海外のソフト、ハード売上を見守るスレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
海外のソフト、ハード売上を見守るスレ35
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1126284335/

ニュース:
独GameFront
http://www.gamefront.de/
米GameGossip.com
http://www.gamegossip.com/
米GameSpot
http://www.gamespot.com/
米GameSpy.com
http://www.gamespy.com/
米Gaming Age forums
http://forums.gaming-age.com/
米IGN.com
http://www.ign.com/

海外はPSPとNDSのどちらが覇権を握るのか? vol.5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1124581724/
2( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/21(水) 17:03:03 ID:V0nwWQO1
3名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 17:09:35 ID:VSOvoL+D
バランスよく売れてるのに8月はソフト売り上げ負けちゃったの?
4名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:03:12 ID:mSS+HGNl
本当に米国はPSPやってる奴ばっかりだな。

DSやってる香具師を見た事が無い。
5名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:14:38 ID:W/z0moAl
自分はどっちも見たことが無いが
GBAやってるおばちゃんとか見たことあるけど
6名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 18:51:51 ID:v76o8VxX
よく見てなかった、なっち乙
7名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 19:06:29 ID:5BwNk2Wb
>>3
PSPは7月1本、8月2本しか新作出てないからね、小粒だし8月のPSPで最も売れたのは6月発売のソフト
それでもソフト40万本売ったPSP、同じ6ヶ月目にソフト20万本に沈んで
ハードも6万台割れて低迷が始まったDS
そのまま7ヶ月目以降も低迷したDS、7ヶ月目の9月のPSPはどうかな
8名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 19:07:32 ID:5BwNk2Wb
北米ハード

      PS2  GBA.  PSP.  XBX.  NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  249K  202K  133K  *70K  *49K
8月   253K  180K  167K  134K  *87K  *53K

年間   2996K. 1954K. 1884K. 1399K  814K  605K
累計. 29656K 28458K 1884K. 13086K  2037K 9623K
9名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 19:09:51 ID:5BwNk2Wb
month  | NDS  | PSP  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
November: 354,795
December: 1,066,922
January  : 252,273
February : 302,498
March   : 557,803  1,077,353
April    : 215,113  830,714
May    : 202,788  621,350
June    : 441,435  686,502
July    : 285,377  534,903
August  : 446,344  408,933
_______________
Total     4125,348 4159755
10名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 19:11:22 ID:5BwNk2Wb
NINTENDO DS 8月ソフト売上げ
Pos. System Titel Publisher Umsatz USD Verk. Einheiten *
--------------------------------------------------------------------------------
1 NDS NINTENDOGS: DACHSHUND & FR Nintendo $2.519.540 81.979
2 NDS NINTENDOGS: LABRADOR & Nintendo $2.077.983 67.285
3 NDS NINTENDOGS: CHIHUAHUA & FR Nintendo $1.863.856 60.463
4 NDS ADVANCE WARS : DUAL STRIKE Nintendo $1.540.188 44.293
5 NDS KIRBY: CANVAS CURSE Nintendo $ 936.349 26.881
6 NDS SUPER MARIO 64 DS Nintendo $ 602.120 20.447
7 NDS WARIOWARE: TOUCHED! Nintendo $ 475.752 13.626
8 NDS METEOS Nintendo $ 396.019 12.787
9 NDS YOSHI TOUCH & GO Nintendo $ 331.230 10.785
10 NDS GOLDENEYE: ROGUE AGENT EA $ 263.881 8.852
11 NDS MADDEN NFL 06 EA $ 312.076 8.201
12 NDS SW EPISODE III: SITH LucasArts $ 306.468 7.718
13 NDS POKEMON DASH Nintendo $ 233.230 7.510
14 NDS BOMBERMAN Ubisoft $ 224.028 7.497
15 NDS MADAGASCAR Activision $ 273.235 7.112
11名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 20:28:53 ID:W/z0moAl
7月のDSハード売上を90Kとしてるデータもあるがどちらが正しいんだろう
12名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 20:39:53 ID:5BwNk2Wb
>>11
70Kで確定だよ。
NPDで7月までにDS販売量195万台と出たから。
13名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 20:42:17 ID:/yQxR0p4
>>11
NPDで7月までに196万台という記事がうpされていたから、
四捨五入で前後5000台の幅を見ても9万ということは無いかな。
14名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 20:48:56 ID:/yQxR0p4
情報源を探したけど見付からないな。13は取り消しておこう。

Wedbush NPD August preview
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=61603

August NPD Hardware + Software Superspecial Weekend Edition
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=62522
15名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 20:56:01 ID:v76o8VxX
6月までに189万って画像がうpされて、
7月までで196万ってのが8月のソフト売上と共に書いてあったはず
なっち探してきて
16名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:08:14 ID:SU//5sU2
それ海外の画像うぷろだに上がってたけど
出所がわからんネタ画像だったろ
17名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:09:00 ID:SU//5sU2
ふたばに上がってる画像をソースにするようなもんだな
18名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:16:47 ID:VrbVp9Nc
てか、そんなGBAやら据置やらにしたら、ビビたる誤差のような数字を一々ネタとして作るのか?
19名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:19:28 ID:5BwNk2Wb
4月、5月にも6万台、5万7千台とそれ以上に低迷してるんだから
わざわざネタにする必要もないだろ

3万台とかならネタかもしれんがw
20名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:23:43 ID:CzNh0LaO
それ以前にNPDのデータもファミ通同様あくまで推測値
比較対象できる他の集計結果もないからどの程度正確なのかわからんよ
21名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:26:32 ID:CJxvRcHO
それを信じないとメーカー発表しかなくなっちゃうからな。
信じたくないやつはそれでもいいけど、このスレで話すのが決算くらいしかなくなっちゃうからな。
22名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:32:04 ID:F6BKxRTI
コラ画像を真に受けるタイプはこのスレに来ないほうがいいよ
NPDのデータを毎回出して信用性の高いsonycowboyやbunkumですらDS累計はわかってないだろ
23名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:34:07 ID:VrbVp9Nc
だから何でそんなNPDと比べても誤差程度の数字をコラにするの?
24名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:35:25 ID:F6BKxRTI
あの画像のデータが本物だとしたらNPDが累計発表してるってことだろ
ならsonycowboyだって当然知ってるからbbsにデータ書いてるはずだが?
25名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:37:05 ID:SL7IVGnM
PSP販売台数
ドイツ 7万5千台
フランス10万台
イギリス18万5千台
韓国 17万台
26名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:38:49 ID:5BwNk2Wb
まぁ7万でも8万でもどっちでもいいんだけどねw
大勢にはまったく影響ないんだし。
27名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:40:38 ID:CJxvRcHO
確かに2〜3万の差なんか気にするのは今の台数が少ないときだけだからな。
勝てば何千万台も売れるからそんなの数は屁でもないな。
28名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:44:59 ID:mfe3pUJK
>>23
仕事だからね
GK乙と褒めてあげてください
29名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:46:43 ID:Cv6ej89C
>>20
NPDはPOSデータをもとにしてるから推測値じゃなくて本当の実売数。
ファミ通やメディアクリエイトの推定実売数よりも確度は高いと思われる。
ウォルマート分だけはPOSデータが得られないらしいけど
その分は推定値として見積もって足してある。
ソースはsonycowboyの書き込み。
30名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:50:19 ID:D255+ACr
>>29
どっちにしろ推定値だから、確度は変わらんだろ。
ウォルマート以外の全米の店がPOSデータをNPDに送ってるとでも?
31名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 21:51:53 ID:CJxvRcHO
推測値だって条件はみな同じなんだから
32名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:05:16 ID:nGNuSsf5
NPDの話題すら出なくなると、このスレは……
ああ、そうか、海外のスレが盛り上がるのが嫌な人か
33名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:09:28 ID:VrbVp9Nc
>>32
そうみたいですね
34名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:22:23 ID:D255+ACr
NPDしかないんだから、信用するしかないんじゃないの?
ファミ通とメディクリが違ってて荒れることもあるけど、
所詮は推定だということで、話が進むわけだし。
NPDより良いものがあるという話は聞いたこと無いしね。
まあ、NPDが絶対だというのも何だけどさ。所詮は推定。
35名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:31:39 ID:sl4YtYPF
sonycowboyはNPDはPOSデータから数字を集めてるから
リアルに売れた数だと言ってたよ。
ウォルマート以外の全米の店がPOSデータをNPDに送ってる
ってことだと思う。
ただしWMだけは推定値だと言ってたのだから、WM以外は
推定値ではなく実売数、WMだけ推定値と言う風に読み取れた。
2.3ヶ月前の書き込みだったから今URLあげられないけど。
36名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:40:44 ID:YtyV+wq/
「NPDはGK」そう素直に言えばいいのに
37名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 22:54:43 ID:/yQxR0p4
「NPDは妊娠」だろう。この流れだと。
38名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 23:02:56 ID:VsGm8LbM
1、英国はGK
2、欧州はGK
3、データは捏造
4、倉庫に山積み
5、初動の数字は意味無い
6、18万は摸造くさい
7、10月になればnintendogsに噛み殺される
8、ソフト売り上げ数に対してハード売り上げ数が多すぎる
9、あんなに高いのがあそこまで売れる訳がない
10、日本のPSPは嘘臭いな
11、海外のPSPこそ嘘臭いじゃん
12、NPDはGK
39名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 23:08:59 ID:/yQxR0p4
北米でのPSPの初動とか、北米で犬は売れないとか、
都合の悪いことが色々抜けてるよ。
40名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 23:12:46 ID:OysvXOWU
(・∀・)ニヤニヤ
41名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 23:15:02 ID:VrbVp9Nc
>>37
どの流れを呼んだんだ?
42名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 23:37:15 ID:5NZLxemE
北米はGKって書けなくなっちゃったんだね
43名無しさん必死だな:2005/09/21(水) 23:38:11 ID:cWnd8F6f
このスレはGKとか妊娠とかいいよ
44名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 04:17:42 ID:NfaPO/PD
NPDが妊娠かどうかはともかく、「任天堂がNPDに圧力をかけて正確なDSの販売数をわからなくしてる」と言ってた人はいたな
45( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/22(木) 09:08:21 ID:p/5csKZZ
任天堂発表でも、似たような数字でしたし、
まあ大体はあっているんじゃないでしょうかね。
46名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 09:24:37 ID:kOUOmeEK
なんだ、アマゾンは妊娠と言ってみたり
NPDはGKと言ってみたり、忙しい奴らだ
47名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 10:42:40 ID:ly6P7nQh
このスレでもアマゾンはネタが無いときの参考扱いですのでw
48名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 11:15:16 ID:nGU0G/v0
このスレのGKはアマゾンをソースに使ってるのが面白い。
49名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 12:12:38 ID:m0UO/7Mz
Nintendogs, to date, has sold through nearly 1.5 million units in Japan and North America.
こんな文章があった。
日本で約80万の売り上げなので、アメリカで70万は売れたみたい。
先月20万なので、今月は50万以上確定?
50名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 12:14:55 ID:m0UO/7Mz
http://ds.ign.com/articles/652/652703p1.html
貼り忘れた。
ここに書いてあった。
51名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 12:17:33 ID:uGkyXFyS
100万の間違いでないかな
52名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 12:40:16 ID:kodxaD1k
まだ九月は一週ある上に次のNPDは五週集計
こりゃえらいことになりそう
53名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 12:43:46 ID:XTuprKD5
お、9月はソフト売上抜き返すか?
54名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 12:50:02 ID:m0UO/7Mz
でも一ヶ月先の値下げだから9月の残りは買え控えが起こるから爆発は10月からの可能性はあるな。
55名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 13:00:59 ID:YBtA9hFk
何が一ヶ月先に値下げするんだ?
DS本体なら既に8月末に値下げされてるけど
56名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 13:06:39 ID:ha0qDUyR
10月はPSPに北米向けの売れ筋タイトル揃ってるから
9月にDSは伸ばさないと厳しいな
57名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 13:07:34 ID:m0UO/7Mz
現在DSが129ドル、犬が29ドル
10月24日に同梱パック出るやつは149ドルだよ。
58名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 13:12:50 ID:YBtA9hFk
記事のNintendogsバンドルならあまり買い控えの影響は無さそうだけどなあ
だってもう発売から一ヶ月経ってるし、マリオ64DS同梱版みたいにソフト一本丸々浮くというわけでもないし
というかここに来てやっと北米にもDS新色投入(青以外)か
59名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 13:16:40 ID:kodxaD1k
値下げっつうかよくあるバンドル商法だろ
というかGTAも10月24日だったかな
わざわざぶつけてきたのか
60名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:00:25 ID:fS7cRU59
>>49
PSPおわた
61名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:31:05 ID:NLU06AAW
DRAGON QUEST VIII TO SHIP ON NOVEMBER 22
http://www.syncgaming.com/index.php?page=viewnews&id=3525
北米版ドラゴンクエスト8に北米版ファイナルファンタジー12
のプレイアブルデモをつけて10月22日に発売決定。価格は49.99ドル。
62名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:32:27 ID:NLU06AAW
間違えた、ドラクエ8の北米発売日は11月22日だね。
63名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:37:37 ID:8v2YW3HF
>>50
犬大攻勢でPSP北米でも戦死キター
64名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 14:43:28 ID:Ov9900de
北米は任豚
65名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:05:10 ID:I+MDnJWL
日米で犬の150万は出荷か実売か分からんから
内訳がイマイチ分からん

66名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:07:02 ID:Ov9900de
実売だったら北米は任豚の巣
67名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:07:10 ID:rV/01NkH
初週で25万だっけ、その発表は大体合ってたけど。
その数字は少なくとも日本のが出荷くさいよな。
68名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:09:50 ID:m0UO/7Mz
任天堂が出荷言うはずがない。
69名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:11:15 ID:Y25WGsZu
DQ8売れるのかね。
少なくとも今までのDQよりは売れる条件揃ってると思うけど。

けどけど内容的になぁ。
階段の上り下りに「ザッザッザッザッ」とか、原色バリバリのあの画像とか、
FC時代からのファンがニヤリとするだけだよなぁ。。
70名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:11:47 ID:m0UO/7Mz
正確にはもうすぐ150万なので今は130万位なのかもしれない。
71名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:13:21 ID:rV/01NkH
任天堂、と言うか普通の企業は通常出荷だろう。
SCEは生産出荷だけど、それにしてったマスコミが阿呆で勝手に
出荷に書き換えてしまうだけで出す時はちゃんと生産出荷になってる。
72名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:18:26 ID:RveKDM27
FF12がつくのかよw
73名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:20:00 ID:TVs/1HER
任天堂が25万以上言ってたけど実売21万だったりしたしな
あれも出荷だったのかもな
74名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:22:00 ID:rV/01NkH
一週間は7日間。NPDは週締めで5日間。
75名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 15:23:27 ID:bHx94o58
つーか、集計機関によってズレがあるのは当たり前。
POSで集計できるといっても、NPDだって全米の小規模店まで全部
カバーできてるとは言えない。
76名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 17:48:51 ID:LbQw4rJp
1レス前の正論と同時刻に
知ったかぶっこいてしまった75カワイソス
77名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 17:51:07 ID:bHx94o58
>>76
もうちょっと日本語を勉強してこい
78名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 18:03:40 ID:gXNMTNoO
>>61
Xbox360の発売日と被ったのでFFの体験盤付けた?
79名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 18:15:04 ID:YBtA9hFk
Xbox360の北米発売日は11月22日、ドラゴンクエストは10月22日発売なので関係ないと思われ
80名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 18:18:28 ID:LcDayUGd
ドラクエも11月22日と書いてあるが?
81名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 18:19:59 ID:uGkyXFyS
>>62も見てやって欲しかった
82名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 18:20:12 ID:YBtA9hFk
ゴメン、ちゃんと読んでなかったよ
83( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/22(木) 18:24:42 ID:p/5csKZZ
犬の国内は100万本でないの。
84名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 18:42:19 ID:W4xupx0P
それは出荷だけど、例の150万はsoldだからな
85名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 19:41:00 ID:m0UO/7Mz
http://www.nintendo-inside.jp/news/170/17090.html
ライバルがまた登場!!!
86名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 19:41:17 ID:TMp/VCZt
日本の犬の出荷ってもしかしてゲーム屋以外の所に相当出荷していて
それも結構売れているんじゃないか?
87名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 19:43:08 ID:oia3uzd/
>>85
DSキラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
88名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 19:45:14 ID:AGsC1/bE
GBAの亜種って何個あるんだよ。
GBM出たと思ったらまた次のか。
89名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 19:47:58 ID:/PPMPpjf
SPが改良されただけだから、SPのまま
90名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 20:01:57 ID:XTuprKD5
北米じゃ任天堂自身がDSに相当辛く当たってるなぁ
91名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 20:27:31 ID:EY3LsNRO
おそらくDSSPでも同じ液晶採用するんじゃなかろうか
92名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 20:40:55 ID:WswCiXpz
>>90
てかポケモン出るまでは諦めて、売れてるGBAで攻勢だろうな
93名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 20:41:26 ID:bHx94o58
wifiが11月に始まるのに?
94名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 20:42:51 ID:EY3LsNRO
GBAがDS+PSPより下手すると売れてるからなぁ
やっぱ安いってのが売れる条件なのかねぇ
95名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 20:56:25 ID:SqArHE6H
NOAって嫌でも、DSを普及させたくないんだな
96sage:2005/09/22(木) 21:07:19 ID:sWsxL0fW
DSの互換性なんて、元々たいして影響ないだろ。ポケモンで対戦するには
GBA買うしかないわけだし。1
97名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 21:23:56 ID:WswCiXpz
>>95
そりゃ月10万台以下で低迷しまくってちゃ、
よほどの風が吹くまではGBAの好調を推すでしょ
98名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:25:00 ID:fyOu6bHp
PSPがガンガンいっているならともかく
ユルくお付き合い続けてくれているなら安心だわね。
99名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 22:57:26 ID:NLU06AAW
100名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 23:22:32 ID:9U4bxQxf
>>99
えーと、どーゆーこと?
101名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 23:50:10 ID:yNdkWZNR
PSPのGTAはどうなるんだろうね
サンアンドレアスで大きく売り上げとしてたから、見物だ
102名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 23:52:30 ID:sWsxL0fW
どの位落ちてたの?
103名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 23:56:53 ID:YBtA9hFk
別にGTASAは売上落としてないでしょ
PSP版のGTALCSがいくら売れるか未知数だけど、据置きではずっとブランドを保ってる
104名無しさん必死だな:2005/09/22(木) 23:59:02 ID:U9wUNU/2
任天堂ハードで出ない続編物は、自然と売り上げが下がるシステムになってます
105名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:00:32 ID:CCD73pmL
売上落としてるブランドはどっちかって言うと
106名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:02:14 ID:fyOu6bHp
101よ。君に才能があるのではない。ただ選んだ場所が良かっただけだ。
107名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:02:51 ID:yNdkWZNR
データの祠がないからわからないけど、確か100万ほどバイスシティより落としてたよ
108名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:04:01 ID:86nttm7s
>>104
ゼルダとかマリオとかマリオカートとかメトロイドとかFZEROとかは?
109名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:06:55 ID:TVs/1HER
>>107
出たのいつでしたっけ
110名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:09:05 ID:sKWowrgg
てst
111名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:13:32 ID:dBNZ6YZW
http://www.nintendo-inside.jp/news/170/17094.html
もっとも後発だった欧州でも値下げらしい。
日本人なめられすぎ
112名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:16:45 ID:9WOEt4zV
日本人は安くしても買わない、売れないからでは。
PSPも白が出たけどむしろ単品が無くなるという異常事態。
113名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:16:48 ID:7UjbLuaz
そんだけ欧米で売れてないってことなんだろ
114名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:18:19 ID:dBNZ6YZW
http://www.nintendo-inside.jp/news/170/17098.html
『Nintendogs』の4つ目のバージョン「ベストフレンドバージョン」を発売すると正式に発表
犬が日米で150万突破。
アメリカでの犬の勢いが止まりません。
115名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:19:33 ID:tAnfRPcw
>>111
米は値下げされてようやく日本と同価格。
欧は値下げされても、まだ日本より高い。99ユーロが妥当
116名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:21:10 ID:zfXSl3rI
>>109
去年の10月4か
もう一年になる
データの祠で確認したら640万と514万だった。
117名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:22:33 ID:xiJ9gIfY
犬って売れてるのか?
DS本体はあまり売れてないようだけど
118名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:24:10 ID:dBNZ6YZW
アメリカだけでももうハーフ以上は確定。
確かこないだ日本で100万とかゲームショウのときに言ってたし
119名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:24:47 ID:YGEBd9bV
>>114
本体も9月はバカ売れだろうな
120名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:25:39 ID:KSy21Nsc
北米DSは犬しだいだな
121名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:25:50 ID:zfXSl3rI
日本じゃ70万に届いてないはず
30万も無理矢理問屋に抱えさせてるのか。
相変わらず、、
122名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:26:24 ID:XvB9ldq3
日本で100万アメリカで50万出荷かな
アメリカでもぼちぼち売れてるみたいだな
123名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:30:52 ID:uybUxeBV
スーパーマリオは3000万本売ったスーパーソフト。
今のマリオシリーズ? 知らん
124名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:34:48 ID:5H3FVYn3
犬は北米が本命だったか・・・
この様子だとミリオン確実かな・・・
欧州でも結構売れそうだし・・・
125名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:37:45 ID:bTR8GuPN
結局出荷なのか販売なのかわからん
NPD待ちか
126名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:40:25 ID:zfXSl3rI
メーカー発表は全部出荷です。
小売りのなんて彼らは情報持ってないよ
127名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:41:33 ID:5H3FVYn3
初週25万本は実売だったけど
128名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:42:23 ID:9WOEt4zV
北米実売でハーフ超えてるそう発表してるだろう。
129名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:43:09 ID:9WOEt4zV
なら、が抜けた。
130名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:44:15 ID:dmrZEqzu
9月は20日で25万本売ったってことか。
131名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:44:40 ID:CCD73pmL
ははは、言えてらぁw
132名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:45:19 ID:cikEiBep
既にそういう発表を任天堂自身がしてる
ttp://press.nintendo.com/articles.jsp?id=8172
IGNの元ネタはこれだろう
133名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:48:36 ID:cuEF+GYT
Nintendogs has sold nearly 1.5 million copies

