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:09:52 ID:9rNtI+wd
>>281
そうだけど、安いのは元からだから。
PSPやDSが高すぎるのだな、GBAを食い切るには。
286名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:12:30 ID:i2+e2m7m
ミクロが受けてないところから見ても、値段ってやっぱりでかいね。
287名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:14:26 ID:bGs6W0NN
ぐぐったらこんなものが
ttp://www2.cnc.chukyo-u.ac.jp/users/hkato/menu/%E3%82%BC%E3%83%9F%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8/houkokusho3/houkokusho32.html

ファミリーコンピュータの年間発売台数(数値はいずれも推定)     
  1983年  45万台  
  1984年 165万台 
  1985年 374万台     
  1986年 383万台 
  1987年 168万台     
  1988年 145万台 
  1989年 137万台     
  1990年 123万台
288名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:47:59 ID:maJ8ZSvz
どうして海外じゃDSが負けちゃったんだろうね?
289名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 19:53:19 ID:BNdFghOG
ソニーがPSP作っちゃったから
290名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:00:11 ID:YZwhpozZ
>>286
ミクロって受けなかったの?
まぁ日本も初週だけで終わっちゃったイメージだけど
291名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:08:48 ID:BNdFghOG
ミクロってファミコンミニ的なとこがあるよね。なんとなくw
292名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:10:38 ID:9rNtI+wd
日本はSPが食われないでそのまま上乗せされたから
単純にSPに取って代わるよりある意味凄いよ。
発売以来PSPはGBAの下なんじゃないかな。

北米はまだ数字が出てこないね。
293名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 20:22:58 ID:edqJ36aD
ミクロって今年中に400万台売るとか言ってなかった?
294名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 21:08:18 ID:HzhDOoOo
価格も性能も中間のDSが、日本では受けて海外ではいまいち
こう書くと国民性って言葉が何となくしっくり来るような気もw
295名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 21:38:01 ID:9rNtI+wd
DS中心主義者よのぅ。
296名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 22:09:06 ID:bL/+JpnQ
DSが北米であんまり売れてないないのは単純にソフトが足りないからじゃないの?
日本だって犬と教授とやわらかあたま塾なかったら似たようなもんだったでしょ?
犬とマリカとぶつ森であんまり伸びなかったらさすがにヤバイだろうけど
297名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 22:13:08 ID:YZwhpozZ
ワリオとかポケモンダッシュとか日本で売れてるよソフトが売れてないのが何とも
298名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 22:18:46 ID:EU1/E/XL
やっぱり、任天堂の携帯機ユーザーには値段が大きいと思う
GBA79ドルでソフトの価格帯は20ドル〜30ドル
DSは129ドルで、ソフトも平均10ドル程度高い

日本ではDS中心にソフト出して、GBAから移行させていけるかもしれないけど
北米はどうするんだろうね、DS今の価格設定よりも大きく下げるのは現時点でもきつそうだし。
299名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 22:37:22 ID:9rNtI+wd
10万超のポケモンダッシュはともかく
30万超のワリオを売れてないと言っては、
PSPソフトの立つ瀬がありませんぜ。

DS本体の価格引き下げは中長期的には余裕じゃないかな。
PSPと違って日本市場分での量産効果が期待できる。
300名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 22:46:39 ID:l3l8lyq6
>>299
あくまで日本との相対でしょ。
日本で80万が30万じゃ、ソフトが足りないとか
そういう話じゃないってことなんじゃ。
301名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 23:18:11 ID:9rNtI+wd
もしそうなら随分と作為的な話だ。
日本で80万が100万で、まだまだ伸びているタイトルだってあるのだから。
302名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 23:23:57 ID:VrAIunyj
DSのハードがアレな理由をなんとか誤魔化す為に
作為的に売れてないソフトだけを列挙したわけか…
303名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 23:43:54 ID:9rNtI+wd
またそんな遠回しにPSPのソフトが全部売れてないみたいなこと言っちゃって。
304名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 23:51:00 ID:VrAIunyj
全部売れてないわりには………>>13
強く生きろよ!
305名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 23:52:10 ID:1zDyukqZ
ブヒャヒャ(゚^Д^゚)ヒャヒャヒャ
306名無しさん必死だな:2005/10/08(土) 23:59:33 ID:9rNtI+wd
塵も積もれば山となる、ということか。いや、納得。
307名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:05:06 ID:2hnMoZZQ
>>306
失礼な言い方だな
308名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:06:17 ID:zxl2KQtK
どうしても、そういった方向に持っていきたいんだから仕方が無い。
ってかその手の書き込みの仕方って前にも海外スレで見た希ガス・・。
309名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:08:39 ID:dyDuvHaY
30万のタイトルを売れてない売れてないと力説する人達に倣っただけだが。
片方だけ気になるのは信者の証だべさ。
310名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:11:47 ID:lVnyijjB
倣ったからだろ
311名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:13:50 ID:MDtMGtTv
>>300
ワリオは向こうじゃ元々人気ないでしょ?
まあDSがどうなるかは今年の年末商戦で分かるでしょ。
11,12月の月間ハード売り上げでGBA抜けないとやばいだろうね。
312名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:15:51 ID:2hnMoZZQ
他人がやってるから、ってのは子供の理論だな
自分がそれと同じ水準にまで落ちてるのに気付かない

どうでもいいが、ソフトを塵扱いする香具師が本当にゲーム好きとは思えん
313名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:17:28 ID:dyDuvHaY
他人がやっているから、などとは言っていないよ。
先にやっている人間がいるのにそちらを先に注意しない、
不公平さ、視野の狭さ、或いは思考の歪みについて言っているだけ。
314名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:27:21 ID:dyDuvHaY
もう一つ、塵扱いした売上をソフトそのものの様に言うのは止めた方が良いよ。
売上=ソフト という考え方は感心しない。
315名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:30:30 ID:eMJAMaia
この睾丸無恥な流れを断ち切るようにNPDこねーかなぁ
316名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:33:23 ID:2hnMoZZQ
>>314
感心しなくても、売り上げをして塵扱いしてるだろ
30万以下は全部塵か?
317名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:34:32 ID:YvRqkQDt
このスレはA型に取り憑かれてる限り、不毛な進行しかしないよ
318名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:36:10 ID:dyDuvHaY
いやだから、30万以下を売れてないと言い始めたのは私ではないよ。
何故私に粘着するのだね。
319名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:39:23 ID:eMJAMaia
30万以下を売れないと言い出したのは、このワタクシです
ついでに桜の木を折ったのも私です、すべて私が悪かったのです
だから落ち着いてください
320名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:40:06 ID:2hnMoZZQ
>>318
あんたが「塵」という非礼な表現を使ったから
321名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:40:27 ID:3xoStnyE
30万本以前に、DSは犬を一本としても、北米で35本のソフトを発売して
10万本越えたのは、11本です。

PSPは31本発売されて、10万本越えたのは21本。

マリオ64DSが110万本売って、後には死体の山のDSと、
堅実に売った3割打者が並んでるPSPといったところですか
322名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:41:01 ID:YvRqkQDt
ID:9rNtI+wd=ID:dyDuvHaY=A型君かな
こいつ変な比較論争さえ始まらなければ、意外と普通のアレだったのね
323名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:43:10 ID:dyDuvHaY
売れてないというのも充分非礼だよ。
この評価は二つしかないわけだから、
売れているは及第で、売れてないは落第だ。

この辺公平に頼むよ。
煽り返しただけで一方的に非難されては堪らない。
324名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 00:43:58 ID:lVnyijjB
>>319
君は正直で偉い子だね。きっと将来は大統領になれると思うよ。
325名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 01:04:51 ID:dyDuvHaY
>>321
PSvs64の構図と似ているかな。性能とか発売時期とかは違うけど、
64は売上上位にズラリとタイトルを並べ、PSはスマッシュヒットの連発で押し切った。

ただ、PSと違ってPSPは日本の市場を取られてしまっているわけだが。
326名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:16:18 ID:jZsjfy0E
ID:9rNtI+wd
ID:dyDuvHaY
任天堂防衛隊Aみっけ☆
327名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:21:23 ID:dyDuvHaY
今日も防衛成功しちゃっててゴメンね。
328名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:23:58 ID:zxl2KQtK
ただ64と違ってGCは北米でも大幅にシェアを落としてしまってるわけだが。
329名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:28:35 ID:dyDuvHaY
ただ、64と違ってDSは日本の市場を取ってしまっているわけだよ。
330名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:32:00 ID:n4Reb0o0
19歳
331名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:37:22 ID:zxl2KQtK
>>329
?なぜ携帯機?任天堂は今まで携帯機の日本市場取ってなかったのか?
332名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:41:49 ID:dyDuvHaY
スレタイ読めよ。
PSPとDSの話の例としてPSと64を出したのに
いきなりGCはって、イッちゃってるとしか思えないぞ。
333名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:44:29 ID:zxl2KQtK
じゃあ、欧州の携帯機シェアも確実にPSPに任天堂のシェアが蝕まれてますね。
334名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:47:05 ID:lVnyijjB
あーぁ、早くNPDこねーかなぁ
335名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:47:43 ID:dyDuvHaY
日本でも言われているけど携帯機が2機種生き延びた例は無いよ。
今後とも無いとは限らないが少なくとも確実と言うには早過ぎる。
336名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 02:53:21 ID:F1/j6vWL
>>325
日本市場は、64の発売日をPSと同時ぐらいにした感じの売上推移な気はする。
その結果、DSの販売台数がPSPを上回っている感じ。

ただ今回は両ハードのターゲットの違いが激しいから、64とPSはあまり参考にはならない気もする。
337名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 10:43:28 ID:ySDVWR/u
参考。

携帯ゲーム機:DSに軍配、新機軸ゲームヒットで エンターブレイン
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051007org00m300090000c.html
338名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 10:56:00 ID:175BYP5D
参考。 浜村もファミ通もそんなこと言ってません。

エンターブレインがゲーム業界セミナーを実施、浜村氏がゲーム産業を分析 の色彩が濃い。
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/10/07/103,1128672626,44386,0,0.html
339名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:02:23 ID:0uD5At86
>>338
スタートはほぼ同時だったのに、ずいぶん差がついたものでつね。
>年末商戦でニンテンドーDSは累計400万台、PSPは240万台まで伸ばすと予測している。
340名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:04:45 ID:zxl2KQtK
スレ違いですね
341名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:05:07 ID:Ixpv0c1W
ゲームギアは5,6年セガが支え続けた
SCEも自社で支え続ける意志があればPSP2に繋がるかもね
342( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/09(日) 11:05:24 ID:9TrZpXzj BE:6742962-###
04年末の時点で、トリプルスコアでいきなり100万台差をつけられてましたし。

浜通の海外の部分は
>一方、欧米ではやや低調。しかし、北米での本体の値下げに加え、『nintendogs』発売など"
>タッチ・ジェネレーション"シリーズの展開も始まります。これからが本番と言えます」(浜村)とする。
>ただ、欧米ではかなり好調です。北米ではUMDビデオがかなり売れていて、ハード販売を牽引している」(浜村)と分析する。
うーん、これだけ見るとまるで現時点でPSPの方が売れているかのようにも見えてしまうべ。
343名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:07:26 ID:175BYP5D
いや、実際PSPのが売れてるし。海外では。

つーかさすがマイクロソフトが配信するMSNの記事は、PSPに有利な海外の状況に
一言も触れてませんな。+と−のうち、−だけ抽出して比較してる感じか。
344名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:09:33 ID:pt7y8cF7
DSが勝ってるのって4ヶ月差、5ヶ月差のおかげの累計くらいだもんねぇ。
それも既に並ばれかけてる始末だし。
345名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:10:44 ID:ySDVWR/u
9月までのタイレシオが載っているからってだけなんだけどな。
最後の砦だけに敏感な反応だなぁ。
346名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:12:06 ID:bFPk1LTx
347名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:13:26 ID:e1dsR7sl
NDSの最後の砦は日本だけだからな。
仕方がない。
348名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:21:15 ID:0uD5At86
>>346
PSP人気無いのね。
349名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:21:52 ID:gGaKjykk
任天堂

据置
・日本 ×
・世界 ×

携帯
・日本 ○
・世界 ×
350名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:29:31 ID:0uD5At86
SCE

据置
・日本 ○ (※但 大幅減)
・世界 ○ (※但 大幅減)

携帯
・日本 ×
・世界 ×
351名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:31:41 ID:zxl2KQtK
大幅減って・・。
だったらGCは×××くらいに北米でもシェア下がってるよ。
352名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:32:57 ID:ySDVWR/u
そこ、まず携帯の方に反論しないと駄目だろ。
353名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:39:19 ID:0uD5At86
PS2
2003年度 2,010万台
2004年度 1,617万台 (さらに日米欧3地域での値下げにより減収)
2005年度 1,200万台 (ソニーの予測)
354名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:43:05 ID:3xoStnyE
現状・・・・・

【PS2・Xbox・GCの累計販売台数】(ファミ通集計 単位:万台)
http://www.famitsu.com/game/news/2005/05/23/103,1116813132,39534,0,0.html

      PS2 Xbox  GC
日本  1657   46  361
北米  2880 1290  990
欧州  2280  480  360
―――――――――――
合計  6817  1816 1711
355名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:48:21 ID:3xoStnyE
歴代機の比較

     NES     SNES      N64     NGC
国内 1,932万台  1,716万台   554万台   378万台
海外 4,256万台  3,193万台  2,738万台  1,424万台
合計 6,188万台  4,909万台  3,292万台  1,803万台
356名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:48:58 ID:ySDVWR/u
もうちょいPSPの可能性を信じてやっても良いんじゃないの。
そりゃ有利な据置の話をしたいってのは分かるけど。
357名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:52:10 ID:3xoStnyE
北米ハード推移と動き

    PSP  NDS
1月  ***K  152K
2月  ***K  150K
3月  620K  126K
4月  351K  *60K
5月  250K  *57K マリオ64DS北米ミリオン達成もDS本体不振続く
6月  294K  112K DS本体販売不振でマリオ64DS本体無料付属
7月  202K  *70K それでも早くも、また一桁万台に失速
8月  167K  *87K しかたないからDS本体値下げ、犬実売30ドル割れで安価に発売

年間   1884K. 814K
累計.  1884K. 2037K
         ↓
任天堂中間期連結売上高は予想を150億円下回り、7%減の1750億円だった。
携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の販売促進のため欧米で値下げし、
流通企業に補償したことも響いた。
358名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:52:43 ID:3xoStnyE
月間ソフト販売推移

http://home.comcast.net/~jaytee77/pspchart.gif(北米:NPD)
http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1915023&postcount=79(北米:NPD)
month  | NDS  | PSP  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
November: 354,795
December: 1,066,922
January  : 252,273
February : 302,498
March   : 557,803  1,077,353
April    : 215,113  830,714
May    : 202,788  621,350
June    : 441,435  686,502
July    : 285,377  534,903 PSP新作発売1本のみ
August  : 446,344  408,933  PSP新作発売2本のみ、DSは2ヶ月で計8本投入
_______________
Total     4125,348 4159755

DSは10万本以上入れたのが犬入れて11本/全35本
PSPは10万本以上売れたのが21本/全31本
359名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 11:55:00 ID:Q6ZC1z5Q
米:欧:日の市場規模は
 5: 3: 2くらいか

やっぱり海外で売れないと覇権は握れないな
アメリカは石油高騰やハリーケーンの復興とか
この先景気が良くなる見込みが少ないから
市場規模がこれ以上拡大することは無さそうだけどな
360名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:01:00 ID:2hnMoZZQ
これからは欧州が伸びるんじゃないかね
PS/PS2が行くまでは未開もいいとこだったけど
PSPは好調らしいし、ジャンルもスポーツゲー・レースと人気ジャンルが確立されてる

それを考えればSCEは欧州を本気で狙ってるのかも
色々版権取ってるよな

何げにSNKは欧州でネオジオを広めてた
スペインでサムスピ天草光臨が大人気だったらしい
361名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:02:39 ID:ySDVWR/u
海外の覇権は海外で売れないと握れないのは当たり前。
むしろ日本で売れないと海外でも覇権を握れないんじゃないかな。

市場規模だけを見ていると勘違いしそうだけど、
日本の市場は日本のメーカーがほぼ全てなのに対して
欧米では日本のメーカーが一定の地歩を築いているからね。
362名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:07:26 ID:oNTiodPO
海外での日本のサードの割合どれくらいなの?
その比率によって日本で売れることの重要度も変わってくる
363名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:08:52 ID:Q6ZC1z5Q
北米で売れるものは欧州でも大体売れるし、欧州は北米以上に
PSブランドが強いからPSPの成功はまず間違いないだろうなあ
サッカー、テニス、レースとPSPが得意な分野のゲームが売れそう
ただ、PSP本体の供給が順調にいけばの話だけど。
中国の工場が8月から稼動開始で、供給体制も整ってくれば
大丈夫なのかな。
364名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:12:10 ID:Out0iq1o
>>363
夏から月産200万台って言ってたから、
7.8.9月と少なくとも600万台が世界中に転がってるはず。
365名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:13:17 ID:ySDVWR/u
北米PSPで四分の一弱、北米DSで十分の一弱くらい。
366名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:21:26 ID:0uD5At86
>>364
PSPは既に大量に余った在庫販売だけで、生産ラインは停止してる??


ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051004/ceatec06.htm
10月4日ストリンガー会長発言
>PSPもすでに600万もの出荷実績を持ち

・7月21日のソニーの発表時点で PSPの生産出荷数は 507万台。
  (※欧州の発売は2005年9月)
・9月1日 欧州でソニーは最初の2週間で100万台のPSPを準備と報道


そして、久多良木社長の夏には月産300万台発言はどこへ行ったのやら
367名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:24:14 ID:zxl2KQtK
F1とかの版権持ってるのと、GTってだけでもう欧州では安泰って感じだからな。
368名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:24:54 ID:Ixpv0c1W
そんなに生産してたら今頃不良在庫の山抱えてにっちもさっちもいかなくなってただろう
369名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:27:26 ID:ySDVWR/u
欧州は一番有利っぽいのになかなか数字が出てこないからね。
今一つ盛り上がらない。
370名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:27:40 ID:2hnMoZZQ
とりあえず600万台が利益分岐というのは本当らしいな
これからどう伸ばすかが肝か
北米はGTAとUMD
欧米はまだ出たばかりだし、UMDが売れてる
日本は・・・orz

欲しいソフトがあるから購入予定なんだが、日本をもっとがんばってもらわないとねぇ・・・
371名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:27:50 ID:Q6ZC1z5Q
欧州発売を3月から9月に延期したのはPSP本体の数を揃えられなかったからだし、
PSP本体が大量にあまってるっていうのはちょっと信じられない。
PSPは初期不良のゴタゴタもあったことだし、まだ供給体制が十分でないんじゃない?
372名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:30:03 ID:Ixpv0c1W
損益分岐点は一応出荷超えたんじゃなかったっけ?
373名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:35:55 ID:Out0iq1o
>>370
日本はSCEJ自体がやる気がない。
8月なんてGENJIのCMしかしてねぇもん。

これからPS3にも注力してくだろうし、日本は本格的に終わっていくと思う。
374名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:35:55 ID:0uD5At86
>>372
本当に売れたらですが、PSPには出荷数虚偽疑惑もありますし。
375名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:38:34 ID:zxl2KQtK
まあ疑ってる香具師は何発表しても疑うシナ
376名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:39:25 ID:2hnMoZZQ
>>出荷数虚偽疑惑

なにこれ?
377名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:41:04 ID:ySDVWR/u
600万台というのは一番甘めの数字。
2005年前半で大体600万台生産で、後半に黒字化予定だったから。

供給体制が充分でないというのも考えづらい。
2005年初に2005年のPSP向けの部品調達は1800万台分あったそうで。
それが2005年度の計画では1200万台に減っている。
月産300万台というのは1800万台を考えていた時期の話だろう。
378名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:48:13 ID:ySDVWR/u
ソニー戦略見直し急務
http://www.asahi.com/money/topics/TKY200501280099.html
PSP事業の黒字転換は05年後半になる見通しになっている。

【キクタマのメモリ市場分析】第10回---SCEIは部品不足か,PSP販売計画を下方修正
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050617/105911/
PSP向けに部品を供給しているメーカーの見方を総合すると,
2005年初に2005年のPSP向けの部品調達は1800万台分あったという。
発売が開始された2004年末〜2005年初めはPSPの供給不足が
深刻化した時期もあったが,その後は解消されたようだ。
 そして2005年第2四半期以降,PSPの生産台数が伸びると
部品メーカーも期待していたが,部品の調達量は計画を下回った。
実際,ソニーが2005年4月の業績発表時に公表したPSPの
2005年度の販売台数計画は1200万台だった(Tech-On!関連記事3)。
379名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:51:52 ID:0uD5At86
>>377
何で時間が経つにつれ計画が後退していってるの?

今は昨年12月〜来年3月の15.5ヶ月で1200万台計画とか言ってますよね。
今の数字からするとそれもかなり無理っぽいような...
380名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:53:43 ID:dse8PUbL
その部品調達が減った理由を
「需要予測が高すぎたのか,自社で生産するキー・デバイスが不足している
のかは明確でない」
と日経bpは書いてたから、キーデバイスが不足して、生産数が限られていた
可能性もある。
しょせん推測だからわからないけどね。
UKロンチでもPSPの供給が追いつかなかったとかなんとかあったから
まだPSPの生産はいっぱいいっぱいって感じがしなくもない。
日本でSCEJが全然やる気無い様に見えるのも実はわざとだったりしてね。
日本で売れすぎるとよそで足りなくなるから。
381名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:54:13 ID:pok9mDxu
海外スレなのに海外ではPSPの方が売れてるから、任豚が話そらそうとするのがワロスw
382名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:58:53 ID:ySDVWR/u
まぁ、普通に考えて海外での見込みが外れたのだろうね。
日本で600万台多く売るつもりだったら完全にイカれてるし。
欧米なら300万台ずつとして強気の範疇に収まる・・・・・収まることにしよう。
383名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 12:59:02 ID:aoWAOsGp
任豚の低脳さが垣間見えますね^^
384( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/09(日) 13:00:31 ID:9TrZpXzj
生産出荷と出荷の差でしょ。

4-6月に200万台
7月は生産調整(6/30→7/20の生産出荷台数は1万台だけ)
8-12月は中国工場稼動で欧州&年末年始に向けて200万台/月 で在庫を積み上げてショートを回避して
1-3月に生産調整しつつ100万台くらい作れば、

ちょうど年間予定の1300万台(100万台上方修正)になるんじゃないかな。
385名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:00:41 ID:zxl2KQtK
ミクロだって2005年に400万台売る計画がありましたとさ
386名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:01:26 ID:2hnMoZZQ
>>まぁ、普通に考えて海外での見込みが外れたのだろうね。

これは無いだろ
アテが外れたのは日本で、海外は寧ろ嬉しい誤算だと思うが
何せ欧州分も北米に回したくらいだし
つか、ここは海外の話をするスレだったな
387名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:03:30 ID:ySDVWR/u
PSP北米販売は100万台以上を期待
http://www.quiter.jp/news/10/003828.html
SCE広報は「初回出荷100万台が1日で売り切れても追加供給が可能」
と言い、発売数日で100万台以上売れる期待があります。
388名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:06:30 ID:zxl2KQtK
問屋に補償する状況じゃないしな
389名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:07:06 ID:vItxvhHN
GCは5000万台でしたっけ
390名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:10:37 ID:pok9mDxu
任豚はこうあって欲しいことを現実のように語るからなぁ。
欧州ではPSPがホントに圧勝だし、結局犬出しても北米でもPSPに勝てなかった。
日本で勝ってるっつっても、PS2とGCほど差ついてないしね。
391名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:11:46 ID:ySDVWR/u
問屋に補償したら赤字になるような状況でもないしな。
392名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:12:30 ID:+VSomoEF
別に海外はPSPでもいいよ。
日本市場には何も影響がないし。
PSPは日本ではどう頑張っても絶対に逆転できないんだから、
せめて海外での夢くらい自由に語らせてあげなくちゃ。
勝者は敗者に寛容なものだよ。
393名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:16:41 ID:2hnMoZZQ
>>392
任天堂としては稼ぎ頭の北米でDS苦戦・PSP奮闘の現実が痛いんですが
既に北米中心を謳ってるし

まぁ、確かに海外がどうなろうと俺たちには殆ど関係ないな
よほど洋ゲーが好きならまだしも
PSPが国内で苦戦してるのはいただけない
394名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:17:49 ID:vixlFVuT
海外って、GBA でもDOOM みたいなゲームが結構出てるよね。
あいつら飽きないのか?
395名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:18:20 ID:ySDVWR/u
目ぇ、逸らしちゃ駄目よ。>>387
396名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:19:58 ID:dse8PUbL
海外でもマリカ、ポケモン、ゼルダがでればDSの勢いも出てくるだろうし
PSPはPS2ユーザーと同年齢の比較的高い年齢層をゲットしていくと。
結局どちらもうまい具合にすみ分けしていくと思うよ。
国内もPSPはDSの勢いにはかなわないけど、安定して売れてるし
完全脂肪はないでしょ。
勝者とか敗者とか2項対立でどちらかがかならず勝つ負けるという状況では
ないんじゃない?
397名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:25:05 ID:ySDVWR/u
今までのところ、携帯機は必ず負けた方が死んでいるからね。
その状況が変わるとすればかなり画期的なことだ。
398名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:26:46 ID:kJ0AvrbF
>>396
PSPの場合は、完全シェア1位で爆発的に売れないと困るんだよ
ただでさえ赤字で売って、コンテンツで儲けようと言う考えなんだからさ
下手に安定して売れ続けると、企業体力を奪うだけになりかねない
末期のDCを連想させるよ
399名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:27:32 ID:zxl2KQtK
まさか任天堂携帯ハードの次世代機が現行機に勝てないってなるとそれこそ前代未聞だな
400名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:28:09 ID:iMNjulTU
>>390
>PS2とGCほど差がついてない

このまま行ったら間違いなく同程度の差が付くぞw
下手すりゃPSPが300万台行く頃にはDSは1000万台行ってるだろw              
401名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:29:29 ID:pok9mDxu
>>396
妄想してるところ悪いけど海外ではDS絶対負けるよwいつまでポケモンポケモン
言ってるの?とっくに人気ないっつーのw
402名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:30:09 ID:tWdsIekl
(´・ω・)カワイソス
403名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:31:57 ID:dse8PUbL
>>398
まー確かに利益がでないと仕方ないからね。
PSPが欧米で大人気なのは間違いない。
しかし生産の問題と収益の問題は未知数ってことで。
404名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:36:59 ID:pok9mDxu
>>400
はー、相変わらず任豚脳を通した都合のいい観測でございますねぇw
それだけ差付けてから言えよwwPS2は圧倒的なのはただの現実
405名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:43:32 ID:JgC/EQj4
どーでもいいが、何で荒らすPSP信者はいつも脳内ソースを現実であるかのように
根拠にして話すだのろう。

例:
ポケモンはとっくに人気がない
海外ではPSPがとっくにDSに圧勝
DSでは面白いゲームがない
DSではサードのソフトは全く売れない
などなど
406名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:47:49 ID:3xoStnyE
ここは海外はPSPとNDSのどちらが覇権を握るのかを論じてます

ポケモンはとっくに人気がない 売上げはシリーズごとに落ちてきてますが出てみなければ不明です
海外ではPSPがとっくにDSに圧勝 北米、欧州では優勢な状況が続いているのは事実です
DSでは面白いゲームがない 有力なタイトルは出ています
DSではサードのソフトは全く売れない ロンチで売れた以外は、討ち死にが続いています 現実です 
407名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:48:50 ID:3xoStnyE
月間ソフト販売推移

http://home.comcast.net/~jaytee77/pspchart.gif(北米:NPD)
http://new.ga-forum.com/showpost.php?p=1915023&postcount=79(北米:NPD)
month  | NDS  | PSP  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
November: 354,795
December: 1,066,922
January  : 252,273
February : 302,498
March   : 557,803  1,077,353
April    : 215,113  830,714
May    : 202,788  621,350
June    : 441,435  686,502
July    : 285,377  534,903 PSP新作発売1本のみ
August  : 446,344  408,933  PSP新作発売2本のみ、DSは2ヶ月で計8本投入
_______________
Total     4125,348 4159755

DSは10万本以上入れたのが犬入れて11本/全35本
PSPは10万本以上売れたのが21本/全31本
408名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:49:42 ID:3xoStnyE
北米ハード推移と動き

    PSP  NDS
1月  ***K  152K
2月  ***K  150K
3月  620K  126K
4月  351K  *60K
5月  250K  *57K マリオ64DS北米ミリオン達成もDS本体不振続く
6月  294K  112K DS本体販売不振でマリオ64DS本体無料付属
7月  202K  *70K それでも早くも、また一桁万台に失速
8月  167K  *87K しかたないからDS本体値下げ、犬実売30ドル割れで安価に発売

年間   1884K. 814K
累計.  1884K. 2037K
         ↓
任天堂中間期連結売上高は予想を150億円下回り、7%減の1750億円だった。
携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の販売促進のため欧米で値下げし、
流通企業に補償したことも響いた。
409名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:49:56 ID:pok9mDxu
DS終わってる…
410名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:50:17 ID:RHiCmjE5
海外はこれからが正念場だろ。
現在有るGBAのシェアをどちらが貰い受けるかが勝負な訳で、
今PSPがDSを多少リードしてても、まだ安全圏にはほど遠いな。
411名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:51:57 ID:3xoStnyE
NINTENDO DS 8月ソフト売上げ
Pos. System Titel Publisher USD
--------------------------------------------------------------------------------
1 NDS NINTENDOGS: DACHSHUND & FR Nintendo $2.519.540 81.979
2 NDS NINTENDOGS: LABRADOR & Nintendo $2.077.983 67.285
3 NDS NINTENDOGS: CHIHUAHUA & FR Nintendo $1.863.856 60.463
4 NDS ADVANCE WARS : DUAL STRIKE Nintendo $1.540.188 44.293
5 NDS KIRBY: CANVAS CURSE Nintendo $ 936.349 26.881
6 NDS SUPER MARIO 64 DS Nintendo $ 602.120 20.447
7 NDS WARIOWARE: TOUCHED! Nintendo $ 475.752 13.626
8 NDS METEOS Nintendo $ 396.019 12.787
9 NDS YOSHI TOUCH & GO Nintendo $ 331.230 10.785
10 NDS GOLDENEYE: ROGUE AGENT EA $ 263.881 8.852
11 NDS MADDEN NFL 06 EA $ 312.076 8.201
12 NDS SW EPISODE III: SITH LucasArts $ 306.468 7.718
13 NDS POKEMON DASH Nintendo $ 233.230 7.510
14 NDS BOMBERMAN Ubisoft $ 224.028 7.497
15 NDS MADAGASCAR Activision $ 273.235 7.112

春以降サードの不振は続いてます
412名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:52:30 ID:gsPXB9YL
>>404
 今まではそうかもしれんが、重要なのは今だと思うがな。
 既にPS2の「現在の」ソフト流通量は携帯機に押され始めている。
 既に出ている数字よりも、これから発生する数字の方が重要。
413名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:52:55 ID:bwRfYvfS
PSPが安全圏にいるとかそういうことでなく、
DSが危険な領域に足を踏み入れてるだけのような気がする。
414名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:52:58 ID:kJ0AvrbF
海外、特に北米は今年の年末商戦だろ
こちらに勝利した方が、携帯ゲーム機戦争に勝利することが出来るよ
まだまだ勝負はこれから

日本?
DSの勝利は間違いないから論ずるまでもない
415名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:53:39 ID:a93K8Z/6
DSサードでは久しぶりにコナミの悪魔城がそこそこ売れそうだ。
416名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:54:08 ID:2hnMoZZQ
>>現在有るGBAのシェアをどちらが貰い受けるかが勝負な訳で

その通りだな
今のところDSでは役不足、PSPでは対象年齢がちと低い
GBA2まではしばらくCBAが一定以上のシェアを握り続けるんじゃないだろうか
417名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:56:10 ID:bwRfYvfS
確かに日本はもう決まったようなもんだな。
海外は今のところPSPが優勢。
やっぱりDSって外人には中途半端なのかも。
418名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:59:38 ID:kJ0AvrbF
>>417
タッチパネルが受け入れられてないかもな
DSの魅力を伝えることが出来るようなソフトも発売されてないだろうし・・・
状況は厳しいだろ