この表現だと、150万本突破じゃない気がする
134名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:50:33 ID:cikEiBep
150万突破なんて早漏記事書いてるのインサイドだけ
実売は日米合わせて大体140万ちょっとくらいでしょ
135名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:52:08 ID:9WOEt4zV
実売なら130万と見たとしても北米でハーフ超えてしまう。
ハーフ超えたならハーフと発p ということで、実売ではない。
136名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:53:39 ID:vS6YWOtW
>>134
それでも十分すごい。
日本80万だとしてもメリケン60万。
どっちにしろ多すぎる気がするが、売れてるみたいだ犬。
137名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:57:55 ID:zfXSl3rI
また嘘か
138名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:58:18 ID:dBNZ6YZW
嘘じゃねーよ
139名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:59:20 ID:cuEF+GYT
犬は今月で累計40万本ぐらいじゃないかなと、適当に予想
140名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:59:26 ID:y2HDtqrx
欧州犬も売れるだろうな
141名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 00:59:47 ID:dmrZEqzu
日本の犬が今66万?くらいだったから
そのソースを信じると80万本売れてるってことになるな。

って本当かよ。
142名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:00:19 ID:vFqJ5W64
まぁものすごい勢いで売れてるのは事実だな
143名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:01:47 ID:XvB9ldq3
まぁ犬は北米でハーフ越え確実だろう
年末商戦でまた伸びるだろうし
ミリオン超えられるか否かだな
144名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:03:07 ID:dBNZ6YZW
バンドル版でるけど、これって犬の集計に入るの?
145名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:03:34 ID:y2HDtqrx
GTAブーム初期の勢いを感じるな。
任天犬。
146名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:03:43 ID:9WOEt4zV
別。
147名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:03:55 ID:vS6YWOtW
まあ、向こうは弾なさすぎたしな。
148名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:03:57 ID:cuEF+GYT
>>144
NPDは別に集計していたと思う
149名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:05:48 ID:cikEiBep
日本で〜万、北米で〜万というより、
合わせて150万近く(実際は140万ちょっと)売ったと言う方がインパクトあるじゃん
犬初週25万は当たってたし、今回も信用していい数字だと思うが
150名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:08:15 ID:dmrZEqzu
今月のDSとPSPの新作は何本?
151名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:08:41 ID:XvB9ldq3
欧州でもそこそこ売れそうだし
ダブルミリオンがんばってトリプルミリオン売れたら久しぶりに景気いい話だよなぁ
152名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:11:23 ID:vS6YWOtW
DSはこんな感じか

NDS - 19.09 - Tak: Great Juju
NDS - 19.09 - Ultimate SpiderMan
NDS - 20.09 - Dig Dug: Digging
NDS - 26.09 - TRACE MEMORY (Another Code)
NDS - 27.09 - Lost in Blue
NDS - 27.09 - Lunar Dragon Song
NDS - 27.09 - FROGGER DS
153名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:12:24 ID:vS6YWOtW
PSP
September 2005
Burnout Legends Electronic Arts
Final Fantasy VII: Advent Children Square Enix
Frantix Sony Online Entertainment
GripShift Sony Online Entertainment
Madden NFL 06 Electronic Arts
MediEvil Resurrection SCEA
Tiger Woods PGA Tour 06 Electronic Arts
World Series of Poker Activision
154名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:14:25 ID:rE5rPmce
>Final Fantasy VII: Advent Children

これってゲームなのか?
155名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:15:40 ID:dmrZEqzu
トンクス。
156名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:16:29 ID:2PgNiBgg
年末商戦に向けて多めに出荷しとかないと品薄で泣きを見るハメになる
157名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:22:14 ID:FTTQrTEb
Amazonだと10月になってるけど9月に出るのかMadden。
FFACも遅れてると聞いたような。
158名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:22:25 ID:XvB9ldq3
クリスマス商戦もあと2ヶ月だからなぁ
年間売上げのの5割6割が売れるんだっけ
159名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:25:24 ID:vS6YWOtW
あと、年末年始のDSの弾になりそうなソフト群
まだ不確定だけど11月がすごいな。

NDS - 04.10 - Castlevania: Dawn of Sorrow DS
NDS - 14.11 - Mario Kart DS
NDS - 15.11 - Sonic Rush
NDS - 15.11 - Need for Speed: Most Wanted
NDS - 15.11 - Kenshuui Tendo Dokuta DS
NDS - 28.11 - MARIO & LUIGI 2 DS
NDS - 05.12 - Animal Crossing
NDS - 2006.16.1 - Metroid Prime: Hunters DS
160名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:26:29 ID:XvB9ldq3
毒太向こうで売れるのか??
161名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:36:17 ID:JqlE2hnd
ソニー、2005年度 経営方針説明会にて、PSPが既に全世界で600万台以上を販売した事を明らかにしました。
また、PS&PS2累計で、約2億台のハード、かつ、18億枚以上のソフトを販売した事も明らかにしました。

ソース:2005年度 経営方針説明会 ハワード・ストリンガー-08
162名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:38:24 ID:PhrVM8lr
アメリカ人も毒太を買ってorzになって即効で売ってカレーを食べてウマー
163名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:38:33 ID:6nNBrx1a
でも赤字・・('A`)
164名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:39:15 ID:dBNZ6YZW
出荷かな。
日本200万、アメリカ200万、アジア30万、欧州170万?
165名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:41:08 ID:XvB9ldq3
アメリカはもうちょっと多いんじゃないか?
200・250・50・100ぐらいとか
166名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:47:43 ID:84YRH2LN
PSPは3月末の時点で、297万台とか言ってましたよ。
実売は知らないけどね。
167名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:47:49 ID:JqlE2hnd
【PSP】UMDビデオ、北米市場では年末までに250タイトル供給へ日本では奮わず北米では快進撃を続けているUMDビデオですが、現在150タイトルをリリースし、年末までに計250タイトルをリリースする予定な模様

DVDの売上が低迷している中、ハリウッドスタジオはUMD市場に対して肯定的な見方をしており、収益確保に貢献しているとの事
ウォルマートやその他の小売店に、販売を要請しており更に売上が拡大する予測もあるらしい

ソース:Newsweek: UMD format takes off

168名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:50:03 ID:XvB9ldq3
UMDプレイヤーとして拡販できてもそれはそれで痛し痒しか。。
169名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:54:55 ID:CCD73pmL
なんで?
170名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:55:24 ID:PhrVM8lr
確か秋にはPSPはハード単体でも黒に転ずるって言ってたから
別に構わないんじゃないか。
171名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 01:57:59 ID:9WOEt4zV
UMDビデオが売れている北米の方がタイレシオが高いのよね。不思議。
172名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 02:18:56 ID:2UwL9Ybr
>>159
10月のDSは弾が薄いな。ドラキュラは需要あるのか?
11月があまりにも集中しすぎて共食いしそうな悪寒
173名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 02:19:37 ID:XvB9ldq3
11月はクリスマス商戦ですがな
174名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 02:46:11 ID:G2ulC4OM
また予定表貼ってる
アマゾンランキング同様全く当てにならんというのに
まあPSPの9月はあってるみたいだが
175名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 03:16:57 ID:cikEiBep
DSも独太以外は全部あってるはず
独太は英語版じゃなくて日本語版だろう
EB GAMESが取り扱うのが今年の11月から
176名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 03:36:42 ID:G2ulC4OM
ディグダグはまだ出てないようだ
DSの10月も結構色々出そうな気配
177名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 04:29:38 ID:+wbyJagt
ディグダグは、値段の付け方間違えるとパックンロールの二の舞になりそうな予感も
178( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/23(金) 07:49:12 ID:Q8pAiZl1
そもそもディグダグって人気があるの?
179名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 10:33:03 ID:+IsAFGAD
そういや散々パックマンは北米で大人気とか言ってる人いたけど
DSパックンロール1400本、PSPナムコミュージアム10000本という
悲惨な結果はいったい何なの?
180( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/23(金) 10:55:00 ID:Q8pAiZl1
価格が高い、販売期間が短い、インストールベースが小さい。

の三点が解消されれば、数字を伸ばすべ。
181名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 11:10:13 ID:XGyWixrg
フルスペックの犬同梱で実質値下げ・・・
PSPオワタ・・・
182名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 11:24:24 ID:2rC5Qwjs
http://opa-ages.com/?bomba=article&id=41260

向こうの痴漢の悪意を感じるな
183名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 11:39:34 ID:+IsAFGAD
10/25のGTAを抑えたくて必死なだけの当て馬に
そんな効果を期待しない方がいいよ。オワタと言いたいだけならアレだけど
>>180
つっても、1万はともかく1400本は・・・と思ったけど
Maddenですら8000本しか売れない状況じゃ、そうおかしくはないか。自己解決
184名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 11:49:02 ID:6ImwQtq8
GTAは物凄く荒れそうだな。
爆売れとか、GTAにしては爆死とか、
キラーとしては駄目とか、いや充分だとか、
まだ伸びるとか、伸びても駄目だとか。
185名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 11:52:53 ID:cikEiBep
といっても日本では当て馬GBMに見事新色PSPを潰されたからなあw
ていうかGTALCSを買う連中とNintendogsバンドルを買う連中って全くかぶらない気がするけど
186名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 11:59:58 ID:bTR8GuPN
GBMとPSPもユーザー層は被らないでしょうに……
187名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:05:20 ID:cikEiBep
いや、自分は結構かぶってたと思うよ
PSPの潜在的顧客層は10台後半から20台後半の若年層だし、
GBMのCMのターゲットは明らかに20台前半以降の回顧層
GBMとPSPが全くユーザー層が被らないならガチでDSに負けたPSPが哀れすぎる
188名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:09:04 ID:+IsAFGAD
DS新色時のファミ通
3/24 22,772→60,507
4/21 22,678→72,767

ファミ通まだなのでメディクリ
PSP 22,133 →70000

普通に新色発売時の伸びで、見事どころか潰されてすらいないんだけど
189名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:11:37 ID:+IsAFGAD
ちなみにDSは大人だと39歳が一番買ってるというデータ(適当にググってくれ)が
任天堂ミーティングで出されてたけど、GBMもメインはそこら辺でしょう。
まぁ188のにも適当にクダ巻いて言い訳するんだろうけど・・・
190名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:12:25 ID:cikEiBep
どうせなら赤DSとJSS発売時のデータも出してみたらいいよ
191名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:13:48 ID:+IsAFGAD
10万だっけ?それでもPSPのが「見事に潰された」の論拠にはなりまへんなぁ
192名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:16:19 ID:6ImwQtq8
いいかげん、スレ違い。
193名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:16:32 ID:+IsAFGAD
スマンカッタw
194名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:25:11 ID:6ImwQtq8
別に謝らんでも良いと思うけど、海外ではmicroかどうかはともかく
GBAが年末商戦でも気を吐きそうではあるのかな。
この三つ巴はどういうバランスになるんだろ。
195名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:42:50 ID:Lgl3X6iu
購買力持ってる大人がターゲットのPSPが一歩リードするだろう
でもそいつらはPS3が出たら携帯に興味なくなりそう
子供はDS欲しいけどクリスマスしかハードを買ってもらえず
DSは来年まで低迷するだろう
なんだかんだで来年もGBAがトップ
196名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:47:48 ID:dBNZ6YZW
PS3がでたら興味がなくなりそうだったらPS2で十分って話で終わりそう。
197名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 12:54:10 ID:G2ulC4OM
年末は子供向けの方が強いだろ
子供がクリスマスプレゼントやサンクスギビングに
GTA欲しいなんていったら親にどつかれるよ
198名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 13:15:50 ID:Z8B+ni+7
>196
新しい物物珍しい物、って点は確かにあるだろう。
ぶっちゃけラインナップがフルコピーなのに干渉しないはずが無い。
199名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 13:38:25 ID:+wbyJagt
>>197
あまり関係ないかと、物自体が最も売れるわけですし。
去年の同時期爆発的に売れたのがHALO2やGTAだったこと考えたら。
200名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 13:40:48 ID:6ImwQtq8
北米は大人のユーザーが多そうなイメージがあるけど、
わざわざ子供みたいな消費行動をとっているのかな。謎だ。
201名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 13:42:06 ID:xt5RNA6K
202名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 13:42:33 ID:dBNZ6YZW
クリスマスって大人でもあるじゃん。
プレゼント交換とかパーティでやるらしいよ。
203名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 13:47:00 ID:6ImwQtq8
良い大人がパーティでのプレゼントにゲームはいかんだろ。ゲームは。
204名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 13:53:41 ID:xt5RNA6K
Ubisoftの創業者がEAによる買収を容認 (gi)
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=11682
 Ubisoftの創業者でCEOのYves Guillemot氏が、EAによる同社の買収を容認する発言を行ったそうです。
 これまでGuillemot氏はEAによる買収は敵対的なものだとして抵抗を行ってきましたが、
「EAが本当に買収に興味を示しているなら、止めることはできない」と語っています。
205名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 13:56:53 ID:xt5RNA6K
米EB Gamesで予約分のXbox 360が売り切れに (Official)
http://www.ebgames.com/ebx/categories/homepages/xbox360/default.asp
 米大手ゲームショップEB Gamesで、Xbox 360の予約分が売り切れています。
 オンラインストアだけでなく、全米のEB Gamesチェーンで売り切れになっているようです。
 ただしGamestopなど、ほかのゲームショップではまだ予約を受けつけています。
206名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 14:16:16 ID:xt5RNA6K
UMDビデオ北米市場では年末まで 250タイトル供給
http://www.pspworld.com/sony-psp/umd-movies/newsweek-umd-format-takes-off-001571.php
欧州でもニンテンドーDS値下げへ
http://www.nintendo-inside.jp/news/170/17094.html
207名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:42:44 ID:ujeOvOrO
>>201
どーでも良いが、現在の各国の格付けランキング見たら
日本は韓国よりも遥か下なんだな・・
208名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:48:05 ID:IBtdgdyR
>>207
朝鮮日報で日本の方が韓国より上だったらそれこそ編集者の首が飛ぶだろ
209名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:52:48 ID:ujeOvOrO
>>208
俺が見たのはテレビでの国際機関による発表だよ。
韓国が現在、一昔前の日本にあたるバブル成長期なのも一因では有るが
210名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 16:55:03 ID:CCD73pmL
韓国も国が豊かになれば心も豊かになるのかな・・・?
211名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 17:30:45 ID:2IPNENFm
>>209
何の格付けよ?
212名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 19:39:06 ID:nn3mkSTj
一人当たりのGDPや生活の質じゃないな。
もしかして国債の格付けか?日本はボツワナと一緒らしいし。
213名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 19:48:23 ID:0668Gj08
一人当たりのGDPだったら韓国は
中国をはるかにしのぐ経済成長したのか
いつの間に成長したんだろうなw
国債の格付けなんか日本より下で、いまだにIMFの監視下だろ?
って、スレ違いすぎだなw
214名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 20:04:42 ID:aL2BIHIP
この記事読んで気付いたんだけど、
北米DQ8の発売日ってXBOX360の発売日なんだな。
http://ps2.gamespy.com/playstation-2/dragon-warrior-viii/652971p1.html

スクエニ何考えているんだか…。
HALO出てきたら負けるだろ。
215名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 20:06:19 ID:R0abQk7y
てかイキナリ、DQがHALOに勝てるわけが無い。

あっちじゃ、正式なDQってそんなに出てないだろ?
216( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/23(金) 20:50:19 ID:Q8pAiZl1 BE:6742962-###
映画よりゲームが感動する!? RPGがトップ、変化するエンターテインメント像

今回の調査で、最も感動的なゲームのジャンルに選ばれたのは、ロールプレイング
ゲーム(RPG)となっており、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー」シリーズ
が、圧倒的に多くのユーザーから支持される結果になったという。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/22/015.html

ソフト込みで500ドルですし、旧世代機のソフトは旧世代機で売れるんじゃないかな。
217名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 22:07:41 ID:ElguSwtT
Haloって、、、発表すらされてませんがな。
218名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 22:22:41 ID:R0abQk7y
そうえば、水口ってまたPSPでソフト作ってるんだってな。
ルミネスが向こうで好調だったからかな?
しかもその新作はまたルミネステイストな感じだし。
早く360に全力を注いでやってくれい〜。
219名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 22:26:54 ID:+wbyJagt
XBOXで無双ぱくりだした韓国会社と組んで
またファンタジー無双開発してるじゃん
220名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 22:49:59 ID:PhrVM8lr
韓国って本当にパクリしかできないな。
それに手を貸している水口にはがっかりした。
221名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 22:52:20 ID:mp8LS5TN
犬はそろそろ息切れかな
PSPは相変わらず本体は調子いい
222名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:05:04 ID:dBNZ6YZW
息切れしてないよ
今日で一ヶ月たつのにまだアマゾンでも上の方にいるし、
日米150万だからな。
今月の結果見て腰抜かすなよ。
223名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:08:07 ID:z+d5b0/H
ID:dBNZ6YZWは妊娠の鑑だな
224名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:09:36 ID:/A3h6UbI
事実を言う事も許されないのか、このスレは。
225名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:09:58 ID:dBNZ6YZW
妊娠っていわれても全部事実だしな。
226名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:10:41 ID:5H3FVYn3
北米は妊娠だからな
227名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:12:36 ID:R0abQk7y
北米が妊娠ならGCは箱に負ける事無かっただろうよ。
228名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:13:29 ID:mp8LS5TN
フランスも妊娠だよ
キャッスルバニアとメテオスが10位以内にランクインしてる
PSPは早くも息切れ
英国はGK
229名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:13:48 ID:/A3h6UbI
赤字。
230名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:15:05 ID:R0abQk7y
231名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:16:43 ID:mp8LS5TN
それPSP発売直後のデータじゃん
次に更新されるデータ載せてから言ってくれよ
232名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:19:29 ID:CCD73pmL
にんちんちんちん
233名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:37:59 ID:cikEiBep
今フランスのAmazon確認したけど、ドラキュラ5位とメテオス9位だったな
ドラキュラってフランスで人気あるのね
234名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 23:55:09 ID:2UwL9Ybr
>>233 DSに傾斜しているって言ったほうが正しいかもな。

>>214
FF12デモ版添付してでも北米でDQを売ろうとしているな
#北米版はUIが変わっているって話はどうなんだろ?
235名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:03:27 ID:cikEiBep
Amazon、それも一ソフトの順位でDSに傾斜云々言うのはどうかとw
まあ欧州に吹き荒れた凄まじいPSP旋風も一段落ついたって印象があるな
何だかんだで今年一杯はDSがリードを守りそう
236名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:04:53 ID:xt5RNA6K
Two GTA Special Editions Coming
Rockstar to release "cleaned up" versions of San Andreas..
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3144077
3つのGTAのセットなのかね。
237名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:07:04 ID:utftl850
>>214
Xbox360が着手プランを小売するのを明らかにしたとき、
「あなたがこの会議に1つのものを取り除くなら、オリジナルのXboxにはHaloがあったように
360にはPerfect Dark Zeroがあるということであるに違いありません。」と、マイクロソフトは今週、言いました。
http://www.mcvuk.com/newsitem.php?id=513
360 ランチング約 2ヶ月前の 10月 4日から 'パーフェクトダークゼロ'のマーケティングが始まる予定で
'HALO 2'のマーケティング費用と同等な水準の金額が使われる予定だと言います.

また 360 ランチング当日 10万枚以上の 'パーフェクトダークゼロ' 限定版が発売される予定です.

前にも出た話ですが 360の 'パーフェクトダークゼロ'は XBOXの 'HALO'のようなゲームになると言います.
238名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:09:42 ID:kAhjGJ55
欧州は北米以上にガンガンいかなきゃ駄目だろ、PSP。
239名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:10:38 ID:vhoA3tMz

やっとこのスレでも携帯機の言い争い以外に、360の話が出だしたか・・。
240名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:11:52 ID:7Q/mmaXS
ttp://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/

>発売日時や発売地域などの詳細は語らなかったものの、
>日本において4〜5月辺りに先行発売され、EU諸国および米国においては、
>早くて2006年年末、遅くとも2007年初期に発売される可能性もあると見方も出ている模様



PS3は来年末。
意外と遅いね。
241名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:14:13 ID:utftl850
2007年初期にでることになったら
北米で2回分のホリーデーシーズン分の売り上げの
アドバンテージがでてくるね。
242名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:14:56 ID:CvWyKmHD
>発売される可能性もあると見方も出ている模様

信憑性アリですね。
243名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:15:43 ID:kAhjGJ55
日本なんて後回しで良さそうなものだが。

PSPではどうしたって勝てない市場を優先して、
PS3ではどうしたって負けない市場を優先して、
同じ過ちを犯すのか。
244名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:17:22 ID:WDs21/li
日本ではちょっと安くなるかなPS3
245名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:18:08 ID:k0g8MA9M
>>243
そんなに甘くもないと思う。
遅れれば遅れるだけ、レボやXBOX360に市場を刈り取られるのも
確かだし。
246名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 00:18:19 ID:vhoA3tMz
欧州では逆に、PS3が遅く出たほうが、盛り上がりそうでいいけどね。
247名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 01:59:51 ID:utftl850
映画よりゲームが感動する!? RPGがトップ、変化するエンターテインメント像
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/22/015.html
同調査によれば、「映画を見たり音楽を聞いたり読書をしたりするよりも、
TVゲームやPCゲームをプレイするほうが、大きな感動を与えてくれると思う」との回答は、全体の41%に上ったという。
映画/音楽/読書を超えることはないものの、「同じほど感動的な体験をゲームが与えられると思う」の回答も、
全体の27%に上っていたようだ。

今回の調査で、最も感動的なゲームのジャンルに選ばれたのは、ロールプレイングゲーム(RPG)となっており、スクウェア・エニックスの
「ファイナルファンタジー」シリーズが、圧倒的に多くのユーザーから支持される結果になったという。
248名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 02:12:45 ID:ymOeAnNs
ttp://www.bowenresearch.com/studies.php?id=3
上の記事の英語版があったので貼っとく
FFの他にバイオやHALOが上位に来てる模様
249名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 02:19:45 ID:aTOgGf0/
PS3遅れれば、グラフィックインパクトが薄れる可能性はある。
そのころにはある程度の完成度のソフトが出回っているだろうし。

すべてのソフトがMGS4レベルだったらいいけど、単純なモデリングでは差がつきにくいだろうし。
また、先行したXBOXに価格下げられる可能性があるのもマイナスポイント。
250名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 02:24:28 ID:vhoA3tMz
ロックスターがドキュメンタリー映画をUMDで発売するかもだってさ。