それに、外国は画面綺麗ならそれだけで満足するやつ多いから
419名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:59:44 ID:Z1DX8jaD
>>416
GBAのシェアを頂くにはどちらもモデルチェンジせねばいけないね
420名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 13:59:46 ID:JgC/EQj4
まあ、PSP優勢論もあと三ヶ月で真偽がはっきりするな。
421名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:00:29 ID:tWdsIekl
とりあえず9月のNPDと、10月のNPD出るまで煽り合いが続くべ。
犬とGTA、双方キラーの結果が出るとき。
クリスマス商戦終了後でもPSPがDS抜いてれば、一気に行く可能性もあるな。
一応今後のDSラインナップも出たし、これがどこまで海外に影響あるか興味はあるけど、
Xbox見ると、あんま関係無い気もする。
422名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:05:28 ID:VTyrHA/2
クリスマス商戦は10月の最後の週と11月と12月上旬
つまり11月で決まる。
423名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:11:43 ID:bwRfYvfS
>>418
据え置きのゲームを携帯できるってのが携帯機の売りのひとつだけど、
そういう面ではPSPの方が一歩進んでるんだよな。
別にゲームが飽きられてるわけでもないんで、北米ではストレートに性能を良くした方がウケがいい。
424名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:12:45 ID:3ttAZGVn
その割りに売れてないけどな
425名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:14:50 ID:VTyrHA/2
>>423
結局それは据え置きソフトと殺し合うだけだけどね。
426名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:17:47 ID:Z1DX8jaD
>>423
そのコンセプトなら据え置き機の補助機として
使えなければ意味がないのだが
PSPはPS2と何も連動性がないな
427名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:17:54 ID:bwRfYvfS
殺しあってる事実があんの?
428名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:18:12 ID:1qdvSqQv
>>422
でも、年末商戦のトータルでの結果が出るのは1月だから、結構先だな。
429名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:19:32 ID:3ttAZGVn
売れてないって言う事実はあるな
430名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:21:44 ID:1qdvSqQv
GBA版200万のマリオカートが投入されたら、状況は変わるんだろうか。
431名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:22:59 ID:2hnMoZZQ
PSPよりソフトの売れてないDSの立場がないな
432名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:23:01 ID:Dws4UTCf
wi-fiが普及すれば一瞬で勝負がつくと思うけど。
433名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:24:21 ID:bwRfYvfS
>>426
そもそもGBAとGCの連動にあまり意味は無かった気がするが。
PSPがアナログスティックに近いものを載せたってのはやっぱり強みだと思うんだよな。
434名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:24:47 ID:VTyrHA/2
高性能な携帯ハードは開発側、客双方にとって据え置きが一台増えたのと同じになる。
あっちが立てばこっちが立たずになる。
チープで安価な携帯機だからこそ市場ができていた側面もある。
ユーザーがハード一台分増えるなら別だけど。
435名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:25:05 ID:3ttAZGVn
割と堅調なのがルミナス
リアル系は出しても売れないことが
もうはっきりしている。
436名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:25:47 ID:Z1DX8jaD
>>432
北米ではWiFiや無線LANの活用では
PSPのほうがDSよりはるかに先行している
437名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:27:46 ID:1qdvSqQv
>>436
といっても、SCEはメーカーとして環境の整備はしてない。

マッチングサービスなどを無料で自身が提供する任天堂よりは
だいぶ劣るのでは。
438名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:31:05 ID:bwRfYvfS
>>430
実際任天堂も年末はマリカに賭けてるんじゃないかと思う。

>>435
ただ、あの手のもPSPの大容量があった方が実現しやすいわけで。
容量とか性能が実現するものも確かにあるよ。
439名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:31:19 ID:kJ0AvrbF
>>432
ぶっちゃけ普及させるの遅すぎ
欧米では任天堂が後手後手に回ってる
440名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:31:47 ID:Z1DX8jaD
>>437
日本の場合はKaiとかいう特殊な手段を踏まないとWEB対戦できないけど
北米ではロンチくらいからWEB対戦対応ソフトが出ていたでしょ
441名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:35:10 ID:ISvsnmlq
>>439
Wi-Fiはそこまで後手に回ってないだろ。
犬投入は遅すぎと思ったけど。
442名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:36:28 ID:3ttAZGVn
まあ64が出た最初のころのPS時みたいに
年末で圧倒されるんだろうけどな。
PSPが次ぎ打つ手はソフトの値下げしかないPSの時みたいに。
しかしソフト主導で売れてないから厳しいだろうね。
443名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:36:45 ID:Z1DX8jaD
>>433
PS2とPSPの性能差よりも
GBAとGCの性能差が大きいからね
その分はっきりと住み分けができたのだろう
444名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:37:51 ID:bwRfYvfS
USBコネクタで簡単にネット対戦ができるのは、かなり敷居を下げてると思う。
PC使わないで簡単にできるのが理想っちゃ理想だが。

>>439
日本に関しても発売後数ヶ月はちょっとマズかった気がする。
PSPがダラダラしてる間にきっちり体勢を整えちゃったけど。
445名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:38:02 ID:Dws4UTCf
そういえば日本ではあちこちにDSのアクセスポイントを作るってことになってるけど
海外ではどうなのだろう? アメリカとか無駄に広いしな。大変だな。
446名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:38:27 ID:3xoStnyE
>>437
北米では、NBA、MLBのスポゲーからUNTOLDLEGENDのようなMORPG、
カーアクションなどの無料ネット対戦ゲームサービスが3月のロンチの時点から行われている。
EAなども追随。

11月には前々作150万、前作160万売れたネット対戦ゲームの目玉
16人対戦ボイスチャット対応のSocomも発売される。
447名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:39:26 ID:1qdvSqQv
>>446
マッチングサーバーが無料で提供されていて自由に使えるという
理解でok?
448名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:40:08 ID:3ttAZGVn
スポゲー自体が全然売れてないからな。
PSPでも
449名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:41:01 ID:Z1DX8jaD
>>445
特約販売店にAPの機械をリースする形をとるのではないかな?
450名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:41:23 ID:kJ0AvrbF
>>446
そういうのがあるからPSPはDSを圧倒してるよな
Wi-Fi遅すぎ。メトロイドも出す出すといって今年出さなかったし

>>448
海外では売れてるって


年末のPSPのキラーはGTAか。
また爆発的に売れるんだろうな
451名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:43:17 ID:3ttAZGVn
海外でもウェーブレースぐらいしか売れてないだろ。
452名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:44:29 ID:kJ0AvrbF
>>451
そりゃ任天堂のはね
EAのソフトは、結構売れてるぞ
453名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:45:33 ID:3ttAZGVn
EAのソフトもウェーブレースクラスの
20万本ぐらいしか売れてないだろ。
454名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:49:57 ID:kJ0AvrbF
北米のジャンル別人気順位
アクション
スポーツ
FPS

となってるんだよ。
スポーツの需要はFPSより高い
455名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:53:52 ID:3ttAZGVn
でも売れてないって結果が出てるしな。
456名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:59:34 ID:zxl2KQtK
マッデンDSは8000だしな。
457名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 14:59:36 ID:bwRfYvfS
まあ、携帯機ではもともとスポゲーはそんなに売れてなかった気もするけど。
458名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:09:37 ID:u6XLQUhC
PSPでもスポゲー売れてないってのに
据え置きの人気ジャンルが携帯機でも同じなわけじゃない
459名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:39:01 ID:0yFZSgB7
GBAのシェアをどちらが貰い受けるか、って話があるけど、価格やポケモンの
有無を考えるとDSの方が明らかに可能性が高いな。 GBAでポケモンが
出なければ、ポケモン発売と同時にDSに移行せざるを得なくなる。
460名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:53:20 ID:DxstN4YY
ようやくまともな議論になってきたね。
海外でPSPがやや優勢だというならそれでいい。
PSPを『圧勝』
DSを『惨敗』なんてわざわざ書くからおかしな事になる。
そのくせ日本の状況については
「PS2とGCぐらいの差を付けてみろ」
それ言ったら北米の状況は・・・w    
461名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 15:58:57 ID:Ixpv0c1W
まぁクリスマス商戦次第だろう
これからの傾向ははっきりするだろうし
GBAが一番売れましたで終わりそうでもあるが
462名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:00:28 ID:oNTiodPO
海外でのハードの売上推移、高不調なんて
長い期間で見ないとわかんないですよね、基本的に
あと、勝ち負けの二元論で無理矢理語ろうとするからおかしな話になる
463名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:00:52 ID:lVnyijjB
年末にGBAの弾、なんかあったっけ?
464名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:02:26 ID:zxl2KQtK
ff4
465名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:03:16 ID:3xoStnyE
北米ハード推移と動き

    PSP  NDS
1月  ***K  152K
2月  ***K  150K
3月  620K  126K
4月  351K  *60K
5月  250K  *57K マリオ64DS北米ミリオン達成もDS本体不振続く
6月  294K  112K DS本体販売不振でマリオ64DS本体無料付属
7月  202K  *70K それでも早くも、また一桁万台に失速
8月  167K  *87K しかたないからDS本体値下げ、犬実売30ドル割れで安価に発売

年間   1884K. 814K
累計.  1884K. 2037K

あれこれ費用かけてやってるのに惨敗が続いてます。
466名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:06:49 ID:lVnyijjB
そういや、PSP側は何もしねーな
静観してるだけで大丈夫なんだろうか
467名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:09:15 ID:oNTiodPO
>>466
生産にもうちょっと余裕が出来たらカラーバリエーションとか
値下げ……は無いかもしれんけど、またUMDぐらいはつけるかも
好調だとあんま対策とる必要ないですしね
468名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:09:23 ID:JFnHMxVQ
>>463
任天堂のソフトは日本より遅れて海外で販売ってのが多いから、なんかあるんじゃない?
469名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:09:58 ID:EpeTpUmo
>>465
ホント自慰系っておめでたいねえwww
「PS2とGC並みの差を付けてから」
惨敗って言えよばーか(≧▽≦)
470名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:15:04 ID:jIFLcf0Z
惨敗の代名詞みたいになってるGC( ´・ω・)カワイソス
471名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:25:33 ID:f6WADCif
でも黒字w>GC
某売国メーカーのように回収もおぼつかない金額を投入するような馬鹿な真似はしてないからなw

いずれにしても
『本国』日本で圧勝
『海外』やや不利
と、
『隣国』惨敗
『海外』ちょい優利
ではどっちが成功してるかは言わずもがなですなwww
472名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:27:10 ID:Ixpv0c1W
隣国はどうでもいいよな
473名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:27:47 ID:1qdvSqQv
つーか、DSは別に海外でも不利じゃないんだけどな。
ソフトが揃うのに時間がかかってるって失敗は確かにあるけど、
先行発売してリードを作っておいたことで補われてる。

もしDSが4月発売だったら、それこそ危なかったと思う。
474名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:44:57 ID:0yFZSgB7
確かにDSのソフトの空白期間長かったな。これから充実してくるんだろう
けど。
475名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:55:34 ID:Py7G7ySD
DS擁護厨ってほんと痛すぎるよな
476名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 16:59:43 ID:2hnMoZZQ
逆も然りだけどな
477名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:00:42 ID:XIqIU8F5
PSP擁護厨も痛すぎるがな。
478名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:04:28 ID:9iC+I2ZB
>>437

PSPはローンチから無料でネット対戦できたタイトルがUntold LegendsとかTwisted Metal
とかゴロゴロしてたが。そのうちSOCOMも出るな。
479名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:05:53 ID:J6c+LSmF
>>437
結局NDSってパソコン経由でインターネット対戦を、という解決策をとったんだっけ
もしそうなら全然アカンやん
480名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:07:47 ID:9iC+I2ZB
>>468

任天堂プラットフォームは海外勢が総じて弱い。これが一番の問題。
海外で受けるゲームを出せない/出ないから今の状態があるわけで、これは
一昔前のDCと同じ状態。だから今のセガは海外で売るつもりのゲームは海外
の開発会社に作らせている。
481名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:16:31 ID:lVnyijjB
>>479
それは無線ルーターにプラスしてでしょ
別にPC経由でしかできないってことはないよ
482名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:54:18 ID:c58Xf4xa
ミクロは北米で100万台売れそうですか?
400万台今年中に売るようですが。
483名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:54:40 ID:0yFZSgB7
今までのPSPの勢いはローンチから無料でネット対戦できた、というのも
大きいのかもな。DSも無料のネット対戦を始めるから、DSに対するアドバ
ンテージも失われるわけだけど。
484名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 17:55:55 ID:c58Xf4xa
ネット対戦なんて購入するときにそんなに気にするほどのものでもないっしょ。
485名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:23:16 ID:3xoStnyE
http://mizuguchi.biz/index.php
>ルミネスが欧州で発売されて、早3週間。
>おかげ様18万本の出荷。
>アメリカでは30万本、日本で7万本(がんばれ日本)
>全世界でついに55万本突破です。ヤター!!
486名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:23:42 ID:bwRfYvfS
単純にハードやソフトに魅力があったかどうかってのが今の勢いに繋がってる。
日本のDSだって犬までは一時期落ち込んでた。
正直魅力無いんでしょ今のDSって。

>>480
もともと弱かったわけではないし、今も特別弱いわけではないよ。
ただ、GCである程度上の年齢層を軽視し過ぎた感はある。
そのせいでユーザー層が固定されてしまったというか。
487名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:24:03 ID:xrEHdrac
>>480
海外で受けるゲームを出せるけど
ローカライズが遅いから
日本でジャストタイミングで出しすと
海外ではそっから更に遅れるわけで
結果として商機を逃しまくってるのが痛い。
特に欧州では日本、北米で年末に投入されたソフトが
半年遅れで来て肝心の年末はなんもなしって状態が長く続いて
おかげで任天堂の地盤がほとんど無い。
しかも最大市場のイギリスは日本に対する人種差別が酷い上に
国を挙げてのアンチ任天堂。
『マリオが子供を殺した』ってやってたのもイギリス。
実際何の関係も無いことが分かってたのに
任天堂を叩くためだけに故意にそう報道した。
最近も任天堂陰謀論をBBCが流したりしている。
488名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:24:18 ID:a93K8Z/6
PSPはファーストが弱いお陰でサードのソフトがよく売れるな
489名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:32:26 ID:3DBO6lj1
NDSのサードはいつ世界累計でハーフ越えるゲームが出てきてくれるんだろうね・・
490名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:36:34 ID:JFnHMxVQ
>>488
売れてませんが??
491名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:37:32 ID:a93K8Z/6
492名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:37:58 ID:zxl2KQtK
まあメテオスどんまい
493名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:40:17 ID:xrEHdrac
>>491
ルミネスはPSPのTOPセラーのうちのひとつでしょ
494名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:40:55 ID:uSYTJaRq
海外のSCEは強いぞ
495名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:41:19 ID:lVnyijjB
>>485
日本版は読み込み長いしなぁ
つか世界累計ハーフいったのか。すげーな
496名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:41:45 ID:zgp/zk5t
日本のSCEは潰れればいいと思う
497名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:43:06 ID:JFnHMxVQ
>>491
PSPもNDSも、そんなハナクソみたいな本数、売れたうちに入らんでしょう

『ポケモン』ゲーム、世界販売数1億5000万本を達成へ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20051005105.html
498名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:43:20 ID:a93K8Z/6
>>493
TOPセラー?
NPDとかのソースでもあるの?
499名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:48:12 ID:vZuvKjwZ
海外で売れるのは素晴らしいことだと思う
このまま住み分けができたらいいなと思う
500名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:50:28 ID:lVnyijjB
>>498
今んとこ北米で総売上8位だな
それをトップセラーというかは分からんけど
501名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 18:58:00 ID:a93K8Z/6
THX。8位か、う〜ん・・・・TOP10以内だからTOPセラーかな。
で、DSの8位は売れてるのかな。30万本とか出荷されてるの?
502名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:02:19 ID:xrEHdrac
ルミネス実売だと20万強だと思ったけど。
503名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:03:58 ID:a93K8Z/6
だからソース持って来いって。
せっかく>>500さんがフォロー入れてくれたのに
504名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:06:37 ID:NsPZAx6k
>>502
そんなもんだった気がする・・・
505名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:07:38 ID:gcKkLARW
ルミネスは8月までで実売18万5千
9月で20万届いたかって程度
506名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:08:13 ID:vZuvKjwZ
DSは何故か任天堂製とサード製で分けてるみたいね
それがソニーランキング
507名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:09:27 ID:gcKkLARW
ソース
ttp://home.comcast.net/~jaytee77/pspchart.gif