向こうは何でもアリで凄いなw
251名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 02:29:51 ID:utftl850
Grand Theft Auto: San Andreas Special Edition Announced
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=14989
Grand Theft Auto: The Trilogy Announced
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=14990
Rockstar to Release GTA Trilogy for Xbox This Fall
http://news.teamxbox.com/xbox/9334/Rockstar-to-Release-GTA-Trilogy-for-Xbox-This-Fall/
252名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 02:51:03 ID:ymOeAnNs
もし本当にPS3がXbox360に一年以上遅れるようなことがあれば致命的だと思う
日本ではともかく、北米(もしかすると欧州も)ではその頃には大勢が決してる可能性が高い
SCEも馬鹿じゃないから、おそらく6月、最悪でも秋にはPS3を発売すると思うけど
Blue-Ray普及やコストと言った不安点はあるけど、多少の見切り発車はこの際しょうがないわな
253名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 02:55:47 ID:b/8ddlfD
見切り発車して据え置きでフライングディスク。
254名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 05:20:40 ID:lKxmO+Ck
360って北米で本当に売れるんかねぇ〜?
いまいちイメージ沸かない。
PS2もまだバリバリ売れてるし。
255( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/24(土) 08:07:31 ID:r6FXmdjX
日本語記事
Grand Theft Auto、成人指定解除で販売再開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/24/news005.html
256名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:12:21 ID:vhoA3tMz
>>231
これだけど?
ttp://www.jeux-france.com/news12525_top-ventes-fr-sem-n37-2005-.html
フランスが妊娠って、何年前までだったんだろうなあ・・。
257( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/24(土) 10:19:43 ID:r6FXmdjX
フランスの方が相対的には好調っぽいのか。
258名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:39:11 ID:lX4AMQWy
>>256
キャッスルバニアDS発売はその翌週
259名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 10:59:55 ID:lf6VbBw+
>>254
携帯機と同じ様になるんじゃねぇ
260名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:05:03 ID:MIb6wGLr
しっかしGBAの、PSPとNDSを嘲笑うかの如き快走ぶりはなんなんだろう
国一つ違うだけでこうも価値観が変わる物なのか・・・
日本が変なだけなのか
261( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/24(土) 11:07:17 ID:r6FXmdjX
日本でもGBMが17万台くらい売れてましたけど。
262名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:07:41 ID:WDs21/li
というか、PS3来春発売でも早すぎるのに
会社が言っちゃったのはそれだけ脅威を感じてるからだろ。
263名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:09:07 ID:vhoA3tMz
何に対しての、「というか」だよ・・。
264名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:10:57 ID:MIb6wGLr
>>261
あぁ、ごめん。ミクロ前の話だ
265262:2005/09/24(土) 11:15:34 ID:WDs21/li
>>263
そういえばそうだな
何が「というか」なんだろ・・・
266名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:16:32 ID:ymOeAnNs
逆にアメリカでは緩やかな出足>GBM
Touzarusでは今週の金曜日から販売してるみたいだけど、
WalmartではMadden付きの変なバンドルが9月26日から、Bestbuyでは単品が10月2日から、
というわけで小売によって発売にズレがあるのが影響してるみたい
CMもほとんどやってないしな
267名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:42:23 ID:OptjFWFs
欧州のハード販売台数ってどんな感じ?
268名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:44:28 ID:MIb6wGLr
>>267
一言言わせて貰うと
 過 去 ロ グ 嫁
269名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:46:50 ID:3w3T6oyI
PSPは2週間で100万台出荷のはずだけど、続報が無いな。
270名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:47:03 ID:vhoA3tMz
前にGAFで張られてたものなら。

98 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/07/30(土) 13:28:06 ID:Mfeq/ziV
ヨーロッパコンソール販売現況

Hardware numbers discussion
-------------------------------------
PS2 up 35% vs 2004
Xbox down 2% vs 2004
GCN down 11% vs 2004
Overall consoles up 21% vs 2004

Installed bases
--------------------------------------
PS 29.2M
PS2 25.7M
N64 5.9M
Xbox 5.4M
GCN 4.0M
GBA 15.9M
NDS 0.3M
271名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 11:55:57 ID:ymOeAnNs
それってもう半年くらい前のデータだからなあ
欧州にはNPDみたいに毎月販売数を報告してくれる親切な調査機関が(おそらく)ないので、
基本的にソフト・ハードの売上は企業の自己申告
272名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 12:00:24 ID:7yWkafB2
>>270
こうしてみると、欧州でいかにPS2が圧倒的か分かるな。
よく欧米では360有利とかいってる奴いるけどあれちょっと嘘が入ってるね。
正確には「北米」ではだな。
その北米でもPS2に余裕で負けてるけど他に比べれば有利ってのは事実だろうし。
273名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 12:09:24 ID:MDALpfNk
まあ、北米はPSが初めてのゲーム機と言ってもいいからな。
まさにSCEの牙城だと思う。
274名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 12:15:05 ID:MDALpfNk

北米じゃない。欧州だ。
275名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 12:18:39 ID:Vwjg6Ufr
ソニーだからPSだからとい言う理由だけで売れてるわけではないだろ
単純にトップシェアだから、日米のサードが集まってるから
という理由が大きいと思うけどね
276名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 12:20:37 ID:MIb6wGLr
>>273
おっと兄ちゃん、アタリを忘れて貰っちゃ困るぜ・・・・
277名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:04:22 ID:5tE/G5Wg
>>273
もともとはメガドライブの市場ですが…
278名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:06:39 ID:Q4HdXTgn
>>277

その前はNES(=ファミコン)。



さらにその前は 単純ゲーム機世界一 の市場だったんだせ。


・・・・アタリショォオオオオオオオオオオク!!!
279名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:07:01 ID:vhoA3tMz
グラフがあったよな。PS出る前と出た後の市場の規模のやつ・・。
280名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:12:16 ID:ymOeAnNs
日本やアメリカもPSが出るまでは妊娠市場だったわけで、
ソニーが任天堂を倒したようにXbox360が欧州でメインストリームとなる可能性は否定できないわな

あくまで可能性の話ね
281名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:20:22 ID:vhoA3tMz
282名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:46:47 ID:+8JTlg2w
可能性言い出したら何でも言えるけどね
可能性が高いかどうかが問題なわけで
283名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 13:52:59 ID:+N31IOSd
PSPって、ヨーロッパでは、初日で50万売ったの?
284( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/24(土) 14:09:24 ID:r6FXmdjX
初日と言うか初週で推定50万台くらいは売ったんじゃないのって話で
確定しているのはイギリスと、フランスとドイツで、、えっと。。。
285名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:10:25 ID:vhoA3tMz
スペインは英国につぐ市場の大きさってことらしいけど、全然情報がでてこないよな。
どんなハードにしても。
286名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:12:08 ID:dhG5pTXj
ドイツとフランスとイギリスで36万台?くらいだったかな。
287名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:13:16 ID:+TwJLoIJ
>>285


ヨーロッパ本土  には  ゲーム店が ほぼ 無いよ。


イギリスは文化的には他民族だし
むしろアメリカに近いよ。
イギリスって意外と黒人が多いよ。
288名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:14:32 ID:ymOeAnNs
9月の欧州初回出荷が100万だと聞いたけど、その後追加出荷はされたんだろうか
スペインはAmazonすら無いから、PSPがどれくらい勢いがあるかも全く不明
289( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/24(土) 14:25:25 ID:r6FXmdjX
アメリカ 6250億円 カナダ 426億円
欧州は
英 1750 仏 899 独 708 計3357億円
スカンジナビア 322 ベネルクス 275 イタリア 287 スペイン 408 計1292億円

カナダはアメリカの1/15くらいで、
欧州は市場規模比的に36+12で48万台くらいか。
290名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:27:18 ID:vhoA3tMz
そうだったのか・・。GAFでみつけたやつだと、こうなってたからさ・・。

Market Size Rankings (2004)

(1) UK
(2) Spain
(3) France
(4) Germany
(5) Italy
(6) Scandinavia
291名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:37:16 ID:EtcTf0Dv
36+12ってなんだ?
292名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:42:41 ID:ymOeAnNs
初週PSP実売数が判明しているイギリス・フランス・ドイツのゲーム市場と、
その他のヨーロッパ諸国の市場規模比率から推測した三国以外のヨーロッパ諸国での販売数でしょ>12万
自分も大体それくらいだと思う
293名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 14:47:08 ID:EtcTf0Dv
なるほど。
だとしたら↓で考えると
英 1750 仏 899 独 708 計3357億円
スカンジナビア 322 ベネルクス 275 イタリア 287 スペイン 408 計1292億円

36+14=50
で結局50万が妥当なのか。
294名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 17:45:47 ID:68UdRgFH
欧州は数字出てこないからよくわからんよなぁ
295名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 20:01:13 ID:kKSKTiHu
ドラクエが何本売れるか賭けようか
296名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 20:11:21 ID:ymOeAnNs
ドラクエっていうかFF12の体験版が、って感じだなあ
年末商戦で30万くらい?
多すぎかな
297名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 20:17:27 ID:GQdx2tiD
DQ7でも10〜20は売れてるんでしょ?
さすがにDQ8でFF12の体験版付きなら、30は堅いのでは。


・・・んー、でもあっちって体験版なんて無料ってのが当たり前かなぁ。
298名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 20:21:21 ID:hP+/qNbT
下手に売れるとドラクエまでインターナショナル商法されるようになるぞ
299( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/24(土) 20:27:40 ID:r6FXmdjX BE:31467078-###
SO3ですら結構売れてましたし、やっぱり■ブランド効果は結構あるんじゃないかな。
300名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 20:27:47 ID:vhoA3tMz
されるんじゃねーの
301名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 20:30:35 ID:GQdx2tiD
インターナショナル版は出ないと・・・


だってあのDQの主人公が英語で「HAHAHAHA!」とかあり得ないって。
ファミコンぽいと叩かれながらも必死で守ってきたDQのイメージがどーなる。
302名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 20:37:17 ID:3OrE52QU
>>301
ドラゴンボールは受け入れられるわけだから、主人公は「HAHAHAHA!」で無くてもよいかと。
そういう役はモリーとかに任せればよい。(全身タイツだし)
303名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 21:19:34 ID:Vb3cXtRb
北米版も主人公は喋らないみたいだぞ
304名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 21:32:09 ID:utftl850
北米版 'ドラゴンクエスト VIII' 追加事項
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=28530&mode=thread&order=0
北米で 11月 22日に発売される [ドラゴンクエスト 8]は
ボイス, フルオーケストラサウンドトラック, 完全に刷新になったメニューシステム,
新しいバトルアビリティー, 改善したアニメーション等が追加されると言います.
またボーナスディスクで [FF12]の体験版が収録されると言います.


スクエニ、マジで日本でドラクエ8インターナショナルとかだして商売しそうじゃね?
305名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 21:37:03 ID:5efCefcZ
DQだけはそんな糞商売に染めないでくれ
306名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 21:57:35 ID:utftl850
Top ventes FR (Sem N°37/2005)
http://www.jeux-france.com/news12525_top-ventes-fr-sem-n37-2005-.html
1. Burnout Legends (EA) PSP
2. Ridge Racers (Sony) PSP
3. Virtua Tennis World Tour (Sega) PSP
4. Wipeout Pure (Sony) PSP
5. Need for Speed Underground Rivals (EA) PSP
6. Metal Gear Acid (Konami) PSP
7. Total Overdose (Eidos) Playstation 2
8. Fahrenheit (Atari) Playstation 2
9. Coded Arms (Konami) PSP
10. Medievil Resurrection (Sony) PSP
307名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:04:29 ID:5efCefcZ
フランス至上でPSPによる陵辱プレイが行われているようですね
308名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:06:12 ID:13PGVMua
10日から16までだから二週目か。
バーチャテニスは欧州じゃがんばってるな。
309名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:08:26 ID:WDs21/li
Ridge Racers はsony販売なんだな。
310名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:08:38 ID:vhoA3tMz
SCEEがこの時期にPSP出したのは360への先制パンチの
意味がひょっとしてあったのかな?w
何万もするハードを2ヶ月ぐらいの間に2つも皆が皆、買えないからとか?

>>308
前回の集計が確か9/2までだったから3週目じゃない?探しても
2週目がなかったけど・・。
311名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:11:00 ID:ymOeAnNs
何かそんな予測した経済アナリストがいたなあ
PSPの成功は年末のXbox360に影響を与えるだろうって

そんなわけないと思ったがどうだろうか
312名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:21:09 ID:3w3T6oyI
PS3(PS2)をメインのハードと見て、
PSP/360をセカンドハードと見立てているのかな。
313名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 22:21:59 ID:xep9Rd4D
いたね。初週50万らしいが、1ヶ月で100万越えるとかのペースなら有り得るかな
314名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:02:20 ID:GQdx2tiD
てか、360はこのPSPより売れるのかね。
315名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:08:20 ID:SAHzZ4kJ
>>304
やっぱインタフェースいじってくるんだ。

スクリーンショット見た限り大して変わっていなさそうだが、
ダメージ、回復表記がFFライクなものになっているものも。
316名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:11:56 ID:ymOeAnNs
PSPの初回出荷が100万、Xbox360の初回出荷が40万だから、
Xbox360がPSP以上の初動を記録するのは物理的にありえない
Xbox360発売週はさすがにPSPに勝つと思うけど
まあXbox360のライバルはPSPじゃなくてPS3なんだし、PS3発売まで地道にリードを広げてけばいいだけ
317名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:12:26 ID:DNiZ49Bp
その表記は日本版からそうだったろ
インターフェイスはメニュー画面とかが小窓からFF方式の全画面になってる
だからくちぶえ吹くのに一苦労するらしい
318名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:16:54 ID:3w3T6oyI
その場合出すべきPSPの数字は初回出荷ではなく初動だろう。
319名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:26:16 ID:7yWkafB2
>>310
俺も探したけど確かに9/3-9日の第二週目が見当たらないね。
今回のは10-16日だから第3週目で間違いないみたい。
探してたらUKの9/11-17日ってのがあった。これって既出かな?
http://www.jeux-france.com/news12467_top-ventes-uk-sem-n37-2005-.html

PSPは以下の4本かな。
2. Burnout Legends (EA)
15. Coded Arms (Konami)
19. Virtua Tennis World Tour (Sega)
20. Ridge Racers (Namco)
320名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:26:17 ID:ymOeAnNs
だってPSPの初週50万は推測ですやん
まず間違いのない数字だと思うけど、一応
321名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:27:43 ID:vhoA3tMz
UKはクリケットが相変わらずっすねw
マッデンは欧州では、やっぱりイマイチか。
322名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:29:26 ID:3w3T6oyI
初動でないと物理的にあり得ちゃうから。
初回出荷100万で初動20万、初回出荷40万で初動30万。とかね。
323名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:30:35 ID:NZyw7Qxo
初代箱の立ち上げはどんなもんだった?
324名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:34:21 ID:Fr73ZbqQ
      PS2 Xbox  GC
日本  1657   46  361
北米  2880 1290  990
欧州  2280  480  360
――――――――――――
合計  6817  1816 1711

日本での元気な頃のGCぐらいの位置づけなのかな。
現行XBOX
325名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:36:15 ID:Hw/iUGr8
米アマゾンでミクロが全然売れてないんだけどどうしちゃったのかな?
発売したばっかなのにSPやDSより順位がかなり下なんだけど・・・
326名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:37:41 ID:VNSD1sWA
フランスはNFSよりリッジのほうが売れてんのか
327名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:38:04 ID:lxqW43LL
糞箱が日本でもうちょっと気を吐いてればGCの世界完全最下位だったんだけどね。
さすがにGCの本拠地では負けはしないか。
DSも日本では頑張ってるからな〜。
328名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:39:16 ID:lxqW43LL
>>325
ヒント:アマゾンはGK
329名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:40:14 ID:vhoA3tMz
やっぱり、SCEE的にはワイプを売りたいんじゃない?
あれってSCEE製だよね。
F1も作ってるスタジオリバプールだっけか開発は。
330名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:41:21 ID:3w3T6oyI
PSPも本拠地は日本じゃないのか。
今のところその、世界完全最下位みたいだけど。
331( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/24(土) 23:43:44 ID:r6FXmdjX BE:11800073-###
今のところはGBA>NDS>PSP>n-gage>gizmondo>zodiac
と言う順番だべ。
332名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:45:38 ID:Hw/iUGr8
>>328
そうかな
任天堂が上位独占してんだけど。PSPなんか51位だし
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/497346/102-7888772-6289723
333名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:48:08 ID:hP+/qNbT
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/videogames/468642/ref=pd_ts_tb_h/002-3911289-5332863
amazonのランキングって二種類あるよね
どっちも一時間毎に更新ってあるし
334名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:48:49 ID:vhoA3tMz
だってGBAが支持されたのって、あの価格ってのも大きかったと思うんだが。
335名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:51:12 ID:ymOeAnNs
Zodiacなんて初めて聞いたよ
世界には色んなゲーム機があるんだな
これでDSとPSPどっちが勝っても、敗者は2chで「世界最下位」と煽られずに済むな
336名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:52:11 ID:3w3T6oyI
無理無理。
337名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:52:59 ID:s5duatZC
N-Gageって今何台なんだろうな
338名無しさん必死だな:2005/09/24(土) 23:56:56 ID:BTwUm4v5
339名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:08:13 ID:zYj29y9g
欧州で100万台突破したらSCEEは何か言うかな?
340名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:08:49 ID:UZvzlrYq
>338
NDSがテンプレにあったほうで勝つようになってから唐突に
持ってこられたので今一どっちを信用していいのかわからない。
341名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:13:05 ID:xMrXkIQR
てかこのスレではDS派の人たちも>>338でずーっと語ってきてたが。
342名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:15:05 ID:YKbOe3z4
と言うか、あっちをテンプレに入れ続けているのは
初心者探知機か何かなのかな。
343名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:17:11 ID:81VD/Nhb
まあゲハであまり玄人にもなりたくないがw
とりあえず次スレからは>>338の方をテンプレによろしく
まあAmazonの順位なんぞ無くても構わないと思うけど
344名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:17:35 ID:S5y2fdUE
犬は値引きが少なくなってから少し落ちてきたな。
でも一ヶ月間も上位に居座るのはたいしたもんだ。
345名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:18:33 ID:81VD/Nhb
犬は子供向けチャンネルで今でもCMしてるからな
最近新シリーズのCMを見たけどダサかった
346名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:19:57 ID:xMrXkIQR
おっ、珍しく北米住民来た。
何か他に盛り上がりそうな情報宜しく
347名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:22:39 ID:kH+ncKd3
>>338
こっちでもミクロの売り上げ悲惨ですね
348名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:23:43 ID:QzhvW2KM
マッデンPSPってアマゾンだと10/2になってるけど、もしかしてもう売ってたりない?
GameStopで数日前からBest Sellersに出てるのは気のせい?
349名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:26:07 ID:Y0PljMSa
Madden Tackles PSP
http://psp.ign.com/articles/652/652638p1.html

もう売ってるはずだけど
350名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:26:25 ID:2nAtN587
Amazonにミクロ載ってる?
351名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:26:55 ID:xMrXkIQR
amazon以外ではマッデン売ってるよ。
352名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:28:23 ID:QzhvW2KM
>>349
やっぱりそうだよね?
米アマゾンはいったい何やってるんだ?
犬の値段を間違えたり、なんか仕事がテキトーだな。
353350:2005/09/25(日) 00:28:41 ID:2nAtN587
あった。86位・・・
354名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:30:43 ID:S5y2fdUE
むこうはSPの画面がミクロのやつが出荷されてるんだっけ?
SPのが安いし、LRが操作しやすいからミクロはきついんじゃないかな?
カラーもネスカラーがないみたいだし。
355名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:31:03 ID:81VD/Nhb
AmazonがっていうかToyzrusが取り扱うようになるのが10月2日からってことでしょ
先日のNintendogsの値段ミスもターゲットのせいだし、何でもAmazonを責めるのはかわいそうだよ
まあミスも多いけど
356名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:35:15 ID:QzhvW2KM
日本だと他の店より10日以上も発売が遅いなんて結構、いやかなり致命的だと思うけど
向うは問題ないのかな。
357名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:48:00 ID:efqZY+uE
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年9月12日-18日
2005年9月24日(土) 10時01分
ハード
1 ゲームボーイミクロ(任天堂)170,306
2 ニンテンドーDS(任天堂)72,167
3 PSP(ソニー)70,152
4 プレイステーション2(ソニー)24,396
5 ゲームボーイアドバンスSP(任天堂)11,147
6 ゲームキューブ(任天堂)1,882
7 ゲームボーイアドバンス(任天堂)624
8 Xbox(マイクロソフト)109

>>来週以降PSPが伸びる可能性は0なんで
もう永久にDSは超えられないもよう
358名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 00:49:32 ID:QzhvW2KM
>>357
おじいちゃん。スレ間違えてるよ。
359名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 01:11:38 ID:OQ+7Nw8y
NOAはミクロをあんまり需要視してない見たいね
PSPも日本のように煮え湯を飲まされることはないだろう
したがってわざわざアマゾンウォッチする必要も無い
360名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 01:13:27 ID:fYg1R+nV
GBMはXboxの1700倍売れてるのか・・・
361名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 01:17:26 ID:YKbOe3z4
microは良いとしても、
GBA自体ののさばり具合による影響は日本より酷いかも。
362名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 01:21:08 ID:AGemLt71
いまGBAを買ってる層が、これからどうなるかわからんのが問題ですな
363名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 01:29:06 ID:Fl8/tAXz
微妙な時期にGBMとSP改良版出してるね
364名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 03:33:55 ID:yFmxx/In
北米で死亡したんじゃミクロ今年度目標400万台は無理かも分からんね
365名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 05:50:25 ID:sR/j5jEI
結局ファミカラーばっか売れてるとこからしてコレクター向けの初動型ぽいし
日本でもそこまで伸び足よさそうではないから年度400万は無理だろ
年末商戦のターゲットである子供はそもそもミクロ欲しがらないし、欲しいならDSだろう
ミクロのターゲットである大人はわざわざ年末に買う事もないしな、欲しいならもう買ってる
海外でも値段がネックなのか微妙そうだし
下手すりゃ目標の半分も微妙だぞ
366名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 09:04:45 ID:CsF1xtTx
北米で一番売れたPSPソフト ニード・フォー・スピード

XBOX360へ独占供給決定
367名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 09:07:34 ID:CsF1xtTx
価格は7140円

あーあ
ニード とられちゃった 北米のPS3やばす
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050922/nfsmw.htm
368( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/25(日) 09:49:01 ID:lxMOfuQT
独占なの?
369名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 09:52:55 ID:xIh4p/Kt
PS2/Xbox/GCとのマルチ

GCは違ったっけ
370名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 09:53:15 ID:L6NA9egL
何でそこでPSPを煽るのか謎だったり
371名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 10:03:27 ID:QzhvW2KM
372名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 10:05:47 ID:L6NA9egL
http://www.eagames.com/official/nfs/mostwanted/us/home.jsp

Game Boy Advance
GameCube
Nintendo DS
PC
PlayStation 2
PSP
Xbox
Xbox 360
Mobile
373名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 10:12:14 ID:eIBSzREO
>>372
(;^ω^)
374名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 11:52:25 ID:51raqqhS
http://images.amazon.com/images/P/B0009WPZOA.01._SCLZZZZZZZ_.jpg