1週間後には9月分も更新されてるだろう
508名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:10:20 ID:9iC+I2ZB
ルミネスは欧州でもかなり上だったな
リッジとトップ争いみたいな感じだった
509名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:10:25 ID:a93K8Z/6
話の発端が>>488なのに、そういうのを無視して「何故か分けている」とか言うのは何故ですか?
510名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:10:45 ID:zxl2KQtK
ミッドナイトクラブなんて、発売からずっとamazonで死んでるのに16万売れてるんだな
511名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:12:38 ID:9T6XEMlf
嘘をつくなよ。
512名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:13:33 ID:a93K8Z/6
>>507
THX.。9月末だとNPDで20万弱くらいか。
市場に10万も在庫があるとは思えないから水口さんの言う「アメリカで30万」ってのは
カナダとかも含めているのかも。
513名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:15:36 ID:uSYTJaRq
PSPリッジは出荷ミリオンいくかもな
514名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:27:42 ID:NsPZAx6k
>>513
出荷だと今のところ
日本 30万
北米 30万
欧州 25万
韓国 5万
ぐらいか?
515名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 19:33:20 ID:vZuvKjwZ
韓国(笑)
516名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:19:06 ID:gO4XLA0O
もう、日本と欧米ではゲームに求めるものが決定的に違っちゃってるのかもと思った。
欧米ゲームファン→ゲームの求道者。画質・難易度・ジャンル内でのバリエーションを磨く。
日本ゲームファン→数ある娯楽のうちのひとつ。色々なアイデアを楽しみたい。もしくはお気楽に
             暇つぶししたい。
みたいな(別にどっちが上というわけではない)。
517名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:19:47 ID:xrEHdrac
>>512
カナダなんて誤差範囲だよ
518名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 20:25:44 ID:a93K8Z/6
>>517
ソース
519名無しさん必死だな:2005/10/09(日) 21:00:53 ID:wPQ7L1My
出荷だからレンタルとかの分も入ってるんじゃないかな?
520名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 01:03:29 ID:vIcXs3lS
>>483
NDSのネット対戦ってPC必須なんでしょ?
なんでたかだか1万数千円の機械のために10万円の周辺機器を買わんといかんのよw
521名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 01:06:59 ID:rihtp8zk
PSPは自宅で何もなしで出来るの?
522名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 01:07:27 ID:otpwOI89
PSPがなくてDSだけが存在する世の中とか、
その逆とか想像するとスゲー嫌なんですけど。。
まったく方向性が違うハードなんだから、相乗効果で
市場を盛り上げていくってのはないのか??
やっぱり携帯市場も覇権を握るのは一つのだけ??
じゃあさ、日本と海外を別市場と考て、それぞれが覇権を握れば、
どっちかだけしかないよりは、ユーザー的にはウマーなのでは?
日本ではDSの覇権が確定っぽいから
海外ではPSPが覇権握った方が漏れ的にはいいかなー。

(理想は世界規模で共存共栄だけどね (T_T))
523名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 01:08:58 ID:Jcarwkq4
日本では携帯とDS。
海外ではPSPとDS。
524名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 01:09:24 ID:Pg61Y8X6
>>528
ブロードバンド回線とWinXPパソコンがあれば、
無線LANアクセスポイントかUSBに挿すアダプタがあれば使えるよ。

PSPも対戦に必要な設備はほとんど同じ。
525名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 01:10:30 ID:OI8lkZan
>>522
ゲーム業界のためにも共存共栄が一番だな。
まあこの板の住民はそうともいかないみたいだが。
526名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 01:32:53 ID:7fZf+zlo
>>522
良いこと言った
527名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 01:44:33 ID:mtq2LqYH
据え置きも共存共栄で
528名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 02:32:21 ID:BvgAFnmD
>>522
リソースが無限なら、それも可能。
でも、サードは限られた人員で出来る限り多くの利益を出さないと
いけないわけで、どうしても勝ち組に集中してしまう。
生き残るために必死なんだから、それを責めるのは酷。

市場がもっと拡大して、ゲーム業界の人口が増えれば解決するんだけど
なかなかうまくはいかないね・・・。
529名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 04:33:01 ID:otpwOI89
DS、PSPの登場でゲーム市場が拡大したというニュースをどこかで読んだよ。。
それは置いといて、
GCとPS2、もしファーストがなくてサードしかなかったら、今以上にどちらかに
ソフトの一極集中が起きて、それこそ、ベータとVHS戦争位の勢いで、
勝敗を決したかもしれないよね。
だけどXbox vs PS2の場会、XboxにはPS2に対して
見た目に分かるくらいグラフィックが良いとかオンラインっていうのがあって、
ユーザーは新しいゲーム体験ができたし、
Xboxにソフト出したサードも(たぶん)黒字を計上した。(マイクロソフトは知らんけど)
次世代機がまだまだ数年先にしかでないとしたら、それまでの間
それぞれがそれぞれに、すみ分けてたんじゃないかな。

PSPはどうしたってペンタッチは出来ないし、DSにハイクオリティーな映像は難しい。
共存共栄無理かなー。
530名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 04:40:59 ID:OF52qIN3
今のPS2とXBOX程度の、少々偏った感じでの共存はできそうな気がする
ポケモンを考えるとPS2=DS、XBOX=PSPの構図で。
ポケモン出る前までにPSPがちゃんとDSにリードしてるかが共存の鍵
531名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 09:01:46 ID:YhqsAoVu
海外ではソニーも頑張ってるしEAのマルチなんかもあるから
生き残れると思う。

まあどっちもいいとこあるんだから頑張れ。
532名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 09:12:09 ID:v76vXVgR
こうしてみるとSCEは完全に海外重視の方向に舵を切っているな
PS3も海外中心の戦略をとりそうだし
533名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 09:17:18 ID:VrK9Bec4
そりゃ、市場規模が8:2だったりしたら自然とそっちのほうへ
534名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 09:56:10 ID:0LQUDXtn
日本は少子化が進んでるからね〜
535名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 11:41:34 ID:Gw7xdebz
SCEの日本開発がかなりうんこなんだよ
海外SCEは優秀
536名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 12:34:48 ID:AxwU6TVE
>>535
SCEEだけじゃね?SCEA・SCEKはあんまり話聞こえて来ませんが。
SCEJはダメだね。猿とかはまだ頑張ってる感じだけど、昔に比べてヒットの本数が激減してるし。
537名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 12:36:39 ID:r7pi1wVN
>>536
GoW(PS2のほう)とかSOCOMとかSCEAっすよ
538名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 12:37:16 ID:U0fuzk+A
>>536
北米での快進撃やUMDの展開はストリンガーのお陰
SCEAはよくやってるよ
539名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 12:37:44 ID:AxwU6TVE
あーそっか
EyeToyの印象が強くて……欧州はSCE王国らしいですね。
540名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 13:35:07 ID:gPzRHZ6G
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3144465

Minagawa also said sales of the Nintendo DS failed to meet targets in the first half
He said August price cuts and new games helped bring sales back on track

ニンテンドーDSは8月のハード値下げと新作ソフト発売が販売低迷から押し戻すのを助けたが
中間期の販売目標には達することには失敗した
541名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 13:42:23 ID:r7pi1wVN
それはGCゼルダが延びたからGCぶんで減った、って話になってなかったっけか。
542名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 13:44:30 ID:VrK9Bec4
ん、DSの販売目標を達成できなかったてことでないの
543名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 13:48:40 ID:r7pi1wVN
あれ、任天堂全体の販売目標の話じゃないのか。
だとしたらDS残念でしたねー、と素直に思っとくことにします。
544名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 13:49:34 ID:gPzRHZ6G
GCはそれ以前に最悪のコンソールだって書かれてる

You could argue it's one of the worst-performing consoles
545名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 13:55:39 ID:r7pi1wVN
>>544
そいつは売り上げ的に、って話だね。

元記事流し読んでみたけど、やっぱGCのことを含めてるっぽいね。
546名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 13:58:36 ID:mZktvul5
751 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/10/10(月) 13:20:53 ID:BOoDfWy8
脳トレP予約だけで既に10万越えしたらしいね
ハードと一緒に買う人も多そうだし
帽ハードメーカーは戦略性が無いなw敵の宣伝してどうする、道化以下だなw
PSP大攻勢で帽DSハード脂肪の予感・・・・・・
547 :2005/10/10(月) 14:27:26 ID:zB8VR78v
>>133

>北米でのUMDが好調に推移しているというのも、説得力はあるのかもね。

マジでソフト売れてるの?
一対どういう用途で使ってるんだろう?
マジで分からん。
今時携帯用DVDなんて2万円台でも買えるのに。
548名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 14:29:26 ID:r7pi1wVN
>>547
PSPも2万円代で買えますけど。
ソフト代はUMDもDVDも向こうはあんま変わんなく安いんでしょ?
549名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 14:35:41 ID:U0fuzk+A
>>547
サイズ対抗のminiDVDがUMDと比して勝負にならんくらいしよぼいから
ワーナーも折れてUMD参入
2万で高精度ワイド液晶付いてて、ゲームも出来て音楽も聴けるPSPだからこそ売れてる

ま、日本じゃFF7ACくらいだが
欧州でも売れまくってるらしい
550名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 14:50:40 ID:CeymwnPi
miniDVDって12センチの奴でしょ?
551名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 14:57:16 ID:F0n2OOPZ
向こうはDVDの売れ方にしても1作品が1000万枚売れたりと異常だし
そこそこデキのいいUMDという媒体が500万枚ぐらい出荷されてるのは
別に大したことではない。
552名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 14:58:51 ID:6n47V+o9
GBAのが売れてたくらいだし。
553名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 15:11:45 ID:F0n2OOPZ
GBAでもなんかあったの?kwsk
554名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 15:20:14 ID:6n47V+o9
555名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 15:28:00 ID:F0n2OOPZ
うはw 質はやばそうだが向こうだし売れたんだろうな
556名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 15:30:09 ID:ssSTP3Ei
>高画質(240×160)

流石GBA 何ともないぜ
557名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 15:34:37 ID:6n47V+o9
数が出ている記事はあまり無いな。これくらいか。

http://www.nintendo-inside.jp/news/137/13758.html
558名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 15:45:08 ID:T4Buh1G1
やはり画質が酷すぎて敬遠されたかな。 >GBAムービー
559名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 20:29:12 ID:e+NhMgqG
>>536
ニワカ乙
560名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 00:19:16 ID:D2RX0jfQ
年末、pspの敵は360、DSの敵はGBA。
561名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 00:29:18 ID:U2oCSnFO
10/14にVideo iPodが発表されたら、PSPの敵はそれになるだろう。
562名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 05:52:33 ID:B4954qaj
ついに来るか?ビデオiPodによるPSP潰し
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/kirikuchi/2005/kirikuchi1007.html
563名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 07:14:53 ID:8dfoqKtE
マジレスすると黒字前提のiPodでは赤字ハードのPSPには対抗できない。
564名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 07:53:21 ID:VW+73KY4
Video iPodがPSPクラスの液晶載せるとは思えないし
動画配信もやるのかどうか知らんけど、高画質では無理だし

ほとんど影響ないと思うけどな
565名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 08:10:50 ID:AEgDNXFi
価格次第だねぇ
3Dゲーム機能はなくても、小型HDD付きで4インチくらいの高画質液晶載せて
同じ250ドルくらいで出してくれば脅威だろうけどね。
400ドル弱くらいなら土俵がちがうわなぁ

566( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/10/11(火) 08:21:56 ID:En2Plocn
567( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/11(火) 11:00:49 ID:En2Plocn
小寺信良:
見えてきた次世代DVDの正体
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/11/news004.html

 ご存じのようにDVDの8センチメディアは、ビデオカメラの記録用途として昨年から
今年にかけてブレイクしつつある。だがHD DVDはROM規格なので、用途としては別だ。
おそらくこれは、今年のCESで発表された子供向け8センチメディア、「Mini-DVD」をHD化
するという話なのかもしれない。
---
MINI-HDDVD登場でPSP死亡か。
568名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 11:04:33 ID:Kq24YzBj
HDDVDがすでに死んでる
569名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 11:21:58 ID:LRTQ3BWb
確かに12cmディスクは大きすぎるな。
HDDVDでもBDでもどっちでもいいので、コンパクトなディスクが普及して欲しい。
570名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 12:04:58 ID:zz2wcvuK
つ【ゲームキューブ8センチディスク】
571( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/11(火) 12:31:45 ID:En2Plocn
米ウォルマートの犬の在庫チェック@12:30
411 435 334
572名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 14:49:34 ID:Q11+Enk3
573名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 16:50:13 ID:ge7t7xuX
>>567
>MINI-HDDVD登場でPSP死亡か。

 そ れ は な い
574名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 19:44:16 ID:3mMbHVe9
MiniDVD→瀕死の規格
HD DVD→瀕死の規格

Mini DVD + HD DVD = (ry
575名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 19:58:49 ID:i/njV6Gi
マイナス×マイナスはプラスだ
576名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 20:08:15 ID:3mMbHVe9
>>575
そういうレスは予想できたが、×はどこからでてきたんですか。
577名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 20:17:30 ID:ODkDa/uQ
DVD DVD

 V  V


 V  ∧ クルッ


   V シャキーン
   ∧
578名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 22:41:06 ID:JNxYtAUe
Mini DVDってHDDVD以上に脂肪確定
579名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 00:07:57 ID:bFWpY7vn
8cmDVDはデジタルビデオカメラに使われてますよ
580名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 15:19:58 ID:/GWPpcSp
アメリカではまだ脳トレ出てないの?
ヤンキーどもは頭悪いと言われるのが大嫌いだからかなり売れると思うんだけど。
581名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:14:17 ID:3NaOrbXc
582名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 16:50:50 ID:Vg0aWUA3
「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」出荷70万枚突破
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/12/news051.html

 スクウェア・エニックスは、9月14日に発売した映像作品「ファイナルファンタジーVII アドベント
チルドレン」(FFVIIAC)の出荷が(DVD版、UMD版合わせて)70万枚を突破したと報じた。
583名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:34:51 ID:FNi5AWuo
70万枚って大儲けじゃないのか
584名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 19:56:19 ID:3kzz+aaT
>>579
アレとはまた別
585名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 21:28:42 ID:ZLMPkDvA
160,000 Nintendogs Sold During First Week In Europe
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=66848
Nintendo DS sales are up between 400-700% across Europe
586名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 21:34:44 ID:9KzUFCDN
海外って設定が間違ってる。

日本含めた全世界で比べろ。

国内ではPSPが惨敗みたいに受け取られる。
587名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 21:37:03 ID:VU+Sa2jU
北米より欧州の方が効果があったのかな。
588名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 22:08:19 ID:7QDQCH4a
>>583
いや、まだまだ売れるだろう
589名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 22:10:11 ID:4m/QeDKx
肝心のUMDはいくら売れたんだろう
590名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 22:12:50 ID:VqNxWtbQ
>>583
世界売上目標200万枚以上だから
世界で150万枚の売上で利益プラマイ0の基準だと思う
591( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/12(水) 22:31:27 ID:SYN660Kl
1:10くらいかなあ。
592名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 22:45:11 ID:ZLMPkDvA
Nintendo Claims European Sales Boost For DS
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=6811
Nintendogs sells 160,000 units in Europe in first weekend
http://www.gameplanet.co.nz/mag.dyn/News/9917.html
593名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 23:21:21 ID:3kzz+aaT
国内で70万も売れれば、もうスクエニとしてはウハウハだろ
海外は確実に日本以上に売れるだろうし
594名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 23:28:19 ID:VuCc7h6/
FF7ACは全然金掛かってないぞ
ポリ数はFFMより少ない

アポーのサイトで紹介されてたが、開発規模も小さいもんだ
ボロ儲けに近いのでは
595名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 00:57:14 ID:7fzjzP/3
映像作品出すにも最初からこういう規模でやればよかったのにな。
そうすれば今でもスクウェアで存続してたろうに。
>>582
これ間違ってない?他だと42万枚で消化率90何%とか書いてる。
どっちにしろボロ儲けなのには間違い無いけど。
596名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 01:02:20 ID:jWsQ/TRI
>>595
初週時点で42万で消化率90%越えだから、今の時点で出荷70万は妥当なところだと思う
597名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 01:16:32 ID:i8h1QqTN
>>582
果たしてこれをゲームソフトと間違って買った奴は何人いたのやら
598名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 01:19:42 ID:UW4HI+Om
UMD版自体の売上が少ないから、非常に少ないだろう。
599名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 02:57:30 ID:dHyFRz8N
ヨーロッパでも好調なスタート、最初の週末で16万本―『Nintendogs』
http://www.nintendo-inside.jp/news/172/17232.html
600名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 16:36:22 ID:cDDlHBsz
NPDはまだかね
601名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 19:02:48 ID:Fpyrm5BC
アップル、新iMac G5/iPod発表会を国内公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1013/apple2.htm

PSPオワタ…
602名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 19:29:06 ID:Bs2b2jrr
容量あたりの値段の安さは素晴らしいが、稼働時間がやたら短い。
  30GB  2時間再生
  60GB  3時間再生
そして液晶はGBASPより小さい。

ウォークマンAには圧勝できそうだが、動画用途じゃPSPの敵じゃなさそう。
603名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 19:46:51 ID:qZo33mjk
どう考えても、PSPの大負けだろ。
さっさとHDD付きPSP作っておけばよかったのに。
604名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 19:47:41 ID:/i1MFXGC
>>602
重要なのは、そんな点じゃないんだけどね。
605名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 19:49:18 ID:Bs2b2jrr
>>604
スレ違いってことか。
606名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 20:17:29 ID:hNcN0S1A
重要なのは、DSが蚊帳の外って事
607名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 20:36:02 ID:6tcXjaN/
608名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 22:00:50 ID:WASg6tIA
>>602
マジでそれしか持たないの?
やっぱ携帯ゲーム機っていかにバッテリーの部分で頑張ってるのかがわかるな
609名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 22:15:11 ID:dJCY8q7Z
ソニーのがバッテリー持ちいいのはなんか変な独自開発のチップを使ってるからじゃなかったっけ
610名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 22:19:44 ID:ExvwHtnC
>>609
あれはウォークマンだった気が