Amazonでもonlyマークすら付いてないな
なんで突然、意味も無く自爆したんだ?
375名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 11:59:42 ID:81VD/Nhb
Need for SpeedはEAマルチの典型なのにな
現行機全部で出すようなゲーム
EAの性質から言って、Xbox360独占はありえないと思うけど
376名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 12:02:23 ID:OQ+7Nw8y
PS3がマルチからはずされた・・・というギャグだろ
何を真面目に考察してんの
377名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 13:41:59 ID:jyL07aYq
366 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/09/25(日) 09:04:45 ID:CsF1xtTx
北米で一番売れたPSPソフト ニード・フォー・スピード

XBOX360へ独占供給決定

367 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/09/25(日) 09:07:34 ID:CsF1xtTx
価格は7140円

あーあ
ニード とられちゃった 北米のPS3やばす
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050922/nfsmw.htm
378名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 13:59:32 ID:51raqqhS
GKの偽装痴漢と言う事にしといてあげようよ
可哀想だから
379名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 14:19:52 ID:OQ+7Nw8y
文面見ただけで釣りだとわかるべ
可哀想なのは・・・
380名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 14:21:46 ID:51raqqhS
ギャグの次は釣りか
大変だね
381名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 14:23:42 ID:xMrXkIQR
ID:OQ+7Nw8yがなぜ、そんな焦ってんのか分らない。
382名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 14:33:56 ID:OQ+7Nw8y
たしかに焦った。ID:51raqqhSの即レスに
でもまあ話題がないにしても食いつきすぎじゃないの
どう考えても半年以上発売先のPS3にマルチされないだろ
383名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 14:41:38 ID:xMrXkIQR
PS3ではそりゃ、モストウォンテッドは出ないでしょ。

Need For Speed Underground 3が来るみたいだし。
384名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 15:11:33 ID:51raqqhS
というか、ID:CsF1xtTxは擁護するほどのネタでもないだろうに
なんか琴線に触れたのかね?
385名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 15:14:17 ID:u3K7L2qU
378では、どういうネタなのかまるで分かっていないように見える。
386名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 15:40:04 ID:DtG9/Kd8
なんでもネタと言えば済むからいいよな(笑
なんで本人じゃなく、回りが必死なんだろうな
387名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 16:23:41 ID:Y1kQ2fJW
いえてるw
388名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 17:49:50 ID:w4Bp4wO1
389(- -)y━・~~ ◆vxECABAyJ. :2005/09/25(日) 20:22:57 ID:lY1Y52TL
ニュージーランドに行ってきたのでゲーム屋寄ってきました。
市場規模は米欧に比べるとかなり小さいと思いますが、参考なまでに。
ちょうどPSPの発売日だったので店員にどのくらい売れたか聞いたら
「数えられないくらい売れた、これからもっと売れるだろう」との事。
DSはあまり売れてないそうですが、nintendogsの発売直前でハデな広告出してました。
そもそもNZではソニー自体が大人気で(安いわりには品質がいいからだとか)
その流れでPS系が圧倒的に強いみたいです。売り場ももの凄く広い
      ハード    ソフト
PSP   430ドル    80ドルぐらい
DS    250ドル    70ドルぐらい      NZの$1=約80円
その他のハードはPS2・255ドル、XBOX・280ドル、GC・150ドルでした。
390名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:28:09 ID:51raqqhS
PSP高!(笑
391名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:29:33 ID:Y1kQ2fJW
本体はともかく、他の国と比べてソフトの値段に差がないんだな
北米なんて倍近く違うのに
392名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:30:14 ID:2nAtN587
ヨーロッパ系だから、発売スケジュールも欧州に倣ったものなのかな
393名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:31:01 ID:xMrXkIQR
いいね、こういった現地情報。
グッジョブ

ドルって米ドルとまさか同じじゃないよね?
394名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:37:59 ID:VVWL9g7C
そもそもNZではソニー自体が大人気で(安いわりには品質がいいからだとか)
そもそもNZではソニー自体が大人気で(安いわりには品質がいいからだとか)
そもそもNZではソニー自体が大人気で(安いわりには品質がいいからだとか)
395名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:47:05 ID:AGemLt71
外国に行ったり、住んでる人は
できればこれからも現地の様子とか報告して欲しい
ネットの情報だけじゃわかりにくいこともあるし
396名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 20:58:38 ID:VuS06j/k
PS3が北米で来年末ってのがホントなら、
おもしろくなりそうだな。
397(- -)y━・~~ ◆vxECABAyJ. :2005/09/25(日) 20:59:26 ID:lY1Y52TL
据置き機のソフトはどの機種も大体日本と同じくらいの値段でした。
高いものは120ドルとかありましたが
EBgameという店に行ったんですが(多分むこうの大手)、面白いことに
なぜかPSPが発売される前から、PSPのソフトが販売されていました。
あと店でトレードみたいなのやってました。
例えば店に自分のPS2のソフト3本と交換に、新作ソフトを貰えるという制度です。
あとテレビでGTA非難の番組やってたな…

>394
知り合いが日本で3000円で新規契約したボーファンのソニー製携帯電話が(多分802SEと言う機種)
なんとNZでは6〜7万円で売られてた…広告でも大々的に扱われてるし
家電はフィリップスとかサムスンが多かったような気がします。
398名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:02:27 ID:QzhvW2KM
>>389
おおー!貴重な情報ありがとう。GJ!
しかし随分とハード・ソフトの値段ともに高いねぇ。やっぱり税金かな。
日本も消費税が15%くらいになるって話があるしな。
そうなったらますますゲームが売れなくなりそうだ。
今が一番いい時代かもな。

ところでこのスレも禁煙だよw
399名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:08:24 ID:eIBSzREO
>>397
NZだと分かるものをうpしてくれたら
嬉しいんだが
400名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:10:43 ID:fYg1R+nV
そんな事言い出したら報告してくれる人居なくなる。
401名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:10:51 ID:Y1kQ2fJW
NZの特産品って何だっけ
402名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:11:13 ID:S5y2fdUE
GTAはどこでも嫌われ者だな
403名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:14:44 ID:vWSzn9UB
802SEは裏技が使えるからその筋の人には大人気。
404名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:16:24 ID:QzhvW2KM
>>401
羊じゃないか?

>>402
罪をなすりつけるのに最適だしね>GTA
405名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:18:32 ID:K76yTDPa
そういや一時期ロンドンの人が状況報告やってたな
406名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:21:19 ID:RuXx3J2q
ロンドンの人は突然いなくなったよね
帰国したのかな
407名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:24:07 ID:Y1kQ2fJW
羊のうpマダー?
408名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:27:26 ID:K76yTDPa
羊よりラガーメンのいい男うp
409名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:28:43 ID:zYj29y9g
うpうp
410(- -)y┓ ◆vxECABAyJ. :2005/09/25(日) 21:50:41 ID:lY1Y52TL
>398
そういえばNZもタバコに厳しかったな…1箱800円、高い…

>399 こんなもんでいい?
シープスキン(羊の毛のじゅうたん)
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up6166.jpg
クリストチャーチの教会、帰国の直前に雪が降った
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up6167.jpg
411名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:51:50 ID:xMrXkIQR
ワザワザ、タバコまでw

乙。
412名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:53:03 ID:S5y2fdUE
GCキタ
413名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:53:18 ID:AGemLt71
>>410
うおっ
スゲーふかふかそうだ
414名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:53:42 ID:zYj29y9g
>>410

ところでいつ発売日だったんですか?
415名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 21:56:12 ID:H8Sg5pr1
>>410
雪の中の教会奇麗でいいね。
416(- -)y┓ ◆vxECABAyJ. :2005/09/25(日) 21:57:56 ID:lY1Y52TL
>414
10日ぐらい前だったよ
417名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 22:10:06 ID:ktkymHh5
>>410
うおー行ってみたい。
418名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 22:14:55 ID:D9gxSJSB
乙、ちゃっかり禁煙しててワロタ
419名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 22:29:51 ID:zYj29y9g
>>414
だいぶ最近だな
420名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 23:11:08 ID:hdqes0vG
NZええなあ 日本とおなじくらいの国土に360万人しか住んでないそうだから
のんびりしてそうだなあ
それはそうとやっぱり白人にはPSPが受けてるんだね
421名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 23:31:45 ID:RmMO9pUy
>>420
白人で一概にくくり付けてしまうのもどうかと思うぞ
北米みたいにGBAが未だに勢力を奮ったり、フランスみたいな
ちょいと変わった売れ方をする国もあるんだし
422名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 23:36:29 ID:51raqqhS
雪の教会が、ボルケーノの火山灰の街とかぶって見えた
423名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 23:39:29 ID:1ulxC49v
GBAは確かに売れてるけど>>8を見るとPSPやDSを圧倒してると言うほどでも
ないよ。GBAが80$、PSPが250$っていう価格差を考えるとなおさら。
424名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 23:42:39 ID:K1C2Ve7U
なかなかの名言だね。

「やっぱり白人にはPSPが受けてるんだね」
425名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 23:47:01 ID:81VD/Nhb
場合によっては人種差別的と採られかねない発言だなw
426名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 00:02:57 ID:QzhvW2KM
NZはロードオブザリングやラストサムライのロケ地なんだよな。
人々はやさしくて国土は美しくて昔の日本のような国をイメージしてる。
いつか旅で訪れたい国だな。
427名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 00:28:58 ID:9fArAdfy
羊の方が人間より多い国ってイメージしかない
428名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 05:37:30 ID:XGbeUy3F
ゲーマーならニュージーランドストーリー
429名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 06:54:01 ID:SZeXF4PT
Amazon実況

FFTアドバンスが3位に入っていて何事かと思ったら$9.99の安売りかよ
430名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 06:59:18 ID:SZeXF4PT
431名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 07:00:17 ID:mrn9Z48O
昔の日本と聞いても、人々は優しいというイメージは湧いてこないなー


戦国時代なんか、ポルトガル人に世界中でもまれにみる好戦的な民族と見られていたようだが
432名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 08:57:41 ID:D/iy24qs
>>430
今見たら25位。犬は5,6,18位。
発売開始直後でチワワに負けてるなんて、ありえなくない?
キラーソフトなんだよな。
DSのMaddenみたくなっちゃうのかねえ。
433名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 09:58:30 ID:JS0uF9Wd
大抵の人はPS2版だけを買うだろうから、別にPSP版はキラーじゃないような。
434名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:00:54 ID:OKDCzN1Y
ミッドナイトクラブなんかもamazonでランク外で
NPDでトップの売り上げだったりしたからよくわからん。
435名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:05:33 ID:s+CGh+u9
>>433
EAのゲームはほぼマルチですから、いまさらそんなこと言っても。
まぁそこそこ売れるんじゃないでしょうか。
北米PSP7,8月名のある弾がなかったですし。
436名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:12:30 ID:HszV/d5z
>>430
PSPヲワタ・・・
437名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:16:02 ID:3bnglCq9
お、DSが逆転したじゃん
438名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:20:56 ID:hVxpTcgf
今更ながらに思う。
犬は10年に一度出るかでないかのモンスターだったのか。
439米Amazon:2005/09/26(月) 10:22:31 ID:0iqRdmQ5
DS本体がついにPSP本体を追い越したな
PSP品薄か?
440名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:25:55 ID:s+CGh+u9
Amazonは当てにならないと思うけどね
Amzon並んでるのと、実際のチャートや売上量が全然一致しないし
441( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/26(月) 10:30:38 ID:zolKJmVO
あはは、海外でもFF7がプチ人気なのね。
442( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/26(月) 10:31:14 ID:zolKJmVO
犬の場合はずっと上位にいるので期待できるべ。
443名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:32:51 ID:Mf7JCW+E
なっちって働いてないのか?
444名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:33:37 ID:3bnglCq9
アマゾンでも低迷し続けてたDSの売り上げが上位に居続けているのは特徴的だよ。
445名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 10:49:02 ID:ko9KDOu8
犬は10年に1度ってほどでもないと思う。1年に一度ぐらい?
任天堂でいうなら、ゼルダあたりが10年に一度クラスかと。
446名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 11:00:10 ID:3bnglCq9
>>445
それはいくら何でも狂った見方だとしか思えない。
それじゃあGTA3は100年に一度なのかと
447名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 11:02:28 ID:k0i0KFBu
やはり北米のPSPはタイミングが良いよね。
マッデンの前でちょうど落ちてくるなんて。
448名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 11:06:04 ID:ko9KDOu8
売上でいえば、ね。<1年に1度
ダブルミリオンとかトリプルミリオンとか飛ばしてるわけじゃないし。
449名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 11:46:44 ID:9fArAdfy
日本と北米だけで150万出荷、欧州加えたら200万は固いんじゃないかなぁ
年末商戦入れば出荷分ぐらいはけるだろうし
450名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 11:55:19 ID:Vjxql31M
犬攻勢スゲーなアマゾンでも逆転かよ
451名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 12:37:02 ID:f+mZX+q7
任豚にかかると日米あわせてたった150万のソフトが10年に一度のソフトになるのかw
任天堂も売り上げは出してるけど1タイトル辺りの本数は減ってるのかね〜。
452名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 12:43:16 ID:m7vNYMwc
まあGTAのようにシリーズ化していって3作目で大化けするようなソフトもあるし
453名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 12:55:47 ID:JQl6ikEN
完全な新規タイトルで
もうだめぽと思われたハードを引っぱって売れ続け
最終的にどれだけ売れるかわからないってのは
10年前のポケモンにまでさかのぼる気がする
454名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 13:15:48 ID:kyNBF6SS
犬は年末まで売れ続けそうだ。
455名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 13:28:45 ID:9fArAdfy
携帯ゲーム機でダブルミリオン以上ってのはあんまりないしな
456名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 15:51:11 ID:StLT1VLB
市場自体が小さかったからね、ポケモンの新作前提で
覚えてるのはナムコミュージアムとかマリオカートとかぐらい
457名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:13:06 ID:m5JcupSb
最近のamazonはPSPマッデンの発売日を一社だけ大幅に遅らせてamazon内の
madden売上を減らしたりとわけのわからん売り方してんな。
458名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:21:19 ID:Rc5X1ZdS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000003-wir-sci

販売本数の地域別の内訳は明らかにしていないが、
8月半ば時点で日本は約70万本だったため、
北米でも同規模で売れているとみられる。10月7日からは欧州でも発売予定。
現地では、それに合わせてゲーム機の『ニンテンドーDS』を値下げ、
本体とニンテンドッグスの抱き合わせ販売も実施し、ブームを世界に広げる計画だ。

やっぱり80万はデマじゃなかった
459名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:26:28 ID:K6nfEzKA
ていうかデマとか捏造とか言ってたの一部の人だけやん
460名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:26:59 ID:0MDmIKxX
絶賛絶賛絶賛の嵐

『ニンテンドッグス』米国で人気、新聞漫画にも登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000003-wir-sci
461名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:27:34 ID:r9L+OPoe
なんだ、やっぱり販売(=出荷)か
462名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:29:22 ID:Rc5X1ZdS
実売だろ。
日本の70万はほぼ実売なんだからアメリカだって実売に決まってる。
463名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:31:00 ID:MmXJbJGU
Nintencatsって出るんかねエ
464名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:33:06 ID:9fArAdfy
どうなんだろうなあ
単なる二番煎じならこけそうだが。。
465名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:34:25 ID:r9L+OPoe
>>462
たしかに日本の出荷100万ということを考えれば、
向こうで50万てのはおかしいか。soldぐらいしかるべき形容にしてほしいな
466名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:35:08 ID:MmXJbJGU
何気に犬と猫ってだけで違う客層狙える予感。
流石にそれ以上foxとかbirdsになると厳しいだろうが。
467名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:36:54 ID:m5JcupSb
>8月半ば時点で日本は約70万本だったため

実売じゃなく出荷だね。
発売一ヶ月前から任天堂が大々的に宣伝してたらしいことを考えると
出荷で約70万はどうなんだろう。
468名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:37:41 ID:721dvX++
任天犬ブーム、もう社会現象と言っていいな
469名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:38:03 ID:9fArAdfy
究極的には
Nintenanimals
子供の動物ばかり集めた動物園みたいになったらおもしろいかもな
シロクマの子供ってかわいいぞ
でかくなると怖いけど
470名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:38:03 ID:1fAFmxBz
>>460
PSPオワタ
471名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:38:46 ID:m5JcupSb
訂正。

 8月半ば時点で国内70万(=出荷。実売本数と違うので)。

 ということは9月26日時点では国内にさらに出荷してるわけだから北米の出荷はさらに少ないか。
472名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:39:22 ID:MmXJbJGU
>469
一個筒行動パターン作ってと考えると容量足りない気がする
473名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:41:09 ID:OKDCzN1Y
デジタル犬で喜ぶなんて寂しい生活してる人間が多いんだなあ。
474名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:42:11 ID:9fArAdfy
本当の犬はすぐでかくなるしな
475名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:43:48 ID:K6nfEzKA
出荷数じゃなくて販売数だって任天堂自身が言ってるのに何を言ってるんだ?
9月のNPDの数字と、日米合わせて150万近くの販売数と大きな開きがあるならともかく、
今は販売数として考えるのが妥当(確かにちょっと信じがたい数字だが)
何を必死になってるんだか
476名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:45:45 ID:m5JcupSb
>>475
メーカーにとっての販売数ってのは俗に言う出荷数のことだよ。
より厳密には出荷した商品が小売や卸に到着した数を言う。
477名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:45:57 ID:Rzv4a3wq
ポケモンの再来・・・いや、日本より北米の方が盛り上がってるからちょっと違うか・・・
478名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:50:25 ID:Rzv4a3wq
任天堂は初週約25万本って把握してたしなあ
北米で70〜80万本よりも日米150万本のほうがインパクトがあると思ったからそう発表しただけだろう
479名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:53:34 ID:K6nfEzKA
>>476
2chで悪名高いソニーですら「販売数」と「(生産)出荷数」はきちんと使い分けてますが
NOAが販売数といった数字が本当は出荷数ならNOAは最悪だな
まあまずありえない話
480名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 17:55:47 ID:0MDmIKxX
発売して一ヶ月も経ってないのに、『少なく見積もっても』ハーフ超えてんでしょ北米で。

もう間違いなく大ヒットじゃん。
社会現象と言ってもいーかもね。

481名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:01:54 ID:m5JcupSb
>>479
>>476
販売数の定義を勉強しる。
482名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:03:45 ID:K6nfEzKA
Nintendogsは発売二週間くらい前からTVCMはもちろん、
各地の販売店のDS試遊台で宣伝してたからなあ
地道な宣伝効果が実を結んだと言うことかな
相当お金もかかってると思うけど
483( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/26(月) 18:04:34 ID:zolKJmVO
原文、リリースを見ていないのであれですけどワイヤードは小売→消費者の
推定実売ベースで計算しているのですから、推定実売と取れるような表現を
NOAが使ったのは間違いなさそうじゃないですか。
484名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:06:26 ID:r9L+OPoe
>>471
あれ、ついこの間、国内出荷は100万って言ってたはずだが
485名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:10:41 ID:m5JcupSb
>>484
そうなんだ。じゃあ北米出荷は50万なんだろうな。
486名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:39:52 ID:Q/MaPr26
>>473
それってゲーム全否定だなオイ
487名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:47:40 ID:OKDCzN1Y
は?
488名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 18:53:48 ID:9AtQ0xvw
>>487
全否定とまではいかないが、とりあえず
デジタルゴルフゲーで〜
デジタルカーレースゲーで〜
デジタルスポーツゲーで〜
etc.