まぁiPodにも既に消費電力が三分の一になる、どこかが開発した技術が使われてるんだけどな
こういったところは、流石にソニーに一日の長がある
611名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 22:29:37 ID:dJCY8q7Z
>>610
いや、この記事の通りならPSPにも採用されてるはずだよ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0730/mobile211.htm
612名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 23:28:44 ID:i8h1QqTN
採用されてたらもっとバッテリー寿命は長いはずだから採用されてないんでしょう
613名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 23:31:34 ID:Kfww9/ll
採用しなかったらもっとひどかった可能性だってあるのに?
614名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 23:33:21 ID:dJCY8q7Z
あ、なんかココに詳しく書いてあった
ttp://ameblo.jp/fuuko-papa/entry-10001573582.html
615名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 00:07:41 ID:EdIYoBVG
616名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 01:58:40 ID:ESu8d7VH
ソニーのバッテリー技術はあなどれない。
さすがに、画面が大きくてディスクメディアのPSPは無理がありすぎる。
617名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 03:20:54 ID:EdIYoBVG
【PSP】SCE、フィルハリソン氏「ビデオ版iPodが発売されても心配無い」
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=12221
SCEフィルハリソン氏が「ビデオ版iPod」について語った模様です。

BBCのTV番組内においてインタビューを受け、ハリソン氏は片手に黒いPSPを持ち
「既に数百万人のユーザーがPSPのビデオ再生機能の利点を享受している」と語り、
更に、ハリソン氏は微笑みながら「いいえ、心配ありません」と答えた模様です
618名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 08:41:49 ID:l2pSAmrD
iPodは今後次々と新製品を出していくってのに虚勢はってアホだな
619名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 10:20:53 ID:26Peo8vV
September NPD prediction thread
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=66958

bunkum

Top 10 by units (Top 7 > 100k)

1/ PS2 MADDEN NFL 06
2/ PS2 NBA LIVE 06
3/ GCN MARIO SUPERSTAR BASEBALL
4/ XBX MADDEN NFL 06
5/ XBX T.CLANCYS RAINBOW SIX:LCKDWN
6/ PS2 NASCAR 06:TOTAL TEAM CONTROL
7/ PS2 TIGER WOODS PGA TOUR 06
8/ GCN WWE DAY OF RECKONING 2
9/ NDS NINTENDOGS: CHIHUAHUA & FRIENDS
10/ XBX BURNOUT REVENGE

1/ PS2 MADDEN NFL 06
2/ PS2 NBA LIVE 06
3/ GCN MARIO SUPERSTAR BASEBALL
4/ XBX MADDEN NFL 06
5/ XBX T.CLANCYS RAINBOW SIX:LCKDWN
6/ PS2 NASCAR 06:TOTAL TEAM CONTROL
7/ PS2 TIGER WOODS PGA TOUR 06
8/ GCN WWE DAY OF RECKONING 2
9/ NDS NINTENDOGS: CHIHUAHUA & FRIENDS
10/ XBX BURNOUT REVENGE
11/ XBX NBA LIVE 06
12/ PSP MADDEN NFL 06
620名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 10:22:43 ID:26Peo8vV
Overall headline numbers not very good
yoy -24%
ytd now only +4% $ and +1% units

sonycowboy

1) Nintendogs Sept > Nintendogs August
2) NDS SW 535k > PSP SW 496k
3) Good start for Katamari
4) Advance Wars > Burnout PSP
5) NBA Live >>>>>> NBA 2k6
6) Genji = DOA
7) Lunar, Lost In Blue, Trace Memory, Frogger = BOMBA
7) Gripshift, Frantix, & Frogger PSP = MEGA BOMBA
621名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 10:41:28 ID:xe4PErR3
からageしときますか
622名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 11:15:17 ID:gX8tNlx9
犬ショボ…さぁ豚ちゃん達の言い訳が楽しみだ☆
623名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 11:52:37 ID:jomBuQkE
任豚言い訳集
・ソフト売り上げ逆転したから実質DSの勝利
・犬はじわ売れだから無問題 むしろこの売れ方がベスト
・DSは10月から伸びてくる
・DSは11月からが第二のロンチ
・12月からが本当の勝負
・DSはニューイヤー特需の見込める1月に標準をあわせてる
624名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 13:29:05 ID:QETX91jH
携帯ゲーム機について興味深い記事が掲載されている。
http://syou0122vv.blog22.fc2.com/
625名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 13:43:48 ID:xAtPQZNF
9月の中頃に、犬日米で150万本とか言ってたの
なんだったんでしょ、出荷?
626名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 15:57:40 ID:O96gTnoZ
任豚哀れw
627名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 15:59:20 ID:X1MR/y9w
まあ、ピザ食ってる毛唐どもはLINXでもやってろてこと
628名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 16:13:52 ID:5EFCRV21
またソフト売り上げはDSの勝利ですねw

PSPは赤字ハードだけ売れて大変ですねw
629名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 16:23:26 ID:LUwwWoSd
海外のことなんて俺らに関係ないでしょ。皆熱すぎ。
630名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 16:24:27 ID:sDMcTcN7
ん?
631名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 16:53:21 ID:sJQaZmTR
VIDEOiPodがあのサイズに拘る限りPSPの敵ではない。
つか、ことヴィジュアルに関しては利便性無視してるだろ。
632名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 17:28:11 ID://m1izyg
>>619
これ具体的な本数は出てないの?
リンク先見てもそれっぽいものが見当たらないのだが

>>631
iPodとの単純な性能比較じゃなくて、敵はiPodのシェアだと思う。
mp3プレイヤーとしてVIDEOiPodを買う>これでも(一応)見れるし、PSP無理して買わなくても良いや、ってパターン。
映像再生能力で言えば、PSPが優れてるだろうけどね。iPodのビデオ再生はバッテリが持たないみたいだし。
どの程度の影響があるかはしばらく様子を見てみないことには分からんね。
633名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 18:14:11 ID:nJcm00GC
September NPD Hardware + Software Lollerpaloozatime
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=67146
Rhindle

September Hardware Sales
PS2 = 268,000
Xbox = 124,000
GCN = 108,000
GBA = 185,000 (approx)
DS = 164,000 (approx)
No PSP data

Handhelds
1 MADDEN NFL 06 Electronic Arts 82,527
2 NINTENDOGS: CHI Nintendo 85,117
3 NINTENDOGS: LAB Nintendo 81,810
4 BURNOUT LEGENDS Electronic Arts 48,902
5 GBA POKEMON EMERALD Nintendo 68,490
634名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 18:42:29 ID://m1izyg
>>633
サンクス。まぁ、こんなもんか>DS
お犬様効果はいくらかはあったってとこかね
635( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/14(金) 18:51:37 ID:zZ9mG5U1
いくらかと言うか倍増くらいはあるような。
636名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 18:53:22 ID:sDMcTcN7
値下げと犬の怒濤のCM攻勢でこれでいいのかって感じもするけど
まあ任天堂は金あるし大丈夫なんだろうな
637名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 18:54:51 ID:sDMcTcN7
>>635
英国での初週売上げでPSPがDSの倍以上売ったときは「まずまず」とか言ってたくせにw
638名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 18:56:16 ID:8g+l8bD2
>>637
こじつけてるようにしか見えないが。
639名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 18:56:44 ID:avPIg7I1
そもそもこのなっちと同一人物なのか
640名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 18:56:56 ID:7emFUlMF
そんなん多いな
妊娠
641名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 19:13:14 ID:WvGDYjLt
NDSオワタ...
642名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 19:28:31 ID:5mqCMo4d
あんでPSPの売り上げデーターがねえんだお
643名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 19:49:44 ID:Gb435ntG
負けの印象がつくとやばいから隠したんじゃね。
日本での反省を踏まえた良い作戦だ。さすがSONY。
644名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 19:50:22 ID:5mqCMo4d
そういえばDSも負けがこんでるときは数字を隠してたね。あれといっしょか。
645名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 19:51:42 ID:rRFt2BIF
でも海外では本体売れてるんじゃなかったっけ?PSP
646名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 19:52:32 ID:xW0KYZud
右肩下がりだけどな
647名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 19:58:07 ID:xAtPQZNF
DSは1月から低空飛行に入りましたけどねw
648名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:08:43 ID:sDMcTcN7
               ブーン
    =≡ ∩∩ /⌒ヽ
  =≡⊂二二二( ^ω^)二⊃
     =≡\___ノ
      -━━━━-
649名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:21:26 ID:x4zAJ1K6
PSPは北米向き、DSは国内向きって事で万事解決大団円
650名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:33:21 ID:3Lzp6PSL
つまり世界ではPSPの勝利!

ってことですね
651名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:35:32 ID:8l3nvj/n
あいにく世界のゲームに興味はない
652名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:39:18 ID:avPIg7I1
>>651
何でこのスレにいるのか興味がある
653名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:40:11 ID:UDF0NXWZ
>>650
その発言
XBOX360が出たとき己の首を絞めそうなんだが
654名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:40:11 ID:jc1uksq/
>>636
PSPよりは遥かに問題なしだろ。
655名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:47:14 ID:3Lzp6PSL
>>653
…北米ではPS3が箱に大差をつけられて負けるとでも?
656名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:47:21 ID:sDMcTcN7
>>654
なんで?
657名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:50:15 ID:8vrM9K8N


はいはい、どうせ脂肪する360の件はスレ違い
658名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:52:37 ID:OXL5iwx+
というか、PSPは大差をつけてないんだが。
659名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:53:35 ID:HQBCvbaq
つーか、なんでPSPがnoDATAなんだよ。
意味わかんね。
660名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:57:24 ID:saSXPZCH
いつものソフト売上げ詳細とかと共に来たりするんじゃねーの
まぁまったり待とうぜ
661名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 20:58:20 ID:8g+l8bD2
海外売り上げスレに数字が出たが、ソースがないからネタっぽいな。
662名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 21:07:40 ID:KmK+rjyd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ もうすぐ発売!
“PSP”『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修
脳力トレーナー ポータブル』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お手軽、カンタン、どこでもプレイ、毎日続ける脳力トレーニング!

脳力をアップさせる大ヒットトイ「脳力トレーナー」をベースにした
新機軸のソフトが“PSP”「プレイステーション・ポータブル」に登場! 
東北大学の川島隆太教授監修によるトレーニングを通じて脳を活性化
させよう!

●“PSP”『東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修
脳力トレーナー ポータブル』
     発売日:2005年10月20日予定【予約受付中】
http://www.jp.playstation.com/R/m51014_NT001
663名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 23:46:13 ID:zVCvlOu2
なんでPSP本体売り上げデータないのよ
664名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 23:50:44 ID:mcTZS8p7
DSが単独で出なかったときと同じ理由?
665名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 23:51:22 ID:8vrM9K8N
ソフト売上から見るに、結局20万くらいか。
666名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 23:55:47 ID:nJcm00GC
>>663
DSが急に上がったので吃驚したらしい。
667名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 08:44:48 ID:a3iGCVXo
668名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 09:00:51 ID:drQdulrc
Froggerすげええええええ!
669名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 11:16:54 ID:xE213xyl
北米ハード
NDS 220万台
PSP 188万台

北米ソフト売り上げ本数
month    NDS    PSP 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11月   354,795
12月  1,066,922
1月....   252,273
2月....   302,498
3月...   .557,803  1,077,353
4月....   215,113  830,714
5月....   202,788  621,350
6月....   441,435  686,502
7月....   285,377  534,903
8月....   446,344  408,933 
9月....   535,000  496,000
_______________
Total    4,660,348 4,655,755

GKちゃん最後の砦である北米ソフト売り上げでも負けちゃったね
ハード台数で負け、ソフト売り上げ本数で負け
今度はお得意の金額ベースかな?
それともサード売り上げ本数かな?
670名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 12:34:51 ID:bQN7w5DU
FroggerってGBAで150万本売ってるんだよな
それが両ハードで爆死したってことは
まだ子供はどっちのハードも買ってないって事かね
671名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 12:56:36 ID:Tb/Re5mO
9月のハード売上はもう出た?
672( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/15(土) 13:23:09 ID:7dSBE5gM
PSP以外は。
673名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 13:29:27 ID:3aCOSUAo
PSPの売上でれば
向こうのスレのワケわからない荒れ具合もおさまるんスかね
……余計ひどくなったりして
674名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 18:04:05 ID:mkjWVh92
まさにTENGU!!
675たんたん ◆fcK1rqhpnk :2005/10/16(日) 01:06:56 ID:Bqe7EJ1Y
DSマリオカートは車に絵を描ける?
http://nanashi.ath.cx/up/src/up5818.jpg
676名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 10:02:54 ID:8wNJNvGz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000206-yom-ent
欧米でもこういうのって人気あるのね。
DSでゲーム化するメーカーが出てきそうな悪寒。
677名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 10:08:19 ID:cdOv6PrL
PSPで出ちゃうけどな
678名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:14:06 ID:19d9YhQ0
何でPSPの数字が出ないんだよ
679名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:20:37 ID:ZNtiKEff
おーい、みんな!
天堂独太2命の天秤がもうすぐ、10月20日に発売されるんだ。
シナリオのボリュームが前作の3倍、手術ボリュームが前作の10倍。
視診、触診、聴診。診察モードもよりリアルになってるらしいよ。ゲーム性が大幅アップってとこかな。
それでいてお値段据え置きっていうのも嬉しいよね。こりゃ、やるっきゃないね。
突然こんな事言い出して、なんか宣伝みたいだったかな。
でも、俺は天地神明に誓って社員じゃないよ。ただの独太ファンさ。
680名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 14:21:49 ID:pDk4oRwl
しらんがな
681名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:34:29 ID:MQotKVi4
こっちは平和だな
682名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 18:55:43 ID:VDl8VELF
日本で売れてないPSPが海外でも売れないかなんてどうでもいい話だからな
XBOXが海外で売れていることと同じぐらい。
683名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 20:54:01 ID:g1HKUEk2
>>681
向こうで盛り上がってる話題って本来こっちでやるべきですよね
スレタイから言って……
まぁ熱くなってるから聞かないだろうけど
684名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 21:48:13 ID:YJz1MUnh
>>676
DSでハドソンから出るみたいだな。
というか、既にPS2でサクセスから出てるじゃん。
海外はわからんが…。
685名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 00:26:06 ID:+3kPixaE
PSPについてだけど初動で売れてるだけでしょ?
686名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 00:28:10 ID:Tmtdh8BT
そこでGTA。そして年末商戦。その後は知らない。
687名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 00:47:49 ID:+E8BJERO
>>12みるかぎり初動はDSのほうが高いんでないの
年末ってのもあるけど
688( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/17(月) 16:58:48 ID:C3R99ad0
10月北米の発売予定(gamespot)
DS
10/2-
Castlevania: Dawn of Sorrow
Trauma Center: Under the Knife
FIFA 06

10/9-
Phoenix Wright: Ace Attorney
Marvel Nemesis: Rise of the Imperfects
Zoo Tycoon DS

10/16-
Spyro Shadow Legacy
A Boy and His Blob
Dig Dug: Digging Strike
Scooby-Doo! Unmasked
Big Mutha Truckers
Snood 2: On Vacation

10/23-
Real Time Conflict: Shogun Empires
Metroid Prime Pinball
The Sims 2
Nintendogs: Best Friends
Shrek SuperSlam
689( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/17(月) 16:59:08 ID:C3R99ad0
PSP
10/2-
Marvel Nemesis: Rise of the Imperfects
NBA Live 06
Virtua Tennis: World Tour
NBA 06
Gretzky NHL '06

10/9-
SSX On Tour
FIFA 06

10/16-
X-Men Legends II: Rise of Apocalypse
The Con

10/23-
Grand Theft Auto: Liberty City Stories
Ghost in the Shell: Stand Alone Complex
The Hustle: Detroit Streets
690名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 17:06:17 ID:UaKNUWdD
The Conキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
691( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/17(月) 17:11:10 ID:C3R99ad0
10/30-
Mega Man Battle Network 5: Double Team
ATV Quad Frenzy
Teenage Mutant Ninja Turtles 3: Mutant Nightmare
The Incredibles: Rise of the Underminer
Texas Hold 'Em Poker

11/6-
Harry Potter and the Goblet of Fire
Disney's Kim Possible: Kimmunicator
SpongeBob Squarepants: The Yellow Avenger
Sea World: Shamu's Big Adventure