こんなに使えるからな。
489( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/26(月) 18:55:40 ID:zolKJmVO
デジタル彼女ゲーだけは許可
490名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 19:01:21 ID:K6nfEzKA
「実用度」と言う点ではデジタル彼女ゲーに勝るものはないかもしれん
491名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 19:02:11 ID:LXGRyTwr
Nintendolls
492名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 19:05:10 ID:Rc5X1ZdS
レボならコントローラーを拡張しやすいのですごいのができそうだな
493名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 19:05:46 ID:t14BLIMU
レボは究極のバーチャルゲーム機だな!
494名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 19:05:48 ID:2O7lwq8I
つまりローゼンメイデンを出せと
495名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 19:11:02 ID:loyvUeTQ
全米が萌えた
496名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 19:47:30 ID:Vjxql31M
世界中がnintendogs!nintendogs!
497名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 19:58:33 ID:COg3wFHZ
nintengirls?
498名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 19:58:33 ID:7L1eOyIZ
まあ、ニュージーランドに限らず世界中どこへいってもソニーはすごいよな。
どこの空港でも降りた瞬間からSONY。テレビつけてもSONYスポーツ見に行ってもSONY。
499名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 19:59:34 ID:COg3wFHZ
すまん。nintendollsだな…失敬失敬。
500名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 20:23:15 ID:HIMHCaOL
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050616201.html
E3の期間中、宮本氏のスケジュールはびっしり埋まっていた。
開発者と会い、取材に答えるほかにも、
『メイク・ア・ウィッシュ財団』の協力を得て、
不治の病に侵された子どもの生涯の夢をかなえてあげる予定もあった。


なにこれ詳しく
501名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 20:40:54 ID:7L1eOyIZ
ninteneat
502名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 20:45:01 ID:9fArAdfy
ニートの綴りはNEET(Not in Employment, Education or Training)だぞ
503名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 20:49:57 ID:Aavu5Vxd
ニートにエサやったりするのかな。

ゴロゴロ寝転んだりしたら、「カワイイ〜!」って皆言ってあげなよ。
504名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 21:10:52 ID:MmXJbJGU
>499
ほんとにやれば結構キラーじゃないかと思ってみたりw
505名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 21:38:58 ID:Mf7JCW+E
489 名前: ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ 投稿日: 2005/09/26(月) 18:55:40 ID:zolKJmVO
デジタル彼女ゲーだけは許可
506名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 22:19:47 ID:q3+vqIMF
GBA版GTAってどれぐらい売れてるんだろうと気になって検索してみた
http://forum.gaming-age.com/showthread.php?t=53906

ざっと12万本らしい
5〜8月は月2000本程度だったからこれ以上伸びそうもないな
2Dだからしゃあねえか
507名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 04:48:46 ID:DIGFrTR0
>>498
成田は降りた瞬間サムソンだ。。。
508名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 09:46:50 ID:avZd9XVk
英語版だとメラとヒャドはmeraとhyadoなのかい?
509名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 12:32:38 ID:hf0C5lRv
firebolt icebolt
510( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/27(火) 12:58:59 ID:hsrVAlTR BE:4495924-###
- 1 BURNOUT REVENGE CRITERION EA GAMES ELECTRONIC ARTS
1 2 THE SIMS 2: NIGHTLIFE MAXIS EA GAMES ELECTRONIC ARTS
4 3 BRIAN LARA INTERNATIONAL CRICKET 2005 SWORDFISH STUDIOS CODEMASTERS CODEMASTERS
- 4 WARHAMMER 40,000: DOW WINTER ASSAULT RELIC THQ THQ
2 5 BURNOUT LEGENDS CRITERION EA GAMES ELECTRONIC ARTS
3 6 FAHRENHEIT QUANTIC DREAM ATARI ATARI
7 7 TOTAL OVERDOSE DEADLINE GAMES EIDOS EIDOS
31 8 JUICED JUICE GAMES THQ THQ
10 9 DELTA FORCE: BLACK HAWK DOWN NOVALOGIC INC NOVALOGIC NOVALOGIC
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110015
511名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 14:51:12 ID:qgaV4orJ
機種がよくわからないけど、DS系は一個もないみたいだな。
512名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 15:02:52 ID:U6s13gro
海外ではDSみたいな機械は無理なんだろうな
513( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/27(火) 16:06:10 ID:hsrVAlTR
PSPもバーンアウト以外は微妙ですけどね。
まあでもストリンガー氏は欧州ではPSPの供給が
上手く逝っていないような事も言っていたのでその影響もあるのかも。
514名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:09:58 ID:rgjspcYl
おいおい
DSなんて40位以内に顔出したのいつだよw
515( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/27(火) 16:14:09 ID:hsrVAlTR
発売間もない頃はマリオ64が入っていたでしょ。
516名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:16:49 ID:rgjspcYl
だからいつの話だってのw
517( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/27(火) 16:17:44 ID:hsrVAlTR
PSPも発売間もないのですから条件は一緒( ● ´ ー ` ● )
518名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:20:22 ID:rgjspcYl
発売週でDSの倍以上売ったPSPを「まずまず」呼ばわり
今度はまだ40位以内に何個も顔を出してるPSPソフトをDSと同じ呼ばわりですかw
519名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:25:27 ID:Jcw0XpmA
なんでそんなに必死になってるの?>ID:rgjspcYl
520名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:27:36 ID:GP16xuVX
DSが不利な市場となると、なっちの妊娠ぶりが浮彫りになるなぁ
521名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:28:11 ID:t5Mu24Kh
双方共に必死だろ
522名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:31:22 ID:rgjspcYl
>>519
すまんな、流れに乗ってなっちを煽ってみようかなと
523名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:32:59 ID:qgaV4orJ
来週はメテオスのランキング入りに期待しろよな。
524( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/27(火) 16:35:24 ID:hsrVAlTR
うーん、PSPが売れ過ぎて、ハード供給が滞って、ソフト売れ行きが
落ちているってのは、むしろ好意的な見方なんじゃないかなあ。

>>523
メテオスは既にランク一位だべ。
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110025
525名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:39:47 ID:LBlKD4a1
>>524

DS1位でどのぐらいの本数なんだろう
1000本ぐらい?
526名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:40:14 ID:1t00UF/p
あんだけ生産増やすとか言ってて
まーた足りなかったのか
527名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:44:03 ID:qgaV4orJ
>>524
機種別もあったのか。
メテオスが一位ってのなんかはいいな。
マリオは相変わらず強いし。
528名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:47:51 ID:LBlKD4a1
英国では任天堂のだめぷりがすさまじい

ぎゃくに、フランスとドイツでは健闘が目立つ
529名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:49:42 ID:/6IaO6J5
mario64DSってちょっと前までUKランクの下のほうウロウロ
してたがもうないんだな。
1年半前から残ってたソニックヒーローズも猿玉と交代してるし
530( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/27(火) 16:49:57 ID:hsrVAlTR
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110016
フルプライス限定だとMGPとかリッジ、MGAも何とかランキングに。
普通にランクインしているセガのテニスは中々強いのかな。
531名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:54:26 ID:LBlKD4a1
犬が欧州でどれぐらい売れるかによって

欧州DSの運命が決まりそう
532名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 16:57:18 ID:oDhzxOX1
三度犬に噛まれるのか。
533名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 17:01:29 ID:Jcw0XpmA
欧州でも間違いなく売れることはわかってるんだけど、
どのくらい売れるかといわれたら難しいなあ
とりあえず年末年始で75万出荷くらいが目標になるのだろうか
534名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 17:06:16 ID:aH9K5n+s
昨日、米アマゾンでPSPの順位が落ちてたのは品切れのせいかな。
喜んでPSPオワタとか煽ってる香具師がいたけど。
535名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 17:10:13 ID:o0Bp8er9
1時間更新じゃあ、唯のの偶然と言う可能性を忘れてはならない
536名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 17:13:23 ID:BL0gugIX
一ヶ月は黙って見ないとな。黙らなくても良いけど。
537名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 17:15:57 ID:qgaV4orJ
犬は本当に全然落ちないな。
11月くらいまでトップ20には滞在しそうな気がする。
538( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/27(火) 17:18:15 ID:hsrVAlTR
ワイヤードの記事だと犬は売れきれ店続出らしいので、
それもアマゾンで人気の要因なのかもですね。
539名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 17:54:53 ID:Gb9I5mDy
真面目な話、犬はどこが面白いんだかサッパリわからんな〜。
脳トレは面白いと断言できるが。犬が売れる理由はわからん。
540名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 17:57:35 ID:le2qtGl2
同意
541名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 18:08:34 ID:l+W83f57
犬は面白いんじゃない
かわいい

だと思う。
542名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 18:15:59 ID:rgjspcYl
たまごっちと似たようなもんじゃないの?
543名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 18:19:32 ID:17gaap6s
女性や子供の嗜好傾向が大人の男に理解できるわけもなく
544名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 18:22:16 ID:53u8e3bd
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110017
TOP 40 ENTERTAINMENT SOFTWARE (BUDGET)って何のランキングなの?
バーチャファイター2があって笑ったんだけど
ここのランキングって売り上げ本数じゃなくて金額ベースなのかな
545( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/27(火) 18:24:52 ID:hsrVAlTR

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=BUDGET&kind=ej&mode=0&base=1&row=1
フルプライスソフトに対して廉価版みたいな感じみたいですね。
546名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 18:28:59 ID:53u8e3bd
39
547名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 18:48:56 ID:fWu2XBD7
>>539-540
Yahoo記事の参考リンクにもなってるけどhotwiredの記事を読んでみるとイイ↓
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050905203.html
なかなか面白い考察だと思う。
548名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 20:25:53 ID:IClikdep0
>>528
イギリスは差別国家で世界一日本人が嫌いだからな。
しかもイギリスの牙城だったゲーム市場が
NESによって簒奪されたので
任天堂に対する憎しみが深い。
549名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 20:29:15 ID:80v/pNft0
世界一日本人がキライなのは韓国人だと思う
次点が中国人だな
550名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 20:32:13 ID:g8kaLDcI0
その点ソニーは日本企業に思われにくいのが強みか
551名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 20:44:23 ID:MO9UkFm20
てか俺マジで中学3年まで、ソニーってアメリカの会社だと思ってたw
まあ大抵のカタカナの会社名はみんなアメリカなんだと思ってたな・・。
552名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 20:53:15 ID:Jcw0XpmA0
ペプシが大韓民国の会社だと思い込んでた朝鮮人と同じだなw
553名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 20:54:02 ID:Jcw0XpmA0
同じというかちょうど正反対って感じ
554名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 21:26:38 ID:17gaap6s0
まぁ隣国同士ってのは大なり小なりいがみ合うもので
戦争やら挟むと特にな
555名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 22:24:01 ID:i8Kfz5dx0
>>549
オランダ人も日本嫌いだよ
556名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 22:53:00 ID:17gaap6s
植民地ころころ落とされてしかも大量に捕虜になったりしたからな
白人としてのプライド傷つけられたんだろう
557名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 23:02:57 ID:fnowP33B
ほんとイギリス人とオランダ人とオーストラリア人は
韓国人状態だもんな。
戦後世代もひきずってるとはね
558名無しさん必死だな:2005/09/27(火) 23:55:17 ID:Lz8C/Y2A
こういう書き込みを見て、徐々に間違った知識が備わっていくのが2chか
559名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 00:53:49 ID:bFYePtvV
>>506
このスレで80万本というのを見たが酷いデマだったな
560名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 00:56:25 ID:xR7P51Jg
Nintendogs150万本出荷というネタもあったが、今思うとそんな酷いデマでもなかったなw
561名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 01:08:07 ID:GIPg04/o
たしか北米の初期出荷だけで150万本だったよな。
562名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 01:08:32 ID:lnArNJLN
最初180万本で、後に100万本になったんじゃなかった
あのデマ
563名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 01:10:50 ID:WHaOH5GA
アレは出荷じゃなくて予約で150万じゃなかったっけ?
564名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 01:14:27 ID:bFYePtvV
ドラクエ180万ネタぱくっただけじゃね?
565名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 01:20:12 ID:jR/badXE
いつもageてPSP叩いてたヤツが突然言い出しただけだったな
566名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 02:08:56 ID:2yzd1A8J
PSP予約だけで100万とか
567名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 02:27:28 ID:xR7P51Jg
あったなあw
けどあの人は英語が読めなかったみたいだからしょうがない
568名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 12:34:09 ID:GreMLVNM
ttp://www.amazon.fr/exec/obidos/tg/browse/-/548048/ref=ts_vgh_1_h/171-3403167-1496220

フランスAmazonだと悪魔城ドラキュラが1位。
569名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 18:54:34 ID:fuq9qBLG
>>568
1位の割にはユーザレビューが無いのはちょっと変だな
Amazonだから実売じゃないんだろうけど

欧州9/29、北米10/4発売か>ドラキュラ
570名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 20:59:04 ID:DqrbzDAO
発売前だからレビューを書かないだけじゃないの?
571名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 21:09:07 ID:uwE7V02o
フランスは欧州最大市場のイギリスに比べれば任天堂ソフトはそこそこ強いよ
マリオ64DSもイギリスで消えてからもずいぶん長い間トップ20入りしてた
市場が3番手だから欧州全体で見れば任天堂が強いってわけでもないんだろうけどね

ところで欧州と言えばポケエメはいつ発売されるのかな
DSとの兼ね合いもあるし投入時期が難しいな
572名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 21:17:56 ID:DqrbzDAO
Nintendo Europeのサイトによるとポケモンエメラルドは10月21日発売予定
Nintendogsが10月7日発売だから、この二つでGTALCSを迎え撃つ計画なのか
573名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 21:20:06 ID:zhOxAwyH
360じゃねーの
574名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 21:41:16 ID:7n2yi+Ah
かもな。携帯機によって欧州市場で360け落とされたら笑える
575名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 22:35:20 ID:DCVjJmcM
発売前にユーザーレビューが書いてあるのなんて、ゲームソフトに限らず
いろいろないか?
いったい何処から手に入れてんだと。
576名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 02:21:50 ID:J3G1BG23
犬とポケモンエメラルドがじわじわ上がってきた

Amazonイギリス Hot 100
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/tg/stores/static/-/videogames/games-51-75/202-0062220-5253439

Amazonフランス Hot 100 ?
http://www.amazon.fr/exec/obidos/tg/browse/-/548048/ref=ts_vgh_1_h/171-3403167-1496220

Amazonドイツ Hot 100
http://www.amazon.de/exec/obidos/tg/browse/-/400114/ref=cs_nav_sn_14/302-4374156-3032028

欧州ってほんとPCゲームが多いな
577名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 02:48:48 ID:6lY27iLn
チワワは人気ネノか

世界的に
578名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 09:15:54 ID:4GmvqFFZ
チワワ(´・ω・)カワイソス
579名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 13:02:17 ID:KNYLQPsR
所詮チワワ
580名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 18:47:12 ID:k9NS+MK7
フランスはチワワ一番人気
581名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 20:29:02 ID:PqhshKRC
このスレってよほどアマゾンが信用されてるんだな
582名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 20:49:06 ID:PqZejNcZ
それ以外にネタがない
583名無しさん必死だな:2005/09/29(木) 23:59:49 ID:vrmNe4oX
Piper Jaffrayってとこの2008年までの北米市場ハードウェア販売予測
http://www.ga-forum.com/showthread.php?t=65125
HW Units in Millions 2005 2006 2007 2008
PS2 5 4.3 3 2
X-BOX 2.8 0.3 0 0
GAMECUBE 1.6 0.8 0.5 0
GAMEBOY--ALL 7.5 5.5 5 6
PSP 3.8 5.5 5 6
PS3 0 1 6 8.5
XBX 360 1.1 6 6.5 6
REVOLUTION 0 0.5 2 3
Totals 21.8 23.9 28 31.5
584名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:03:29 ID:iG+oVoCY
>>583
なんだか全然さっぱりだ、わっはっは
585名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:05:04 ID:76Hp9UuT
レボ脂肪だけ読み取れればおk
586名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:06:00 ID:2TP4IL+X
>>583
DSが無かった事にされてる
つーかGBAの亜種と思われてんの?
587名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:07:28 ID:9Kepi6pb
だって、NPDの売上総計もそうなってるじゃん
588名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:07:54 ID:3dPc/DQR
トータルの伸びがすごいな。
拡大しまくりw
589( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/30(金) 00:09:03 ID:Z3PIorvr
数字的にPS3は年末予想みたいですね。
今年の未達計はPSPは200万台、
DS+GBAは3〜400くらいが9〜12月に売れるってことだべか。
590名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:09:16 ID:iG+oVoCY
愚にも突かないって感じだけど、日本じゃどうなるんだろ
591名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:10:07 ID:7zICTa7p
>>583
これのの予想だと
PS3とレボの北米向けは2006年末くらいを予想してるな
11月末に出して

PS3 100万台
レボ 50万台

って予想だ。
592名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:10:46 ID:BW9Rr8Em
>>583
箱○爆売れか。
PS3は初年度は売れなくて
後々値段が下がって爆売れって感じ
ゲームボーイALLってひどいな。
593名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:11:55 ID:Srj4L4b9
まだ値段も決まって無いのに気が早いな。
チラシの裏みたいなもんだろ。
594名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:12:09 ID:3dPc/DQR
PS3、レボ発売までにX箱が
市場を抑えるだろう、っていう予想だな。
595名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:13:12 ID:f5L4eAtI
何故XboxよりGCの方が息が長いのか。
596名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:14:32 ID:2sPGwVtf
この記事の突っ込みどころはここだろ?
>We also expect Sony to launch the next generation of its PSP
>(including an audio/video hard-drive) in mid-2006.

十年PSPで戦うはずじゃなかったのか
597( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/30(金) 00:14:35 ID:Z3PIorvr
MSが販売に力を入れなくなるからじゃない。
598名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:14:46 ID:7zICTa7p
XBOXは今ある在庫で終わり。もう生産しないって話だから
599名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:16:16 ID:3dPc/DQR
x箱は先に発売するからじゃない。
600名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:17:16 ID:7zICTa7p
いつもココにいるなっちじゃないのかな。。。
赤字のXBOXの生産を打ち切るって話はココで何度も出た話だし
601名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:18:06 ID:f5L4eAtI
任天堂も力入れないし。
噂に反して最近部品調達したというニュースもあった。
602( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/30(金) 00:18:11 ID:Z3PIorvr
06年に100万台しか普及させることが出来ず、トータル610万台の差が付くようだと、
その後に、6→8.5と360を上回る勢いで普及するって予想は微妙に現実的じゃない気もしますけど
そんなものなのかなあ。
603名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:23:51 ID:2sPGwVtf
おそらくBlue-Rayプレイヤーとしての需要も考えてるんだと思われ
以前北米では2008年から、アジアでは一足早く2007年からBlue-Rayが普及し始めるという予測を見たことがある
こんかいの予測もそれに基づいてるんじゃないかと
604名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 00:58:35 ID:Asj0D7kq
こういうのって機械的な予想過ぎてつまらんな
PSPSPが出るのはGBAの歴史になぞらえたのか?
実にバカバカしいな
605名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 01:25:28 ID:3Wxp/TL0
>>603
それはあるかもね
606名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 01:27:21 ID:7zICTa7p
>>583
外人もレボは駄目だと考えてるんだな。
607名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 01:51:05 ID:ZovmZrFH
>>583
このPSPと360の健闘予想みてると、海外ではスクエニの存在感
低そうだな。
608名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 01:55:38 ID:mfpYNWWW
なんでそんなどうでもいい予想を相手にしてんのかね?
カプコンあたりが真に受けて、また負けハードPS3に力入れちゃうじゃない
609名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 01:58:46 ID:OgqkuU9a
あの予想を真に受けたのならレボに注力しなきゃ
610名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 02:03:11 ID:Kf2N5eCr
少なくとも「リアル路線の追求」は北米では最大のニーズでしょ。
日本では違うかも知れないけど。
611名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 02:14:34 ID:Asj0D7kq
PS3のリアル追求は過剰すぎて疑問視されてるわけだが
612名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 02:17:17 ID:twkzDr1y
>>611
性能に関してはXBOX360もあまり変わらんのだが。
そこを疑問視するとレボしか残らん。
613名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 02:46:44 ID:9iKmLegB
>>611
PS3のリアルも、ハイエンドPCゲームにはいずれ抜かれるから。
PS3が過剰とも思えず。

TVの大画面で、ハイエンドゲームPCよりも安くシステム一式揃うということに
価値があるわけだし。

614名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 03:15:55 ID:Asj0D7kq
そりゃあれも欲しいこれも欲しいってピーチクパーチクさえずるのはオタクの勝手だわな
ソフトを供給する側に無理があるんじゃないかという話だ
615名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 03:36:50 ID:9iKmLegB
>>614
海外大手メーカーはPCゲームも作ってるわけですから。
それもPCとのマルチも一般的なわけですし。

既にコンシュマーで最も進んでいた現行XBOXのは、GeForce3で5年も前の水準で
時代遅れになってるわけだから、いまさらでしょう。
快適に遊びたければGeForce6買ってねなゲームが出てるんですし。

日本国内メーカーはともかく。
616( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/30(金) 04:28:03 ID:Z3PIorvr
EBGames  18〜24

1. X-Men Legends II : Rise of Apocalypse (Activision) - Xbox
2. Tiger Woods PGA Tour 2006 (EA) - PS2
3. X-Men Legends II : Rise of Apocalypse (Activision) - PS2
4. Katamari Damacy 2 (Namco) - PS2
5. Ninja Gaiden Black (Tecmo) - Xbox
6. Mortal Kombat : Shaolin Monks (Midway) - PS2
7. Tiger Woods PGA Tour 2006 (EA) - Xbox
8. Mortal Kombat : Shaolin Monks (Midway) - Xbox
9. Ultimate Spiderman (Activision) - Xbox
10. Marvel Nemesis : Rise of the Imperfects (EA) - Xbox
--
邦ゲーが二つランクインしているべ。
617名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 04:43:46 ID:9iKmLegB
X-MenだとXBOX版が売れてるのな。
Trailer動画見ると、美しさではXbox版が圧倒してたけど。
618名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 09:10:06 ID:JzmynSVF
■ ソフト売上を見守るスレッド vol.??? ■

これはどこにいった?
619名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 09:44:43 ID:s3Gu4OsB
巨人戦(全国ネット)プロ野球視聴率ワースト10
. 1. 4.6% (9月. 7日) vsヤクルト
. 2. 4.9% (9月13日) vs阪神←←←ココ
. 3. 5.0% (8月17日) vs中日
. 4. 5.2% (7月28日) vs阪神←←←ココ
. 5. 5.5% (8月. 6日) vsヤクルト    
. 6. 5.6% (8月. 3日) vs広島
. 7. 5.7% (9月20日) vsヤクルト
. 8. 5.8% (8月24日) vs横浜
. 8. 5.8% (8月28日) vs阪神←←←ココ
. 8. 5.8% (9月15日) vs阪神←←←ココ

巨人戦(全国ネット)プロ野球視聴率ベスト10   
. 1. 17.3% (5月. 6日) vs楽天
. 2. 16.8% (4月. 3日) vs広島
. 3. 16.1% (5月14日) vs西武
. 4. 15.3% (5月20日) vs日本ハム
. 5. 15.2% (4月24日) vs中日
. 6. 15.1% (4月. 9日) vs中日
. 7. 14.9% (4月17日) vsヤクルト
. 8. 14.8% (5月19日) vsソフトバンク
. 9. 14.7% (4月16日) vsヤクルト
10. 14.6% (4月27日) vsヤクルト
10. 14.6% (5月17日) vsソフトバンク   
620名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 09:46:18 ID:s3Gu4OsB
orz
621名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:16:39 ID:3COVK16D
視聴率に売り上げスレか
筋金入りだな
622名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:39:27 ID:XDjE7lUG
北米はキャラ物か有名人物しか売れないのね
アイデアで勝負してるのは日本企業だけなのね
そのアイデアもすぐパクられるし
もう日本も北米市場なんかあてにしない方が良いのでは
売れたらラッキー位で
623名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:43:05 ID:9iKmLegB
コンシュマーソフト市場内訳

日本20% 北米50% 欧州30%

今後日本はさらに後退し、北米、欧州の割合は高まります・・・・・
624名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:46:30 ID:PGYp7cxp
>>622
― 新規のIPという観点から見た場合、もしEAで『ICO』や『塊魂』と言った企画が出された際、
承認プロセスで認められる可能性はありますか?
http://www.rbbtoday.com/news/20050922/25756.html
『塊魂』にしても、実現性、革新性では大丈夫だが、
やはりユーザにとってのアピール度という意味では難しいと思う。
これはEAとして従っているモデルなんだ。
これらの作品がゲーマーに多大な影響を与えたことは知っているし、
私自身もこれらの作品は大好きだよ。だが、EAとしては『塊魂』のような作品は絶対つくらない。
すくなくとも現行の企業方針ではね。
625名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:49:29 ID:4eaBji37
セガもEAに挑んで駄目だったな。しかし日本での海外メーカーとは違って、
海外でも日本のメーカーはそれなりのシェアはとれるのだからまだ良い方だ。
626名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:51:01 ID:PGYp7cxp
http://www.gamespot.com/news/2005/09/29/news_6134710.html
Piper JaffrayのアナリストAnthony Gikas氏とStephanie Wissink氏が、今後3年間のゲーム業界予想を発表したそうです。
 両氏によると、2008年までのゲーム機の販売台数予想は、Xbox 360が1960万台、PS3が1550万台、
Revolutionが500万台となっています。

 またソフトの売上高は2008年までに2005年比43%増となるほか、ゲーム内広告やダウンロードによる売上高は、
500%増になるだろうと予想しています。
627名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:53:02 ID:5avSgCYC
欧米はまだ成長出来るのかねぇ?
毎年今年こそはバブルがはじけるみたいな事言われるけど、なんだかんだ言ってはじけないし。
628名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:53:30 ID:vokcBP6g
すげー、ばら色の未来ですね。
アメリカ人の所得構造でもかわるんでしょうか?
629名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:57:33 ID:4eaBji37
ファミ通のヒゲは世帯普及率で日米欧の違いを見ていたね。
日本は昔から3分の1くらいで限界。欧米はもっと低い。特に欧州。
630名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 10:59:29 ID:9iKmLegB
まだドイツというコンシュマーゲーム市場が弱く、PCゲーム市場が強いところが
残されてるから、ここを開拓できれば拡大の余地はありぞうだと思う。
東西所得格差はあるとはいえ、人口8000万の大国だしね。
631名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:02:10 ID:8WhsZGp4
PS3が2006年後半の発売、ってのはどこから予測してるんだ?
632名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:02:11 ID:9iKmLegB
アメリカは、16歳〜25歳の総人口比率が今後しばらく大きく増えるらしいですね。
633名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:27:05 ID:XDjE7lUG
日本では勘違いしてる人が多いと思うけど
北米は公平平等な国ではないんだよね
特に日本製は良い物でも売れない事も多い
ソニーやセガが売れたのは日本企業だと知らない人が多いから
だから他社のネガキャンですぐに売れ行きが悪くなる
最近はマンガもゲームも北米で売れる事を夢見て
アメコミ風ハリウッド風に作ってる作品をよく見るけど
そんな事しても北米では相手にされないし
もちろん日本でも売れないから
待ってるのは破産だけなんだよ
634名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:30:00 ID:KAYMQctH
自分も2006年の年末くらいになると思うけどなあ>PS3の北米発売
とりあえず例によって日本先行発売なのは間違いないし、
それも春に間に合わせるのは難しい気がする
635名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:45:26 ID:QtaeQEVC
PS3は国内、レボと同時期(レボが合わせる)でしょう。
北米はやっぱり2006年末。
636名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 11:48:54 ID:KAYMQctH
レボとPS3ぶち当たったら双方に何の利益もないぞ
得するのはMSだけ、任天堂は大怪我する可能性もある
637名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:36:05 ID:FxoVy6AB
PS3最大の強みはBlu-ray普及機も兼ねられるところだろうな。
PS2の時のDVDの様に、機器単体として買う奴が多そう。

MSもHD-DVD搭載だったらイイ線行ってたと思うんだけどね。
なんでノーマルDVDなんて選んでしまったんだろ。
それとも、この間HD-DVD支持を打ち出したのは、将来的にHD-DVDに乗り換える布石?
638名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:39:49 ID:4eaBji37
単純に間に合わないからだろう。
DVDほどには売りにはならないし。
639名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:40:05 ID:Uxkm34u5
BD再生専用機に需要があるのかってツッコミが半年以上前から
出てたけどな。
セルBDが一般化すれば話は変わってくるけど。
640名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:45:03 ID:OrbI5MAu
北米ではBDはかなり需要あるよ
641名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:56:37 ID:9iKmLegB
アメリカは、32インチのHD対応の液晶テレビが10万円割れそうだしね。
中国、台湾製に北米小売りのブランドを付けた製品がシェア40%に迫る勢いで
日本製品のシェアを喰ってるそうです。

高中所得層へのHDテレビの普及率は大きく伸びそうだから、
BDも需要が早期にでてきてもおかしくないかも。
642名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:56:59 ID:FxoVy6AB
いあ、需要あるでしょ。
現状、HD解像度でのセル媒体が1個も無いんだから。

BS-hiで録画したハイビジョン番組の方が、その番組のセルDVDより高画質なんて逆転現象がおこるくらい。

VHS>DVDの進化よりも格段にインパクト大きいよ、DVD>BD or HD-DVDは。
643名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 12:59:01 ID:Gr2a0BkS
>>642
量販店のHDTVコーナーで流してるDVDは十分キレイに見えるんだよなぁ。
あれって補正とかかけてんの?
644名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:00:39 ID:89zyw+/q
360についてDVDじゃ駄目だっていう意見はアメリカで大きい

だからMSは将来的に次世代DVDにするとか言わざるえなかった
645名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:00:53 ID:vokcBP6g
DVDになって一番大きかったことは、円盤になってパーソナルメディア化したことだと思うけどね。
646名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:04:43 ID:Uxkm34u5
実際問題、オタやマニア抜きで、今のDVD画質に不満がある人間は
何人いるのか。
そして、HD-DVDの容量じゃダメだと思う人間が何人居るのか。
647名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:06:42 ID:FxoVy6AB
>>643
プレイヤーによっては、アプコンかけてD4出力してくれるものもある。擬似ハイビジョン。
だけど、真HDの画質には遠く及ばないよ。
648名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:07:00 ID:vokcBP6g
今の画質に肥満があるじゃなくて両方を見比べたときに欲がでてくるんだよ。
649名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:09:25 ID:9iKmLegB
>>646
それはHD画質の放送を見慣れてないからじゃない?
衛星で、映画でもHDで放送してるのみて、それをDVDで買うとがっかりするよ。
オタやマニアじゃなくても。
650名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:11:45 ID:Uxkm34u5
>>648
だから、最初にマニアとオタを除外してるんだけどね。
651名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:13:45 ID:Gr2a0BkS
「DVDよりもキレイですよ〜」
みたいな比較キャンペーンやってくれるとありがたいけど
DVDの売上げ減にも繋がるだろうからやらないんだろうな
652名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:13:55 ID:KAYMQctH
360が現行のDVDを採用してることについて不満があるのは確かだが、
それはDVDディスクの容量のせいでしょ
誰も360がHD-DVDやBDを再生できることに期待してないと思われ
653名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:14:23 ID:phlLeMn7
>>649
見れりゃ良いや、って程度の人が世の中には以外に多いからなあ
まあだからこそPS3にBDドライブを載せて売る意味があるんだろうけど
654名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 13:15:24 ID:9iKmLegB
やるんじゃない?
メーカー、ソフト供給側ともメリットあるわけだし。

現行DVD機器売っても儲からないし、供給側から見ても中国や東欧からのデジタルコピーの
海賊版天国の状況を改善したいわけだしさ。
655名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:01:39 ID:0NOS2mna
656名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:02:25 ID:KAYMQctH
いつかは当然するだろうね>DVDからBDorHD-DVDへの移行推奨
ソフトメーカーも何時までもDVDばっかり買われてもかなわん
けど今年や来年といった近い未来の話じゃ無さそうだけど
個人的にPS3の存在はHD-DVDとの規格戦争に対する切り札にはなりうるけど、
BDの存在はゲーム機としてのPS3にとって足枷にしかならない気がするな
657名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 14:30:17 ID:ZLGECWZ9
PS3はこれから5年、いやもっと戦うハードなんだよ。
DVDの低容量で足りるわけないだろ。
658名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 15:29:46 ID:vJUQ2jlX
>>655
今58位だな
1ヶ月続けばたいしたもんだが
659名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 16:51:05 ID:57RqCyDZ
>>626
こういう馬鹿げた予想はやめてもらいたいね。
低能痴漢が調子にのる。

お情けで言ってるんだと思うが。
660名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 16:57:39 ID:to3jkCza
>>659
出川さん、おもしろすぎですよ。
661名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 17:08:44 ID:57RqCyDZ
>>660
はぁ?
ホントのことを言っただけだが。
箱の後継機だぞ?
あんな売れるわけないだろ。
662名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 17:22:32 ID:8WhsZGp4
北米では期待度が高いようですな。MSの資金投下もあるし、FPSやドライブゲー、
ネット対戦を好むマニアの支持の厚いブランドだと目されているのでは。

でも今度のはロンチからPDZとか30fps攻勢なんだよなあ。
Xboxの特徴だった後発による性能優位を失って、
支持基盤であるマニア層が離反する気も。
663名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 17:26:16 ID:fmiKWtYl
>>661
お前の言い方はきついが気持ちは分かる
664名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 17:39:54 ID:57RqCyDZ
年末はスクエニに潰されるし、
売れる要素が全くと言っていいほどない。

痴漢自慢のHALO3も全く期待されてない。
互換性も微妙。
正直北米でもきついよ。
665名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 17:46:29 ID:Srj4L4b9
北米では完全に360に流れが向いている。
皮肉にもPSPを買っている層が360を買うだろう。
666名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 17:50:01 ID:57RqCyDZ
>>665
低能痴漢は北米市場をなめすぎ。
BDは相当PS3の普及に貢献する。
おそらく来年の夏には抜いてるだろう。
667名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 17:59:05 ID:9Kepi6pb
ハードを売るにはまずソフトから
BDを売るためのソフトは何があるの?
668名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:02:02 ID:Srj4L4b9
来年の夏にPS3が北米で発売されると思ってるような低脳は言うことが違うな。
669名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:02:44 ID:4xugI6qC
ソフトに関してはPS3が一番充実してるよな。
670名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:03:06 ID:57RqCyDZ
GTA4、MGS4、GT5、みんゴル、FF13、

すぐに挙げられるだけでこんだけある。
671名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:03:57 ID:57RqCyDZ
>>668
来年春に日米同時発売ですが何か?
672名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:04:54 ID:T+lekrSg
なあ先月の販売数のデータ下さい
673名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:05:46 ID:9Kepi6pb
それはBDのソフトじゃなくてPS3のソフトじゃん
BDの魅力がPS3の販売を押し上げるってんならゲーム以外の要素のことだと思ってたんだが
674名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:08:56 ID:57RqCyDZ
>>673
来年支持を表明してる会社から沢山でる。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050729/fox.htm
675名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 18:55:56 ID:fEdM9yym
>>670のタイトルがPS3のロンチならダントツだろう。
でも出るのかね?
676名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 19:54:52 ID:kcaBGdAj
>>670のがロンチは無理だろ
みんゴルぐらいかでそうなのは
677名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 19:58:08 ID:to3jkCza
>>671
日米同時なんて初めて聞いたけど。
いつものように日本先行ではないんかね。
678名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 20:07:12 ID:kcaBGdAj
同時発売は無理だしおそらく日本が最初でベータテストやるんだろうまた
679名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 20:26:32 ID:j0aQsc16
>>670
FF13て正式にPS3向けって発表されたのか。
だとしたらDQ9もPS3だろうなあ。 わざわざハード分けて発売したら、
相乗効果得られず双方悲惨な売上な可能性もあるし。
680名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 20:27:23 ID:Sc6TBCy6
されてないだろ。
681名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 20:46:47 ID:7MyqPrYI
されたようなもんだな
682名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 20:55:21 ID:u5861PY7
このスレの人は海外でPS3が勝つと本気で思ってるのかね。
683名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 20:56:12 ID:Sc6TBCy6
GTAって今回もPS陣営に独占できたんだっけ?
684名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 21:19:57 ID:7zICTa7p
外人はCPUの性能が高い方が好きなんだろ。
だったらPS3が有利じゃないか。
685名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 21:33:42 ID:KAYMQctH
GTA4もFF13もXbox360とのマルチになる可能性があるが
ていうかGTAとかMGSとか旧世代Xboxでも出てるソフトやん
そんなソフトがPS陣営の切り札なのか
686名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 21:37:16 ID:Wa+PS4Qh
>>683
GTAは今までも独占ではないぞ
687名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 21:40:27 ID:h+Ss0CxQ
GTAって前作でフルに容量使ってたらしいけど、次世代機はやっぱり二枚組みにするのかな
688名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 21:42:15 ID:Sc6TBCy6
>>686
いや、一時期は独占だった。
それが切れてからXBOXとかで出始めた。
689名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 21:54:38 ID:NvSEjq8i
FF12の発売が遅れに遅れた理由
PS3のロンチ用に高解像度版をPS2と並行して作っている

と頭の悪い妄想を言ってみる
690名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 22:05:22 ID:h+Ss0CxQ
来てやったぜ。
カカッテコイ
691名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 22:09:29 ID:7zICTa7p
>>687
その点、PS3なら容量足りないってことはまず無いな。
692名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 22:12:31 ID:KAYMQctH
GTASAもDVDの最大容量の半分程度しか使ってないとか
どこかで見た気がするけど気のせいかな?
たしか海外の掲示板の書き込みだった気がするが
今ソースを探し中
693名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 22:16:14 ID:OzfPRyEi
>>692
eMでやばいんだからどのみち足りないのは確実だがな
694名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 22:20:32 ID:Wa+PS4Qh
>>692
容量使ってるが、殆どは音楽だから関係ないとか、訳の分からない理論振りかざしてたきがするが
結局、容量使ってるやんと
695名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 22:44:31 ID:kXKma/Vs
>>692
片面1層をフルに使っているってことじゃない?
2層ディスクにすれば問題ないと。

#PS2は2層ディスクの読み込み弱いんだっけ?
696名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 22:45:38 ID:OzfPRyEi
二層は色々と使いにくいからねぇ
697名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 22:49:04 ID:7zICTa7p
2層でも7ギガぽっちしかない。しかも2層は読み込みに時間がかかる。
698名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 22:49:43 ID:YvxZElCX
BDの利点は容量もそうだが、セキュアなメディアである点も大きいよ。
というか、ソフトベンダーからしたら、どの機能よりも重要かもね。
でも、なんでこんなスレ違いな話題が続いてるんだ?w
699名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 23:53:51 ID:lRbemLA5
PS3専用のGTAが出るって情報はあったな。
700名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:14:44 ID:tgOM6HJh
MSとインテルのHDDVD支持の話があったのでこれも

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/30/news043.html
「IntelとMSは間違っている」――Blu-ray陣営のDellとHPが反論

PC製造メーカーTOP2がこれなのに、MSとインテルはどうしちゃったんでしょ
701名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:22:42 ID:74BPMi3m
>>700
そりゃ、OSとチップがあっちにいってしまえば儲けの
目算が狂うからなぁ。
必死に説得しようともするでしょ。
702名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:34:01 ID:3MR/gkaw
そうか?
客にとって重要なのも、普及にとって重要なのもPC製造メーカーだろ?
そいつらがBD支持してるんだから、MSとインテツというPC製造メーカーじゃないとこが言っても無駄
2大メーカーがBD支持している時点でPCはBDで決まり
メーカーはプラグインだってインストールさせて出荷するし
OSとチップは普及に全く関係ないだろ
703名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:37:14 ID:74BPMi3m
>>702
もうちょっと冷静に考えてみなよ。

本当に無駄なんだったら、わざわざDellとHPが取材を受けて
細かくBDの優位性を挙げてまで反論なんてしない。

つーか、PC製造メーカーはOSをMSから買わないと
PCを売れないわけで。
704名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:37:23 ID:8sLOhSzV
何か微妙に板違いになってるよ><
705名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:40:53 ID:hKksVdse
っていうか東芝ごときがワーナー等のハリウッドの半分程度の
勢力にお伺いを立てて作ったような規格が成功するわけない

PS3がPS2の半分程度の普及に終わったと仮定してもBDの勝利は動かないわけで

706名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:42:34 ID:74BPMi3m
イメージ論が出てきちゃったか。
707名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:43:54 ID:c4yOBP6z
どっちが勝つかなんて今のところ「分からない」
これでいいだろ
708名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:44:31 ID:frosk0z7
>>703
つまり次世代Winに移行するスピードが大幅に遅れると
マイクロソフトも馬鹿だよなぁ
709名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:47:10 ID:tgOM6HJh
>>703
DELLとHPにOSとか売らないはずないだろ
どちらも大打撃だ

ただ単にOSにBDのプラグインを正式サポートしないじゃないかという懸念から
メーカーがいちいち入れるのはコストがかかるからね
どのみち製造メーカーが支持している時点でどうあがいても普及するのはBD
710名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:47:19 ID:74BPMi3m
>>708
BDが載っていない機種は普通に出せるのに?
711名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:48:28 ID:74BPMi3m
>>709
本当にイメージばかりで語って必死だな。

どーせ、逆の立場だったら、今度はいう事が正反対になるんだろうに。
712名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:49:23 ID:8sLOhSzV
俺にはID:74BPMi3mが必死に見える・・。

おまえが大人しくなれば、この話題は終わるのに。
713名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:50:15 ID:a/Y8vhoM
どうせMSが支持したのはPS3への攻撃みたいなもんだろ
PC分野でもメディア分野でも製造側の大手はBD支持なのにね
普及したほうにソフト側は供給する
どうみてもHDDVDに勝ち目はないのになぁ
714名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:51:07 ID:74BPMi3m
>>712
ま、そりゃそうだ。

彼らがどんなにここでイメージで語ろうと何の意味もないんだし
相手をするのは止めとくよ。
715名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:52:30 ID:4I3huXOr
MSは分かるけどインテルの支持は何かHD-DVD陣営にとってメリットあるのか?
716名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:53:58 ID:a+2MbDCG
HDDVDのメリットって今んとこ、丈夫さと安さだけだろ?
そんなの技術的な面でカバーできるようだし
もっと決定的なアドバンテージがないと消費者として魅力は感じない。
717名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 00:57:40 ID:35k2a684
ソニーがウィンテル潰す気満々宣言しなけりゃここまでこじれることもなかった
718名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:02:52 ID:hKksVdse
>>707
いや、最初からわかってる

最初から東芝に勝ち目なんてない
BDにはPS3だあるんだから
それだけで最初から数千万台の販売は確定なわけで
719名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:03:41 ID:frosk0z7
数千万は言い過ぎ。せめて数百万にしとけ
720名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:07:28 ID:hKksVdse
>>719はPS3が一千万台も売れないと思ってるの?

それってもう殆ど予測じゃなくて願望だね
721名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:12:26 ID:vVnLTadm
メディアの価格を含めて安いほうが勝つ。
安さ以上のアドバンテージは無い。
722名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:13:27 ID:MtWu2y22
「最初から」数千万台PS3が売れるわけじゃないでしょ
徐々に積み重ねてそれくらいは逝くだろうが
723名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:26:43 ID:hKksVdse
>>722
日本語読める?
「最初から」HDDVDの勝ち目がないと言ったのであって
724名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:29:37 ID:MtWu2y22
たった四行の文章の中に三回も「最初から」を
入れるような奴に日本語を語られたくないなあw
いずれにせよスレ違いなんだが
725名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:29:38 ID:hKksVdse
>それだけで最初から数千万台の販売は確定なわけで

あ、ここのこと?
これは最初からPS3の数千万台の販売は確定してるという意味だよ。
PS3の累計がPS2の五分の一になっても数千万台はいくわけで。
726名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:31:16 ID:/4hd084i
>>724
とうとう文章用の粗捜ししかできなくなったか
727名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:33:29 ID:h5cJHmPF
PS3がBD再生できたとして、BDの映像ソフトがどれだけ出るか?
ってのが疑問なのだが。
煽る気はないんだけどね。
728名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:34:50 ID:74BPMi3m
>>727
UMDで出るくらいなんだから、そりゃHD-DVDでもBDでも出るんじゃないの?
729名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:35:28 ID:hKksVdse
ハリウッド等のメーカーはコピー問題でDVDから撤退したがってるから
それは大丈夫だと思う
730名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:37:39 ID:MtWu2y22
業界最大手のディズニーと20世紀FOXを押さえてて、
自社で映画ブランドを持ってるのが強みだな>SONY
PS3の問題点はどちらかというと映像ソフトよりゲームソフトじゃないか
731名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:40:27 ID:c4yOBP6z
>>717
昔からいらんこといって敵作るのだけはうまいからなぁ・・・
732名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:41:27 ID:W27LDeRd
そういや、アンチUMDでminiDVD規格を推進していたワーナーが、UMDにソフト供給するみたいだな
少なくとも、BDでソフトが出ないって事は無いな
733名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:42:33 ID:h5cJHmPF
UMDと一緒で、妾の子くらいの位置付けじゃないかなあ?
シェアが獲れたらBDかHDDVDが主流になるかもしれないが、何時の話になるやら。
734名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:42:53 ID:sQSGot5Z
有力な企業を抱き込んでるBDが勝つだろうな
つーか、HD-DVDってなんか明るいニュースあったか?
米国発売は先送りになっちゃったし・・・・
735名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:43:08 ID:74BPMi3m
別にディズニーだってFOXだってHD-DVDが実際に出れば
そっちでもソフトを出すんじゃないの?
彼らは儲かれば良いんだから。

もちろん、HD-DVD側だって言ってる会社も同様。
736名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:43:55 ID:MtWu2y22
MSとIntelがHD-DVDを支持したやらなにやらで大騒ぎしてます
737名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:45:05 ID:W27LDeRd
>>735
相手側に供給するときは、自分の支持していた規格が負けたときだけだな
わざわざ同じコンテンツを、DVD、HDDVD、BDと、3つも別の規格で出すメリットが皆無だ
738名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:49:14 ID:a+2MbDCG
コンテンツで差がでてくれば勝敗に大きく影響してくるだろな
まぁHDでも1時間10GB程度らしいから容量の差で優位性をソフトから示すのは難しいだろうが
739名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:49:26 ID:74BPMi3m
>>737
必死だな。
DVDを含めなければまだマシだったのに。

つーか、HD-DVDユーザーとBDユーザーの両方に売れば
儲けが増えるだけの話じゃん。
740名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:54:15 ID:MtWu2y22
最近はGCが外されることも多いが、ゲームソフトでも三機種マルチとかあるからな
正直あまり詳しいことはわからんが、ゲーム会社に複数のゲーム機対応のソフトを
出すメリットがある以上、映画会社にも同じようなメリットがあるような気はする
741名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:54:16 ID:W27LDeRd
>>739
プレス代、オーサリング代、流通コストと小売の負担
そんな基本的なことさえ分からないのか?
742名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:54:56 ID:74BPMi3m
>>741
どうして赤字になる分しか売れないことが前提なんですか?
743名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:57:28 ID:W27LDeRd
>>742
どうして別フォーマットで出すだけで売り上げが上がると子供みたいな考えをするんですか?
744名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:58:35 ID:VMl3cDmp
74BPMi3mは消えたんじゃなかったのか?
NDS vs PSP スレにも必死に出張して戻ってきたか
相手しないでNGIDにしたほうがいいよ
745名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 01:59:43 ID:74BPMi3m
>>743
HD-DVD市場で出して全く売れないと考える方が信者の妄想なのでは。
746名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:01:23 ID:74BPMi3m
>>744
ああ、もう寝るよ。
vsスレも閉じたし。

それにしても、HD-DVD市場とBD市場が並立した場合に
両方でソフトを出すのは変な話なんだろうか。
何か、HD-DVD市場が極めて小さいことを前提にして
売れないから出す意味ないって言っているとか?
747名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:01:27 ID:vVnLTadm
内容を作り変える必要は無いんだから、
別フォーマットで売るのはリスクが大きいことではない。
748名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:03:24 ID:frosk0z7
一枚から初期費用無しで製造できればいいんだがな
749名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:04:28 ID:MtWu2y22
PS3が勝つにはBDがHD-DVDに完膚なきまで
圧勝しなくちゃいけないと思い込んでるんだろう
自分は例えBDが勝とうが次世代ゲーム機の覇者はMSだと思ってるけど
750名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:04:37 ID:W27LDeRd
>>745
ハードが売れる見込みのないHDDVDで、BD並みに売れると考えるほうがよっぽど信者じみてるな
煽りでもなんでもなく、HDDVDのハード陣営は東芝と中国だけだぞ?
それともサムソンも仲間に入れるのか?