11/13-
Sonic Rush
Black & White Creatures
Need for Speed Most Wanted
Viewtiful Joe Double Trouble
Electroplankton
Snowboard Kids DS
The Chronicles of Narnia: The Lion, The Witch and The Wardrobe
Crash Tag Team Racing
Bust-A-Move DS
Animaniacs: Lights, Camera, Action!
ATV: Quad Frenzy ??
Top Spin 2
Touch Golf
Super Pac-Man Pinball
Sega Casino
692( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/17(月) 17:12:51 ID:C3R99ad0
11/20-
Mario Kart DS
Dragon Ball Z: Supersonic Warriors 2
Kong: The 8th Wonder of the World

11/27-
Mario & Luigi: Partners in Time
Burnout Legends
---
PSP
10/30-
Star Wars: Battlefront II
Tokobot
Pinball Hall of Fame
SpongeBob Squarepants: The Yellow Avenger
World Championship Poker 2: Featuring Howard Lederer
Payout Poker and Casino

11/6-
SOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo
Lord of the Rings: Tactics
693( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/17(月) 17:12:59 ID:C3R99ad0
11/13-
Need for Speed Most Wanted 5-1-0
Infected
The Legend of Heroes
Street Fighter Zero 3 Double Upper
Metal Gear Acid 2
Monster Hunter Portable
AC Formula Front
Kingdom of Paradise
Battlefield 2: Modern Combat
Harry Potter and the Goblet of Fire
F1 Grand Prix
Sonic (working title)
Tomb Raider: Legend
Midway Arcade Treasures: Extended Play
Space Invaders Evolution
WRC Driving
The Apprentice
Xyanide Action

11/20-
Peter Jackson's King Kong
694名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 17:15:52 ID:lwqeoQKj
何がどれだけ売れるのか、さっぱり分からんな。
695名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 17:17:49 ID:+E8BJERO
>>693
F1まだでてなかったのか
696( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/17(月) 17:37:53 ID:C3R99ad0
殆どが売れない予感。。。
697名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 17:50:52 ID:lwqeoQKj
これだけ貼っといて、容赦無いのぅ。
698名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 17:55:31 ID:RtBr7+nI
GTA:LCはどのくらい売れるのかな。
100万は楽勝?
699名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 17:56:50 ID:T7tzKkRl
50万くらいじゃないの?
700名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 18:00:19 ID:YLXS1+ws
いくつか売れそうなの分かるけど具体的にどれが有力かリストアップしてくれ>なっち
701名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 18:08:19 ID:HDKzGlSc
10万以上売れそうなタイトル

DS
・Mario Kart DS
・Dragon Ball Z: Supersonic Warriors 2
・Mario & Luigi: Partners in Time

PSP
・Grand Theft Auto: Liberty City Stories
702名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 18:12:01 ID:Nx9HiFJb
ソニックは売れないのか。
703名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 18:29:55 ID:W3iJXYpk
海外でもDSに軍配が上がったな
704名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:06:03 ID:eQY1rWEN
なんかちょくちょくGCが惨敗ハードっぽくいわれてるけど、GC普及率ってそんな悪かったっけ?
少し前にハード普及率の資料で、GCの普及率がPS2に結構近くて驚いた記憶があるんだが…
705名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:07:05 ID:lwqeoQKj
GTALCSは年内100万くらいだろう。
706名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:07:16 ID:sdpGvMEt
任天堂自身が潔く負けましたっていったんだからそれでFAでしょう。
707名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:07:40 ID:XI7/Pekz
>>704

【PS2・Xbox・GCの累計販売台数】(ファミ通集計 単位:万台)
http://www.famitsu.com/game/news/2005/05/23/103,1116813132,39534,0,0.html

      PS2 Xbox  GC
日本  1657   46  361
北米  2880 1290  990
欧州  2280  480  360
―――――――――――
合計  6817  1816 1711
708名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:13:22 ID:HDKzGlSc
>>704はどんな資料を見たんだろう・・・
709名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:16:51 ID:85FiL7Oi
この板は願望がソースになってる人が結構多いからな〜。
710名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:17:06 ID:eQY1rWEN
>>707
dクス
できれば普及率の資料をみしてほしかったが、そんだけ販売台数が違うなら普及率もダンチだろうな
驚いたって言う資料もよく思い出してみると子供づれの家族が対象だった気もするし、母集団も800人以下だったきがするし。
711( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/17(月) 19:28:26 ID:C3R99ad0
GCはあまり関係無いよーな。。
携帯実績◎
Mario Kart DS
Dragon Ball Z
Sonic Rush

携帯実績○
Harry Potter and the Goblet of Fire
SpongeBob Squarepants: The Yellow Avenger
Crash Tag Team Racing
Spyro Shadow Legacy
Scooby-Doo! Unmasked
Metroid Prime Pinball
Mega Man Battle Network 5: Double Team
Mario & Luigi: Partners in Time
Teenage Mutant Ninja Turtles 3: Mutant Nightmare
据え置き実績☆
Grand Theft Auto: Liberty City Stories

据え置き実績◎
Battlefield 2: Modern Combat
SOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo
Need for Speed Most Wanted 5-1-0
Lord of the Rings: Tactics
Metal Gear Acid 2

据え置き実績○
NBA Live 06
SSX On Tour
Star Wars: Battlefront II
Tomb Raider: Legend
712名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:38:06 ID:lwqeoQKj
おー分かりやすい。
713名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 19:41:45 ID:HDKzGlSc
分かりづらいよ
714名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 20:08:20 ID:YLXS1+ws
DS
10/16-
○ Scooby-Doo! Unmasked

10/23-
○ Metroid Prime Pinball

10/30-
○ Mega Man Battle Network 5: Double Team
○ Teenage Mutant Ninja Turtles 3: Mutant Nightmare

11/6-
○ Harry Potter and the Goblet of Fire
○ SpongeBob Squarepants: The Yellow Avenger
○ Spyro Shadow Legacy

11/13-
◎ Sonic Rush
◎ Need for Speed Most Wanted
○ Crash Tag Team Racing

11/20-
◎ Mario Kart DS
◎ Dragon Ball Z: Supersonic Warriors 2

11/27-
○ Mario & Luigi: Partners in Time
715名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 20:09:29 ID:YLXS1+ws
PSP
10/2-
○ NBA Live 06

10/9-
○ SSX On Tour

10/23-
☆ Grand Theft Auto: Liberty City Stories

10/30-
○ Star Wars: Battlefront II

11/6-
◎ SOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo
◎ Lord of the Rings: Tactics

11/13-
◎ Need for Speed Most Wanted 5-1-0
◎ Metal Gear Acid 2
◎ Battlefield 2: Modern Combat
○ Tomb Raider: Legend
716名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 20:10:15 ID:YLXS1+ws
とりあえず整理してみた。
修正、追加キボン
717名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 20:11:12 ID:lwqeoQKj
う〜ん、据置の実績と携帯の実績は違うから。
MGA2は前作があるから据置の実績で見る必要無いな。
718名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 20:17:00 ID:YLXS1+ws
>>717
俺もそう思ったけど携帯機でどうなるか
わからんからそのままにしておいた。
719名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 20:21:48 ID:HDKzGlSc
とりあえず乙
720名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 20:35:46 ID:16Fa1NeN
飛び出シッドは海外でうけるのかね?
721名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 21:19:14 ID:+E8BJERO
海外は何が受けるかわからんから
とびだシッドみたいな一寸した馬鹿アイテムもいけるかもよ
アイトイみたく
722名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 23:01:33 ID:16Fa1NeN
海外のCMが見たい
723名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 00:52:01 ID:HH7ubmyS
海外でもDSが優位のようだ。
724名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 01:04:09 ID:h0dXScQt
上げてるやつは信用できん
725名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 01:09:10 ID:HH7ubmyS
そりゃ悪かった。
こういうのを見たので、つい、ね。

140 名前:名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 00:30:03 ID:nTZ7LnWE
臨時ニュース。

米国で第二の犬ショック再来?
【PSP】9月PSPは15万NDSに惜敗。NPD結果発表。アメリカよおまえもか【敗退】


690 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/18(火) 00:22:51 ID:qDx1N0HF
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=12279
NPD's figures reveal that handhelds and consoles are split down the middle

Total home consoles Sept = (268,000+124,000+108,000) = 500,000
Total handhelds Sept = (185,000+164,000+PSP) = 500,000
Therefore PSP Sept = (500,000-(185,000+164,000) = 151,000
PSP 151,000 (approx)
726名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 01:09:11 ID:nTZ7LnWE
あっちのスレで鑑賞中じゃない検証中。
727名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 03:24:26 ID:2kRb9uDj
目くそ鼻くそだな、PS2最強
728名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 04:10:52 ID:QdpIlHpt
俺、なんでPS2が天下取れたのかいまだに全然わからんわ・・・
729名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 04:12:41 ID:74Tg7yof
PSと互換してたから
730名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 11:04:20 ID:O+xinqoK
>>726
タイレシオの経過から見ると20万弱くらい。
ただそれだと据置と携帯が50/50と言うには離れすぎてしまうし、
17万と予想したSonycowboyが落胆したのだからもっと低いはず。
1万程度のズレなら50/50と言うだろうから14万〜16万くらい。

ってな感じか。
731名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 22:47:16 ID:pR3Hud6X
a
732名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 22:49:30 ID:ytV0TH0q
記録35時間42分56秒
733名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 22:54:30 ID:6sueJVM4
ワロスw
734名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 23:07:10 ID:2B4b1l1h
>>205>>206
ここが最長。DSソフト100本&WiFi発表会があった
735名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 23:12:55 ID:ytV0TH0q
おお、ほんとだ。
まさか54時間46分37秒も書き込みがなかったものがあるとは。
736名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 23:15:09 ID:dN3uVngD
日本で本格的にPSPが絶望視されてるから
本スレに海外話を持ち込んで必死に世界のソニーをアピール
正直こっちに書く余裕がないんだよね
737名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 00:38:48 ID:maQhGJbQ
ようやくスレタイらしくなってきたね。
738名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 00:47:17 ID:rgepW1fD
むしろ答えがハッキリし出した感が。
739名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 00:50:59 ID:maQhGJbQ
脂肪と圧勝以外の評価基準は無いのか?w
740名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 00:56:53 ID:rgepW1fD
脂肪と圧勝以外の均衡点があるのなら。
741名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 00:59:28 ID:maQhGJbQ
ソフト累計が5000本上回っただけで勝利宣言しだす連中の中で均衡点を見出すのは難しいな・・・。
742名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 01:02:07 ID:NyTDwC9J
勝利宣言はともかく、年末商戦を一度経験してるDSの累計を超えてるんだから、
それまでの勢いには確実に差があったと思う。
743名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 01:03:10 ID:UuwUGP2j
大量にソフトを投入しただけじゃん。
744名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 01:03:28 ID:rgepW1fD
簡単だろう。PSPが欧州を押さえる場合しかあり得ない。
日本のDSの様に、欧州を押さえる。そうでないと北米で対抗出来ない。
745名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 01:21:11 ID:Zd0V3IXc
GTA出るから海外はPSPが勝ちだよ
PS2対GCもGTAが圧倒してケリついたしね
746名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 01:24:45 ID:YZGdyXJX
まぁ、さすがに10月はPSPが上だろうな
747名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 01:37:03 ID:XiQNjGyN
DSは犬スペシャルバージョン同梱新色本体があるからわからんな
748名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 01:57:06 ID:YDiaWwAy
めんどいから勝ち負けはジャンケンで決めようぜ
749名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 09:18:52 ID:8KfzY34Q
瀬戸朝香は4人の甥にNDSをそれぞれ1台ずつ
計4台買ってあげたがPSPはみんなで1台だけ
750名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 11:49:25 ID:9DxAkIMe
>>749
それただの馬鹿だろ、それとお前も海外の話しろ
751名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 13:51:53 ID:kZwK6cq1
もうGTALCSが3日後か、早いもんだな
来月のいまごろ妊娠が月末発売なのに「犬が勝った!犬が勝った!」とか
ファビョッてるに20051023ガバス
752名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 13:58:53 ID:ql7cQM79
どうなんだろうなぁ
GTA
753名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 14:03:14 ID:cbW1ftI0
月末発売でも前月発売の犬には勝たないとまずいだろ。トータルならともかく。
754名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 14:17:47 ID:azksKzMr
あと半年でこのスレの存在意義がなくなりそう。
755名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 14:37:19 ID:yQK+6/Y4
>>754
NDS海外死亡確定ですかw
756名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 14:43:24 ID:RDYvXJKY
半年じゃまだポケモンもでてないし
全然わからんよ
757名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:36:32 ID:fSUaFNMt
煽り無しで海外ではDSもPSPもそれぞれの特性発揮してこのまま良い勝負を続けていそう。
758名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:50:06 ID:ql7cQM79
長引くとおそらくDS有利だと思われる
PSPはめぼしいタイトルが少なすぎる
据え置きの移植や派生商品ばかりではやはり
無理があると思われ
759名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:54:48 ID:yno2b05x
「PSP」販売、ホリデー商戦中に倍増めざす=SCE米国法人CEO
http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200510200047.html
760名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:56:29 ID:yno2b05x
>>759
携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」について、年末に向けた北米ホリデー商戦期間の販売台数は250万─300万台との見通しを示した。

( ゚д゚)ポカーン
761名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 16:57:18 ID:YZGdyXJX
PSPってめぼしいタイトル少ないの?
762名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:00:34 ID:ql7cQM79
流通への出荷だな
実売じゃさすがに絶対無理だ
763名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:03:47 ID:I8gQRj5I
>>762
昨年GBAが11、12月で300万台売れたが
同じように売れるとでも思ってるんだろうか
360に次いで高いハードだというのに
764名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 17:39:44 ID:9W87Oupt
どこでもポルノが見られるマシンを、親がプレゼントすると思っているのだろうか。
765( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2005/10/20(木) 17:53:22 ID:mv3iPZcV
北米のホリデーシーズンはGCですら馬鹿売れする時期ですから。
まあ、実現できるかどうかはGTA次第かな。。

766名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 18:02:24 ID:LHAwItKJ
確かGTAはマリオ64と同じくらいの世界売り上げだったよね。
マリオ並みのキラーソフトだと思っていいのかな?
767名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 18:04:19 ID:YZGdyXJX
        PS2    Xbox    GC     GBA     DS
2004/11  695,876  708,097  350,155  1,117,175  479,695
2004/12  990,219 1,037,958  796,734  2,060,443  745,899
年末total 1,686,095 1,746,055 1,146,889  3,177,618 1,225,594

参考までに
768名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 19:01:22 ID:faukQXpy
ちなみに一昨年だかデータ考察したときの北米年末商戦は、PS2も任天堂ハードも
同じくらいの倍率で売上伸びてました。今は手元にデータないですが。
769名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 19:10:54 ID:YnLJb6yQ
>>766
いかんせんGTAは据え置き版より手抜きだしな。
思わないほうが良い。
770名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 19:18:47 ID:xudb/qpF
4 名前: ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ 投稿日: 2005/10/20(木) 18:02:24 ID:mv3iPZcV
同じ販売出荷ベースだと、NOAの北米出荷は03月末時点で219万台でしたよね。
9月末時点だとPSP+20万台として250万台くらいかな。
5 名前: 名無し募集中。。。 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 18:38:16 ID:DXG7JuLD
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ41
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1129742737/
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ41
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1129742737/
新着レス 2005/10/20(木) 19:08
771名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 19:19:17 ID:xudb/qpF
6 名前: ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 18:49:12 ID:mv3iPZcV
あれ、検索したつもりだったんだけど余裕で省いてたかな?
20レス付けずに落とすか。
7 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 18:54:48 ID:FFeJcYen
なっちm9(^∀^)プギャー
8 名前: ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 18:58:11 ID:mv3iPZcV
あのスレのやつら無駄なレスばっかしやがる割に、次スレも建てねえで、
とか密かに心の中でつぶやきながら建てたんですけど、これは面目ないべ( ● ´ ー ` ● ;)
772名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:05:41 ID:ql7cQM79
なっちはそういうキャラだから
773名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 20:51:57 ID:N7x7YZgN
PSP2TV for reals, for sale
ttp://www.engadget.com/entry/1234000040064228/

凄い!等々お宅のお茶の間で、テレビでPSPのゲームが遊べるよ...
774名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 21:30:38 ID:WIydX15y
>>773
個人的に凄く欲しかったんで、教えてくれてありがとう。
775名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 23:57:22 ID:XCeNx3gj
776名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:17:51 ID:lOcM1VWv
据え置きでGTAに負け
携帯でもGTAに負ける任天堂アワレ
777名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 00:22:14 ID:REHifRh5
ねーよw
778名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 01:04:45 ID:x5p4kJmP
>>776
どうなるだろうねえ。
来月のNPDが楽しみだ。
779名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 02:24:04 ID:VqiA7Wnh
来月のGTAもだけど
今月のマッデンも微妙に気になる
780名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 07:47:13 ID:Rn9J9MJD
Europe to get limited edition PSP Giga Pack
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=12402
More than a million PSPs have already been sold in PAL territories
and the handheld is likely to be one of the most popular gift purchases
this Christmas season. Key forthcoming software titles include
Rockstar's Grand Theft Auto: Liberty City Stories, out on October 28,
and movie tie-in Peter Jackson's King Kong, slated for a December release.
781名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:28:02 ID:T1VQlZHE
「ウィルコム、Windows Mobile搭載のW-SIM対応端末「W-ZERO3」」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26175.html

PSPなんて捨てちゃっていいよw
782名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 15:45:08 ID:PCfdjbio
>>781
これはマジでいいよな・・・うん、欲しい。
まあでも、別の話だ。
783名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:13:42 ID:Rn9J9MJD
PSPR「プレイステーション・ポータブル」全世界生産出荷累計1,000万台を達成
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051021_psp.html
<PSPRハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*)   300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      1,000 万台
*韓国およびその他アジア地域への出荷分を含む。
784名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:31:07 ID:uH6oJobf
>>783
一体在庫が何百万台あるんだ?
北米売り上げ今のところ200万台くらいだよな?
785名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:37:27 ID:Rn9J9MJD
これから商戦期だから作り貯めかと。
月産300万とかその辺りの発言は忘れておいた方が良い。
786名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:50:52 ID:uH6oJobf
本気で250万台売り捌くつもりなのか・・・
XBOX360とかもあるし、結構厳しいと思うんだがなぁ・・・
787名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:53:12 ID:szPSGqpm
日本  実売190+流通在庫30万くらい?
アジア 各国実売合計50くらいと在庫&翌月分の輸送中で計30くらいとアバウトに予想。

北米  実売200+流通在庫&年末商戦の販売目標250万台。
     船便で一ヶ月ちょいとして、既に年末商戦分のストックを輸送中。

欧州  実売100くらい?+年末用のストック150くらい?