>>747
オーサリングの必要があるだろうが
751名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:06:58 ID:h5cJHmPF
>>750
PSPで元気一杯なアダルト業界の例を考えれば、映像ソフトを他のフォーマットで出すのは比較的楽だと思うよ。
プレスは委託できるだろうし。
752名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:07:48 ID:MtWu2y22
確かにUMDよりは普及するだろうなw>HD-DVD
753名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:13:21 ID:vVnLTadm
>>750
オーサリング費用っていくら?そんな高額とは思えないんだけど。
754名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:20:10 ID:W27LDeRd
>>751
元画像から画質を落とすのを例に出すなよ(笑

>>753
費用もそうだが、一番の問題は時間だと思うぞ
もっとも、機材が進化すれば解決されるだろうが
755名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:24:15 ID:vVnLTadm
>>754
オーサリング代の話してたから、聞いたのに・・・。
じゃあ時間はどれぐらいかかるの?
まさか、半年かかるとか?
756名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:26:17 ID:9/yTgyGE
Blu-rayには、松下電器、ソニー、日立、シャープ、パイオニア、Philips、トムソン、
Samsung、LG、HP、Dell、Apple Computer、Sun Microsystemsが参加支持

HD DVDには、東芝、NEC、三洋電機、中国系メーカー2社、Intel MSが参加支持

東芝は光学機器ドライブは韓国サムスンと合弁で韓国の東芝サムスンストレージテクノロジーで
生産するから、サムスンはどっちでも出せそうだけど。
主要ドライブメーカー、PC主要メーカー揃えて、PS3もあるほうが有利に見えるんだよね。
肝心のドライブをどう売るのかというのが見えてこないもん。現行DVDドライブ機器でも
シェアでは負け組だし。
MSがXBOX360で、HD DVD標準採用とかなら別だけど、やらないみたいだし。
757名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:26:41 ID:MtWu2y22
知らないなら知らないと言えばいいのにな
というかBDからHD-DVDへのオーサリングがいくらかかるかなんて誰も知らないだろ
758名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:30:50 ID:frosk0z7
かなりこなれたDVDでさえスタンパー製造に一層3万かかるんだ
新技術ならDVD立ち上げ当時と同様10〜20万近くかかるだろうし
年数百ってタイトルを製造するところならその費用を浮かせるためにも
将来的にはやくどっちかの規格に一本化して欲しいんじゃねーの
ソフトメーカー、特に大手はどっちにもソフト出して、その一本化が遅れたりしたら
たまったもんじゃないでしょ
759名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:35:36 ID:hXL144Hg
フィリップスて髭剃りの会社だよな。
760名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 02:52:42 ID:M39dklj8
アメじゃぁDVDは10〜20ドルとかで売るのが普通だから
製造コストってのは大きいんだよね
761名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 03:02:03 ID:9/yTgyGE
>>759
日本じゃヒゲ剃りのイメージが強いけど
欧州最大の家電AVメーカー、欧州市場で強い

CDもソニーとフィリップスの規格だよ。
光学メディア機器への影響力は大きい。
762名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 03:07:32 ID:0bIsItQz
両方とも大して売れないワナ。DATってなんだっけ?
763名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 03:22:56 ID:9/yTgyGE
現行のDVDがコピー天国になってて、東欧や中国などから海賊版が
大量に流入していること考えると、供給側には積極的にソフトを出したい向きはあるのかもね
ハードメーカー側も、現行のDVDドライブ機器では、中国メーカーの一人勝ちで全く商売にならない状態に
近いわけだし。
764名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 05:07:05 ID:wm7dK45l
ワーナーがUMDに参入したのが結構大きいな
あっさりBDにも鞍替えするとみた
765名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 05:13:05 ID:q7z9FbFB
それじゃ東芝カワイソスぎだな。
ワーナーがごねて統一しなかったようなもんだ。
766名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 05:29:43 ID:skpE1ZQI
あのワーナーもUMDに参戦か…
これでUMDは業界の大半が参戦したんだよな。
767名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 06:48:56 ID:9/yTgyGE
東芝も利害が一致しないこと多いからどうなるんだろ

半導体事業ではソニーと協業体制でソニーは大口の顧客であり、
Cellを生産して、東芝も製造するXDRRAMがソニーのPS3用に採用されることから、
PS3の成功は東芝の半導体部門の大きな利益にもなるが、
一方でPS3によるBD再生機器の一般家庭への普及は好ましくない

東芝の光学ドライブ部門では、サムスンと全面提携して全て韓国での合弁企業の
東芝サムスンストレージテクノロジーに移管しているにも関わらず、
そのサムスンはBD陣営の中核会社の一つで、股割き状態
768名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 12:22:26 ID:ZS5nL1S/
チワワ・・・・・チワワ・・・・
復活した
769名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 12:45:02 ID:AY5TdVX2
9月の売り上げまだ〜?
770名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 12:51:25 ID:4I3huXOr
あと2週間まて
771名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 13:38:49 ID:ghc9UREd
>>767
サムスンはHDDVDの方に力を入れているみたいだけどね
772名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 14:07:52 ID:9/yTgyGE
>>771
サムスンは自社技術がBD規格に反映されている、BDが売れることで
技術使用料の分配が得られる立場だよ。

HD DVDに力を入れても利益にならない。
最悪、両用もやるという立場。
773名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 19:22:43 ID:UNphKbOe
伸びてると思ったらなによこれ
今日はスレ違い止めてくださいね
774名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 22:58:21 ID:IQO7LrZL
しかし、再生機器の売れる見込みが全く無いHDDVDが何で普及すると思うんだろうか…
仮にBDとHDDVDのソフトが同時に出たとして、最初から市場として機能するのはPS3があるBDだけ
徐々にVHSとβのようになるのは目に見えてる。

そもそもプレイヤーなんて一般人はゲーム機のオマケ程度で十分なんだよ
HDDVD専用のプレイヤーを買わせなきゃいけないっつう時点で勝てるわけ無い。
775名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:08:10 ID:frosk0z7
現行のDVDプレイヤーで再生できるってんなら、また違ったんだろうけどねぇ
776名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:12:09 ID:pnkYFsDW
>そもそもプレイヤーなんて一般人はゲーム機のオマケ程度で十分なんだよ

完全にその通りだよな。
プレイヤー単体で買われるのなんて、もう中国産の1万レベルのだけ。
プレイヤーはゲーム機やレコーダーにオマケに付いてくるレベルのものって認識がどんどん広まってる。
777名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:15:53 ID:to6hvo2l
>そもそもプレイヤーなんて一般人はゲーム機のオマケ程度で十分なんだよ

同感
友達が聞いたこともないメーカーのTV買ってたけど、それにすらプレイヤー付いてた
778名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:19:43 ID:ebVDis3m
MSの支持って言っても、PC側のサポートは今までの歴史から無力が証明されてるし、
360のHD DVD版出すって言っても、標準サポートでもゲームに活用されるんでもなければ、Qになるだけだしね。
UMDなんてものにコンテンツベンダが結局なびいたのも、
ソフトが引っ張ったんじゃなく、まずハード側の普及ありきだったし。

ただでさえ次世代DVDは訴求力低いんだから、ハード側でまず勝手に普及する土台が無いHD DVDは苦しすぎる。
779名無しさん必死だな:2005/10/01(土) 23:44:52 ID:mWI/xOxm
そこでHDDVD陣営の最終兵器PC-FX2, 3DOTRY2が颯爽と登場
780( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/02(日) 00:10:29 ID:IC/Td8Va
But the top-performing product area is likely to be games consoles and
software, with Microsoft's Xbox 360 slated for release and sales of Sony's
PSP portable games console expected to remain strong.
http://today.reuters.com/news/newsArticleSearch.aspx?storyID=141083+28-Sep-2005+RTRS&srch=psp
781名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:16:35 ID:pXoCiEfs
>>780
PSPオワタ・・
782名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:23:54 ID:+0niEJiZ
?(・ω・)
783名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:26:15 ID:aCJA3zWC
PSP終わったな
784名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:28:55 ID:xdX619E9
英語が読めない香具師多すぎw
785名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:29:20 ID:z6gyJWjP
うーん、DSは無視られてんのね
786名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:29:42 ID:Bd72nUaQ
m9(^Д^)プギャー って言ってほしいんだよw
787名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:30:21 ID:QUd8E8ce
出川王国万歳
788名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:37:34 ID:rUNN0EM8
誰か上手く意訳してくれ、PSPが少なくとも褒められてるのは分かるが
789名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:41:28 ID:MsO8u1OO
でも一番美味しいところはゲーム機とゲームソフトが持ってっちゃうんだな、これが。
もうすぐ出るマイクロソフトの360とかソニーのPSPがあるからね、
ゲーム機は強いまんまだと思うよ〜、うん。

超適当。
790名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:42:46 ID:i4yvkSgi
>>788
PSPが市場を引っ張るからゲーム市場は安泰だとさ
791名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 00:52:51 ID:rUNN0EM8
なるほど流石は英国だな
792名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 01:00:39 ID:KFbIaqdR
>>785
NDS:ダセェ〜
PSP:カッコイイ!

アチラじゃこんな評価だからね。
793名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 01:03:32 ID:Y8xpLIHM
HMVなんかで、年末商戦で売れるのはDVDビデオよりゲームだって言ってるんだよ。
794名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 01:06:48 ID:xdX619E9
>>785
いや、HMVはゲームを扱う大手CD・DVDショップだからDSとは客層が違うだけなんじゃない?
UKのロンチ風景の写真があったよね。
あれはHMVの店内で撮られたものだったけど、とてもお洒落な内装だったし。
795名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 02:33:16 ID:S1Vf/+Ux
>>779
セガも256XとメガDCでHD-DVD陣営に参加予定らしい
796名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 02:52:21 ID:iZkgdMYD
Xbox360が将来的にはHD-DVD再生に対応するのでは?みたいな推測はあるな
現時点では噂以上の域を出ないみたいだけど
797( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/10/02(日) 02:54:48 ID:IC/Td8Va
丸山氏とかも公にHDDVDについて発言してますし。
798名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 02:57:52 ID:Y5LWJ4AH
ソニーは敵作りすぎて孤独だな。
他社を咎めながら自社の利益ばかり追うからだw
799名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 03:44:08 ID:Pm+Sn5n8
つまり発売日に360勝ったやつは負け組み
HD DVD搭載してなおかつ値下げした時買ったやつが勝ち組

箱信者可哀想
800名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 04:59:26 ID:i4yvkSgi
>>798
この、学生丸出しのお花畑頭発言は何ですか?
笑う所ですかw
801名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 09:31:14 ID:A9X0bcOU
Xbox360がでたらPSPは見向きもされないだろうな!!
DSは特殊なインターフェイスのお蔭で生き残ると思うよ!!
802名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 10:54:55 ID:EGPfBHC5
特殊なインターフェイスが海外受けしてないから
DSの現状があるんだと思うが。
803名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 11:03:47 ID:Mu17JhXl
>Xbox360がでたらPSPは見向きもされないだろうな!!

金額的にも使用用途的にも全然影響ないだろ、それ。
804名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 11:29:14 ID:M8XfB3N2
なぜか360とPSPが絡めて語られる
どっちが売れるか勝ち負けとか言い出す人までいる
不思議な板だよなぁ
805名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 11:32:21 ID:WEgbNnOj
>780
xbox360のロンチが予定されている上、PSPの売上も好調のまま推移すると
思われるので、年末商戦はおそらくゲーム市場が主役でしょう。
806名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 11:43:55 ID:EGPfBHC5
海外大手小売りの手応えでそういってるんだから、そうなんだろうねぇ
807名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:18:36 ID:iZkgdMYD
「据置きと同程度の性能を持ってる」というのがPSPの大きな売りだかんね
実際に次世代機が出て、その圧倒的な性能を目の当たりにしたときに、
果たしてPSPがそれまでのインパクトを維持できるかどうかというと疑問ではある
808名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:26:30 ID:cp3fiy3f
日本の小売は今年も頭抱えてるんじゃqないの?
うるもんがねーって
809名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:30:09 ID:cp3fiy3f
>>807
ゲームは画像じゃない、面白さだ、って言えば良い・
810名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:36:08 ID:YJyckSXS
>>807
そうだねPSP死亡
811名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:37:35 ID:Bd72nUaQ
今日になっていきなりスレのレベルが下がったな。
812名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:38:59 ID:cp3fiy3f
いつもいつも
813名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:47:43 ID:EGPfBHC5
PSPは従来の携帯機を飛躍的に進歩させて、海外で需要があった3Dゲームを
携帯機で出来るようになったというのが最大の売りだと思うけど。

これまでは無理してGBAに3Dゲーを移植していたわけだし。
814名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:48:51 ID:37sIJiq5
後は価格を充分下げられるだけの数が出るかの勝負だね。
815名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:51:55 ID:NEsiSs0K
>>780
海外ではDS、PSPに手も足も出ない感じだな。日本以外ではマジで全敗…
三日で飽きるクソミニゲーム集では幼稚な日本人しか騙せなかったか…
816名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:54:50 ID:isE+qGv9
日本人の感覚から言えば
幼稚で騙されてるのはアメリカ人なんだがな
817名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:55:18 ID:0zITCNt4
米アマゾンだとマッデンPSP、エメラルドとHalo2に負けとるな。
据置版が8月発売で、PSP版が9月発売はさすがに無謀だったかな。
818名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:58:07 ID:cp3fiy3f
まあね
2007年版は同時発売でしょう
819名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:59:40 ID:EGPfBHC5
PS2 MADDEN NFL 06 $71,814,740 1,461,380
XBX MADDEN NFL 06 $33,648,820 682,665
GCN MADDEN NFL 06 $3,979,524 80,939
GBA MADDEN NFL 06 $322,579 10,794
NDS MADDEN NFL 06 $312,076 8,201

8月の結果が一応これだから、GC版を上回れるかってあたり
じゃないかなぁ。
820名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:59:58 ID:Bd72nUaQ
GC版を抜いたかどうかが見所だな
821名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:02:40 ID:QtWJdSEM
>>815
すげえな。
PSPを持ち上げてDSを貶めるためなら日本人すら叩く。
これがGKか。








あ、チョンだから日本人叩くの当たり前か。
822名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:03:19 ID:ehOyd3nx
>>818
それじゃ完全に死亡するっての。
823名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:06:04 ID:Ay/oWn4U
321 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/10/02(日) 12:37:22 ID:3+44mota
PSM10/2発売号
http://www.psmonline.com/

GTA4確定なのかね
824名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:06:04 ID:37sIJiq5
今のGCと比べてどうなるかという程度なの。
マルチハードとしての道も意外と険しそうだ。
825名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:06:19 ID:cp3fiy3f
韓国無双
826名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:09:44 ID:EGPfBHC5
>>824
そりゃ、GCは1000万台近く売れてるハード
PSPは200万、DSも200万、GBAは3000万近いハード
それでこの結果

PS2 MADDEN NFL 06 $71,814,740 1,461,380
XBX MADDEN NFL 06 $33,648,820 682,665
GCN MADDEN NFL 06 $3,979,524 80,939
GBA MADDEN NFL 06 $322,579 10,794
NDS MADDEN NFL 06 $312,076 8,201

携帯機であることの長所と短所を兼ね備えたタイトルだから
まずは据え置き1000万のGCでしょ
827名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:11:58 ID:aFt0/QyK
まるで今のGCにソフトを出すと沢山売れるかのような物言いだけど、
現実は全く逆だよ。
828名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:12:02 ID:cp3fiy3f
アメリカじゃ500万程度だろ?
829名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:14:03 ID:Bd72nUaQ
>>828
北米では、意外と箱とそんなにハード台数は変わらないよ。意外とね。
なぜか急速にソフトが売れなくなってってるけど。
830名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:14:29 ID:EGPfBHC5
北米ハード

      PS2  GBA.  PSP.  XBX.  NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  249K  202K  133K  *70K  *49K
8月   253K  180K  167K  134K  *87K  *53K

年間   2996K. 1954K. 1884K. 1399K  814K  605K
累計. 29656K 28458K 1884K. 13086K  2037K 9623K
831名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:15:58 ID:aFt0/QyK
そんな状態のGCと比べられるようでは、ということになるわけだが、
その辺はPS2やXboxの圧倒的な数字を見ても明らかだろう。

あとは開発費次第かな。
GBAやDSに近いのか、それとも据置機に近いのか。
832名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:16:56 ID:cp3fiy3f
1000万台?
XーBOXと300万台差か
833名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:17:02 ID:aCJA3zWC
GCがソフトすれなさ杉で、箱は売れすぎって感じだな。
ここが箱が勝ち組って言われる差だろうな。
834名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:17:39 ID:K3ovrmLI
(・∀・)ニヤニヤ
835名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:18:34 ID:EGPfBHC5
>>831
DS版も3Dだよ
ひとつだけ2画面で仕様も異なるし、手間考えるともしかしたら
DSが一番かかってるかも。
836名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:18:41 ID:WvRlx1oF
箱が勝ち組ねぇー
837名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:19:55 ID:aFt0/QyK
DSが一番かかってるかも。名言だな。
838名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:22:21 ID:XM57ytdu
GCってホント糞ハードになっちゃったね
839名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:24:48 ID:aCJA3zWC
360が出れば、初代箱には勝てるだろうな。
840名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 13:39:27 ID:OTvoZ8d3
マッデンはNFL興味ない俺としてはどうでもいい
841名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 14:12:52 ID:KQXB/Egb
海外のソフト、ハード売上を語るスレでマッデンは外せないでしょ。
各ハードでどれだけ売れるかとか。
842名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 14:15:10 ID:KQXB/Egb
セガサミーが買えそうな海外でミリオンだしてる開発会社ってどこがある?
http://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/irlib_anu.html
セガサミーホールディングス、海外開発会社の買収なども視野に
 セガサミーホールディングスのアニュアルレポート2005が公開されました。

 ・好調な伸びを見せている連結財務状況
 ・「甲虫王者ムシキング」のビジネスモデルとさらなるコンテンツ展開

などが紹介されており、パチスロ事業などの好調な事業の一方で、コンシューマ事業は、
今期以降の飛躍をにらんだ組織改編を断行した結果、売上高・利益ともに計画に対して大幅な未達となっています。

 コンシューマ事業では、次世代ゲーム機向けの開発競争の激化に合わせインフラを整える一方で、
海外でミリオンヒットの実績や強力なコンテンツを保有する開発会社の買収なども視野に入れた動きを取っていくそうです。
843名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 14:26:44 ID:xdX619E9
EAしかありえない。
パチンコ・パチスロ事業はいらないだろうからセガだけ欲しいのかな。
でもよほどいい条件を出さないとサミーは売らないと思う。
844名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 14:27:38 ID:xdX619E9
間違えた。
逆だったのね。orz
845名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 14:30:55 ID:iZkgdMYD
セガサミーにEAは買えないだろw
「セガサミーが買えそうな海外でミリオンだしてる開発会社」って
日本語として二通りの解釈があるから自分も戸惑ったが、
文章を読む限り、セガサミーが海外のデベロッパーを傘下にしたがってるってことでしょ?
とりあえず経営難のMajescoかな
846名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 14:38:31 ID:EGPfBHC5
EAの方がセガサミーよりも時価総額大きいね
日本円で約1兆8000億円、任天堂よりも大きい

ソニーの半額くらい。
847名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 14:52:17 ID:r6i6KsQx
サミーって韓国の会社でしょ
848名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 15:43:35 ID:OTvoZ8d3
MVPはどれだけ売れたのよ
849名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 15:47:00 ID:JPJ3O5G1
現在発売中の週刊ファミ通に、マイクロソフトのロビー・バック氏と丸山氏への
Xbox360に関するインタビュー記事が掲載されています。

・ もし将来的にHD DVD搭載のXbox360が登場するとしても、ゲームには関係のない話で、
HD DVDのムービーがXbox360で見られるようになるだけで、ゲームのフォーマット自体
はDVDのままである。

850名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 15:56:19 ID:xdX619E9
HD DVD搭載された360が出る前にHD DVDがあぽーんしてしまう可能性が高い気がする
851名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 15:57:28 ID:RjhkibpD
× 気がする
○ と思いたい

日本語は正確に
852名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:03:43 ID:3FYDNSLj
>>851
HDDVDとBD比較すれば現状は全くそうなんだが
853名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:05:49 ID:RjhkibpD
全てのデータを持ってるわけでもあるまいし、何でそこまで断言できるんだか。
854名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:06:30 ID:EGPfBHC5
でもゲーム機以外で、HD DVD再生機が大規模に普及する見込みが無いと思う
再生機の普及台数で圧倒的差を付けられてさようならが濃厚じゃない?

UMDとMiniDVD見ても。MiniDVDは携帯ハードは100ドル程度であるんだけどね。
855名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:07:13 ID:+0niEJiZ
どっちが断言してんだか
856名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:07:46 ID:RjhkibpD
>>855
勝敗はまだ分からないってのは断言なのか(w
857名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:08:44 ID:RjhkibpD
まあ、別にBD信者の邪魔をする気はないが、このスレでするのは
違うんじゃないのかね?
858名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:08:46 ID:xdX619E9
『気がする 』ってののどこが『断言』なんだよ!
859名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:08:50 ID:3FYDNSLj
>>853
現状は、つってんだろ

逆にHDDVDの明るい未来はどういう道程を描くんだ?
860名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:09:23 ID:+0niEJiZ
>>856
× 気がする
○ と思いたい

日本語は正確に
861名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:09:37 ID:M8XfB3N2
板違いの議論は別のところでやってくださ〜い
または無理やりでもいいから海外のゲームの話題とからめてしてください
862名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:10:14 ID:RjhkibpD
863名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:12:43 ID:+0niEJiZ
あらら、いきなり突っかかってきてスレ違いとか言い出したのかな?w
864名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:12:46 ID:Y8xpLIHM
HDDVDの記録ドライブが、BDの記録ドライブより1万円以上安ければ普及するんじゃね?
メディア価格はHDDVDの方がだいぶ安いみたいだし。
865名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:13:46 ID:EGPfBHC5
XBOX360はHD DVDに肩入れする気はないということだけは、わかった
XBOX360でゲーム用にも採用されていたら北米市場では普及する可能性もあっただろうけどさ
866名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:16:57 ID:Bd72nUaQ
HD DVDなんてユニバーサルが寝返ったら、もうそこで終了なんだし。

しかもあれだけUMDに否定的だったのに、ついに参入決めちゃってさ・・。
867名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:18:45 ID:3FYDNSLj
そういえば海外ではUMDが市場築いたな
日本じゃ死んでるからどうでもいいけど
868名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:18:53 ID:RjhkibpD
本当に信者が必死なんだな・・・。
869名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:21:21 ID:KQXB/Egb
849って海外のソフトハード売上と関係ないのになんで
このスレで話題振ってみたんだよ。
870名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:23:22 ID:lk0ogFiN
関係ないこともないこともないこともないんじゃないかな。
871名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:28:47 ID:XM57ytdu
HD DVD擁護しようとするとこんな風に苦しくなるって事を身をもって証明してくれたのか
872名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:31:15 ID:RjhkibpD
また湧いてきてる(w
873名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:33:12 ID:oQ0QLBbC
HD DVDは信者すらいねーからな
BDアンチ(´・ω・)カワイソス
874名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 16:43:08 ID:JPJ3O5G1
247 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/10/02(日) 02:33:14 ID:g7gNsOFE
英国で展示されたXBOX360最終ハードウェアの印象の英訳のそのまた抄訳
http://www.beyond3d.com/forum/showthread.php?t=24123
・デジタル出力無し。再生可能映像はMPEG1&2のみ。他はMCE PCからストリーミングが必要
WMV-HDはDRM無しの物のみHD再生可。WinXP PCからは写真/音楽のみ転送可
・USBポートは2つ。任意のデータのHDDへのコピーは不可
・ファンは3つ。XBOX1よりは静かだが周りが静かだと騒音が目立つ
・解像度アップスケーラ設定には1080i/pは無し
・Kameoは開発者の選択でAA無し、64bit HDR。360は128bit HDRはサポート不能
・XBOX1のゲームには特にAA等の処理は無し。セーブデータはXBOX1から転送不可

結論: XBOX1よりは向上しているがキラーというほどではない。互換性が保証
されないのでXBOX1は手放さないように。欧州ではかなり高価格な360はハイエンド
マニア向けのPS3とカジュアルユーザ向けのレヴォの間で苦戦が予想される

875名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 17:12:53 ID:ytdccoc5
誰も床に落ちた顎を拾うことは出来ない?
876名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 17:15:22 ID:xdX619E9
あごを拾うって意味わかんない
877名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 17:18:23 ID:ytdccoc5
驚顎に値しないって意味だな
878名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 17:37:02 ID:CCy/obG3
360ますますホスイ
879名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 17:53:27 ID:LK0sScfW
>>874
最後の3行は君の脳内?
880名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 18:02:44 ID:6NPhF4hp
ロイヤリティー1ドルのGCで売れることを望んでるだろうなあ(笑
881名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 18:06:06 ID:Bd72nUaQ
あれってマジ情報だったの?
882名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 18:12:27 ID:xdX619E9
>>879
全部、テクノスレからのコピペだよ。
883名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 18:16:35 ID:Y8xpLIHM
英国では値段などから苦戦するんじゃねえかな?という予想。
884名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 18:57:19 ID:sM43t9Cf
このスレ住人って全員在日でしょ?
だって海外なんてどうでもいいじゃん、アホくさ
まあ、海外でだけ売れてるハード応援してがんばってください(ポゲラ
885名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 18:58:56 ID:NpTkXpf5
以上 妊娠からのコメントでした
886名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 19:15:17 ID:xdX619E9
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ( ´・ω・)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O >>884
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
887名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 19:25:38 ID:pXU736v4
>>886
まったくもー、そういう手の人はちゃんと監視しててくださいよー。
888名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 20:05:45 ID:ksZ9wJpR
>>886
ちゃんと本国に送り返しといてね(´・ω・`)
889名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 23:56:49 ID:KQXB/Egb
セガ:中氏、海外サイトのインタビューに答え、その中でUMDビデオについて発言されています

「UMDビデオは欧米で好調だけど、私は驚いている。
迫力のあるハリウッド映画をPSPの小さな画面で視聴するのは私には理解できない。
もっと、大画面な画面で視聴したいと思うのだが。
いつでもどこでも手軽に視聴できるのがウリだというが、
私には理解しかねる。」
890名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 00:03:25 ID:aCJA3zWC
中はそのうちハイビジョンで映画みないやつは理解できないと言うな
891名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 00:07:21 ID:+0niEJiZ
>>889
こんなこと言い出したら、家のテレビで映画見ること自体否定せなあかんな
892名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 00:12:14 ID:zeHVyYDM
>>874
PS3のほうが高価格になりそうなのに・・
893名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 00:14:33 ID:27kwByxO
インタビューアも突っ込めよ
お前は劇場でしか映画観ないのかと
894名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 00:16:13 ID:smywPGUq
箱1から360にセーブデータが移動できないのはかなり痛い。
何だかんだでメモカの方が長い目でみて利便性高いよ。
ソフトとデータがくっ付いてたロム時代と変わらん。


エロバレーのデータ返せボケ。
895名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 01:15:34 ID:cp0Vq7DC
Xboxのメモリーユニットには対応してないのか?
360にコントローラーにバッテリーパック挿す穴が
あるからそこに対応してるんじゃないかと思ってたけど
896名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 08:20:14 ID:GuR/2aR1
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051003AT1D0100O02102005.html
松下、ブルーレイの製造コストを現行のDVD並みに

一応貼っておきますね
897名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 10:34:22 ID:cp0Vq7DC
スレ違いだと知ってるなら貼るなよ
898名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 12:24:37 ID:0fH/NUPx
松下ってところがミソだな。
899名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 15:55:12 ID:QRuyl484
HDDDVDが志望気味でイライラしてる人がいますね
900名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 19:05:52 ID:IpRAgECx
そんな事してる間にアマゾンDS、PSP越え。
いつからだ?
901名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 19:56:52 ID:E6bTkI91
今日だけっぽいな
いつも青DSの方がシルバーより下にいた
902名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:08:57 ID:068uDILY
ブルーレイ唯一の懸念点だった製造コストを松下が解決したわけで、
これでHDは完全に終わったかな。

スレ趣旨に絡めるなら、これでPS3の優勢がまた一つ確実になり、
360とレボの不利がまた一つ確実になった。
903名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:12:38 ID:f7zRIONc
いつも思うのだけど、BDもHDもまとめて爆死するという、一番ありそうなシナリオを何故無視する?
904名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:13:18 ID:IhiJzHwN
予定は未定って言葉もあるけどな
905名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:16:59 ID:HHI/QOc9
>>901
なんかあったんかね
本当に急に上がったけど
906名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:18:12 ID:068uDILY
ParamountがBlu-rayでのタイトル投入を表明
−「PS3採用が決め手」。HD DVD支持3社の一角が崩れる
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051003/param.htm
907名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:26:09 ID:fHq3znj0
>>903
PS3があるんだからBD爆死は確実に無いわな
908名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:30:28 ID:HHI/QOc9
どう考えてBDとHDDVDどっちも爆死することが一番有り得ると結論づけたんだろうな
909名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:32:39 ID:bD3qnLmk
DSシルバー売り切れか?
910名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:35:13 ID:LRfngyIe
>>907
そのPS3がコケそうだがなw
911名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:35:56 ID:x5r26BHv
アメリカでは給料日が1日と15日のとこが多いから
親が子供にねだられて買ったんだろ。
912名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:40:26 ID:ECirbrHg
ヘボTVの持ち主には要らないモンね>BD
貧乏人が文化や技術の足引っ張る世の中ってやだねぇ。
913名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:43:32 ID:LjeGL+uX
これで映画会社が雪崩れうってBlue-rayに行ったら東芝かなり痛い目にあうな
統一交渉のときもかなりMSの圧力があったみたいだけど
914名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:45:42 ID:W1/TqdQL
もう雪崩打たなくてもワーナーが崩れればジ・エンドだろ
915名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:45:52 ID:IhiJzHwN
結局、映画会社はBDとHD-DVDの両方で出すだけのような気がするけどな。
BD陣営から金や有利な契約でもない限り、両方で出した方が多くの顧客を
確保できるんだし。
916名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:46:25 ID:u7bW66hV
東芝はアメ公の食い物にされてるな
訴訟やら圧力やら
917名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:47:01 ID:bkjPyMWj
そして再びスレ違い
918名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:48:00 ID:IhiJzHwN
>>917
すまん・・・。

アレな人に釣られてしまった。
それにしても、彼らは連日ここでBDの有利を喜び続けてるけど
何がしたいんだろう。
919名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:48:23 ID:W1/TqdQL
両方で出す→両方ともそこそこ→消費者が模様眺め→普及しない→ソフトが売れない
って流れをハリウッドも恐れてるよ
920名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:51:18 ID:x5r26BHv
だから日本では週末が任天堂の日だけどアメリカでは1と15日周辺に気を付けろ
921名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:51:55 ID:qk+mP0iM
HD DVDでゴーゴー(笑)
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/
922名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:52:18 ID:0fH/NUPx
BD有利だと何か困るのかな
923名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:52:38 ID:ECirbrHg
>>921
宣伝乙。山田も喜んでるよ。
924名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:54:43 ID:x5r26BHv
それかもしくは人天ドギーが口コミでひろがってたけどやっとつきかわってハードごと買えた人が多いとか
925名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:57:33 ID:QRuyl484
BD有利を喜んでるっつーっより、
バカが、このスレでHDDVDの方が有利だとか寝言ほざいているから、おしおきしてるだけさ
926名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:57:57 ID:IhiJzHwN
BD信者は現実も見えない、と
927名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:58:46 ID:HHI/QOc9
>>915
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005100308349ea
> だが映画各社は、両方の規格を採用することには消極的だ。
>消費者が混乱し、結局のところ、どちらの規格のDVDも購入しない恐れがあるためだ。

こんな風に考えてる人もいるみたいよ
928名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:59:04 ID:nPeSu3vJ
結局中途半端が一番まずいということにようやくハリウッドも気づいたっぽいな。

まあPS3に搭載でとりあえず数百万台のプレーヤ普及は楽勝なBD陣営と
年末〜春にかけてでプレーヤを10万を切る値段でとかいってるHD DVD陣営

そりゃどちらか一方選べといわれりゃ迷う余地はないよなあ。
929名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:00:58 ID:nKf2Qm9q
統一規格作ればいいんじゃね
930名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:01:41 ID:xUYc5Y3h


>まあPS3に搭載でとりあえず数百万台のプレーヤ普及は楽勝な



何言ってんだおまい??
931名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:01:42 ID:ECirbrHg
古い映画の資産がDVDで出尽くしてきて次世代ディスクでまた儲けたい
ハリウッドさまが一番移行したがってるのですよ。

次世代機は360かPS3かわからんけどディスクはBDだね。
932名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:02:06 ID:lJUyw8kF
>>929
まあ、それが一番なんだけどもなー
933名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:04:10 ID:W1/TqdQL
技術的には東芝側が全面的に折れて実質BFそのまま、
でも名目上は「統一規格です」って花を持たせる道ならまだあるけどな
934名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:04:33 ID:nPeSu3vJ
>>930
数百万台は楽勝ってなんかおかしかったか?
まだ次世代ゲーム機の趨勢は決まってないし、とりあえず最低ライン(大失敗のGC,DCクラスの数字)
で書いといたんだけど。
935名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:06:57 ID:nPeSu3vJ
>>929
つーか、ここまできちまったらBD陣営がHD DVD陣営に擦り寄る理由がないし。

4〜5月くらい話し合いで折れときゃ東芝も多少は美味い目みれたかもしれなかった
のに今更後の祭りですな。
936名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:09:36 ID:ECirbrHg
性能もショボイHDDVDじゃベータの様な感動も味わえないしね。
判りやすく言うと箱1みたいな楽しみ方も出来ない。
かうきしねー
937名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:09:43 ID:nKf2Qm9q
したらしたでPS3の方に影響出るからなぁ
まぁどっちが主流になるにしろしばらくは混迷が続きそうだな
938名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:25:14 ID:FjVGF05E
>>889
ゲーム作る側としてそう言わざるを得ないだろうな。
同じエンターテインメントであるが故、近くにあるのはあるけど、
映画で潰す時間やお金が多くなる分ソフトが売れない可能性が高くて、
わざわざPSPでソフト供給してるサードはたまったもんじゃないだろう。

ただでさえPCや携帯に時間も金も取られってのに、映画を推奨する
ハードは売れて欲しくないというのも分からんでもない。
939名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:26:55 ID:qk+mP0iM
HD DVDでゴーゴー(笑)
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/


皆さん何か一言コメントお願いしますね
940名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:35:14 ID:Ai4V4CGG
でもHD DVDは中国、韓国、北朝鮮が参入してるし、安泰でしょ。

なんか問題あるの??
941名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:36:53 ID:1zd714sG
最近負け戦ばかりだったから、GKは久々のグッドニュースに
関係ないスレにやたらと書き込むぐらい嬉しいんだよ。
とりあえず、おめでとう。
942名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:38:09 ID:LjeGL+uX
MS参入で映画会社も雪崩れか!?
みたいなレスがあったが逆のことが起こるとは
943名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:45:53 ID:0fH/NUPx
正義は勝つ
944名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:46:36 ID:W1/TqdQL
速報スレよりコピペ
犬のバンドルの後はマリオカートか?

Red DS; Mario Kart DS Bundle Revealed
http://ds.advancedmn.com/article.php?artid=2666
The bundle includes a brand-new red DS packaged with Mario Kart DS. Apparently,
the bundle will sell at a MSRP of $149.99.
November 14
945名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:48:56 ID:SWxyIsBw
松下がブルレイディスクの製造コストをDVD並に下げる技術開発したニュースは大きいのかな?
他にブルレイの欠点ってある?
946名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:51:07 ID:epXbFiiE
945
再生プレイヤーもってる人がいない
947名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:53:12 ID:Edbxgh0F
>>944
PSP終わった・・・
948名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:53:55 ID:QqWmPziG
HDDVDも同じく

しかしBDにはPS3という鬼札がある
949名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:54:24 ID:0fH/NUPx
任天堂焦ってるな

やばし
950名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:54:35 ID:W1/TqdQL
>>945
あとはプレスに使う製造設備とかかな。
これはHD-DVDの方が比較的既存の設備の使い回しが効くって話だったけど、
たしかBD陣営(松下だっけ?)から反論が出ていたような気がする。
951無趣味 ◆IqnrAOIdCI :2005/10/03(月) 21:57:33 ID:9oQm0SaS
バンドルするならキタヨとヒトフデにすべきだと思う今日この頃
952名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:58:43 ID:epXbFiiE
948
HD-DVDはウインドウズにのるから、かなり普及するよ
PS3は雲行きが怪しいし、きついかもね
まあ映画会社の人は、どのゲーム機が勝つかなんて、わからんだろうが
953名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:59:16 ID:0fH/NUPx
ウインドウズってソフトでしょw
954名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:00:03 ID:UxfsywL2
>>944
もう赤字覚悟だな…
955名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:00:54 ID:W1/TqdQL
HD-DVDを乗っけるPCメーカーってどこだ?
米で圧倒的なシェアを持つHPとデル以外だと・・・・・・・・・・・
えーと、東芝ダイナブックくらい?(笑
956名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:01:39 ID:0fH/NUPx
XBOXに海外で負けて次世代機ではのけものにされてしまった
トラウマがあるんだろ
957無趣味 ◆IqnrAOIdCI :2005/10/03(月) 22:02:00 ID:9oQm0SaS
>>954
つっても10ドル割引名だけだけどね
958名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:05:51 ID:HHI/QOc9
>>944
バンドルばっかやなw
959名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:05:51 ID:vr+mPTs8
>>952
面白いと思って、書き込んでるんだろうけど
つまんねーよ・・。
960名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:06:22 ID:ODtbjbKm
AmazonはPS2がいつも、PSPやDSなんかの下の方にいる時点で(ry
961名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:07:38 ID:W1/TqdQL
DSの『Lost in Blue』っていつのまにか米アマゾンで売ってるね。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00092A720/ref=pd_ts_vg_49/102-3907826-9632949?v=glance&s=videogames&n=471280



ってイキナリ10ドル値引きかよ!!
962名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:08:40 ID:HHI/QOc9
>>961
男の子編が終わるまではそれなりに面白いのになぁ
963名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:08:56 ID:ODtbjbKm
割安でバンドルが多いのは、やっぱ本体の売上げに繋がってないからだよなぁ
ソフトはそこそこ売れるけど本体がずっと低空飛行してるし。
964名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:11:46 ID:ECirbrHg
日本ではFF3をバンドルしてくれたら良いよ。
お値段据え置きで。差別やめてね
965名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:12:31 ID:0fH/NUPx
次世代なのにFF3か、、、、
966無趣味 ◆IqnrAOIdCI :2005/10/03(月) 22:13:01 ID:9oQm0SaS
GBAが安いし人気作も今年いっぱいは供給されるからな。
日本はムシキングが最後の大作っぽいが…
967名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:16:30 ID:0fH/NUPx
むかしのゲームいまだに楽しめるやつうらやましい
968名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:16:34 ID:ECirbrHg
ミニゲーに興味なしなんで。
FF3やりてー
969名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:16:42 ID:epXbFiiE
まあでも純利益1兆4000億円の企業と、
1万人リストラの企業と

どっちにつくか、すぐ答えは出るね
970名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:17:33 ID:0fH/NUPx
NVIDIAに捨てられたw
971名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:18:06 ID:fHq3znj0
952 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/10/03(月) 21:58 ID:epXbFiiE
948
HD-DVDはウインドウズにのるから、かなり普及するよ
PS3は雲行きが怪しいし、きついかもね
972名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:18:40 ID:QqWmPziG
>>952
そのWinが標準サポートしたDVD-RAMは死にましたが
973名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:21:27 ID:HHI/QOc9
ID:epXbFiiE(´・ω・`)カワイソス
974名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:21:49 ID:vr+mPTs8
ID:epXbFiiEの人気に嫉妬
975名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:22:52 ID:fVPsI2kj
>>961
あまり評価高くないな
IGN ttp://ds.ign.com/articles/654/654550p1.html
Gamespotはレビュー待ち、LUNARは6.1点だった。流石だ。

明日北米発売のドラキュラ、カドゥケウスはどんなレビューされるのやら
976名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:32:21 ID:G5FFVeTD
海外ではPSPのほうが売れてるんだな
逆にDSはGC並に悲惨なことになってるな


全世界で見ればPSPの勝ちか
977名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:39:06 ID:W1/TqdQL
DSは米アマゾン見る限り北米ではだいぶ盛り返してきたって印象。
9月は犬効果で月間ソフト売上計はDSが上になりそう。ハードでもいい勝負になりそうだ。
欧州はよく分からない。フランスでは結構頑張ってるかも。UKは↓っぽい。
978無趣味 ◆IqnrAOIdCI :2005/10/03(月) 22:42:10 ID:9oQm0SaS
>>976
まだDS累計を抜いた国は無さげ。
979名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:42:41 ID:ODtbjbKm
9月のPSPソフト売上げは、Burnout、MADDENその他新作で20万程度、既存作で20〜25万で
40〜45万本ってとことみた
980名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:47:02 ID:zCowLpR3
>>978
韓国!韓国!
981無趣味 ◆IqnrAOIdCI :2005/10/03(月) 22:48:06 ID:9oQm0SaS
そもそも任天堂は韓国で展開していないと思うが。
代理店はあるみたいだけど。
982名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:49:47 ID:XSsF021e
流石に既存作はそこまで減らない気が・・・新作15万+既存30万で45万と予想
ていうかもう9月のNPDが来週には出るんだな。
犬のおかげでDSソフトが恐ろしい売上を叩きだしそうだ
983名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:52:55 ID:+HkF8U1V
犬はポケモンクラスのメガヒットになりそうだな
984名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:53:59 ID:0fH/NUPx
そんな売れてんの?

そりゃすごい
985名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:56:43 ID:lJUyw8kF
ポケモンクラスってーと、300万とかはいくぐらいの感覚でいいのかね。
986名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:57:29 ID:zCowLpR3
ダブルミリオンぐらいじゃないのか?
987名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 22:57:37 ID:W1/TqdQL
>>982
え?来週にはNPDが出るの?ソース
988名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:00:09 ID:vr+mPTs8
500万じゃねーの?ポケモンクラスっていうんだから
989名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:02:24 ID:HHI/QOc9
先月はソフトだけ8日くらいにきたんだっけ?
990名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:07:52 ID:ODtbjbKm
>>981
SCEが韓国子会社のSCEKを作ってPS2、PSPを展開してるのに対して

任天堂は現地代理店の大元から展開してる、GC、GBAの時代から。
大元は漫画出版アニメ製作の最大手、児童玩具なども手がける、
ベイブレードの共同製作などが有名なとこ、韓国でも大ヒット

パクリゼルダゲーのときも任天堂は大元を通して抗議してる
DSも発売してるけどパッとしない
991名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:15:05 ID:iHfLr1P3
http://www.nintendogs.com/
ロリ、、ロリ、、

誰か次すれ建てて
992名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:20:24 ID:HHI/QOc9
>>991
任天堂のくせに読み込み長ーよ!
993名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:33:23 ID:MW+birqW
マリカ同梱版決まったのね
994名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:39:25 ID:tNWCHn8a
これで同梱何回目ですか?
マジで珍店必死すぎて笑えるわw
995名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:40:33 ID:pvlMhava
海外では同梱パックって当たり前なんでないの。
996名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:41:53 ID:9uumkMTd
今はもう当たり前だな。
同梱を否定したメガドラのときが懐かしい
997名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:42:27 ID:yNkgoMJO
小売が勝手に同梱するってのは当たり前だけどな
メーカーがするってのは当たり前じゃない
998名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:43:01 ID:DS+DcgON
>>999
残念だったな

ところで話変わるけど、今度、研修医 天堂独太2〜命の天秤〜、と言うゲームが発売されるんだけどね。
これは前作の病院を舞台としたアドベンチャーゲームの続編なんだけど、
前作は、骨太なストーリー、感動的なエピソード、抜群の操作性で一部ではかなり人気があったんだけどね。
だけどDSと同時発売ということもあって、時間的にも作りこみがやや甘くて若干の不満や物足りなさを感じるゲームだった。
でも今作はボリュームとゲーム性が大幅にアップしてかなり楽しめるものに仕上がったようだ。
10月20日発売なんで秋の夜長にピッタリなゲームだと思うよ。

999名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:43:43 ID:yNkgoMJO
次スレ 頼む
1000名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:43:48 ID:pvlMhava
お、IDがDS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。