船便で輸送に一ヶ月くらいかかること、海外だと11月には年末商戦が始まってることを考えると
現実的な数だと思うよ。
788名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:53:18 ID:Jn7/m4Si
年末の携帯機は日米ともWiFiマリカーに根こそぎ持っていかれる予感
789名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:54:30 ID:REHifRh5
>>788
確かに一番売れるだろうが、根こそぎ持ってけるほど強いタイトルでもねーだろ
790名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:59:02 ID:Rn9J9MJD
一番売れるのはGTA。そうでないとこのスレも終わりだ。
ぶつ森とマリカ合わせたよりももっと売れていないといけないのではなかろうか。

それと、SCEが痛々しいのはその数字をあたかも
出荷や実売であるかのように普及とか言ってのけるところかと。
プレスリリースまで出しちゃって、印象操作。
791名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 18:10:34 ID:1LLUG/ly
もうあと数日なのに、アマゾンで10位台だなGTA・・・
アマゾンがあてにならんとはいえコレは・・・
792名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 18:18:07 ID:9ZRbavzO
新しく買う価値あるのか、PSPのGTAって。
通信対戦が出来ることと、ミッション関係が新しくなってるであろうことは
分かるんだけど。
793名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 18:20:35 ID:Jn7/m4Si
明らかに劣化するのは分かってるから
SA発売前のようにワクテカ出来ない
794名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 18:23:30 ID:aH0ofiM9
せめて50万は行って欲しいところだけど・・・
795名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 18:27:45 ID:IQhGQHNp
GTAのミッションって一部を除いてそこまで面白いものじゃないから、
ミッション一新と聞いてもワクテカしない
796名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 18:28:16 ID:szPSGqpm
最終はともかく初月で50万なら要求厳しいのでは。
北米はほとんどのタイトルがじわ売れ型だから初動は低い傾向にあるし。
797名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 18:30:03 ID:aH0ofiM9
最終50万ね。

余裕?
798名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 18:57:36 ID:szPSGqpm
余裕とは言わんけど可能なんじゃね?
現状で累計30万売れてるタイトルあるわけだし。
799名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 19:34:03 ID:j2uUckuA
2005年の売上げで50万行くかってところだなGTALCSは。
最終(2006年末ぐらいまで)なら可能もなにも余裕で行くだろうけど
800名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:29:04 ID:y1aaU7J8
GTAってポケモン級じゃなかったっけ?
いつのまにかハードル下げまくって最終50万かよw
801名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:32:44 ID:6D2ln12g
GTAは最低でも新作の犬、移植のマリオ64DSは超えないと話にならんだろ
装着率は高いだろうが初動は鈍いと見て10月集計30〜20万本ってとこだと思う
802名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:32:45 ID:CYJG7SNe
>>795
暴れ回ること、それこそが面白い







こともあるわな
803名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:33:00 ID:PCfdjbio
>>800
存在としてはGBAのポケモンじゃなくてGCのポケモンみたいな存在なんだから、
そのくらいの見込みで当然だと思うが
804名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:33:25 ID:q2FiImsM
>>800
据置GTAとPSPGTAを同列視してはいけないよ。
805名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:37:36 ID:6D2ln12g
そんな弱気じゃ年末商戦はDS勝利だなあ
806名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:40:26 ID:P1YXN4bg
弱気で負けとかアフォか
807名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:44:34 ID:DF/ZcRbr
GTAでPSP勝利とか言ってたアフォが懐かしいなw
808名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:50:23 ID:M0b0zcK6
PSPって任天堂のキラーソフトに対抗するために半キラーソフトの数で勝負するしかない
GTAもその中の一つであってGTA単体ではキラーにならんよ
809名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 21:52:55 ID:PCfdjbio
でも、正直海外でGTAがどれだけうれるのか、ちょっと見当がつかんな
810名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 22:07:09 ID:EOkj8zjn
ポケモン予想するのと同じくらい難しい
811名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:51:28 ID:lOcM1VWv
GTA3とViceでGCが海外で脂肪し据え置きから撤退させられた任天堂の信者w
瀕死の目にあったのに痛みを忘れるのが早いなw
812名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:03:08 ID:3HzWffb1
(´・ω・`)知らんがな
813名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:27:05 ID:OSCToUxA
814名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:29:29 ID:+S034I2B
GTAは日本は30万たか50万だかで洋ゲーにしては凄いけど。
海外なら5000万くらいのタイトルだからなぁ。ポケモンも凄いかも知れないけど、タイトル数出過ぎだし。
GTA発売日から考えて年度末くらいには、結果でて妊娠敗走だろね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
815名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:31:01 ID:gAZTmpBK
GTAは600万だろ。
何言ってんだ?
816名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:34:26 ID:DubR5URm
>>813
UMD射出を武器に使うところはいいが、人間の手が写っているのは興ざめすぎ。
817名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:38:43 ID:+S034I2B
>>781捨てるならDSだろw
タッチパネル装備!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
818名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:00:16 ID:S3I6ZXM2
<PSP®ハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051021_psp.html
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米 447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域) 253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計 1,000 万台

PSP:世界出荷数1000万台突破 PS2上回るペース
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051021org00m300059000c.html
819名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:03:48 ID:DubR5URm
ソニー大本営発表
「PSP、全世界累計出荷台数1,000万台を記録」
「プラットホーム史上最速の普及スピード」


生産出荷台数 1000万台(北米447万、アジア300万、欧州253万)
------------------------------------------------------
実売数(推定) 570万台(北米247万、アジア220万、欧州103万) 
------------------------------------------------------
売れ残り在庫  430万台(北米200万、アジア 80万、欧州150万) 


主力市場である北米・日本での売れ行きが鈍化傾向
本体はいまだ赤字?、利益の出るソフトにヒットなし
820名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:21:32 ID:yaeNcfNO
全く意味の無いデータというわけでもないのだけどね。
丁度欧州での売れ行きは出たものの、
欠品が起きているのかどうかが分からなかったから。
821名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 02:41:33 ID:3w7Yq2G3
GTAで何が起きてもハードの供給は間に合うということは分かった。
後の問題は売れるかどうかだな。
822名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:14:28 ID:ocz7dPYm
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2124806&postcount=553

Rhindle
And teh final score, bringing conclusion to this traumatic episode in GAF history, is:
DS = 168,000
PSP = 146,000
823名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 04:23:57 ID:bUeOGzi5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



PSP(爆笑)
824名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 06:44:31 ID:3y6b7Ses
今月もPSPの圧勝かよ
つまんねえなw
825名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 08:16:25 ID:OSCToUxA
http://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2125347&postcount=601
sonycowboy

Originally Posted by Rhindle:
And teh final score, bringing conclusion to this traumatic episode in GAF history, is:
DS = 168,000
PSP = 146,000

Finally
I can confirm these are indeed correct.
Also the GBA numbers are inclusive of the Micro.

Fixed.
826名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 10:49:00 ID:sXQqHzFZ
http://www.nytimes.com/2005/10/18/technology/18nintendo.html
Released in November, the Nintendo DS has sold 2.2 million units
in the United States, NPD says. Sony's PlayStation Portable,
available since March, has sold two million.

http://www.gamespot.com/news/6135699.html
Problems with third-party support for the system may also
be alleviated in the future. "With lower development costs
($2-$4 million) and $39-$49 software pricing, the PSP platform is delivering
high margins and low break-even volume levels for publishers," Milne wrote.
827名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 13:51:38 ID:+8Xh2qtn
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/videogames/all/ref=vg_hp_tn_2/002-7659317-1923249
GTALCS現在16位
妊娠は順位が低いからGTA人気がないニダと必死だが
それより上位にDS「ソフト」はないw
828名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 14:00:12 ID:iqK/2/g3
三つもGCソフトが上に来てる時点でどっちにしろアテになるわけが(ry
829名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 14:02:20 ID:DubR5URm
>>827
必死なGKには悪いが、
ほとんどの奴は知っていると思うが amazonの表示は人気順じゃないぞ。

でないと、ハードはDSが3位(+別バージョン5位)、PSPは6位で
PSPのハードが売れてないということを自ら認めることになるぞ。
830名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 14:03:44 ID:2B79WwPN
PS2 = 268,000
Xbox = 124,000
GCN = 108,000
GBA(SP + Micro) = 185,000
DS = 168,000
PSP = 146,000
831名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 14:03:58 ID:ozoroYll
アマゾンで一喜一憂してると痛い目にあう
832名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 14:05:10 ID:vOBAe5cd
PSPがずっと上のほうにいるけど実際の売上げは右肩下がりだもんな
833名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 14:05:38 ID:cyAQM6c2
そういや一時期騒いでた360はどこいったんだ
834名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 14:09:55 ID:2B79WwPN
8月のGBAは180,000だからほぼ現状維持なんだな
micro爆死は煽りでもなんでもなかったようで
835名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 15:20:24 ID:EXIya97K
GK唯一の心の拠り所だった北米でもPSP爆死w
836名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 16:13:35 ID:wAd7CJKp
いまいち分かりにくいんだけど
PSPとDSってどっちが勝ってるの?
分かりやすい数字比較きぼん。
837名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 16:14:05 ID:R7uV9AJw
完全にGTA頼みの状況になってきたかな。
勝ちに行くならここで50ドルの値下げだろうけど。
あんまり早く北米もやられてしまうと欧州にも影響する。
日米を押さえられても欧州は大丈夫というのは考えづらい。
838名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 16:16:52 ID:IW8me+ZB
PSPがバカ売れしてるって発表があったけど(1000万台)、そうは思えないんだよね。
話題性のあるソフトもないし、実際に売れたという話は聞いたことが無い。それで
DSと同等以上に戦っているというのが不思議だよ。売れてる割に話題にならないのは、
マニアが1人で10台買ってるとかいうオチだからですか?
839名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 16:18:16 ID:bUeOGzi5
>>836
ニートと引きこもりを比べて、どっちが人生の勝ち組かとか言ってても意味ないでしょ?
840名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 16:25:25 ID:vVRmFqIW
ニートと引きこもりこ比べるような阿呆にとっては何でも意味が無いと思うよ。
841名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:02:51 ID:OBDaS0ZG
そもそもニートと引きこもりを比べるという考え方がおかしい。
ニートというのは引きこもりを含んだ概念なのだから。
842名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 17:14:56 ID:3nEkJ9K7
ニートは働く気の無い人間(無職でも働く気のある人間は厳密にはニートではない)
引き篭もりは外に出ないor出られない人間

ニートでも家から出る人間は普通にいるし、
引き篭もりでも家のなかで仕事してる奴もいたりする。

いや、だからどうしたって話だけど。
843名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 19:05:25 ID:ZEET5QWB
生産出荷1000万台発表で北米は一気にPSP優位に傾くだろうな。
年内にもDSをぶち抜いてくれそうだ。
844名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 19:32:34 ID:rHIacLoK
DSは本体にソフト同梱、ハード値下げと、早くもテコいれやっちゃってるからなぁ
PSPはまだ、どちらもやってないからなぁ
845名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 19:41:03 ID:aKj02TXa
PSPって海外だと先着でスパイダーマン2がついてきたんじゃなかったっけ
846名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 19:51:16 ID:rHIacLoK
それはロンチの時のUMDビデオの販促用のお披露目
847名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 19:57:01 ID:rHdFnirA
>>844
PSPは最初から無理して安い値段を付けたんじゃ
なかったっけ?
848名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 20:00:31 ID:bMpueYim
>>845
そうだよ100万台に付属させてた
ソニーは1週間でその100万台を売りきるつもりだったが
不発に終わり1ヶ月以上もかかってしまった
その時の赤字を背負っちゃってたから
これまで同梱も値下げもやりたくてもできなかったわけ
849名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 20:01:24 ID:hDKLq9Y3
最初から安い値段つけるのと高くても売れるだろうと調子こいて結局売れなくて
値下げしたというのでは大分違うと思う。
850名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 20:02:18 ID:rHdFnirA
無理の無い価格を付けるのと、"高くても売れるだろうと調子こいて結局売れなくて
値下げした"というのも全く違うな。
851名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 20:03:55 ID:hDKLq9Y3
無理があったから値下げしたんだろ。
852名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 20:04:44 ID:rHdFnirA
>>851
850を理解できなかったのか。
かわいそうに。
853名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 20:13:47 ID:hDKLq9Y3
DSは無理の無い値段という建前を掲げつつ高くても売れるだろうと調子こいた値段設定したけど
結局売れない=無理のある値段ということが判明したから値下げしたということですよね?
854名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 20:25:05 ID:Sc4cFSlv
そんなDSより売れなくなったPSPの価格は無理がある。
というのがGAFあたりで今盛んに言われていること。
855名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 20:41:19 ID:iqK/2/g3
根本的にあれは最初から何かの体験版が同梱されてたから
日本より高かったのを、それを外して日本と同じ値にしただけの筈。
856名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 21:26:16 ID:hTvZLhKj
なんで急に価格がどうこうなんて話してるの?

欧州のDSとPSPは、今どれくらい売れてるんだろう?
NPDみたいなのがないから、いまいちわからん。
たまに大本営発表があるくらいだし。
857名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 21:31:21 ID:gHQbP752
「DSは値下げしたけど、PSPはまだだもーん。」
「PSPは値下げしたくても出来ないだろー。」

というお話。
欧州はPSPが100万台の前半、DSが後半ってところか。
858名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 23:22:08 ID:0FR8Hvm8
PSPは値上げするから
859名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 00:38:10 ID:YzGAocsv
値下げするにしても、20ドル程度だろうな。日本の価格が限界って感じ。
860名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 02:21:16 ID:ip757ig3
What PSP?

I want Xbox360.
861名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 06:28:23 ID:LuuL+2Gi
ttp://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2129746&postcount=672
Here are the numbers that I have:

Nov/04 DS = 479,695
Dec/04 DS = 745,899 GBA = 2,060,443
Jan/05 DS = 152,091 GBA = 292,917
Feb/05 + Mar/05 DS = 273,210 GBA = 537,698 PSP = 618,530
Apr/05 DS = 70,000 GBA = 180,000 PSP = 351,000
May/05 DS = 57,000 GBA = 223,000 PSP = 250,000
June/05 DS= 112,000 GBA = 288,000 PSP = 294,000
July/05 DS = 81,000 GBA = 238,000 PSP = 202,000
Aug/05 DS = 102,000 GBA = 180,000 PSP = 167,000
Sept/05 DS = 168,000 GBA = 185,000 PSP = 146,000

LTD Totals:

DS = 2,240,895 GBA = 28,527,221 PSP = 2,028,530
862名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 07:09:55 ID:LuuL+2Gi
Australia Sales Chart, Week Ending September 25
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=6684

1 - AFL Premiership 2005 Sony PS2
2 1 The Sims 2: Nightlife EA PC/MAC
3 - Nintendogs: Dachs & Friends Nintendo DS
4 - Nintendogs: Lab & Friends Nintendo DS
5 - Nintendogs: Chihuahua & Friends Nintendo DS
6 - Pokemon Emerald Nintendo GBA
7 - Burnout Legends EA PSP
8 - The Sims 2 EA PC/MAC
9 3 Need For Speed Underground Rivals EA PSP
10 - Madagascar Activision GBA
863名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 07:11:43 ID:LuuL+2Gi
Australia Sales Chart, Week Ending October 2
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=6758

1 1 AFL Premiership 2005 Sony PS2
2 3 Nintendogs: Dachshund and Friends Nintendo DS
3 4 Nintendogs: Lab and Friends Nintendo DS
4 2 The Sims 2: Nightlife EA PC/MAC
5 5 Nintendogs: Chihuahua and Friends Nintendo DS
6 - Ricky Ponting Cricket 2005 Codemasters PS2
7 6 Pokemon Emerald Nintendo GBA
8 - FIFA 2006 EA PS2
9 - Ricky Ponting Cricket 2005 Codemasters Xbox
10 9 Need for Speed Underground Rivals EA PSP
864名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 07:14:53 ID:LuuL+2Gi
Australia Sales Chart, Week Ending October 9
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=6831

1 1 AFL Premiership 2005 Sony PS2
2 2 Nintendogs: Dachshund and Friends Nintendo DS
3 4 The Sims 2: Nightlife EA PC/MAC
4 3 Nintendogs: Lab and Friends Nintendo DS
5 8 FIFA 2006 EA PS2
6 6 Ricky Ponting Cricket 2005 Codemasters PS2
7 5 Nintendogs: Chihuahua and Friends Nintendo DS
8 7 Pokemon Emerald Nintendo GBA
9 9 Ricky Ponting Cricket 2005 Codemasters Xbox
10 - FIFA 2006 EA Xbox
865名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 07:17:14 ID:LuuL+2Gi
Australia Sales Chart, Week Ending October 16
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=6908

1 4 Nintendogs: Lab and Friends Nintendo DS
2 3 The Sims 2: Nightlife EA PC/MAC
3 1 AFL Premiership 2005 Sony PS2
4 2 Nintendogs: Dachshund and Friends Nintendo DS
5 6 Ricky Ponting Cricket 2005 Codemasters PS2
6 7 Nintendogs: Chihuahua and Friends Nintendo DS
7 5 FIFA 2006 EA PS2
8 8 Pokemon Emerald Nintendo GBA
9 - NBA Live 2006 EA PS2
10 - Gran Turismo 4 Sony PS2
866名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 12:00:52 ID:b3f8pSrB
>>865
海外でもDSが圧勝なんですね。
867名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 12:39:23 ID:iMWAeIGL
NDSはまだ一万まではいける、という説が有力かな?
868名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 13:10:13 ID:PdHw2qlQ
>819

生産出荷台数と実売の差(在庫)は、この11月〜12月のホリデーシーズンに
SCEが各地域で「売りたい数」を示しているんだと素直に考えてる。

で、北米200万のノルマなんだが、あと$100だせば、箱○が買える点で
苦しいんじゃないかな。
869名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 15:56:07 ID:B4wrtQLh
360の供給がPSPのライバルになるほどあるわけ無いと思う。
それにコア版って今年中は殆ど出ないんじゃないの?
399ドルでも売れる物をあえて299ドルにする小売りは無いと。
870名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 18:27:21 ID:0VKHEwrq
でも○結構北米では売れそうな感じだけどな
他は知らんけど
871名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 18:49:54 ID:GD1grC3l
>>870
北米は売れるだろ。
売れるけど供給が間に合わないとかはありそうだが。
872名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 20:26:26 ID:vqK2OCv9
>871
供給が間に合わないとかないでしょ

例の生産出荷1000万台のやつに依ると
10月21日までの生産出荷台数は、北米で447万

SCEAがロイターのインタビュに答えたやつに依ると
9月末時点での北米販売数は約230万

1ヵ月でよほど大量に売ってない限り、
SCEの北米在庫だけで200万ぐらいは有る事になるが?

>861に依ると
9月末時点で、実売は約202万だから
SCEAから小売への販売が約230万なら
小売の在庫だって30万近くあるんだし
873名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 20:27:50 ID:92zE42ye
ただでさえ北米はMSのホームで有利な上に発売時期で大きくリードしてるんだから
五分以上に戦えるのは確実だと思う。
874名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 20:41:40 ID:GD1grC3l
>>872
主語が無かったが360のことです。
PSPは供給は間に合うかと、現在船に200万台で北米到着が1ヶ月後とかじゃない限り・・・
875名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 22:51:00 ID:m2MMRVvz
感謝祭クリスマス商戦アメリカハード売上

       PS2     Xbox    GC   GBA
Nov-02 1,283,811  466,962  424,256 1,198,489
Dec-02 2,686,288 1,031,140  590,477 2,137,943

Nov-03  836,679  461,881  751,291 1,186,667
Dec-03 1,937,458 1,079,426 1,158,229 2,255,267

Nov-04  695,876  708,097  350,155 1,117,175
Dec-04  990,219 1,037,958  796,734 2,060,443

初めての感謝祭クリスマス商戦でPSPは250万〜300万売るつもりです
876名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 22:59:23 ID:rMq7Yjmc
>>875
お通や状態のGCを全部喰ったとしても厳しいだろ
据え置きは360あるし携帯はGBA健在だし
877名無しさん必死だな:2005/10/23(日) 23:06:11 ID:m2MMRVvz
360ってせいぜいアメリカで今年中は100万ぐらいじゃないの?
去年箱だけで170万売ってるけど、そこまで供給できるとも思えないし。
878名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 20:17:30 ID:WeBWAli7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130056714/114

114 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/24(月) 11:32:33 ID:Pz+maeQD
>糞箱360なんて絶対普及させない、日本人なら国民機PS2と後継機PS3を買うべき。
>発売日に360のソフトとコントローラーだけ買ってきて、ソフトが傷だらけになってる
>写真とボタンが初期不良なコントローラーの写真を作ってupするぞ。
>前の箱の時みたいに大騒ぎにしてやるから、楽しみにしてろよ痴漢w
879名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 20:24:01 ID:ohgqYBo/
酷いな、痴漢という人種は
880名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 21:13:26 ID:p1z1Zj9R
酷いのは明らかにGKと言う人種
881名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 21:21:10 ID:2ExjGdPA
じゃあオレも、妊娠の振りしてPSPの不良を捏造扱いしてくるね
882名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:10:18 ID:WtjZfZJi
<PSPハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計      1,000 万台

<PSPハードウェア仕向地別実販売台数累計台数>(2005年9月末現在)
日本(アジア含む*) 190+20万台 (発売日 2004年12月12日)
北米           200 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域)    不明 万台 (発売日 2005年9月1日、出荷100万台)
全世界合計      510 万台  (欧州分が全て販売ずみと計算)


結論:在庫490万台
883名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:23:55 ID:K0f1Dko0
欧州は100〜130万台程度じゃなかったか?
884名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:57:24 ID:MkiQ4pLq
欧州は情報が初期出荷100万としか無いので、仕方なく全量販売済みと計算。
885名無しさん必死だな:2005/10/24(月) 22:59:08 ID:tm5XoCl2
2週間で100万台出荷。
それはもう捌けたらしいというのが>>780
886名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:02:14 ID:d8f17Yaq
ホントに500万台以上もホリデーシーズンに捌けんのかよ?値下げでもするのか?
SCE的には勝負に出たって所なんだろうけど、結果がでなかったら良い笑いものだぜ。
887名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:09:12 ID:yrAAEeUY
>>885
発売されこれから10/28日や、12月のリリースに予定の映画と抱き合わせ云々
と書いてるてるみたいだから今から何とかして売りさばく予定みたいだが
888名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:17:52 ID:nPxjE43A
それはこれからの話。
このクリスマスで最もポピュラーな贈り物の一つになるだろうという。
889名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:20:19 ID:aRcUgOk7
ついにGTA Liberty City Storiesの発売日か
今日が海外のDS死刑執行記念日w
890名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:28:12 ID:43Pmg4kZ
>>889
そうならなくて残念
891名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:29:29 ID:/ZSnBlr4
>>889
どっちに転ぶのか楽しみだな。
892名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:33:29 ID:nPxjE43A
とか、本気で言われるようになってしまったのが。
一応据置最強タイトルなんだけどな。
893名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:36:39 ID:rLotmOvv
>>892
携帯機最強のポケモンだって、据え置きじゃマイナー。
結局、本気で作ってない関連作は大したことないってことだ。

PSP版も数年かけて完全新作として作りこんできたなら
化ける可能性を論じられるけど、いかんせん据え置き版に
比べれば手抜きだし。
894名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:38:19 ID:nPxjE43A
そんなに手間かけたら据置で出したくなっちゃうじゃん。
そっちの方が普通に売れるしー。
895名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:42:36 ID:wpNb4TOH
Amazonじゃ犬同梱DS>マリオ野球>PS2マッデン>PSPGTAだけど
ミッドナイトの例があるからNPDで馬鹿売れしてる可能性もあるな
896名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:48:05 ID:nPxjE43A
ミッドナイトは普通にアマゾンできてたよ。
897名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:50:18 ID:wpNb4TOH
NPDと全然違ったけどな
898名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 00:53:04 ID:sd+AUrVp
同じだよ。アマゾンでもNPDでもコーデッドとミッドナイトがトップ2。
和製FPSのコーデッドがやたら注目されていたから勘違いしているのでは。
899名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:14:06 ID:srdddaoH
海外でのFFのパワーってどんくらい?

たいしたことない?
900名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:16:12 ID:sd+AUrVp
193 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/15(土) 13:20:47 ID:TSE9CK4D
累計(〜9月)
GBA FINAL FANTASY I & II  430,499
GBA FINAL FANTASY TACTICS  646,684
GBA KINGDOM HEARTS: CHAIN  814,414
GBA SWORD OF MANA  241,960
GCN FINAL FANTASY CRYSTAL  467,963
PS2 DRAKENGARD  148,122
PS2 FINAL FANT XI CHAINS  93,092
PS2 FINAL FANTASY X  2,297,885
PS2 FINAL FANTASY X-2  1,426,814
PS2 FINAL FANTASY XI W/HD  271,015
PS2 FRONT MISSION 4  97,793
PS2 FULLMETAL ALCHEMIST  102,513
PS2 FULLMETAL ALCHEMIST 2  50,600
PS2 KINGDOM HEARTS   2,448,346
PS2 MUSASHI: SAMURAI LGND 45,707
PS2 RADIATA STORIES 54,857
PS2 STAR OCEAN: TILL END  514,967
PS2 UNLIMITED SAGA   78,682

ラジアータが初登場、鋼の錬金術師が10万突破、SO3が50万突破
901名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:18:57 ID:z51ml/NF
品質の管理とサポートの徹底をしていれば
PSPが伸びるだろう
DSが伸びたのは赤字覚悟の抱き合わせプラス値下げ販売の結果
海外ではGBAでまだ充分と考える人が多いみたいだし
そうなるとスペックで勝るPSPに目が向けらる

そこで国内と同じユーザーほったらかしの売り方やったらもうダメだろうな
902名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:21:19 ID:sd+AUrVp
GBAに向けられている視線がPSPに向けられることは無い。今の価格では。
903名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 01:48:21 ID:srdddaoH
>>900
サンクス!
904名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 02:08:00 ID:I9buynPY
>901
スペック欲しいなら360買うだろ
来年はPS3もでるし
905名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 02:13:42 ID:zuOFY0mr
いやいや、スペック欲しいならスパコン買うよ
906名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 02:37:05 ID:sI9G3UD6
>>905
スパコンより超必殺技。
907名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 06:50:27 ID:RcbNVZaS
PSP vs DS UK sales this week....
ttp://www.ga-forum.com/showpost.php?p=2137986&postcount=236
.....wait for it.........


DS - 23,000
PSP - 8,000

Not sure about PSP stock availibility - but everywhere I've been in
the UK in the last week has big "PSP back in stock" signs in the window.

Looks like every dog has his day
908名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 07:01:07 ID:xs/gPSsg
いつもソース出ないんだよな、それ。
909名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 07:50:13 ID:43Pmg4kZ
>>907
DS大勝キター
910名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 07:59:36 ID:cXSUxdDS
DS 120ドル
PSP 260ドル

値段差すげぇな・・・
ソフトもDSは抱き合わせ多いし、犬、マリオ、マリカ、森・・・

台数じゃPSP不利じゃね?
911名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:24:48 ID:EPql62VD
GKとは情報で荒らしたり喜んでいる馬鹿ですか?
日本が駄目なら世界で、世界が駄目なら宇宙と無限に広がっていく様で・・・
日本と世界の子供はそれほど変わらない気が・・・
まあ価格でDS選んで遊んだら面白かったという連鎖がPSPには一欠けらも無いような・・・
912名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:26:25 ID:zVOTaIKP

PSPは出荷100万台のうち在庫は何台ですか?
913名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:29:04 ID:ba8gp7LW
>>911
妊娠や痴漢も同じです
64、GC、Xbox・・・胸に手を当てて思い出してみてください

それより過去ログを見れば、彼等の痛すぎる言動を見ることが出来ますよ
瞬間風速の普及台数推移がPS2を抜いたという大本営とを信じて云々とか
914名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:35:49 ID:EPql62VD
価格で
DSが1万5千円で
PSPが1万9800円(メモスディが無いとセーブ出来ない)
マリオとポケモンのDSにみんゴルとリッジのPSP
タッチパネル機能でDSが圧倒的なんすけど
皆さん、どうですか?
915名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:40:49 ID:z/WDvUBK
>>914
う〜ん……そうですね
どちらかというとスレタイを読み直したほうがよろしいかと
916名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:42:32 ID:EPql62VD
GKがどうこうではないよ
訳の分からない御託並べてゲームの本質語らないで売れる売れないは
馬鹿じゃないの
DSは、マジで面白いよ。家族であそんでるし
PSPは埃にかぶっているけど・・・
917名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:43:55 ID:RuWelmJp
まあ普通にDS勝利
918名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:45:11 ID:4TIvvKkx
全角馬鹿の法則炸裂中
919名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:47:19 ID:EPql62VD
PSP、マジで怠慢だと思う・・・
DSが特別凄い事があるけど
PSPは普通以下だよ・・・
面白くないし、PSPは・・・
920名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:50:05 ID:EPql62VD
DSとPSP
両方持っているから言えるんだけどね・・・
921名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:53:16 ID:q5nPBVCp
全角にageに・・・多用の低脳三冠王獲得おめでとう
922名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:56:02 ID:kuRScMUn
痴漢の痛さが一番だろう。
なんでここは痴漢が多いのか まるで1番売れたハードみたいだ
923名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 09:57:32 ID:RuWelmJp
痴漢、妊娠等と言うのは須くGK
924名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 11:31:16 ID:4TIvvKkx
すべからく 3 【▼須く】


(副)
〔漢文訓読に由来する語。「すべくあらく(すべきであることの意)」の約。下に「べし」が来ることが多い〕当然。
「学生は―勉強すべし」
〔古くは「すべからくは」の形でも用いられた〕


◆用法

痴漢、妊娠等と言うのは須くGK
「痴漢、妊娠というのはGKが言ってるに違いない!そうに違いない!GK必死だな!!」

>>923
今度からは、「おしなべて」とかを使ったほうがいいぞ
925名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 11:37:22 ID:RuWelmJp
>>924
実際にGKと呼ばれるような奴以外で
前出の蔑称を使っているのを見た事が無いのだがw
926名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 11:41:51 ID:4TIvvKkx
〜〜〜〜〜チラシの裏〜〜〜〜〜

全角馬鹿の法則
追加項目

「皮肉も通じない」


〜〜〜〜〜チラシの裏オワリ〜〜〜〜〜
927名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 11:44:59 ID:RuWelmJp
ああ、もう皮肉と言い張る事ぐらいしかできないぐらいの
惨状なんですなw
928名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 11:47:31 ID:0c3EBUSI
ID:RuWelmJp(´・ω・)カワイソス
929名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 11:48:54 ID:RuWelmJp
情けは僕なんかよりも酷い状況にある
PSPに掛けてあげて下さいw
930名無しさん必死だな:2005/10/25(火) 12:20:31 ID:9RLJN6mo
本当に馬鹿でワロタ


4行以上は読めないとか、そういう病気かなにか?
931名無しさん必死だな
PSP欧州でも失速かよ
PSP痴漢アワレ